
全文表示 | 「ゲーム発売日なんで有休取ります」 モンスター新人、許せる? : J-CAST会社ウォッチ
<記事によると>
「出没注意!? モンスター新人について」というアンケートで、
「新入社員と価値観や世代の違いを感じたことはありますか?」と質問したところ、67.9%が「はい」と回答した。
具体例として、
「取引先に訪問後、外に出て一言『マジ面倒くさい』と。ビックリしました」(40代/女性)
「スーツなのに腰パンで出勤」(50代/女性)
といったモンスター新人が挙げられるなか
「『ゲームの発売日だから』と新入社員が有給休暇を取得していた」(20代/女性)
という報告が寄せられていた。
この調査結果が報じられると、ツイッターで話題に。
「仕事に影響ないなら好きにすればいいじゃん」
「なんでお前に有給の使い道を決められなきゃいけないんだよって思うわ。有給はあるんならどう使ってもいいだろ」
「むしろ遊ぶ以外の理由で有給をなにに使うんです?」
など、「有休は理由を問わず認められる」という原則をもとに、「別にいいじゃん」という声が多数上がっている。
その一方で、
「ゲームの発売日だからって理由だったらちょっとね・・・」
と、やはり「いい気はしない」という人もいるらしい。
ゲームの発売日に有休取得、身近にそんな同僚がいたら、あなたはどう思う?
以下、全文を読む
<この記事への反応>
空が青いので帰ります。
それくらい緩い方がみんな働きやすくなるのに
日本人って本当自分で自分の首締めるのが得意だよな
休むな働け
言われなきゃサボるのか
有給なんてさっさと連絡しときゃ問題ない
あと私用で十分なのにゲームなんて言うなよ
↑ところがねー、詮索してくるクソ上司もいるんだよ
そいつの嗜好に合わないとネチネチ言ってきやがる
いっそ有給の使い道を発表して上司が笑えたらもう1日追加とかにしたら楽しいわ
腰パンはこのまえ出勤時に見た。かかとを引きずるだらしない歩き方で、
学生気分が云々より人としてキモイと表現するほかないな
は?ゲームのの発売日だからって休んでじゃねぇお!働け!

おいゴミ。てめぇニートのくせにそんなこと言える立場か?

小学生や中学生はゲーム休みなんて取ったら怒られるから!ぼくは子どもたちの意見を代弁しただけですお!!
ガキとオトナの趣味を一緒にするんじゃねぇ!!

さ、差別だーーー!!
![]() | モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱) - 3DS 発売日:2017-03-18 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー PERFECT EDITION 【限定版同梱物】特製BOX・コンプリートCD・スペシャルアートブック・優待DLCパック 同梱 & 【先着購入特典】DLC「キャラデフォルメパック」 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 発売日:2017-06-29 メーカー:アトラス カテゴリ:Video Games セールスランク:28 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:00 返信する
-
メールのやり取りが公開
↓
森友学園に民進党の辻本清美が
裏で関与していた事がバレる
↓
民進党「メールの公開やめてえええええ!(発狂
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:00 返信する
- あ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:00 返信する
- 有給ならな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:00 返信する
-
報道2001
足立「あのね、あのー、昭恵夫人にすごくこだわってらっしゃるんやけど、今回あの、昭恵夫人と
籠池夫人のやり取りが全部出ました」
足立「だからもしね、民進党さんが昭恵夫人にこだわられるのであればね、合わせて辻元清美議員に
ついても、ね、これやっぱりだってこれ両方出てるわけですから」
玉木「な、な、なんのことをおっしゃってるんですか?」「どのことをおっしゃってるんですか?」
足立「メッセージのやり取りに出てきてますよね」
玉木「出てきてますけどそれは事実に反すると言ってコメント出してますよ党として」
足立「いや」
司会「いったんコマーシャル行きますここで」
足立「二重基準ですよ二重基準」
玉木「そんなことないです!」「間違ったことを言わないでください!」
玉木キレ気味足立隠し切れないニヤニヤでCM入り
CM空け一切この話題に触れず
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:00 返信する
- モンスター社員扱いとかブラックすぎだろw
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:00 返信する
- fさfだ
-
- 7 名前: マッスルウィザード 2017年03月26日 12:00 返信する
-
>>1
ゴシックは魔法乙女ってスマホゲームやばい。ログインしたら小林幸子、イベントの敵が小林幸子、味方やクリアー報酬も小林幸子、BGMも小林幸子、ラスボスも小林幸子!!もうやるしかない!!
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:01 返信する
- 許せないよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:02 返信する
- 昔からドラクエ休暇というものがあってだな・・・
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:02 返信する
- 休みくらい好きにさせろよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:02 返信する
- 有給に理由を求めるなよwww
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:03 返信する
- そんなんで休む奴はもともと使えない奴だわ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:03 返信する
-
>>1
こいつ、少し前サヨクのやつに言い負かされてた【平成生まれのバカウヨ】だろ?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:03 返信する
- 有給なんだが???
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:04 返信する
-
有給なら別に良いだろ
ダメって言うなら何の為の有給なんだよ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:04 返信する
- 馬鹿女ww
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:04 返信する
-
>>11
人手が足りない場合以外の有給ならな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:04 返信する
-
新人の癖に有給だとぅ
やる気が無いならやめちまえ!
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:04 返信する
-
有給ならまったく問題ない
問題あるって方が問題あり
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:04 返信する
-
有給ならいいだろ。理由は人それぞれなんだし聞くな噛み付くな。
ただ、物凄い忙しい時期の有給はきつい。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:05 返信する
- 正直自分に迷惑かかんないならどーでもいい
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:05 返信する
-
>>1
子供でも理解できる辻元清美と森友問題まとめw
部落の産廃埋まってる国有地のクズ地がありました。
籠池のおっさんがそこに学校を建てようと考えました。
学校が建てばクズ地が文京地区となり周囲のクズ地の地価が上がります。
周囲の土地を持ってる部落の人たちは大喜びです。
籠池は安倍ちゃん保守とも仲良しで話はトントン拍子に決まりました。
春にはいよいよ開校です。
ところが辻元が安倍内閣潰しの指令をどこからか受けました。
予定地は本当はクズ地だったのを高級不動産だったと偽り、安倍ちゃんが取引に口利きしたと騒ぎました。
騒ぎを大きくするために工作員を工事現場に送り込み、メディアで報道させて更に炎上。
ところが裏で糸引いてたことがメールでバレてしまい辻元自身に火がつきました。
土地売却も取り消し、土地もクズ地であることがバレて不動産価値急落して、部落超激おこで終了。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:06 返信する
-
有給なら無問題
むしろ理由を問われるほうがおかしい
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:06 返信する
- 有給なら何でもアリ!
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:06 返信する
-
人手が足りないとか他にしわ寄せが来るとかは経営者や管理職の問題であって
労働者が負うべき問題ではない。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:06 返信する
- 休みの理由で一番許せないのは風邪
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:06 返信する
-
>>1
jinはやっぱり取り上げないな
まあどうでもいいが
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:06 返信する
-
本当に風邪ひいてしんどかったから有給とったのに、
とあるゲーム本体の発売日だったがために疑いの目で見られたことならある
まあ届いたからプレイはしたけども
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:07 返信する
- 有給ってそういうものだろ。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:07 返信する
-
草野球なら○でゲームなら×
って平然と言うからな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:08 返信する
- 有給なら休んでも問題ないとか言ってる奴は間違いなく働いた事がないニート君
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:08 返信する
-
バイトの俺氏
普通に休んでますがな(^ω^)
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:08 返信する
- 最近の企業だと有休=遊び目的おkってとこ多いよ。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:08 返信する
-
有給取る理由で争うのか、くだらねぇな。
好きにさせろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:09 返信する
-
>>17
人手が足りないと有給を取ってはいけないと言う思考が頭おかしい
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:09 返信する
- 熱とか風邪で急に休まれる方が困るわ。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:09 返信する
-
じゃあお前はライブでも旅行でも休みはとるなよ
冠婚葬祭以外認めないから
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:10 返信する
-
昔働いてた会社ならそれでもOKだったわ
リフレッシュで休みます、コンサートなんで休みます、旅行行くんで休みます。
こんなのでもOKだった。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:10 返信する
-
有給なら休んでも問題ないとか言ってる奴は間違いなく働いた事がないニート君
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:10 返信する
- 他人縛りたいなら法廷でお会いしましょうか
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:11 返信する
-
>>31
ちっとは考えろw
どんな理由で有給とっても文句言われない大手に勤めてるんだよ
むしろ取りたくないのに強制的に取らせられるまである
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:11 返信する
-
>>1
【泣いた】昭恵夫人に尽くした女性官僚、国外追放か
証拠FAXに官邸激怒 元夫人付の谷査恵子氏“国外追放”情報
日刊ゲンダイ 2017年3月26日
「もちろん総理もファクスの存在を知らなかった。激怒して、谷さんを呼び出し、怒鳴りつけたと聞きます。しかし、彼女の一存で勝手にやった話ではないことくらい政界関係者なら誰でも分かる。昭恵夫人に怒鳴るならともかく、ノンキャリの彼女にすべてを負わせるのはあまりに酷です」(自民党関係者)
安倍首相の怒りはすさまじかったそうで、「逆鱗に触れた谷氏の左遷情報がすぐさま霞が関を駆け巡った」(総務省キャリア)という。「4月1日付でアフリカの大使館付の駐在員に飛ばされる」「いや、南米らしい」などと臆測情報が飛び交っている。
元外交官の天木直人氏が言う。
「官僚の“口封じ”に外務省を使うのは、確かに都合がいい。実際、経産省から大使館への出向はないことはありません。しかし、ことがノンキャリ女性となると異例中の異例。本当にそんな人事をすれば、官邸自ら情報隠蔽を認めたも同然で、それこそ大スキャンダルです」
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:11 返信する
- 馬鹿正直に言う奴もアホだろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:12 返信する
-
無給休暇がほしい
給料もらえないけど、いつでも自由に休めるような
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:12 返信する
-
有給ぐらい好きに使わせてやれよ
俺の部下がそう言って来たら好きに使わせてやるわ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:12 返信する
-
病欠と冠婚葬祭以外休めないってことでFAでいいでしょ
業務規約に書いておけ
棚上げを許さないってことなら納得する
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:12 返信する
- 頻繁に家族が病気になる奴はどうなん
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:12 返信する
-
>>1
【悲報】安倍ぴょん、ついに自民党からも裏切られるw
自民・石破氏「首相夫人が真実を述べる場を」
日本経済新聞 2017/3/24 20:03
自民党の石破茂元幹事長は24日、TBS番組収録で、安倍昭恵首相夫人と森友学園側との間で寄付や講演料などを巡り主張が食い違うことに関し、夫人自らが説明する記者会見などの機会が必要だとの認識を示した。「首相夫人がきちんと真実を述べる場をつくらないといけない」と述べた。
23日の証人喚問に出席した学園の籠池泰典氏について「偽証罪のリスクを冒して出てきた」と指摘。昭恵夫人が自身のフェイスブックを通じて籠池氏の証言に反論したことに関し「フェイスブックは一方的な発信であり、記者会見とは違う」と述べた。
その上で「首相夫人がうそを言うわけがないと信じるが故に、隠しているのではないかと思われるのはかえって良くない」と語った。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:12 返信する
-
>>39
有給は前もって言うものだから休んでも問題ない。あなたが働いたことないのでは
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:12 返信する
-
>>13
言い負かされて逃亡したのはどう見てもバカサヨの方なんだがwwwww
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:13 返信する
-
まぁビッグタイトルならアリかな
俺は今回のゼルダで有給入れたし
ドラクエ11でも一週間取る予定
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:13 返信する
-
>>17
有給の理由を詮索する権利は会社にはない。
人手が足りないから無理は認められないし、それで評価を下げるのも違法。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:13 返信する
-
腰パンなんて社会人になってやるやつなんていたんだな
アホ丸出しで笑われてるのに気付いてないのかね
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:13 返信する
-
社会人としては失格かなぁ
いい歳してゲームは馬鹿らしい
やってるのはすべからく低脳底辺だけだ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:14 返信する
-
許せるもなにも有給使って休むならいいじゃん
ちゃんと仕事してて休むことを前提にスケジュール組んでるの当たり前としてだけど
アルバイトとかで、そいつが休んだらかなりきついような状況でいきなり当日に休みますならブチキレられるし
状況とそいつの仕事ぶり次第だわな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:14 返信する
-
いいんじゃね
こいつの仕事も減らしてもっと休みやすくしてやれよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:14 返信する
-
>>31
有給は前もって言うものだから休んでも問題ない。あなたが働いたことないのでは
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:14 返信する
- 他人が年休を取る理由なんて気にしたことがない
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:15 返信する
-
有給の使い方にいちいち文句垂れるのは社畜のバカだけ
会社に迷惑ガーとか職場に迷惑ガーとか知るかっての
有給はどんな理由で休んでもよろしいと法的に認められてるから問題ない
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:15 返信する
-
アホみたいな理由を正直に言うのが、ゆとりの頭悪いとこなんだよな
有給は権利上どんな理由があっても取れるけど、真っ当な理由を言わないと白い目で見られることくらい分かれよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:15 返信する
-
うちの会社は有給は親の葬式位しか取らせない発言してたから
