
「WannaCry」感染の98%は「Windows 7」で「XP」はほぼゼロ - ITmediaNEWS
ロシアのセキュリティ企業Kaspersky Labのグローバルリサーチ担当ディレクター、コスティン・ライウ氏が自身のTwitterにて、世界中で猛威を振るったランサムウェア「WannaCry」の感染率グラフを伝えた。
#WannaCry infection distribution by the Windows version. Worst hit - Windows 7 x64. The Windows XP count is insignificant. pic.twitter.com/5GhORWPQij
— Costin Raiu (@craiu) 2017年5月19日
これによると、感染したPCの実に98%が「Windows7」を搭載していた。
ただ「Windows 7」はまだ米Microsoftのサポート対象であり、WannaCryを回避するためのセキュリティアップデートはWannaCryまん延の2カ月前には公開されていた。
被害に遭ったユーザーのほとんどが、正規のセキュリティアップデートを適用していなかったことになる。
以下、全文を読む
<この記事への反応v>
Win10へのアプデを拒み続けるため、アプデを全てOFFにした結果被害にあった説
10の強制アップデートは非常にウザイけど、方策としては正しいのかもねー
シェアを計算に入れてもほとんどが7なのか。
Windows 7 て危ないからな。強制アップデートじゃないし過去のいいところも悪いところも詰まってる。
何ともまあ、皮肉な話だ。
おそらくは、Win10への強制アプデを恐れたユーザーが多々居て、WindowsUpdateを切ってたんだろう
Windows10が強制的にパッチあてる仕様になった理由はこれで分かるよな
マジかよ!ほとんど7だったのか!!
しかもちゃんとセキュリティアップデートは配信してたのにアップデートしてない人が大量にいたの!?

最初は違和感あったりめんどくさいかもしれないけど、こういう事がまた起こらないとも限らないし、
今後はどんどん10向けのものになってくるから、なんとなく評判でwindows7のままにしてるって人は一度考えた方がいいかもね

少なくとも必要なアップデートはちゃんとしましょうね・・・
そういうのよくわからんって人はもう黙ってwin10にするか自動アプデにしましょう・・・

![]() | Splatoon 2 (スプラトゥーン2) 発売日:2017-07-21 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ARMS 発売日:2017-06-16 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:26 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:00 返信する
- だから言ったのに
-
- 2 名前: ジャック 2017年05月21日 13:00 返信する
- 1げと
-
- 3 名前: 通りすがりのショッカー首領 2017年05月21日 13:01 返信する
- マジかよ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:01 返信する
- macの俺に死角なし
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:02 返信する
- 10にしてない情弱おる?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:02 返信する
- 10の宣伝がうざかったころに自動アプデにしないことを推奨するAAを何回も使ってたのを俺は覚えてるぞ
-
- 7 名前: D 2017年05月21日 13:02 返信する
- 98%は、スゴいな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:02 返信する
- 元々MSがWin10に強制移動させようとしたからこうなったんだろ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:02 返信する
- マッチポンプ乙
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:02 返信する
-
まん延の2カ月前には公開されていた。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:02 返信する
- 10に有料アップデートさせるためもMSの汚い商法だな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:03 返信する
- 情強ぶって更新しないで結果一番情弱っていうアホ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:03 返信する
- 残念1じゃないんだなあ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:03 返信する
- 10向けが増えてくるのにアプデしなかった奴〜www
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:03 返信する
- 情弱の末路
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:03 返信する
- Linux最強
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:04 返信する
- アップデートしないで感染してるなら自業自得じゃねーかw
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:05 返信する
-
ただのアホやん・・
でも確か感染した後の復旧ツール
海外のハッカーが作ったんじゃなかったか
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:05 返信する
-
脆弱性のアプデと10へのクソ強要を一緒した
マイクロソフトの落ち度
賠償請求する
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:05 返信する
- Windows7使っている奴って、アップデートを悪とか、危険な物っていっている知恵遅ればっかだから、当然の結果じゃねーの
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:05 返信する
- ばーか
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:05 返信する
- だから10にしろとあれほど
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:05 返信する
- 手動にしてもアプデはしとけよ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:05 返信する
-
ちょっと席離した勝手に自動アプデされて開いてた文書のデータが消えたわ
公式ウイルスやめろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:05 返信する
- ぷげらっそ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:06 返信する
-
smb切るという方策もあるのだが、社内ネットワークのプリンタがsmb1でな・・・
結局OS更新が一番楽
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:06 返信する
-
>>6
時代は変わった
いつまで昔にとらわれているの?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:07 返信する
-
>>19
>一緒した
ってなんだ?一緒にした
って言いたいのか?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:07 返信する
- OS側の穴を塞いでも、それを使ってる人間の穴までは塞げなかったか
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:08 返信する
- セキュリティアップデートの自動更新だけ切ったんじゃなく、更新お知らせや更新自体を切っちゃったのか
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:08 返信する
- 情弱は7のままの人たちでしたね^ ^
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:08 返信する
-
>>28
そんなに目くじらを立てることかよ・・・
休日なのにピリピリしてんなあ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:08 返信する
-
なんだかんだ言ってWin10も使ってる内に違和感なくなったな
人間の適応力ってゴイスー
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:09 返信する
-
そろそろ20年ぐらい、
ノーガードでネットし放題だが、
Virusの兆候すらない。
Win7にしてからも、
ノーガードで何も無い。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:09 返信する
-
緊急性の高い、ヤバい状況のもんがきているんだから、自動アプデしないにせよ
今回のパッチくらい、個別に落としてしっかりと対策しろよ
それが出来ないのに、ただ切ってますとか、ただの馬鹿
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:09 返信する
-
ざまぁwwwwww
自称情強
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:09 返信する
- 俺のアップデートしてない化石PCのVISTAが無事だったのはこういう事か
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:10 返信する
- 7のサポートって2020年までだっけ?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:10 返信する
- 新機能の更新を入れないのはともかく、セキュリティの更新まで入れないとかただのアホだな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:11 返信する
-
自社内の抜き打ち訓練も共謀罪でアウトだな
共謀罪やべえ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:11 返信する
-
結局のところ、Win7のパッチや修正プログラムとWin10の強制アップデート
まぜこぜにして大混乱引き起こしたMSの戦略ミスが招いた事態じゃん。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:12 返信する
- アプデしなかった雑魚おりゅ?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:13 返信する
-
ネットがWindows7のほうが、Windows10より優れているとか言ってるから7のまま
Windows10は、使い勝手が悪いという情報があるから7のまま
今、問題なく動いているからアプデするとか馬鹿な行為なんだよなあ・・・
とか言っている、なんちゃって情強が軒並み駆逐されているのか
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:13 返信する
-
jinは責任取らないの?
