
■過去記事
【悲報】ヤマト運輸、基本運賃の値上げを正式決定!27年ぶりの値上げに!\(^o^)/
<この記事への反応>
結局人手不足を解消するには、その仕事量に見合った賃金をしっかり出すことなんだよね。後、植え付けた黒い印象はそう簡単に拭えない。現代は情報拡散速度がすさまじいし
これ下手こいたらAmazon外の客も減るやろ?物流大手同士の競争に勝てるか?
時間指定便の再配達だけ有料にすればいいのに。まずはそこからでしょう。
今回の配送関連の問題を都合よく解釈して値上げの理由にしてないかい? 随分とタイミングが良い時期の値上げだと穿った目で見てしまうの私だけ?
これをどう捉えるかはほんとみなさん次第だと思いますよ
値上げ分で便利さを追求してくれるらしいけどどうなんだろ

少しでも現場が改善されるといいっすね

【悲報】ヤマト運輸、基本運賃の値上げを正式決定!27年ぶりの値上げに!\(^o^)/
ヤマト、5〜20%値上げ=9月にも、27年ぶり | ニコニコニュース
<記事によると>
ヤマト運輸は25日、基本運賃を9月にも5〜20%程度引き上げる方針を明らかにした
現在の基本運賃は、荷物のサイズや配送地域ごとに設定している。例えば、重量2キロ以下で箱の3辺の長さが合計60センチ以下の荷物を関東から関東に送る場合、756円かかる。これを160円程度、引き上げる。値上げ率はサイズが小さく、距離が短いほど大きくなる見込みだ。
値上げで得た収益の一部は、再配達の負担を軽減させるIT環境の整備や、届け先が留守でも荷物を受け取れる「宅配ロッカー」の普及など、設備投資に充てる
以下、全文を読む
<この記事への反応>
結局人手不足を解消するには、その仕事量に見合った賃金をしっかり出すことなんだよね。後、植え付けた黒い印象はそう簡単に拭えない。現代は情報拡散速度がすさまじいし
これ下手こいたらAmazon外の客も減るやろ?物流大手同士の競争に勝てるか?
時間指定便の再配達だけ有料にすればいいのに。まずはそこからでしょう。
今回の配送関連の問題を都合よく解釈して値上げの理由にしてないかい? 随分とタイミングが良い時期の値上げだと穿った目で見てしまうの私だけ?
これをどう捉えるかはほんとみなさん次第だと思いますよ
値上げ分で便利さを追求してくれるらしいけどどうなんだろ

少しでも現場が改善されるといいっすね

![]() | マリオカート8 デラックス 発売日:2017-04-28 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱) 発売日:2017-07-29 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 予備校講師 フルスウィング 鈴木キャッチャーゴロー 2017年04月25日 12:01 返信する
-
佐々木主浩の子供以下のボケ発言に関して、今回も一つ言わせてもらうが・・・「イチローは狙って打った」←この発言には根拠も無い。ゴキブリイチローが第4打席で初球ど真ん中を打ってホームランになった件。これに対して、ボケ魔人・佐々木主浩が「イチローは狙って打った」とボケ発言をかましている。この発言は、本当に救いようの無い。根拠の無いボケ発言だということを証明する。同時に、その発言はホームランになった結果論により「狙っていた」と後出しじゃんけんで擁護している(持ち上げている)行為だということも併せて指摘したい。当方ブログでも何度も書いてきたように、オレのこのブログは正論・真実しか述べないことを誓っているはずだ。それが仮に人を傷つけようと、人から恨みを買おうと、正論・真実しか述べないことを誓って、このブログは存続させているのだ。正論・真実以外のことを書く(述べる)ことはオレの生き方に反することだからだ。オレは現実世界でも人を敵に回そうと、常に「正しいこと」「真実」しか述べていない。このことを、読者(初見さん)は覚えておいてほしい。(知っている人ももちろんいるとは思うが)イチローは狙ってもいない、「狙って打った」も本人(は言ってはいないのだが)やボケ魔人・佐々木の後出しじゃんけんの持ち上げ行為だという決定的な理由が以下。
1・・・それまでの第3打席すべて、打球は飛んでいない 2・・・1ではない(大飛球が続出していた)なら「この試合は狙っているのか?」という前兆はわかる 3・・・第1〜3打席すべて速球に追いついておらず、見逃しストライクも多い 4・・・第1打席の初球、2球、4球目はホームランを打ったコースとほとんど同じだが見逃したり空振りをしている(そもそも、狙っているなら、ちゃんと捕らえて、大飛球を連発し、狙っている兆候は見せる)(下記に続く)
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:01 返信する
- 残当
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:01 返信する
- 労働に合わない賃金から直せ
-
- 4 名前: 予備校講師 フルスウィング 鈴木キャッチャーゴロー 2017年04月25日 12:01 返信する
-
(上記の続き)5・・・第2打席の2球目3球目とも、ホームランを打ったコースと全く同じだが、見逃しストライクと力無いファールに終わっている(狙っている試合であれば、ファールでも大きな当たりを見せる) 6・・・その第2打席はホームランを打った第4打席よりコースは下であったが、同じ「真ん中」ではあった。しかし、打球は力無いレフト前の当たり(ヒットにはなったが) 7・・・第3打席目、ホームランを打ったコースと全く同じなのに、セカンドゴロに倒れて打球は飛んでいない 8・・・第4打席 初球真ん中を打ってホームランになったが、その第4打席は初球であって、その打席に何球かを大飛球にしていたという「狙っていた」兆候も全く無い。(もちろん、それまでの第1〜3打席もその兆候も無い) 以上だ。 左記8点を客観的にも証明できるのに、しかも、いきなり第4打席の初球を打ってホームランになっただけで「狙っていた」というのは、あまりにも滑稽としか言いようが無い。いいか? ボケ魔人・佐々木主浩。オレのこのブログは見ていないだろうが、イチローは当方ブログの存在を知っているようなので、いつか見る機会があるだろう(無いかもしれないが)。言っておいてやる。結果論でああだこうだ、狙っていたと都合よい解釈ができるなら誰も苦労ないんじゃ、ボケ。狙っていたと言えるのはただ一つ。今日は第○打席でホームランを打つ と公言して実際に打った場合だけだ。それ以外はすべて結果論による後出しじゃんけんだということを覚えとけ。あとで狙ったとかああだこうだ言える世界ならそれこそ詐欺の世界だ。そんな後出しじゃんけんの発言で大金が稼げるなら、なお更、プロ野球やメジャーの世界は詐欺師の集団か。
【 最下位マリナーズを解雇された、カサカサゴキブリ戦隊 スズキ・ゴキロー Ameba blog 】←[ 検索 ]
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:02 返信する
- amazon撤退すりゃ値上げしなくて済むのに・・・
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:02 返信する
-
人手不足??
ちゃんと雇ってやれよ
-
- 7 名前: 2017年04月25日 12:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:04 返信する
-
同時にAmazonにも大幅な値上げを要求すると発表しているので
最終的には同じぐらい値上げするんだろうな・・・
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:04 返信する
- 宇宙戦艦
-
- 10 名前: 2017年04月25日 12:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:05 返信する
-
ほらやっぱりお前ら文句ばっか言うよね
だからデフレ脱却できねえんだよアホどもが
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:05 返信する
- 役員が給料取り過ぎなだけ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:06 返信する
- 再配達のみ有料にしたらいいのに、全体の価格上げたら利用者減らない?
-
- 14 名前: 2017年04月25日 12:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:09 返信する
- おまえがなw↑↑↑↑(^0^)
-
- 16 名前: 2017年04月25日 12:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:09 返信する
-
>>13
じゃあ佐川か日本郵便かって言われたらちょっと値段が上がってもヤマトを使うって人が多いんじゃね
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:10 返信する
-
>>5
撤退したら儲け減るだろ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:10 返信する
- 面白がって毎日プラカラー1個ずつ届けさせたアホもいたしな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:10 返信する
-
再配達しなかった場合割引すると言っているのでそれはそれで
有難いかな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:11 返信する
-
運送業は常に人手不足だし値上がりしていくのもやむなし
むしろ値上げしなかったらゆうパックのお中元問題みたいなことになるだろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:11 返信する
-
あれ?amazonから撤退するんじゃないのか。
てっきり撤退するからその分の売上げを客から補填するための値上げかと思った。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:11 返信する
-
内部告発でしか出ないような現場の愚痴を
何故かオフィシャルに配送センターで取材出来る
現場の大変さ報道に騙されたお前らでもいいかげん
目を覚ました方がいい。ここまで全部シナリオ通り。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:11 返信する
- 別にこんくらいなら構わん
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:11 返信する
-
値上げしてもプライムは上げないでね
まあプライム値上げでもプライムはやめないけどw
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:11 返信する
-
ある程度まとめて送ってもらって、数を減らしたいってのもあるんだろうな
まあ上が客へのサービスをどんどんいじって、再配達時間などの細分化や送れるサイズ豊富にしすぎて現場の人間の首をどんどん絞めてったってのも大きいかと
客は客で我儘になる一方だし
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:12 返信する
-
さてAmazonが運賃値上げ分を自分たちで利益を減らしてまで被るのか
面白くなってきた
-
- 28 名前: 2017年04月25日 12:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:12 返信する
- まだ「かわいそうなヤマトさん達を救いたい」病の奴多いのか。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:13 返信する
- やっぱ日本郵便最高だわ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:13 返信する
- アマカスのせいで値上げしただろ、ふざけんな!
-
- 32 名前: 2017年04月25日 12:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:14 返信する
- 何で利益出てて社員に残業代未払いの会社が値上げするんだ?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:15 返信する
-
プライムなんで関係ないっす。
今日もこまいのいっこ頼みます。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:15 返信する
-
ただでさえ黒字のヤマトがまた儲かっちまうな
もちろん配達員の給料は据え置き
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:15 返信する
-
>>30
日本郵便とか時間指定できなくて最悪
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:17 返信する
-
以前は結構Amazon使ってたが、
最近はもうマニアックな物しか買わなくなったな。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:17 返信する
- ネットショップが送料無料なら何でもええわ
-
- 39 名前: 2017年04月25日 12:18 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:21 返信する
- 改めるべきは利用者の頭
-
- 41 名前: 2017年04月25日 12:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:22 返信する
-
料金上げて配送量調節すればいいって言っても
大口契約なんだから0か100しかないからな
バカは黙ってろといいたい
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:23 返信する
-
再配達サイコーーーーー^^
働け働け、俺のタワーマンションまで早く持ってこいよ配達員ども
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:24 返信する
- え?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:26 返信する
-
>>13
小遣い稼ぎにピンポン鳴らさないで配達票入れられて終了
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:27 返信する
-
なんで、これで従業員の賃上げするなんて妄想するやつがいるんだ??
従業員には、労働の対価として給料と残業代も払ってるのに、価格を上げてまで従業員の賃上げなんてするわけない
配送物の単価を上げて全体の総量は減らして、従業員の人件費(残業代)を減らして利益を上げようってしてるだけだろ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:27 返信する
-
>>40
じゃあ利用者が何をしてあげられるの?
利用しないことか?wお給料出ないですねぇ!!
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:27 返信する
-
>結局人手不足を解消するには、その仕事量に見合った賃金をしっかり出すことなんだよね。
これをほんとにやると思ってのか?
上でふんぞり返ってるゴミどもがよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:27 返信する
-
実際ヤマト民の様子おかしかったもんな
こっちが偉そうな態度取ったら刺しそうなストレスを感じた
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:27 返信する
-
>>43
タワーマンションなら配達BOXあるんですが・・・
あっ・・・(察し)
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:29 返信する
- 佐川に切り替える
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:29 返信する
-
>>46
未払いの残業代払うからだろ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:29 返信する
- つぶれろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:30 返信する
-
もっと値上げしてもいいのに
運送料を20%アップしても対して変わらん
-
- 55 名前: 2017年04月25日 12:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:35 返信する
-
>>55
あってるんじゃない?
数が多くてきつい→残業による割増賃金が発生→採算取るために値上げ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:36 返信する
-
ちゃんと大手通販との契約は値上げするのかな?
個人の宅配うんぬんじゃなく大手相手のダンピングと過剰サービスが問題だと思うけど…
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:37 返信する
-
クロネコヤマト自体は最近はずっとかなり利益上げてるだろ?
Amazonと馬鹿な契約してるのは経営陣だし、
従業員疲弊してるの知ってても給料も上げず、人員増やさず
残業代さえ出さなかったのも経営陣。
まずAmazonとの契約みなおすならまだしも、
当日配送撤退だけだろ?
なんで個人にしわ寄せが来るんだ?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:37 返信する
-
Amazonマーケットプレイスで注文した商品が届かないーー。昨年末ごろから、そんな詐欺業者によるトラブルが増えているようだ。購入代金はAmazonが返金してくれるが、氏名や住所などの個人情報が抜かれてしまうとして、消費者に不安が広がっている。
「マーケットプレイスで洗濯機や冷蔵庫が1円で売られている」。そんな情報がネットを飛び交ったのは4月21日のことだった。プロジェクターや絵画のレプリカなど、通常購入すれば、数万円するような品々もすべて1円。しかし、うまい話には裏があった。1円で売っていたのは、中国系の業者。この業者の商品は消費者のもとに届かないのだ。
約1900点の商品をすべて1円で出品していたのは、この日開店したばかりの「LINGX」というショップ。ショップの評価欄には「明らかな個人情報収集目的の詐欺業者」など、4月24日時点で50件を超える苦情が書き込まれている。商品が途中でキャンセルされたり、「中国発〜ロシア着」など嘘の配達情報が送られてきたりするという。
この業者から商品を購入したあるユーザーによると、メールや電話で連絡がつかないため、Amazonのカスタマーセンターに尋ねたところ、「詐欺」とは明言されなかったものの、「アカウントに問題がある」として、「発送中」にも関わらず返金などの手続きを進められたという。
-
- 60 名前: 2017年04月25日 12:38 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:39 返信する
-
Amazonとの馬鹿な契約で
安い価格で大量の荷物はキツイ!
↓
そうだ個人客の送料上げよう!
意味分からんのだが。
クロネコヤマトって結構な黒字経営だろ。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:39 返信する
- カラ残業やら未払いとか、労働者に負担させてきて成り立たせたのができなくなって、その分、客に負担させる会社。まじクソだろ。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:40 返信する
-
結局の所値上げあり気で尼叩いてただけなんじゃないの??
値上げしても仕方無いみたいなおかしな空気作ってたもんな。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:41 返信する
-
>>62
客以外の誰に負担させるんだよw
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:42 返信する
-
ここ10年ほどで荷物の量が20〜30%増えてると聞いたら大したことないように聞こえるけど、
法人→法人間の取引ってそう大きくは変わってない気がするんだよな
法人→個人の量だけで見ると倍ぐらいになってるんじゃね?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:43 返信する
- もっと値上げしていいわ、アフィカスと貧乏人w
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:43 返信する
-
>>65
気がするって言われても知らんがな。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:45 返信する
- Amazonが原因なんだからAmazonから搾り取れよ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:48 返信する
-
ただでさえ日本の運賃割高なのに値上げかよ
ゆうパック使うわ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:49 返信する
-
ちゃんと現場の配達員の待遇が改善されて、いまのサービス水準が
維持されるならいいんじゃないかな。
店舗に買いに行くより自宅に届けてもらうほうが安いのが多いのが
そもそも変なんだろうし。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:49 返信する
-
>>17
そこまでヤマトって良いか?佐川と対して変わらないよ。
-
- 72 名前: 2017年04月25日 12:50 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:50 返信する
-
>>67
中で働けば法人間取引がどれくらい多いかわかるよ
平日の荷物はBtoBかなり多いんだよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:51 返信する
-
>>71
四角い箱が丸くなって届く、で有名な佐川と一緒にするのはかわいそうw
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:54 返信する
-
>>1
小サイズ
短距離
完全にAmazonピンポイント
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:55 返信する
-
経営の失敗を一般客に転嫁しやがったな
もうゆうパック一択
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:57 返信する
-
賃金の値上げはされないんじゃ?
