
「イオン」ゲーセンで遊び放題プラン 1時間1000円(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
小売り大手「イオン」のゲームセンターで遊び放題のプランが始まります。
イオンのゲームセンターを運営する「イオンファンタジー」によりますと、6月末までにゲームセンター100店舗で時間制遊び放題プランを導入するということです。プランは1時間1000円と30分500円の2種類あり、乗り物や音楽に合わせて演奏するといった体験型ゲームが硬貨を投入せずに遊べます。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
これはうれしい!!
コレはかなり子連れに需要あるぞ。
多分この制度は他のゲーセンも追う事になると思う。
ゲーセンも定額化の時代か…
イオンに住むわ
プリパラが対象だったら良いなと思ったけど、よくよく考えると普通にやっても大体1時間1000円くらいだった
ほほぉ、1時間1000円か
1クレ200円の音ゲーとかなら元取れそうだな

でもこれ人が増えて順番待ちになったら破綻しそうな気がするな…

![]() | 進撃の巨人(22) (週刊少年マガジンコミックス) 発売日:2017-04-07 メーカー:講談社 カテゴリ:eBooks セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 幼女戦記(4)<幼女戦記> (角川コミックス・エース) 発売日:2017-04-10 メーカー:KADOKAWA / 角川書店 カテゴリ:eBooks セールスランク:12 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 東京タラレバ娘(8) (Kissコミックス) 発売日:2017-04-13 メーカー:講談社 カテゴリ:eBooks セールスランク:20 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:01 返信する
- に
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:01 返信する
- ゲーセンも定額制の時代か
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:01 返信する
-
上手い奴ほど損やん
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:01 返信する
- 画像、テクニカがあるゲーセンいいな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:02 返信する
- 30分500円が楽でいいな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:04 返信する
- 音ゲーじゃ元が取れないな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:04 返信する
- 岡田
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:04 返信する
- 並んでるのにそのまま続行が増えそうな気がする
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:04 返信する
-
別にゲーセンで1時間いくらかで筐体貸し切りとか
フリープレイイベントとかいくらでもあるでしょ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:07 返信する
- 時代遅れの格ゲーとかSTGは見越して無いんだろうな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:08 返信する
-
近所のネカフェがフロアにアーケード筐体やらバッティングマシンやら卓球やらビリヤードとか沢山置いてあってプレイ料金は利用時間のみやわ
最新機はダンレボと太鼓しか無いけど土曜日とか12時間で2000円やで
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:13 返信する
-
>>11
最新のと言ってもネットつながってないのじゃないの?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:13 返信する
- どうせレトロ筐体か微妙に古い筐体しかないんだろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:18 返信する
- 待ち時間含めるとダメな気がするこれ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:18 返信する
- たっかw
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:21 返信する
-
音ゲーはメーカーのデフォ設定は確かに200円だが今時200円で稼働させてるとこなんかねぇよエアプサイトマジでやめてくれ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:23 返信する
-
大人しく地元のおっさんがあったけぇ格ゲー筐体に行きましょうね
ガンダム?動物園はNG
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:29 返信する
- slashoutとか100円で1時間みっちり遊んだなぁ・・・
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:32 返信する
-
>>2
大手ゲーセンは10年近く前からやってるだろ?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:32 返信する
- こういうデフレは終焉の始まりを感じるな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:37 返信する
- 遠い
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:39 返信する
-
>>10
時代遅れどうこうのまえにファミリー層狙いなのに置くわけないだろ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:40 返信する
-
昔歌舞伎町に時間制限無しでもっと安いところ有ったな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:41 返信する
- マナー悪そう笑
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:42 返信する
-
で、遊びたいゲームの最低保証プレイ回数は何回なんだ?
ずっと空かなくてプレイ出来ないんじゃ意味ねーじゃん
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:45 返信する
-
子供向けのゲームや乗り物が定額対象なんだろ
サムネに釣られてるのかwww
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:45 返信する
-
≻乗り物や音楽に合わせて演奏するといった体験型ゲームが硬貨を投入せずに遊べます。
体験型ゲーム限定っていうか
UFOキャッチャー対象外か、そりゃそうだよな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:46 返信する
-
10年前ぐらいによくゲーセン行ってたけど、その頃音ゲーにハマってて時間制ゲーセンでプレイしまくったわ
同じゲーム狙いの奴が多いと時間効率最悪だから台数の客の数次第で価値が変わる
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:50 返信する
-
これ朗報か?