7の自動アップデート回避方法紹介してたよね?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:13 返信する
- 自称情強(笑)さん息してるかー?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:13 返信する
-
>>37
3月にパッチが配信されてて良かったなw
Vistaはサポートが4月に切れてるからギリギリセーフだったわけだよ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:14 返信する
- 10にしない奴が悪い
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:15 返信する
-
>>46
こういう超重要なのはサポート対象外のモデルもパッチ作ったりする
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:15 返信する
-
>>45
ぶっちめる!
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:15 返信する
- マイクロソフトの所為にしている情強おる?wwwww
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:15 返信する
- 騒いでるけど10に狙いを定めたウィルスが出たら似たようなことになる気がする
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:15 返信する
- せめてカタログからセキュリティパッチだけでも手動更新しろよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:15 返信する
- つかさバグだらけのWindowsがクソなんだよな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:16 返信する
- 触ったこともないのに10批判してる情弱の多いこと
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:16 返信する
-
切っているだけとかバカすぎる・・・
10にしとけばよかったのに
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:16 返信する
-
そもそも、MSの技術力のなさが起因しとるんやで。
クソパッチやクソアップデートばっかりで、当てたら最期、延々再起動とか起動しないとか動かないソフト続出とかひどくて、とりあえず当てないで様子見。ってのが常態化してたからな。
昔からの慣習で「とりあえず当てない」って企業ユーザーが多いんよ。
パッチのせいで社内PC全滅とか、今回のランサムウェア騒動と大差ないんやで。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:17 返信する
- 提示されたのにしなかったお前らが悪い
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:17 返信する
-
情強気取って
自動アップデートオフにしといて
感染したやつwwwwww
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:17 返信する
-
>>53
ここまで膨大なレベルの物は、病気をするから人体はクソといっているのと同義
100%の物を仕上げても、悪意があればいくらでも事は起きる
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:17 返信する
-
そろそろ7で出来ないことが増えてきたから
この機会にお金を払って10にするといいよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:17 返信する
-
>>56
自己責任だろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:18 返信する
- 時代はアポーなんだよ!
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:18 返信する
-
ネットの情報鵜呑みにして頑なにアップデートしなかった情弱共ざまぁwww
今頃大急ぎで10にアップデートしてるんだろうなwwww
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:18 返信する
-
結論
アプデしなかった奴が悪い
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:18 返信する
-
マイクロソフト極稀にアップデートにバグ作り込んで、PCを漬け物石に変えるからなぁ
月一のアップデートは3日間は様子見してるわ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:18 返信する
- うるせえ!!俺は情強なんだよ!!!
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:19 返信する
-
>>48
サポート切れのOSは感染が拡大してからパッチが作られるから手遅れの場合もあるけどな
リアルタイムでパッチを当てたいなら旧OSは使うべきではないんだよ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:19 返信する
- 10は7より快適だわ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:19 返信する
-
>>56
おまえ仕事していないか、会社に情報課ないかのどっちか?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:19 返信する
-
このサイトは
縁が減ったよな。
喜び組みたいのしかいねぇ。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:19 返信する
-
俺思ったんだけどさ
いつまでもWin7のままの奴って
新しいものを認めたがらない老害に似てるよな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:20 返信する
-
win10サブPCに入れて数ヶ月放置して立ち上げたらアプデ永久に終わりそうになくて手動で入れたわ
毎日起動する分には問題ないのかね
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:20 返信する
-
>>56
MS起因のトラブルはMSのサポートを受けられるがアプデ切って感染はサポートの義務すら無い
自己解決力が無い奴が情強気取って感染してるからプゲラされてんだよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:21 返信する
-
>>71
本人が新しいものを理解するのが面倒なだけなのに
乗り換えたやつを馬鹿にして、愉悦に浸っているのな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:21 返信する
-
>>69
日本人は猿だからPCなんて使えないんだよw
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:21 返信する
-
パッチで不具合は単にその周りだけの被害だけにとどまるが
ウイルス被害は感染したPCが親になって被害をばらまく
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:21 返信する
-
ネットに書いてあること何でも信じちゃうよね
情強さんw
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:22 返信する
-
>>70
元からキチガイしかいねえよ
こんなクソブログに何求めてんだ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:22 返信する
- win8.1のワイ低みの見物
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:22 返信する
- メルカトル図法
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:22 返信する
- 今も7とか使ってる情強(笑)
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:22 返信する
- 僕もそう思います
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:23 返信する
- 互換性や費用や手間を理由にしてアップデートしなかった結果がこれだよ・・・
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:23 返信する
-
>>77
そして掌クルーと
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:24 返信する
-
10にアップデートしといてよかったわ
せっかく無料でアップデート出来る機会があったのに
頑なに7に拘り続けるとか本当に馬鹿の極み
一般的に古いOSの方がセキュリティに関しては脆弱なのに
周辺機器が使えなくなるとかソフトが対応していないとか
単に使いやすいからとか目先の事しか考えずにアップデートを拒むから
こうやって被害に遭う羽目になるんだよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:24 返信する
- 自称情強のただの貧乏人w
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:24 返信する
-
>>73
自己解決力無いやつホント多いよな
自分で調べる事すらしないカスが増えてる
専門書買いあさりに書店行かなきゃいけなかった昔と違って
今なんてネットで情報集められるのに
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:24 返信する
- Vistaの俺氏、無事ターゲットにされる事なく勝利
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:24 返信する
- win7をまだ使ってる人って情強ぶってる情弱なイメージ、自称上級者みたいな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:24 返信する
-
情弱老害がハマってる臭いなw
まあ普通慣れてるやつならゲームとかやるから10を入れる
でないとDX12使えないしVRでのパーフォーマンスも落ちる
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:24 返信する
-
Win7ってアップデートできない病になるから
その影響じゃないの?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:24 返信する
-
>>78
正論すぎて草
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:25 返信する
- Windowsユーザーってなんでアップデートしないの?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:25 返信する
-
そして、今現在も7のユーザーは
だって、今安定しているし!アップデートは不安定になるから!7の方が使いやすいし!
とか、理由づけて、こういう記事を見ても俺は大丈夫と言い続けるんだろうな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:25 返信する
-
自動アップデートを回避する為に更新をきった奴が被害にあったんだろうな
つまりマイクロソフトのせいとも言える
是非アメリカ人は裁判をしてみてくれ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:26 返信する
-
>>72
パッチが配信されるのは基本的に第2火曜日(日本はその翌日)だからな?