利益を上げるための値上げなんだし
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:58 返信する
-
バカがアマのせいだって釣られまくった結果か
ヤマトは元々内部利益1000億超の黒字です
値上げして賃金になると思ってるバカが大杉
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 12:59 返信する
-
>>70
リアルのほうが安くなるべきだって感覚としてはわかるけど
開店するだけで人件費・家賃・光熱費等色んな費用がかかるリアル店舗と、
倉庫代・通信代だけですむネット店舗とじゃあ比べるまでもなくネットが安くなる。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 13:00 返信する
- 超弱小販売者の俺この値上げで無事死亡
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 13:02 返信する
-
1番の原因である大口を後回しにして
個人値上げ先行、しかもかなりの額
便乗値上げで負担をこっちに押しつけるなら
ヤマトはもう使わない
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 13:02 返信する
-
便乗値上げ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 13:02 返信する
- 何か勘違いしてどんどん調子に乗ってない?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 13:09 返信する
- ゆうパック最高
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 13:12 返信する
- 値上げなんて許さんぞ(憤怒)
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 13:17 返信する
-
値上げしたんだから社員雇えよ
派遣じゃなくな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 13:20 返信する
-
お前ら「ブラックは悪!!全力で潰すぞ!!」
ヤマト「値上げするンゴ」
お前ら「便乗値上げか?ヤマト調子に乗るなよ」
もうね、アホかと。
ブラック反対してる癖して助長させてるのはお前らじゃねぇかよ。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 13:46 返信する
-
値上げしたら他社に客取られる
↓
取った企業のほうに結果人材不足のしわ寄せがいく
↓
他社も値上げしていくし、その間給料のいいヤマトに人材が流れる
って感じになりそう
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 13:48 返信する
- 現場に還元されないんじゃ意味が無い
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 13:58 返信する
- 給与変わらないけど、役員報酬増えるだけだろうなw
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 14:04 返信する
-
現場の人件費上げろよ
顧客から見て可哀想って異常だぞ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 14:05 返信する
-
現場が大変なのは客のせいってのに
馬鹿どもが乗せられた結果だな
馬鹿どもからは搾取して良いって思われちゃったね
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 14:07 返信する
-
>>45
>>小遣い稼ぎにピンポン鳴らさないで配達票入れられて終了
たまにこういうこと言ってるアホがおるが
ごく一部の正社員や時給制のバイト除けば
殆どの配達員は1個配達「完了」して報酬100円とかだからな?
不在だとタダ働きになる
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 14:10 返信する
-
>>78
ヤマト創業以来からみても、
年間千億円以上の利益あげた年度なんて1度もねーよ、エアプ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 14:16 返信する
- だんだん調子に乗ってきてわろた
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 14:28 返信する
-
うわぁw
いよいよ使えないゴミになったなw
こんなゴミ仕様にするならもう運送業界から撤退してくれねぇかなw
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 14:28 返信する
-
1番の原因がAmazon使って小物頼む都内や大都市の連中なんだから当然だろ?
オマエ等がガンなんだからソコを値上げするのが最も効果的なんだよ。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 14:31 返信する
-
運送業界全体がAmazon依存症の連中を相手にしたくないんだよw
依存して使わなきゃいられないアホ共から
多く取るなんて商売の基本だろwwwww
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 14:33 返信する
-
頑張れよヤマトーーーーー
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 14:34 返信する
- 便利に使いたいなら、余分にカネ払えw
-
- 101 名前: 2017年04月25日 14:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 14:56 返信する
-
>>98
このお話って包括契約をしてない個人向けの値上げの話なんだけど、大丈夫?
理解できてる?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 15:10 返信する
-
>>102
依存してるアホ共から余計に取るコト自体に
変わりはない。
一部だけから揚げ足とかわかってないのは
オマエ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 15:11 返信する
-
宅配便のシステムをパンクさせるダニから
沢山取っても全然構わないよ。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 15:12 返信する
-
>>102
典型的な論点そらし
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 15:29 返信する
-
消費税増税時値上げしてさらに20パーセントアップ。はい、サービス低下。
これが許されるなら消費税30パーセントも許されるな。
みんなが求めたインフレが来ましたよ。置いていかれないように値上げしましょう。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 15:36 返信する
-
アベノミクス大成功で給料上がってるから全ての物の値段が上がるのは当然
文句言ってるのは給料のないニートや無職だけ
そもそも2年ぐらい余裕あったろ2年もあれば普通人は変わるぜ?
変わらず怠惰な奴は自分を見つめなおした方がいい
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 15:53 返信する
-
>>78
簿記2級ぐらい取れば、内部利益だ内部留保だとかアホみたいな論理を振りかざさなくなるんじゃない?おすすめ。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 15:55 返信する
-
今なら郵便が最強だな
ヤマトはシステムが巨大すぎて身動きできないんだろうね
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 16:04 返信する
-
>>103
変わりないんじゃなくて、お前が言うAmazon依存の連中にはこの発表内容は何の影響も及ぼさないんだけどww
ほんと低能って非を認めて訂正できないよな。だから治らずに知能がどんどん低下するんだよw
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 16:09 返信する
-
大手配達のなかで法人最安の佐川が無理って蹴った尼案件をいける!って取って案の定失敗したら個人向け値上げとかなあ
まず経営陣が責任取るべきだろ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 16:21 返信する
-
今まで見てみない振りしてきたつけが回ってきただけなんだよなぁ
他の大手もこうなるからな絶対
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 17:25 返信する
- 幹部報酬さげろよ。なんか東電、シャープ、東芝みたいでさぁ。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 17:25 返信する
- 再配達が有料になったら絶対にその時間以内に届けないといけなくなるから現実的にはこっちだろうな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 18:16 返信する
-
上層部の怠慢と高給のツケをAmazonと現場に押しつけるクロネコヤマト
さすがに擁護する奴はもういないだろ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 18:26 返信する
-
>>113
営業利益が出てるうちに利益の拡充のための手をうったんだから経営者として無能とは言えないと思うよ
値上げで増えた利益も宅配ボックスやシステム投資に使って人件費の削減に繋げようとしてるし
経営を圧迫してる、人件費の削減って問題点も目的もはっきりしていて分かりやすいじゃん
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 18:30 返信する
- 全てはシナリオ通りになったな。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 19:40 返信する
-
尼やヨドバシみたいなネット通販大手が自社で流通までやってほしい
ヤマトは用済みなんで4んで、どうぞ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 20:37 返信する
-
756円でも糞高いと思ってたのにまさかの900円越えになるんかwwwwww
もう終わりだろ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 20:43 返信する
-
>>36
できるやん
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 20:45 返信する
-
>>62
普通は客に負担させるんですが…
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 20:46 返信する
- まあネット通販の衝動買いが減って助かるわ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 20:55 返信する
- なんで無能のツケを客が払うのか
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 21:02 返信する
-
値上げしないと賃金も上げられないし人も雇えない
まあクソミンスがやたらデフレ推してていつまでも景気上がらないからインフレしていくのはいいことだと思うよ
ちゃんと末端にお金配ってくれたらね
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 21:03 返信する
-
最近、クロネコの配送が大変だとかニュースでやってたから、
通販の運送会社選択を佐川にしてた。
-
- 126 名前: 2017年04月25日 21:17 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 21:27 返信する
-
値上げはしたければすればいい
客にはどこつかうか選べる自由が残ってるしな
-
- 128 名前: 2017年04月25日 22:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 22:44 返信する
- ヤマトのせいで日本の通販共倒れw
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 22:50 返信する
-
ヤマトが儲かって笑いが止まらん
配達員は主婦のパートでいいや。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月25日 22:55 返信する
-
サービス受けたきゃ金払えってのが日本には無いからな
そろそろ行動に対しての報酬や対価を日本は考えるべき
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月26日 03:41 返信する
- 賃金確保というより客を減らす作戦だな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月26日 08:07 返信する
-
まぁ通販否定して自分で買いに行くっていうお前らなら
荷物も自分で運ぶから良いって言うんだろ
全く問題なくて良かったな
-
- 134 名前: 2017年04月27日 06:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月27日 06:14 返信する
- 計画通り
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。