かなりのブラック企業だと思うわ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:15 返信する
-
どんな理由で有休とろうが問題ないだろ
これに不満を抱いてしまう社会がおかしい
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:15 返信する
-
許される現場なら許される。
海外旅行に行きたいから長期の休みを得るために
休日出勤して休み溜めることができる会社もあるしな。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:15 返信する
-
有給はそういうもんだから
娯楽ならなんでも同じだろ
会社好みの趣味リストでもあるんか
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:15 返信する
-
>>13
ネトウヨ連呼しか出来ない雑魚のブサヨがなんだって?w
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:15 返信する
- 消化するので休みます
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:15 返信する
-
>>54
ゲーム速報なのになぜここに来てるんだ?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:15 返信する
-
>>54
と、底辺社畜が申しております
-
- 69 名前: マッスルウィザード 2017年03月26日 12:16 返信する
- 有給で休むならいいんじゃない
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:16 返信する
- お前の気分なんかしらねーよハゲ目くりぬくぞ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:16 返信する
-
個人の自由では…
文句言ってるヤツはジジババぐらいだろう。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:16 返信する
-
休める状況なら理由なく有給使っていいよ
これを許さない役立たずな老害どもには早く社会からいなくなって欲しい
有給許さず意味のない事ばかりにご執心
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:16 返信する
-
>>31
別にスケジュール管理して納期、仕事を済ませてれば誰がいつ休もうが自由やん
人間楽しみや喜びが無くて仕事なんて続けられんわ
有給を楽しんで仕事にも精を出せと言えんのかアホ上司どもは
発想が貧し過ぎる、そんなだからこの国は没落していくんだよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:16 返信する
-
>>54
お前の中の社会人像は好きに有給取れないの?wwww
笑えるww
しかも趣味もねーのかよwww
生きてて何か楽しいことあるの?w
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:17 返信する
-
別に有給使うのはいいだろ
理由を素直に言い過ぎなのが問題
嘘も方便なんだからさ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:17 返信する
- 別に有給なにに使おうが勝手だけどまぁ雇ってる側からしたらいらんよね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:17 返信する
-
法律的に問題無いから問題無い。
そもそも許すも何も当事者でない奴の許可なんて必要無い。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:17 返信する
-
自分の有給は許されるが、部下の有給は許されない
こういう奴ばっかなんだよな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:17 返信する
-
たいして年齢違わない20代先輩社員が言うってのがヤバいな。
世間的にはこっちが正しい
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:17 返信する
- これに反感を覚えるのは飼いならされた社畜だけ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:17 返信する
-
>>61
今時そんな企業あるんか。ブラックすぎない?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:17 返信する
-
>>13
お前は黙って祖国の糞国家に帰ってろよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:17 返信する
- 前もっていえばどんな理由でもいいわ、じゃなきゃ半分どころか四分の1も消化できないだろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:18 返信する
-
>>54
他人の趣味を批難してるやつのほうが大人として失格ではないのか。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:18 返信する
-
54
生きている時代が違いますね
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:19 返信する
- なんのための有給だよ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:19 返信する
-
>>47
別に問題ないだろ
有給取ったことない奴は知らないのかもしれないが
朝いきなり今日は有給で休みますとかできないからなww
日数に制限のある有給使ってわざわざ家族の面倒見るんだからそれは本当のことなんだろ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:20 返信する
-
>>61
まともな会社は親の葬式は有給すらいらんで
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:20 返信する
-
ほんと仕事に支障なければ
別に良いだろ?
人間は奴隷じゃねえんだよ!
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:20 返信する
-
有給使ってるなら文句ねぇだろ
文句いうような会社はつぶれてしまえ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:20 返信する
-
職責を果たしているのであらば、有給の取得は労働者の権利だから
何も文句はないよ
職責を果たしているのであればね
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:21 返信する
- 有給消化しないよりはマシだろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:21 返信する
-
不幸事や家庭の事情ならそのまま伝えるけど、私用なら大概、娯楽事ってのは周知してるわ
「ゲームの発売日だから」って余計な事いって下手に角を立てる必要も無い
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:21 返信する
-
※76
そう思っちゃう雇用主はことごとく無能
働きやすい環境を作って有能な人材を逃さない会社が伸びる
駄目なところには有能な社員は居着かないからね
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:22 返信する
- ゲーム会社勤務だと、話題作遊ぶのも仕事のうちと言い張れる・・・・かな?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:22 返信する
-
素直すぎると言うか不器用と言うか
建前と本音は使い分けようよ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:22 返信する
-
趣味に休みを費やすのは結構なことだと思うね
結果仕事にも生きるし
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:22 返信する
- 理由なんかいちいち言わないし
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:22 返信する
- バカ正直に「ゲームの発売日なので休みます」はだめだろ。発売日は決まってるなら、1ヶ月前くらいに「この日は用事がある」くらいで、適当ないいわけで休めばいいのだよ。俺なんか、旅行行ってきますー (仮想世界)だよw
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:22 返信する
- むしろ実家の法事で……とかいうやつは許さん
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:22 返信する
- 中学校で労働基準法を10回くらい音読させないとな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:23 返信する
-
>>88
だからブラックだって言ってるやで
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:23 返信する
- 辻本清美これ中国に消されるんじゃねーか?w
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:24 返信する
-
馬鹿正直に生きてもバカを見るだけ、ガキじゃないんだから配慮できる大人になれ
それっぽい理由を付けて休んでゲーム買いに行けば良いのに損する生き方してるなってことじゃねえの
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:24 返信する
- 上司「有給なんて制度上の建前だろ…マジで申請すんなや」
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:24 返信する
-
>>95
ゲーム会社だと暇なとき仕事中にゲームしてるよマジで。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:24 返信する
- 虚偽の有給申請なら喜んで受ける脳味噌ババロア野郎なのになwwww
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:25 返信する
-
>>52
理由の詮索に関してはそのとおりだが
人手が足りない場合ということに関しては
企業側の権利として年次有給休暇の時季変更権の行使というのが認められる
(勿論、無制限に認められるわけではなく、認められる範疇に対しての権利だが)
時事通信が社員記者に訴えられたときに会社側が勝訴している判例がある
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:25 返信する
-
>>95
会社が許可してないならただの遊び。
そういう依頼があったなら仕事。
ゲーム会社でもそれは同じ。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:25 返信する
-
仕事の繁忙期じゃなかったら有給は自由にとればいいと思うが
そうでなければ企業に属する人としての自覚を疑う
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:25 返信する
-
>>13
森元で明らかになったのが
ピットクルー(ネット工作会社)が辻本清美の仲間(資金提供)だったこと
荒らしてたのは、ほぼ確定しました
ネット上の特に日本人差別的酷いコメントは
民進党シンパのネット部隊の荒らしとみてください
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:26 返信する
-
有給という社会の仕組みも守れないのか
社会的に見れば法律を守らない奴こそ許されないんだが?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:26 返信する
-
それくらい緩い方がみんな働きやすくなるのに
日本人って本当自分で自分の首締めるのが得意だよな
↑これにつきる
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:27 返信する
-
※104
休みをとるのに嘘が必要な社会が異常だって話だろ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:28 返信する
- おいおい、てめーらニートに有給休暇なんて関係ねーだろw
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:29 返信する
-
有給で事前に申請してるなら別に問題無いと思うが。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:29 返信する
-
>>115
正論
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:30 返信する
-
そもそも有給を取るのに、明確な理由を求めてくる方がどうかしてるだろ。
そりゃ、遊びに行くとか買物に行くとか、こんな理由になるわ。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:30 返信する
-
>>115
永久休暇なんだよ!
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:30 返信する
-
大人として実際の理由はどうあれ、もっとマシな理由付けはしろよと思う。
家族都合による私用ですとか。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:30 返信する
-
※114
そんなことないぞ
嘘も方便、配慮した嘘を異常と感じるなんてヤバイんじゃねえの
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:31 返信する
-
>>118
だからその嘘をつく必要がそもそもあるのかっていう話なんでね?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:31 返信する
- 繁忙期じゃなけりゃ好きにすればいい
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:32 返信する
-
>>31
いやぁ学が浅いですなぁwwwwwww
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:32 返信する
-
「スーツなのに腰パンで出勤」
こいつまじもんやんか
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:32 返信する
-
>>31
うわぁ・・・
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:32 返信する
-
もうちょっと上手いいい訳考えろとは思うなー
頭が足りてなさそうな印象を受けるわ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:32 返信する
- ゲーム会社に謝れ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:33 返信する
-
ゲームの発売日だからって会社の人に言って休むの? バカじゃん
ただたんに休むっていえばええのに 要領悪いな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:33 返信する
-
大事な仕事があるなら「こいつアホか!」
特に何もなく普通に有給取ったのなら「当たり前やろ」
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:33 返信する
- 笑ったらもう1日追加とか頭大丈夫か?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:35 返信する
-
虚偽の理由を言う必要がない必然な権利だ!
っていう話に、嘘ついとけよ社会人だろ?ていう不毛な書き込み
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:35 返信する
-
>>13
糞食い猿のお前は何度も言い負かされてボコボコにされとるやん(笑)
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:35 返信する
-
有給を認める認めないは別にして、
自分ならやらないって思うだけなら別に自由だろ
そもそも20代女性からしたらゲームで有給ってのが理解できなくても仕方がない
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:36 返信する
-
当日にいきなり休まれると少し困るかもしれんが、前もって休み申請してるなら良いんじゃね?
つか、これ許せない人って、他人に厳しくて自分が他人のせいで損するのが許せないって感じなのかね。
器ちっちゃ!
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:37 返信する
-
>>109
はあ?wゲームの話題作遊ぶのになんで会社の許可いるんだよw頭おかしいのか?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:37 返信する
-
コミュ障に周りへの配慮とか無理難題
裏表のない理想の社会()そんなもんはねえよ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:37 返信する
-
まぁ休み方が常識の範疇ならどんな理由だっていいんじゃねーの?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:37 返信する
-
別に嘘をつく必要はない
「私用で」で休めないところはただのブラックだろ
ウチの底辺職場でも自由に休めるぞ(逆に底辺だからなんだがw)
ただ、忙しい時期や他の人との都合くらいは最低限考えないとな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:38 返信する
-
腰掛で働いてるなら余裕で休む。
でも長いスパンでそこでやってくなら休めないな。
だいたいみんなそうでしょ?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:38 返信する
-
駄々こねるように言われたら評価下げた上で好き勝手やらせて期終わったら飛ばすかな。
もちろんちゃんと説得してくれるならええけど。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:39 返信する
- 馬鹿正直に理由言わなきゃ別に気にしない
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:39 返信する
- >>134 いやこの女ゲームで有給をみとめてないがな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:39 返信する
-
>>136
アスペってよく言われるだろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:41 返信する
-
>>136
きちんと話を理解してる?
