■ツイッターより
結構切に願う…もし宅配頼むなら住所は正しく全部書いてくれ…頼むから… pic.twitter.com/1mC56eyNBG
— ヤガミ@筋肉痛 (@yagami_kaoru) 2017年5月5日
住居表示プレートを防犯的観点からつけないって人も居ると思うんだけど、「プレートつけなくても郵便も宅配もちゃんと来るからつけてない」ってのは、「お宅がつけてなくても周りがつけてるからお宅を特定できた」ってことで、全員つけなくなったら最悪配達されない可能性もあるのでご協力ください;;
— ヤガミ@筋肉痛 (@yagami_kaoru) 2017年5月5日
たくさんの方がファボリツして下さってありがたいです…。
— ヤガミ@筋肉痛 (@yagami_kaoru) 2017年5月6日
「グーグルマップや地図アプリ使えばいいじゃん」って意見もあるかと思いますが、誤配達を防ぐために「目の前の建物が本当に目的の建物なのか」の確証が欲しいんです(′・ω・`)
@anti_hikan 「正しい住所」と「確実に正しく伝わる住所」とはまたすこし違うよなぁ…という話です。
— ヤガミ@筋肉痛 (@yagami_kaoru) 2017年5月6日
もちろんどう考えてもそこしかマンションがない場合とかは大丈夫です
<このツイートへの反応>
宅配業内勤です、確かにこの手の住所不備で照会掛けたり最悪宛所不明で返さざるを得なくなってますね…
運送会社の入力の仕事で、こうやって書かれてるやつを正しく直すって作業してたけどほんとややこしい
公的な書類上は簡単な方で登録されるから、皆それで書けば通じるんだと思ってしまうんだろうな。役所で住民票移動したときも建物名要らないんで〜って言われる。
◯丁目◯番地◯号、の「◯号」のとこ。これが曲者。地図で見ると、「◯号」にあたる区画に、いくつもの建物が建っていることは良くあるのです。
誤配を防ぐため、建物・マンション名は書いておきましょう。
大事なグッズが誤配され、誤配先にいた子供さんが間違って開封しちゃったら…とか、ねえ。
これで1度マンション名書かなかったがために戻ってきたことがあります。
本当、反省してます(っω<`。)
住所ちゃんと書いて注文したのに、登録先が勝手にアパート名短縮しちゃってて隣のアパートの同じ部屋番号に届いちゃってた(届けてくれた)事あるから、ほんと大事だと思うこれ…
これ、宅配に限らず訪問業務あるあるだよね。まあそういうときは電話して確認するけど、宅配だと不在確率高くて大変だろうな。ちなみにうちは同じ番地に八軒くらいあるので泣かせる方でもあったり。。
これさ、Webの通販マンション名が長いと入力文字数引っかかったりするの…
各サイト管理者さんにはマンション名の文字数制限どうにかしていただきたい。
これは同意。 顧客でも建物名を言わずに部屋番号しか言わない方がいる。 想像力が足りないのだろうか。
まじか・・・ そこら辺気にしたことなかったわ
いっつも普通に届いてたんだけど苦労する人もいたんだな
これからは気をつけるわ
少しでも配達業者が楽になりますようね!
いつもお世話になりまくってます!!
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱) 発売日:2017-07-29 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱) 発売日:2017-07-29 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:00 返信する
-
ゴキブリこれにどう答えるの?
Switchのフレンド募集中!!
マリオカート8DXやってます
どんどん申請してね全員歓迎!
097969359758だよん
ちなみに名前はやるお
今のとこ俺のフレンドで有名な人はYouTuberのチャンネル登録275000人のふたばさんだけ
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:00 返信する
- 創作鑑定士これにどう答えるの?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:00 返信する
- こち亀にこんな話しあったな。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:00 返信する
- パパパパパパッドでFPSwwwwwwww
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:00 返信する
- これでまた一歩任天堂スイッチが覇権に近づいたな。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:00 返信する
- うんち
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:01 返信する
-
以下ヘイト&コピペ禁止連投野郎これにどう答えるの?
マッスルウィザードこれにどう答えるの?
イザーク最近会わないな。
あとは任せたぞ!!
>>100それは結果論で語ってるだけじゃん。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:02 返信する
- アハハッ!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:02 返信する
-
ちゃんと明記してたけど
奥まったところにあるから隣の民家の私有道路と勘違いして入ってこないで、名前の違う隣のマンションに届けたピザ屋の話する?
-
- 10 名前: D 2017年05月08日 15:02 返信する
- マンション間違っていたら精神的にもきつそう
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:03 返信する
- なんだよ文句あんのかよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:03 返信する
- マンション名、アパート名書くのは常識だと思ってたけどなあ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:03 返信する
-
>>6空気読めよ連投の邪魔しないで。
まあいつどこで誰が何を書こうがオレ的ゲーム速報は自由だけどねあはは
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:03 返信する
- 創作
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:04 返信する
- >>2これは創作です!
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:04 返信する
- 嘘松
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:04 返信する
-
マジでこれ
部屋番ないと殺意わく
あとて○○町だけじゃわかんねーよハゲ!
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:05 返信する
- 要するに楽したいってこと?仕事なんだから、忙しくて当たり前だろ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:05 返信する
- これは「行政に言ってよ」とも思えてくる。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:06 返信する
-
「住民票とかにもマンション名が入っていないから、まあいいか」
と思ってたけど、あった方がやっぱりわかりやすいよね
次から改めるかな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:06 返信する
- マンション名でかでかと書いてあるならなおさら住所を書かないってのはよくわからないマンション側の事情だなぁ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:06 返信する
- はいはい客が悪い客が悪い
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:06 返信する
- これはタチの悪い創作
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:07 返信する
-
部屋番号なんて書かなくても名前で届くわ!
よって創作
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:07 返信する
-
え?
マンションに同じ名前の人がいるとでも?
