【ヤバイ】巷で話題の「水タバコ」は紙タバコの100倍危険! 深刻な健康被害で規制の波が急拡大へ

  • follow us in feedly
d50a2b122b609a59dff1b37d7b0b78e2

紙タバコの100倍危険「水タバコ」規制拡がるー健康被害は深刻|グローバルニュースアジア -Global News Asia-


picture_00615

1_429914939722293

2017年5月5日、危険な「水タバコ」の規制が拡がっている。健康推進国のタイでは「水タバコ」は、強く規制されており目にすることが少なくなった。フィリピンでは、麻薬摘発を強化しており「水タバコ」に、麻薬類似成分が含まれている場合、逮捕の対象としている。

 紙タバコに比べ、水フィルターを通すため、有害な成分は水に溶け、悪影響は無いとPRしていたが、これは間違いで紙タバコの100倍危険との報告も出ている。

 深呼吸や、腹式呼吸で体内に「水タバコ」の煙を吸い込んだ場合、ベンゼンやニコチン、タールなどの有害物質が大量に入り、一酸化炭素中毒で意識がもうろうとしたリ、心拍数が増えるなど健康被害が多い。ガンの発症率も上がる。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

こわいこわい(ーー;)

マジか、いい匂いがして美味しそうだから試したかったのに

え?水を通した方が危険なん???

いわゆるシーシャすな…。
あと気になってたのはそのタバコの毒素が溶けているはずの水の処理かなぁ…。
普通に捨ててそうで怖い。


水タバコが吸えるお店、なにげにあちこちにあるから気になる






マジかよ・・・
僕も「水タバコ吸えるよ」って感じのお店は近場で何件か見かけたけど
何となく安全そうでフルーツフレーバーの良い匂いしたから
一回やってみたかったんだけどなぁ
bnggg




「水タバコ」って普通の煙草の葉っぱにフレーバーを足して燃やして
蒸発したものを吸うって仕組みらしいんだけど、
そうすると紙タバコよりずっと危険になるみたいだな、よく解らんけど
やらない夫 腕組み 汗





今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリこれにどう答えるの?
    俺的ゲーム速報が本命!はちまはサブ!
    ヘ(^o^)ヘ 創作鑑定士これにどう答えるの?
    |∧
    /

    (^o^)/ こち亀にこんな話しあったな。
    /( )
    / / >

    (^o^) 三 パパパパパパッドFPSwwwwwwww
    (\\ 三
    < \ 三
    `\
    (/o^) また一歩スイッチが覇権に近づいたな
    ( /
    /く
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創作鑑定士これにどう答えるの?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こち亀にこんな話しあったな。
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パパパパパパッドでFPSwwwwwwww
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでまた一歩任天堂スイッチが覇権に近づいたな。
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うんち
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以下ヘイト&コピペ禁止連投野郎これにどう答えるの?
    マッスルウィザードこれにどう答えるの?
    イザーク最近会わないな。
    あとは任せたぞ!
    >>100それは結果論で語ってるだけじゃん。
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6遅いな俺の勝ちだ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吸ってみたいけど近くにないんだよなぁ
  • 10  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤニに何を加えようがヤニだろwwwwwww
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後でどんどんわかる事実だな
    どうせ電子タバコも普通に有害なんだろ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずwww

    吸うなwwwwww
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    オイオイそのパッドに負けたからってパニックになりすぎだぞww
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    港で話題ってなんだよ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなものがあったのか
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事にするな
    喫煙者は勝手に死ね
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自殺手段かと思ったw(これ以上は公言するの憚られる)
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すここここここここ🤗
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有害な物質を含んだ水分ごと吸い込むからか。
    で、水分は人間の体に溶けやすい。つまり…
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝手に死ねばいい
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくわからないんだったら語るんじゃねえよ!

