【絶好調】『USJ』来場者数が3年連続で過去最高を記録!!「任天堂ワールド」が来たらマジでディズニーランド抜くかも・・・?

  • follow us in feedly
USJに関連した画像-01
USJ、悲願の「ディズニー超え」現実味 3年連続で過去最高の1460万人 任天堂エリアが鍵 - SankeiBiz

USJに関連した画像-02

東京ディズニーランド・ディズニーシーとユニバーサル・スタジオ・ジャパンそれぞれの運営会社が平成28年度の入場者数を発表。

USJは3年連続で過去最高の1460万人

合計で3000万人だった東京ディズニーランド・ディズニーシーの半数の1500万人まで目前となり、悲願の「ディズニー超え」が現実味を帯びてきた

運営会社のジャン・ルイ・ボニエ最高経営責任者(CEO)は、
「任天堂エリアであと300万人は入場者を増やすことができる」と話している。


以下、全文を読む




<この記事への反応>

1回行きたいよな
しかし遠いからな
その分お金がディズニー行くより数倍かかる(/´△`\)
関東に作ってくれ


ディズニーは意図的に入場者数を抑えていたんじゃなかったっけ?入場者数と一緒に満足度も向上してるならいいけど、そこは大丈夫なの?

まだ越えたわけではないのか。
安部マリオやポケモンgoやゼルダ等の色々話題があったから、任天堂エリアが出来れば東京オリンピック時には集客が爆発的に増えるだろうね。


アレやな、AppleとAndroidとかIntelとAMDに似てるな
自社に固執するかオープンに行くか


USJは映画のテーマパークじゃなくなったので殆ど魅力を感じない僕は変人なんですね

USJのニンテンドーゾーン完成したら行ってみたいなぁ

映画のテーマパークではなくなってきてるけど実際面白いからな
ディズニーとは良い意味で別物になってる


ゲーム界のディズニー任天堂の力に震えろ





USJ滅茶苦茶調子いいんだなー
任天堂ランドが来たらテーマパークとかあんまり好きじゃないインドア派にも関心持ってもらえるかもね
ゲームハードはともかく、任天堂のIPブランド力って凄いからなあ
やる夫 PC 真顔




ディズニーはランドとシー二つ合計で3000万
USJが大体その半分って考えるとマジで追いついて来てるんだね
映画に固執しなくなったけど、ディズニーよりも自由にハッちゃけた事どんどんやってくれるからおじさんはUSJ好きですよ
やらない夫 カウンター 正面


【Amazon.co.jp限定】ハリー・ポッター 8-Film ブルーレイセット(8枚組)(オリジナルポストカードセット付) [Blu-ray]

発売日:2016-11-30
メーカー:ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
カテゴリ:DVD
セールスランク:118
Amazon.co.jp で詳細を見る