だから毎日起動する必要は無い
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:26 返信する
-
>>89
めっちゃわかるわw
どうせ対した理由もなく無償期間にWindows10にしてなくて、してない俺情強で格好いいって思ってそうw
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:27 返信する
-
ニートには分からんと思うけどアプデで既存のシステム使えなくなったら企業は大損害だからそう簡単にアップデートできないんだよ
今回のも標的にされたのは個人じゃなくてそういう企業だからな
まあ個人PCでアプデ拒んでる奴はただのアホだけど
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:27 返信する
-
情強ぶって手動更新にしたものの
チェックするの忘れて放置したアホがやられただけの話
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:28 返信する
-
むしろ去年までのWindows10へのアップデートを勝手にしないように
安易にアプデを停止していたままだったユーザーが集中して狙われた感じだろう
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:28 返信する
-
7使っている情弱
まだいたんだ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:28 返信する
-
自らアップデート切っといて被害に遭ったからってMSが悪いとか責任転嫁もいいとこ
いやアップデートしなかったお前の自己責任だろっていう
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:28 返信する
- またwin98SEの俺が勝ってしまったか・・・
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:28 返信する
-
個人で感染したのは自己責任だからどーでもいいけど、
有名企業で感染したのはシステムエンジニアの怠慢だろ
セキュリティパッチあてとくだけでノーダメージだったのに、
給料泥棒乙過ぎるわ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:28 返信する
- ???「よし!あぶり出し成功!」
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:29 返信する
- おいおいwindows7て何年前のosだよw
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:29 返信する
- ゲームのOSは7一択とか言ってた情強さん
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:29 返信する
- WindowsMeのワイ上から傍観する
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:30 返信する
- まだ7だわ。重要なアプデは必ずしてるけど。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:30 返信する
-
古いOSほど研究が進んで穴が多いんだから企業とか特殊な環境以外は
さっさと10にしておけってことだよ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:30 返信する
-
>>98
企業は普通対策するから
-
- 112 名前: 2017年05月21日 13:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:31 返信する
-
>>96
なるほど、使わなくても最低月1で起動させてアプデしとけばいいのか、ありがとう
win10PC3台有るけど1月から2台放置してたら更新進まなくなってて手動で入れるのダルかったわ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:31 返信する
-
対策してない企業なんてないだろ
ないよな?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:31 返信する
-
うちは中小だけど割と数ヶ月前に全部10に変えてあったくらいなのに
あれだけセキュリティーが脆弱だと言われてる7を更新適応も無しに使ってたヤツが
引っかかっただけ
いわゆる・・・マヌケwwwってだけさ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:31 返信する
-
>>111
お前の普通は世間的には普通じゃないんだよ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:31 返信する
-
10への強制アップグレードパッチ配布終了したと思ったら
今は情報をMSへ送信するテレメトリ入りパッチ配布中だからな
しかもKB3177467入れてないとアプデチェックだけで滅茶苦茶時間がかかる
アプデ切る奴がいるのは当然といえば当然
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:31 返信する
-
10にUPデしたけど再インストール後はUPデできなくなったから仕方なく7使っているけど、ちゃんとUPデしててよかった。
というか、もう起源切れているから強制ポップで亡くなったんじゃないの?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:31 返信する
- 情強ぶって周りに流されてアプデ人柱待ちとかして結局こういう被害にあうってのが真の情弱w
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:32 返信する
-
知ったかぶってwin7が最強とかいってた厨
プギャーだな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:32 返信する
- おまえをなw↑↑↑↑(^0^)
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:33 返信する
- 古いOS使うんだったらそれくらいの対策しとけよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:33 返信する
-
>>104
会社の持ち物じゃない、予算が下りないって言われ続け
1年以上放置されていたりもするんだよ。
SEは速いタイミングで、こういうことがありますと、上に投げていてもな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:33 返信する
-
win10信者はバカだな
win7だからだめだったんじゃなくて
対策パッチ当ててないからだめだったんだろ
結局win10信者は最後まで情弱でしたとさというオチ
まあ情弱は勝手にアプデされるwin10がお似合いだなw
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:33 返信する
- XP>>7
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:34 返信する
-
>>116
横だがランサムウェア食らったほうが大損害だから普通はやるよ
つかOS変えるんじゃなく、修正パッチ当てるだけだぞ
町工場みたいなとこ務めてるなら別だが
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:34 返信する
- XP>10>>>超えられない壁>>>7
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:34 返信する
-
例え7のままでもしっかりパッチを当ててれば感染しなかったんだよなぁ
広まる一ヶ月前にはパッチ出てたんだし
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:34 返信する
-
スキルのない人 :勝手に自動更新があたっている
スキルが中途半端な人:自動更新の切り方を覚えて放置
スキルのある人 :適切に自動更新をあてている
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:35 返信する
- 勝手にアプデされて堅牢なつくりのwin10プギャー
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:35 返信する
-
>>111
macはなぁ、難しいんだよなぁ
特にフォントと、フォトショやイラレ、インデザインのverが絡んでくると
客がデータ作った時の環境が再現出来なくなるから無闇にアプデ出来ない
未だにmacOS8のイラレ5.5jで作られたデータとか来るぞ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:35 返信する
-
>>124
その餌書くのに、何分くらいかかったの?
大変だね、釣りも。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:35 返信する
-
既存のシステム使えなくなったら企業は大損害だからアップデートしないって言った奴がいるけど
そもそもアップデートせずにセキュリティがガバガバな状態で
マルウェアに感染したらそれこそ大損害が出るだろ馬鹿か?
それにアップデートして不具合が出たらそれはMSの責任なんだから
普通に保証してもらえばいい話
既存のシステムが使えなくなるってのはアップデートをしない理由にはならんだろ
単なる言い訳
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:36 返信する
-
ただパッチ当てればいいだけなのに
情弱だなぁ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:36 返信する
-
10云々よりもヒューマンエラーって感じがする
「安易に怪しいメールを開かない」「updateは早急にする」という最低限の護身ができていないことが問題だと思う。そんな人が10にしたところで安全ではいられない
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:36 返信する
-
>>126
逆だよ
町工場とかの中小ならその職場の判断で勝手にアプデ出来るけど母体がデカくなるほど易々とアプデ出来なくなるんだよ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:37 返信する
-
>>131
それを言うなら、Windowsだって、旧バージョンの物がきたりする
そういう場合は、仮想環境で対応が最近は増えてきたけど
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:37 返信する
-
>>130
あほ?更新は10でも1年は延長出来る
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:37 返信する
-
日本はルータがあるからセキュリティパッチ当ててなくても基本大丈夫やね
ただし個人に限っては
法人の場合アグレッシブなやつがいてそいつが貰ってきた社内にまき散らす恐れはあるが
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:37 返信する
-
そりゃいつからかWindows Updateが準備に糞みたいな時間かかる様になったし
MSがテレメトリ仕込みまくるしそれに疲れて面倒になったやつが感染してるんだろうな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:38 返信する
-
なんでパッチ当ててないの?