    ま、実際に肺がんリスクは紙巻の数倍らしいが?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニコチンが水に溶けたらあぶないって小学生でもわかりそうなもんだが
    度々そういう事件あるだろ、タバコを湯に入れて飲まそうとする奴
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14残念俺はゲーミングPCのPC版でやってるから低性能なメリット0のCSのパッドでやってる奴なんていねーよ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからこういう記事書いてるやつはなんでソースをボカすの?
    紙タバコに比べ、水フィルターを通すため、有害な成分は水に溶け、悪影響は無いとPRしていたが、これは[どのように]間違いで[なぜ]紙タバコの100倍危険との報告も[どの国のどういう機関から]出ている。

    必要な情報は[ ]の方だろ? バカなの?
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    噛みタバコで口がなくなった人の写真出せよ定期って感じ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤバい薬やってるようにしか見えん
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要するに煙分が少ないから深く吸い込みやすいから危険といってるだけじゃないかね
    水たばこは一度やってみたいと思ってたがとうとうやらずじまいだったんでよくわからないけど、たぶんそんな感じだろう
    タバコの葉っぱ以外に香りづけとして何か燃やすのは普通によくあったことだと思う
    タバコ吸ってたことある人ならわかるだろう
  • 29  名前: D 返信する
    タバコだからヤバいだろ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィルター無いからやろ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    どういうこと?
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    ニコチンが水に溶けてくれるからその先の空気はニコチンが少ないんじゃないの?
    水パイプって水飲むパイプじゃないぞ?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    なにそれ怖い
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしかして水タバコってタバコ水なの?
    違うだろ
    でもそういうニュアンスの意見があるんだが、そうだったの?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヴィレッジバンガードで売ってなかったか?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シーシャって肺に入れないもんじゃなかったっけ?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくわかんねえのにまとめんなボケ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JTが儲からないだけだっつの。何処の国も水タバコ規制なんかしてねーだろ。
  • 39  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの自殺志願者やんけ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はい、どうでもいいでーす
    勝手に吸って死ね
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水中の煙が、全て水に触れるわけじゃないからな
    泡の中の煙は水に触れずにそのまま出てくる
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    東南アジアでは長持ちするタバコみたいに使うから肺にためるけど、最近日本とかではやってるシーシャは肺に溜めないでパッフィングするやつ、口を大きめに開けて煙を吐き出してフレーバーを楽しむタイプ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうして100倍危険なの
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飲み屋で携帯用の水タバコ吸ってるの居たけど気を引きたい馬鹿だってことなのか?
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えーこの前初めて吸ったわ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100倍なのは一酸化炭素の量だよ
    タールとニコチンが100倍なわけではない
    一酸化炭素の健康被害はよくわかってない
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと考えたら分かるでしょ
    蒸気吸うってタバコ成分が溶けた水を飲んでるのと一緒よ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハイハイ、喫煙者はころせころせ
    射殺射殺、殴れ殴れ
    これでいいんでしょうどうせ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行して喫煙者が肺ガンで苦しむ可能性が大幅UPするなら大歓迎
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くさそう
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も正確なところ分かってないってオイw
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや良いジャン規制しないでドンドン喫煙者はこれ吸ってwww
    身体壊して逝ってwww
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    葉巻派の俺には死角は無かったなHAHAHA (゚Д゚)
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、タバコでヤバいのは
    タールとか微粒子物質だからね、その辺は
    水を通すことで少なくできる。
    しかし、一酸化炭素とかは水関係ないからね。
    しかも、水パイプの場合は長時間喫する場合が多いから、
    結局大量の煙を吸引する事になるわけだ。
    まぁ、あちこちに吸殻をまき散らす紙巻きよりは
    迷惑にならないかも知らんかな。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後はみんな死ぬんだけどね。
    それわすれてない?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    うんち!(発狂)
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この元記事、なにもソース・出典がない
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    あーそういうことかさすがにおかしいと思ったわ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    余計な事言うなよ死者が減っちゃうじゃないか!
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    健康のためなら命なんて惜しくない
    当然だろ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水なんかがフィルターになる訳ねえだろ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    本当か?
    タバコと水タバコ、両方やったことあるよね?
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな雑な記事で知った気になるほうが怖いわ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タバコ批判するのならもうちょっと知識もってから批判すべきだろう
    この外国の記事もあまりにも乱暴すぎる
    要するにタバコを撲滅したいだけの記事だと思うけどね
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    健康にいくら気を使ったってお金持ちだって貧乏だってブスだってイケメンだって喫煙者だって非喫煙者とだって最期は来るぞ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    友人が店に通ってまで吸ってたから教えてあげよっと
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    死者数は変わらないだろ
    ガンで苦しんで死ぬ人間は増えるけどなw
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タバコ吸っておきながら
    健康を気にするってアホだろ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    喫煙者しねって書こうとしてる非喫煙者にも最後はくるぞ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    規制される前に一発決めとくか
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吸うもんではないのでは ふかすものだったはず
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >あと気になってたのはそのタバコの毒素が溶けているはずの水の処理かなぁ…。
    >普通に捨ててそうで怖い。
    台所や風呂場、トイレなんかじゃ、人が飲んだら死にかねないようなものが排水されてるんだけどね
    そういうのは気にしないのかね タバコだけ特別なのかな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デマ的な話がこうやって喧伝されて、いろんなものが規制されていくといいさ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体にいいわけねえだろ!薬物だぞ!!!!
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙タバコに比べたら、非喫煙者の被害は無に等しいんだからほっといてくれよ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煙が水を通される事によって
    ニコチンやタールが水に残りその後の比較的軽い煙を吸うのが