マリオカート8 デラックス

発売日:2017-04-28
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国大好き!韓国最高!とかいう頭の悪い自演コメしてる糞韓国人これにどう答えるの?
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創作鑑定士これにどう答えるの?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任豚ぶーちゃんこれにどう答えるの?
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きたああああ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ^^
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USJは年間パス持った学生が平日にも結構おるで
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人気出る→客いっぱい→遊びに行ってみる→人大杉→待ち時間長い→疲れる
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディズニーは値上げとかして客の質上げてる〜とかは聞いたことあるけど今USJとディズニーどっちの方が値段高いんだ?
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや半分やん・・・w
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3Dのターミネーターの思い出
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    USJ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直ディズニーと比べたらしょぼい
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこが?
    2倍は差があるのに。
    ディズニー超えは無理だろ。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USJ→1回行けば満足
    ディズニー⇒3年に1回くらいいく
    この程度
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    千葉なんかに負けんな!
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    1dayはUSJの方が高い
    だけど年パスはクッソ安いから地元のリピーターで入場者数稼いでる
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    USJ→行くたびになんか増えてる気がする
    ディズニー⇒いつ行っても同じものしかない
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USJは当時みたいにハリウッドに力いれるのやめてコラボコラボって印象しかない
    ディズニーはブランド大切にしてる印象
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    USJはまぁ年パスもっていないと行かないからなー
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪のワイ、高校からの帰りで軽く行ける模様
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    気がするだけでしょ
    ディズニーは同じ物しかない気がするだけ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USJとディズニーなんてまとめてレゴランドで倒せるわwwwwww
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この間行ったけど韓国人と中国人多すぎて草生えたわ
    あいつら大声出さなきゃ病気になるのかってぐらいうるさい
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USJはくっそ安い年間パスで人数稼いでるだけやん
    どこも大行列で人気アトラクションは300分待ちとか、行列が嫌なら金払ってチケット買うしかないとか
    人数だけでいちいちディズニーと張り合うのやめてほしい
    全然別モンだよ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やはらに
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コラボしか脳のないUSJくん
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    そういやもうオープンしてガラガラなんだっけw
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レゴブロックは?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    いや、韓国人どもは既に病気だからw
    大声で平気で騒ぎまくるから外国人からもガチで嫌われてる
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
      ∧__∧
     ( ●∀●)
     (   )
     | | |
     (__)_)
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はっちゃけたのが好きと嫌いで分かれるよね
    場の雰囲気楽しみたいからディズニー好きだけどUSJは雰囲気も何もないから絶叫マシンにしか興味無い
    ちな1人で
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    そういや儲けとかどうなってるんだろうな
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだかんだ言ってユニバーサルもいろいろ改善してんだな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなディズニーの年パスがランドとシーそれぞれ63000円でセットだと93000円
    USJは23000円で特定日とか関係なく入れるVIPが35000円
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    韓国はマジ病気レベルだよな
    中国は日本来れてる時点で裕福層なのか韓国に比べればまだまし
    でも自撮り棒愛用しやがるのがめっちゃ邪魔
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでもアリのごった煮感超好き。行った事ないけど
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ランドのBGMは

    ハハンハハンイェーイ

    だな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USJとディズニー場所交換しようぜ
    ディズニー飽きた
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    はwwwwwwwwww63000万円とかスイッチ2台かえそうwww
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    客を入れれば入れるだけ、中で金使ってくれるから儲かってはいるんじゃね
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ランドwwwwwwww
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディズニーは確か入場者3200万人を今の目標レベルに設定してる
    狙えばもっと増やせるが、ただ増やしただけでは個々の満足度が下がるから
    それ以上のゲストを収容できるだけの施設を今増やしてるとこ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USJまじで1回で満足だった
    俺が行ったときはスパイダーマンがすごいだけでそれ以外はローカルな遊園地と同程度のアトラクションだった
    飯と飲み物がディズニーと比べてもクソ高いし別にもう行きたいとは思わないな
    スタッフも態度悪いし
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レゴランドで殺せますよ 神
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1回だけ行ったことあるけど
    当時のコラボ前だからなおさら人いなかったな
    コラボで成功してるよなエヴァとか巨人とか
    色々カオス
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハリーポッターとかスパイダーマンすら無い頃に行ったからくっそつまらんかった
    ジョーズが最糞
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テーマエンターテインメント協会(The Themed Entertainment Association: TEA、本部:米国カリフォルニア州)が
    毎年発表しているランキングでは、
    2015年の時点で、USJはディズニーシー抜いて世界4位のテーマパークになってる
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    ランドとシー別れてる定期
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パレードが足らんのだよパレードが
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自社ブランドだけで3000万人とかディズニー凄杉内
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうUSJじゃなくて

    関西人テーマパーク だな

  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    ハリーポッターは関西人!?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディズニーは10数年ぶりにいったら飯が美味くなってたな。昔が酷かっただけかもだが…
    USJは今どうなんだろう
    割と初期に行ったから微妙だった記憶はある…
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スターウォーズがあるディズニーには勝てんだろ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また、3月末に発売した『無双☆スターズ』(PS4、 PS Vita 用)の販売が想定を下回りました。

    これらにより、売上高、営業利益については当初予想 を下回る見込みです。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京VS大阪
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂単体で軽く抜いちゃうと思う
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界中から任天堂信者が聖地巡礼するから当たり前
    ここでしか買えない任天オリジナルゲームやデータ配信したら打出の小槌
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USJはいつの間にかアニメ、ゲームのアトラクションとか増えてるよな・・・
    それだけ映画作品は起用できないほどクソって事ですかね?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    名古屋は無理だったか・・・
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    千葉県民の陰湿さがよく出てますね
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    ディズニーってそんなに高いのかw
    USJの年パスも数年前と比べると倍くらい値段あがって高いと思ってたが
    頑張ってるんだなUSJ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディズニーはマーベルもあるしね
    キングダムハーツのオリジナルキャラクターもディズニーが著作権握ってるし
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    名古屋のは規模もクオリティもショボ過ぎて早くも悲壮感漂ってる
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USJ限定switch
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >しかし遠いからな
    >その分お金がディズニー行くより数倍かかる
    >関東に作ってくれ

