
■関連記事
【悲報】ピコ太郎さん大ピンチ!!!現在『PPAP』の商標権を奪われ「歌いたければ金払え」と脅されてる模様・・・
<この記事への反応>
やり方が汚い
こいつ毎日毎日どこの情報見て申請しまくってんだろ。
商標申請時に幾らか先払いシステムにすべきだと思うの
商標速報botさんをなんとなくフォローしてるんだけど、マジでベストライセンス株式会社ばっかりだなぁ
金かかるようにしろよいい加減
まあ「PPAP」が商標登録されたところでボクには関係ないし
別に共倒れしてもかまわないなんて──

ベストライセンス社が商標「E・SPORT」を出願

ああああああああああ
日本で一生懸命流行り出そうとしてるeスポーツ邪魔すんなやあああああ
こっち寄ってくんなこんにゃろおおおおおお

ベストライセンス社、マジで半端ないっすね・・・

【悲報】ピコ太郎さん大ピンチ!!!現在『PPAP』の商標権を奪われ「歌いたければ金払え」と脅されてる模様・・・
“PPAP”など大量の商標出願で炎上したベストライセンス社、「E・SPORT」を出願
「PPAP」など他人の商標を大量に出願し、ワイドショーなどでも大きく扱われた「ベストライセンス社」、
eスポーツを連想させるワード「E・SPORT」の商標登録を出願していたことが判明。
[商願2017-15341]
— 商標速報bot (@trademark_bot) 2017年3月3日
商標:[画像] (標準文字) /
出願人:ベストライセンス株式会社 /
出願日:2016年8月18日 /
区分:9(電気通信機械器具ほか),12(船舶ほか),16(紙類ほか),35(広告ほか),36… pic.twitter.com/gXe7M73hVy
■eスポーツの表記
そもそもeSportsの表記は、そのまま“eSports”や“eスポーツ”、あるいは“e-Sports”という表現がほとんどで、“E・SPORT”と単数形で中黒を用いたものは見たことがない。
ひょっとしたら別のことを指した言葉かもしれないが、もし「eスポーツ」を狙ったのなら、同社が出願した「ゆるキャラ」「PPAP」「プレミアムフライデー」などのワードには並ばないとしても、eスポーツ自体の注目度が上がってきているのかもしれない。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
やり方が汚い
こいつ毎日毎日どこの情報見て申請しまくってんだろ。
商標申請時に幾らか先払いシステムにすべきだと思うの
商標速報botさんをなんとなくフォローしてるんだけど、マジでベストライセンス株式会社ばっかりだなぁ
金かかるようにしろよいい加減
まあ「PPAP」が商標登録されたところでボクには関係ないし
別に共倒れしてもかまわないなんて──