バカなの?情弱なの?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:38 返信する
-
会社がアップデートを制限するツール使ってるから
アホみたいに来るの遅い。バカだと思った。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:38 返信する
-
>>129
俺、“スキルのない人”だった。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:38 返信する
-
>>133
実際、そういう独自システムで動作させている端末って外とつながっていないケース多いよな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:38 返信する
- 10使ってるけど文句ねえや
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:39 返信する
- まさに自業自得
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:39 返信する
- 7のままこそ情強とかいう釣りに釣られた奴の末路
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:39 返信する
- 強制アプデに反対してたやつの顔が見てみたい
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:39 返信する
- 動作が重いうえに不安定な7を使い続ける理由ってなんだ?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:40 返信する
- XP至上主義並に阿呆やな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:40 返信する
-
>>143
つまりある人だな。結局自動らしいし
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:40 返信する
- 情強気取ってWin7使ってた奴が一番情弱だったとかほんと笑えるw
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:40 返信する
-
>>124
「10ユーザーを情弱と馬鹿にし、対策パッチをあててなかった7ユーザー」が馬鹿にされてるだけなんだけどね
情弱なのはどっちだよと
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:41 返信する
-
>>149
情強な俺かっこいい
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:41 返信する
-
素人にOSのこと聞かれて
情強:わからんなら最新の入れときな
情弱:7が最強だよ10糞いれんな!
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:41 返信する
-
マイクロソフトも落ち目だろ
Googleが新しいPC用OS作ったらあっという間にwindowsは消えるで
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:41 返信する
-
いまだに7つかってるのって普段の更新も
更新したら不安定になるかもしれないから様子見ってタイプ多そうだし
そういうのがセキュリティホールつかれるんだよな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:41 返信する
- 「明日はアプデだから更新しなきゃ」とセキュリティ意識高いやつなんて、なかなかいないけど、今の情報社会でこのくらいの意識は必要だと思う
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:41 返信する
-
>>133
アプデしたらソフト使えなくなったぞ!補償しろ!!
こんなの通る訳ないでしょ馬鹿じゃねーの
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:42 返信する
-
>>154
ほんそれな!10使っておけばいいんだよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:42 返信する
-
境界ガードで防げる類のものだったから
頭がまともな管理人のいる日本企業は何ともない
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:42 返信する
-
>>137
そうだな、仮想環境で事足りるなら古い環境を残しておく必要はなくなるんだが・・・
フォントはな、無理なんだよな、CIDフォントとかな
モリサワとかホント悪質で、書体や字間が違うのが多すぎる
オーバーフローして文字が飛ぶとか、空白になるとか、文字化けとか
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:42 返信する
-
>>154
10ユーザーが情強なんじゃなくて7ユーザーが情弱ってだけだよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:42 返信する
- 感染したアホおりゅ?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:43 返信する
-
windowsの自動アップデートとか最悪OS立ち上がらなくなるし作業を強制中断されるしウイルスより恐ろしいんだよなあ
大きな更新は数日様子見てから手動でアップデートしてるわ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:44 返信する
- 情強ぶって7のままにしてたせいで感染したアホってことね
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:44 返信する
- おまえをなw↑↑↑↑(^0^)
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:44 返信する
- 古いOSに拘る奴は頭も腐ってるのか
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:45 返信する
- 感染する自由があるだろ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:45 返信する
- ここぞとばかりに10ユーザーが天狗になってるなw
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:46 返信する
- テレメトリパッチ同梱じゃ嫌がる人もいるだろうよ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:47 返信する
-
>>152
まぁ、いつの時代も新しいものに否定から入れば「分かってる」って通ぶるバカは居るもんよw
XPも出た当初は批判多かったし、Vistaも7も8も8.1もそう。
OS更新時に不具合に会う可能性は否定しないが、普通に判断力ある人なら
更新に伴う不具合リスク <<< 古いセキュリティを使い続けるリスク
で結論出るはずなんだけどなぁ。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:47 返信する
-
>>159
もしもアップデートでPC自体に不具合が出たらMSと交渉すればいいやん
責任はMSにあるんだから
ソフト使えないってそりゃ互換性がないソフト自体に問題があるわけだし
クレーム先間違ってるよ
文句言うならソフトのメーカーに言わなきゃ
10でも使えるようにしろってね
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:47 返信する
-
やっぱりなぁ
ニュースでOSのこと一切言わないから怪しいと思ってたよ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:47 返信する
-
たまたま10にアプデしてただけで情強はねーだろw
情強の意味間違えてるだろ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:48 返信する
-
ここ見ると、10にしたときに周囲にバカにされたやつ多そう
相当うっぷんたまってそう
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:48 返信する
- てか余程PCに疎い人くらいしか感染してないんじゃね
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:48 返信する
-
>>172
出始めは乗り換え待つのはまだ分かるんだよな
実際、まだ対応して無くて起動すらしないソフトとかあったしな
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:49 返信する
-
何か勘違いしてる馬鹿多いけどそもそも個人PCで感染した奴なんて割合的には殆ど居ないぞ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:50 返信する
- 情強7マンが湧いてきたwww
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:51 返信する
-
>>175
だからそもそも10使ってるやつは別に情強じゃないんだって
単に7使ってるやつが情弱だったって話
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:52 返信する
- そろそろXPから10に乗り換える時期がきたか
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:52 返信する
- Win10でも、自分の使いやすいようにカスタマイズせずそのままは情弱だろ・・・w
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:52 返信する
- 対策パッチ入れなかったのがアホなだけで、10ユーザーが偉い訳じゃないからなw
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:52 返信する
-
>>176
10にしたことを馬鹿にされるシーンは見たことねーな
よく分からずカチカチクリックして「10になっちゃった。どうしよ〜」みたいな奴が馬鹿にされるシーンはよく見る
要はセキュリティ意識だよな。今回のウィルスの件だって感染元は大概こういう奴。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:53 返信する
-
>>162
うちの外字必要な環境のは、専用端末あるな
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:53 返信する
-
つって今頃、win10ポチってそう
高い値段で
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:53 返信する
-
Win10なんて糞OS使うわけねーだろ
Win7でも普通に使ってりゃランサムウェアになんてかからんし
Win7で当分十分だわ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:53 返信する
-
>>175
誰も、win10使っている俺情強とかいっていなくね?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:54 返信する
-
ざまあないですねwwwww
アプデくらいちゃんとしろよ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:54 返信する
-
強制的にWindows10にするように仕組んだからだろ
強制的にアップデートをさせようとしなければ普通のアップデートは普通に受け入れてただろ
根本の原因はMSの強制的なアップデート計画そのもの
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:54 返信する
-
Androidの俺、高みの見物。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:54 返信する
- アップデートしてない人はウイルスにかかってるって事だよねw
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:55 返信する
- マイクソ「10にさせるためにウイルスばらまくぞー」
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:56 返信する
- MS「ウィルスにかかりたくなければWin10を買え」
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:56 返信する
-
情弱強情7 まさしく迷惑だな
かかるのは勝手だがうつさんでくれよ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:56 返信する
-
>>193
いや、違う
今回の件はアプデしてなくてもかからない奴はかからない
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:57 返信する
-
>>188
まぁそうやって7に拘り続けるのは自由だけど何かあっても自己責任だから
それで後で10ユーザーに馬鹿にされても逆上しないようにね
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:57 返信する
- 7使ってる事自体を馬鹿にしてる奴は正直脳みそ腐ってんのかなと思う