    関東以外のやつはディズニーにそう思とるで。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USJとTDLは近隣の人口差があるから来場者数の優劣は変わらんだろ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂がゲーム界のディズニー?
    今となっては業界の足を引っ張ることしかしてないのに笑わせんな。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーマーのオタクならアニメや映画のUSJの方が楽しめる
    ディズニーはリア充や結婚して子供いる層向け
    住み分けできてる
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    ゲーム界のジブリ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界のテーマパークTOP5の内、3つが日本
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    炭鉱跡地を使ってスペランカーランド作ろうぜ!!
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行ってみたいけど大阪遠いわ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂エリアは日本人より海外の旅行客を釣るためのものだからな
    上手く運べば300万なんて軽く超えられるだろ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USJは3回で元取れるけどディズニーは9回行かないとだしセットだと合わせて14回も行かないとね
    安い年パスでどうやって儲けるかと言うと、年パスで来た地元民がアトラクションに並ぶ→1dayで入って並びたくない観光客にディズニーで言うファストパスを有料で売りつけるって寸法
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レゴと比べてるアホ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSワールド作れよ
    PSと言ったら…
    何かいたっけ?
    白いネコいたような
    あー
    ゴキちゃんが56したかwwwwww
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むかしは任天堂のキャラなんてくだらないと思ってたんだけどゼルダを見る限りゲームキューブ以降はどんどん良くなった。ポケモンとかマリオ系は魅力を感じないが知名度は圧倒的に凄いと最近思い知らせれた。あれなら日本にしかない施設として世界中から客が来るんじゃないかな。となりにカジノができ、近くに京都や奈良なんかがあるからあのエリアは世界屈指の観光地になるだろう。京都なんてすでに世界屈指の観光地だろうし。
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダブースで草苅たい
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レゴなんて日本じゃ人気ないのに何で作ったんだか
    失敗するのは目に見えてたのに
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ぶひぶひ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオランド??ユニバに?人気出ねえよ(΄◉◞౪◟◉`)
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ、ディズニーの良さが分からん
  • 85  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    ぶーちゃんは任天堂ランドで楽しんでね
    こっちは最新のゲームで楽しむからね
    住み分けできてええやん
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USJってハリウッド関連の遊園地化と思ってたけど全然違うんだな
    アニメもやってるしゲームもやるってことか。
    ちなみに任天堂はここでVRを活用するんじゃないかと思ってる
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年パス買って任天堂ランドで楽しんでればゲームが無くても生きていけるさ
    強く生きていけ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らにUSJとディズニーランドに行ったことねえだろ?ダメ人間だな(΄◉◞౪◟◉`)
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    作らんでも近くに有名なのあるから
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディズニーは子供向けすぎてアトラクションのスリリングさがないんだよね。
    ぶっちゃけ原因はそれだけかと。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画のテーマパークのときは、これ絶対にリピーターおらんやろなって思った記憶が
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クールジャパン?一休さん施設でも作ってろよ(΄◉◞౪◟◉`)
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ意図的に抑えてるからなんて言ってる奴いるのか
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪のひらパーの方が楽しめるんじゃね?(΄◉◞౪◟◉`)
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レゴ(笑)
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRについて言ったが、実はVRは大規模遊園地に対抗できる装置になると思う。
    昔体感ゲームってのがあったがあれや、もうちょっと身体を動かせるように工夫する。
    ちょっとした広さで一人で入っても恥ずかしくない簡易遊園地のできあがり。