ゲームしないでうろついてる時間や順番待ち、長時間プレイも関係なく一定額取られるんだろ?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:53 返信する
-
まあこういうことしないとまずいよな
10年くらい前にゲーセン行ったの最後だわ
一回200円は当たり前、500円のもあったりしてもう無理だと思ったもの
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:55 返信する
-
>>29
そもそも1時間程度で何曲遊べるんだ
ってのもある
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:58 返信する
-
久しぶりにゲーセン行ってみたら女がユビート?やって老人がメダルゲーやってて吹いた
一昔前までは柄の悪い連中とガチ勢とメダルパチスロ抑えしかいなかったのに
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 06:59 返信する
-
>>31
大体音ゲーって1曲2分弱くらいだろ?選んでる時間とあわせて1回4曲遊べるから8分だ。
1時間で7回遊べるな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 07:00 返信する
- そもそも今時1クレ200円の筐体なんて絶対やらねー
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 07:05 返信する
-
音ゲーだと100円3曲で選曲やらなんやら含め10分弱くらいかかる事を考えると割高だな
待ち時間考えると無理だ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 07:18 返信する
- 全然安くねーw
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 07:20 返信する
-
STGじゃ絶対元が取れないな
まあだから消えたんだが
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 07:23 返信する
-
コスパ良い音ゲーだとむしろ割高になるんじゃないの?
コスパ悪いクレーンゲームと対戦ゲームはどうせ対象外だろ?これ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 07:24 返信する
- 時給、1,000円のサクラ・・・
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 07:26 返信する
-
×子供連れが増える
〇音ゲーマーが増える
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 07:26 返信する
- ダンピング先進国には敵わないスね
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 07:28 返信する
-
昔、いくつかのゲーセンがこういったのを採用したけど、
全然流行らなくてすぐに元に戻ってたな
これはファミリー層がターゲットだからどうなるかわからんけど、
1時間1000円はハッキリいって高い
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 07:30 返信する
-
>>10
それ系のゲーム置いてるイオンってあるの?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 07:33 返信する
- イオンだから、ここぞとばかりにクレーマーがやってきて荒らしそうwwww
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 07:38 返信する
-
1時間1000円って、どんなゲームなら得になるんだ。
プライズマシン系以外無理じゃないか、これ?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 07:44 返信する
-
格ゲーないなら意味ねえ
USランドのパクリやめろ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 07:51 返信する
-
音ゲーは元取れないな
筐体貸し探した方がいいや
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 07:51 返信する
- 音ゲーじゃ早くても10分はかかるから、6回しか出来ないし元取れないな....
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 07:53 返信する
-
子供が押し寄せて待ち時間の方が長くなるんじゃね?
昔のゲーセンは待ち時間が長くて活気があったけどねw
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 07:56 返信する
- 音ゲーなら大損だよな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 08:00 返信する
- 音ゲーは平日100円2クレとかやってる店あるから損だぞ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 08:24 返信する
- 連コインじゃないけど座り続ける奴がでそうだね
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 08:25 返信する
- 過去のデータからしてこのサービスは一瞬で終わるだろうな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 08:31 返信する
- ゲーセンは難易度下げるから、昔のビデオゲームなら得かなあ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 08:37 返信する
-
>>8
並ぶほど稼働率が良ければそもそもこんな事やらないんじゃないかな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 08:42 返信する
-
プリパラが対象だったら良いなと思ったけど、よくよく考えると普通にやっても大体1時間1000円くらいだった
普通に気持ち悪くて草
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 08:44 返信する
-
>>45
元を取ろうとして遊ぶゲームが限られるのも何か嫌だよね。
かなり昔だが、ダ〇エーでは500円でやり放題だった。
しかも無制限。
ゲーセンエリアを出た時点で終わりと言うシステム。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 08:51 返信する
- データカードダスが対象だったらドラゴンボールのやつのカードを買うだけで元が取れるのになw
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 09:13 返信する
-
プリパラ対象だったらいいけど無理だろうな
レベルやアイテムほしさに硬貨を投入しなければいけない仕組みだし
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 09:19 返信する
- 上手い奴ほど損をする
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 09:20 返信する
-
戦場の絆みたいな1プレイ500円だった奴とかエナジー制のゲームならともかく、今ゲーセンで200円払って10分以内で終わる音ゲーなんてないだろ
元とるならせいぜい1回2、3分の乗り物に子供乗せるぐらいじゃねーの?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 09:27 返信する
-
ターゲット層は家族連れメインでしょイオンだしガチゲー勢は損するから今まで通りにやりべき
家族連れでいろんなゲームをやれるってのではかなり良いと思う
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 09:30 返信する
- 数年前にも音ゲーの時間貸しって一部で流行ったけど、自分が足を運ばなくなったせいか、全く聞かなくなった。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 09:33 返信する
-
風営法の対象になる前は、都心だとオールナイトでいくら!みたいなゲーセンもあったな
アーケードブームのはしりのころのお話
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 09:34 返信する