個人的にゲームで遊ぶ事を仕事と言うなら仕事ではなく遊びでしょってこと。
仕事と言っていいのは会社が許可した業務としてゲームをしている必要がある。
という簡単な話なのになぜ個人的な遊びにまで会社の許可を求める云々になるのか
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:41 返信する
- ゲーム会社に勤めてる俺からすると普通
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:41 返信する
-
※121
配慮ってのはこの理由なら有給取得してもしゃーないって思わせることか?
そんな処世術が必要なのがそもそも不自然じゃねーのっていう話なんだが
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:41 返信する
-
年齢関係ないだろ
四十代の先輩がこれと全く同じ理由で休んでたわ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:42 返信する
-
年取ると忌引きで休む経験もあって今後も必要がある心当たりもあるから老婆心で何があるかわからないよ言ってる
若者はそういうのは親の代でリアルじゃないからわかりにいしジジババはまだ経験がないっていうのが失念してる
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:43 返信する
- >>144 どのへんが?w まあ有給取れないやつにはアスペに見えるんだろうが、取れる人達から見たらどうなのかってことを考えたほうがいいよ^^
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:43 返信する
-
>>121
配慮と言う名の後ろめたさ隠し
嘘つかなきゃ何てことない内容でも嘘ついてバレたら余計に後ろめたくなる
一つ嘘をついたらそれを隠すために余計な嘘が増える
つかなくていい嘘をつく奴はただの狼少年だ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:44 返信する
- 有給申請であればOK。どんな理由でも結果が全て。1日有給で休むということ。子供理由です
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:44 返信する
-
有給もらうんなら私用としか言う必要ないし
詮索されたら家庭の事情とか法要とか言えばいいだけ
阿呆みたいに新作ゲームやるからとか言うのは真性の池沼だろw
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:44 返信する
-
いちいち詳しく説明する必要は無い「私用・用事で有給申請します。」で十分
企業側も詳しく説明を要求する権利は無い「分かりました。受理します。」で良い
効率よく働くには効率よく休む事も重要=効率よく休むには効率よく働く事も重要
この双方の関係を分かってない日本社会が問題ありだね
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:44 返信する
-
>>150
文脈を全然理解していない、自分だけの世界の思考に陥ってるっていう話なんだが?
大丈夫ですか?
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:45 返信する
-
ゲームやDLCの発売日に有給は何度かやってる
親族の数人が亡くなってることになってるな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:45 返信する
-
使えることを使っただけで怒られるとかおかしいんじゃねぇの?
無断欠勤とかじゃないんだから構わないだろうが
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:45 返信する
-
有給は別にかまわんが余計なくだらん理由は言わんでいい
あと空気は読め。会社の糞忙しいときとかな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:46 返信する
- >>145 理解してないのはお前www どこに勤務時間内にゲームしてるって書いてんだよw はっきりいって別にゲーム会社じゃなくても話題作を遊ぶのは仕事のうちだと本人が思えば仕事のうちだよ 顧客のとこ行ってゲームの話で盛り上がることだってるんだから
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:47 返信する
-
私用のため
うちはこれで済むからありがたい
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:47 返信する
-
有給ならかまわんよ
けど、そんな理由を明け透けに話す奴はアホだなとは思う
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:48 返信する
-
休暇理由はあんまり聞くべきじゃない
女性だと生理もあるから、理由としては聞きずらい
生理休暇の申請って恥ずかしいだろうしな
じゃ、男性なら理由聞いてもいいかっていうのは、なんとなく不公平な感じがする
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:48 返信する
-
馬鹿正直に『ゲームのためです』なんて言わない程度の嘘だろ
バカしかいねえのかここは
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:48 返信する
-
ま、どっちの気持ちもわかる
大人を自称するなら目くじら立てるのはもう時代に合わなくなって少数派になってきてることに気が付いたほうがいい
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:48 返信する
- >>155 おまえ >>145 だろwwwwwwwwwwww
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:48 返信する
- 建前があった方が上手くいく、ただそれだけや
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:48 返信する
-
何かと思ったら有給でかよ
じゃあ良いに決まってるだろ馬鹿馬鹿しい
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:49 返信する
-
有給を使うのは自由だけど
忙しい時期にそれを言われると腹立つので
自分からは言わずにもし理由聞かれたらごまかして欲しい
まぁ聞く奴もアレなんだけどさ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:49 返信する
-
>>159
本物だなお前w
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:49 返信する
- 部下にゲーム発売日に休む子いるけど、事前に発売日わかってるから計画に入れやすくて助かるよ。突発有休より凄く良い。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:50 返信する
-
デートで有休は大切な人と大切な時を過ごすために取れとれって押してくる上司が一人だけいた
でもクリスマスだけはリアルに渋そうだったよ皆休めると思ってるし
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:50 返信する
-
有休に申請理由はいらんわ
でも馬鹿真面目にゲームの発売日とか言うな
少しは考えろゆとりが
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:51 返信する
-
>>159
あのさ。見当ハズレの回答してるのに理解してるとは到底思えない。
もう別件なのかと思うくらい話変わってるし
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:51 返信する
-
>>115
ニートとか毛ほども関係ない話題になぜわざわざニート発言?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:51 返信する
-
しょうもない理由でも有給は使えるさ
ただ『あいつゲームのために休んだっだってさ。』『あー、そういう奴だよな。』って話題を振り撒いてるだけ。
わざわざヘイト集めるようなことしても損しかない
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:52 返信する
-
>>165
お前の頭の中ではそのほうが都合がいいんだろうが違うぞw
信じなくていいけど
-
- 177 名前: 2017年03月26日 12:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:52 返信する
- 使えないって烙印は押すけど普通につきあっていくでしょ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:53 返信する
- >>176 え ちがったの? それでどこかに勤務時間に仕事してるって書いてた?w
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:54 返信する
-
『ゲームの発売日だから』と馬鹿正直に有給取得理由を言う社員はクビやろw
金曜日有給とっていいですか?理由は?なんとなく三連休にしたかったからwという馬鹿もいるしな。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:54 返信する
- こんなの問題にする方が頭おかしいんじゃねーか
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:54 返信する
- 日本は義務を果たしても権利もらえないわりと義務を果たさずに権利だけ主張する人間は権利貰える国
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:54 返信する
-
>>179
君は多分一生この話のズレを理解出来ないと思うわ
煽った俺が悪かったわ まぁ休めよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:54 返信する
-
>>173 見当はずれのってお前が俺の話に何か言ってきたんだろ?w
俺の見当にお前が割り込んできたんだが見当はずれとはこれいかに
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:55 返信する
-
>>170
へー、課長職の人いるんだすげー
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:55 返信する
-
旅行の有給は許されるのに
ゲームの為の有給は許されないのはおかしくね?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:56 返信する
-
有給の理由で断る企業とか今の世の中ほんとにあるのか?
俺も残業マックスで残業代出さないようなくそったれ企業に勤めてるけど有給休暇や法定休はとか、守らないといけない規則はあるぞ?
有給の理由聞いて断るなんて会社として出来ないぞ
上司が馬鹿なだけで会社に言えば上司クビになるんじゃないか?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:56 返信する
-
※186
おかしいね
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:56 返信する
- ・・・バーゲンセール初日に休む人とどう違うの?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:56 返信する
-
>>183 もう
>ゲーム会社勤務だと、話題作遊ぶのも仕事のうちと言い張れる・・・・かな?
について何も言えないの? 逃げるの? どこに勤務時間内にゲームしたらって書いてるの? あほなの?
はい論破www
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:56 返信する
-
本音と建前があるからこんな小国がここまで成り上がった現実
日本人に日本らしい特性を止めさせたらこんな比じゃなく衰退するわ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:56 返信する
-
>>39
ブラックに染まりすぎてると後々意識改革大変だよ
おっと、意識高い系のバイトリーダー()には関係ないか
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:57 返信する
-
>>189
理屈をこねると期間限定のものとの違いかね?
同質であると思うけどね
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:58 返信する
-
>>180
お前に任意で社員をクビにできる人事権あるの?
ないならなんかカッコいいこと言いだけの雑魚だな
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:58 返信する
-
有給で休むのは人の勝手だしそもそも休むのがダメな訳無いから別にいいけど
理由でゲームの(ry はちょっと阿呆かなと思う、私用って書いときゃ良いし
何するの?って言われりゃ病院って言っときゃ良い、嘘も方便だしな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:58 返信する
-
>>186
きっとゲームを見下してる人間からしたらゲームなんてゴミ扱いってことだ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:58 返信する
- 日頃から頑張ってる新人なら大目に見てやって欲しいな ゴミなら働かせた方が良いけど
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:59 返信する
- 何で有給を使うのに理由をいちいち言わないといけないのか
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:59 返信する
-
旅行行くのにUQとりますとかリフレッシュとしてUQとりますが許されて
ゲームがだめというのを感情論以外での理屈を順序立てて説得力持って説明して欲しい
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 12:59 返信する
-
※187
休めるか休めないかで言えば休める
ただ周りがどう思うかは別の話、それが配慮できる人かコミュ障かってだけ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:00 返信する
-
有給に理由なんていらないのがまず大前提
許す許さないと言うのは有給自体を指すことになる
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:01 返信する
-
「スーツなのに腰パンで出勤」
こっちのほうが重要案件だと思うんだが?
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:01 返信する
- 新人の有給くらい好きにとらせたれや
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:02 返信する
-
>>199
無理だろ
とにかく叩きたくってしょうがないんだから
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:02 返信する
- >>195 あほは病院って言っときながらゲーム屋でみつかるお前 無意味に嘘をつくあほになんで趣味で買い物してる人が文句いわれにゃならんのか
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:02 返信する
- 昔ドラクエの発売日は学校さぼって買いに行ってたわw
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:04 返信する
-
仕事観の問題だろこれは
いい加減昭和的仕事観からは脱却すべき
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:06 返信する
-
>>31
有給取って出社するブラック奴隷くんかな?
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:07 返信する
- 許すに決まってんだろ、くだらねぇ事訊くんじゃねぇw
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:07 返信する
-
>>205
ちょっとまてその文だと上司もゲーム屋に来てねぇか?w
つーかそれはゲーム屋で見つかる奴が悪いだろ、会社が仕事してる時間にゲーム屋行けば誰にも見つからんし
来てたら来てたで同じゲームが目的なら話弾むだろうし
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:07 返信する
-
>>190
意味わからんから読み直した。
勤務時間外での話なら世間的にはそれは仕事ではなく遊びと言われる。
自分で思うのは自由だよ。世間に認めて貰おうと思うなら諦めろ。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:08 返信する
-
いいと思うがわざわざ言う必要はない
私用でって言っとけばいいだろ要領悪いな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:08 返信する
-
>>31
ちょっと待って!
ニートが何か言ってる!