ねえよ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:07 返信する
-
まともに書くだけで経費削減になるし、皆が助かるんだがなぁ
経済が理解できてない奴って何なんだろ・・・
>>9
説明もわかりにくいが何より必要ない
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:09 返信する
- この際今までの不満を暴露していけという流れ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:10 返信する
-
いやいやネットで郵便局が印刷用のテンプレは○-○-○だからね
現場はお偉いさんにまず文句言ったほうがいいわ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:12 返信する
- 住所もまともに書けないヤツが通販してるのかよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:12 返信する
-
システム上、マンション名を入れると文字数制限にかかる。っていう初めから入力できないパターンがあるんだよね。
そういうところから出されたDMとかは全てこんな感じになるのか... システムを修正して欲しい。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:13 返信する
-
俺は発送の仕事してるけど発送する側にこんなこと言ってもしょうがないよ。
なぜなら受け取り主がマンション名とかアパート名を発送側に知らせたがらないんだよ。
つまり受け取り主が住所を知らせる時にわざとマンション名とかを省いて部屋番号だけ記入してるってパターンがほとんどなわけだ。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:17 返信する
- グーグルマップや地図アプリが全て正しく出ると思うなよ・・・
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:17 返信する
-
マンションいくつもあるなら住所記入する際に分かりやすい目印付けとけ
というか、名字見て判断するしかなくね?
高層マンションじゃない限り、そんなに時間はかからんだろ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:21 返信する
-
しらんがな
お前ら頑張れよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:21 返信する
-
最近の集合住宅って表札も出さない連中多すぎ
ソレで宅配や郵便が来なきゃクレーム寄越すんだから
図々しいにもほどがある 配達員はベテランばかりじゃないんだぞ?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:21 返信する
-
たまに番・号を書かずにいきなりマンション名に飛ぶ奴もいるな
よく荷物受け取る人でドライバーが記憶してる可能性もあるが配送側は面倒やろな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:21 返信する
- 勝手に局留めの住所で送ってくるアホとか居るから勘弁してほしい
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:22 返信する
- 最近は集合住宅のポストに名前を出さない人も多いし苦労してそう
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:22 返信する
-
ポストに名字なんかほぼ書いてねーんだよおおおおお
地図みてもマンションに個人の名前なんか書いてねーだろがよおおおおお
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:23 返信する
- コレくらいのことで面倒くさいとか言うなら仕事なんて辞めちまえ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:24 返信する
-
他人のマンション名なんてわかるわけない。表示を徹底させないとな。
業者に全部押し付けるのではなくて努力が必要。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:24 返信する
- 創作って言ってるやつ、宅配したことあんのかよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:24 返信する
-
アパートに玄関照明がついてなくて、宅配にに来た業者が携帯電話の明かりを頼りに届け先の部屋を必死で探してるのをこの間見かけたわ
いろいろご苦労様だよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:25 返信する
-
お前らホントに下らんことに強気な発言するな
しょうもない
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:25 返信する
- うるせーかす
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:27 返信する
-
>>29
住所と名前と客の顔と誰が住んでいるのか(過去に受け取ってくれた人)など
ある程度、頭に入っているはず!
配達している担当地域は、そんなに距離はないので、配達員ならピンとくるだろ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:27 返信する
-
>>40
面倒くさいって言ってるのは受け取り側の人間なんだが
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:28 返信する
-
自称思いやりのある優しいニッポンジン(笑)
マジクズばかりで笑えるwwwwwwwwwwww
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:28 返信する
- こういうのはありがたいな。こちらも気をつけることができる
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:29 返信する
-
>>19
アホすぎ死んだ方がいい
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:31 返信する
-
他のサイトもこのツイート取り上げてたなぁ
あれはいつの日だったか…
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:32 返信する
-
マンション乱立地帯でマンション名省いて書いて
良くある苗字とか地獄のようだろうな…
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:32 返信する
- わからなくて1時間位ウロウロしたことあるわ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:32 返信する
-
部屋番号すら書いてないアパートあったりするんで
伝票に部屋番号書いてあってもわからんところがあるんだよなぁ
まぁ詰み
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:32 返信する
-
あと戸建に住んでる奴は表札つけろ。
表札つけるの嫌なら注文すんな。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:34 返信する
- いちいち宅配なんか頼むな(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:34 返信する
- 引きこもりでもいい加減にしろよなゴミ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:35 返信する
- だからなんだよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:35 返信する
- ガッツポーズ恵比寿って名前書くのださいじゃん
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:35 返信する
-
>>46
こういう奴がいるから・・・
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:35 返信する
- 電話番号書かない奴も困る
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:35 返信する
-
そんなことよりも守秘義務をもっと厳重にしなさいよ
買ったものまるばれとかどれだけ質が低いんだあそこ社は
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:36 返信する
-
いや、あて先不明で全部返しちまいえばいいんじゃねぇの?
それでクレーム入っても、世論は運送屋の見方だろ。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:36 返信する
- オクの荷物を出す時は相手が通知した住所をそのまま記入するからな・・・
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:37 返信する
-
そういや役所にマンション名は要らないとか言われたな
役所で言われたら全部で省いても良いのかって勘違いするわ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:39 返信する
- 分かりすぎてわろた
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:39 返信する
- 郵便番号入力したら自動的に入る部分までは省略しても平気なんだろ?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:40 返信する
-
>>50
なんで?防犯の観点からプレートつけない意味がわからない。
義務化すればつけるよね?
大半は解決すると思うけど。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:42 返信する
-
>>49
ほんまコレ
もっと言ってもっと言って
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:43 返信する
-
配送業「ちゃんと書かないと意味ないよ」
役所「マンション名は適当に省略していいよ」
これな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:45 返信する
- 尼だとなんか引っ掛かってマンション名入れられないんだよなー
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:45 返信する
- おるかー?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:48 返信する
-
>>57
ずっと張り付いてゴミとかクズとか言いまくってるの見かけるぞ
確実に見下してる相手と同じレベルだろ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:50 返信する
-
マウスでFPSとかwwwwwwwwわらける😳
パッドじゃ勝てないもんね!😢
取り敢えずおまえらに人権無いから喋んなよ!じゃあな猿!
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:51 返信する
- マンション名書いてくれっていうのはこういう事か
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:54 返信する
-
よく職場を配達先に使ってて
一度自宅住所+職場番地と誤記して迷惑かけたことが…。
職場横に兄夫婦が住んでて、対応してくれて無事届いたけど。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:55 返信する
-
>>70
別に役所は配達するわけじゃないしだからなんやねん感がある
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:55 返信する
-
出前やってるとさ
「山田です」(←どんだけ山田があると思ってんだよ)
どちらの山田さんですか?
「2丁目の山田です」
2丁目のどちらですか?
「〇〇マンション」
何号室ですか?
「〇〇〇号室」
最初から○○マンション〇〇〇号室の山田ですって言えよ!