    ちなみに遊園地に関しては将来、無重力部屋みたいなものを導入してほしいと思ってる。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    初期と今では全然違う
    ここにいるようなやつらは子供向けのネズミの国なんかよりUSJの方が楽しめるのは明らか
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ディズニーは子供向けすぎてアトラクションのスリリングさがないんだよね。
    >ぶっちゃけ原因はそれだけかと。
    俺が任天堂ゲームをやらなくなった理由と同じだわ。
  • 100  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハリーポッターのアトラクションって関西弁で喋るってまじ?
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    マーベルはアトラクションの権利に関しては特殊なのでTDRには作れないよ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏神が取り付いたらいよいよオシマイだろうなw
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画1作しかみてないがハリーポッターって作品はどこがいいのかわからなかったなあ。昔の任天堂のキャラと同じくだらさなを感じたが、イギリスの伝統的なファンタジー要素が盛り込まれてたりするんだろうか。小説を読まないとだめなのかなあ。指輪物語やナルニアは好きだったけど。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハリポタなんてクソだよな…あれは子供が本を読まなくなったから作者は馬鹿でも読めるように単純にした話!いわゆる馬鹿対象向けの本…お前らが夢中になるのも無理はない(΄◉◞౪◟◉`)
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさん同士でリアルマリオカートのぶつかり合い
  • 107  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪は中国人だらけだぞ(΄◉◞౪◟◉`)
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エキスポでジェットコースターが事故したのは伝説…だから俺は大阪のジェットコースターは乗らないと決めた(΄◉◞౪◟◉`)
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供が好きなのはUSJ
    子供が楽しんでる姿を親が楽しむのがディズニー
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディズニー好きだけど入場料どんどんあげていくやめてほしい。維持費がすごいからって入場料を上げるのいかがなものなのか。税収減ったから税金上げるくらい単調な気がするけど...
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USJって狭いよな…すぐに飽きる(΄◉◞౪◟◉`)
  • 113  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らスパイダーマン乗った?4Kになっても設定はあのままだったのでクソ(΄◉◞౪◟◉`)
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アトラクションを並んで待ってるとガキが多くて五月蝿い…そんな時はオナラをかましたれ!(΄◉◞౪◟◉`)
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーはこういうテーマパーク作らないの?
    あっ、キャラが・・・(察し
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    第二のレゴランドだろ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    作るならラブホやろ
    カップルがそのまま入れるやん
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかどこにでもある
    遊園地になっちゃってんな
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レゴランドもユニバに作れば良かったのに
    単独であの金額とか誰も行かんだろ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レゴランドに関して言えば、最近の子でレゴで遊んだことがある人っているのかな?
    昔とくらべて、いろんなパーツが増えすぎてつくったり想像する楽しみが減ったとかないのかなあ。
    あれは自分でブロック群を組み合わせて遊ぶものであって遊園地みたいな体感施設はなじまないと思うんだけどね。嫌な予感がしたんだよ。
    欧州でもレゴにとってかわったものの一つにゲーム機があると予想してる。主に子供向けゲームをつくってた任天堂のだろうけどね。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    ラブホ?外にホテルあるだろ?何行ってやがるんだ?(΄◉◞౪◟◉`)
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素直にパヤオランドかジャパアニメランド作れば海外からの集客も見込めるコンテンツになると思うんだよなぁ。レ◯ランドみたいな糞作るより。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユニバではなく日本の中に無法地帯の国を作ってやった方が集客率高くなる。全裸OKにするだけでウハウハ(΄◉◞౪◟◉`)
  • 125  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年パスの値段
    ディズニー→63000円
    USJ→22800円