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:09 返信する
-
>>54
すべからく=すべてと勘違いしている低能底辺さんオッスオッス
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:10 返信する
- 別にネットにころがってる艦これの隠れてプレイするってソフトを使って勤務時間中にプレイしたり残業代稼ぐ奴よりまし。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:11 返信する
- 有給はいいけど空気が読めないのが致命的
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:11 返信する
-
>>183 お前あれだろ 給料発生してなきゃ仕事じゃないとでも思ってるの? 体調管理も仕事のうちだってことわかってないの? だから趣味で心をリフレッシュするのも仕事のうちだってこともわかんないんだろうね さらに話題作りのためと趣味を組み合わせれば会社にとって有用なことは間違いないのだが それが趣味でさえ会社からの許可が必要とかこれだからブラック思考の会社はすぐ人がいなくなるんだよw
ちなみに自分の趣味をわざわざ会社から仕事認定してもらわなくて結構ですからwww
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:11 返信する
-
たまたまビックタイトルの発売日に家の用事で部活休んだら
次の日にサボりって話が広がってて怒ったことあるな。
仮にそうでも本当のことを言う必要なんてないのに。
まあ旅行とか言っちゃうと土産とか面倒だし、ゲーマーにとっては
発売日の度に嘘つくのも大変なんかな。
無趣味の人間に嫌味言われると腹立つよね。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:12 返信する
- 有給ではないが、vitaの発売日の時にvita届くからと休出断ったことならある
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:12 返信する
- 有給の使い方なんて自由だろ 無断で休んだなら当然
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:12 返信する
-
>>31
それがふつうって風潮がヤバイんだよ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:12 返信する
-
本当に厳格に働くのが好きだね君たちは
本音は嫌で嫌でたまらないんだろうけどw
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:12 返信する
-
・旅行行きたいので休みます
・応援してるアーティストのライブなので休みます
・有名な画家の展覧会があるので休みます
ゲーム同様、これ全部趣味・娯楽が理由だよな
まさか、冠婚葬祭、家族・本人の急病・通院・入退院や役所や法的手続きの為意外は有給取らせないなんて企業があるなら、さっさと潰れて下さい
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:12 返信する
-
義務を放棄して権利だけ叫ぶなら社会人としてどうかと思うが、この場合はちゃんと義務を果たしてるからいいだろ
義務果たしてるのに権利を認めないのは人を舐めすぎ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:13 返信する
- 勤務時間中に私用でlineする奴よりマシ。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:14 返信する
-
>>211 でたでたwwwいやお前に認めてもらわなくても別にいいんだけど
勝手に世間をお前が決めるなよwwwwwwwwwwwwww
頭ブラックなやつにこういう奴いるよww
世間で有給取れるのなんて大手だけなんだって洗脳しにかかるやつwwww
久々に大爆笑だわwwwwwwww
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:15 返信する
-
>>13
いっつも森友、森友連投してたのにやめたの? バカサヨク君wwwwwwwwwwwww
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:15 返信する
- 有給に許すもクソもねぇだろ頭に蛆湧いてんのか
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:15 返信する
-
ゲームの発売日だから有給ってのはちょっとね……
だって被るだろ?
ってことだと思うんだけど?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:17 返信する
-
>>229
>だって被るだろ?
???
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:19 返信する
-
いい加減、みんなで不幸になろうキャンペーンやめない?
有給休暇も自由にとれないとか・・・
だから日本は後進国呼ばわりされるんだよ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:19 返信する
-
部下たちにライブあるからと休み入れられたことがあるが文句言わんで仕事やったわ。
べつにいいんじゃないの
ゲームでもライブでも同じやわ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:19 返信する
-
>>229
社員総出でゲーム買いに並んでたら笑えるなw
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:19 返信する
-
>>223
その例の場合だとチケットやホテルの予約、友達との約束が絡んでいて、
この日しか無理っていうのに対して、ゲームなんていつでも出来るやろ!
が上司の言い分だと思う。
忙しい時の場合は、その言い分もわからないわけではないから、
(ゲームで休んだことはないけど)俺は適当な嘘をついて休む。
暇な時でも嫌味いうやつはいるけどな。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:19 返信する
-
仕事影響ないなら別に良いよ
スゲー忙しい時期なら社会人としてどうかと思うけど
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:20 返信する
-
行きたくないから有給でも別にいいわ
ただ理由はどうでもいいとして、取り方は考えないと誰にも助けてもらえなくなるぞ
信用を捨ててまでゲームしたいって価値観を理解してくれる人は少ないだろうな
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:20 返信する
-
※231
これ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:20 返信する
-
モンハンの発売日に何人か休んだな
もしや?
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:21 返信する
- 発売日当日にやるなんてニートか?
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:22 返信する
-
まあでもよく思われない事は分かりきってるのにゲームの発売日なんで…なんてわざわざ言って休むのは頭悪いと思うけどw
この記事の反応見てると空気読めないバカは俺と同世代には多いっぽいから競争が許そうで助かるけどね。
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:22 返信する
-
周りも休み易くなるし
いいと思う
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:23 返信する
- 新人にすら休まれたら困る職場ってw
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:23 返信する
-
>>239
君は商品を予約したこともない引きこもりなのかな?
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:23 返信する
-
なにが悪いって正直すぎるのが悪い
昔だって正直に二日酔いだから休みますって言う奴いなかっただろ
頭を使えということだ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:24 返信する
-
あーあとこれね
>勤務時間外での話なら世間的にはそれは仕事ではなく遊びと言われる。
君がもし将来上に立つ身になったら
家に帰ってまで仕事のためにやってんのか、偉いな
ってほめてあげなよ
君のまわりからの評価ぐっと上がるから
まあ個人的な意見として言えば遊びと言われようが別にどうでもいい
むしろ遊んでんだしww
たださりげない努力をちゃんと仕事としてみてくれる人と、決められた仕事以外はただの雑用だとみなす人のどちらにつくかとなるとまあ言わずともわかるでしょ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:24 返信する
-
※241
ならねえよw
新人にどんだけ影響力あると思ってんだwちょっと変わった今時の子扱いされて終わりだよ。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:25 返信する
-
※231
有給は自由に取っていいし取れる会社は増えてきた
だけどみんなが馬鹿正直に自己主張をし始めたら仕事以外のストレスで地獄になるぞ
周りへの配慮は最低限持ってないとな
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:26 返信する
-
テキトーに嘘付いときゃいいじゃん
それも処世術よ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:26 返信する
-
ま、現実問題仕事できる人ほど有給取らないんだけどね。
元から怠け者のお前らがいくら叫んでも世間は変わらないけどそういう奴らが休むようになれば風向き変わるんじゃね?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:28 返信する
-
>>247
その善意だと思っている配慮とやらが今の労働環境を作っていることに気づいた方がいいよ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:28 返信する
-
それでどうこう言われるのは日頃のコミュ不足なだけだろ。
俺の部署に毎月決まった周期で個人的ゴルフに遊びにいく人がいるけど、皆から『いつもの(素振り動作)休み』って寛容されてる。
本当に忙しいときは遅くまで残業で対応したり、どうしてもってときは中止もしてくれる。そういう下地があるかないかだわ。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:29 返信する
-
自分はゲームを理由に有給使うけど、部下も気軽に有給使うようになって職場の雰囲気が良くなるよ。
上司が率先して娯楽で有給使うべき
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:29 返信する
-
>>249
そっかー、こんな野ばかりだから休憩ばかりの国に生産力でまけるのか
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:29 返信する
- ブラック企業かよ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:30 返信する
-
>>252
あなたが神か
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:30 返信する
-
>>253
図星突かれたらキレる癖やめたら?w
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:31 返信する
- ゲームの発売日に休んでも買うまでの時間が無駄になる、その翌日休んで朝からどっぷりやれよという上級指南の可能性もある?w
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:31 返信する
- >>249 できる奴はきっちり有給消化したうえで仕事もやってんのw 有給消化できてないってことは会社が余分に金払ってるってことわかってないだろ?
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:32 返信する
-
>>245
他人の発言を最初から否定するなら答えを求める言い回しをするべきではない。
とだけ言わせてもらおう。
結局、自分は頑張ってます。認めてってことでしょ。すごいね。自己研鑽と職務に
対する高い意識を持っているんですね。でも、ここじゃなくて上司にアピールしてくれ。
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:32 返信する
-
>>256
まぁ落ち着け、有能なんだろ?
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:32 返信する
-
バイク乗りだけど「明日晴れるので休みます」をよくやってる。
休めるときに休めな社風でほんと良かった・・
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:32 返信する
-
>>247
それ同調圧力と言う巨悪の根源だよね
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:33 返信する
-
これは事前に申請している有給ではなく当日に急遽休むために有給を使用するって事か?だとすれば明らかに緊急の私用でない限りはゲーム云々抜きにしても非常識やろ。
事前に申請している場合は問題なやろ。
ゲームの発売日は明らかな緊急性はないわな。
まぁ、内容次第で個人的に会社からのイメージ悪くなるかどうかは人それぞれだから自己責任やけどな。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:33 返信する
-
>>249
いや仕事の出来る人間ほど有休をとるぞ?
有能な人間は遊びも仕事も手を抜かず全力だからな
仕事だけにステを振った人間は総じて無能のゴミ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:33 返信する
-
※250
正社員であれば別に今の日本の労働環境は最悪なわけじゃないぞ
有給取得を推進してる企業も多いし定時で帰ってる人もいる
全ての会社がブラックなわけじゃない
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:34 返信する
-
>>258
無い無いw
超若手のうちならあれだけどひとり立ちした後なんかは仕事できるやつほど振られる案件増えるんだからなかなか休めなくなるもんなんだよ。
有給フル消化してる奴なんて民間じゃまずいないからバーカw
働いた事なさそうね
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:34 返信する
-
>>262
同一視できなくね?配慮は人のためにすることで、圧力は自分のためにすること
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:35 返信する
-
>>266
落ちけよ、無能に見えるぞw
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:35 返信する
-
ゲームで休む場合仮に理由で聞かれたら祖父祖母の〜とか言って嘘ついてる
現に祖父が要介護なのは周りが知ってるから使いやすいだけだけど
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:36 返信する
- 職場は仕事をする場であって個性を伸ばす場所じゃない
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:36 返信する
-
>>268
お前のいう通りだわ。自分以下の奴に熱くなった俺が間違ってた。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:37 返信する
-
>>267
個人の権利を主張する時に、他人の価値観に合わせて発言しないといけないのは圧力だろ?
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:37 返信する
-
>>271
はいはい、分かったら良い子にしてて
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:37 返信する
-
>>271
お前以下なんてどこにもいないぞ?w
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:38 返信する
-
こんなゲハブログでせっかくの日曜潰してる奴が自分有能ですよ?みたいな面してるのはなんなんだろうな
しかもクソどうでもいい事でガキみたいな口喧嘩して
どっからどう見ても有能ではないだろ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:38 返信する
-
有給休暇を取得するのに理由を述べる必要がそもそも無い。私用で休むと言えばいい。
理由を言わなくていいのにわざわざ相手の気持ちを逆なでする発言をするなって意味ならそうなのかもしれない。
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:39 返信する
-
※272
他人の都合や気持ちはどうでも良くて自分だけが幸せになりたいってこと?それじゃ組織の一員としてやっていけない
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:39 返信する
- コンサートと忘年会が被って休めませんか?って聞いたことあるわ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:40 返信する
-
ブラックに勤めていると有給なんてもんは
実際無いに等しい。
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:40 返信する
-
>>276
申請用紙には理由を記入する欄がある会社もある
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:40 返信する
-
>>246
変な子扱いをする奴よりは影響力はあると思うけどな
そもそも有給の理由を告げる必要性がないからね
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:40 返信する
-
>>276
そういった有休取得の理由を嘘をついたり誤魔化したりしなきゃいけない環境も十分ブラックなんだがなぁ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:40 返信する
-
>>271 >>268
258だけど・・・何というか君が君の会社に就職したことについて
ドンマイ!頑張っていこうぜ!
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:41 返信する
-
そんなもの人の自由
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:41 返信する
-
>>275
あああ、言っちゃったw
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:41 返信する
- 有休に理由はいらない
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:42 返信する
-
玄人は、ゲーム発売日の次の日に有給な
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:42 返信する
-
>>277
有給て制度はどんなものか知ってるか?それが個人だけの幸せとどう繋がる?
