
最近オープンワールドにハマった人に向けたメジャータイトル8選!
<記事によると>
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」や「Horizon Zero Dawn」で初めてオープンワールドの魅力に取り憑かれた人をよく見かける。そんな方達に向けて、剣と魔法・世紀末・クライム(犯罪)系の3つのジャンルに分け、現行機で遊べるタイトルをピックアップした。ただ、既にオープンワールドにハマっている人には役に立たない選出だということを始めに断っておきたい。
「ウィッチャー3」 物語主導型、万人向け
PS4/Xbox One ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームプレイトレーラー
本作は、用意された人物を通して世界を観る。物語主導型。以上の2点からJRPGと似た設計が特徴的でありながら、海外のRPGらしく世界観の背景が深いという、西洋と東洋のニュアンスを含んだハイブリッド型オープンワールドRPGと言えよう。今回挙げているリストの中で1番おすすめしやすいタイトルだ。
「FALLOUT4」 自由度重視、イカれたヤツらと過ごす世紀末ライフ
Fallout 4ローンチトレーラー
核弾頭ミサイルにより崩壊し汚染されたボストンがモデルの世界を舞台とし、プレイヤーは誘拐された子供を探す旅に出る。法も秩序もない世界では荒くれ者が7、一般人が3の割合で生活している。レイダーと呼称される荒くれ者は、前作「Fallout3」と大差ないが、一般人のAIが激変している。道徳心ある生存者たちは、数人で集まり集落を作り、畑を耕し食物を育て、自給自足をしているのだ。これが非常に没入感と生活感、リアリティを高めてくれている。
「GRAND THEFT AUTO V」従来のGTAと一線を画す
PlayStationR4とXbox Oneで新登場『グランド・セフト・オートV』:発売記念トレーラー
ロサンゼルスをまるまる再現し、ハリウッドの看板が見える山の向こう側まで世界が広がる「Grand Theft Auto V」は2017年現在でもクレイジーな規模と密度を誇る。
家族を持つ元ベテラン銀行強盗犯のマイケル、人肉を食べることもあるシリーズ1クレイジーなトレバー、元ストリートギャングで一般的な?黒人像を持つフランクリン、このプレイアブルな3人を主人公とし物語を進める珍しい手法を取り入れている。3人の描写は誰一人おざなりになることがなく、しっかり掘り下げられる。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
セインツロウがない、やり直し
アサシンクリードもいいぞ、世界観も含めて最高
ベセスダは色んな意味で楽しめる。NGC 見るだけでもなw
んーどれもオススメだけどGTA5かなぁ。PS3版とPS4版両方買ったしね。PS4版だと主観が追加されてさらに没入感が増したお。ドライブや自転車こいでるだけで面白いゲームとか初めてだったお

GTA5とか今もオンラインモードのアプデしてるしな。6はいつになるんだって話だけどRDR2がでるからよしとしよう

![]() | グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 (「特典」タイガーシャークマネーカード(「GTAオンライン」マネー$20万)DLCのプロダクトコード 同梱) [PlayStation4] - PS4 発売日:2015-10-08 メーカー:テイクツー・インタラクティブ・ジャパン カテゴリ:Video Games セールスランク:43 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱) 発売日:2017-07-29 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:30 返信する
- クソゲーばっかじゃん・・・
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:31 返信する
- ジョー
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:31 返信する
- 韓国人は故郷に帰れ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:31 返信する
- 俺にはオープンワールドは合わない。辛い。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:32 返信する
- やるなら全部こっちにのせろや
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:32 返信する
- いいね!
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:32 返信する
- 神ゲーばっかじゃん
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:32 返信する
- ウィッチャー3とか完全な続きものすすめるとかおかしい
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:33 返信する
- 初めてならFF15も面白い
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:33 返信する
-
一緒に遊ぶならGTA5、友人と一緒に好き勝手できるのは1人向けオープンワールドじゃ味わえない
1人でやるならskyrimのPC版、アクション面じゃ他のタイトルに劣るけど自由度って意味じゃ他に並ぶものがない
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:33 返信する
- GTA6はよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:33 返信する
- やっぱこういうのやるならproに限るって感じなん?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:34 返信する
- GTAはオンライン本当楽しいもんな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:34 返信する
- 世界史と観光好きならアサクリ最高に楽しいよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:34 返信する
-
やっぱりゼルダのお陰でみんなオープンワールドの楽しさ知ったな
任天堂は本当に敷居を下げるのがうまい
天才だな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:34 返信する
- アサクリエジプトはよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:34 返信する
-
ウィッチャー3ってUIがちょっと出来悪いから
洋ゲーに慣れた人じゃないとお勧めできないわ…
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:34 返信する
-
>>4
聞けてよかった・・・
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:34 返信する
-
ゼルダ一択!
以上
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:35 返信する
- fallout4はまじでやってみろって
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:35 返信する
-
は,ちま
PS4版『バイオハザード コード:ベロニカ』くるー!?
トロフィー情報が確認される
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:35 返信する
- GTA5初めてやった時の衝撃はすごかった
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:35 返信する
-
のほほんとその地域ごとに生活するだけのオープンワールドないんすか?(憤怒)
人も動物も全て味方、敵は自然災害のみでさ(摂理)
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:36 返信する
- スイッチハブられてるやん
-
- 25 名前: お米大魔王 2017年05月07日 20:36 返信する
-
ホライズンはオーバーライドで
同士討ちさせるのが面白かった。
あとフォトモードで撮影ばっかしてたw
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:36 返信する
-
ウィッチャーが万人向けかというとねえ
万人向けの洋ゲー自体が少ないけど
アサシンクリード2くらいか
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:36 返信する
- まーたPSの外人ゲー
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:37 返信する
- GTAジャパニーズシティストーリーズはよ
-
- 29 名前: D 2017年05月07日 20:37 返信する
- ウィッチャーしかわからん
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:37 返信する
- ちょっと待って!?ゼルダが入ってないやん!