ベストライセンス社が商標「E・SPORT」を出願

ああああああああああ
日本で一生懸命流行り出そうとしてるeスポーツ邪魔すんなやあああああ
こっち寄ってくんなこんにゃろおおおおおお

ベストライセンス社、マジで半端ないっすね・・・

![]() | モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱) - 3DS 発売日:2017-03-18 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 発売日:2017-03-03 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:01 返信する
- あ ほ く さ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:01 返信する
- あ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:02 返信する
- さっさと倒産しないかな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:02 返信する
- もう商標をとるに値する理由がなければ取れないとかにしたら?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:02 返信する
- こいつ逮捕しろよマジで
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:03 返信する
- こいつを見てたらカスラックがどれだけ汚いかわかるだろう
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:03 返信する
- ロクな死に方しなさそう
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:03 返信する
- いろんな業界敵に回して最後は東京湾に浮かんでそう
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:03 返信する
-
>>1
面白いAA案まだ?クソ作品ばかりだけど
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:04 返信する
- 商標登録ねえ、、、
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:06 返信する
-
>>8
現にヤクザに片足突っ込んでるエイベックスに喧嘩売っちゃってるからな。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:07 返信する
- 懲りないねぇ。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:08 返信する
- 結局、一番重要なのは愛なのよね。まずはすべてを愛することからはじめよう。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:09 返信する
-
こいつ一万近く出願してるけど実際に承認されたの一桁しかないし無視すればいいだけ
馬鹿に付き合う必要はない
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:10 返信する
- 全く汚いことをするね・・・もうまともな神経ないな。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:10 返信する
-
>>1
「安保法制国会通過よかったです!」も商標登録しておきたいね
今年の流行語になるかもしれん
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:10 返信する
- 文句言うなら真っ先にとればいいだけなのに、なんで先にとられるの?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:12 返信する
- 結局、一番重要なのは愛なのよね。まずはすべてを愛することからはじめよう。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:14 返信する
- 同じ調子で国外にまでケンカ売り出し始めてて草
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:14 返信する
-
>>17
承認されてないから取られたとは言わない
別に後から申請してもこいつにならどうやっても勝てるし
相手にされてないだけ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:14 返信する
-
適当に出願しまくって後から選考するんだろ?
もう出願時に手数料とっとけよ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:15 返信する
-
サラリーマン三人、出番だぞ
こいつならええで
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:15 返信する
- はやくころされろよゴキブリ野郎
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:17 返信する
- 結局、一番重要なのは愛なのよね。まずはすべてを愛することからはじめよう。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:17 返信する
- 50過ぎたんだから大人しく老後の事考えてろよ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:18 返信する
- 色んな乞食がおるのう
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:18 返信する
-
>>25
老後が心配だから金欲しがってんだろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:19 返信する
- 他人のふんどしですらまともに相撲取れないカス中のカスだなこいつは
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:20 返信する
-
ただのキチガイ会社
てか滅びろよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:21 返信する
- 「オレ的ゲーム速報@jin」も出願してよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:21 返信する
- 法律で制限してくれ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:22 返信する
-
やり続けるって事は
金になってるんやろか?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:25 返信する
-
こいつらが非情過ぎるのも確かだけど
そもそもオカシイのは商標登録のシステムだろ
なんで何もしてない奴らが名前だけ登録できるんだよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:25 返信する
- 特許出願は有料にしろよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:26 返信する
- 申請をしていることと承認をさていることは意味が違う、申請をしただけでは誰の権利でもない。承認をされた後で、許可なく使ったら金をとるというならわかるがな。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:26 返信する
-
出願しても登録されるわけじゃないから
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:27 返信する
- 商標乞食
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:31 返信する
- そろそろ処分
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:32 返信する
- 何かに轢かれて死んでくれよ人間のクズ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:33 返信する
- 公認のヤクザみたいなもんだろ。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:33 返信する
- 金かからないからこの老害が調子に乗るんだからいい加減金前払いに変更しろよ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:34 返信する
- 国が無法地帯にワザとしてるんだから、何かしらの利権があるんだろうなぁ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:35 返信する
-
何の生産性もうまないゴミだろ
もう何十年も前から問題になってんのに特許庁はなんで何も対策しないの?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:35 返信する
- そろそろ見えない力が働くと思う
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:38 返信する
- 放って置いたらどんどんエスカレートして取り返しが付かなくなるよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:38 返信する
- 商標取り放題の現状を変えるしかないな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:38 返信する