毎回同じだから声聞けばわかるんだけどさ
間違ってたら面倒なんだよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:57 返信する
-
ゴールデンウィークは終わった!
こんなクソ記事書いてないでゲーム記事かけや!
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:57 返信する
- 集合住宅で複数棟の旧番地もたいがいレベル高い
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:58 返信する
-
宅配で住所は省略せずちゃんと書かないとダメだぞ
とんでもなく長くなったりするけど
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 15:58 返信する
-
>>31
>俺は発送の仕事してるけど発送する側にこんなこと言ってもしょうがないよ。
>なぜなら受け取り主がマンション名とかアパート名を発送側に知らせたがらないんだよ。
確かに自分は今まで通販頼むとき
手抜きして自分の住所のマンション名書いてなかったけど、
これ読んでからマンション名までちゃんと書くようにしようと思ったよ。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:01 返信する
-
名前も分からねーなら電話して詳しく聞けや
それも出来ないコミュ症なら配達なんて仕事するんじゃあねええええ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:02 返信する
-
え?全部書くのって普通のことだろ?
誤配・遅配を考えたら省略なんて怖くてできんよ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:02 返信する
-
こういう宅配や郵便の人って自治体提供のウラ住所録みたいなの持ってると思ってたわ
マジで書いてある情報だけで手探りで探してたとはw
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:03 返信する
- 底辺がうるせえよ黙って働けカス野郎www
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:04 返信する
- 通販会社に勤めてたけど、頑なに建物名を書かない人は意外に多い
-
- 88 名前: 2017年05月08日 16:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:05 返信する
-
マンション名書かないやつとかいるの?
常識だろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:05 返信する
-
とにかくヤマト運輸ガワルイ
馬鹿がヤマト運輸擁護
amazon悪者、結局そのつけは我々消費者
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:06 返信する
-
年賀状の仕分けしたけど、最悪マンション名と部屋番号あれば、届くこともあるで。結構住所間違ってる人が多い。
それだけマンション名は大事。一つだけやからな。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:06 返信する
-
>>83
電話しても出ない、そもそも電話番号が書いてないことも多いって
ツイートの流れにあったわ。ぼけ。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:06 返信する
-
マンションの名前書かない奴とかいるのか
普通書くよな…
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:07 返信する
-
マジで、必要な配達物が届く可能性があるサイト等で会員登録する時は、マンション名まできっちり入れた方がいい
マンション名長すぎて入らない時は、前半部分+部屋番号でいいから
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:07 返信する
-
>>86
自分が底辺だからって他人に当たってはいけないよ。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:09 返信する
- 建物名はともかく部屋番号書かない奴なんているのか?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:09 返信する
- マンションやアパート名書かないとか頭おかしいやろ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:09 返信する
-
伝票入力ソフトの文字数制限のせいで
建物名とか省略せざるを得ないこと多いから
御社のシステム部門にも文句言っとけ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:10 返信する
-
というか電話番号記入すらないとか悪戯か?って思うレベルだわ
もうマンションとかアパートとかに住んでる奴は通販不可にしよう!
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:11 返信する
-
届いちゃうからダメなんだよ
ちゃんと書かないと届かないようにすればおk
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:12 返信する
-
>>91
せやな
数字は一個間違えてたら別のとこに届く可能性あるけど、マンション名が同一町内で被ることは滅多にないからな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:13 返信する
-
ワイ、幼少の頃「サンタさんの家」という宛先で郵便はがきを送ったことを思い出す。
配達不可で戻ってこなかったから無事届けられたんだろうか?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:14 返信する
- まあ馬鹿の都合で現場の人間は苦労するからな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:15 返信する
-
>>96
普通におるんや
宛先名が「おばあちゃん」だったりすることもあるやで
誰やねん……
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:15 返信する
- 一軒家の俺はセーフ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:15 返信する
- 「このくらい書けば分かるだろ」は禁物ってことか。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:16 返信する
- 住所欄の文字数制限が・・・という場合は宛名にはみ出してもOK
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:16 返信する
-
まあ丁番地の表記がない所ならマンション名書いた方が自分の為だろ
うちはあるから書かないけど、MAP検索でも丁番地でマンション出るし
っていうか前後左右は2階建て店舗だし
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:16 返信する
-
入力制限でマンション名を全て入れられなくても
途中まで書いとけばいいんじゃないの。
例えば「練馬ガーデンコート1番街サウスゲート」で10文字制限だったら
「練馬ガーデンコート1」だけでもさ。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:18 返信する
- 送り返せ!
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:19 返信する
-
うちのオカンが地番に続けて部屋番号を書く派だわ。
注意すると謎理論持ち出して固執するガイジ。
ええ、もちろん団塊の世代でございます。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:19 返信する
-
さすがにこれは配達員の甘え
番地書いてあるのに対応する建物がわかりませんだなんてありえない
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:19 返信する
- 海外から良く買うが、名前と住所がローマ字で書いてもちゃんと届くから凄いと思うけどな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:19 返信する
-
>>111
それ団塊関係なくて、お前の親が頑固な馬鹿なだけだよ。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:20 返信する
-
「地図アプリやGoogleマップ使えばいいじゃん」とかリプした奴は
Googleアースをリアルタイムだと表示と思い込んでた議員と同レベルだわ。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:23 返信する
-
>>112
>番地書いてあるのに対応する建物がわかりませんだなんてありえない
お前ならこういうの↓も全部楽に特定できるんだろうな。
「もう同番地に沢山家があったりするのがわかってるお客さんだと
3-7-7(緑の奥の家)とか書いてくれてたりするのも見かけたりはします……
こういうのってホント意識の差ですよね……」
「都内なんですが住所が何軒か同じなんですよ…」
「我が実家(一軒家)は、住所通りに書いていても、周りと号の並びがもともと違っているため」
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:24 返信する
- 新人なら仕方ないよね、ベテランなら名前を見ただけで住所を見なくても家が分かる
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:24 返信する
-
>>112
ありえる
グローバルIPアドレスと違ってリアル住所は全くの重複が存在する
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:26 返信する
-
住所間違ってても届くからなぁ
宅配業者の能力が高すぎてついつい頼っちまう
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:29 返信する
-
俺は金融業勤務やが
引っ越していない筈の古参客への通知がいきなり宛先不明で戻り出したら
郵便配達員が配置換えになってしまった可能性をまず考える
で、調べてみたら「屋号が書いてないと新人では配達が難しいエリア」だった事を
こちら側も初めて知るというパターン