なぜ有給を申請するときに虚偽をしなければ組織の多大勢が不幸いなるのか?
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:42 返信する
- >>280 いやどこにもあるからww 私用って書いとけって話
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:42 返信する
-
>>283
>>275
↑これ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:43 返信する
-
>>246
こんな記事になってて影響力ないは無理がある
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:43 返信する
- 仕事できなそー
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:43 返信する
-
>>287
わかってるねw 寝ないで30時間は出来る
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:45 返信する
- 会社にもよるけど社会人の趣味としてゲームはあまりいい顔をされないのは事実だよ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:45 返信する
- 別にいいんじゃね?
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:46 返信する
-
>>294
それとこれは別の話
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:47 返信する
-
>>290
いやー人の不幸は蜜の味っていうじゃん
というか俺のこと有能に見えちゃったの?ww
お前の目節穴かよwww
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:48 返信する
-
>>297
w
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:48 返信する
-
>>294
趣味に良い顔されない事と趣味を理由に有給取ることの可否は別問題だろ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:48 返信する
-
>>280
法律上は理由を申告したり、経営者側の同意を求める必要も無いとされているのに、理由が「私用により」で却下されるなら違法性があるし却下する権利がそもそも経営者側に無い。パワハラになってしまう。
会社を辞める時だって、辞めたい理由が何にせよ。「一身上の都合により、退社」と書いて普通は受理される。(法律上は拒否できない、受理せざるを得ない)
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:49 返信する
-
>>277
こういう聞こえの良いこと言って自己犠牲強いる奴ほんと吐き気がする
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:49 返信する
- どう思うも何も、いい年ですけど自分がそういう奴です
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:51 返信する
-
いいけど。
普通、友人以外にはそういう理由は言わないな。
こういう事思われるのは解ってるから。
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:51 返信する
-
>>294
だから何だよ?w
余計なお世話にも程がある
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:51 返信する
-
>>282
新入社員が空気を読めていない発言をしたから。記事になっていると思う。
有給休暇を受理したのであれば違法性はないでしょ。
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:53 返信する
-
2017年03月09日16:00 カテゴリ: 雑談・その他の話
最近のゆとり社員のやばすぎな行動のアンケートをとってみた結果wwww
コメント(442
上記のスレで、 「『ゲームの発売日だから』と新入社員が有給休暇を取得していた」(20代/女性) が筆頭に上がってたやん。
同じようなことやるくらいだったら、 アーカイブでまとめろよ。
何のための ” まとめ ” サイトだ??
その辺の日本なりすまし卑劣偏向メディアと同じ轍を踏んでんじゃねーよアホが。
>>1 >>100 >>200 >>300 >>400 >>500
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:53 返信する
- 「私用」が使えないうちの会社
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:53 返信する
-
>>290
もう一言言わせてくれ
世間では疎まれてるゲームがおれは有給なら別にいいじゃんと主張してる
世間では疎まれてることを主張してるのになぜ有能に見せかけてることになるんだ?
あと休日こんなところ〜については
お前らからかうのけっこうおもしろいよ?ちゃんと律儀に反応してくれるしw
そしてなぜか何故か自分以外の大きな闇の力を使おうとするしwwww
いやどれだけ自分を大きく見せようとしてもそこにあるのはコメントひとつですからwww
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:54 返信する
- 言いたい事も言えないこんな世の中は〜
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:54 返信する
-
たかが一社員の分際で何でもかんでも主張しまくって周りはそれを受け入れるべきだと思ってるのかぁ
上司や同僚はマンマじゃないんだよw
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:54 返信する
-
>>54
「すべからく」を使うなら「べし」で結ばないと
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:56 返信する
-
>>310
プライベートに干渉し過ぎでは?って話がなんでそうなるんや…
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:57 返信する
-
こういう理由で休むことを恥ずかしいとか思わず
自分の権利を主張するだけの人間と
どうやって人付き合いしていいかはわからなくはなる
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:57 返信する
-
法を掛け合いに出してるやつはなんなんだ
何もこれが罪に問われるかそうでないかを議論して訳ではないだろ
単純に有給取った時「ゲームの発売日だから有給取ります!」って言ったら白い目で見られてもしょうがないとは思うがな
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:57 返信する
- え?ゲームで有給取得するのがいいか悪いかって話だろ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:57 返信する
-
>>310
勘違いしたまま大きくなっちまったんだろうが、有給は会社が社員に取ってもらうものなんだよ。そうでなくしている会社が多いだけで
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:58 返信する
-
>>307
それは、ブラックですね。
問題視するなら、違法性があっても労働者が労基に申告することなく暗黙してしまう場合がほとんどという事か。
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:58 返信する
-
有給の使い方にとやかく言う気はないけど
一応建前ってものを使ったほうがいいんじゃないかとは心配にはなる
俺も周囲から見たらくっだらない理由で休みたい時あるからわかるけど
詳しく聞いてくるのはアホ上司だから私用ですで通せばいい
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:00 返信する
-
>>313
それだわ
正しいとか間違ってるとかじゃなくて理解不能だから気持ち悪いんだこれ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:00 返信する
-
どうせネタでしょ?
普通、通院するとか当日に体調不良だとか言って休むよな。
ガキじゃあるまいし馬鹿正直にゲーム買うために休みますなんて言う奴見たことないよ。。。
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:01 返信する
-
>>316
?
有給取るときにゲームの発売日だからなんて言ったら引かれるって話なんだが
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:01 返信する
-
>>310
有給 = 甘えですねわかりますww
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:01 返信する
- ゲームが理由で休みますなんて小学生だって通用しないぞ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:01 返信する
-
>>308
必死になるなよ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:02 返信する
-
>>321
310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 13:54 返信する
たかが一社員の分際で何でもかんでも主張しまくって周りはそれを受け入れるべきだと思ってるのかぁ
上司や同僚はマンマじゃないんだよw
このコメントへの返信 :>>312>>316
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:02 返信する
- >>266 かわいそう
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:03 返信する
-
>>313
君の価値観が古いだけじゃない?
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:03 返信する
-
なんか話をめちゃくちゃな方向に持ってく奴がおるな
日本の労働環境の話だから日本人同士で話したいんだが
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:03 返信する
- 欠勤ならともかく、有給に理由求めんなよ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:04 返信する
-
上級国民のために有給って制度作ったら
勘違いした奴隷が申請してきたってことだろ?
そりゃ許せんよな
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:04 返信する
-
は?意味不明
勝手に自分の価値観を押し付けるなゴミども
そんなの人それぞれだし
お前らみたいな人間が害しかないってなんで気がつかないの?
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:05 返信する
- >>324 お いいね 君が必死になるなよって主張してることは伝わったよ!
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:05 返信する
-
>>330
まぁ本質はそうだろうなw
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:05 返信する
-
>>314
海外旅行だと白い目で見ないのは感情論だよね?って話
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:05 返信する
-
>>331
せめてブーメランは投げろよw
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:07 返信する
-
有休消化でこの辺り紛糾するのは、責任感のなさも一端じゃないかね。
権利の主張は当然構わないんだけど、その裏にある若干の義務や責任ってのを蔑ろにしすぎるからじゃないかね。
あとどんな会社か知らんが、新人の有休って、試用期間終わった7月に5日程度発生するくらいじゃねぇの?
年毎に増えて、五年勤務くらいで年間20日くらいにカンストするんじゃなかったっけ?
少ない有休をゲームで潰すと、風邪引いたり体調不良の時に足らなくて欠勤になるっつうに。
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:07 返信する
-
>>331
昭和生まれが絶滅する頃にはましな労働環境になっているさ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:08 返信する
-
>>332
それだけ理解できれば十分だな
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:08 返信する
- 遊びで毎月取ってかないと消化できねえだろ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:09 返信する
- 俺もゲーム発売日に合わせて有休取るけど馬鹿正直には言わねえよ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:09 返信する
-
有給取得自体はなんら問題ない
むしろそれを問題視しする管理職の方が問題だよ
まあ馬鹿正直に理由を言う必要はないと思うけどさ
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:09 返信する
- あぁ春休み
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:10 返信する
-
>>336
スレタイに書かれてないけど義務をちゃんと果たしているっていう仮定での話じゃないのか?
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:10 返信する
- やる事やっとけば言われない事実
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:11 返信する
-
虚偽を言うのが大人であり社会人であるって言う常識がそもそもおかしいんだよ
虚偽言わなくても許容される社会を作って行こうとしろよ
そう言う奴が増えたらそうなる
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:11 返信する
- >>336 半年で10日ね 数年に1度しかないゲームの発売日のために1日使う余裕はもちろんある
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:12 返信する
- 厚顔無恥とはこのこと
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:13 返信する
-
>>331
でもお前もお前でしょせんほえるだけの雑魚でしかないんだぞ
お前の言い分が力を持つなら社会はお前の望むようにすでになっていなきゃおかしい
てことは現実は真逆なものが肯定されて受け入れられているってことだ
あとはお前が自分にムチ打って理不尽な現実に耐えるか
ふざけんなとぶちキレて全部投げ出すかの二択だ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:13 返信する
-
>>336
君はどんな悪環境で仕事してるんだ?
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:15 返信する
-
これ有給認めないって話じゃないだろ…
「ゲームで休みます」とか笑い話にされるに決まってるじゃんw
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:15 返信する
- 何故か有給取れないのはおかしいみたいな話になるんだよなw
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:18 返信する
-
>>336 有給を取る会社ってのは定期的に有給取って減らさないとすぐにたまって消化しきれなくなって期限ぎりぎりに連休になったりするから逆に怒られるパターンなんだよ
だって10日残して次年度に繰り越したら有給30日あるからね それが複数人いたら どうやって消化すんのこれ状態
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:19 返信する
-
許す
これが許される職場、仲間を大切にしよう
楽しんで生きて、仕事もがんばろな
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:19 返信する
- 人による(真理)
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:21 返信する
-
>>353
労働が苦行でしかないうちは良く分からない理由で休んでいる人を許せないんだろうね
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:22 返信する
- どうでもいい理由で休むんじゃねえよ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:22 返信する
- >>350 有給は基本完全消化するものだから別に理由なんてなんでもないのに、この女は意味わからない理由で有給を挙げて人の趣味をバカにしてるって話だろ?
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:22 返信する
-
ほんと皆は他人の価値観に否定的で干渉したがるんだな
どんな理由で申請しようが拒否されもしないし、その人格を揶揄することもないだろ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:23 返信する
- 理由なんて適当に嘘つけよなまぬけ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:24 返信する
- 馬鹿正直に言うのもどうかと思うが単にこの新人が嫌われてた可能性
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:25 返信する
- 人に迷惑かけないならどんな理由であれいくら休んでもらっても結構だろ
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:25 返信する
-
>>358
日本社会の闇やね
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:26 返信する
- >>348 >>331が有給取れる会社に勤めてたらむなしいだけだってことになぜ気づかないんだろうな
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:26 返信する
- 自己中心極まれりだな
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:26 返信する
-
本当に楽しみにしてたんだろうな・・・と思って 許可してやるけどな
だって、同じ仕事に来ないのなら、 ゲームが理由であろうと、親が死んだんで
あろうと、こちらにとっちゃ一緒だからな
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:27 返信する
- この記事の女のこと擁護してるやつら・・・公務員とかがみたらほほえましい笑顔でふってわらってるよw
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:29 返信する
- 日本人は非合理的なことが大好きだね
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:29 返信する
-
有給の字を消すクズ記事
有給とただの欠勤じゃ意味違うだろガチクズ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:29 返信する
-
>>345
絶対無理断言できる
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:29 返信する
-
趣味は人に迷惑かけない範囲でやるのが絶対条件だからな
趣味で休むなボケ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:30 返信する
-
ゲームってワードで拒否反応してる奴らは基本的に人を見下してないと自分の精神安定しない人らなんだろう
言葉なんてきっかけだわ
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:31 返信する
-
>>370
でも海外旅行は許すんでしょう?