    水タバコだから
    物理フィルターより濾されてそうなイメージだけどな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それならフィルター千切って吸ってるやつはどうなるんだ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ↑イガイガした味が好きなんだろ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういや喫煙してた時期、水入りのフィルターってので吸ったことあったわ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肺に異物入れようと思うこと自体イカれてる。
  • 82  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テッドって映画で吸ってたやつか。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水"たばこ"って名目だけど、たばこと同じものを吸ってりゃそりゃ大丈夫だけど、紙タバコよりはるかに強烈なもん吸ってるからな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (´-`).。oO(喫煙者は住む場所も働く場所も制限してほしい
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の吸ってるタバコの副流煙を嫌煙厨に吸わせたいな。近くで吸ったらクソイライラするんだろうね。
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    86
    黙りなさい
    そういう事しないの
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平気平気、俺は違うハッパ入れてるから
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タバコ1本に含まれるニコチンは致死量以上あるんだぞ...溶かして蒸発したのを吸うんだから当たり前なんだよなぁ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水タバコってお菓子みたいな見た目してんな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔から言われてたぞ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌煙てタバコ吸ってるやつだけが死ぬと思ってんだな
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タバコ吸った事無いけどこれはどんな味するのか気になる
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水タバコって紙タバコより遥かに強いんだから当たり前
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    健康が健康がってバカじゃねぇの
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タバコ=早死になりたい奴
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水を通す事で煙の中の有害物質の濃度が上がり吸収率が高くなってしまうってことじゃね
    セルフ副流煙ってことか?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらやったらプルームテックも危ないやんけ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや、他人に迷惑かけないなら良いじゃん。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    96
    俺はお前が明日何事もない事をいのってるよ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    バカを騙すためにやってるんだよ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水タバコは単純に一回分の量が多くて
    煙の量は紙タバコ100本分になるから100倍らしい
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水タバコ吹きかけられたら障害で訴えていいのか?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    103
    いいよー
    至近距離にいるのがまず謎だが
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TEDで吸ってたやつかw
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなもん数十年前から言われてるぞ
    タバコ葉固めた水飴にフレーバー混ぜ込みまくってるから吸い口が軽く思えるだけ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    風呂でオナラしたらくさいじゃん
    つまり水なんて何のフィルターにもなってないって事でしょ
    フィルター無しでタバコの煙吸ってるのと同じなんだから、そりゃ体に悪いでしょ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニコチンもタールも入ってないシーシャにすればええやん
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    悔しいがこの例えが一番腑に落ちた
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初めて聞いた
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もともと良くはないからな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ紙タバコの方が健康に100倍マシな訳?バカなの?本気で言ってるの?
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水の温度にもよるけどタールの融点よりは低くなるだろうから、一応フィルターとしての役目は果たしている
    問題なのは機能上、長時間ニコチンと一酸化炭素吸うのが最高に危険なんだよ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニコ生でずっとこれ吸いながら布教放送してる女いたの思い出したわwwww
    一晩で紙煙草2000本吸うくらいの健康被害被ってたんやろうなぁwww阿呆やわ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    112
    日本じゃまだニッチな方じゃない?
    いずれにしろあなたには迷惑かからないと思うよ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水タバコと言えばモンテクリスト伯のエディちゃんです
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一度すってみたかったけど危険なのか…残念
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水タバコとか水飴みたいで美味そうだけどなw
    器材?もオシャレだし
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >水フィルターを通すため、有害な成分は水に溶け
    どうして、有害物質だけ水フィルター()でろ過できることになるんだろうね
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洗濯パンの原理だと思うがわからん
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずどっちの吸い方も成分表示しろよ
    あっちより良い、あっちより悪い、じゃ話にならない
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吸ってる地域の人はこれ吸いながらも普通に老人になってんでしょ?
    それの100分の1しか危険じゃないなら、紙たばこに健康リスクなんてないんじゃね?
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちにしろ叩かれるぞ(≧∇≦)
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィルター無しタバコを吸ってた世代が100歳でピンピンしてるからどっちも大丈夫
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分に不必要なものはイラナイか方々だから
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怖いねー怖いねー副流煙
    たとえ遥か彼方の喫煙所でも
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの吸って早く死んでほしい
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    127
    自分は不老不死とでも?w
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タバコさえ吸わなければ安全馬鹿多すぎ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水タバコって今更wタバコ吸わない私でもあれの危険性を知ってるわ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水溶性なのかな
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電子タバコも同じ原理なんじゃないのか?
    葉を加熱して水蒸気吸ってるのは同じだし。
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勘違いしてる奴の多い事。
    仕組みを分かっていない書き込み多数。
    吸ったことあるけどタバコ吸ったことないやつでも吸える位のもんだからな。
    タイに行ったら非喫煙者でもむせずに吸ってる
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲハリーダーのめぐみちゃんねるが吸ってるやつパイプ?あれはどうなの
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ紙タバコ吸うのと同じ頻度でやったら危険に決まってるわ
    実際は準備と片付けが面倒くさいから同じようには出来ないし
    紙タバコと違って身体に入ってくるニコチンの量は少ないから依存性も少ない
    そもそも深呼吸や腹式呼吸しながら吸うやつなんていないだろ