    入場者数が増えて当然っちゃ当然。年パスのせいで混雑もしてくる、それを回避するために金払ってfastpassを売るという。

    まぁ、入場者数増えてニュースにもなるし合理的っちゃ合理的なんかな?
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    60近いお母さん連れて行ったんだけど
    凄くはしゃいでて嬉しかったなぁ。フライングダイナソーがお気に召したようでCM見るたんびにこれ楽しかったね!って言う。
    私も凄く楽しかったし行って良かった。充分ディズニーレベルに楽しめる場所。ハロウィンは日本一楽しいんじゃない?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >> 102
    そうなのか…指摘サンクス
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮崎駿作品のキャラや世界は魅力はあると思う。VRでいいからメーヴェに乗って飛んでみたいとか腐海に入ってみたいとか、そういう感じのゲームであってもいいわ。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にいいんだけどさ
    ユニバーサルである必要あるのか()
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USJとディズニーってUSJの方が営業利益多いんだな。ディズニー様はマジで入場料下げてクレメンス
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディズニーって数年ぶりに行ってもアトラクション一緒じゃん。USJは行くたびに新しいものあるし楽しい。
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリエンタルランドは本家ディズニーへのロイヤリティも払わないといけないからねぇ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ珍天ゾーンできてなかったのか。
    早くしないと公開前に任天堂無くなるぞ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最高のエンターテインメントだよね
    毎日通ってもいいくらい
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこまで影響力ないでしょ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※60
    ユニバーサルは歴史あるけど
    アトラクションに出来そうな映画がそこまでないんじゃないか
    70年とかだったらヒッチコックサスペンス劇場とか出来たろうけど 今はヒッチコック監督を知らない人が多いだろうし
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USJはほんとにイベントがすごい。特にハロウィンと春〜夏のコラボイベントがすごいな。この時期に行ったらすごく楽しめる。反面クリスマスは微妙だけど。
    USJはイベント事が好きな人が行くもので、ディズニーは世界観が好きな人が行くものだと勝手に思ってる
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    一から作るよりリスクが低いだろ
    テーマパークのノウハウもねえし
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外部から来たV字回復させた功労者は
    用済みと言わんばかりに追い出してたよね
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133 なるほどね。サンガツ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デロリアンのアトラクション何でやめるんだ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    実際関空も引っ張られて利用者数が増加し続けてるそうだ。
    以前は赤字も赤字の大赤字だったんだけどな。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホグワーツ城の裏がただの壁でがっかりした覚えがある。客から普通に見える位置だし
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同僚の女の子は不満げだったな
    「マリオやルイージよりチャーリーのチョコレートの工場の方が絶対いい」だと
    一般人の任天堂への評価って想像以上に低いかもしれん
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USJは年パスじゃ無いと勿体無いな
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行ったことないからよくわからんのだが
    行ってないうちに益々よくわからん施設になってる
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディズニーリゾートはランドだけで行った気になるなよ。ディズニーランドとシーは全然別物だからな。ちな、僕はシーが好き
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145 チャーリーとチョコレート工場は確かにすごくいいな。あの独特な世界観を是非とも再現して欲しい
  • 150  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    今映画でヒットしてるのはディズニーやからな
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    今月はミニオンのエリアが出来るな。
    最近の最大のヒットっていったらそれぐらいか?
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂がどこまで絡むかも重要やな。
    アトラクションの内容まであれこれ口出すようならアウトやな。
    今のニンテンソフト考えたらわかるやろ。
    コレジャナイ爆発やで。
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにここ数年でアトラクションはめちゃくちゃ良くなったよね
    ただ雰囲気とかショーはディズニーと比べるとまだまだだね
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半数にもいってないのに、ディズニー超(キリッ)は盛りすぎwwww
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ワールドなら唯一無二だから国内だけでなく海外の観光客需要も見込めるからでかいな
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レ●ランド社長「GWから本気出すがや」
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂あくしろよ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    海外旅行ついでにFKK行って来いよ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【悲報】ゴキブリ容疑者USJに行けなくなるwwwwwwwwwwww
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム界のディズニー任天堂ww
    何言ってんだコイツ。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    抜かれそうになると何故か2パーク合算の数字を出すディズニーダサいな。まぁ任天堂ランドが出来たら単体パークじゃ確実に抜かれるから頑張って。
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年間パスの地元民が多すぎ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USJ…入場者数増やす努力はいいんだけど、それに見合うトイレの数とレストラン数を用意してほしい。
    トイレに30分くらい並んだのは衝撃だった…
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レゴランドの死体蹴り
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジかよトンキンざまあねえな
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオやゼルダってリアルの需要あるのかね
    ポケモンワールドなら分かるけど
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USJは遊園地、ディズニーはテーマパーク
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Ds全盛期にやるべきだったね。
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダでゲームキューブ以降云々とか言ったけどさ、トワプリは全部のキャラが良いとか思ったわけじゃないが、ゲーム自体が遊園地みたいだよね。任天堂の仕掛けたアトラクションにはまって楽しむみたいな感じ。任天堂はそういうのに向いてると思う。個人的にはそういうのが嫌でゲームをやめたことがあったが現実の体感であれば良いかもしれない。今度のゼルダはそういう感じはそうとう減ってるかもしれないという気はするけどね 想像
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    USJは2010年には入場者750万人とかだったしな
    そこから毎年一気に増えすぎて、対応が追いついてないんだろうな
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエの奴は、ぶっちゃけ「大画面でやるWii」だからな
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    >任天堂の仕掛けたアトラクションにはまって楽しむみたいな感じ。
    要するにダンジョン攻略やらボス戦やら、凝り固まってたってことね。窮屈でばかばかしかった。スカイウォードソードなんて敵の斬り方まで指定されてなかったっけ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関東に作れや
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂にそんな力は無い
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レゴランド御愁傷様です。チーン
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなでインクを撃ち合う場所も有るかな。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この伸び率でさらに任天堂ランドが控えてるとか恐ろしいなUSJ。
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮本 茂さんは動画でゲームの話になると目が輝いてる。
    任天堂のテーマパーク化で客が増えるだろうなぁ。