- 仮にとおったとして、E(ro)・スポーツの略称の方で引っ掛かったりしてw
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:40 返信する
-
※4
いまでもそうなってる
というかこいつは特許庁にマークされてるから基本どんか申請も通ることはない
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:42 返信する
- ウメハラ商標登録しとけ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:45 返信する
- 商標ブローカーだな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:46 返信する
-
金かかるようにする必要はないわ
ただ悪質なもの、他社の権利を侵害するもの、
商標事業にしてるものを狙って罰金制度にすればいいんだわ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:47 返信する
- オレ的ゲーム速報JINとはちま起稿は商標登録してもいいよw
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:47 返信する
-
区分が変に思えるんだが。
なぜ船舶なんて入れたのかね。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:48 返信する
- いい加減こいつと関係者からの申請一切受け付けないようにすればいいのに
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:48 返信する
- え?こいつ殺しても罪にならないんだろ?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:49 返信する
- キチガイ会社、法規制が来る前に稼げるだけ荒稼ぎしてそのまま逃げ切りの術!!!!!!!!!!!
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:50 返信する
-
安心しろ、誰もE・SPORTって呼ばないから
普通e-sportsだろ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:50 返信する
- 日本じゃはやらんからどうでもいいなww
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:50 返信する
-
なんでシステム変えないんだ?
前払い10万くらいにしろよ
本気の人ならはした金だし
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:51 返信する
- いや汚いも何もちゃんと法律守ってますしおすし
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:52 返信する
- 続けてるって事は旨味があるって事なので騙されてこいつに金払った人がいるんだろうな。権利がないのにさも先に申請した自分に権利があるように装って金品要求するのは充分詐欺罪になると思うんだが誰か訴えてくれんかな?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:53 返信する
-
あまり過激なこといいたくないんだがあえていおう
死ねや詐欺屑野郎
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:57 返信する
- JINみたいなやつやな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:57 返信する
- 既に別の意味であったような
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:58 返信する
-
完全にシステムの不備だろ
料金先払いで返還無しにしろや
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 01:59 返信する
- 人間ってここまでクズになれるんだな(笑)
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 02:01 返信する
- 誰でもいいからこいつ葫蘆せよ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 02:01 返信する
- ディズニーに喧嘩売るのいつですか?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 02:05 返信する
- これが日本人っていうのが夢であってほしい
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 02:06 返信する
- 商標登録 俺的ゲーム速報刃
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 02:09 返信する
- 申請が無料なのがアホ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 02:10 返信する
- 野獣先輩とかも商標登録しそう
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 02:10 返信する
-
>>8
最高じゃん
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 02:10 返信する
-
>>30
昔、私的速報ってのがあってな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 02:15 返信する
- 申請してるだけで登録はされてないんじゃないの?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 02:19 返信する
- 会社名をパクリライセンスに変えた方がいいと思う
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 02:20 返信する
-
>>4
こいつからの申請は無視されてるから問題ない。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 02:20 返信する
-
Eスポーツって名前ダサいからガラパゴってもいいから
この機会に別の呼び方にしよう
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 02:23 返信する
- 仮に商標取られたとしても、ppapだけでブレークしたピコなら損害賠償取れそう
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 02:25 返信する
-
※75
登録はされてない
が、半年は審査待ちの状態になって他者も申請できないから登録できない
実際この会社に先に申請されて必要な時期に商標登録が間に合わずに名称の変更を余儀なくされた企業もある
もちろん商標が取られることはまずないが本来取るべき正当な人物や企業も長期間取れなくなるのが一番の問題
とはいえやり方そのものはグレーではあるが合法には違いないから法治国家である日本なら正当なやり方とも言える
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 02:30 返信する
-
※77
『無視しかできない』事も大きな問題の一つ
登録そのものは審査で却下できるが、その審査ができない状態
つまり却下もできないから順番が次に回らない
登録に時間がかかっても問題ないならそれでいいが、急いで商標登録しなければいけない事情があった場合はその会社と交渉しなければならない
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 02:40 返信する
- 屑
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 02:57 返信する
-
こういうやつ、いい加減取り締まれるようにしないと特許庁の業務にも
特許申請をこいつにやられた会社も運営に支障がでるだけじゃねえか
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 03:00 返信する
- 無駄に経済損失大きいし、逮捕してもいいんじゃないの?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 03:00 返信する
- 行政無力wwwwwww
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 03:10 返信する
-
こいつ確かこれで儲かるなんて思ってなくて
特許申請の仕組みがおかしいから是正させるためにやってるって話だろ
その観点から言えば支持するよ 自分がもし邪魔される側だったらブチ切れだが
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 03:11 返信する
-
>>59
法改正なんて面倒臭くて政治家は誰もやりたがらない
そういう事です
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 03:12 返信する
-
登録に結構な額取る仕組みにして
分の悪い賭けになるようにせんとアカンやろ…
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 03:18 返信する
-
※88
それだと正当に取れるはずの人間も困るだろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 03:19 返信する
-
ただコレ、ほとんど意味無いんだってな
後出しみたいなのは調べりゃ分かるから
後出しジャンケンが勝つなんて事はほとんど無いとか
こいつは、コレやってゴネて金をせしめようって事らしいけど