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:57 返信する
-
>>193
いや、違う
今回の件はアプデしてなくてもかからない奴はかからない
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:58 返信する
- そろそろ陰謀論に逃げはじめたな
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:58 返信する
-
>>193
いや、違う
今回の件はアプデしてなくてもかからない奴はかからない
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:58 返信する
-
まだ7使ってるやつ
あほしかいない説
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:59 返信する
-
海賊版使ってる中韓は感染率高そうだな
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:59 返信する
-
>>199
さっきから7ユーザー叩きまくってるやつは同じヤツだと思う
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 13:59 返信する
-
>199 98%って数字が物語ってるからね
パッチ解析されてまた広まるだろね
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:00 返信する
- 変なメール開くなよw
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:01 返信する
-
だから7はゴミだった言ってるのに情弱はこれだからwwwwwww
人集まるOSは狙われて弱点になるのに
それすら気が付かない弱脳wwwww
IQ低いゴミは大変そうだねぇwwww
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:01 返信する
-
>>34
一般人でhなく、「企業」とかなんだろうな
ゴミ企業クソワロwww
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:02 返信する
- 対策してなかったのがアホなんであって、win7使ってるからってアホって、それはバカすぎ理論だわw
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:03 返信する
- MSにNSAが知らせないまま流出させたからMS激おこw
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:03 返信する
-
未だに情強気取って7のままのゴミおらんやろ
馬鹿丸出しですやん
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:04 返信する
-
>>191
またそうやってマイクロソフトのせいにして
どう考えてもアップデート切った奴の自己責任なのに
それに強制アップデートを避ける方法なんていくらでもあったのに
それを調べることもせずに強制的にアップデートさせるマイクロソフトが悪いんだって
何でもかんでも人のせいにするガキかよ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:04 返信する
-
お前ら安易にメール開かないから感染しないんだよ
10とか7の話じゃなくて
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:05 返信する
-
MSの陰謀説。
10へのアップを拒んだら、どうなるか…。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:05 返信する
- 当時回避方法知らなくて強制的に10にされた奴らがここぞと情強気取りである
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:06 返信する
- 自演多すぎやけど何かあったん?
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:06 返信する
-
以前アプデにクソ時間かかる問題があったことで放置気味になってるわ
今は直ってるが
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:07 返信する
-
何で7使ってるやつは勘違い野郎になるんだよw
10にしたことで7ユーザーになんか言われたのか?
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:08 返信する
-
>>216
それな
ほんとうるさいわw嬉しいのは分かるけどもガキかよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:09 返信する
-
未だに7はクソ
厨二病こじらせたガキみたいな感じだよな
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:10 返信する
- やっべアプデしてないわ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:11 返信する
- >220 7ユーザーが他を情弱呼ばわりしてた因果応報ってことじゃね
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:11 返信する
- win10のディスクは手元にあるけど、まだ7使ってる
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:12 返信する
-
>>220
えっ?そうなの?
それはお前の被害妄想なんじゃ・・・
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:12 返信する
-
>>221
なに言ってんだお前
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:12 返信する
-
7が主流だから7を狙い撃ちにしただけでは?
確実に感染させるだけならサポート切れを狙えばいいだけだし。
多数派を狙えば数撃ちゃ当たるし。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:12 返信する
-
>>207
メール関係ないぞ
このウイルス、ネットに繋いだだけで感染するんやで
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:13 返信する
-
>>221
わかったからwお前は情強でカッコイイな!帰っていいよ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:13 返信する
-
素直にアップデートする→ぶっ壊れる不具合が割と頻繁にある
あえてアップデート拒む→ウィルス感染でぶっ壊れる
どうすりゃいいだよ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:14 返信する
-
>>228
個人が感染したって話は聞かないな
狙いは企業メインかな
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:15 返信する
-
>>230
IT情報を欠かさずチェックし、アプデのタイミングを見計らう
それが情強だと思う
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:18 返信する
- お前らが10をバカにしまくってたの覚えてるぞ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:18 返信する
- そらそうよ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:18 返信する
- まさにwin10のせいじゃん
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:21 返信する
-
232 社内ネットで感染しまくっても、自分だけセーフ
おれ情強とか言っちゃう人
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:21 返信する
-
10は個人情報ブッコ抜かれているからね〜
キーボード入力情報ダダ漏れ送信とか狂った仕様だし
情弱専用なんでしょ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:22 返信する
- ネット使っている時点で個人情報ダダ漏れなんですがそれは
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:22 返信する
- 10にしとけってw
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:23 返信する
-
Win10出たときに、ネタでWin10は欠陥品だからWin7使い続けたほうがいいとか言ってたら
情強気取りの人が本当にWin7使い続けるべきとか言い始めてて草だったなw
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:23 返信する
-
やっぱり情弱が標的になってるんだなぁ
よく確認もせずに添付開くのもかなりアレだし
だからPCは免許制にしろと言っている
感染したやつは迷惑行為に加担したんだから罰金な
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:23 返信する
- 話を総合すると「情弱は10にしといたほうが安全」
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:23 返信する
- 持ってる奴に比例しただけだろ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:24 返信する
-
グーグル→個人情報収集しまくり→これでメッチャ儲かる
MS「マジか!ワイも真似しよう」→win10誕生→クッソ嫌われるw
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:25 返信する
-
>>240
10の後継は無いから、いずれ全国民が10になるのに
7使い続けるはないな
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:27 返信する
- 7使ってる奴だっさw
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:27 返信する
-
>>188
普通に使ってると感染するように出来てるんだよアホ
何でお前みたいな馬鹿ってそういう簡単な事が分からんの?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:27 返信する
-
win7→使いやすいがアプデしないとウイルス感染
win8→使いにくい、ゴミ
win10→個人情報収集マシーン、情弱専用機、一番安全と言ったなアレはウソだ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:28 返信する
-
windows7が軽いからってそりゃいろいろ省かれてるからねえ。
それにアプリが動かない理由をOSの責任に転嫁するようなアホばかりだし。
動かないならアプリのメーカーに言うのが本筋ってもんだろ。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:28 返信する
-
>>246
やっぱ2000が最強だよね
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:28 返信する
-
2ヵ月もアップデート放置ってw
7使ってるとか10の強制アップデートとか関係なくユーザーがバカなだけやんw
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:29 返信する
-
>>56
まとめサイトで○○んやで、とか言うやつってやっぱアホだな
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:30 返信する
-
>>249
仕事用の自作とかあるんやで〜
-
- 254 名前: 2017年05月21日 14:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:31 返信する
- 10にしたら出来ないエ・ロゲあって7に戻した、ちなみに無事です
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:32 返信する
- 250 usbやらPnP使えんからやめたな
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:32 返信する
-
会社のは全部win7
win10強制事件から全てアプデ禁止令が出た
100台近くがこの状態ですけどw
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:32 返信する
- なるほど、マイクロソフトが7を陥れるように自ら・・・
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:32 返信する
- 個人の場合は上級者気取って自動アップデートオフにしてた奴らだろw
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:33 返信する
- 逆に聞きたいんだが未だにXP使ってて、無傷な勇者はおる?
-
- 261 名前: 2017年05月21日 14:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:35 返信する
-
>>259
自動アップデートをオフにする人は、アプデスケジュール把握できている人しかやっちゃダメだな
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:35 返信する
-
>>249
現役でサポートしてて動かないならOSも含めて企業の責任
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:37 返信する
-
自動アップデートってそんな気にすることか?
リロードありの時は落とすときにやっといてでいいだろうに
むしろそんなこと自分でチェックしてる時間が無駄だわ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:37 返信する
-
>>260
MEですら無傷の人もいる
メールしない、スプリクトは全停止、グーグル系全禁止、外国サイトアクセス禁止、変なのはインスコしない
この辺りやってれば多少はもつんじゃない?
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:38 返信する
- Mac有能
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:39 返信する
- ここの7の人は書き込めて無傷みたいだからそうイジメなくていいさ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:39 返信する
-
>>266
ラーメンズさん乙
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:41 返信する
-
>>267
感染した人が書き込んでるのを見ないな
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:44 返信する
- VISTAの勝ち
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:45 返信する
- ワナクライより遥かに危険なウィンドウズ10というウィルスが蔓延していた時期があったので致し方ないですハイ。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:45 返信する
-
>>269
泣いてんだよ 「誰だよ7最強って言ってたの!」とか
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:46 返信する
- OSがどうとかより、個人のセキュリティに対する意識の問題だろ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:50 返信する
-
強制アプデ拒否するとアプデ自体が超遅くなる罠があったからね
その対策パッチがすげえ遅かったし
一度遅くなると手動でパッチダウンロードしないといけないという最悪っぷりだったから
マイクロソフトの問題はでけえ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:50 返信する
-
>>273
win7 98%って数字がOSがどうとかって話?
xpもそこそこいるのにね
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:51 返信する
- 未だに7なんか使ってる奴いねーわ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:55 返信する
- 未だに7使ってるやつはただの情弱だと露呈してしまったな
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:58 返信する
- やっぱwin10避けのため自動アプデ切ったままにしてたひとが多かったんだろうなwww
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 14:59 返信する
-
あまりネタにするなよ
パッチを拒否したのはユーザーだから責任はユーザーにある
言い訳無用
個人情報云々はgoogleの方が露骨でエグいわ
chromeの履歴は全部googleにIDと紐付けて残ってるのは知ってるよな?
当然分析してるぞ
そのうち警察と連携するかもなw
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 15:05 返信する
-
Windows10へのアップデートを望まないユーザーが、自動アップデートをOFFにして運用するように仕向けたMSが悪い。
いくら優れたシステムを作ろうが、運用する人間がアホなら何の役にも立たない。
本当、バカなことをしたもんだ。
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 15:11 返信する
-
ノーガードでネットするやつ大切な情報入ってないから壊れていいしとか平気で言うからな
他人に迷惑かける意識ゼロは怖い
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 15:18 返信する
-
自動アプデをしないんだったら、手動でアプデしなきゃダメだよな。
同じ7でもグラフを見る限りではHomeは少ない事ようなので、感染の多くは企業のPCとかなのかな?
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 15:19 返信する
-
>>280
まあ泣くなよ7君
どっちディスってのか分からん文章になっちまってるよ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 15:21 返信する
-
>>280
むしろこのデータって強制アップデートできてりゃ問題なかって証拠だろ
移行期間なんてとっくに終わってるにwin7のアプデートもせずにネットやってて感染なんて馬鹿やってるの元々海賊版win7使用でアプデ切ってたが殆どだろ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 15:22 返信する
-
何食わぬ顔でウィルス広まってるぞって言ってるけど、
まず叩くべきは元を作った米国の機関じゃないのか・・・
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 15:26 返信する
-
感染するしないにOSなんて関係ない。
感染の仕組みを理解してるかどうかだけだ。
俺はまだXPだが、何にも感染してないわ。
勿論、独自にチェック済み。
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 15:27 返信する
-
カスペル入れときゃ何の問題もねぇよ
Win7最高!!
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 15:35 返信する
-
Windows7に強制的に勝手にするから
Windows Update切ったんだろう
MSが悪いなWindows10と言うウィルスを送りつけて切った結果
Updateがキレれてウィルス蔓延と本当ろくな事しねーなMS
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 15:37 返信する
-
普段は使えねーゴミとかぬかしてるくせに、ここぞとばかりに10ユーザーのドヤ顔しててワロタ
10にして良かったと感じたのって今回が初ってレベルだろ?
そりゃ初勝利だから大きくでるわな
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 15:38 返信する
-
Windows10に強制的にされてPCが動かなくなる
Updateを切ってランサムウェアに感染する
全部MSのセイじゃねーか…本当害悪でしかねーな
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 15:38 返信する
- 公式アプデが一番のウィルスだってのにな
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 15:42 返信する
-
失われた週末
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 15:43 返信する
-
>>289
普段から10を使えねーゴミとか言ってるのはお前みたいな情強様だろ
当然、今回の騒動も余裕で回避したんだろ情強様なら
ならそれでいいじゃん
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 15:44 返信する
-
Windows10の無料期間が終わるとか抜かすから
10にしたら数ヶ月でPCが起動しなくなったわけだが
それで7に戻した本当MSって余計な事しかしねーな
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 15:59 返信する
-
ノートPCは10だが
使いづらすぎて発狂してる
7がいいわ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 16:09 返信する
-
>>295
お前が不器用なだけ。自分の無能さを恨みなさい
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 16:16 返信する
- ちなみにXPだとネット繋いだだけで何らかのspyware等がぶち込まれる模様
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 16:23 返信する
-
正直言って企業のパソコンが感染するのは問題だけど個人の
パソコンが感染症して使えなくなろうが対策してなかった馬鹿が
悪いだけなので自業自得でどうでも良いかな
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 16:27 返信する
- 昔XPアプデしたらブルースクリーンになって以来アプデしてねえや
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 16:28 返信する
- 自動は切ってるけど定期的に自分でアプデしてるわ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 16:31 返信する
-
地雷アプデがあるから自動は切ってる
勿論、確認後アプデしてる
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 16:32 返信する
-
>>296
使いづらいっていう感想に有能も無能もねえわ
俺はスタートメニューを7っぽくするフリーソフト入れてる
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 16:32 返信する
-
>>27
JINの記事で 自動アプデにしてるやつは馬鹿みたいなAAを使ってる記事を複数見た記憶がある って意味な
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 16:34 返信する
-
>>297
それってセキュリティ全部切っての場合じゃなかったか?
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 16:35 返信する
-
>>295
なじめないから発狂って発達障害の症状じゃん
病院行ったほうがいいんじゃないの?
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 16:36 返信する
-
え?天下の日立が2世代前のOS使っていて尚且つパッチ当ててないとかねーよw
なんて思っていたときもありました。
日立に勤めるる友人「恥ずかしいけど本当でござる」
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 16:38 返信する
-
>>294
そりゃオマエのパソコンが化石化してるんだよ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 16:44 返信する
-
OS非対応で動かない > 非常時に動かない
これがあるから企業は安易にアプデはできない
あと日本の企業はフットワーク重いから簡単にOSの移行とかしてくれないから
アプデしてないのを叩いてるやつは無職のガキかニートだろ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 16:57 返信する
- 1年以上WinUpしてない7だけどなんともないわ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 17:00 返信する
-
まともな奴が使えば10は7以上
今7に張り付いてる奴は
7の時代にXPに張り付いてたやつとかわんね
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 17:07 返信する
- これでこのウイルスの発信元がわかったなw
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 17:12 返信する
-
>>308
そんなの、7のアプデを切ってる理由にはならんだろアホ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 17:18 返信する
-
多分未だに7の奴ってネットで10叩かれてたから、何かよく分からないけどヤバイんだって情弱丸出しでアプデ止めてた奴だろうな
とにかく自分で考えて行動する事の出来ないキョロ充の無能
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 17:19 返信する
-
>>309
うちの会社のPCも7で初期状態から多分1回もアプデしてないけど今回の件を含め表面上の問題(業務に支障をきたす)はない
まあ、裏で抜かれてるかも知れないけど正直俺にはどうでもいい事
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 17:31 返信する
- まだ7使ってるんすか^^;
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 17:32 返信する
- MSが下らない小細工した所為で被害が広がったわけか
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 17:35 返信する
- 10のステマか
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 17:38 返信する
- まだWin7を使ってる企業あるのかよ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 17:40 返信する
-
>>308
それはそれで良いんだけど、ならネットつなぐなよって思う
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 17:42 返信する
- はいはい割れでアップデートできなかったんだろ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 17:48 返信する
-
>>297
そう思ってる人、未だにいるんだな。
外部からのインストールは100%不可能なんだよ。
最終的な決定権は使用者側にあり、それが分からないように工作して実行させるの。
仕組みを知ってる人間なら、セキュリティ一切無しでも外部からは何も出来ない。
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 17:50 返信する
- 他人にネット切断求めるより自分からネット切ったほうが早い
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 17:50 返信する
-
まさか犯人は
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 18:04 返信する
- さんざん10ディスって感染したヤツぅぅぅ草生えるわwwwwwwwwwwwwwww
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 18:06 返信する
-
>>277
??
win7使ってるのと
更新してないのは別だが?
俺はwin7使ってるがちゃんと更新してるぞ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 18:18 返信する
- まあ確かに7使ってる自称情強ってこういうの踏んでそうなイメージあるねw
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 18:29 返信する
-
強制アップデート騒動やアプデ出来ない病がなければ
こんな事にはならなかったかもな
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 18:32 返信する
-
勘違いしてる人がいる気がするから書くけど
感染者の98割が7使いなのであって
7使いの98割が感染してるわけではないぞ
7使いでも感染してない人はいっぱいいる
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 18:35 返信する
-
Win7でよかった。
問題なくてよかった。
Virusソフトなくても問題がなくてよかった。
Virusソフトに悩まされなくて本当によかった。
antiVirusのほうが、
よほど邪魔でVirus。
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 18:36 返信する
-
Win10への無償期間を設けて移行をあれだけ推奨していたのに
馬鹿な奴らが拒み続けた結果がこれだよ
自業自得
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 18:37 返信する
-
>>314
Win10じゃいくらでも覗き見されるのに。
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 18:37 返信する
-
>>328
むしろ問題ない人のほうが多い。
お、し、ま、い
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 18:41 返信する
-
むしろWin10にして、
「アチャー」
なやつのほうが多い。
いろいろやって、
物理デバイスを壊すやつまでいる。
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 18:41 返信する
- TCP/UDP 135,445ポートを閉じればいい
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 18:41 返信する
-
このブログ人すくないね?
どうしたんだろう?
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 18:41 返信する
-
>>330
Windows10でもアップデートしてなければ同じじゃないの
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 18:43 返信する
- 感染したのは自業自得だが散々10のアプデウザいだの言ってたのにこいつら手のひら返しすげーな
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 18:47 返信する
-
>>336
今のwindow10はアップデート拒否できない強制アップデートが仕様
だからウィンドウズアップデートで対応できた今回のウィルスに感染する可能性はかなり低い
windows10で感染した人は一種の天才
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 18:59 返信する
-
>>338
セキュリティ会社かなんかのテスターだと思う
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 18:59 返信する
-
世の中には
勝ち組だと思ってる負け組み
負け組みだと思ってる 勝ち組もいる。
勝ち組だと思ってる負け組みには 微笑をあげよう。彼らが笑顔で床につけるよう。 (ポエム)
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 19:09 返信する
-
散々叩いてる10愛用者いるけど
日本じゃ7で感染したやつ個人では30人程度だぞwww
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 19:12 返信する
-
*314
具体的に説明してくれる?
覗き見放題とはなんでしょうか
テレメトリーをスパイウェアと勘違いしてるように見えますが、掲示板だからって適当なことは言わない方がいいと思いますよ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 19:33 返信する
-
頑なに情弱と叫びWindows10にしなかった
真の情弱どもは
XP厨と共にネット切断しろアホども
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 19:34 返信する
-
10クソ使いづらい
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 19:36 返信する
-
さすがにこれは感染したユーザーがアホとしか・・・
自動アップデートをOFFにするのは当然としても
少し様子をみて問題ないようなら出来るだけ早くアップデートするもんじゃないの?
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 19:43 返信する
-
騒動後にWin10強制update関連のセキュリティパッチを再表示してインストールした
無料期間過ぎてるからWin10 update問題発生しない
もう全部のWin7のセキュリティパッチをインストールして良いぞ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 19:46 返信する
- 10使ったら7は凄いもっさりしてる
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 19:49 返信する
-
外付けHDDとか外部メディアにファイルのバックアップとっておいて、自動アップデートはオン
ウィルスかアップデートで再起不能の問題が起きたらクリーンインストール
OSはサポートが続いてるものをデザインでも操作性でもソフトの相性でも好みで選ぶ
のが情強
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 19:53 返信する
-
今年はRyzenが発売されたから化石PC+OSからWin10搭載PCに乗り換える人は多いんじゃない
俺はもうちょっと先だ
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 20:04 返信する
- 手のひら返してんじゃねえぞクソ刃
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 20:07 返信する
-
うちのWin7もアップデートしてねぇ!
…半年ぐらい起動もしてないけど。
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 20:21 返信する
-
>>339
自動アプデはエディションによって切れるんだっけ
感染するとしたら大半は企業向けだろうな
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 20:24 返信する
- サーバーにも感染したのか
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 21:01 返信する
-
俺は今7だけどPC買い替えの時に10すりゃいいやくらいの姿勢だよ
現状なんにも不自由ないし
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 21:50 返信する
- 10だけど、アップデートは切ってある。
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 22:08 返信する
-
Win10がリリースされてもうすぐ2年になるんだな
様々な修正が入って安定しているのに
いつまでも不安定なOSだと思い込んでる馬鹿が居たんだなww
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 22:09 返信する
-
強制10アップデートが嫌できっていた
強制が無くなってからアップデートしていったらバグって、6個くらい何度やってもできない状態になってる
買い替えかな
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 22:24 返信する
-
Windows2000が最強だろ
俺のPCではまだまだ現役
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 22:25 返信する
- Macなら安全だったのにな
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 22:27 返信する
-
windows全バージョン中で感染報告のあるOSの98%が7だったわけで
7ユーザー全体の98%が感染したわけではないぞ
7全体では何%が感染かは載ってない
なんでみんなプギャーしてるの?
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 22:40 返信する
-
>>6
肝心のJINは、ちゃっかりアプデしてるというwww
当時10の強制アプデへの不評が多かったから、コメ稼ぎの為に当時の時流に合わせて
10の強制アプデを叩く記事を載せてコメを稼いでいただけ
10へのアプデや強制セキュリティパッチを叩く記事を載せながら、JINは裏ではちゃんと
アプデやパッチを充てている
所詮まとめサイトの記事はコメ稼ぎの為に主張がコロコロ変わる
参考にするのは構わないが自分の行動の指針として、まとめサイトの記事を鵜呑みに
してはいけないってことだな
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 23:00 返信する
- まじかよ。8、8.1,10だけは使いたくないのに。
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 23:11 返信する
- Win7のアップデートが進まないバグあるやん
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 23:20 返信する
- マイクロソフトは皆にクソクソと言われているようだが実は物凄い有能
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 23:22 返信する
- Win10にするとOblivionとFallout3が起動しなくなるんだよなぁ…
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 23:24 返信する
-
そもそもWindows10強制アプデが無ければアプデ切る人もどこまでいなかったんじゃないかっていう
対策のアプデ自体はあったわけだろ?
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 23:24 返信する
-
新しいPCだとwin10のアップデートも割と直ぐ終わる気がする
昔のPCだとwin10のアップデート全然進まなくて毎回強制的に電源切って再開してた
今は使い勝手悪くないし安定してるわ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月21日 23:35 返信する
-
7ベースで8のいいところを足せばよかったのになんで逆にしたかな
MSってアホなん?
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月22日 00:04 返信する
- ドザー乙
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月22日 00:35 返信する
-
パソコンを何の目的で使うかで、ネット閲覧だけならOSなんて7でも8でも10でも何でも良い
ゲームや音楽、開発やサーバ、の用途で違いが出てくる、安定性で差が大きく出るのはゲームかな
特に旧作ゲームなどには最新OSだと起動に問題が出る、ゲームをやらない人にはOSの種類は関係ない
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月22日 00:36 返信する
-
Win10の個人情報収集が無ければみんな普通に使っていたでしょ
はよ次の安心して使えるos出せ
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月22日 01:01 返信する
-
そもそもWindowsUpdateが7だと普通の方法でまともに終わらない件・・・
この症状は、もうだいぶ前から発生しているんでユーザだけを責めるのは
酷かもね。
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月22日 01:07 返信する
- WindowsUpdateの改悪酷過ぎて余計に被害広まった感じだなぁ
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月22日 02:52 返信する
- クリーンインスコしないでアップデートに頼る自称情強
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月22日 02:54 返信する
-
>>360
7信者が馬鹿だからだろ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月22日 02:58 返信する
-
>>17
Windows7はいま、updateが正常にどうさしないもんだいがあるからなぁ
丸一日放置してやっと成功する
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月22日 10:03 返信する
-
今後も強制アプデを続けていく、いい根拠になったな
強制アプデ反対派が強制アプデを推進する原動力になってしまったか…
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月22日 11:27 返信する
-
アップデート表示がウザいってだけの感情論だけで10に絶対アップデートしないと豪語していたアホはいま元気にしているだろうか…
当時からmsがセキュリティの観点からも強くアップデートを推奨していたと言うのに
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月22日 11:44 返信する
-
個人情報の収集とか言っちゃってる奴はもちろん
androidやgmailなどのgoogleのサービス、amazon、そのた諸々の
情報をガンガン収集するサービスを一切使ってないんだろうな
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月22日 12:07 返信する
- MS「計画通り」
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月22日 13:00 返信する
-
>>372
だからさっさと10にアップデートしろってことだろ。
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月22日 13:13 返信する
-
ハード的観点から見れば、今7を選ぶ理由は全く無い訳だから
これを期に替えるのもいいかもな
winCEに
今必要なのはPDAとCEではないか
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月22日 13:17 返信する
-
今のところ現状問題ないって人が大多数なんだろ
だからもう10のステマはいいよ
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月22日 14:10 返信する
- 結局のとこらXPのままでよかったということだね(^ω^)
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月22日 14:33 返信する
- なお、アプデすると不具合が発生する模様。
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月22日 14:42 返信する
-
スタートアップ返してくれるなら
10にしてもいいんだけど
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月22日 15:22 返信する
-
Windows10のアップデートのときに、自動アップデート機能を切っちゃった人が多いだろ。
俺もだけど。
今はもとに戻してるけど。
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月22日 15:44 返信する
- アホは何も考えずはよ10にしろ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月22日 16:42 返信する
-
>>383
別に、システムきちんと理解して、自分で必要なアップデートだけ個別に入れられる奴は感染してまないだろうし、
感染しても対処できる。
スキルのある人間が重要なデータなんかそもそも暗号化されるかってんだ。
MSもそういうツール提供してるしな。別にそういう奴に言ってるんじゃないだろ。
これほど世界的な騒ぎになった原因は馬鹿だったから面白がられてる。
つーか、スキルあれば、WIN10で動かないソフト出てきてもなんとでもできるよ。
いずれは移行しなければならないのに、個人でWIN7にしがみつく意味がわからない。
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月22日 18:39 返信する
- マイクロソフトのマッチポンプの可能性たけーな。
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月26日 10:57 返信する
- 対応してない周辺機器があるからまだ10には出来ない
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。