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:33 返信する
-
>>363
工場勤務に行けばいいんだよ
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:34 返信する
- 苛烈に働いて死人が出てるんやから適度に息抜きするくらい良いやろ。有給やし。
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:35 返信する
-
>>370
こういう価値観が一番迷惑
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:36 返信する
-
理由言うからだろ。老害と社畜には
理解されんやろ。
しつこく聞いてきても言わなきゃいい。
正直にしゃべる意味がわからない。
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:37 返信する
-
物事はなかなか必要十分にはならないからな
過労自殺を防ぐためには休みすぎるぐらいでも許される土壌が必要
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:37 返信する
-
飼い慣らされてる社畜には何言っても通用しないからなぁ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:38 返信する
-
>>378
モーレツ社員様だからしょうがないね
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:38 返信する
-
月〜金曜日までだんじり祭りの練習で休んで良いですか
と言われて休まれた事はある
岸和田市民は岸和田からでるな!と思った事があるのは
内緒だよ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:40 返信する
-
有給取得は自由なんだから別にいいのでは?
これを批判してる人は会社に身を捧げすぎて余裕が無くなってるから、正に有給を取るべきだと思うが。
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:41 返信する
-
>>381
皆が余裕なくなるような労働環境が問題だな
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:42 返信する
- おめーらニートには関係ねえことだろ
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:46 返信する
-
別にいいけど、事前に言ってほしい。
当日に仮病使って休まれたりするのは困る、正直に言え。
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:47 返信する
-
一概に言えない
職場によっては楽なとこもあれば働きすぎなところもあるんだし
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:47 返信する
- プライベートのことまできちんと教えてくれる関係を部下と築けてるのは本来喜ばしいことです。その子が新人でまだ信頼関係を築けてないとしても、そういうとこから話題を広げて信頼関係を築くチャンスと捉えなければなりません。だからこの場合、文句を言う上司が悪いと、上司の立場になった俺は思います。
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:48 返信する
-
それが本当の理由でも私事都合で隠せば誰も気にしない
バカ正直言えばアホと思われるだけ
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:49 返信する
-
昔からくだらない理由で休むヤツはおったが
一身上の都合で、とか身内の用事で、とか外せない用事がありまして、とか
何か当たり障りの無い理由をでっち上げてたんやな
直球でゲーム発売日だとかアイドルのコンサートだとか言う精神が叩かれてんじゃねーの
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:53 返信する
-
有給は取れる
ただ休みが明けたらバカ扱いされるから正直に言わないほうがいいw
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:54 返信する
- くだらない理由で休むのは別にいいけど、それを相手の気持ちも考えずに馬鹿正直に打ち明けるのはそれこそくだらない
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:56 返信する
-
>>390
それな
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 14:58 返信する
-
どんな理由で休もうと自分の為に使うのは同じだからね
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 15:01 返信する
-
無能なコミュ障は休むのも苦労するんやなって
ただただ私用で休むってだけなのに
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 15:01 返信する
-
雨が降ったので休みますでおk
と言うか、ウチの有給事前申請いらんし
みんな、面倒な企業に勤めてるんだな
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 15:07 返信する
- 俺は定休日にゲーム発売日の日を入れてるから問題ないな。
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 15:07 返信する
-
私用で有給取って後日休みの日何してたの?って聞かれて実はゲームの発売日だったんすよーってうっかり口滑らしたってのも考えられる
うかつな奴はやりがちだろ
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 15:07 返信する
- 旅行行くから○日休みますってのと同じ事だから問題はないよ。
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 15:07 返信する
-
つーか仕事ナメてる奴多すぎ
自分たちが社会の癌だって自覚ある?
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 15:08 返信する
-
397
バカだと思われてもいいなら大丈夫
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 15:08 返信する
-
現実にオタが迷惑を掛けなければなんでもいいよ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 15:10 返信する
- ssのバーチャ2の発売日が社員旅行の最終日と重なった時は休みたかったなぁ
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 15:15 返信する
-
>>398
仕事に入れ込みすぎ
まだ過労自殺を出したいのか?
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 15:18 返信する
-
>>402
未だに特攻、切腹、燃え尽きが美徳だからしょうがないね
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 15:18 返信する
- 工作員禁止
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 15:24 返信する
- 私用で休むでいいだろ。
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 15:35 返信する
-
>>1
与党も野党も糞なんだね ぐすん
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 15:40 返信する
-
有給だから別に悪くない
アフィはわざと有給の文字消してるのが最低だよな
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 15:42 返信する
- >>390 有給使うのに相手の気持ちを考えなきゃいけないとかどこのブラックだよww
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 15:46 返信する
-
ゲーム為に有給取ってすまんな
これからも取り続けますね^^
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 15:47 返信する
-
有給休暇には理由など必要はない。
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 15:48 返信する
- ここ3年、E3のSonyカンファみるために有給とってます
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 15:52 返信する
-
>>54
人の趣味を馬鹿にするお前こそ低能なんだよなぁ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:01 返信する
-
何でも正直に話せばいいって物ではないぞ
いい大人なら「嘘も方便」を活用しながら上手く人生を歩め
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:03 返信する
-
>>396
用紙には「私用」って書くけど、何すんの?って聞かれて「発売ゲームやりこむ!」って言ってる
「またか笑 少しは外出ろよ」で終わるぞ。
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:03 返信する
-
>>1
休みたいなら上手に休むべきだよ
バレたらダメージでかいけどウソつくっていうかさ上手にさ
どんな場所にも無理矢理文句を言う人ってのは居るんだから
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:04 返信する
-
新人に限らず、いつ休んでも言われるやつは言われる。
まあ、社会人だったら上手に嘘つくのも大事かなと思う。
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:07 返信する
-
そんなガキみたいな理由で休む奴は軽蔑するし下に見下すがね
周りからそう見られても良いって言うなら堂々とそう言って休めばいい
社会に出てる大人なら普通は体調悪いので休みますって嘘つくわ
-
- 418 名前: 名無しオレ的ジタンさん 2017年03月26日 16:07 返信する
- 休みを取るのに理由がいるかい?
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:14 返信する
-
なんのための有給だと思ってんだよ
休みたいから休むってことぐらい理解しろと
てか嘘付いてまで適当な理由答えるより、正直に答えた方いいだろ
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:14 返信する
- なんのためにゲームの発売日に休むアピールするんだよw
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:15 返信する
-
>>418
ばか「法律では働く者の権利として有給の理由は問われない!」
一般人「朝起きたら熱が40度近くあって…インフルかもしれないし休みますね」
この差だよ
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:17 返信する
-
>>419
人間社会や会社内の大人の付き合いにキミは向いていないって事だよ
アスペでない限り周りと上手く事を運ぶ方法なんていくらでもある
無意味に周囲をけば立たせる必要はない
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:17 返信する
-
>>421
馬鹿の方が賢くて草
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:18 返信する
-
>>422
これが老害に育てられた末路か
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:18 返信する
- 意識の高い社畜が湧いてる
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:19 返信する
-
423
????????????
頭大丈夫?
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:20 返信する
-
>>424
人の心配してる場合か?
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:21 返信する
-
正直に言う方がいいっていう奴はそれでいいけどさ、実行は自己責任で
周りを巻き込むなよ
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:21 返信する
- 老害がーと言ってる奴ほど自分の頭の固さを理解してないってね。
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:22 返信する
- 日本人のことは放っておいてくれ
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:25 返信する
-
>>428
それは勝手に巻き込まれてると思ってるだけだろ
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:28 返信する
- 老害世代がいなくなるまでは有給も満足に使えんだろうな
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:35 返信する
-
>>423
馬鹿の方が言葉ばっかり達者で結局周りなんて見えて無いって揶揄だぞ大丈夫か?
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:35 返信する
-
米417
君みたいに突然休むより、予め「この日にゲームを買う為に休みます」って言ってくれた方が助かるけどね
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:38 返信する
-
>>424
老害老害言うが、まだまだ社会はその
お前が言う老害が仕切っているし、
上司たちは良いお歳なんだぜ?
上に逆らって生きていい思い出来ると思うの?
あっ…そっか社会で生きて無いから分からないんだ…ごめんね
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:39 返信する
-
>>433
この例えの場合、40度近くとか嘘付いて心配させること言う方が明らかに馬鹿なんだけどな
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:39 返信する
- 有給はどんな理由でもOKなんだぜ
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:39 返信する
-
気にならん
有給の理由は人それぞれ
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:40 返信する
-
>>432
老害世代いなくなったら今度はゆとり世代ばかりになるんだぞ?皆自分勝手で協調性が無い上に馬鹿だから自分で判断できない世代によ
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:42 返信する
- てか老害はどんな理由でも許せるような上司になれるように努力しろと
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:42 返信する
-
>>436
糞上司「37度くらいの熱?そんなら会社出れるだろ!40度くらい出てから休め!今からこいやボケ!!」
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:43 返信する
-
有給取るのに文句言うほうがおかしい
有給使われたら回らない職場だったら経営者が無能
ちゃんと休む分考慮して人数雇え
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:44 返信する
-
何も言わずズル休みされるよりましでしょ、仕事の割り振りもできるし。
そこまで思い入れがあるゲームだとすれば、駄目と言ったところでズル休みするよ。
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:44 返信する
- 実際いたけど聞こえは悪いが問題ないわな。そのまま泳がしてたら仕事中隠れてゲームしてやがったし思いっきり言ったったわ
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:45 返信する
-
>>437
ブラック企業の奴でも知ってる奴はいるし労基法だって分かってる奴も多い
リアル社会ではその正当性かざしても何にもならないってだけで
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:47 返信する
-
>>442
知ってるか?今の日本ってその無能経営者ばっかの会社で立ち回ってて、皆が権利主張したら会社どころか生活が成り立たなくなるんだぜ?怖いよな日本って
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:48 返信する
- マジレズすると有給に理由なんぞいらん
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:49 返信する
- むしろここで「お!それは良かったな!存分楽しんでこいよ!」って言ってくれる上司の鑑みたいな奴はおらんのか
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:50 返信する
-
Aさん「ゲームの発売日なんで休みます」
Bさん「はい」
しばらくして
Bさん「ゲームの発売日なんで休みます」
Aさん(ふざけんな!人の仕事を増やしやがって!)
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:52 返信する
-
>>449
中々いいコントを見たw
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:55 返信する
- 理由なんて適当に嘘ついとけばよくね?
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 16:59 返信する
-
まずこちらに全うな理由を求めてくるのではなく、どんな理由でも受け入れられるようにするのが当たり前なんだと思う
ゲームとか下らない理由で休むなとか、ただの僻みやん
心に余裕がないのかと思ってしまう
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:00 返信する
-
>>451
自閉症やアスペルガーや企業内で働いた事が無い奴にはそれが
意味分かんなくて嫌なんだってさ
馬鹿正直に生きたいんだと
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:02 返信する
- 有給なら「仕事めんどくさいので休みます」でも通るのが当たり前なんじゃないのか
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:02 返信する
-
許すも許さないも、有給は労働者に保障された権利の一つだ。その行使に特別な理由はいらない
日本人は他者に休むことを許さないことで、自分も言った手前休めなくなっている
すると当然みんな疲れ果てる。疲れすぎているから休ませてとは言えない会社ができあがる
そのうち生産性が落ちる。体を壊すものが出る。辞めていくものが出る。
外国の強制労働の歴史から学ぶことは多い。休みと十分な給料は確かな仕事の質にも繋がる
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:04 返信する
-
>>451
本来はその「適当にでっち上げる理由」すら無しで良いはずのモノなんだよ有給ってのは
現代社会だと休み取る側が「これこれこういう理由で休ませてください」つって休み取ってるけどそれは正しい形じゃなくて
休みます→その日はこれこれこういう理由で休まれると困る、その日じゃなくこの日にしてくれ
ってのが正しい流れ
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:04 返信する
-
他人の休みに許すも許さないもないだろ
むしろ、女装してパーティーするとかでも全く問題ない
ゲーム業界とかならある意味勉強でもあるしな
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:05 返信する
-
正当性あるんだから俺はゲーム発売日だから休むって言うぜ!