  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通の煙草だけを使うんなら安全だよ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    オナラとかうんこのニオイ成分のインドールとかスカトールは水にほとんど溶けないけどニコチンは結構溶けるんだよ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変なことに詳しいな
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私の経験上ですね。お風呂の中でおならして手のひらにためたおならは、ためた時間が長ければ長いほど臭くなくなるのですよ。
    つまり水煙草も非常にゆっくり吸えば有害成分が水にとけて体に影響少なくなるわけです。
    おそらく水煙草はその形状から察するに昔はかなりの時間をかけてゆっくり吸っていたのではないかと思われます。現代に近づくにつれ時間の余裕がなくなることでその吸いかたにも変化が生じたのではないでしょうか。
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    それ異常に強靭なやつ以外が死んでるだけだから
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知ってた(-.-)y-~
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミント味のガムみたいに、タバコとは全く別物のフレーバー付きの嗜好品だと思ってた
    あれ、タバコの葉っぱだったんだ
    いつか吸ってみたいと思ってたけど、吸う前に知って良かった
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直タバコネタ飽きた
  • 144  名前: あの名無しさん 返信する
    不味いから廃止してもええで
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水たばこってゲーム脳に通じるものがあるよな。
    有害じゃないと言い張る一部の人がいるが、
    実際は結構有害なんだよね。
    ゲームと水たばこ両方ともこういった報告が上がってるしね。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分もJPSでいいです
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    145
    お前の食ってるラーメンも有害だよ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベルセルクでみた
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういやKUNさんこれ吸ってたな
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙"巻き"タバコな(-.-)y-~
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吸ったヤツだけ害になるんなら構わん、全滅するまで吸ってろ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    ゲーム脳はあると思うが、将棋や囲碁みたいな有段者レベルまでどっぷりな一部だと思う
    あの人たちの盤上のゲームをひたすらやってるから、その分野の思考が常人の理解超えてるしな
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム脳って言葉もすでに独り歩きして意味失ってるよな
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、なんとなく紙よりは本人以外への害は少なそうに見える
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水うんぬんじゃなくてこの記事だけ読むと要するに吸い方の問題じゃないですかね
    深呼吸で吸ったり腹式呼吸とかしてる奴はヤバイって話なんじゃね
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔見たオフ会漫画で平然と水煙草吸ってる場面あったけど、やっぱヤバいんだな。
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水溶性の低い成分だけ吸い込むからそりゃあ危険やな。
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらフィルターすら無いわけだしな
    アイコス系のも添加物問題になってたし、もうノーマルのが健康被害一番マシなのかも?
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煙出ないならどんどん吸ってほしい
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でかくて持ち歩きできないし害あっても単なる嗜好品扱いでいいんじゃね
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんなヤバそうな風貌のタバコなんて
    好事家ぐらいしかやらんやろ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当にそこまで危険なら中東の広まるはずないでしょう。
    ただでさえ宗教的な制約が多いんだし。
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあこれなら歩きたばこもできないしいいんじゃねえの?
    吸ってるやつは危険とか度外視だろ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当社比100倍かよ
    科学的にどこが100倍なのか
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水タバコってのは最低一時間くらいは吸ってる奴だからな。
    単純に吸い込んでる時間が何十倍以上あるって事だし、構造的にタバコより深く吸い込む必要も有る。