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 03:28 返信する
- 本当50代ってきしょいの多いな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 03:42 返信する
-
しかし何でこんな全部申請する時期が遅いんだ
こんなことされるなら関係者も先に取っとけよ
申請通らないわけないんだしさ
-
- 93 名前: 霧の男 2017年03月13日 03:49 返信する
- しらべてみるか( ´,_ゝ`)
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 03:56 返信する
- 一般ゲーマー的にはeスポとか流行らない方がうれしいんだが
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 03:58 返信する
- 日本の恥だなこのコジキ会社は
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 03:59 返信する
- コナミも似たような事してなかったっけ?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 04:05 返信する
- こいつがやってるのはカスラックと同じことだと皆覚えとけ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 05:19 返信する
-
よくわからん特許の申請に対して、どのような事業内容なのかハッキリしてなければ拒否するようにすべき。
特許庁はそんくらい働けよ。どこかの音楽著作団体くらいあちこちに根をはれよw
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 05:46 返信する
- そのうち東京湾に浮かんで欲しい
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 05:48 返信する
- 浮かぶんじゃなく沈むんだよ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 06:49 返信する
-
特許庁に予納金制度はあるけど、そんなんじゃなくて出願時に出願&審査料を払わせた方が良い。
登録料と更新料はもちろん別でね。
この会社以外にも何でもかんでも出願する会社はあるし、そういうのを抑制するためにも必要だわ。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 07:06 返信する
-
>>71
商標は国家間での申請も考慮すると
有料にするのが難しいって聞いた
この手の輩一人のために国際協議まで話を大きくするのも
馬鹿馬鹿しいし無視するのが一番って事なのかね
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 07:06 返信する
- 制度濫用者の受け付けはしないと改めた方がいいな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 07:24 返信する
- え?こいつコロしたらええだけちゃうの?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 07:45 返信する
-
出願に金がかかるようにするだけで、かなり抑制出来るはずなのに何故しないのか。
一万円位は取るようにすれば安易な出願は減るはずなのにな。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 07:51 返信する
-
本人からしたら承認通るかどうかは問題じゃない。
出願しているかどうかだけが重要で、これだけで裁判沙汰にできる。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 08:09 返信する
-
今後流行りそうなワードを考えて登録するのはビジネスとしてギリギリ理解できるけど
流行った物を最速で登録しにいくのは流石にNGだわ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 08:30 返信する
- よし殺そう
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 08:33 返信する
- 法律違反でもないし問題は無いわな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 08:41 返信する
-
後払いができるシステムとかダメじゃん。
言ったもん勝ちになる商標とか意味ねぇよ。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 08:55 返信する
- 申請にお金がかからないようにした方が偉い人に何かメリットがあるから改善しないんだと思うが
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 08:57 返信する
-
>>109
こういう馬鹿な発想してる奴がいるから、寄生が増えて生きにくい世の中になる。
なんで世界から消えないのかねぇ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 09:29 返信する
-
こういうダニは早めに駆逐しないと
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 09:43 返信する
- もういっそのこと誰か「ベストライセ'ノス」とかそういうので商標登録してくれないかな。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 09:55 返信する
-
奇しくもこういう形でe-sportsの知名度が上がるかもしれないな
日本じゃ普通にやってたら無理
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 10:16 返信する
-
こいつが未払いの出願料を合計すると一億円超えるそうな
払わなきゃ却下されるだけとはいえ、特許庁に損害を与えてることにはならんのか?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 10:30 返信する
-
>>114
会社名と商標は別の話ですよ。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 10:46 返信する
- コナミ定期
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 10:54 返信する
-
>>96 >>118
これなにげにコナミへの牽制なのかな?
e-sportsでウイイレやBEMANIだとモロに被さってくるしな
だが当のコナミも散々商標ゴロやってきたから
上田ベストライセンスのやり口も容易に想像つくわな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 11:15 返信する
- こいつ何歳だっけ。もう死ぬか?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 13:30 返信する
-
これに関してはもうこのオッサン叩く気にはならんわ
流石にここまで来るとこの状況をいつまでも放置してる国の怠慢だろ
もういい加減認めようぜ?
こんなん日本の法律やシステムの欠陥でしかないだろ
マジでいつまで放置しとんねん(怒)
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 13:50 返信する
- 出願料先払い、申請が許可されれば返金、却下なら返金なしにすればこういうばかも減るんじゃないかな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 14:39 返信する
-
免許申請みたいに出願用紙に印紙なきゃ受け付けないとかすればいいのに
いたずらやらサブマリンへの抑止力にもなるし税収になるやろ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 15:15 返信する
-
※122
それこそ特許庁が何もかも全て却下するようになるだろ
わざわざ金を返す為に許可しないといけない理由がない
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 17:45 返信する
-
>金かかるようにしろよいい加減
出願手数料払わんといかんやろ
このBL社って殆どの出願で払ってないらしいから待ってれば取り消されるって
それに自分(自社)で使う可能性が低いと判断されると却下されることもあるから取りあえず後出しでも出願した方が良いみたい
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 18:34 返信する
-
>>125
消えたら再登録申請して売れるのを待つんだよ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 18:48 返信する
- 寄生虫野郎シネ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月13日 22:16 返信する
- PPAPとかどうでもいいが、アニメ関係で変なことやったら、ヤッてしまっていいと思うこのジジイ。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月14日 03:39 返信する
- 手数料を取れ。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月14日 15:36 返信する
-
>>129
必要だよ1件26000円ほど。
こいつはそれを払わないから片っ端から却下されてる。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。