
■関連記事
ヤマト運輸が27年ぶり値上げへ、アマゾンなど通販大手と交渉開始!!再配達を有料化する可能性も示唆
【朗報】 ヤマト運輸、新たな割引を値上げ時に導入へ! 「宅配ロッカー」の大量設置も!
<この記事への反応>
ま、そうくるわな。
アマゾンに負担させれば良いのに…。
個人向けの値上げも結構ですが、大手通販業者から安請けしない事です
はい、これで残業代しっかり払って下さいね。ユーザーは従業員さんを虐める為に通販利用しているわけではありませんからね。
配送人の取り分を上げてほしいね。
ついに正式決定か・・・料金どんだけ上がるんだろ・・・

再配達の有料化はどうなったんだお?宅配ロッカーを導入するから無しになったのかお?まぁ有料化がなくなるのは有り難いけど

ヤマト運輸が27年ぶり値上げへ、アマゾンなど通販大手と交渉開始!!再配達を有料化する可能性も示唆
【朗報】 ヤマト運輸、新たな割引を値上げ時に導入へ! 「宅配ロッカー」の大量設置も!
宅配便値上げ、正式決定=個人含め27年ぶり―ヤマト運輸
<記事によると>
ヤマト運輸は13日の取締役会で、宅配便の基本運賃に関して、個人向けを含めて全面的に引き上げることを正式に決めた。基本運賃の引き上げは、消費税の増税時を除くと1990年以来27年ぶりとなる。具体的な値上げ幅は今後詰める。
運送業界では、インターネット通販の急増でドライバー不足が深刻化。ヤマトは値上げにより資金を確保し、再配達の負担を軽減するIT投資や利用者が留守でも荷物を受け取れる「宅配ロッカー」の普及拡大を進める。
ヤマトはまた、顧客に対して宅配便の総量を抑えるよう要請。アマゾンジャパン(東京)など法人の利用者との料金改定交渉も進める。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
ま、そうくるわな。
アマゾンに負担させれば良いのに…。
個人向けの値上げも結構ですが、大手通販業者から安請けしない事です
はい、これで残業代しっかり払って下さいね。ユーザーは従業員さんを虐める為に通販利用しているわけではありませんからね。
配送人の取り分を上げてほしいね。
ついに正式決定か・・・料金どんだけ上がるんだろ・・・

再配達の有料化はどうなったんだお?宅配ロッカーを導入するから無しになったのかお?まぁ有料化がなくなるのは有り難いけど

![]() | サンワダイレクト 宅配ボックス 簡易固定 折りたたみ可能 印鑑ケース付 盗難防止ワイヤー 鍵付 50リットル 300-DLBOX007 発売日: メーカー:サンワダイレクト カテゴリ:Home Improvement セールスランク:674 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱) 発売日:2017-07-29 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ニュースの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:01 返信する
- あ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:01 返信する
- うへええ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:01 返信する
- うへええええええええ
-
- 4 名前: マッスルウィザード 2017年04月13日 22:01 返信する
-
黒猫のウィズついに4周年!さらに初音ミクコラボにシン・ゴジラコラボ!めっちゃドキドキする!何かが起こる!!昔やってた人、カムバックするなら絶対に今!!まだ始めていないクイズ好きはこのタイミングを逃すな!
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:02 返信する
- 悲報か???
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:02 返信する
- フットワークでこんな話あったな。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:03 返信する
- フットボールアワーでこんな話あったな。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:03 返信する
- 今まで見たいに気軽にネット通販出来なくなるな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:05 返信する
- ヤマトを使わなければ良いだけ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:05 返信する
-
いいことじゃないか
いい加減馬鹿みたいな安売りの流れは無くなって欲しい
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:05 返信する
- 悲報というわけでもないんじゃねーか
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:07 返信する
-
悲報ってタイトル、宅配業者を奴隷か何かだと思ってるのか?
今までがおかしかっただけで、朗報だろ?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:08 返信する
- はあ?許すかよ!
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:08 返信する
-
値上げしたら、給料が上がる?
根本的なところを間違ってる
利益を出すために人を雇ってるんだから
利益が増えたからって労働者に還元する必要はない
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:08 返信する
-
これで多少なりとも賃金良くなるかもだし
悲報はおかしいね
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:08 返信する
-
>>1
民主党政権時代に、審議拒否で震災復興を止めた人殺し自民党もびっくりだな!
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:08 返信する
-
運賃の値上げはいいけど、ちゃんと残業代も払ってやれよ^^
労基的に過去2年分しか請求出来ないらしいけど、
人手不足の根本的原因は荷物の数じゃねーからw
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:08 返信する
- 27年ぶりの値上げなら仕方ないんじゃね
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:09 返信する
- 倉庫から家に届くまでの手間を考えたらどうやって儲けてるんだろってくらい安いから仕方ない
-
- 20 名前: 2017年04月13日 22:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:10 返信する
-
これ、当たり前だけど労働者の給料は下がるよ
まぁ、労働時間も減るけど
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:10 返信する
- ヤマトの社員がそれで良くなるのならそれはそれで構わないよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:11 返信する
-
喜べ!これがみんなが望んだインフレだ!
-
- 24 名前: 2017年04月13日 22:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:12 返信する
-
日本の運送費は世界一高いんじゃないかな?
荷台スカスカでトラック走らせている運送業界が非効率過ぎなのが問題
半分ぐらいの会社をつぶして効率化&価格低下が妥当
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:13 返信する
- その内、ゆうぱっくも佐川も値上げするんだろうな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:13 返信する
-
>>12
さすがに朗報はない
-
- 28 名前: 2017年04月13日 22:13 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:14 返信する
- はこBOONが安い
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:14 返信する
-
値上げで仕事量が減る→残業時間が減る→給料が減る
値上げで絶対的な仕事量を減らすことで、人件費を削減して黒字化しようとしてるのに
値上げで給料増えるわけ無いわ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:15 返信する
- Amazonやだったらやめろよ くそヤマト
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:17 返信する
- ほぼAmazonのせい
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:17 返信する
-
人雇えよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:18 返信する
- 燃料費が理由なのか人件費が理由なのか どっちだろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:18 返信する
-
>>33
逆に人は減らす方向だろ
-
- 36 名前: 2017年04月13日 22:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:19 返信する
-
このご時世じゃ仕方ないわな
せめて配達員の人に還元されることを願う
-
- 38 名前: 2017年04月13日 22:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:20 返信する
-
配達している人に還元されるなら、値上げしてもいい
一番小さいサイズで近県だと650円くらいだっけか
今までが安すぎた
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:20 返信する
- ヤマトの社員の給料は変わらんのやで
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:21 返信する
-
経営の健全化は見直されてるのかな?
残業代未払い常態化なんてヤクザと変わらんレベルのろくな経営陣じゃないってのまるだしだからな。
まぁ運送業なんて中身どこも似たようなモンだから消費者には選択肢なんて無いんだけどね。
-
- 42 名前: 2017年04月13日 22:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:21 返信する
-
>>34
人件費が原因での赤字って決算報告してたよ
料金の値上げと人件費の削減で黒字にするんだろうね
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:23 返信する
- これでAmazonが運送業始めたらヤマト倒産するで
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:23 返信する
-
amazon敵視のバカウヨヤマト擁護のせいで
結局俺たちが多くの金払うことになった
死ねよバカウヨ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:24 返信する
-
>>39
お前みたいなアホってどういう教育受けてきたの?
人件費が原因で赤字だって決算報告してるのに、社員の給料上げるわけないだろ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:24 返信する
- Amazonが運送業始める←コレだ!
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:25 返信する
- 今日ヤマトのトラックに排気ガス攻撃食らった
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:25 返信する
-
>>34
外部委託費だろ。社員に対して物流量が多くなったから、運輸を外部配送業者に委託してるけど、それが高騰してる。コンビニ配送がヤマトだけなのがなんでなのか、とか考えてみた方が良いかもね。
まあ、個人としては他と比較して高ければ他使うだけだけど、受付の利便性が圧倒的にヤマトだからなあ。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:25 返信する
-
アホばかりだな
ヤマト運輸が赤字か?そして宅配で充分利益出ていたら?
ただドライバーが再配達に不満だったり、残業代を出したく無いだけで
会社は黒字の、便乗値上げかもしれないんだぞ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:25 返信する
-
何故大口顧客のAmazonが悪者に?
Yahoo!は?楽天は?
お前らバカジャネーノ?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:26 返信する
-
通販業者から適正な料金を取っても
配達員に適正報酬を払えないなら料金値上げも仕方ないけど
しわ寄せを消費者に押し付けるだけならヤマト使うの辞めるわ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:26 返信する
-
今日うちの会社にいるヤマトのくそおやじに文句言われた!
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:26 返信する
-
>>41
残業代はちゃんと払ってるみたいだよ
そのせいで赤字だからね
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:27 返信する
-
14
馬鹿な経営者だけだよそんな事思うのは
金出さなきゃ優秀なやつから辞めてくからな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:27 返信する
-
ヤマト擁護のバカの多い事多い事
Amazonとクソみたいな契約したヤマトが悪いのになぜかAmazon利用者である消費者が悪いみたいな風潮ほんまクソやわ
死ねよクソヤマト
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:28 返信する
-
黒船批判して
黒猫擁護して
馬鹿愛国者はそのツケを国民に
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:28 返信する
-
JIN逮捕されるってマジ?
何ぞ例の弁護士に◎害予告の記事出してたって
違うまとめサイト(なり速)でまとめ記事出されてるけど!?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:29 返信する
-
>再配達の負担を軽減するIT投資
まぁこれをきちんとやるなら文句は言うまい。
利用者の負担も減るからね。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:30 返信する
-
本当にネトウヨとか頭悪いやつロクなことしねーな
Amazonが税金払ってない、とかいう都市伝説信じてんだからw
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:30 返信する
-
Amazonに文句言えよ
くそヤマト
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:31 返信する
-
企業側のIT導入とか効率化と無料奉仕とかの努力が限界なんだね
売上増えてもコストがそれ以上増えたら意味ないしね
大手が値上げしてくれないと、アイデア勝負の中小が困るから業界にはいい傾向
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:32 返信する
-
>>58
歓迎するね、本当なら
常識ないからなこいつは…例えば蜂蜜記事の時のAAのセリフ
「我が子の死でひとつ利口になったな、次の子は立派に育ててほしい」
↑貴様何様?
-
- 64 名前: 2017年04月13日 22:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:34 返信する
- 甘損から一度撤退してみればいいのに
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:35 返信する
-
法律で遠距離のトラック輸送を禁止にして鉄道にし
トラック運転手は地域内だけを配達する様にすべき
日本はトラックと運送会社が多過ぎで運送費が高すぎ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:36 返信する
-
無駄な再配達無くせば残業も減ってガソリンやらの無駄なコストも無くなるだろうけど、まあ大手の値上げは中小にも助かるから良いのでは?
働いてるやつなら同じ仕事で儲けが出ることが如何に喜ばしいかわかるよな?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:36 返信する
-
>>62
ヤマトは「研究開発費」が結構かかってそうだな。日々新しい配送方法を考えてるみたいだから。
あと「安いからいい」というわけでもなく、「適正価格」っていうのもあるし、確かにいい傾向ではある。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:38 返信する
-
ちゃんと現場の配達員に還元しろよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:39 返信する
-
ネット通販の運送から離れたらそれはそれで仕事がごっそり減るから
強気になれないのかな というか赤字だったんだ なら賃上げは難しそう
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:39 返信する
- 無能営業に振り回された会社
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:41 返信する
-
悲報って二度と賃金低い企業をブラック企業批判すんなよ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:43 返信する
-
こういう時にAmazonが〜っていう奴は何なんだ
契約した時点でヤマトの見通しが甘すぎただけやろ
-
- 74 名前: 2017年04月13日 22:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:49 返信する
-
悲報?
当然だろ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:50 返信する
- 運賃値上げすることによって俺たち一般人にどんな影響があるの?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:52 返信する
-
送料無料が無くなるってこと?
プライム会員の価値はどうなるん?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:52 返信する
- うちのセンターSD33人中未払い残業代請求したの4人orzみんなどんだけ社畜根性やねん( ; ゜Д゜)
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:53 返信する
- amazonからもっと金を取ればいいのに
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:53 返信する
-
営業所に受取者が取りに行ったらいいんじゃないとおもったが
受けたりに来るようにできる体制を営業所側も人員ハード場所ともに準備できてませんんがな
不在表に営業所に取りに来いという告知をもっとはっきり通知しないとあ艦これ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:54 返信する
-
うんじゃあ、元社員としてバラすが、
従業員と家族を含み利用できる、
特典の一律全サイズ送料500円というのも無くせよ。
それだけども負担も減るし、収支も変わるだろ?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:55 返信する
- amazonは法人税払うようになったの?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:56 返信する
-
まずamazonに言えよ
筋が通らねえだろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:56 返信する
-
ヤマトHD
2014年 売上 1兆3746億円 利益 347億円
2015年 売上 1兆3967億円 利益 375億円
2016年 売上 1兆4164億円 利益 394億円
業績は右肩上がりですしおすし
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:57 返信する
-
>消費税の増税時を除くと
除く意味がわかんねーんだけど。
業務用だと前回アップ時に現場の判断で多少のサイズオーバーを見逃してくれてたのがなくなったり、割引適用が除外されたりで既に数年前に一度値上げになってる。
メール便も事実上使えなくなったしな。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:57 返信する
-
値上げは当然みたいな空気作ってたバカのせいで値上げだよ
運賃上げろとか余計な事言う偽善クズはくたばれ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:58 返信する
-
>>73
だからなんでそれがこっちに降り掛かってくるんだよ
なんの言い訳にもなってないけど大丈夫?
-
- 88 名前: 2017年04月13日 22:58 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:58 返信する
-
>>84
やったぁ!更に上がるね!
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:58 返信する
-
運賃値上げすると何が困るの?
俺らが運賃払うってこと?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:59 返信する
- 利用してる小さな企業らが大変そう
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 22:59 返信する
- 送料無料だからピンと来ない
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 23:00 返信する
-
>>56
ヤマトの被害者面にまんまと騙されたバカが多すぎる
クソ契約結んだバカを擁護するとか頭おかしい
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 23:02 返信する
-
>>92
送料は無料のままなの?
それならどうでもいいな
-
- 95 名前: 2017年04月13日 23:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 23:08 返信する
-
つか27年も値上げしてなかったのかよwww
再配達有料は文句言うキチガイ出てくるだろうから難しいと思うよ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 23:08 返信する
-
バイトの苦労は変わらんだろうな
末端の給料を上げるなんてあほな企業はいない
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 23:11 返信する
-
>>96
虚偽の不在票入れるキチガイ社員も要るからなんとも言えない
消費者が悪みたいな空気はなんとかならんのかな
ヤマトもやる気が無いならやめてしまえと思う
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 23:12 返信する
-
たぶんAmazonとは契約で値上げできないから
個人のを値上げするのだと思う
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 23:14 返信する
-
売上
2012年4月〜3月 売上 1兆2823億円 利益 351億円
2013年4月〜3月 売上 1兆3746億円 利益 347億円(4月より佐川撤退)
2014年4月〜3月 売上 1兆3967億円 利益 375億円
2016年4月〜3月 売上 1兆4164億円 利益 394億円
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 23:16 返信する
- 基本料金上げるのって消費税あげる並に本末転倒なやり方やで。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 23:16 返信する
-
>>81
家族は使えないし、600円だし
いつの時代の話をしてんだ
-
- 103 名前: 2017年04月13日 23:18 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 23:18 返信する
-
>>101
具体的に何が値上げされるの?