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:38 返信する
- ほんとに馬鹿になりたいならセインツロウは外せない。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:38 返信する
- PS4でできてファンタジー世界観でキャラクリできるのSkyrim以外でないの?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:38 返信する
-
ウィッチャー3をこういう形で他人に勧めるのやめろよマジ
いい意味でも悪い意味でもRPGなんだからそもそも万人向けじゃないんだよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:38 返信する
- 全部おもしれえぞ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:38 返信する
- 古いけどセインツロウとライオットアクトは勧めやすいな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:38 返信する
- RDRは馬の育成と競馬モードがあれば買うわ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:39 返信する
-
>>24
スイッチングハブに見えたやん
ああ明日から仕事か・・・
(IT土方)
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:39 返信する
-
Fallout4やってるけど単調すぎるわ
同じようなクエスト延々やるだけ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:39 返信する
- GTA5は海が凄かった、あんなに波が荒れている海は他のゲームにはない
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:39 返信する
- セインツロウをみんなでやると爆笑もんだぞ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:40 返信する
- ff15 …
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:40 返信する
-
>>30
ゼルダやホライゾンでオープンワールドにはまった人向けって書いてあるし
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:40 返信する
-
GTA5は面白いけどもうハリボテって印象なんだよなぁ
どうせハリボテならザクルーみたいな感じの方が面白い
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:40 返信する
- GTA SA と JAK2
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:41 返信する
-
人殺しで陰湿な雰囲気のゲームばっかじゃん
ゼルダの次にこんなもん薦めるのアホだろ
-
- 46 名前: 以下ヘイト&コピペ禁止の人 2017年05月07日 20:41 返信する
-
>>3
GTAOはBANされて辛い
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:41 返信する
- GTA5で歩きスマホしてるやつチャリにひかれたのマジで面白かった
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:41 返信する
-
ゼルダの後に他のオープンワールド遊んだら
壁登れんやん! って不満がちょっとは出そうw
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:41 返信する
- Z指定なんて勧めるなよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:42 返信する
- 元記事でもFF15は触れられてすらいないんだな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:42 返信する
- 最近ハマった人向けってより、これらのゲームでハマるんだろ。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:42 返信する
- アーカムナイトおすすめ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:43 返信する
-
ゴーストリコン ワイルドランズは大体の建物の中に入れるのがいい
GTA5はマップは凄いけど中に入れる建物が少なすぎるのが残念
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:43 返信する
- 一応8選まとめとけや
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:43 返信する
- マイクラとか好きな奴はFO4のクラフト楽しめると思うよ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:43 返信する
- GTA5は無理だな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:43 返信する
- 陰キャゴキはこういうの引きこもってやってるのかよ・・・
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:44 返信する
- ゼルダゼルダ言ってる奴がライターの便利さを覚えた原始人みたいでほんと草生える
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:44 返信する
-
ファークライ3やれ
野生動物めっちゃ強いぞ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:44 返信する
-
似たような外人ゲーばっかじゃん
ゴキはホモはっきりわかんだね
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:45 返信する
- モロウィンドのリメイクがオンラインだと知った時のガッカリ感
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:45 返信する
- STALKER SoCがないとかにわかすぎwwwwwwwwwww
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:45 返信する
-
>>48
ゼルダの後やるとグラの差もだけどスタミナとかいらん要素だってバレるなw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:45 返信する
-
GTAはオススメしない
FO4は世界観が合わない人には無理だし、ps4ならproでないとロード長い
オープンワールドで他人にオススメできるのって無いような気がするわ
何がやりたいか、オープンだがどんな世界観が好きなのかにもよるしな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:46 返信する
- FF15は完全に見捨てられたな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:46 返信する
- FF16はよ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:46 返信する
-
>>63
スカスカ15wwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:47 返信する
- ゼルダ体力無さすぎってバレるな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:47 返信する
- 他はともかくボダランはオープンワールドじゃない気がする
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:48 返信する
- ブリーやれブリー
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:48 返信する
-
FF15は罠捜すクエストがマジ糞詰まらんしぐるぐる捜し廻って3D酔いしたから積んだまま
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:49 返信する
- 「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」や「Horizon Zero Dawn」で初めてオープンワールドの魅力に取り憑かれた人をよく見かける。そんな方達に向けて、剣と魔法・世紀末・クライム(犯罪)系の3つのジャンルに分け、現行機で遊べるタイトルをピックアップした。ただ、既にオープンワールドにハマっている人には役に立たない選出だということを始めに断っておきたい。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:49 返信する
-
ウォッチドッグス2がねえぞ
GTAもいいが、ドローンで遊べるあいつもなかなかだ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:50 返信する
- ゼルダに勝てるゲームが一つもないんだよな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:50 返信する
- ああああ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:50 返信する
- ゼルダ以外クソゲーばっかじゃん
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:50 返信する
- ドラコンズドグマのこともたまには思い出してあげてよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:50 返信する
-
ゼルダ以外クソゲーばっかじゃん
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:51 返信する
- ゼルダに勝てるゲームが一つもないんだよな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:51 返信する
-
>>73
あるぞ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:51 返信する
-
ゼルダ メタスコア97
GTAIV メタスコア98
GTAV メタスコア97
ゼルダよりGTAのが売上も評価も上だな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:52 返信する
-
ホライゾンゼロドーンが面白かった。
ウィッチャー3もやってるけど何かアドベンチャーゲームっぽい。アクションがあんまり面白くない。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:52 返信する
- ps4で本気出して作ったGTA頼むわ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:52 返信する
- ゼルダに勝てるゲームが一つもないんだよ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:52 返信する
-
GTA5はどうしても野郎3人が主人公ってとこが気になって手が出せないんだけどやっぱり面白いんか?
FO4は自分で主人公作れるしゲラルトは超かっこいいから面白かったけど
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:52 返信する
-
「ゼルダ」しかオープンワールドやった事ない任豚がゼルダ連呼してて草
マリオもあるのに忘れられてんだなぁw
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:52 返信する
-
オープンお使いゲームとか全部積んでるわ
お使いしてるうちに飽きてしまう
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:52 返信する
-
※77
俺は好きだよ
ポーンシステムみたいな緩い繋がりめっちゃよかったのになあ
なぜオンラインにしてしまったのか…
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:53 返信する
-
>>80
本当だ。残り開かず横着していた、すまん。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:53 返信する
- FO3とNV
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:53 返信する
-
>>73
ドローンとジャンパーで敵地偵察&侵入ルート開拓が楽しすぎて捗るよね
PS4は先月だけど、今月PCとXboxに最後のDLC来るから楽しみ
ロンドンが舞台っぽい続編も期待したい
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:53 返信する
- GTA入れる建物少ないから増やせって言ってるやついるけど入ってもすること無くね?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:53 返信する
- ゼルダはオープンエアーだろwwwwwwwwww
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:53 返信する
- ホライゾン面白いって言ってる馬鹿がいるけどストーリーはクソじゃね?クリアせずにゴミ行き(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:54 返信する
- ファークライが無いのがおかしいなあ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:54 返信する
- 日本人とくにライト層には世界観がハードすぎる
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:54 返信する
-
俺が最初にハマったのはNFS MW2012だったな
色んなところが走れるのが良かった
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:54 返信する
- (΄◉◞౪◟◉`)
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:55 返信する
- マフィアも当時のアメリカの雰囲気が楽しめて面白い
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:55 返信する
-
2010 レッドデッドリデンプション
2011 スカイリム
2012 ウォーキングデッド
2013 The Last of Us
2014 ドラゴンエイジ:インクイシジョン
2015 ウィッチャー3
2016 オーバーウォッチ
これらの歴代GOTY作品をプレイせずにゼルダを絶賛してるとしたら
洞窟から出てきた原始人扱いされても仕方ないね
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:55 返信する
- オープンワールドはファークライじゃね?(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:55 返信する
- ホライゾンストーリーめちゃくちゃ良かったな割とマジで
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:55 返信する
-
フォトリアルで暴力的なオープンワールドは食傷気味だわ
記事で上げられてるのも全部そんな感じだし
可愛いキャラがきゃっきゃうふふするだけみたいな
ふわふわしたオープンワールド何か無い?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:55 返信する
- (΄◉◞౪◟◉`)
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:55 返信する
-
そもそもオープンワールドってそんなにいいか?
広すぎてウザいだけだったけどな。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:56 返信する
- 2016はアンチャーじゃないの
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:56 返信する
- サッカーパンチの新作オープンワールドも楽しみだな。インファマスSS面白かったし
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:56 返信する
- ゼルダやるとGTA Vがオープンワールドって気がしないんだよな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:56 返信する
- (΄◉◞౪◟◉`)
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:56 返信する
-
ドグマはマップが2倍ぐらいあるだけでも全然評価変わってたと思うぞ
いかんせんマップがあかんのや
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:56 返信する
-
>>102
ストーリーはなんじゃそれって感が半端ねえよな…クソすぎてB級映画以下の内容(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:57 返信する
-
94.名無しオレ的ゲーム速報さん
ホライゾン面白いって言ってる馬鹿がいるけどストーリーはクソじゃね?クリアせずにゴミ行き(΄◉◞౪◟◉`)
>>それならゼルダはクソ以下ゲリですね
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:57 返信する
- (΄◉◞౪◟◉`)
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:57 返信する
-
>>103
確かにな〜
リアルにこだわりすぎのばっかり
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:57 返信する
- ファークライは鉄塔登りで苛ついてコントローラ壊したわ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:57 返信する
-
>>103
夏色ハイスクル(ボソ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:57 返信する
-
【速報】亀田興毅vsジョー
亀田と互角に戦うも3R、TKOで亀田興毅の勝利
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:58 返信する
-
※103
夏色ハイスクルかな?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:58 返信する
- オープンワールドっていってもクソゲーが多いんじゃね?(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:58 返信する
-
>>116
警察と鬼ごっこするゲーム
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:58 返信する
- ゼルダ?スイッチ持ってねえしやらねえよ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:59 返信する
- >>116 期待値だけはあったよねw
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:59 返信する
-
バンゲリングベイ
チャレンジャー
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:59 返信する
- (΄◉◞౪◟◉`)
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:59 返信する
-
>>110
ドグマはゼルダより面白かった
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:59 返信する
-
>>112
ゼルダ楽しめたクチだけど 確かにストーリーは薄かったわ
水の話が多少濃かったけど鳥とか砂はスッカスカだった
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:59 返信する
- オンラインなら面白いけど何かあるか?(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:59 返信する
- ウィッチャー3は戦闘がものすご〜くツマラナイ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:59 返信する
- (΄◉◞౪◟◉`)
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 20:59 返信する
-
>>116
いやそういうジャンルはダメだ
もっとファンタジーじゃないとね
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:00 返信する
-
>>122
ほんと。期待値だけは、すごかった。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:00 返信する
-
>>79
ゼルダってあの壁をひょこひょこ登るゲームの事?冗談だろww
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:00 返信する
-
GTA5車とか飛行機とか乗れるからいいよな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:00 返信する
-
GTAって実況で車でヒト轢いて配信者が良くゲラゲラ笑ってるヤツだろ?
気持ち悪くてプレイする気も起きないなぁ・・・w
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:00 返信する
- ゼルダがないんですけど!!
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:00 返信する
- 内容がファンタジー過ぎて厨二病にぴったりってのが多いよな(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:00 返信する
- こういうのはありがたいな。オープンワールドが何があるのかさっぱしわからん
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:01 返信する
- (΄◉◞౪◟◉`)
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:01 返信する
- GTAやGTAみたいなやつ嫌い。合わない。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:01 返信する
-
カプンコがドグマをちゃんと育てたら世界と戦えるIPになったろうにな
何であんなオンゲにしたんやろ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:01 返信する
-
ジャスコ3、GTA5、ゼルダ、ゴーストリコン
これらは気に入ったけど
ウィッチャー3は合わないのかいまいちピンと来ない
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:01 返信する
-
ゼルダはボス簡単すぎては?ってなったな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:02 返信する
-
フィールドはダクソみたいな形が1番いいわ
個人的には
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:02 返信する
-
ゼルダやっちゃうと他はキツイだろ・・・・
ゼルダで出来た事が殆ど出来ないし、
殆どが犯罪推奨ゲーだし。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:02 返信する
-
ホライゾンのストーリーは悪くはないぞ?
ゼルダは王道を通り越して中学生が書いたようなシナリオでマジでゴミ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:02 返信する
-
>>134
ゼルダでも同じようなことやってる配信者いるぞ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:02 返信する
- ゼルダはオープンエアーだから対象外
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:03 返信する
- ドグマなんかやってる奴いるのか?課金でやってもクソゲーじゃね?(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 149 名前: 2017年05月07日 21:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:03 返信する
-
>>135
まあ冒頭で紹介されてるし多少はね
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:04 返信する
-
>>142
俺も思った。
だからDLCのハードモードやら新敵やら色々期待している
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:04 返信する
- オープンワールドって神ゲーないじゃん…お前らも思うだろ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:04 返信する
-
オープンワールドの元々のコンセプトが
現実で出来ないことをやろうだからな
だからゼルダはオープンエアー
リアルに出来てるGTAやウォッチドッグスが正解っちゃ正解
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:04 返信する
- (΄◉◞౪◟◉`)
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:05 返信する
- ゼルダって都市はあるの?なければ俺にはクソゲー
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:05 返信する
- ハチマからきました。ここの絵が嫌いなんだよな。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:05 返信する
-
>>144
木が切れたり切れなかったり壁が登れたり登れなかったり
NPCに当たり判定もなかったりで違和感しかねえよwゼルダはw
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:06 返信する
- オープンワールドっていっても内容がどれも一緒みたい…ホライゾンはアクションが面白いけど毎回単純でトドメはクソストーリー(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:06 返信する
-
ゼルダストーリーがクソだったな
あとボス弱すぎなのと敵が色違いでかさまししてるのがダメ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:06 返信する
- ゼルダで出来ることとは...
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:06 返信する
- アサシンクリードやってから他のゲームやると壁登らせろよとは思ったりするな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:06 返信する
-
>>147
そう、オープンワールドの概念を再構築したオープンエアーは別物。
これからの新たなオープンゲームの基準にはなるだろうが、逆に言うとこれまでのとは基準が違う。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:07 返信する
-
>>8
>「ウィッチャー3」 物語主導型、万人向け
これもねえわな
まず物語主導ってのが自由度を下げるからオープンワールドと合っていない
そしてゲラルトの好きかどうかでウィッチャー3の好みが分かれるから万人向けでもない
ウィッチャー3はゲラルトの物語を見ているだけのゲームだ
オープンワールドRPGとは欠陥品だ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:07 返信する
- ゼルダって面白いか?ゼルダとGTAのコラボでリンクの頭にヘッドショット出来たら新鮮じゃね?(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:07 返信する
-
ゼルダにハマった友人にウィッチャー3見せたら、
ゼルダよりもスゲーな!って驚いてたわ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:08 返信する
-
ゼルダ街みたいなのが皆無だったからな
賑やかに過ごしたい俺には合わなかった
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:08 返信する
- 【速報】AbemaTVまたしてもサーバー崩壊
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:08 返信する
-
>>159
ストーリー盛り上がったろ、特にガノン戦は。
英傑のストーリーをちゃんと進めてればだけども
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:08 返信する
- まだ名前を呼ばれていない和製オープンワールドのゲームがありますね……
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:08 返信する
-
>>140
そりゃ和ゲーの病害虫任天堂にかかわったからだろう
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:08 返信する
- もうVRでオープンワールド出せよ…GTAみたいな奴(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:08 返信する
-
GTAOの面白さは異常
ストーリー全く進んでないのに、ランクは300越えしてるプレイヤー(自分)がいるくらい
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:09 返信する
-
最近ゼルダ買ってみたけどまあオープンワールドゲーとしてはよく出来てると思う。
ただなんかものすごくめんどくささを感じてすぐ眠くなってくる。
・BGMが弱い。街とか入ってもアイコン見ないと気付かないくらい地味な音楽
・キャラのリアクションやモーションが風のタクトから全く進化してない。
・ダンジョンのほとんどがミニダンジョンでストーリーと関係ない上、敵がでてこない。
・主要な謎解きアイテムが序盤で全部手に入る。
なんかなあアイテム入手するごとに探索する範囲が広がってく昔の仕様の方が絶対面白いと思うんだけどな。
ダンジョンももうちょっとストーリーと絡めてくれないとテンション上がらん。
正直もう疲れるだけだしやめようかな・・・
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:09 返信する
- ゼルダはあれで神殿のダンジョンがあったらもっと良かったと思う
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:09 返信する
-
>>165
お前に友達居ないだろう
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:10 返信する
-
>>160
草を刈れる
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:10 返信する
- オープンワールドのゾンビゲーもあったよな…あれなんだっけ?(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:10 返信する
-
ゼルダ開発者
「街つくりたかったんですけど容量の問題でカットになりました。」
スイッチクソハード確定
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:10 返信する
-
>>24
"「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」や「Horizon Zero Dawn」で初めてオープンワールドの魅力に取り憑かれた人"を対象にした記事なんだが日本語読めないの?
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:10 返信する
-
ウィッチャー3とフォールアウト4がある時点でにわかまる出しのチョイスだな
こんな自由度が低い系の作品をオープンワールドRPGとして勧めるなっつーの
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:11 返信する
- VRでだせよ…失禁するぐらい怖いやつ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:11 返信する
-
>>1
ニントンドーハードでは遊べないからってwww
分かりやっすwww
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:12 返信する
- オープンワールドでキャラがアニメ顔だったらクソゲー説(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:12 返信する
-
>>163
お前が2しかやってないのはよくわかった
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:12 返信する
-
フロムが作ったオープンワールドがやりたい
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:13 返信する
-
>>163
またまた判で押したような分かり易いワンパターン批判www
それじゃゼルダも同じですよw
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:13 返信する
-
オープンワールドとしての出来はゼルダ
グラフィックはFF15
BGMはFF15
ストーリーはどっちもどっちでクソ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:13 返信する
-
ウィッチャー3はエログロ表現がきつ過ぎ
町の作り込みは凄すぎて鼻水出る
移動と戦闘は糞
ストーリーはスパチュンの神ローカライズの賜物
ゲラルトさん主役の癖にポンコツで結構好きよw
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:14 返信する
- ウォッチャー3やったぞ!ぬかるみにハマって出れなくなったわ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:14 返信する
-
(΄◉◞౪◟◉`)
(΄◉◞౪◟◉`)
(΄◉◞౪◟◉`)
(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:14 返信する
- ウィッチャー3の作り込みの凄さにはおどろかされた
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:15 返信する
- FF15なんかオープンワールドってことねえな…いらねえよな(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:15 返信する
- ぼく夏みたいなゲームのオープンワールドやりたい
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:15 返信する
-
(΄◉◞౪◟◉`)
(΄◉◞౪◟◉`)
(΄◉◞౪◟◉`)(΄◉◞౪◟◉`)
(΄◉◞౪◟◉`)
(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:16 返信する
- 重力だぜはおすすめ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:16 返信する
- RDR2が楽しみ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:16 返信する
- お前らオープンワールドでネット接続出来てもボッチじゃねえか(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:16 返信する
- FF15とかいうBGMとグラフィックと戦闘は良いのにストーリーとオープンワールドがダメなゲーム
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:17 返信する
-
>>197
で?
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:17 返信する
- VRでオープンワールドなんか出したら旅行なんか行かなくなるよな
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:17 返信する
-
>>199
え?(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:18 返信する
-
horizonは戦闘もストーリーも素晴らしかった。
ストーリー叩いてるやつは、読み物全部飛ばしたんじゃね?
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:18 返信する
- 日本のIGNってファミ通とたいして変わらないんじゃなかったっけ?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:18 返信する
-
つーか洋ゲーで数回木を攻撃したら切れたり瞬間的に木材になったらギャグじゃね?
普通にダサいし
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:19 返信する
-
>>201
ん?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:19 返信する
-
>>202
俺はホライゾンのストーリーはクソだと思うけどどういうところが面白かった?教えてくよ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:19 返信する
-
ボッチリングとか言う全裸幼女が出るウィッチャー3
凄い舌使いで昇天しますw
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:19 返信する
-
>>205
?(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:20 返信する
-
※204
必要ないところリアルにしても面白くないからね
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:20 返信する
-
(΄◉◞౪◟◉`)
(΄◉◞౪◟◉`)
(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:20 返信する
-
>>208
あ〜
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:21 返信する
-
>>209
必要ないの?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:21 返信する
- たしかにホライゾンってファンタジー過ぎてついてこれなかったな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:21 返信する
-
>>204
トゥーングラの特権だな、むしろ現実離れした動きが好まれるケースもあるって言うかそっちのケースの方が多い。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:22 返信する
-
ツルツルの壁登れないからクソゲー!!
一般人はみんなそう言う!!
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:22 返信する
- ウィッチャー3はロールプレイングという面では神ゲーだが戦闘が単調過ぎてオススメできんわ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:22 返信する
-
>>211
ん?(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:23 返信する
- オープンワールド幻想はいい加減卒業しろよ、な^^
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:23 返信する
- 俺はメタルマックスやるわ。あとリンダキューブ。
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:24 返信する
- オープンワールドでVR出せよ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:24 返信する
- ウィッチャー3戦闘つまんねとか言ってる奴はダクソレベルの戦闘要求してんのか?
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:24 返信する
-
※212
戦闘や探索がメインのゲームでアイテム作るのに必要な木材をわざわさ時間かけて伐採するゲームって面白い?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:25 返信する
- メタルギアもストーリーが…アクションは面白いけどな(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:25 返信する
- バットマンも楽しめたぞ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:25 返信する
-
>>1
イルーナ戦記
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:25 返信する
- 和ゲーなし(笑)
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:26 返信する
- どこがホライゾンのストーリー面白いんだ?(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:26 返信する
- なんだかんだで近接戦闘の面白さはまだ和ゲーが上だよな
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:26 返信する
-
>>222
平和的で楽しいじゃん
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:26 返信する
-
(΄◉◞౪◟◉`)
(΄◉◞౪◟◉`)
(΄◉◞౪◟◉`)
(΄◉◞౪◟◉`)
(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:27 返信する
- 戦争もののゲームでオープンワールド出せよ!全世界オープンワールドな(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:27 返信する
-
>>218
今の時代コレが標準ですよ時代遅れの人w
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:27 返信する
-
ゼルダが評価されたことで
オープンワールドってフォトリアルじゃなくても良いんだ! って流れで
国内でもオープンワールド作る企業が増えると良いな
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:27 返信する
-
>>180
にわか向け紹介記事だもの。
ところであなたのオススメは?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:27 返信する
-
>>221 ドグマ位の戦闘が楽しくて良いわ
ダクソやらブラボ並みだと疲れる
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:27 返信する
-
>>219
DSのメタルマックスやったら序盤でエンディングになってびっくらこいた
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:27 返信する
-
>>226
国内メーカーではちゃんとしたオープンゲーないからなぁ…
ゼルダはオープンエアーだし…
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:28 返信する
- mgs5もなかなかおもしろかったけどね
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:28 返信する
- オープンワールド面白いんだけど、サブの方に力入れすぎてメインのボリュームが少なくなるのがなぁ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:28 返信する
-
>>231
で?
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:28 返信する
-
>>232
流行りに乗ってるだけじゃん
自分で判断する脳すら捨て去ったか
哀れな奴隷め^^
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:28 返信する
-
クソゲーだろ
理由はPS4に出てるから
俺たちにまたネガキャンしてほしくなければswitch独占で出せ
そうしなければ・・・わかるよな?ソニーさんよ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:28 返信する
- ウィッチャー2やった後に3やったらくっそ自由過ぎて吹いたw
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:28 返信する
-
オープンワールドゲー歴26年だよ俺ァ
未だに攻略出来ねーがな
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:30 返信する
-
>>221
戦闘要素があるなら楽しい方が良いね
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:30 返信する
-
>>231
で?
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:30 返信する
-
ウォッチドックス2は服装に力入れたのは正解
あとドローンは楽しい
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:30 返信する
-
>>216
戦闘は高難易度時の化け物退治雰囲気が好きだわ。
最初の方なんてほぼ即死だし。
街や書物で情報収集、弱点探して薬作って……
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:31 返信する
-
>>228
そこまで洋ゲーに劣ってたらマジで立場ねぇからな
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:32 返信する
- ママーーー!ママーーーーー!(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:32 返信する
-
>>240
え?(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:33 返信する
-
インディーゲームも面白いのあるよ
海外ストアでしか売ってなくて日本語ないのが多いけど
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:34 返信する
-
ウィッチャー3はオープンワールドをやっていたと思ってたら
後半ギャルゲーになってたでござるの巻
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:34 返信する
-
>>32
ドラゴンエイジ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:34 返信する
-
※233
国内だとエリア間がシームレスなニーアオートマタみたいなのでオープンワールド名乗りそうだなぁ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:34 返信する
-
>>252
なんてタイトル?
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:34 返信する
-
CEROZゲーばっかで敷居高すぎだろww
洋ゲーは人殺しゲーばっか
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:36 返信する
-
ボーダーランズの説明で仁王に近いて・・・ただはハクスラ要素があると書いておけばわかるだろ。
IGNの頭のわるい仁王推しがウザい。
あと年間の音楽や映画も含めた全ての娯楽ディスク媒体の中で最も売れたGTAからわかるが、癖の強いウィッチャー3が万人向けってのもズレてるだろ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:36 返信する
-
オープンワールドゆーても結局GTAが強くてあとは薄味なんだよなあ
FALLOUTはおもろかったけど
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:37 返信する
-
>>1
任豚悔しいのか?
PCはどんなゲームでも出来るけどね。エミュレーターもあるしw
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:37 返信する
-
>>248
ドクロマーク付いてる敵を気合でぶっ倒せるバランス好き
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:37 返信する
- ゼルダは?→「オープンエアー」だろ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:38 返信する
-
ウィッチャー3
スカイリム
ホライゾンあたりを薦めるかなあ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:39 返信する
-
>>146
それができちゃうから気分が悪くなるんだろ
血が見えるとって人もいるし
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:39 返信する
-
オブリでいいんじゃね
あれは楽しいよ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:39 返信する
-
>>258
ウィッチャー3はシナリオや世界観は癖ありすぎだけど
システムは文句なしの万人向けだわ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:40 返信する
-
>>256
subnauticaは面白かったな。
ただCSは箱1でしかでてないw
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:40 返信する
-
フォールアウト4はロボットが可愛い
俺は無機物でも萌えられるんだなって思った
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:40 返信する
-
>>198
ストーリーとサブクエが糞すぎた
オープンワールドなのに世界をフラフラ歩いてても何のサブクエもない上
探索要素はちょこちょこ光ってるアイテムだけとか
うろつく楽しみすら無い
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:42 返信する
- どのゲームも持ち味あるのにゼルダ推しオンリーとか心底気持ち悪い
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:42 返信する
-
ゲーム速報なら他のサイトの記事パクるだけじゃなくたまにはこういう記事を独自に作れよ
寄生するだけじゃなくたまには産み出せ
-
- 272 名前: 2017年05月07日 21:42 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:44 返信する
- スカイリム買ったけど難しすぎて面白くなかったから2日で放置した
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:44 返信する
-
ウィッチャー3は合わなくて積みゲーになってるな
ホライゾンとウォッチドッグス2は楽しめた
-
- 275 名前: 2017年05月07日 21:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 276 名前: 2017年05月07日 21:45 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:45 返信する
-
この3つ全部やったけどそれぞれ良い所と悪い所あるから何とも言えない
RDRが今までやったオープンワールドで一番ワクワクしたからおすすめ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:45 返信する
-
ウィッチャー3は終始ゲラルトとかいう変態糞おやじのケツ眺めながら進めなきゃならんから糞ゲーやぞ
それに比べてfallout4は美人なねーちゃんのケツ眺めながらヒャッハーできる神ゲー
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:45 返信する
- ゼルダとGTA Vはフラフラしてるだけで何時間でもいける
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:45 返信する
-
>>267
あーロングダークや7dtdみたいなやつね。(違うか?)
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:46 返信する
- ホライゾンは?ストーリーが少し短めな所を除けば良作だと思うが
-
- 282 名前: 2017年05月07日 21:46 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:46 返信する
-
>>272
映画もドラマも見れなさそうだな君
それとも基準が小学生なのか?
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:47 返信する
-
>>281
ストーリーはキングオブクソ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:47 返信する
-
>>282
話の文脈すら読み取れないの?
低脳サルくん
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:48 返信する
-
ウィッチャーは話が地続きすぎる上に未プレイ置いてけぼりで話が進んでいくから
過去作やってるかどうかで面白さが劇的に変わるのが難点
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:48 返信する
-
>>1
残念脳乙
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:48 返信する
-
>>284
どの辺りが糞だと感じたの?
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:49 返信する
-
>>288
豚にまともな知能や回答を求めるだけ無駄だぞ
-
- 290 名前: 2017年05月07日 21:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 291 名前: 2017年05月07日 21:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:49 返信する
-
>>283
俺の好きなもの=皆んなも好きだと思ってる自己中男に言われたくない
そもそもウィッチャー3 は俺も好きだがこの作品が万人受けする作品とは絶対思えない
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:51 返信する
-
>>280
やったことないけどサバイバル系だから似たようなもんだろうな
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:51 返信する
-
>>288
ストーリーだろ…厨二病ってとこだゴミ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:51 返信する
-
>>290
なんだ喧嘩したいだけかよ
1番しょうもない奴
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:52 返信する
- (΄◉◞౪◟◉`)
-
- 297 名前: 2017年05月07日 21:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:52 返信する
-
>>294
そうですか
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:52 返信する
- まぁウィッチャーよりもシリーズごとに話が独立してるスカイリムなんかのTESシリーズの方が万人向けだよな
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:53 返信する
-
(΄◉◞౪◟◉`)
↑
ゴミクズ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:53 返信する
-
ホライゾンの厨二要素ってなんだろう
・・・そういやニルさんがいたな
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:53 返信する
-
ウィッチャー3は移動が面倒
基本お使いゲームなのにワープが、特定ポイント⇔特定ポイント だけだから
プレイ時間の半分以上が移動になる。4割は会話
時間の長さと面白さの割が合わない
ウォッチドックス2は遊びやすくて俺はオススメ
フォールアウトもスカイリムもGTAも楽しかった。ウィッチャー3、てめーはダメだ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:53 返信する
-
>>298
お前はどういうところのストーリーが良かったんだ?(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:53 返信する
- 明日から仕事だぞはよ寝ろ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:54 返信する
- お前らゲームで熱くなり過ぎ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:54 返信する
- skateだろ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:55 返信する
-
ウィッチャー3は最初の導線がいまいちなのもね
元カノ?追いかけたいから始まるのが
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:56 返信する
-
>>303
主人公自身の正体や過去に何が起きたのかを少しずつ謎解いて行くのは個人的には面白かったよ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:56 返信する
-
>>298
あれあれ?どうした?(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:57 返信する
- 野口広志(著者)の個人的な選別かよ。
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:57 返信する
-
>>307
その元カノ追いかけたいにシリーズ1、2のすげえ積み重ねがあるからな
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:57 返信する
-
>>308
謎の解明する内容は良かったのか?ストーリーだぞゴミ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:58 返信する
-
>>308
こういう世界観が良かったのか?だったら厨二病の低脳じゃん(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:59 返信する
- ゼルダはオープンエアーだからオープンワールドになってからまた来てくださいね
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:59 返信する
-
>>312
???
だからそれが個人的に良かったって言った筈だけど?
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 21:59 返信する
-
>>308
こんな程度のクソストーリーがいいのならお前は幸せ者だなゴミ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:00 返信する
-
大分釣れてんな楽しそうだな
存在感半端ないのうw
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:00 返信する
- ゼルダは?
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:00 返信する
-
>>310
別に個人でも問題なくないか?
オススメなんて。
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:01 返信する
- switch独占じゃないなら我々任豚団にネガキャンされても文句は言えませんよね?
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:01 返信する
-
>>278
終始?君はプリケツの女性が出てくるところまで進めなかったんだね
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:01 返信する
- フォールアウト4は主人公の声さえ気に成らなければ楽しめるよね
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:01 返信する
- ウィッチャー3は面白いけど、レベル10までの忍耐が明暗をわけるよね
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:02 返信する
- キャラクタービジュアルは万人向けでは無いけどスカイリムから入るのが良いだろうな
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:02 返信する
-
>>233
意味不明な暗黙のルールだったよな、フォトリアルがそんなに偉いのかボケって思ってたわ。
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:03 返信する
-
>>316
どんなストーリーがいいの?
-
- 327 名前: 2017年05月07日 22:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:05 返信する
-
確かにウィッチャー3は面白い。
が、日本人におすすめならアマラーを僕はすすめるな。
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:06 返信する
-
>>319
ここで個人的にこれが8選だって記事にしてもコメント欄みたいにまず一致なんてしないし争うだけじゃん。
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:06 返信する
- お前ら明日から仕事だろ?やる気ねえのか?(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:06 返信する
-
>>318
ゼルダはオープンエアー、また別のゲーム
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:06 返信する
-
>>326
プリキュアに決まってるだろゴミ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:07 返信する
-
元記事にあるけどサンセットオーバードライブは面白かった
遊べるのが箱一だから敷居高いけど
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:07 返信する
- 初めてにウィッチャーとフォールアウトは敷居高すぎ。ストーリー追う前にひたすら目に入った物に振り回されるわ。GTAアサクリセインツあたりは民間人がオブジェクト扱いだから気にしなくていいしゲームとしてはとっつきやすい。
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:07 返信する
-
>>330
おやすみニート君
(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:08 返信する
-
>>327
ストーリー……?
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:10 返信する
-
>>332
なんでそんな女児向けアニメのストーリー知ってるの?
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:11 返信する
- 大漁だな
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:18 返信する
-
最近のオープンワールド気に入ったやつに、
最近のオープンワールドおすすめしてどうすんだよ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:21 返信する
-
>>339
信じられるか?
もうちょいでスカイリム六周年なんだ……
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:23 返信する
-
>>321
俺はなシリとかいうかわいこちゃんでずっとプレイできると思って発売日に買ったんだぞ!!!!!それが見たくもないおっさん操作させられる身にもなってくれやがあああああああああああああああ
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:26 返信する
-
>>233
別に20年前のゲーム「GTA3」程度から模倣してもよいのに「できるけどしない」なんて言って
結局作る技術も、世界観をまとめるセンスも無かっただけなんだよ国内メーカーは
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:30 返信する
-
>>341
調べてから買いなよw
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:31 返信する
- rdr2はpv見た感じいけそうだ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:37 返信する
-
>>233
オープンワールド作らない理由はそこじゃないだろ。
単純に物量とかデバッグコストが跳ね上がるから、国内で作れる所はごく一部のままだよ。
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:37 返信する
-
skyrim、fallout4、GTAはマップの隅々まで探索する気になったけど、ウィッチャー3はマップが単調で飽きる。
ストーリーも古代西洋の世界観についていけなかった。
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:37 返信する
-
GTA5は未だにPS4でやってる
だって1番面白いんだから
和ゲーも早くこのレベルに追いついてもらいたいものだ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:38 返信する
-
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | 全部おもしろいとも言えるし糞とも言えるんだよなぁ〜
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:45 返信する
-
>>346
>ストーリーも古代西洋の世界観についていけなかった。
結局この一言に尽きる
世界観が合わないからゲーム自体に興味がわかずにマップも単調に感じてるだけ
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:46 返信する
-
ウィッチャーは操作性糞すぎてマジで売った
あんな酷いゲームは初だわ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:47 返信する
-
今興味あるのはゴーストリコンとジャストコーズ3かな
オープンワールドは俺に合ってるからようやく自分の合う時代になった
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:48 返信する
- オープンワールドて中身スカスカだから買わない
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:49 返信する
-
>>349
古代西洋=西洋ファンタジーだとしたらスカイリムも同じでは?
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:50 返信する
-
>>4
これ全部、全然万人向けじゃないよ
全部やったがFallout4だけは面倒でダレてきて途中で辞めちゃった
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:51 返信する
-
>>351
マップ一周してそこそこ暴れたらそれだけでもういいやってなる。
飽きやすいのが問題なのよね
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:53 返信する
-
GTA4のメタスコア高すぎだろう
これだけでメタスコアが俺の中でまったく信用できない
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:54 返信する
-
ウィッチャー3 → 1、2&原作小説読んでないとキャラクターの相関関係が意味不明
フォールアウト4 → 糞翻訳、糞グラ、選択肢どれ選んでも結果はほぼ一緒
GTA5 → 主人公が全員クズで感情移入不可
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:58 返信する
-
ゼルダやった後だと、スタミナ無しに感動するわな。
あとゼルダが移動で時間水増ししていることがバレてしまう。
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:59 返信する
-
ライトゲーマーがはまる可能性がある旧作はGTA5くらいだな
他は序盤で投げるだろ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 22:59 返信する
- GTAはシリーズ重ねるにつれ完成度が高まってるけどチートの数が激減してるのが残念チート使って別の遊び考えるのもGTAの醍醐味だったはずなのに
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 23:00 返信する
-
洋ゲーは疲れる
物語があっさりしすぎ
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 23:05 返信する
-
他のオープンワールドなら回り道しないと行けないとこを発想次第で全ショートカットできるのに移動時間で水増しとかないわな
小さい段差も越えられず一々遠回りしないといけないほうがよっぽど移動時間の水増しになるしやきもきするわ
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 23:07 返信する
- GTAは面白いけど画面酔いして苦痛だった
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 23:07 返信する
- 今更?って感じのタイトルばっかり
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 23:20 返信する
- ジ'ャップが女の子に水鉄砲撃たせてる間に、世界はここまで進歩してたんだなあ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 23:27 返信する
- 俺のおすすめはGTAサンアンドレアスだなマップも広いしチートの数がとにかく多い一般市民に武器持たせたり仲間にしたり暴動状態にしたりカオスなゲームだった
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 23:28 返信する
-
>>23
災害は(たぶん)ないけど「ワールドネバーランド」とか?
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 23:29 返信する
-
オープンワールドに良ゲーなし
ただただ面倒くさいだけ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 23:32 返信する
-
そもそもGTAはゲームとして面白くない
陳腐なお使いゲーム
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 23:34 返信する
- グックってオープンワールド0本やん
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 23:36 返信する
-
全部遊ぶ気にならない
洋ゲーが食わず嫌い
しかもオープンワールドのようなファンタジーで馬鹿みたく長い旅に魅力を感じない
住人から情報を集めるのに数時間、道なき道をぐるぐる回り山が登れず貴重な一日が終わりあほらしくてやってられなくなる
強敵のドラゴン倒したすごい大変だった→でもこれ以上のドラゴンがこれから何度も戦うのかだるいやめよう
こうなる
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 23:39 返信する
-
GTA5ってドライブするには狭くね?
街並みもなんとなくだけど4の方が好きなんだよね
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 23:42 返信する
-
>>368
その面倒くささが面白いんだろうが分かってねえな
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月07日 23:52 返信する
- 移動でストレスを感じるオープンワールドは人には勧めれないのが多いね。例えばDAI。
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 00:02 返信する
- ウィッチャー3万人受けってにわかかな?
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 00:03 返信する
-
>>369
RPGは全てお使いゲーム だろ
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 00:06 返信する
-
和ゲーに慣れてる人に勧めるならウィッチャー3だろうなぁ
RPG意外も含めるならGTAお勧めするけど
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 00:16 返信する
-
>>366
主人公が小汚い黒人じゃなかったらよかったのに
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 00:20 返信する
- ゼルダでオープンワールドの楽しさを知ったらハードル上がりすぎだろ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 00:21 返信する
-
なんかオープンワールドって
バイオレンス的にやりたい放題出来るゲームが多そうな印象(偏見)
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 00:26 返信する
-
ウィッチャー3は確かに神ゲー中の神ゲー
なのだが、FF15とかニーアとか触った人にはおすすめし辛いかなぁ
というのはモーション周りが結構もっさりだし、特にアイテム拾い辛いところがなー
あとアイテム画面重い
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 00:30 返信する
-
ウィッチャーが万人向けとは思えん
GTAとWDの方がいい
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 00:40 返信する
-
ff15 …
いや・・・なんでもないです
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 00:49 返信する
- Watch Dogs (ボソッ
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 00:51 返信する
-
Watch Dogsはオンラインハッキング素晴らしい
2はオンラインクソゲー以下になり下がったがストーリーとかならいい。あとAIがすごい。
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 00:54 返信する
-
金字塔のホライゾンとリンクがなくて
佳作のフォールアウト4入ってる。やり直し
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 01:04 返信する
-
やっぱりGTAってすげえよな
オープンワールドだけじゃなくてゲームとしても世界一だと思う
子供から大人まで幅広い層に支持されてるんだぜ?
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 01:15 返信する
- ゼ ル ダ は ク ソ ゲー
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 01:18 返信する
-
>>350
君が下手なだけ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 01:20 返信する
- ウィッチャー3は神ゲーだったわ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 01:23 返信する
- GTAは色々とできるが、どれも薄っぺらい
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 01:36 返信する
-
ウィッチャー3は胸くそ悪くって速攻売った
人間の首吊り死体をそこらじゅうに配置するとか基地外だろ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 01:57 返信する
-
日本人はシナリオ決まってて
脳死状態で誘導されるのが好きだから
オープンワールドはあんまり向かないと思うで
ワイはPC前提だけどスカイリムを勧めたい
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 02:06 返信する
-
GTA5とアサクリシリーズは面白いけどすぐ飽きる
ウィッチャー3とスカイリムとオブリビオンおすすめ
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 02:35 返信する
-
>>386
そこから入った人っつってんだら
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 02:40 返信する
- ステ魔
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 02:45 返信する
- まあ何だかんだでベセスダのオープンワールドゲーはハマる
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 02:54 返信する
- フォールアウト4は各地の拠点を武装開拓して襲撃者ハチの巣プレイにハマった
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 03:08 返信する
-
>>392
戦時中で最高に治安悪い状態だからね
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 03:10 返信する
-
>>398
巨大ガニをヒャッハー共にけしかけて高みの見物プレイにもハマったな
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 03:55 返信する
-
最近のではホライゾンとゴーストリコンワイルドランズかな。
ちょっと前のだとFALLOUT4とGTA5だな。
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 04:02 返信する
-
オープンワールドならウィッチャー3を遊ぶべき
遊んでみてハマれないなら仕方ないが、一度は触れてみるべきゲーム
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 04:33 返信する
-
勧められて幾つかやってはみたものの3D酔いには勝てず…
面白いのだろうとは思うけど身体的に無理だった
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 05:11 返信する
-
箱ONEのゲームだからサンセットオーバードライブ意図的に外してるのか
これがPS4独占ならアフィは強調してるんだろう
スカイリムやFO4の動作だけでなくMOD制限なしやら容量なんかでもPS4は完敗だもんね
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 05:28 返信する
- いよいよオープンワールドも似たり寄ったりになってきた
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 05:51 返信する
-
古いけどRDRも入れてもよかったかもね
2も楽しみ
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 05:52 返信する
-
オープンワールドのゲームって結局オープンワールドじゃなくても面白いし
オープンワールドじゃなくてつまらないゲームはオープンワールドにしてもつまらないと思う
オープンワールドにする労力による面白さの増幅と
その労力を他に賭けた場合の面白さの増幅は
後者の方が勝ってる
金と人材をじゃぶじゃぶ使えるだけ使いまくってオープンワールド以外の部分を完璧に出来るならオープンワールドでもいいと思うけど
オープンワールドなんておまけ要素みたいなもんで結局はオープンワールド以外の要素がゲームの決め手になるんだよ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 06:08 返信する
-
>>407
オープンワールドやったことない人か相当特殊な考えの持ち主の意見だよ。それは
GTA、FO、ウォッチャーが1本道なら売れてないと思うし評価もあんまされてないと思う。シリーズの新作がオープンワールドやめたらハッキリ総叩きの流れになるでしょ絶対。おまけで片付けるほど小さな要素じゃないよ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 06:16 返信する
-
ウィッチャー3ってオープンワールドっていうけどさ、
クエストとかに推奨LV書いてあるから結局順番にこなすだけなんだよな。
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 06:22 返信する
-
>>408
ただの無駄要素でありおまけ要素だぞ
そこに力入れるぐらいなら音楽、キャラ、シナリオ、etcに力入れるべきって事
その辺完璧にこなしたうえでオープンワールドに挑戦する金があるならいいけど
その辺適当にしてオープンワールドにしてもただのゴミ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 06:54 返信する
- 和ゲーばっかりだな
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 07:41 返信する
- ゼルダ以外のオープンワールドがゴミになった気がする。
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 07:57 返信する
- ゼルダの欠点は任天堂ハードで出たことだなps4で出ていたら6000万人近くが購買層だったのにと非常にもったいないレベルだとは思う。しかし来年任天堂は据え置きハードからの撤退が濃厚なのでその点は褒めざるを得ない
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 08:42 返信する
-
>>69
俺もそう思ったw
いやボダラン2は面白い良ゲームなのは同意だけどね
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 09:03 返信する
- オープンワールドのゲームってCERO Zばかりだから、CERO BとかCのオープンワールドゲームが増えてほしいな
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 10:04 返信する
- オープンワールドに当たりなし
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 10:08 返信する
- アサクリやはり一年ごとに出せ。去年は何か足りない感凄かった。
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 12:28 返信する
-
ホライゾンいいぞー
最初の基地に潜入するときはガチで鳥肌たった
あのSF世界観は圧倒的
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 12:31 返信する
-
ウイッチャー3はDLC2本みたいなのが本編だったら日本でも受けると思う
本編は正直つまらないし戦闘とコピペダンジョンクソだし眠くなる
いくら読み物でシリーズの相関関係わかるって言ってもキツイわ
DLCはとても楽しい
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 12:33 返信する
- RDR2の前に1のリマスター配信してくれ
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 12:36 返信する
- ゼルダゼルダ言ってる奴はオープンワールド初心者なんだろうな。
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 12:39 返信する
- オーバーウオッチのキャラ、世界でボダランみたいなのブリザードさん作ってくれ
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 13:16 返信する
-
GTAはいまだにやってるわ
オンで60台ガレージ追加されてからあれこれ車弄り倒すのが楽しすぎてな
サブキャラ分合わせて車2‘40台+バイク20台所持可能とかもう嬉しい悲鳴しかでねえw
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 13:23 返信する
-
ちょっと前のオープンワールドはミニゲーム集的で総合的には良作みたいな感じだったけど
今は個性を出すのが主流だから合う合わないも思いっきり出る
オープンワールドの定義に 「一つの大きいマップ」 は入ってないからボダラン2も入るんじゃね
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 13:30 返信する
- 個人的にはアサクリの色々よじ登れる感じが好きだな。
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 14:57 返信する
-
アサクリスゲー良いんだけど
飽きるのも早くて困るw
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:19 返信する
-
フォールアウト4はプレステ4でもMOD使えるから長く遊べる
めちゃくちゃおもしろい
-
- 428 名前: 2017年05月08日 15:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:15 返信する
-
おいおい
我らが日本を代表するFF15を忘れてもらっちゃ困るぜ
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:06 返信する
-
ウィッチャー3はゲーマーじゃないと面白くないと思うわ
自分のことをゲーマーだと思ってる精神正常者にはまだ早い
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:22 返信する
- GTAVとかハリボテクソゲーやん…
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:31 返信する
- コメント見てるとやっぱ今の日本人の大半がゲームで遊ぶの向いてないんだなって思う。そりゃ市場も縮小しますわ。
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 18:00 返信する
-
ハリボテロートルオープンワールドで楽しめてるならそれでええんやないか
進化より安定を望むタイプもおるわな
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 22:14 返信する
- 今だと上位互換になったホライゾン一択だよ
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月09日 01:37 返信する
- 俺のおすすめと完全一致
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月09日 03:01 返信する
-
ワイルドハントは買って1週間持たずに売った
道具作る材料細かすぎるわ、雰囲気暗すぎるわ、全く面白くなかった
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月09日 10:38 返信する
- ウィッチャー万人向けでもねえだろ…。あれが万人向けならほとんどのゲーム万人向けになるわ
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月09日 22:51 返信する
-
>>100
それな.ほんとそれな
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月09日 22:54 返信する
-
>>128
それ本気で言ってるの?まじかよ・・・印と霊薬と剣術を駆使する感じめちゃ楽しかったが
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月15日 21:07 返信する
- >お前買ってもないしやってもないじゃん。
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月15日 21:07 返信する
- >436 お前買ってもないしやってもないじゃん。
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月15日 21:08 返信する
- ゼルダはスカスカすぎて駄目だった、、、ウィッチャーみたいに一つ一つストーリーが無いと。
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月02日 22:47 返信する
- ヘイトスピーチ許さない!
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。