    実際に完全非喫煙者の自分がタバコより安全だから、って試しに一度だけ吸った事があるけど、心臓バクバクになってヤバかったんで、10分も持たずに止めたわ。
    そういえば昔、タバコ用のニコチン減らす「水フィルター」ってのが売ってたけどまだ有るのか?
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単なるイメージだけでも絶対有害そうって思ってたら案の定かよ
    安全とかのたまってたヤツどうすんだ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水タバコは吸う時間も成分の量も圧倒的に多いしそら健康には悪いよ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    別にどうもしないだろ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シーシャとか、ぶって吸ってるやつ結構居たけどやっぱり禄でもねえな。まず見た目からしてやばそうなのをわざわざ吸う神経が理解できない
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水タバコは吸うものじゃなくてふかすものだけどな
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでそこまでして吸いたいかね
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アラブ系の文化なのになんでタイとかフィリピンの言うこと真に受けてんだよw
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    健康推進国(自称)
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    水タバコの水って何だと思ってんだ?
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    葉巻最強伝説
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    どうせ死ぬんだから、今からメシを食ったり水飲んだりするのを止めろよ?
    お前の理屈はそれと同じ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    100歳なんて大体死んでる
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吸着するわけないじゃんね
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんどんやったほうがいいよ
    こんなデマ気にすんなよ喫煙者君
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電子タバコもどうせこんなオチだと思ってる
    喫煙者ってほんとばかだなあ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    健康に気を使うはずが逆に不健康ってよくあるよな
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水たばことかいうガンギマリ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    電子タバコって一口に言っても色々あるし同じようなもんもありそうだな
    タバコの葉を加熱するタイプはタバコとあんま変わんないけどカートリッジタイプはタールは少なさそうってイメージ
    Vapeなら仕組みも成分も違うしタバコ吸うような人が好むようなもんじゃない
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    電車タバコの有害さは前々から言われてますが…
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボングじゃねーか
    脱法ハーブでも焚いてろw
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや昔から水タバコの方がニコチン等の摂取量半端ないって言われてたでしょ
    いつの間に「水タバコの方が健康にいい」なんてデマが広がってたの?
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年以上前から知ってるから皆知ってるもんだと思ってた。
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや危険なのはタバコの煙を肺に入れるからだろ
    フィルターついてないタバコはふかしが基本
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    阿呆な喫煙者共勝手に死ね
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    規制しなくていいよ。
    ヤニカスは長生きなんて要らないでしょ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいんじゃない?
    水煙草なら道端で吸えないだろうし
    好きな人だけで密室で頑張ってガンガン吸ってくれればww
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水フィルターってタバコの煙コポコポ通すだけだよな
    フィルターになってないじゃん
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脳にダメージを与えるということに焦点をあわせるのなら酒にも言及するべきだ
    おなじように悪い面を見出そうと思えば酒のほうが次から次へとでてくるだろう
    飲めばわかる あんな酩酊するものはふつうの薬ですらない
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい加減だなぁ
    タバコのタール値とニコチンを測る方法があるはずなのに憶測で話を進められてもね
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うなぎ焼き風味とか焼き鳥風味とかあyたりしてね