- クソメンテ臭しかしない
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 09:35 返信する
- ラウンドワンで2時間500円の朝練まだやってるとこあるんじゃない?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 09:37 返信する
- 景品は返却でいいからUFOキャッチャー30分500円で練習したい
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 09:43 返信する
- どうせ太鼓くらいしかやるものないんでしょ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 09:53 返信する
-
ゲーセンは30歳以上の場合子連れ以外で来れないようにしてほしい
オッサン多すぎ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 09:55 返信する
-
今時ゲーセンw
これだからキモオタは・・・
今はプールバーでビリヤードを突くのがトレンドなんだぜ?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 09:55 返信する
-
ファミリー層を呼び込む為かな
子供をここで好きに遊ばせて、買い物に行けば良いって事か
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 09:59 返信する
- UFOキャッチャーが槍放題なら行ったのに
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 10:16 返信する
-
イオン系列のモーリーファンタジーは
中華製の児童向けゲームばっかりだぞ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 10:19 返信する
- 正確には500円プランだと体験型ゲーム遊び放題30分+クレーンゲーム200円分+メダル30枚
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 10:19 返信する
-
>>23
懐かしいな コマ劇場近く
あの時 遊んだ友達は全員 音信不通
というか顔、名前すら思い出せない
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 10:22 返信する
-
14、5年前?だっけかに爆発的に店舗伸ばしたよねこの手の施設
今や見る影もないけどまたやるのか
まぁイオン程の立地・店舗数なら大丈夫そうな気はするけど
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 10:25 返信する
-
>>70
元記事にファミリー層の利用を促したいとあるのに、、、
お前はママと一緒にプールバーに行ってろ
ビリヤード台でオムツとおつむ代えてもらいな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 10:30 返信する
-
チュウニズムやmaimaiなら600円で1時間以上かかる
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 10:51 返信する
-
半額でちょうどいいくらいだろ
満喫で1時間1000円だったらどうおもうよw
くだらねー
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 11:04 返信する
- 高い、500〜700くらいでしょ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 11:04 返信する
-
このプランができるのはイオンが隅でやってるほうのゲーセンで
楽市楽座とかナムコじゃないから音ゲーとかねぇよ
メダルゲームとかばっかおいてあるしょぼいコーナーのだぞ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 11:08 返信する
-
くそげーしかなかったら高いな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 11:16 返信する
- ゼビウスなら100円で開店から閉店までやってたことあるな・・・
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 11:20 返信する
-
>>200円の音ゲー
ほんとにわかサイトだな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 11:21 返信する
- 普通に1プレイ100円のゲームなら1時間1000円は使わないだろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 11:22 返信する
-
ベルトスクロールアクションの新作とか置いてあるの?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 11:26 返信する
- 田舎のゴミゲーセンとかやっても誰もやらなそう
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 11:26 返信する
- 某音ゲーならフルコンもしくはエクハ埋めする為に当たり引くまでやり直す作業
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 11:28 返信する
-
昔セガが定額やって一年ほどでやめてるからやっぱり利益は少ないんじゃないかな
メダルゲームなら需要はあるかな・・
あとはエレメカか
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 12:20 返信する
- 艦これアーケードなら余裕で元取れるかもw
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 12:43 返信する
- 個人的にはクレーンゲームやりほうだいなら魅力的
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 12:53 返信する
-
>>33
客が自分しかいない前提やんけ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 12:56 返信する
-
>>70
地獄のミサワのダーツバーリスペクトかな?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 13:08 返信する
-
JJっていうところが15分で100円の定額性ゲームセンターだったな
ゲームあり漫画ありpcありカラオケありだったが近所のやつは潰れた
それを思うと1時間1000円は決して安くはないから客さえつけば儲けはでるな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 13:08 返信する
-
これは良い傾向でしょ格ゲーおいてる他のゲーセンも入れ替え制にしてやるべき
プロゲーマーとかいうクズが居なくなってくれればゲーセンはまた復活する
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 13:09 返信する
-
格ゲーとかレースゲームは
いいかもね
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 13:12 返信する
-
イオンはまともに儲けられないよ
手数料がコナミに行っちゃうからね
アンチイオンとアンチコナミが笑っているよ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 13:13 返信する
-
>>95
格ゲー上級者がいなくなれば初心者が戻ってくるとか幻想もいいとこやぞ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 13:50 返信する
- BEMANI音ゲーだと損だな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 14:07 返信する
-
しかも最近のコナミゲーはフルにやろうとすると自社電子マネーパセリ必須だから
イオンの定額制とは相性最悪だ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 14:08 返信する
- というか、各台ごとに時間制プランやれば?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 14:12 返信する
-
>>70
今時ゲーセンw
これだからキモオタは・・・
今は ”サウナ” で ビリヤードの ”ロッド” を突くのがトレンドなんだぜ?