    分かったかゴキブリ。
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USJで一番興味が有るのはジョーズ。
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >宮本 茂さんは動画でゲームの話になると目が輝いてる。
    だからなんなんだよ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮本茂さんがUSJを歩いてるシーン良いなぁ。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしまだ任天堂が宮本さんの才能に頼ってるとしたら、任天堂に期待することすらなかったわ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >宮本茂さんがUSJを歩いてるシーン良いなぁ。
    そういうのは良いと思うけどね。任天堂にとってはもちろんゲーム界にとっても功労者だと思うし。
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有野課長が作ったマリオメーカーのステージを遊ぶ
    宮本 茂さんも良かった。
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    意外とゲームが下手で可愛い。
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチ独占ゲームがないけ件

    ゼルダ → WiiUとマルチ

    マリカー → WiiUからの移植

    スプラ → WiiU版に追加要素足しただけ

    その他サード → PS4やVitaのゲームの移植

    結論 スイッチ要らない (´・ω・`)
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディズニーランドがAppleに例えられてるのは納得だな
    どっちも意識が高くてキモい信者が支えているところが
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




    ソニーエリアで 1200人ほど増やせる


  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1


    マジレス
    放射能あるから東京行かないだけだよ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エリアを広げろ
    人多すぎてかなわん
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    マリオは拡張して作るから広がるぞ。
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーもコラボしたら最強だなw
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    ? 入場者数増えてるじゃないか
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    誰も知らないキャラクターのアトラクションとか楽しいか?
  • 196  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    カントンの何処に作るん
    グンマー茨城栃木に作ってもレゴランドになるぞw
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関東圏4400万人
    関西圏2200万人

    この人口差考えたら、むしろもうUSJの集客力というかコンテンツ力って「ディズニーランド」を追い抜いてね?
    1460万人vs1500万人だろ?
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関東が自慢なのは人口だけってのは
    在京メディアの無能さを見たら分かる
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USJ = 日本のアニメ・漫画・ゲーム文化を融合させて日本独自のテーマパークに昇華させた、世界に一つしかないテーマパーク

    ディズニーリゾート = 本場の物を細かく再現したテーマパーク


    この差でしょ
    アメリカ人が日本のUSJを満喫してるのってすげえ違和感を覚えるけど、いいことだよね
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USJは最近映画よりアニメ漫画ゲームに力入れてるから世界中からオタクが集まってる
    ネズミはいい加減マンネリ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USJは中身よりそこに行くまでの景観で損してる
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    入場者数ガーと普及台数ガーでお似合いだなw
    やっぱり関西気質なのかね
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    USJ界隈は昔から綺麗に整備されてるぞ
    今は来場者が多すぎてホテルが足りないから、すぐ近くにあった駐車場がどんどん壊されてホテルが建設中になってる(あの界隈だけで現在大規模なホテルが4棟建造中だったはず)
    つか、そもそも駅をおりたらそこがもうユニバーサルシティーじゃん
    デマはやめちくり
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ゲームハードはともかく、任天堂のIPブランド力って凄いからなあ

    >ゲームハードはともかく、任天堂のIPブランド力って凄いからなあ

    >ゲームハードはともかく、任天堂のIPブランド力って凄いからなあ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界最先端のエンターテイメントがUSJ

    昭和の古臭い遊園地がディズニーランド

  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    ディズニーだって彼女が行きたい言って一緒に行くけど
    キャラクター知らなくても楽しいじゃん。
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TDLとUSJの層はマリオ行かない
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカのマネをするのがディズニーランド

    アメリカがマネをするのがUSJ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    いやー最近の中高生がテーマパークに行く理由って、アトラクションで遊ぶためよりも写真を撮るためってことが多いから、任天堂の世界観を再現したエリアは間違いなく老若男女とわずさまざまな人たちが訪れると思う
    年配の回顧おじさんとJKが入り乱れる任天堂エリア、イヤラシイですわ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    『ウイニングイレブン 2017』に関する報道についてのお知らせ

    2017年04月03日
    平素は弊社製品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
    この度は、『ウイニングイレブン 2017』(海外名:PES 2017 -Pro Evolution Soccer-)にて、一部の選手を無許可で使用しているとの報道がございましたが、弊社はライセンス元との契約内において、適切に使用しております。
    引き続き同シリーズをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
    以上

    捏造拡散したアフィ謝罪しろ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    最近じゃUSJの功績が認められて本家に子会社化されたぐらいだしなw
    これで今まで以上に資金がバンバン使えるようになる
    今年も夏から新しいナイトパレードが始まるって噂だし。
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USJ最近いったがメチャオモロかったぞ
    ドラクエのアトラクションできてて
    4回したわ
    戦士、武闘家、魔法使い、僧侶で遊んだ
    エヴァも結構よかった
    飯もネット予約2500円のとこで食ったが食い放題で大満足
    お土産にドラクエのクッキー買ったがみんな喜んでくれたしな
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    >>14
    ディズニーランド単体ならもうUSJに抜かれてるよ
    もちろんランドにシー足したらUSJに勝てるけど
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カントンって何か知らんが常にあらゆる分野で関西見下してる
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    立地を考えたら、コンテンツとしてはディズニー越えてるんじゃないか?
    関東の方が圧倒的に人口が多いし
    USJが関東にあったら、絶対勝ってる
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    海外旅行者はUSJの方が多いだろうね
    ディズニーなら、わざわざ日本で行く意味が無い
    USJは金を払えば待たずに乗れるから旅行で時間が無くてもアトラクションにたくさん乗れるのも良い
    1つのアトラクションに1時間以上並ぶとかあほらしい
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    スパイダーマンって無くなったの?
    スパイダーマンはソニーのコンテンツだよね
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USJは年度末に来年無料のブーストチケット出しよったからな
    若干インチキだよw
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディズニーの方が圧倒的にクオリティーが高いし1日で回り切れない程だけど
    ビックリする程混んでるし、千葉だし、並んでイライラするし、西日本住みだと遠すぎるし
    USJの方が好き
    いままで行った所で死ぬほど楽しかったのは富士急ハイランドだけど
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    さすがにテーマパークのぼっちは難易度高すぎ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂のゲームなんかもうつまらん。
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごいね
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    1日で回り切れない程だじゃねー
    回りきれるわけねえだろw
    待ち時間がメインのテーマパークなのに
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネズミ見て喜ぶのは女子供くらい
    圧倒的にコンテンツはUSJ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USJってオタクが喜びそう
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂エリアができたら急激に落ちる
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ランドでVRとかもしやったらサードやソニーが
    こぞって行きそうだなwww
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダゾーンで磁石を使う何かとかやってみたい
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    俺も彼女と一緒ならドコでも一緒
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム業界のディズニーはちょっとしっくり来た。
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    そうかぁ?
    ディズニーは技術向上に切磋琢磨してるけど任天堂にはその姿勢が感じられないから
    その二つが重なって見えたりしないだろ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディズニーリゾートも過去最高の金額を投資して大幅テコ入れするみたいだからそれでどう変化するかだな
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >アレやな、AppleとAndroidとかIntelとAMDに似てるな
    >自社に固執するかオープンに行くか

    任天堂は本業だと完全に前者だけど、USJと関わる事で後者の優位性を少しでも学習できれば良いんだが
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに反対してV字回復の仕掛人が離れたわけだからな
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエのおかげかな
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あと1000万人増えないと抜けないがなw
    大体大阪なんて用事ねーよw
  • 238  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後任天堂ランド新設、東京オリンピック、なにわ筋線開通、大阪万博、カジノ誘致というビッグイベントが怒濤のように続くから2000万は確実に超えてくるねえ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※237
    ランドかシー単体なら抜けそうだって言ってんだろ
    むしろ東京なんか行く用ねーわ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク