
レゴランドが割引“お試し” 年間パス購入者の同行者半額に:経済:中日新聞(CHUNICHI Web)
今月一日に名古屋市港区で開業した屋外型テーマパーク「レゴランド・ジャパン」が、一部の年間パスポート購入者を対象に同行者の割引キャンペーンを試行していることが分かった。運営会社は「値引きの効果を測るための試験的な実施」と説明している。大型連休に向けた集客策の一環とみられる。
キャンペーンは今月24日までに年間パス(13歳以上は17,300円)を購入した人を対象に、25日〜5月31日、同行者二人までの一日券(6,900円)が半額になるという内容。
レゴランドは値引きを公表しておらず、キャンペーンの対象者向けにメールで告知。届いた年間パス所有者がインターネット上に公開し、話題を集めている。運営会社は「今後の実施は未定」と話している。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
早くもテコ入れかけてきたか。
半額でも高いわ!
年パス持ってる人とかレアキャラすぎない?
ハードル高すぎィ!
全員が半額になるわけじゃないのね・・・こりゃだめだわ
食事も半額にしろ
せめてお弁当と飲み物の持ち込みはOKにしようよ
うーん、それでもまあ…行かないよね…
近場ならともかく遠方からこれに行こうとは思わない
来年までこの遊園地もつの?
GWの客足どうなるか楽しみw
年パス持ってる人って日本に何人います?
ツチノコとどっちがレアですか?

こんなことより持ち込み禁止にして飲み物や食い物を
ぼったくり価格で売りつけるのを辞めたほうが効果あると思いますけどね

■関連記事
本日オープンしたテーマパーク『レゴランド』の食事が酷すぎると話題に、詐欺写真にぼったくりスカスカ飯
【悲報】オープン2日目のテーマパーク『レゴランド』が春休み&日曜日なのに既にガラガラだった模様・・・ 値段設定が強気すぎ?
レゴランド、客を水で濡らして、それを乾かすために300円必要なアトラクションが存在
![]() | 僕らはみんな河合荘(9) (ヤングキングコミックス) 発売日:2017-04-28 メーカー:少年画報社 カテゴリ:eBooks セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 幼女戦記(5) (角川コミックス・エース) 発売日:2017-05-10 メーカー:KADOKAWA / 角川書店 カテゴリ:eBooks セールスランク:6 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | アルスラーン戦記(7) (週刊少年マガジンコミックス) 発売日:2017-05-09 メーカー:講談社 カテゴリ:eBooks セールスランク:8 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:00 返信する
- 後ろから前から
-
- 2 名前: マッスルウィザード 2017年04月29日 06:01 返信する
-
黒猫のウィズついに4周年!さらに初音ミクコラボにシン・ゴジラコラボ!めっちゃドキドキする!何かが起こる!!昔やってた人、カムバックするなら絶対に今!!まだ始めていないクイズ好きはこのタイミングを逃すな!
さらにさらに新人王ガチャ開催中‼あのアシュタルが今だけ手に入るぞ!
もう止まらな〜い!もうやるしかない!
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:03 返信する
- テレビで見たけどアトラクションがしょぼ過ぎる
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:03 返信する
- やっぱ名古屋って無価値だわ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:03 返信する
-
運営会社は「値引きの効果を測るための試験的な実施」と説明している。
この強がり感
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:05 返信する
-
>>3
その上敷地めっちゃ狭いからな(ディズニーの5分の1程度)
それでディズニー並に高額な入場料とって年間200万人もの客が来ると思えるのが凄いわ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:07 返信する
- リピーターが出ないようなぼったくりなのに年パス要求とかテコ入れにもならんわ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:08 返信する
- 二年持つかな‥
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:09 返信する
-
ネズミ園は食べ物はそこそこ安いんだよなぁ
ポップコーンは映画館より安いし
クソランドの食べ物は、ネズミ園よりも高い少ないでレゴ要素も無いし、誰も得をしない
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:11 返信する
-
>>6
ドイツのが日本のよりちょっと広くて大人小人共に4000円なんだよな、こりゃダメですわw
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:12 返信する
-
一応4年後に拡張して敷地面積が今の0.5倍ぐらいは増えるらしいけど
4年後ってUSJには任天堂エリアTDLに美女と野獣エリアが出来てる頃なんだよな。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:12 返信する
- レゴゲーなんか日本で毎回爆死してるし人気ないのになんでこんなん始めたんだよ笑
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:13 返信する
-
レゴランドの運営陣=給料泥棒
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:14 返信する
- レゴランドはこのままだと長くは持たないな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:16 返信する
- レゴ自体日本でそんな人気無いと思うんだが?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:21 返信する
- ゲームもバグまみれで発売するから信用をなくす。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:21 返信する
- ここまで潰れることを期待されてる遊戯施設って悲しすぎね?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:23 返信する
-
ひょっとして日本でレゴが人気だと思ってる?