    つまりうなぎ屋や焼き鳥屋、焼き肉屋も、危険ということになる
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    水タバコの店ってぞくふー多いとことか外国人街にあるよな
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タールは油溶性なきがするが、ということは、途中で冷やされて管内にタールがこびりつくみたいな感じになるのかね 掃除が大変そう
    あとニコチンがあんまりでないんじゃタバコとして価値がない気はする
    ちょっとした香りのある一酸化炭素中毒みたいな、妙な楽しみ方をする嗜好品ってことかなあ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どういう原理で紙タバコより危険なの?
    ここのわかった気になってるバカのコメも
    まるでニコチン入り水蒸気飲むかのような勘違い意見ばかりだし(水タバコは水を熱さずフィルター代わりにするだけ)
    危険になる原理が重要なのになぜボカすのか
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うなぎ屋なんかは食べ物をやいた煙のタールや一酸化炭素を調理者や周辺の人らが比較的多く吸い込んでるって理解していいよな
    そういう場所の近くの戸建ての人で、タバコを臭い以外で毛嫌いしてる人は気の毒かもしれない
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    そんなの今まで聞いたことないは。
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    薬物を吸う時点で終わってる
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アイコすも蒸気だしちゃんと調べた方がいいぞ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    アイコスは燃やさず蒸して蒸気出す仕組みだが
    水タバコは蒸気じゃなく燃やした煙を水上置換でろ過してるだけなんだよなぁ
    仕組みわからず適当なこと言う奴の多いこと多いこと
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >健康推進国のタイ

    タイ人ですが、日本人にこう言ってもらえるのは光栄です。でも実際どうでしょうが(^^;) 
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人に迷惑かけないのであればどうぞ自分のカラダを蝕みながら楽しんでいただきたい。
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ単に100倍危険ですって言われても・・・
    根拠と理屈を言ってほしいわ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    水タバコは葉を燃やしたりしない
    あくまでも高温にして糖蜜やグリセリンで煙だしてるだけ

    仕組みわからず適当なこと言う奴の多いこと多いこと
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤニカス死ね

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク