
将棋・藤井聡太四段 羽生善治三冠に勝利!「炎の七番勝負」6勝1敗の快挙
<記事によると>
将棋の最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)が7人の先輩プロ棋士と対決するAbemaTV将棋チャンネルの対局企画「藤井聡太四段 炎の七番勝負〜New Generation Story〜」の最終局で羽生善治三冠(46)と対戦し、111手で勝利した。
勝つかもしれない。いや、これは勝つ…。対局が進むにつれ、落ち着いて指し続ける藤井四段の様子とは裏腹に、対局を見守る人々がざわつき始めた。「とても楽しい時間で、あっという間でした」。夢中で戦う中学生棋士の猛攻に、羽生三冠の指す112手目はなかった。新旧の天才同士の初対決。プロデビュー間もない14歳が、早くも将棋ファンの脳裏に焼きつく対局を見せた。
七番勝負の対局結果は以下のとおり。
第一局 増田康宏四段 先手 95手 勝ち
第二局 永瀬拓矢六段 先手 114手 負け
第三局 斎藤慎太郎六段(当時 現七段) 先手 91手 勝ち
第四局 中村太地六段 先手 117手 勝ち
第五局 深浦康市九段 後手 122手 勝ち
第六局 佐藤康光九段 先手 95手 勝ち
第七局 羽生善治三冠 先手 111手 勝ち
以下、全文を読む
<この記事への反応>
ダントツで面白かった
羽生さんと藤井四段の棋譜見たけど、すごい攻撃的だね
中学生プロ棋士の藤井四段が非公式戦ながら羽生三冠を破る、とかもう3月のライオン 過ぎて、そのニュースだけでもう泣いてしまう。
藤井四段、羽生三冠に勝ったんかいww バケモノ出てきたなこれ...フィクションも真っ青じゃないか
イベントとはいえ、羽生三冠に勝っちゃう藤井四段すごいなぁ。あのするどい眼差しは、中学生じゃないね。大人もビビるよ。
やべぇ!ついにとんでもない子が現れてしまった!7戦6勝1敗とか強すぎるでしょ!

ネクスト羽生、現れたな。今後の成長が楽しみですねええええええ!

![]() | 3月のライオン (1) (ジェッツコミックス) 発売日:2008-02-22 メーカー:白泉社 カテゴリ:Book セールスランク:4947 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱) 発売日:2017-07-29 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 芸能・スポーツの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:30 返信する
- すげえええええええええええええええええええええええええええ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:31 返信する
- おっそい
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:31 返信する
- 漫画が現実になった
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:31 返信する
-
すげえ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:31 返信する
-
>中学生プロ棋士の藤井四段が非公式戦ながら羽生三冠を破る、とかもう3月のライオン 過ぎて、そのニュースだけでもう泣いてしまう。
こいつ三月のライオン読んでないやろ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:32 返信する
- まじかすげぇな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:32 返信する
- 史上最強の天才現る
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:32 返信する
- 強い...
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:32 返信する
- abemaって時点で胡散臭いが羽生が八百長するとも思えんし本物か
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:32 返信する
- 神の一手爆誕
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:32 返信する
- このWebページは表示できません
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:33 返信する
-
羽生さんも若い頃と比べると
棋力が衰えたからなー
将棋は若い世代の方が圧倒的に有利だわ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:33 返信する
- と言う将棋界あげてのネタ作り
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:33 返信する
- 四月のライオン
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:33 返信する
-
AIで奪われる競技
時代はeSports >>1
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:33 返信する
- 桐山零かよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:33 返信する
- だらぶち
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:34 返信する
-
棋譜見たら手を抜いていたとかありえない
久々に興奮したわ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:34 返信する
- 羽生さんが将棋人気のために空気読んだだけだろwwwwwwwwwww
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:34 返信する
- 3月のライオンというよりりゅうおうのおしごとだべ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:35 返信する
- 3月のライオンの主人公は弱いじゃん
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:35 返信する
- ほんと将棋とか囲碁は才能が全てやな
-
- 23 名前: あの名無しさん 2017年04月24日 20:36 返信する
-
とてもすごい事だね。
まあ羽生さんは聖域に到達して誰も追随できないから下界に舞い降りてきた様なもんやから、多少はね。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:36 返信する
- んで将来羽生みたいにレジェンドになると思ったらひふみんみたいながっかりレジェンドになったりする
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:37 返信する
- 3月のライオンは勝ってねーじゃん
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:37 返信する
- でもAIの方が強い
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:37 返信する
- プロ()
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:38 返信する
-
※5
それ思ったわ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:38 返信する
-
AIにボロ負けしたり
将棋ソフトで不正したり
と、負のイメージが強くなると何故かヒーローが現れるのがお約束
相撲でもこんなことあったよね
まあアレだ、簡単にいうとヤラセだw
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:40 返信する
-
AIで廃れるなんてことはねーよ
ほんとにわかだな
チェスとかとっくの昔にやられてんのに全然世界で続いてるっての
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:41 返信する
-
自分が信じられないことは全部ヤラセ、創作
楽しいかねそんな考えで
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:41 返信する
- 老けてるなぁ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:41 返信する
-
>>1
LoLやろうぜ
競技人口はゴルフより多い!やるならいましかない!
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:41 返信する
- テレビより遅い速報とかいらんよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:41 返信する
- 3月のライオン()とかいうフィクションの糞漫画持ち出すなようぜぇ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:42 返信する
-
24
それはそれでいいじゃないか、なんにせよ見てて楽しければ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:42 返信する
-
>>29
やきうでもあったな
賭博スリー→シャブ原で悪いイメージが浸透してたから
払拭するために万年雑魚だったカープを優勝させるというw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:42 返信する
-
非公式戦なら花持たせてやっても別にいいしな
暗い将棋業界に明るい話題を作りたい理事共の演出
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:43 返信する
- すげぇ・・・
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:43 返信する
-
よく知らないけど、4段が9段に勝つってどうなってんの?
昇段戦みたいなの受けてないだけって事?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:44 返信する
- 羽生はさすがに歳で衰えて負けてきたからな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:44 返信する
-
羽生さんとの棋譜みたけど、
すごいバランス感覚と攻めのセンスだなと思った
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:45 返信する
- 超負けず嫌いな性格なのが盤上にも現れてる
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:45 返信する
- なお収録翌月に羽生が藤井システムで虐殺した模様
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:46 返信する
-
>>30
日本人だけの将棋と世界中で人気のチェスを一緒にするな
将棋連盟がAIとトッププロとの対戦を避け続け、挙句にはプロのカンニングを疑うゴミ組織な時点で未来はない
そのうちこの少年も実はAIでカンニングしてるのではと疑われて終わる
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:46 返信する
-
まぁあの子は障害持ちだからね
よくある話し
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:46 返信する
- 絶対王者の羽生キュンが認めてるってことは相当なリアル神木キュンなんだと思う
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:48 返信する
- 45って何と戦ってるんだろう
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:48 返信する
- すげえええ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:48 返信する
-
>>45
その日本人だけのものでも中学生にも羽生にも勝てないやつが偉そうに語るな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:49 返信する
-
>>48
湧き上がるどす黒い嫉妬の心と戦っているんだ💪️
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:50 返信する
- 主人公やな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:51 返信する
-
話題作りのヤラセ臭い
あ、話題反らしかな?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:52 返信する
-
あと10年早く生まれてればな
老いを言い訳出来ない羽生と名勝負をたくさん遺して欲しかった
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:53 返信する
- つまり永瀬拓矢六段が一番強いってことやな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:54 返信する
-
裏を読む俺かっけーな奴がいるなw
素直に喜んでおけばいいんだよw
本当のことなんて誰にもわかんないんだから
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:55 返信する
-
将棋に関しては現実のほうが漫画以上の天才や
漫画以上の変態がいる世界だな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:56 返信する
- sai取り憑いてそう
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:56 返信する
- 老けすぎ40歳くらいに見えた
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:56 返信する
-
>>40
落ち目の九段より三段リーグを突破したばかりの四段の方が圧倒的に強い。
九段は八段昇段後、250勝すればなれるから、勝率が低い弱い棋士でも
毎年コツコツと勝ち星を積み上げれば、いつかは九段に昇段できる。
実際四段より九段の棋士の方が人数が多い。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:58 返信する
- そらスポンサー様の意向やから負けてやらなあかん
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 20:59 返信する
- スポーツじゃあるまいし老いとか関係あるん?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:01 返信する
-
まあ確かに三月のライオンの主人公は
弱いけど、宗谷名人vs島田戦で誰もが島田の敗勢と認識していた盤面で島田すら気づかずにいた島田の必勝手に唯一気づく(対局すれば名人に勝っていた)という場面もあったからなあ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:01 返信する
-
>>37
なぜか勝つ被災地サッカーチームとかいろいろ深いものがあるな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:02 返信する
-
人間同士がやるから面白いんであって
AIのほうが強いとかどうでもいいな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:02 返信する
-
>>62
脳だって老化するさ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:02 返信する
- コメントでとにかくケチをつけなきゃいけない奴は何かの病気だなもう
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:03 返信する
- 筋肉じゃあるまいし脳の能力に老化ってあるん?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:03 返信する
-
これが公式戦になってみ
羽生が吸収したもんカウンターしてくるよ
あいつ本当嫌らしい
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:04 返信する
- 天才
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:04 返信する
-
>>38
「夢は必ずかなう」の典型例だな
業界を盛り上げるためや支配力誇示のための権力者による便宜
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:06 返信する
-
零ちゃんはポコポコ負けるので、例えとしては不適切
漫画超えてるな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:08 返信する
-
3月のライオン関係ねーな
羽生結弦の演技見てユーリ過ぎて泣けるって言ってるようなもの
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:09 返信する
-
将棋界にもアンチが沸くようになったか、、、
露出が増えたって意味では良い兆候なのかな、
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:09 返信する
- 将棋も三月のライオンも知らんくせに便乗するウジ虫だなここの管理人は
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:09 返信する
- 羽生さんに勝った!ってのは驚きだし凄いと思う一方、やっぱりその道の天才でも衰えはあるんだなって感じたわ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:10 返信する
-
公式戦でも13連勝してるのに
ほんと嫉妬に狂った奴が多いな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:10 返信する
-
>>62
中原十六世名人も45くらいで衰えが来ると言ってる
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:12 返信する
-
>>68
基本的に病気とかじゃなければ脳は成長するから技量は上がる
ただ将棋は記憶力や見たことのない盤面のアドリブ力もあるから老化の弊害はある
というかここで聞くより調べたほうが早い
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:13 返信する
-
>>63
桐山が島田にまさったのは最後の妙手の閃きだけで
実力的には及ばないし対局しても宗谷名人には勝てんだろ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:13 返信する
- あとは老いという最大の敵に勝てれば最終的には羽生の記録も超えれるか
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:13 返信する
-
非公式戦だからだろ。
羽生もこないだAIと人間の違いを聞かれて接待将棋が出来ないところですって答えただろ。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:14 返信する
-
※45
将棋AIは基本的なルールも理解できないお粗末さだぞ。
相手がミスって二歩(反則)を打ったら、エラー起こして投了してるし。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:14 返信する
-
おいら
ワクワクしてきたぞ〜
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
すくすく育て
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:14 返信する
-
>>5
うるせえ金.玉!
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:16 返信する
- 羽生姓は天才しかおらんのか
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:16 返信する
-
といってもみんなしばらくしたら忘れてるんだろ
将棋なんてそんなもんよ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:19 返信する
- 月下の棋士
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:22 返信する
- 凄すぎて草
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:22 返信する
-
こりゃヤラセやろな
以前のスマホ疑惑で人気が落ちてたから明るい話題が欲しかったんやろ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:22 返信する
- トイレでスマホを見てる可能性を指摘する人はいないのか!?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:23 返信する
-
なんというか詰将棋を作るような戦い方で
自分の想定してる即死ルートに入ってくれたら詰めまで一直線って感じだった
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:24 返信する
-
他の3人はもうロートルだから仕方ないが
増田と斎藤・・・
なんでお前らが負けんねん
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:26 返信する
- 地味に永瀬が強い
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:27 返信する
- 自惚れなければ間違いなく伝説級になれるだろうな。羽生さんの若い頃を思い出した
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:27 返信する
-
>>38
師子王戦決勝はしっかり勝ってる
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:27 返信する
-
いくら強いとはいえ、このメンツ相手じゃ勝ち星の計算できないよ
そんな企画通したってのは正直裏があるとしか思えない
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:28 返信する
- 羽生も衰えたな...
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:29 返信する
-
囲碁や将棋は想像以上に体力勝負なんだよな
持ち時間3時間でも考える時間が足りないってくらい考え続ける体力は圧倒的に若いほうが有利
50代あたりじゃもう終盤の集中力で若手に勝てない
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:30 返信する
-
※79
知ってて訊いた
脳の老いを知らんここの無能どもにアッピールする為にな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:31 返信する
- たまげた
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:33 返信する
-
途中ちょっとしか観とらんけどあれ角落ちで相手してたんだろ?
連勝したからどうこうっていう企画じゃないだろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:35 返信する
-
>>83
二歩した時点で負けじゃん
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:37 返信する
- ひふみん負けて辞めたんだよね。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:38 返信する
-
>>5
棋譜読んでるから読まない。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:38 返信する
- 三月のライオンだ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:39 返信する
-
>>58
囲碁だから・・・w
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:41 返信する
-
将棋は社会の役に立たない
技術立国なんだから工学系に行けよ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:42 返信する
- AI様とやってみろ雑魚
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:42 返信する
-
>>73
うわ〜〜言ってそうw
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:44 返信する
- 14歳でプロ入りしてるだけでもすごいわ・・・
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:45 返信する
- ラスボス負けたのかよ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:46 返信する
- 序盤中盤終盤隙がない
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:46 返信する
-
>>99
将棋自体はよくわからんけど
ライオンの朝から日が暮れるまで対局が続いてる描写見てこれはヤバいと思った
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:50 返信する
-
実話でコレやられちゃうと、マンガが霞んじゃうなw
最速でタイトル取ってくれ。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:51 返信する
-
羽生さんは対戦数が少ないうちは結構負ける。
その後、そいつの打ち筋を学習したら、虐殺タイムに入るから
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:52 返信する
-
強すぎて意味わからんレベル
人工知能にも勝てちゃうんじゃね?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:56 返信する
- もうでもいい
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:57 返信する
- 自閉症とかサヴァンとかそういう奴らは将棋禁止にしとかないと
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 21:58 返信する
- すげえ.まだ14歳とかもっと成長するやん
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 22:00 返信する
-
いやー・・・指し手が独特だったから
研究されてからが本番じゃねーかなと思う
それでも勝ち続けるなら完全な化け物の誕生だと思う
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 22:07 返信する
- 十で神童十五で才子二十すぎればただの人ってことにならなければいいね
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 22:10 返信する
-
本物やんw
14歳でこれって一体どんな教育受けてきたんだよw
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 22:11 返信する
-
公式戦になったら1手数時間かけるくらい考えるからね
イベントの早打ちだと強さははかれんよ
高段位さんは棋譜集め程度くらいしか考えてないと思うよ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 22:12 返信する
-
4月…4月は……何だっけ?
もうエエわこーゆータイトル
何も連想されんわ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 22:21 返信する
- 3月のライオンのステマおつ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 22:30 返信する
- こういう子が東大とか入るのかな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 22:38 返信する
-
東大に入るのは1年に3000人いるが
この子は少なくとも10年に1人レベルの逸材だろ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 22:40 返信する
- こういう天才って独学で生まれてくるんだろうか
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 22:40 返信する
- こいつ主人公補正持ってるからな。たまに現実でも居るんだよ。主人公補正持ってる生まれながらの勝ち組が。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 22:42 返信する
-
まぁ勿論手は抜いてないだろうけど本気ではないって感じやろなぁ
若手が景気良く勝った方が後々の為になるし
-
- 132 名前: 2017年04月24日 22:43 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 22:46 返信する
-
>>29
東堂一二三「彼は・・・何となく私と同じ匂いがしますね」
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 22:47 返信する
-
>>1
【超悲報】「安倍総理がんばれ!」でおなじみ森友学園、民事再生法を申請
森友学園 民事再生法の申請で保護者説明会
NHK 4月24日 21時00分
経営が悪化し、民事再生法の適用を申請した、大阪の学校法人「森友学園」は24日夜、運営する幼稚園で保護者への説明会を開きました。学園側は、幼稚園の運営を続けて、法人の経営再建を図る方針に保護者の理解が得られたとしながらも、説明会では、再建の見込みがあるのかといった質問もあったということです。
説明会は、森友学園が運営する大阪・淀川区の幼稚園で、午後6時すぎから1時間余りにわたって開かれ、園児の保護者70人が出席しました。
森友学園は、豊中市に建設していた小学校が開校できなくなり、未払いの工事代金や借入金が16億円以上に上るなど経営が悪化したため、自力での再建を断念して、今月21日、大阪地方裁判所に民事再生法の適用を申請しました。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 22:52 返信する
- 新しい世代もちゃんと育ってるんだな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 22:53 返信する
-
>>130
最近はスケートとかゴルフでそんな奴いるな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 22:55 返信する
-
詰め将棋選手権でも2位に1時間の差をつけてぶっちぎりの1位
怪物だな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 22:58 返信する
- 羽生が全盛期と言い切れる時代に対戦させたかったな セナとシューマッハみたいに単純な世代交代劇で終わっちまう
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 23:00 返信する
-
正月に中学生がポーカーで勝ったぐらいで馬鹿か?
ただの話題作り
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 23:00 返信する
- はい、嘘松
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 23:03 返信する
-
素直に褒められない無能人間
褒められた事すらないんだろうな(笑)
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 23:04 返信する
- しかし将棋ソフトに負ける未来なのであった
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 23:08 返信する
-
よし
次はベータ将棋と勝負だ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 23:10 返信する
- 強いのは違いないが。公式戦だとどうかな。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 23:20 返信する
-
三月のライオンは俺TUEEE系かと思ったらそうでも無かった印象
B級にはギリギリ勝てるけどA級には勝てん
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 23:26 返信する
- 羽生ブチ切れてるぞ家で
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 23:31 返信する
- 最短で4年後くらいには公式戦で闘えるのかね? 羽生はもうお爺ちゃんやろ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 23:43 返信する
-
>>145
A級でも辻井とか雷堂おじさんみたいなギャグキャラには
さくっと勝ってるけどな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 23:46 返信する
-
世界の縮図だな。どんなに強くても、ノウハウを持っていても、守りに入って先手を取られれば一点突破で攻め込んでくる相手には勝てない。死中に活を見出して特攻する鼠は、時として猫どころかライオンをも倒す力を秘めているのだ。
...なにが言いたいか分かるよな?安倍ちゃんにトランプよ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 23:47 返信する
-
>>148
アニメの部分はまだ弱いんやな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 23:47 返信する
- 勢いあるねー、どんな業界でも新しい世代が出てくるとワクワクする
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 23:49 返信する
-
>>150
アニメ組だったかスマン
でも辻井戦は島田さんの前だから放送済みのはず
あっけなすぎて印象ないけど
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 23:50 返信する
- じっちゃんの名にかけて!!
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 23:52 返信する
- おいおい強すぎだろこれじゃ打ち切り待ったなしやぞ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 23:53 返信する
-
でもねー羽生さんの第38回NHKの当時現役名人経験者全員破って優勝に比べたらインパクトは弱いかなー。
公式戦で負けたら羽生さんの「絶対許さないリスト」に載るかも
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 23:55 返信する
- あれ?永瀬君も凄くね?
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月24日 23:58 返信する
- でもさぁ、やらせ仕込み大好きabemaTVじゃん・・・
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 00:52 返信する
-
将棋のこと知らないんだけど公式戦と非公式戦ってどのくらい真剣度変わる?
ほかのスポーツだと親善試合や練習試合と公式戦だと結構な感覚の差があるけど
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 01:14 返信する
- いやでもすげえな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 02:01 返信する
-
たしか俺の見立てだと 羽生ってけっこうアタマ良い部類 けっこう策士だったよな?
非公式の赤字マイナーネットTVであえて敗けて 相手を天才天才と持ち上げる風潮作ってプチ将棋ブーム捏造して
数年後の世間が見守る公式対戦で快勝すれば
さらに羽生の強さが強調されるストーリーが出来上がる・・・!?
初戦で・・ファーストインプレッションで相手に負けるのは主人公の定石・・・つまりそう言うことか!
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 03:03 返信する
- 康光にも勝ってるのがすごい、永瀬は一矢報いたな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 03:39 返信する
-
ぶっさ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 05:16 返信する
- これは凄い
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 05:53 返信する
-
すごっ
ガチな奴かよ
頭キレッキレか?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 06:27 返信する
-
>>164
頭キレッキレです☆
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 06:27 返信する
-
>>46
どこがだよ・・・・・・・?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 06:29 返信する
-
>>125
4月のエイプリルフール
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 06:30 返信する
-
>>162
将棋界にイケメンがいたか・・・?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 09:24 返信する
- 馬鹿にやらせ認定されてこの中学生も羽生さんも可哀想
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 10:21 返信する
-
まぁ実際に公式戦になったら違うんだろうけど、それでも凄いわ
若い才能は大切にしたいね
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 11:14 返信する
-
>>168
佐々木勇気とか何とか龍馬とかイケメンはいるぞ。
将棋って神ゲーだよな。
将棋強くなりてー。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 15:38 返信する
-
プレイ人口増やすために定期的にこういうネタ上げないとな。
小説出版業界と文学界もたまにやるだろ、最年少若手が直木賞獲得!とか。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 15:43 返信する
- 羽生とかもう誰も勝てないんじゃないかってレベルの強さだったのにこの若さ・・・凄いのが出てきたな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 16:10 返信する
-
羽生さんにも勝っちゃったね。
10代で勝負事にここまで安定してるのはなかなか。
普通、もっとムラっ気があるもんだけどな。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 21:17 返信する
- マジモードの羽生との戦いを見たい。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 23:20 返信する
- この年齢で衰えているようじゃ羽生は大山名人は超えられなさそう。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月26日 02:49 返信する
-
すげー
羽生と戦いまくって成長して新たな天才になってくれ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月26日 03:29 返信する
- すご・・・もう新時代だね
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月26日 14:44 返信する
-
>>29
将棋を勉強して棋譜をみてから言おうね。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月26日 20:59 返信する
- 漫画よりすごいな
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月07日 22:26 返信する
-
これだけ強いと、正直ヤラセっぽいな・・・
なんか将棋界を盛り上げるために仕組んでんじゃね?w
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。