バカじゃね?本部。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:23 返信する
- 危険物や食中毒考えると弁当や飲み物の持ち込み禁止も分かるけど、自販機も値段が倍とかがめつすぎて擁護不可能
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:24 返信する
- 1年後存在するんだろうか
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:24 返信する
-
>>11
0.5倍って減ってるがなw
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:25 返信する
-
あまりにも子供の遊園地すぎる
あの親子向けレベルだと競合する遊園地や水族館や動物パークなんかが近隣地域にいくつもあってもっと安上がり
地元民も行かないよ
たぶん潰れるな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:26 返信する
-
速報
北朝鮮ミサイル発射
5月上旬危機説
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:28 返信する
-
はよ みんな来てくれるように
した方がいいと思います
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:31 返信する
- こりゃ消える前に行く感じだな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:32 返信する
-
飲食品持ち込み禁止を解除したらテナントが一斉に出ていく
普通に料金見直ししたら年パス購入者への差額返金要求噴出で収益激減
どっちに転んでも詰んでる
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:33 返信する
-
ザマァ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:33 返信する
-
>>15
ブロックメーカーとしての認知度は高いやろ
問題は輸入品の関係なのか、レゴブロック自体が割と高価な事
品質が高いとは言うけど、普通に国内のブロックは品質良いからなw
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:37 返信する
- 今月に開業してこれってちょっときつくね?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:39 返信する
-
年間パスなんて誰も買ってないだろw
来年に潰れそうだなこりゃあ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:40 返信する
-
たまにレゴでこんなの作りましたみたいなネタをネット上で見かけるけど
レゴブロックに全然思い入れがないからフーンとしか思わないし
単体でレジャーランドが成立するなんてすごいね、行かないけどとしか思わないな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:42 返信する
- さっさと潰れろ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:43 返信する
-
※26
ボッタクリのゴミ売ってんのテナントじゃないだろ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:45 返信する
- ここ水のアトラクションで濡らして有料で乾かすサービス?(ビジネス?)やってるあこぎな商売してるところだろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:45 返信する
- そもそも日本人はレゴで遊ばないで育ってきてる
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:46 返信する
- ディズニーはゆるいからか点検でおにぎりと菓子パン見られてもスルーされた
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:47 返信する
-
子供を連れていきたい気持ちはあるけど
どうしてもネガ要素ばかり目立ってしまって
結局行かないまま終わってしまいそう
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:47 返信する
- ジャパリパークにすればいいんじゃね?(適当)
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:48 返信する
-
レゴランド行くくらいなら高いレゴ買って子供と遊ぶ
がこれでもかってくらいしっくり来る
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:52 返信する
- 年間パス買って、通常チケット買う人に1人1000円で同時入場繰り返せば…
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:56 返信する
- 年パス安いだけに一日券の高さが際立つな...
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 06:59 返信する
-
>>19
ほとんどの人がああした場所で飲食類の価格が割高なのは仕方ないと思ってるだろうけど、問題なのは払った金額に対してあまりにも品質がかけ離れていることなんだよな。TDLとか価格だけを見ると高く感じるけど実際に現地で飲み食いしてるとき値段が気になったことはないもの。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 07:01 返信する
-
レゴの動画を見るのは好きだけど
単なる作品を見るためだけに行く気にはならない
そんな金あるからレゴのテクニックシリーズを買う方が建設的な気がする
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 07:07 返信する
-
北朝鮮のミサイル発射、失敗か=「数秒で爆発」と韓国メディア
4/29(土) 6:13
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 07:07 返信する
- ワイ天才経営者、入場料を無料にして退場料を徴収する
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 07:09 返信する
-
こういう施設は飲み物や食い物をボッタクリ価格で売り付けるのが目的だから
止めろと言われても困るだろう
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 07:09 返信する
-
無能すぎて草
とっとと路頭に迷えバーカ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 07:11 返信する
-
>>28
知名度と人気度はイコールではない。
確かに玩具としてはほぼ万人に受け入れられると言う意味では人気はあると思うが、所詮ブロックだからな。
あくまで知育の道具であり、それ自体を主役とするには無理がある。
ぶっちゃけ子供もここのクソ高い入園料払ってクソ高くて貧相な食事させるより、同等の金額分レゴブロックを買い与えた方が喜ぶと思うわ。
それに買ったレゴブロックは一日だけではなく、長く遊べるからな。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 07:12 返信する
- ゆ、USJも最初はイマイチだったから、なんとか巻き返すんじゃない?(精一杯のフォロー
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 07:17 返信する
- 場所が絶妙に行きづらい。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 07:19 返信する
-
テレビでやってたのが逆効果だったような。
大体こんな感じねってショボさが際立ってしまった
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 07:20 返信する
-
わざわざ名古屋まで行ってってなるわけないだろw
経営者馬鹿だなぁ
行きたくなる要素がなさすぎ
-
- 53 名前: 名無しのまとめりー 2017年04月29日 07:27 返信する
- USJも中で食べるのは割高だけど、パークの外に安く食べられる店がいっぱいあるやん?あれと同じ様にできんのか?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 07:27 返信する
- ど平日にメイカーズピアに行ったとき、1 レゴのチケット購入列、10時半ごろまでつづいてたけど?ガラガラではなかったぞ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 07:30 返信する
-
園内から高速道路ばかりが目について常に現実感がある
没入感がディズニーランドに比べて皆無
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 07:30 返信する
- そりゃもうセックルしたいですよ、ええ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 07:32 返信する
-
みんなほとんどスルーしてるけど、米11に連休初笑いさせてもらったわ
マジでどんだけ頭悪いのかと
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 07:32 返信する
-
高くても質が良けりゃいいんだよな
レゴランドは高いのに質が悪いからだめ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 07:35 返信する
-
>>53
USJも再入場禁止だけど
パーク自体が楽しいからその事に関してはそんなに文句出てない
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 07:38 返信する
- レゴ本社は儲かってるから潰さずに赤字垂れ流しながら続けるかもね
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 07:38 返信する
- レゴで作った動物たちとかが中国の遊園地によくあるパクリキャラのパチもんにしか見えない
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 07:43 返信する
- さっさと潰れろよクソランド
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 08:00 返信する
- レゴランド行くよりひらパーで三文芝居やってもらったほうが楽しそう
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 08:10 返信する
-
多少はビビってるみたいだけど、まだ分かってないみたいだねw
このGWで思い知るだろうw
そして潰れろwww
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 08:11 返信する
-
>>12
海外だと人気だし日本でもレゴのおもちゃは子供に大人気だし行けると思ったんじゃない?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 08:34 返信する
-
観光したくない都会ランキング
1位 名古屋
2位 大阪
3位 福岡
4位 東京
5位 横浜
6位 京都
7位 神戸
8位 札幌
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 08:40 返信する
-
レゴは屋内型のレジャー施設なら東京と大阪に開設済みなんでしょ?
そっちってウケてんの?
全然話題聞かないけど
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 08:52 返信する
-
なになに?レゴランドってなに?しらなーい、ウケるんですケドォ🤣🤣
何が楽しいのぉ〜〜
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 08:53 返信する
-
レゴって時点で日本じゃたいして人気でもないのに
強気の値段設定で回収しようとして客飛ばす無能の鑑
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 08:54 返信する
- レゴに文句言うやつは貧乏人とかほざいてたBBA息しとるか〜?wwww
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 08:54 返信する
-
>>66
名古屋市の公僕どもが箱もの行政推進するために発表したランキング
お前みたいなのが面白がって拡散してくれるから狙い通りだな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 08:56 返信する
- 半額にしても高えな。ディズニーやusjなら楽しめるから7000円で妥当
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 09:08 返信する
- さあみんなナガシマスパーランドに行こうね
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 09:08 返信する
-
>>67
レゴランドディスカバリーセンター大阪が4月23日にオープンしたけど、
関西じゃ、そっちのニュースの方が大きく取り上げられているよ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 09:13 返信する
-
レオマワールドへようこそよう子
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 09:17 返信する
-
単純に中身がなさ過ぎる
なんで大阪のレゴランドと同じ仕様にしなかったんだよ
TDNやUSJに対抗なんて不可能だぞ?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 09:20 返信する
- 廃墟まっしぐら
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 09:25 返信する
-
さっさと潰れてくれた方が世の中の為
客なめんな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 09:31 返信する
-
レゴランドを復活させる方法あるぞ
まず一旦廃墟にしてサバゲー用に改良すればおk
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 09:33 返信する
- オープン当初のUSJより酷ない?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 09:35 返信する
- 何でこんな強気なんだろう
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 09:35 返信する
- どっかのテレビ局が懸命に推してたけどもう資金切れかな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 09:35 返信する
- レゴとか友達の家で踏んづけて痛かった記憶しかない
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 09:38 返信する
-
※66
2位が大阪のランキングはおかしいだろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 09:39 返信する
-
福岡ではUSJ(プッ)という空気だぞ。
九州全土から人が集まるスペースワールドが一番だろ。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 09:40 返信する
-
ディズニーとUSJは正直飽きられてる。
福岡人はスペースワールドの方が楽しいと言っているが?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 09:42 返信する
-
ディズニーはマンネリ。USJは節操無い。
福岡スペースワールドはその両方をクリアしており全国から客が来ている。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 09:45 返信する
- レゴ買いにいくだけでそんなに金を取られるいわれはない
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 09:49 返信する
- 1年持たずに潰れそうだなw
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 09:51 返信する
-
>>86-87
ディズニーとその他じゃ来場者数も売り上げも比べ物にならないぐらいの差があるんだけど
全国(含む半島)か?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 09:53 返信する
-
誰も>>11に突っ込まない無能。
ここの住民が底辺低学歴なのがバレるな。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 09:57 返信する
- よー知らんが何がダメなんだ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 09:57 返信する
- 踏むとクッソ痛い
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 09:57 返信する
- 馴れ合いはコテハン必須のところでやれよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 10:11 返信する
- 入場無料になるまで待つか
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 10:15 返信する
-
>>40
ナイスアイデアじゃねーか!
1日2000円程度の儲け(交通費別)だが、毎日通って頑張れよ!
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 10:20 返信する
- 注意サムネは、詐欺。国内ありませんマレーシア
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 10:23 返信する
-
マジで潰れるまで秒速カウントダウン
ですね
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 10:26 返信する
-
※40
再入場禁止だから一日一回同伴したとして元取れるの約半年後になるな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 10:30 返信する
- 批判厨が湧いてるけど実際はたった一週間で有名レジャー施設の年間利用者の数十倍の人間が訪れてすげー儲かってるんだけどね
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 10:34 返信する
-
>>91
ならお前が突っ込めよ無能
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 10:45 返信する
-
消費者を舐めるとどうなるか
見せしめに早く潰した方が良い
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 10:52 返信する
-
愛知でやったの、愛・地球博だっけ?
またそっちやった方が人くるんじゃね?w
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 10:53 返信する
-
そこじゃねーだろ
食い物改善してんの?