って奴はマジで今の日本の職場で働いた事無いか海外勢だろ
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:09 返信する
-
>>437
確かに有給はどんな理由でも大丈夫なんだけど事業に影響するときは事業者は断って別の日にとらせることと労基法はなっているから仕事に影響させちゃだめみたい。
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:10 返信する
-
さっきから働いたこと無いやつにはー働いたこと無いやつにはー言い過ぎっすよ社畜さんw
仕事で性格歪んじゃったんだろうなぁ
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:11 返信する
- バカだなぁ普段サボってないなら病欠でOK
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:13 返信する
-
>>460
よう無職!
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:13 返信する
- やらない夫は働いているのか?
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:14 返信する
-
前日当日いいだすより全然いいわ
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:14 返信する
- 休む理由は自由とか言ってるのはバイトで仕事した事あるとか言ってそうな奴ばっかだな・・・
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:17 返信する
- ダメに決まってるだろ!俺が有給取るんだから!
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:18 返信する
-
仕事が忙しい時期かそうでない時期で大幅に変わるだろ
まぁ、ここ10年くらいの若手社員の特徴なんだけど
自分がやられる立場になったら、逆の事を言い出すんだよなぁ
自分だけの事しか考えない都合の良い奴が増えてきた感じがする。
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:20 返信する
- 旅行で有給取るのと変わらんだろ
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:20 返信する
- 自分さえ良ければいいって考えの奴多すぎんだよ
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:23 返信する
-
言える企業に勤めてるならいいんじゃね
今の日本の殆どはそういう事言えない社会だから
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:24 返信する
-
>>469
急にどうした?
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:24 返信する
-
ゲームで休むと言ったらバカにされる
残念だがそれは事実だからどういう理由を使えば自分の立場を悪くすることなく休めるか考えよ
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:26 返信する
-
>>471
>>467
これ
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:39 返信する
-
人間全員が同じ考えなんてことはないただし力関係は必ずある
そういう点では日本は終わってる極貧の国ならまだ理解できる
でも日本はすでにある程度の裕福さを獲得してるのに体質だけ永久に変わるメドが立たない
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:42 返信する
- 有給でどうこう言われる筋合いはンない
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:44 返信する
-
アホか。
有給を取って
スポーツ観戦するのと
変わらないだろ。
何も問題ない。
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:55 返信する
-
>>472
ゲームを下に見てるような民度の低い会社にしか務めた事が無いんだな
可哀そうに
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:56 返信する
-
こんなだから有給の理由が全員親戚の訃報とかになるんだろうが
正直に書いたら変な目で見てくる時点で無茶苦茶なんだよ
「こんな忙しい時期に彼女と旅行・・・?フーン・・・」みたいなネチネチしたのばっかじゃねえか
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:56 返信する
- 社会人なら普通なんですけど…春休みキッズうぜー
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:57 返信する
-
うん。
我家の人間には道交法違反2点以上の犯罪歴がないのだが。
放火犯という犯罪歴があることになって噂がどんどんばらまかれている。
創価学会は敵に回すと怖いなと思ってる。
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 17:58 返信する
-
遊びたいから、休みたいからって理由のどこがいけないのか
どんだけ心狭いのよ
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 18:02 返信する
-
>>477
実際ゲームは下だからな
ゲーセンのチンパンジーなんたらだのネット民のゲーム掲示板の傍若無人ぶり
全部跳ね返ってきてんだよ
振る舞いがクソなやつらが好むゲームなんてゴミだのなんだの言われても仕方がない部分があるましてゲームなんて子供の頃に夢中になって引退していくのが大人って風潮が日本にはあるんだし
なにより普段の振る舞いがクソなやつらが好むゲームなんてゴミだのなんだの言われても仕方がない部分があるって部分が改善されないかぎり永遠にクソのままだろうな
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 18:11 返信する
-
>>482
そんなんじゃなくて
「ゲーム=子供の物」っていう固定観念を持った老害が多すぎるんだよ
時代遅れの価値観を持った老害共がさっさと隠居してくれれば世の中はもっと明るくなる
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 18:12 返信する
- マジもんの老害が紛れ込んでて草
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 18:12 返信する
-
パチの新台初日はよく有給使って打ちにいってたわ
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 18:16 返信する
-
日本にゃパチ好きの老害が何百万人もいるしなあ
最盛期だと遊技人口3000万人。今でも1000万人以上いる
平日朝から年金生活者がパチ屋に群がり1円パチ打ってるよ
こいつらに比べりゃゲーム好きのほうが100億倍マシだろ
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 18:19 返信する
-
発売日に休むのは2流
真の1流は発売日の次の日を休む
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 18:19 返信する
-
有給なんだからいいだろ。
社害人多すぎぃ。
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 18:19 返信する
-
>>483
完全に関係ないって言い切るのはちょっと都合よすぎ
いいや、トータルで絶対関係あるよ
それに老害とか言うのも言うなれば差別用語だろ?
そういこと言われたほうがどう思うかまで考えないとだし
まして老人っていうのは長く生きてきてすごい頑固な人が多いんだから若いほうが気を払うのが当然として生きてきた世代にいまどきの価値観で全部そんなものは関係ないなんてこと言ったってなんの意味もない
だって老人世代からしたら敬意を払うのは当然で後からでて来た若者が独特の価値観でなんか言い出したってそんなものはあんたらが老人世代になってから勝手にやってくれ俺たちには関係ないとしか思わないだろ
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 18:20 返信する
- μ'sのライブだから休みますとかで、年度末と年度始め休んだ糞シャインに比べればマシ
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 18:27 返信する
-
まあ、普通に考えたら明日やりたいことあるんで休みますでいいだろ
なんで、わざわざ詳細伝えなならんの
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 18:28 返信する
-
どうでもいいけど、職場のよく定時に上がったり、有給取ってパチ行く先輩に、こっちが用事で久々に有給取ったら
出た!ずる休みw言われてぶん殴ろうかと思った
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 18:30 返信する
-
>>492
冗談を真に受けるなよww笑って流してやれ
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 18:32 返信する
-
>>489
別に老害共に変われなんて思ってないし
アイツらが変わらない事なんて百も承知
ただ害悪だからとっとと社会から消えてくれって話
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 18:34 返信する
-
>>494
お前が害悪だからさっさと消えてくんない?
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 18:37 返信する
-
>>494
あのさぁ…そういうのは日記帳に書いてろよ
とっとと消えて欲しいと思いました。って
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 18:37 返信する
-
494
もう書き込むなよ
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 18:42 返信する
-
憎むべきは他の言い訳を考える知恵がないアホさ加減
きっと仕事もろくにできない無能なんだろう
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 18:45 返信する
-
理由用意して前もって取るとか優良じゃん
2週に一度決まって月か金に体調不良になる奴とか見え透いてるし
よっぽどタチが悪いよ。気づいてないとでも思ってんのかな
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 18:50 返信する
- ゲームの発売日に休んで、いつも会社行くよりも早起きして遊びまくったわw
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 18:50 返信する
- 有給だから、好きに取ればいいと思うけどね。でも、時々この手の話題を出してるのは、社畜だなんだと敵対心を煽るためにしてる?
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 18:54 返信する
-
>>494
お前みたいなやつの味方をしてあえて言うけど考え直せ
老害とか言うのはやめなよ
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 18:58 返信する
- ゲームの発売日だからなんなの?まず理由になってないよな。発売日にやらなきゃいけない理由も分からんし。
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 19:02 返信する
- 上司が苦笑いしながら法事って書きなさいって言ってたな
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 19:15 返信する
-
日本人って視野が狭いっていうか価値観がせまいというか
自分の考え以外のことを許容することが出来ない奴が多すぎる
リフレッシュするためにあるもんで、リフレッシュの仕方なんて人それぞれだろ
他人の有給取得理由にいい気がしないって、自分も好きに休んだらいいだけなのにな
お互いにクビ絞めあってどうすんだか
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 19:18 返信する
-
新人ならよほどの無能でなければ構わん
新人じゃなければちゃんと仕事してれば構わん
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 19:19 返信する
- フィクションだけど毎回誰かコロしてる釣りバカの浜ちゃんよりは全然マシ
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 19:35 返信する
-
有給はどんな理由でも取れる
ただし、業務上別の日にしてほしい、と会社側は依頼(半強制)することはできる
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 19:37 返信する
-
ベルトしてなくて少しヅレてただけで意識して無かったんだけど
腰パンだのなんだの言って来ててウザかった事はある
接着剤の付け忘れで頭からズレ落ちそうなの意識してやってんのか?
狙ってやってんのか?
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 19:39 返信する
-
発売後一ヶ月ぐらいたってからある程度情報が出そろって
バグのパッチやアップデートみたいなのが出てから始める派なので発売日は休みません
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 19:45 返信する
-
有給は立派な権利だし問題ない
嘘ついて親戚の葬式で休みとかいう奴より全然健全
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 19:50 返信する
- こんなことで騒ぐ日本がおかしいってはっきりわかんだね
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 19:57 返信する
-
いや普通にゲームの発売日で休みたかったら休めるよ
人間そんなに高尚な趣味なんてないし、休む理由なんてどうでもいいからね
休むという行為をしている以上どんな理由でも一緒
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 19:58 返信する
-
>>502
別に老人全部を叩いてるわけじゃない
ゲームが大好きなおじいちゃんおばあちゃんだっているしな
ただゲームを見下してるような害悪老害共は徹底的に叩いてやるけどな
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 20:08 返信する
-
有給を取るのに理由なんて要らないんだよなあ
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 20:09 返信する
-
コミケで取る人もいるでしょう。
実際昔の職場に沢山いたし。
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 20:12 返信する
-
>>514
まあその叩いてる人らは叩いてないと思ってる老人と友達だったり知り合いだったりして
まとめて514のことを悪として断定するんだけどな
やめとけよマジで
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 20:19 返信する
-
有給あるなら好きに使うべきだと思うが
ゲーム買うからライヴ行くからとか言う必要ないだろうが
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 20:24 返信する
- 有給を何に使うもそいつの勝手だから他人がどうこう言う権利は無い
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 20:30 返信する
-
>>514
相手が見てないところで「徹底的に叩いてやるけどな」と吠えるザコwwwww
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 20:31 返信する
-
>>519
権利がどうこうって話じゃないから
「ゲームのために休みます」って口にする奴はアホだねってだけのことだから
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 20:41 返信する
-
旅行へ行こうと葬式だろうと昼寝しようと1日は1日
有給でいない人間の穴は他の奴で補填するのは同じ
社員には使う権利があるから何と言われようと全て消化するわ
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 20:44 返信する
-
>>521
まとめで時間を無駄にする奴はゴミ?
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 20:47 返信する
-
ゲームの発売日に休むのは別に
聞かれてもいないのに言ったならアホだなぁとは思う
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 20:49 返信する
-
有給?
法規定で買取認めてほしい。
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 20:52 返信する
- 趣味で有給は取るなってことか
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 20:53 返信する
- あれ?奴隷?
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 21:05 返信する
- 働くしかやることのない虫みたいな人間に合わせるのは嫌です。
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 21:09 返信する
- 計画的な有休なら家でゴロゴロしたいからという理由でも休めますから
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 21:09 返信する
- 有休でゲームとか正しい使い方だろ
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 21:15 返信する
-
>>525
有給買取認められればいいだろうけど安いよ?