送料?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 23:22 返信する
- ※ただし給料には反映されません
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 23:24 返信する
-
このスキに佐川が値下げしそうだな
ヤマト自体は売上利益過去最高なんだから
要は首脳陣が末端に還元してないだけなのみんな知ってるしね
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 23:24 返信する
-
アホな経営ばかりだったなこの会社
もう潰れていいよ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 23:25 返信する
- 売上が上がっても上層部がピンはねするから給料は変わらないだろ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 23:27 返信する
- 全然いいっすよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 23:29 返信する
- 許さん
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 23:29 返信する
-
>>101
だな
配達を最大一週間程度遅れてもOKにすればなんとかなるだろうに
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 23:32 返信する
-
なんか自分勝手な意見ばかりだな
大きな視野で見たらアコギな商売してるのは明確だと思うんだけど分からんのかね
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 23:37 返信する
-
>>33
人雇っても値上げ不可避でしょ?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 23:37 返信する
-
>>100 訂正
ヤマトHD 業績
2012年4月〜3月 売上 1兆2823億円 利益 351億円
2013年4月〜3月 売上 1兆3746億円 利益 347億円(4月より佐川撤退)
2014年4月〜3月 売上 1兆3967億円 利益 375億円
2015年4月〜3月 売上 1兆4164億円 利益 394億円
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 23:40 返信する
- 配達の人の月給が3000円上がって、役員の月給が30万上がるとかだろ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 23:47 返信する
- 一番よくつかってる箱BOONも上がるのかなぁあれヤマトだし
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 23:53 返信する
- 民間企業だし、価格は自由に設定すればいいと思う
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月14日 00:02 返信する
-
>>81
社員サービス悪くしてどうすんだよ
今回のは自社の待遇改善のためにやるんだよアホ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月14日 00:04 返信する
-
個人で出す荷物の料金って今でも高いと思われてるし、その分Amazonとかより良い客のはずなのに
関係なく値上げしてしまう経営感覚って大丈夫?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月14日 00:13 返信する
-
まあ確実に従業員に“還元されずに”
内部留保にチャージされるだろうね^^
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月14日 00:16 返信する
-
まず社員と役員の給料を減らせよ。
身を切れないなら何も出来ないのも一緒だわ。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月14日 00:24 返信する
- 値上げしても下っ端配達員の給料はあげませーんwww
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月14日 01:10 返信する
- 何発狂してるんだ?嫌なら使わなきゃいいだけやん。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月14日 01:35 返信する
- 値上げで暴動→受け取り拒否居留守運動へw
-
- 125 名前: 2017年04月14日 01:46 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 126 名前: 2017年04月14日 01:59 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 127 名前: 2017年04月14日 02:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 128 名前: 2017年04月14日 02:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月14日 02:51 返信する
-
郵便も6月から値上げだし最悪だな。
俺がよく使うサービスも大幅な送料値上げするって通知来てるしだるいわ。
酷いのだと倍以上の値上げとかあるし
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月14日 03:12 返信する
-
良いことだと思うよ
安く使われすぎだわ
客が企業を思いやらないのに
企業だけ客に親切にしてたら倒産必至やぞ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月14日 03:27 返信する
-
>>130
だよな
客側も便利なサービスには相応の対価を払うべき
これが資本主義の基本
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月14日 03:43 返信する
-
この件おかしいんだよ
そもそもヤマトが無理なシステム作って
正当な対価を支払わずに搾取してたのがそもそも問題
なのに、何で値上げされんといかんのよ
-
- 133 名前: 2017年04月14日 04:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 134 名前: 2017年04月14日 04:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月14日 04:25 返信する
- と佐川の社員達が申しております
-
- 136 名前: 2017年04月14日 04:28 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 137 名前: 2017年04月14日 04:29 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月14日 05:09 返信する
- 儲けようとして勝手にパンクしておいてこれw
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月14日 05:38 返信する
- お前らが擁護なんかするからこうなる
-
- 140 名前: 2017年04月14日 06:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月14日 07:11 返信する
-
センター留置にして取りに行てやればよかったのでは…
行列出来るとそれはそれで面倒かw
受付狭いしなぁ、
佐川なんて居るのか居ねぇのか判んねぇセンターある
倉庫の奥にいるから呼んでも無駄
せっかく取りに行ってやってんだから呼び鈴付けとけやボケ佐川
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月14日 07:28 返信する
- 個人向けは今でも結構高いけどね
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月14日 10:51 返信する
- 佐川佐川佐川
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月14日 11:43 返信する
-
不祥事起こした直後に値上げは
反感買うだろうなあ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月14日 14:48 返信する
-
amazonの尻拭いを一般ユーザーもするのか
大きめの物送った時送料2000円かかって痛かったけどもっと上がるのか
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月16日 11:49 返信する
-
配達員の給料が上がるわけ無いじゃないか
役員報酬が上がるだけだよ
どうせ配達員辞めれないんでしょって思われてる
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。