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:29 返信する
- 建物名書かない奴とかいんのかよww
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:30 返信する
- むしろ建物名が正確に書いてあれば多少「番地」や「号」が間違えてても配達しやすくなるんだよなーっと、経験者的には思ったりする。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:30 返信する
- 自分の住んでる場所の状況を把握しないアホ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:30 返信する
-
>>111
団塊関係なく単に足りないだけだな
躾しとけよ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:31 返信する
-
ちゃんと住所かいてないやつなんて即返せばいいだろ
忙しいくせにそんな書かない場鹿の子ときにするあたりそんな人生
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:32 返信する
-
>>123
自分は自分の住んでる場所の状況を把握してるから
建物名は一切書いてなかったわ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:33 返信する
-
配達地域が決まってるから顔まで覚えられるよ
これだけ通販が多いと名前と顔だけではなく、その人の在宅時間も分かる
毎日同じ地域に配達しているんだから、新聞屋みたいに嫌でも覚えちゃうだろう
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:33 返信する
- これ書いたやつコミュ障だろうなと思ってtwitter見に行ったらやはりコミュ障だったわ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:35 返信する
-
>>127
個人宅配業者みたいな小さいとこなんじゃね?これ書いた人
普通はエリア担当あるからわかるわな
新人でも引き継ぎあるし
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:36 返信する
- GPSで位置情報を入力するシステムに変更したほうが良いんじゃないのかな?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:36 返信する
- 番地書けば十分 甘えるな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:39 返信する
-
>>116
同じ住所に複数家があるなら当然住人がわかるように書くだろ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:40 返信する
-
>>128
お前よりはマシだろうに
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:41 返信する
-
>>130
高さの概念が無いのと精度の問題で無理やろ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:42 返信する
-
宅配業者って近年仕事きつくなっててほんと大変だな、ご苦労様って思ってたけど、
近隣で同じ苗字のお宅が引っ越してきたようで、誤配がひどくて驚いている
こちらは住居表示プレートも掲げているし表札も出している
電話でセンターに連絡したが、こちらは善意の協力者なのにあたかもこちらが面倒事を「お願い」しているような受け答えされた
その後も誤配があったので、なんだ、単に会社とドライバーの怠慢なだけと悟った
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:42 返信する
-
>>132
そんなまともな人間ばかりじゃないんだよ坊主。
>>131
>番地書けば十分 甘えるな
>番地書いてあるのに対応する建物がわかりませんだなんてありえない
お前ならこういうの↓も全部楽に特定できるんだろうな。
「もう同番地に沢山家があったりするのがわかってるお客さんだと
3-7-7(緑の奥の家)とか書いてくれてたりするのも見かけたりはします……
こういうのってホント意識の差ですよね……」
「都内なんですが住所が何軒か同じなんですよ…」
「我が実家(一軒家)は、住所通りに書いていても、周りと号の並びがもともと違っているため」
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:43 返信する
-
>>132
書いてないからこんなん言われるんやろ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:43 返信する
- 簡単に言えばこんなのに当て嵌まるマンション住みが注文しなきゃ解決する簡単な話。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:44 返信する
-
「番地書いてあれば届けられるだろう」って言ってるのがいるように、
世の中には想像力が欠落した人間がたくさんいる。
配達人を慮って自分からわかりやすく住所書いてくれる人なんかそういない。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:45 返信する
- まぁビル名ぐらいはふつう書くわな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:48 返信する
-
>>137
住所不備で荷物が届かない
業者から確認の電話くる
それでも住所をきちんと書くように改めない
そんな人間にtwitterでちゃんと住所書いてくださいと呼び掛けてなんの意味があると思う?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:49 返信する
-
>>134
そのレス先の馬鹿はGPSを完全に誤解している
刑事ドラマのピコーンピコーン追跡レーダーみたいな物と思ってるぞ
実現するには全戸GPS受信を義務化させなきゃなw
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:49 返信する
-
たかをくくった甘えのツケは、
甘えるなと言った相手のツケを代行して払う様なもん、と
にしてもあれね、今は檻の中からも書き込みできるだろうから
(警察側が制限できてるとは思わんよ、さすがに)
届かないからこそ好き放題言えるのが混ざってるようやね
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:50 返信する
-
>>135
誤配が異常にひどい配達員は実際おる
上司から何回指導受けてもなおらんのや
ADHDだったりするかもしれんし、どうしようもない
繰り返しセンターに電話かけられたら、そのうち一定期間指導員を配達同行させたりするから、それを祈ろう
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:51 返信する
-
>>139
配達人のためじゃないだろ
自分のとこにちゃんと荷物が届くためだ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:51 返信する
-
よっぽどの無能でない限り大丈夫だろ
宅配しに行って場所分かりませんとか正確に書いてくださいとか
甘えてんじゃねーよかす
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:52 返信する
-
都会に住んでいたらマンションやビル名ですぐに場所特定できる事はわかっている
こういう書き方するのは田舎者だけw
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:52 返信する
-
マンション名書かないやつとかいるのか
めんどくせえ名前とか長いのかね
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:53 返信する
-
>>141
知らんがな
単にレス元がアホなこと言ってるから違うと言ってやっただけや
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:55 返信する
-
新聞配達やってるけど
番地ない場合は隣とか隣の隣とか番地あるところ探して相対的に調べてるからね
区画整理もあるから地図だけだとあてにならない
名字の表札とまでは言わないけど番地プレートは欲しい
まあ一番嫌なのはポスト前に植木鉢とか高い木生やしたりしてるところだけどな
そんなところ置いてると蹴っ飛ばされるぞ、雨上がりだと水だらけで濡れるし
わざわざ取り出し口まで回って入れてるかんな
あとトゲトゲのバラ科を植えてるのとか嫌がらせしか感じない
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:57 返信する
-
マンション名は書かないとマジで困る
特にやばいのは「第一」「第二」が立ち並んでいる時とか
さらにマンション自体に何処にマンション名書いているのかわからない建物が極稀にあって困る
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:57 返信する
-
情報が少なくても届けられるのがプロだろ、配達業専門でやってるんだから
世の中、誰もがキッチリ住所の情報を書くとは限らない、そんな都合良くは行かない
まじめな人も入れはルーズな人も居る、字が汚い人だって居るんだ、全員に字を綺麗に書けって言っているもんだよ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:57 返信する
-
なんとなくマンション名書くのに抵抗があって今まで書いてなかった
すまんかった
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:57 返信する
-
>>150
おそらく要らんチラシをポスティングしてくる奴への嫌がらせやで
巻き込まれる方はたまったもんじゃないな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:58 返信する
-
>>149
アホはおまえだろ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 16:58 返信する
-
>>90
尼で買う奴は非国民 この世から居なくなればいい
ヤマトの配達員さんは悪くない 悪いのは上層部(名古屋支店)
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:00 返信する
- これつぶやいてるの配達業新人かつ上司に必要なことも聞けない人間だぞ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:01 返信する
-
地図に書いてあれば問題ないだろ?
もちろん持ってるよな?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:01 返信する
-
>>152
(契約上そんな義務は)ないです
客側にもきっちり書く義務はないが、その結果遅配・誤配・返却があっても文句言わずに出しなおすか別の業者使えって事で
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:01 返信する
-
>>155
いいからレス元見ろよバカだなぁ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:02 返信する
- これでスムーズに配達されなくても業者に文句言うなってこった
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:03 返信する
- 学生の時のアパートが○○アパート名Bだったから毎回フルで書いて貰ってポストにもネームプレート付けてたな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:03 返信する
- 不備なんて届けず送り主に返せばいいでしょそれでも届くから略す奴が減らない、ゴミ捨て見習え
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:05 返信する
-
>>159
何言ってるんだよ?送料払っているんだから文句は言えるだろ
尼みたいに無料の所だけじゃないんだよ、尼だって二千円以下で買うと送料350円払うんだから文句は言える
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:05 返信する
-
>>160
見た上でいってんだよおバカさん
おまえこそ記事を読みなおせ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:08 返信する
-
>>165
>>112見た上でそんなこと言ってるならホンマモンのアホやん(ドン引き)
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:10 返信する
-
うそつくな住所プレートはある。
が、配達料金を5倍にしてきっちりした住所書いてた奴だけ規定料金の差額を返すようにしたらみんな書く
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:10 返信する
-
届けちゃうから直らんのだぞ
不備ありで送り返してやればええやん
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:12 返信する
-
別にええねん
届かなかったらショップにクレーム入れるから
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:13 返信する
-
>>164
ヤマトの約款とか読んでみればいいんちゃうか
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:13 返信する
- 新人コミュ障が会社の人間に相談もせずに不満をつぶやいてるだけ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:15 返信する
-
>>169
で、ショップは宅配業者に確認する
↓
宅配業者orショップから住所わかりにくいから詳しく教えてくれと言われる
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:17 返信する
-
>>166
>>112や>>152はただの釣りだろ
ガチで言ってたら相手する価値のない異常者だよ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:18 返信する
-
>>170
そんなの関係ないじゃん、住所はちゃんと書いてあるんだから
住所がちゃんと書いてあって、書き方が悪いっていっているんだろ?
A棟かB棟か分からないとか、そこの住所は合っているだろ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:20 返信する
-
>>174
記載漏れは大抵免責事項やで
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:21 返信する
-
>>156
何故amazonで物買うと非国民か、その論拠言え
返答次第では貴様を斬る!!!!
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:23 返信する
-
>>173
突然ツイートの意味がどうこう言い出す奴もガチだったら異常者なんですがそれは
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:25 返信する
-
>>175
そこまで書く義務が無いって>>159が言ってるだろ、よく読め
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:26 返信する
-
>>178
客にきっちり書く義務はないし運送側にもそれを補う義務はないって話やで
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:26 返信する
-
そう言われてもマンション名長くて入力し切れんのよ。
住民票の正確な表記にも何故かマンション名記載されてないし。
というか、この記事読んでも何がダメで何が良いのかよく分からないんだが、とにかくマンション名書けってこと?
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:27 返信する
-
>>173
これと同じじゃない?
↓
コンビニあるある!
タバコの名前をちゃんと言ってくれないお客さんたち「6」「ライト」どれなんだよ!
何番のタバコと言わない人が悪い
同じ喫煙者として、そして販売する側として非常に嘆かわしい
スーパーライトしか言わない奴。(メビウスなのかホープなのかetc)
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:28 返信する
-
まあ、ぶっちゃけて言うと
それも初めだけ、地域を任されると
あそこかになる
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:29 返信する
-
>>180
入るとこまで(出来れば他と区別しやすい部分を)入力しとけばいいねん
とりあえず配達時に判別できればいいんやから
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:30 返信する
-
>>180
完全な正式名でなくても同番地のマンションと被らなければ略称でもいいのよ
例えば「ビバリーヒルズJIN」ならビバリーとかJINとかでも
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:31 返信する
-
マンション名無くても届く事を記事みて初めて知ったわ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:31 返信する
-
タバコ買うとき番号言うのと同じこと
そっちがあわせろお前があわせろじゃ幼稚だわ
そのためにルールがあるんだからルールを使えばいいのに
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:31 返信する
-
また創作か
建物の名前を書かない奴なんているかよ
そんな奴は犬とか猫とかだろ、人じゃない
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:34 返信する
-
>>185
離島とかだと「郵便番号+〇〇町の石田さん(橋側)」とかで配達してたりするからな
そのかわり担当してるベテランが引き継ぐ間もなく居なくなったらどうなるかは分からんが
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:34 返信する
-
>>185
万が一配れなくても配達者によっては社に内緒でゴミとして処分したりするから
詳しく書くほうが利口
バレたらさすがにクビだと思うけど
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:36 返信する
-
>>187
犬と猫のIQって70くらいだろ
どれだけ馬鹿でも人間なら110くらいは持ってるもんだぞ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:38 返信する
-
どうでもいいけど
マンション名と部屋番書いてねってだけの内容を、よくダラダラと長文に出来たもんだ
逆に関心するわw
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:39 返信する
-
厳格なルール化されてないだけで常識あるならわかるよな
紙にあ、って一文字書かれてどこどこさん家によろしくじゃただ営業妨害しにいったようなものだよね
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:39 返信する
-
>>190
100切ってそうなコメントだな
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:41 返信する
-
数年前に地域が分裂して(郵便番号変更)から住所が簡略化したんで
番地が少し細かく充てられた代わりに「〇〇住宅〇号棟」とか書かなくなったなぁ…
多分同じ担当の人ならわかるだろうけど、新しい人になったら混乱するんやろうな
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:42 返信する
-
配達伝票の住所欄と内容品欄を受け付けに書かせようとするのほんとやめろ
断られてキレる奴は死ね
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:42 返信する
-
少しでも配達業者が楽になりますようね!
ってなんだ
誰も突っ込んでないから実は普通の日本語なのか
そもそもAAなんてみてないのか(笑)
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:46 返信する
-
>>180
難しく考えすぎだね、自分のマンションの部屋特定出来る書き方略し方でいいと思う。
同じように昔マンション名長くてマンション名全く書かなかった時、横のマンションの同じ部屋番の人にメール便届いたらしく後でその人に、間違えて届いてたからポスト入れておいたとか言われたらなかなかストレスだったよ他にも届いてた物あったんじゃないかとかね。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:47 返信する
- 普通マンションとかアパートの名前も記入するでしょ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:48 返信する
- 戸建て平屋郡「すまんな」
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:49 返信する
-
>>196
ここの記事とかくだらない誤字脱字多すぎて突っ込んでもあまり……
本文の重要箇所とかタイトルならまだ多少反応あるんだけどな
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:51 返信する
- 住所もまともに書けないとかヤバいだろ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:51 返信する
-
新人配達員が荷物を届けに行きました
(届け先住所は住居番号=建物&部屋番号がしっかり書いてある)
・地図が読めないコミュ症
「あれ?近くにアパート3つある…
アパート名も書いてくれなきゃわからないよ!ツイート拡散して!」
というのが今回の記事
完全に配達員の甘えだね
・地図が読める新人配達員
「地図を見ればわかるね」
・地図が苦手な新人配達員
「会社に確認しよう」
ただ、今回の記事のような配達員、あるいはもっと酷い配達員がいるのは事実
アホでもわかるように住所を書こう
自分のために
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:51 返信する
-
>>193
はいはいそうですか
それでいいんじゃないの?なんもしてないのに噛みつかれちゃったよいやだねえ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:51 返信する
-
>>199
番地の区分がない上に表札つけてないところとか見かけると「不便じゃねーのかな」っていつも思う
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:54 返信する
-
>>164
お金払ったんだから自分で特定して間違えずに届けろって事かな
頭お花畑過ぎない?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 17:57 返信する
-
今だに文字制限、しかも全角しか受け付けないってサイトはどうにかせい!
こちとらアルファベットでダラダラ長いマンション名なんだよ!
しかも同一住所内に棟がいくつか、あってそれの識別がまたアルファベットなんだよ!
-
- 207 名前: 180 2017年05月08日 17:57 返信する
-
180だけど何名かの方ありがとう。
そうだね、要は配達の人が分かりやすい書き方をすればいいんだよね。
長いからマンション省いてたけど最初の一語だけでも入れよう。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 18:02 返信する
-
>>206
郵便局に電話しておけばいい
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 18:03 返信する
- 馬鹿みたいに長いマンション名やめて欲しいわ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 18:04 返信する
-
電話で確認取ればいいじゃん
今から行くって確認にもなるし
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 18:05 返信する
- へぇー
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 18:07 返信する
-
>>24
防犯上ポストに名前書く奴殆ど居ねーよ
お前の発言の方が創作か一人暮らししてない実家暮らしのアリエンデェじゃねーか寄生虫
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 18:11 返信する
-
>>210
だからその電話で伝えても
住所だけしか書かれてなかったら
マンションなのか一軒家なのか確実性が判らないって事を言ってるんだろ
ここで書き込んでる馬鹿は1度でもいいから郵便局の年賀状アルバイトでもやってみろ
餓鬼過ぎる妄想コメント多過ぎてアホかよ
-
- 214 名前: 2017年05月08日 18:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 18:13 返信する
-
>>210
電話代は配送料に入って無いんだぜ?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 18:14 返信する
-
>>209
「シャルマンフジビルト・モアー住之江公園駅前アーバンヴィレッジ」とかそんなの毎回書くのは確かにめんどくさそう
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 18:17 返信する
-
>公的な書類上は簡単な方で登録される
やっぱりこれが原因でいけると思ってた人多いんだろうな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 18:17 返信する
- 結局どう書けばいいんだよ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 18:19 返信する
- はちまでみ.た
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 18:19 返信する
-
なんか最近ワガママになってきたな
調子にのるなよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 18:22 返信する
-
>>220
確かにお客様()の要求は天井知らずだな
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 18:26 返信する
- 誤配送されたらヤバいようなブツばっかり買ってるからちゃんとマンション名書くようにしようw
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 18:28 返信する
-
>>217
短縮や省略しても良いから書いた方が全然助かるんだぜ
ライオンズマンション〇〇〇101号室が面倒ならLM〇〇〇101でいい
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 18:31 返信する
- IQの意味分かってないやつがいてワロタ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 18:32 返信する
-
宅配業なんてやってるのが悪いんじゃない?
今の時代、普通に大学でたらもっとましなとこ就職できるだろw
文句いってんのはバイトか?
どのみち、大変だってニュースになってるけど転職すればいいのにw
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 18:35 返信する
-
>>203
お前はIQについて詳しく調べろ、話はそれからだ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 18:41 返信する
-
>>225
頭悪いなら黙ってた方が良いよ
お気の毒様
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 18:50 返信する
-
私の知り合いが、「大人のおもちゃ買ったんだけど、お隣さんに届いちゃって…」って話していたのを思い出した。
ちゃんと書かないとダメだね…。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 19:00 返信する
-
無理して届けるから適当に伝票書いて出すバカがいるんでしょ。
不正な書き方してる伝票は送り元につっかえせば、この手の問題はなくなる。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 19:10 返信する
- 常識定期
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 19:11 返信する
- 昔ピザ配達していたけど、激しく同意
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 19:18 返信する
- 名前はあるけど表示がどこにもない所に住んだ事あるけど、その場合意味あるか気になる。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 19:19 返信する
-
うわー団地かよ。
宅配殺しの団地行きの荷物
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 19:20 返信する
-
ggrks
久しぶりに使ったw
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 19:29 返信する
- 英語でもなく少数民族の言葉をカタカナにした意味不明な名前をつけられたマンションもあるから住民も覚えてない事あるよ。16文字とか12文字でな。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 19:33 返信する
-
1丁目2番3ー401号
って感じの(正式)住所なんだがどうすんだよwww
まあ最後にマンション名なんだけど・・・
文字数制限あると書けないからな
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 19:35 返信する
-
そうやって迷って住所を覚えていくんだよ
慣れてないエリアならしかたないし明細地図用意しとくか、グーグルマップでも使えば出てくんだろ。
それでもわかんなきゃ、受取人に連絡するか出し人に連絡すれば解決するだろ。
どっちも連絡取れなきゃどうしようもないけど。あと住居プレートがあるとものすごく安心してインターホン押せる。
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 19:38 返信する
-
宅配業者はちゃんと届くけど郵便局は毎度間違えるんだけど何なの?
号室間違えなんてしょっちゅうだけど番地が全然違うのが入ってる時たまにあるんだけど
ホント郵便局無能
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 19:42 返信する
-
>>229
不正ではない
よりわかりやすく書いてくれってだけだ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 19:45 返信する
-
>>18
お前は省ける手間は省こうとしないの?
仕事だから忙しくて当然と言うなら最大限の不必要な手間をわざとかけて仕事しろよな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 19:52 返信する
-
>>237
> 明細地図用意しとくか、グーグルマップでも使えば出てくんだろ。
それリアルタイムで目の前の建物が届け先だとわかんの?
>受取人に連絡するか出し人に連絡すれば解決するだろ。
電話番号書いてないばかも多いし、かけても出ないとどうしようもないよね。
こういう無駄な時間を無くすためにちゃんと建物名を話なのに馬鹿なの?
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 19:53 返信する
-
>>212
防犯上かかないのか
めんどくさいから放置してるだけと思うけど
日本の防犯意識を舐めてはいけない
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 19:54 返信する
-
個人情報知られたくなくて あえてマンション名書かないでいたけど
配送にこんな苦労があるのは知らなかった 気をつけるわ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 19:54 返信する
-
>>225
宅配やってる人ほども社会の役に立ってない人間は黙ってろ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 19:56 返信する
-
>>227
反論できてないけど…(^^;
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 20:11 返信する
-
外資系のDHL、住所を5−4 1chome と入力するのやめろ! 5−4−1と見間違えるんだよ紛らわしい
英語だけの伝票を外注に投げんじゃねぇよ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 20:12 返信する
- マンション名かくのは常識だろ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 20:14 返信する
- でも宅配業者の兄ちゃん共は実際に他人の個人情報を悪用してる事件起こしてるんだから文句いえるすじないよね
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 20:15 返信する
-
>>245
横からだけど
お前のカーチャンでべそ レベルの悪口に
どう「反論」の仕様があると思ってる?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 20:16 返信する
- 間違った住所を信じきってる家もだるい
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 20:17 返信する
-
>>212
ファミリータイプの都内のマンションに住んでるけど、
8割以上はポストに名前出してるわ。
出してないのは、年に一度の管理総会も出ないようなクズばかり。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 20:18 返信する
-
建物名を書いて、近所の似た名前のマンションに配達されることがたまにあるな
オーナーさん似たような名前にしすぎです。。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 20:18 返信する
- 知らんがな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 20:20 返信する
-
>>202
お前、本当の池沼?
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 20:22 返信する
-
書かないやつが届かないのはどうでもいいというか届ける必要無いと思うが
それで配達員が遅れて俺たちちゃんと書いてる常識人の配達に影響出たら死ねって感じだな
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 20:23 返信する
-
>>191
それだけ世の中には国語力のない馬鹿が多いんだよ。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 20:25 返信する
-
バイク便ですが、これはよくありますね。都内は表札出さない家が多いんです
住所も番地整備が不完全なので同じ住所の家が5件とかざらにあるんですよ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 20:30 返信する
-
都会だと住所重複とか余裕で有るからね
極端な話マンション名と市区町村のみとかの方がまだ配達しやすい
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 20:33 返信する
- なんでアパート・マンション名書かないの?
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 20:33 返信する
-
>>243
お前の個人情報なんて誰も気にしてないよ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 20:43 返信する
-
最近の若い人だと、
防犯なのか知らんがプレートも表札もなく固定電話を持たず携帯は登録された番号以外出ず家に居るのに居留守使ったり玄関フードに鍵かけてインターホンすら押させない人とかいる
自分で日にち指定して頼んだ荷物くらいちゃんと受け取れるようにしとけと
あと部屋の中まで運ぶくらいはするけど、ダンボールいらないから持ってけとかカーペット敷けとか家具組み立てろとか家電設置しろとか知らんわボケ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 20:44 返信する
- 建物名書けってだけのことに必死になってる人って、何故か自分が否定されていると脳内変換してるんだろうなあ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 20:46 返信する
-
>>248
届けるための情報を拒否するってどんだけ意味不明なこと言ってるか自分で理解してる?
どうしても嫌なら宅配利用するなよ…いや、マジでさ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 20:58 返信する
-
>>238
普通郵便は誤配・遅配・行方不明に関して法で免責されてるからな
多分いくら配達しても赤字やし、企業的にやる気でないんやろ
安価・全域のサービス提供自体は法で日本郵便に義務付けられてるからやめれないしな
書留やらゆうパックは賠償責任あるから、送り主に連絡して一緒に怒ってもらえば即土下座しに飛んでくるゾ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 20:59 返信する
- そんなとこにはもう届けないでいいんじゃないの
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 21:06 返信する
- 楽になりますようね!←?
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 21:09 返信する
- 住所入力で、全角数字しか受け付けないサイトは潰れてください
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 21:18 返信する
-
>>88
別に配達する側じゃないしなー
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 21:22 返信する
-
マンション名書けばいいだけの話じゃないの?
むしろマンション名書くのは当たり前だろ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 21:28 返信する
-
番地までわかってるのに、どの建物かわからないとか意味不明。
宅配業者って地図も読めないの?
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 21:32 返信する
-
>>270
おいおい、記事も読めないのかよ…終わってんな
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 21:46 返信する
-
マンション名ちゃんと表示されてるのに間違いで入って2度くらい商品届かなくて揉めた。
だから代引きにして
備考欄にも注意書きするようにした。
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 21:48 返信する
-
マンションとか特定されたがらない人はマンション名敢えて書いてくれない人多いわ
どうせ番地でわかるのに
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 22:08 返信する
-
配達する人は数字の羅列より、マンション名の方が分かり易いのだろう
書いてやれ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 22:16 返信する
- お前ら低能猿には関係ない話し
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 22:21 返信する
-
>>71
それなら名前のとこに書けばいい
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 22:47 返信する
- 働け非正規社員
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 23:03 返信する
-
何かの会員登録とかするとき住所の末尾は偽装するなぁ
だからちゃんとは絶対に書かない
そうすると個人情報売られたときに誰が売ったのかわかるから
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 23:15 返信する
- 嘘松だろ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 23:18 返信する
- 今までの人生で一軒家しか住んだことも買ったこともない俺には関係ない話だった
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 23:30 返信する
-
江東区の、とある会社に比べれば、かわいい
あそこは電話番号、部署名、個人名、階数
最低でも、どれか1つは100%未記入
最悪は全て未記入という(社名のみ)
そして階数とかが分からなくて、調べてた結果、配達が遅れると
全て俺達のせいにする、ふざけた池沼会社
(警備や社員は「分かりません」の一点張り)
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月08日 23:37 返信する
-
佐川は住所表示する最大桁数が少ないので
部屋番号の後にマンション名を書いた方がいいんだぜ
部屋番号が欠落してすごい苦労してた
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月09日 00:31 返信する
- 建物名書かないの?びっくりだわ。
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月09日 00:41 返信する
-
意味がわかんね 建物名無いのがアウトでしょ
なんでアパートABCで判別つかないような住所が書かれてんの
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月09日 01:01 返信する
-
ヤフオクの出品者とか居るかもしれないね。
グーグルマップで一発分かるし、トラブルありそうだし。
でも、宅配に迷惑かけるのってありえねえー。
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月09日 01:54 返信する
- ていうかよくわかんなかった!よくわかるように絵にしてほしい
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月09日 02:33 返信する
-
書きたいけど住所全部書くスペースが無い時だってあるんだから
そんときは許してクレメンス
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月09日 02:50 返信する
-
なんでお客様が奴隷に気を使わないといけないの?
お前らが苦労しようが知らねぇよ(笑)
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月09日 03:46 返信する
-
>>241
>それリアルタイムで目の前の建物が届け先だとわかんの?
リアルタイム?お前にとって建物は移動するのか?
どこのダンジョンだよw
Google Mapsならマンション名まで特定できるぞ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月09日 04:12 返信する
-
宅配業者、タバコ吸った手で荷物運ばないでくれ
もっと荷物大事に扱ってくれ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月09日 04:34 返信する
-
普通、部屋番号書くだろ
書かないのはガイキチ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月09日 04:55 返信する
-
ネットショップだろ?
クリップボードに住所入力して措いてコピペで貼り付ければ手間ないのでは…
しかし、建物名記入していなかったら配送が遅れて文句つけた後で気が付いた時、又はその過去に対し恥ずかしくなる
恥ずかしくなるのはまだ理性がある方で、それすら恥と思わない場合、自己愛の可能性がみられる
バスでもスマートフォンで走行位が置把握出来る様になってからカップ麺程も待つ事が出来なくなるのが増えたもんだからなぁ…
自分が支配していると履き違えるのだよね
一人で抱えられない様なデカブツでもなければ、近場に配送センターがある場合やコンビニ受け取りが出来る荷物ならセンター留置にすれば好きな時に取りに行けるから、配達待てるより精神的に面倒がないと思うわ
そこも人間持ちつ持たれつだよ
でもまあどこにでも馬鹿はいるものであそこのセンター長は…
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月09日 10:40 返信する
- 目測をたてるって日本語駄目すぎてなんかなぁ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月09日 11:26 返信する
-
いや電話番号あるやろ
直接聞けや
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月09日 12:52 返信する
-
住所を建物名まで入力したら「名前長すぎるからエラーな」と言われたことがあります
宅配業者ではなく、証券会社の登録だったけど。ただお知らせが発送されるので結局宅配業者ないし郵便局が困るって話。
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月09日 13:19 返信する
- 番地は隣りなのに墓地を抜け山道を更に奥に行かないとたどり着けない仙人の家みたいな家もある、ジャッキーチェーンが修行してましたと言われたら信じてしまいそうな雰囲気の場所。甕も勿論ある、ちなみに2軒建ってる。
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月09日 18:42 返信する
- 宅配会社側の方で管理しろよ。客に負担ばっか求めてないで経理と総務と経営陣に頭使って仕事するように求めていくべき
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月09日 20:29 返信する
-
>>297
具体案聞かせてもらえます?^^
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月09日 23:36 返信する
-
ネコの現役SDを19年やってます。
同じ区域を担当していると、効率的に集配を終わらせる為に、皆さんが思う以上に恐ろしいほど個人情報を把握しています。
ベテランになるとかなりの歯抜けな宛先でも配達できます。郵便番号とマンション名と棟数号数が間違ってなければ大体配達出来ます。
ネコでは仕分けは郵便番号から地域仕分けされて担当店まで届きますので、あとは自分の担当区域のマンション、アパートは名称で記憶しています。
配達履歴は頭にインプットされていて、
どんな通販会社のリピーターか、故郷から定期的に荷物が届くか、中元歳暮だけ荷物が届くお宅、など…覚えてます。(転入されてきたご新規さんは別ですが)
余談ですが…他にも、
配達先の家族構成から出勤時間、帰宅時間、勤務先、土日の午前中配達の化粧が済んでるタイミング(スッピンだと居留守を使う人もいます)。
玄関のシャチハタの置場所
(休日のお父さんがたまに受取に出てくると、シャチハタの有りかでまごついて時間をロスすることがあるので、それとなく、らしき方に誘導しますw)
外国人のシェアハウスでの、日本語が通じる人の在宅時間。
田舎の地域では農繁期の不在時間と田畑の場所と作業時間帯。
車と自転車の種類と駐車場、駐輪場の位置、(これは集配中にすれ違ったりするうちに自然と車種を覚えます。)
(車の有無で不在を想定して後回しにします)
ゴミの収集日(この日は皆さん少し早めに出勤される傾向です)、
市街地のマンションのエレベーターの混む時間帯と上りしか利用しない人。
宛先人ご夫婦の両親との関係性(二世帯住宅で義理の両親が在宅している場合、関係性によっては渡すとトラブルになる)
運転中にすれ違う人が宛先の人の場合、その人の向かう方角によって、瞬時に配達の順番を入れ換えて後回しにします。
運転中、かなり人も車も見ています。
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月28日 10:00 返信する
-
ちなみに業者さんに悪いが、住基カードの住所記載ルールでは
住所の後にマンション部屋番号記載(マンション名は除外)ってなってるから、
むしろ記載がなくて当然なんだよな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。