あーいうのは、ぼったくりじゃねえ
兵糧攻めっていうんだよ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 10:55 返信する
- 年内閉鎖待ったなし
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 10:57 返信する
-
ちなみに弁当持ち込み禁止を日本で流行らせた遊園地は東京ディズニーランド
開園当時、日テレのTVスクランブルなんかで面白がって批判的に特集してた
知らずに弁当持ってった親子の体験談を読んだり(今なら嘘松とか言われて終わるようなやつ)
それまでの遊園地は芝生で弁当食うのも楽しみの一つだったからね
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 11:00 返信する
- そもそも年パス買ってまでリピートする価値ないだろwww
-
- 108 名前: 八田尚輝 2017年04月29日 11:02 返信する
-
レゴランドはつまらないです、行くのはやめましょう(`・ω・´)
レゴランドはつまらないです、行くのはやめましょう(`・ω・´)
レゴランドはつまらないです、行くのはやめましょう(`・ω・´)
レゴランドはつまらないです、行くのはやめましょう(`・ω・´)
レゴランドはつまらないです、行くのはやめましょう(`・ω・´)
※個人の感想です(oゝ∀・´)9゙
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 11:06 返信する
-
刈谷ハイウェイオアシスの方に行っちゃうなあ
差額で帰りにレゴ買ってやれるし、食い物も刈谷の方が安くて旨い
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 11:17 返信する
-
>>10
しかも、福利厚生のせいで、日本より税金高い上でその結果だから、もはやどれだけぼったくりか
誤魔化しようがない事実だな。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 11:18 返信する
-
1年もたんだろレゴ建造物なんて野ざらしだろ?
客いないのにランド内の従業員に金払えるのかよそもそも
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 11:29 返信する
- 潰れる前に1度見ておきたいなw
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 11:38 返信する
-
レゴの宣伝なんだから、
入場料で儲けることを考えてるところがアホだな。
園内で格安でレゴを売りゃいいだろ。そしたらみんな来るよ。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 11:52 返信する
-
>>87
そんなの行きたくない
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 11:55 返信する
-
>>113
アホすぎワロタ
転売屋の餌食になる未来しか見えねーよ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 11:56 返信する
-
>>99
年間パスは再入場OKなことも知らない情弱乙
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 11:59 返信する
- 弁当持ち込ませたら儲からない上に掃除で人件費が上乗せされるからやらない
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 11:59 返信する
-
全ての値段を下げろ
価格帯設定間違えてるんだよ単純に
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 12:04 返信する
-
>>118
既に朝から並んでも昼近くまで入れないほど混雑してるのに値段下げても更に混雑するだけでメリット無いだろ
お前みたいな貧乏人は園内のレゴ盗みそうだから寄ってこないように足切りしてんだよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 12:07 返信する
-
誰もが思うコト
「1年後……まだあるの?」
高確率で多額の負債を抱えて身売りするw
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 12:23 返信する
-
スペイン村もそうだけど
失敗したテーマパークの現状を知るのは悲しいな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 12:23 返信する
-
>>103
あんな交通の便の悪い僻地に人集めても波及効果ないよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 12:34 返信する
- まず名古屋って時点でいかない
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 12:41 返信する
-
日本ではレゴバットマンとか大して売れてないのに
何故レゴランドがいけると思ってしまったのか
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 13:26 返信する
- 潰れて廃墟になったほうが廃墟マニアや肝試しやらホームレスやらが寄ってきて人気出そう
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 13:30 返信する
- 正直ゴミ過ぎて行かん。レゴ好きマニアだけが対象でしょ?これ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 13:40 返信する
- ここ行くくらいなら3000円でレゴワールド買った方が絶対に良い
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 13:46 返信する
- 通常人気施設はGWは割引なんてとんでもない、むしろ人を抑制しようとするのにこのありさま
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 13:51 返信する
- 日本死ねの連中によるネガキャンで潰されたテーマパークがレゴランド
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 13:53 返信する
-
どうして名古屋に作ったんだろう
なぜ全天候型にしなかったのか
このショボさではどこに作っても廃れる
この3つ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 13:56 返信する
- お前らはダイヤブロック派だからな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 14:06 返信する
-
>>127
3000円もだせばかなりいいレゴブロック買えるしな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 14:15 返信する
-
>>49
それはない
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 14:27 返信する
-
>>131
うむ。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 14:33 返信する
- 金に汚すぎて笑うw
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 15:05 返信する
- 早くも計画倒産ですね♪
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 15:51 返信する
-
名古屋?
中国?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 15:55 返信する
- ダメみたいですね(諦め)
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 16:02 返信する
- 名古屋民として恥ずかしいです
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 17:13 返信する
- 北からミサイル飛んで来るのが先か、レゴランドが潰れるのが先か…
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 17:24 返信する
-
>>140
わろたww
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 17:39 返信する
-
年間パスかうぐらいなら
でかい箱のレゴ2つ買うわ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 17:45 返信する
-
>>65
レゴジャパンがあった頃の代表が言ってたけど
日本で売る時の最大の失敗は対象年齢の「〜まで」を書いてしまったことだってな
欧米人の感覚だと例えば3〜5だと3歳〜5歳までに始めるっていう感覚である上に
それはあくまで目安だと受け取られるんだけど日本人の場合は
3歳からはじめて5歳で卒業するものだって受け取られてしまったんだとさ
5歳で止めなければ、6歳になってもまだ遊んでるーって言われてしまう
だから日本でレゴ人口が増えなかった
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 17:59 返信する
- このゴールデンウィークが最後の盛り上がりになりそうw
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 18:02 返信する
- テーマパークとしてのレゴは弱すぎるだろ、なにか人気キャラいる?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 18:34 返信する
- さっさと潰れちまえこんなクソパーク
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 19:14 返信する
-
半額とかより前にサービスの見直しした方が良いと思うんだが。
まずドライヤーを無料にするとか。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 19:52 返信する
- レゴランド今なら入場30えーん(飛び跳ねる水着姿の女子高校生
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 20:55 返信する
-
単純にクオリティに対して値段が合わない。
ディズニーが値段上げられてるのは市場を操作出来るだけの力があるからなんだから。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 21:50 返信する
-
>>149
東京ディズニーランドは近年、来客数減らしてるけどね
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 22:04 返信する
-
どうせみんなレゴなんて興味ないだろ?
一部のマニアだけで
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月29日 23:09 返信する
-
東海圏から東京ディズニーランドやらUSJやらに行こうとすると交通費やら宿泊費も見ないとダメだし
近場のレゴランドでって考える客がどれぐらいいるかが勝負だな
アクセスはそれほど悪くないし
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月30日 00:34 返信する
-
名古屋じゃなきゃ、まだ可能性はあっただろうに、、、残念だ。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月30日 00:49 返信する
- レゴランドのバイト落ちた自分としてはざまぁ。正社員どもざまぁです。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月30日 06:51 返信する
-
レゴランドの駐車場でBBQだけ楽しめ。
そしてノーランドで帰る
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月30日 07:14 返信する
-
>>153
東京や大阪から断られたから仕方ないね
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月30日 07:48 返信する
- 近々ららぽーと&キッザニアが出来るんだよなーそしたらレゴランド衰退一直線は確実っすわ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月30日 09:27 返信する
-
>>59
USJの年パスは再入場禁止じゃないぞ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月30日 09:33 返信する
-
>>91
「0.5倍ぐらいは増える」=約1.5倍になる
別に減ってないんだが?
日本語不自由な方々かな?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月30日 09:51 返信する
-
貧乏人は来るなとかほざいてたやつ息してる?
金云々以前に魅力なさすぎ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月30日 11:19 返信する
-
愛知万博みたいに、最後は妥協して、弁当持込可とかにするんでない
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月30日 12:20 返信する
-
マジな話、ここに行くよりも
『レゴシティ アンダーカバー』を遊んだほうがはるかにマシ。
買えばそれ以上お金とられないし、
できることはレゴランドよりも多く、楽しい。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月30日 14:46 返信する
- でも俺つちのこなら裏山で見たぜ?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月30日 15:04 返信する
-
163
それを捕まえて岐阜のつちのこ館に持っていけば賞金貰えたのにもったいない
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月30日 20:02 返信する
- 夏休みまでで閉園に1万円
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月30日 22:02 返信する
-
>>91>>159
「0.5倍増える」って、「二分の一増える」って言ってるのと同じやん?