有給取れないとやる気無くすから俺は売らないけどな
実際有給取らないと、出会いも無いし、趣味もできないから経済が回らないという・・
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 21:30 返信する
-
良い気はしないって、理由を訊くからいけないんだろうに
有給は絶対の権利であっていかなる理由だろうがとやかく言われる筋合いないんだから
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 21:32 返信する
- 何故か老害が発狂してて草
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 21:47 返信する
- そんな低脳は即クビにすればいいよ
-
- 535 名前: 2017年03月26日 21:55 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 21:56 返信する
-
許せるけど
シフトに穴開けられない業種なのでひと月以上前に申請してくれ
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 21:57 返信する
-
>>108
今ここでは
理由を詮索されて気に入らなければ日程変更どころか認定自体させてもらえない
って話をしてるんだが。
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 21:59 返信する
-
ぶっちゃけ有給休暇いらない。休むときは無給でいい
だから有給の分の給料、通常給料のほうに加算させろ
実際有給って払う給料目減りさせるためのシステムだろ
だから有給取得をこれでもかと渋る
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 22:02 返信する
- 休みたいときに休むのは当たり前、違うなら生きてる価値なし
-
- 540 名前: 2017年03月26日 22:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 22:07 返信する
- 法律が許してる
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 22:23 返信する
-
うちの会社にも
「ゲームの発売日だから有給」ってスケジュールに書いてるやついる。
有給とるのは勝手だけど、
お前のプライベートな休む理由とか要らねぇんだよ。
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 22:32 返信する
-
>>542
プライベートな理由以外に何があるの?脳みそ腐ってんの?
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 22:34 返信する
-
そもそも有給に理由は必要ないのに、理由を言わせるのが会社
正直に言ったらあかんぞ。嘘をつくんや
そもそもいう必要ないんだけど、何故か上司は「有休を通さない」とか頭おかしいこと言い出すぞ
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 22:41 返信する
-
>>543
余計なことまでいちいち書くなって意味じゃね?
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 22:51 返信する
-
>>545
でも理由ちゃんと書かないと聞いてくるんでしょ?
一身上の都合で休みますとか書いても文句言われそう
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 22:54 返信する
-
「ゲームの発売日だから休みます」って馬鹿正直に書くからあかん。
「私用で休みます」で良いだろ
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 23:03 返信する
-
>>546
嘘も方便だろ
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 23:10 返信する
-
>>518
理由欄があるからなぁ。
新人だと具体的に書いちゃうけど
そのうち私用としか書かなくなる。
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 23:22 返信する
-
なんでわざわざ理由を言うかな……
>>549のようなケースでも、馬鹿正直に書く必要はないと思う
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 23:57 返信する
- 何しても自由だから休みなんだろ
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月26日 23:58 返信する
-
ゲームがダメなら
旅行やコンサートとかもアウトだよな?
まさかゲームだけダメとか抜かすバカはいないよな
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 00:08 返信する
-
当日欠勤ならともかくキチンと手続き踏んで仕事片付けてから休むんなら文句ねーだろ
ある奴は具体的に何が悪いのか言ってみろや
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 00:22 返信する
-
釣りだったら良いんですか?
スポーツ観戦だったら良いんですか?
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 00:45 返信する
-
忙しい時期じゃなければ良いけど
日常会話で「今度の有給なにすんの?」って、理由聞かれた時に当たり障りの無い回答するくらいの知能は必要だと思うわ
周りからどう思われるかって事ぐらい気を使って欲しいわ
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 00:49 返信する
-
>>549
待って、有給の申請にゲームの発売日だからって書くかってレベルの話をしてたの?
流石に申請する時にそんな事書くなよ…
そんなアホ見たこと無いわ
申請の話じゃなくて、普通に同僚との日常会話での話だろ
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 01:03 返信する
-
542だけど、
うちの会社は理由書かなくても有給取れるよ。
それなのにわざわざスケジュールに、
「ゲームの発売日だから有給」
って書く奴がいるんだよって話し。
てか有給とるのに理由書かなきゃいけない会社があるとは思わんかったわ。
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 01:19 返信する
-
この新人が入社6ヶ月以内だったら話は別だわな。
正式に新人が有休の権利を得られるのは6ヵ月後だし。
それ以前は基本的に冠婚葬祭、疾病のための措置だし。
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 03:10 返信する
-
ゆとり「マリオが…ゼルダが…ポケモンが…」
ワイ「てめー何歳に成ったのよ?そんなの許されるのは小学生までだ!」
さとり「新作のトロフィー取得最速世界ランキングを目指すので休みます!」
ワイ「よろしい!頑張れ!」
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 03:17 返信する
-
不快に感じる人もいるってことに配慮して当たり障りのない理由を考えて置くことも必要。
どんなにこちらに理があっても、こういう風に文句を言ってくるめんどくさい人は一定数いるのもわかってるんだからトラブルを避けたいのならうまく立ち回るこった。
理があるからってそれを振りかざすとトラブルに当たりやすいからな。
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 03:18 返信する
-
トロファー:世界ランキングに名前を残すために頑張っている→偉い
任天ファン:ただゲームやりたいだけ、私欲の塊→クソ
トロファー:攻略wikiを更新してみんなに情報を与える→偉い
任天ファン:攻略クレクレ、文句ばかり、いい歳してガキ思考→クソ
トロファー:難関トロフィー取得→シェアボタンプッシュでyoutubeアップ→偉い
任天ファン:そんな便利な機能は無いからネットでネガキャンばかり→クソ
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 03:42 返信する
- 友人の命日です言うときゃええんかいな?
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 05:27 返信する
- 別に有給余っているならどんな理由だろうと「好きにしていいよ。あと理由を必要なし」で終わり
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 07:04 返信する
- そういう話じゃねえんだよなぁ
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 07:06 返信する
-
有給の理由ごときで自分の評価を落とすのか
無能だな
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 07:13 返信する
- ゲームなんかまだいいわ。不倫で休みますとか書く馬鹿いるか?いないでしょ。それだけのこと。
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 08:09 返信する
-
有給なんだから別にいいだろ
まあ申請もなくいきなり休むのはダメだけどちゃんと事前申請してるんなら会社は理由関係なく休みを与えなければならないんだから
-
- 568 名前: 2017年03月27日 08:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 08:17 返信する
-
やっぱり反発があるのも根底には日本の労働観があるのかもね。
休むことが他の諸外国に比べ特別で本来いけないことという認識があるから、正当な理由を求めんのよ。
日本はまだ「働くこと」を1番のプライオリティーとして置いている。
ところが世界には「休み」を第一に「仕事」を第二に捉えてる国がたくさんある。
「有給取得の理由にゲームの発売日を持ってくる」のに反発するのは、その新入社員が不真面目なのでもなんでもなく、
反発者が日本の仕事第一主義の労働観に囚われてるだけなんだからね?
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 08:22 返信する
- 普通発売日分かった時点で有給とる。帰りますじゃなくて、休んでる。
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 08:28 返信する
- バイトのドタキャンじゃなくて有給だろ?むしろ、問題点探す方が難しいわ。そんで、発売日にがっつりスタートダッシュ決めたい気持ち分かるから応援する。
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 08:29 返信する
-
学生気分なんだろ。
ノルマ課してるところで達成済みなら問題なしだが、
新人は給料分の働きをしてないからな。むしろお荷物なわけで。
腹立つのも無理ない。
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 08:32 返信する
- そんな事よりニートしようや
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 08:43 返信する
-
>>87
俺の会社はできるぞ
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 09:05 返信する
-
NewGameは絶対がんばるゾイの一発屋で終わると思ったが
アニメ化の際に社畜ネタをアピールして生き残っているな
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 09:55 返信する
-
>>277
そんな組織さっさと潰れろw
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 09:56 返信する
-
部下要るけど、有給の理由なんて聞かんわ
仕事スケジュール通り出来てれば良いんじゃない!
まぁサービス業とかは厳しいだろうけど
-
- 578 名前: 2017年03月27日 10:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 579 名前: 2017年03月27日 10:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 10:43 返信する
-
一番許せないのは有給とらない奴
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 12:29 返信する
- ゲームの種類による。
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 12:42 返信する
-
社員「私用で有給を」
上司「私用って何?」
社員「詮索は禁物です」
上司「は?」
…一連の会話をいつでも録音できるようにしておけ。
ボイレコ常備は基本だって何度言えば(ry
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 13:20 返信する
-
有給ならいいだろ
後はだいたい予約だな。帰りに買って帰るけど最近は帰りに行くと品切れになってる
時あるし
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 14:39 返信する
-
玉木雄一郎@tamakiyuichiro 15:49 - 2017年3月26日
ネット等で辻元議員に関する情報が出ていますが、すでに党からコメントを出しているとおり事実無根です。
また、明日午後、本人が公式に記者会見する予定です。逃げも隠れもいたしません。
↓
玉木雄一郎@tamakiyuichiro 13:23 - 2017年3月27日
昨日はあまりにデマが酷いので、辻元議員が会見しますと書きましたが、すでに党として公式コメントを出しており、
また、本件で問題をすり替えようとうごめいている方々がいらっしゃるようなので、会見は行わず従来どおりの対応といたします。
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 14:51 返信する
- なんで有給とる理由で責められなアカンねん。ばかか
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 15:19 返信する
- 実際「うち、『私用』はダメだから。ちゃんと理由書いて。」ってトコが少なくないあたり日本は腐りきってる
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 15:59 返信する
- 知るかよタコ
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 17:53 返信する
-
休むのは別にいいけどバカ正直にゲームの発売日とか言うなよ
上司に詮索されるなら前もって適当な言い訳考えとけその程度の知能あるだろ
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 19:05 返信する
- 寧ろこの程度で経営が傾く会社がやばい
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 20:19 返信する
-
>>588
だよなぁ
ゲームなんてスマホのポチポチ以外はオタ趣味の範疇なんだし堂々と表に出すようなもんじゃないし
事前に当たり障りのない理由程度も考えられないようじゃまともな人付き合いが出来んわ
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 20:32 返信する
-
>>108
それをなんとかするのは会社の仕事だろ?
仕事してない会社が悪い
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 21:39 返信する
-
わざわざゲームって言うのは社会人としてどうかとは思う
ちょっと用事があるので休みますで普通に通るけどなぁ
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 21:39 返信する
-
有休なんて私用て書いて申請したら即認可おりるけどな
どんだけブラック企業で働いてんだよ
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月27日 21:49 返信する
-
休みの理由が明白なだけマシだと思う
言わない人は言わないけどもっと酷い理由で休むのも普通にいるし
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月28日 10:32 返信する
-
何か理由が必要でもゲームの発売日なんて言う時点でバカだな
私用、色々と用事があるんでいいだろ
なんでもかんでも正直に言えば良いってもんでもねぇよ
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月28日 10:37 返信する
-
家族サービスしたいので、休みますも通らんのかの?
遊園地に遊びに行きたいのでって理由はどうなんだろうか
どんな理由なら有休をつかっても何もいわれないのかぜひ知りたいね
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月28日 11:12 返信する
- 平日割引のゴルフ行きたいから有給ってのと全く変わらないと思うんだが老害どころか中年まで脳が膿み出したのか?
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月28日 11:39 返信する
- ポケモンgoするんで休みますと同じ感じか
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月29日 07:23 返信する
-
働きたくないとか疲れたとか家でゴロゴロしたいとか
これでも通るのが有給なんじゃねーの?
私用の内訳なんてみんなこんなもんなんだし
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月13日 21:42 返信する
-
だっておかしいくないか?
働いた分遊ぶ時間あっていいだろう
なんでそれがダメなんだ?
俺らは社会の為に生きてるんじゃない人生に生きてるんだよ。洗脳すんじゃねえよ!
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月11日 21:15 返信する
- 労働基準法を知らないのかなw有給は労働者にあたえられた権利だからいいんだよ(●^o^●)
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。