に勝手に脳内変換されました 〜q〜
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 14:17 返信する
- 連コとかどうやって対策するか気になる
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 14:44 返信する
- イオン系は元から空いてるし危惧されるほど混まないと思う
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 14:51 返信する
- イオンファンタジーってカードゲーム、メダルゲーム、UFOキャッチャーがほとんどで対象のゲームなんて少ないんじゃ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 15:14 返信する
-
「1クレ200円の音ゲーとかなら元取れそうだな」
アフィってゲーセンのこと全く知らないんだな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 15:17 返信する
-
音ゲーの場合1クレ10分ぐらいだから100円でも完全に損なんだよなぁ…
アフィブログって200円の音ゲーとか言ってるけどゲーセンや音ゲーのことなんにも知らないだろ
200円の音ゲーとか初期のギタドラXG以降ないぞ(ロケテは除く)
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 15:36 返信する
- どーせ昔のビーマニやタイムクライシス2くらいのしか置いてない…
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 16:27 返信する
-
スポッチャ内にこういうコーナーあったけど途中で放置されたゲームが多々あって
結構びみょかった
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 16:33 返信する
-
音ゲーって1プレイ10〜15分かかるよね
200円の筐体でも元が取れるかギリなんだけど・・・って言うかそんなに連続でプレイできる事なんてないし普通に損
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 17:05 返信する
-
>>108
むしろ昔のビーマニならやってみたいぞ
格ゲーとか他ジャンルは大体残っているけど
音ゲーだけは回収されてなかなか残らない
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 17:17 返信する
-
>>9
実際にゲーセン行ってる奴はここにはあんまりいないだろ
大抵のゲームに触らず記事見てニヤつくだけの底辺層ばっかだから
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 18:06 返信する
-
何年も前に岡山駅西口前に900円で遊び放題のゲーセンあったなー店は潰れたけど
DDRとガンシューティングいっぱい遊んだ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 18:20 返信する
-
ゲーマーだとワンプレイ長いから損だけど
パンピーだとマリオの最初のクリボーにやられるレベルなんでありがたいわな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 18:29 返信する
-
>>111
さびれたゲームコーナーにたまにある程度だな
旅先で五鍵のビーマニ見つけた時は友人が大興奮だったけど、音ゲーマーじゃない俺にはその価値の高さは分からんかったけど
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 18:51 返信する
- 冷静に考えると高いよね。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 19:59 返信する
- >我が子の死をもって一つ賢くなったな・・・次の子は立派に育ててあげて欲しい
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 20:02 返信する
-
>でもこれ人が増えて順番待ちになったら破綻しそうな気がするな…
いや人が多いってのは良いことだよ
人少ないとむなしさが沸くし対戦相手も恵まれないしな
ゲーセンに活気が戻る良い策だわ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 20:16 返信する
-
>>70
お前ゲームのまとめサイトで何言ってんだ?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 20:18 返信する
-
>>108
3ボタンのギタフリと左足が無いドラマニとキーマニがあれば最強だな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 20:51 返信する
-
フリプにすると遊び方が乱暴になって破壊されまくる。
メンテナンスが追い付かないJJクラブの再来。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 22:09 返信する
- 最近都内某所で競馬ゲーム専用ルームが出来たので入り浸ってるわ。ジュースがフロア違いにしか無いからそこが不満かな。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 22:21 返信する
-
昔と違ってコンシューマーゲームのクオリティもアーケードに負けなくなったし
携帯ゲーム機持っている子供も負いから金かかるアーケードで遊ぶという人も少なくなったしな。
レンタル業界が流行っているようにモノが取れるクレーンゲーム以外は
定額制の方が余程収益になると思うわ。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 23:19 返信する
-
こういうのヤマダでやりゃいいんじゃね
無駄な展示と店員減らせるしw
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月09日 00:21 返信する
-
>>70
頭悪くてきもっwww
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月09日 00:42 返信する
- 1時間じゃ1000円使わんだろ・・・。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月09日 10:56 返信する
- ゲーセワ行かなくても遊べる
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月09日 17:58 返信する
- 勝率68%のわいらペアは連コしても1時間700円くらいしか使えないんだよなぁ・・・(特大釣り針)
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年07月16日 22:41 返信する
- でも音ゲーとか1時間1000円て元取れなくね?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。