増えるっていうのを掛け算として捉えるなら、1/2になってしまうから>>91の言い方が合ってるけど、
1/2、つまり「半分増える」と考えると>>159の言い方が合ってる
つまりどっちなんや?紛らわしいな半分になるって普通に言えば良かったのにな。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月01日 01:21 返信する
- 刈谷交通公園は乗り物一回乗るのに50円プラネタリウムも数百円だったで
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月01日 11:20 返信する
-
>>160
何故か阿保なレゴランド信者って貧乏人連呼するよなw
あ、レゴブロックなら従兄弟のプレゼントとかに丁度いいし機会があれば買うよ^ - ^^ - ^^ - ^
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月01日 20:51 返信する
-
弁当はしょk中毒起こさせるから これからの時期は不味いが
水筒は持たせてやれ。確実に7月8月で、熱中病搬送50人超えるぞ。
園内中にミストシャワー配備するより安くつくはずだが
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月02日 09:07 返信する
-
運営が無能過ぎる
ひょっとしたら税金対策にわざと赤字経営を狙ってんのかも
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月02日 10:07 返信する
-
うーん…これは、食べ物を安くするか、レゴらしい食べ物を開発するとか…?
ほら、ディズニーはキャラクターを模したお菓子とか売ってるじゃん。
でも、レゴランドは普通に売ってそうなものばかりじゃん。
あと、子供しか楽しめないアトラクションばっかりだし…
大人も子供も楽しませるアトラクションを開発したりしないと、このままじゃガタ落ちだね…
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月02日 11:44 返信する
-
ぼったくりレゴランドはやく潰れろ♪
廃墟になったら行ってやるよ( ^∀^)
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月02日 18:52 返信する
- 小学生に運営させた方が、客層と目線も近いだろうし却って業績はマシになるんじゃないかと割と真面目に思う。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月02日 19:35 返信する
-
レゴランドとかこんな大規模屋外施設にする意味ないよ。
それより喫茶店ぐらいのスペースで子供が無料でレゴで遊べるようにして
物販コーナーではレゴを実際に買えるようにする。
こうゆうのを、大都市に分散してつくったほうがよかった
企画した奴が無能。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月02日 20:08 返信する
-
いっそのこと、FF世界観の建物建てたりゲームアトラクション取り入れた
ファイナルファンタジーランド作った方が集客効果あっただろw
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月02日 20:14 返信する
- なんか最近ポケモンランド?も潰れたよな。テコ入れしないとまずいんじゃね?( ^∀^)
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月02日 21:56 返信する
-
レゴブロックの芸術作品はすげえwwww
レゴランド行く金でレゴブロック買ったほうがいいやwwww
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月03日 01:04 返信する
-
名古屋に行こうと思わないわw
ここに金払うくらいなら新しいLEGO買うわ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月03日 13:57 返信する
- 弁当はともかく水筒は認めたほうがいい。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月05日 01:39 返信する
-
>>179
これから夏だしね
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月10日 17:11 返信する
- USJ再入場禁止と発言してる人いますが、再入場不可能は1日券。年パスは再入場可能です。ちなみに1日券で再入場するにはハンドスタンプを手の甲に押してもらい再入場可能!そして、レゴランドは年パスは園外のATM利用者のみ再入場可能。それ以外は再入場不可能です!1日券も再入場不可能!
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月14日 17:14 返信する
-
ていうかあおなみ線自体、終点の名駅以外に乗り換えが無いし
直行も急行も快速もない、普通列車しかないし
車で行こうにも道路は混むし、市内から行くのもめんどい
昔行った事あっても
動物園か水族館行ったほうが絶対楽しいと思う
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月15日 21:27 返信する
-
そもそもレゴなんて主役を張れるような娯楽じゃないだろ。
人気もないのに無理やりスターダムに押し上げて、客に飽きられたら製品そのものもぱったり売れなくなると思うよ。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。