【閉園までカウントダウン!?】レゴランド、隣接のレストランがわずか2ヶ月で閉店! 来場者の低迷が止まらない・・・

  • follow us in feedly
レゴランド 隣接 レストラン 2ヶ月 閉店 来場者 低迷 メイカーズ・ピア に関連した画像-01

■関連記事
【悲報】レゴランド、6月から週休2日に、「遊具類のメンテナンスと従業員の休日確保が目的」



まさに悲報。レゴランド隣のメイカーズ・ピアのテナントが2か月で閉店。 - レゴランド名古屋へ行こう。

picture_00666

レゴランド名古屋の隣接地に3月30日にオープンしたメイカーズ・ピアの店舗の一つが
5月22日をもって閉店したというニュースが伝えられています。


何でも売り上げが想定の10分の1になっている。
契約は6年だったが、2か月で見切りをつけた。


レゴランド・ジャパン自体の来場者の低迷も一因かと思いますが
私自身も何度か記事で書いたとおり、
駐車料金(1時間あたり500円、平日は1,000円上限、土日祝は1,500円上限)を支払って、わざわざ飲食店に行くかどうかと
レゴランドの1DAYパスポートの入園者は再入場不可なので、
帰りに立ち寄ることになるけど、こどものいる家族向けのレストランでないと難しい。


以下、全文を読む


<この記事への反応>

レゴランド閉園へのカウントダウンはじまる!?

マーケティング担当は何をしていたんだろうね。想定があまりに甘すぎたのか

現時点でメイカーズピアのサイトが503 Service Temporarily Unavailableで閲覧できず、苦笑を禁じ得ない。

レゴランドの集客もあるけれど、
レゴランドが再入園不可なのも要因の一つではないかな。


レゴランドの隣接店舗2ヶ月で閉店w素晴らしい経営判断( ^ω^ )
違約金の方がダメージ少ないだろこれ。ってことだろ


名古屋市が支援した方がいいんでないかい。
街の発展に繋がると思うんだけどな。
特に名古屋の港区はイメージ悪いからなー。


レゴは自発的遊具であって与えられるものではないという本質を
もう一度踏まえてレゴランドを作って欲しい
例えばお題に沿って全員で同時に制作して、
完成品を飾ったりジオラマに展示するとか
レゴの講師が制作のコツをちびっこに教えてあげるとか





こ、これはやばい…
3月にオープンした隣接店舗が撤退しちゃうなんて相当だぞ
やらない夫 白目 ドン引き


売り上げが想定の10分の1ってキッツイな…
夏休みまで持たなかったか
やる夫 悩む うーん

LEGO (R) ワールド 目指せマスタービルダー

発売日:2017-04-06
メーカー:ワーナー・エンターテインメント・ジャパン
カテゴリ:Video Games
セールスランク:688
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頑張って欲しい
  • 2  名前: ジャック 返信する
    1げと
  • 3  名前: 通りすがりのショッカー首領 返信する
    どうしてこうなった
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このサイトとにてるな。

    活気がなくなったね。

  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まるでスイッチと同じ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この記事も消えそうw
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かわいそう
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レ、レ、レゴランド♪
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元USJ森岡毅執行役員「俺の出番だな!」
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名古屋に作ったのが間違い
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあさっさと引く方が賢明だわな
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな言いにくいだろうから俺が代わりに言うね

     ぜ ん ぶ 名 ○ 屋 の せ い
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コラボか何かしてみたら?
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはレゴランドの客が少ないというよりも、チケットのしくみ上、ニーズが全然あってないことに起因してるだろう。
    ホークスタウンなんかと一緒。集客力のある施設のそばに作ったからといって客が来るわけではない
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    連休中に海外客が増えたんじゃなかったのか
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でレゴの知名度なさすぎ
    客とられたくない任天堂が囲い込んで潰した成果なんだけどねw
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    黙って死んでろ無能
    クソコテ使ってる糞キモイ生ごみが
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんな馬鹿みたいに高い施設行かない。
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USJの任天堂ランドもこうなるんだろうね
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら再入場されたら、高いメシ食わなくて済むもんな。
    そんなことボッタクリレゴランドが許すわけがあるまい!
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だってレゴランドの開園2日目だったかの日曜日に近くまで行ったけど全然人がいなかったもの
    あれじゃ無理だよ
    駅下りてすぐのところで割引券配ってたけど入っていく人いなかったし
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    価格設定が強気すぎたんだよ
    本当に客を呼びたかったの?
    デズニーもUSJも混雑緩和で値上げしてるのよ?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットの悪く言われてる意見とかしっかり見て色々と改善しろよ
    USJの例もあるし今からでも遅くないだろ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レゴランドの他にあと3つくらい何かスポットがあれば行くかもしれないけどなぁ
    ナゴヤドームとか名古屋城とか
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもレゴではターゲットが子供向け過ぎるのかも
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファニチャードームもやばいぞ!人がいなさすぎて・・・・近所のホームセンターの方が人が多い
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生臭いロブスター出す店だったから潰れて当然だな
    意気込みはブラック系統で、壁に描いた感じは間違えてる
    野菜は生やけ
    パスタにのってるレモンは手のにおい消しだが使うと手が汚れるという
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰が行くんだよ?
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなボッタクリ誰が行くんだよ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あと、子供向けメニューがない&ホストみたいな座席
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レゴランドの当日チケットまたは年パス持ってたら駐車料金無料でええやろ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レゴブロックて子供にゲーム機買い与えるよりは健全だと思う
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レゴランドに遊びきたやつが、そば打ちや、食品サンプルをつくるとおもうか?
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこんなの作ったんだろう。 LEGO専門店だったら足を運んだのに・・・。
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供向けなのにどこの金持ちお坊ちゃま向けなんだよ!って突っ込みたいほどバカ高い入園料なのに誰が行くんだよ。
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    帰りの客ですぐ食べたいという人しかこないしね
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分かってた。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話題性皆無で中に何があるのかすらわからんのに誰が行くのか?
    こういうまとめサイトの住人ぐらいしか存在すらしらんレベルだろ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人気の けもフレ とライセンス結んで客寄せしようぜ☆
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    名古屋って三大都市に数えられること多いけど、観光地として弱いんだよなぁ
    まぁだから活気づけるために作ったのかもしれんが
    食べ物のとUSJの大阪、ディズニーと大都会の東京に対抗できるものがなにもない
    メシはくそまずいしな!味噌嫌いなんだよ俺!
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年間パスポート買ってすでに2回いったけど、やっぱつまんないんだよね。5さいの息子ですら、イオンのほうが楽しい、という始末…なんとかたのしくなってほしいなぁ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デブ刃ハゲ記事にするの遅すぎるぞ
    お前もレゴランドと一緒だな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂のサードソックリwww
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この問題は名古屋だからだろ
    北関東とかなら駐車料金やレストランの価格もある程度は抑えることができたんじゃないか
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    小物臭っさw
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    それは有るだろうけどトンキンだってディズニーランドも最近勢い無いよね。
    小池ファーストで無茶苦茶だからなw
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飲み物持ち込み禁止で水1000円だからな、出てくる頃には財布がスッカスカよ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    便乗して名古屋叩きしてる奴多杉
    きっと福岡民の仕業だな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TVCMしなさすぎ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レゴランドって客を舐め腐りすぎだろ
    水筒の持ち込み禁止から、叩かれたからじゃあ持ち込み可能にしますってもうね
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リピーター増やす気も無さそうだし放置でこのままで良いんじゃないの
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たった2ヶ月って見切り早すぎない?
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レゴランド行くくらいなら徳川園行くよ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    てめえの好みなんぞ知らねえわハゲ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調子にのりすぎたな
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    便乗して名古屋叩きしてる奴多杉
    きっと蓮舫をトップ当選させたトンキン民の仕業だな
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    知れよフサフサ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通わざわざ外で買い物しないだろw
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイクラランドならキッズいっぱい釣れたのに
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こう言う噂を拡散させるとマジに潰れた例がありましてね
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思ったより早かったな。
    GWで予想を相当に下回って、その直後に今月で撤退するって通知して、昨日閉店って感じ?
    体力のある大手の店ならともかく、似たような店は来月末にも続々と撤退だろう。これから一ヶ月に客がくる要素がないからなあ。

    とにかく悪い話しか聞かないし、聞けば納得の酷さだからなw
    ランドそのものがあとどれだけ粘れるか楽しみだwww
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    更地に戻そうぞ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず金城埠頭って名古屋駅から遠いんだよね
    イベントでもやらなきゃ行かない場所だし例えレゴランドが流行っても開発しても正直あんまメリットない
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    敷地面積
    ディズニーランド 51ha
    ディズニーシー 49ha
    USJ 54ha
    レゴランド 9ha

    信じられるか?
    これ全部入場料が同レベルなんだぜ
    子供料金に限定すればレゴランドが一番高い
    ぼったくりランドすぎる
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USJは今やディズニーランド超えてるんだっけレゴに付け入る隙はないというより地味よね
    俺なんてこんなテーマパーク一生行くことないと思うけど...
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    廃屋探索楽しみ^^
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人をバカにしてんだよな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開園二日目の時点ですら隣のポートメッセなごやでやってた同人イベントの方が人来ててホント笑った
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経営者って今どんな顔してるの?
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レゴはファミリー向けの割引すれば持ち直すだろうけどどうなんだか
    このメイカーズピアはリニア鉄道館と相性よさそうなのにレゴに寄生したのがなんだかな〜で
    ファニチャードームは不思議と潰れないよね
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    超えたのはディズニーランドじゃなくてディズニーシーだよ
    TDL 1550万人
    USJ 1460万人
    TDS 1440万人
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかりやすく例えるとディズニーの近所にある怪しい土産物屋が潰れたって記事
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいやこれ、レゴランドには人が来るけど
    このレストランに人が来ないだけだろ
    そもそも考えなしにこんな悪条件でレストラン作るほうがアホ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    重要なのは、その例えでいうと「ディズニーの集客力が予想を遥かに下回るから潰れた」ってことだ
    想定していた数の1/10だったらしい
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テーマパークでありながら食を蔑ろにした報いだ
    レストランと運命を共にして沈んで行け
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そしてブヒッチのあまりにも少ないサードのゲームとしてこのタイミングで発売されるのがレゴシティアンダーカバー

    早期撤退を暗示しているね
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうだろ。飯もあんまり美味くなかったからな。(不味いとは言ってない)
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    入場者数日本4位のナガシマスパーランドを知らないのか、あえて触れないのか…
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光文化交流局が2016年6月に行った「都市ブランド・イメージ調査」
    (総得票数1616票、2016年9月1日〜10月11日)

    「最も行きたくない街」ランキング

    1位  名古屋

    2位  大阪

    3位  福岡




  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    観光文化交流局が2016年6月に行った「都市ブランド・イメージ調査」
    (総得票数1616票、2016年9月1日〜10月11日)

    「最も行きたくない街」ランキング

    1位  名古屋

    2位  大阪

    3位  福岡

  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レゴランド経営陣が周りの経済回すこと考えてないからな
    自分の利益以外度外視
    客商売で周りと連携取れないような奴は大成しない
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネガキャンネガキャン
  • 83  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レゴランドも、長くて今年いっぱいか
    まあ、だからと言って行きたいとも思えないわ、地元なのにw
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    甘ブリ展開になるかどうか
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名古屋なんもねえな!
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初から短期間で荒稼ぎして撤退するつもりだっただけのような気がするがな。

    全ての店が全部自腹で出店するわけちゃうよ。
    計画倒産みたいなもんでしょ。
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんだけネガキャンしてえんだよ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミパークってわかりきってたやん
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光文化交流局が2016年6月に行った「都市ブランド・イメージ調査」
    (総得票数1616票、2016年9月1日〜10月11日)

    「最も行きたくない街」ランキング

    1位  名古屋

    2位  大阪

    3位  福岡
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    名古屋なんて他に……同人ショップぐらいしか無いわ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    帰りに子供はレゴブロックをお土産にプレゼントされるとかすりゃいいのに
    それでレゴを好きになってもらうことが、どれだけレゴの利益になることか
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも日本ではレゴなんかに集客力無いのに
    何故か糞強気の値段設定で案の定爆死する無能経営
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名古屋はコンサートの物販などが最も売れない地域だぞ
    レゴランドのおまけのショップは今後も撤退が続くだろ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやこれ閉店した店少し調べて見たほうがいいですよ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然分からんのだが、「レゴが好き」だからってレゴ風のバギーやコースターに乗りたいと思うのか?
    レゴランドって名前なら大量のレゴを用意していくらでも遊べる広場があれば他に何も要らないだろ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※95
    だよなぁ。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ざまぁwwwwwwww
    消えてなくなれwwwwwww
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    昔、色々あった気がするんだがなあ
    (岐阜出身のロックバンド黒夢とか、バラエティ番組のノブナガとか)
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反日のイギリスの施設とが行く奴居るのかよ?
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「新規」という概念を受け入れようとしない国、日本
  • 102  名前: 安倍晋三しねShunRakuten0523 返信する
    安倍晋三しねしねしねしねしねしねしね安倍晋三しねしねしねしねしねしねしね安倍晋三しねしねしねしねしねしねしね安倍晋三しねしねしねしねしねしねしね
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93,96
    レゴにねずみーらんどみたいなエンターテイメント性をどうして見いだせたのかわからんよね
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    503ならええやろ
    404なら失笑やけど
    通ぶるなよ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名古屋なんて大須だけあればいいよ
    ただ、変に取り上げられたせいでオタク以外の層もわんさか来て
    食いもん屋が軒並み土日休業しててワロタ
    ちな「人員不足のため土日休業します」の張り紙
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    閉園が決まったら行くよ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    明治村、リトルワールド、名古屋城、徳川園、東山動物園、名古屋港水族館、大須商店街、熱田神宮
    山ほどあるぞ!By名古屋民
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    観光文化交流局が2016年6月に行った「都市ブランド・イメージ調査」
    (総得票数1616票、2016年9月1日〜10月11日)

    「最も行きたくない街」ランキング

    1位  名古屋

    2位  大阪

    3位  福岡
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高いのに入らんやろ
    レゴランド行くくらいならUSJ行くわ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だめだがや
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏休み終わったら閉鎖だろ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    名古屋からUSJは1時間程度でいけるから全然日帰りいけるもんな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10分の1で草
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    客なめた値段設定してるからこうなる
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レゴって何が面白いの?
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタク的にはポートメッセの近くの飲食店が無くなるのはこなるんだけどね
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    再入園不可能でどうやって周りの飯屋が儲けるんだよ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チェーン店だからいつまでに黒字にならなきゃ撤退
    とか決まってるんだろあらかじめ
    普通だよ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ケバい、がめつい、ドケチ
    名古屋の女の特徴です
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寄生して儲けようとした雑魚が撤退しただけじゃん
    レゴランドには何ら影響はないんだよなぁ・・・・w
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    失敗した理由はターゲット層や場所以前にUSJとディズニーが争って、パークを広くしながら客を呼びつけてるこの時に便乗して開くことだろ

    確かに便乗したら成功はする。
    でも二人を倒すレベルのそうとう気合い入れないと無理だろ

    とりあえず「レゴ」ってブランドがあれば売れると思ってるアホな金の亡者が
    「出来たばっかりだからライド少ないのはしょうがない」精神、
    USJ様やTDL様面していっちょまえのチケットの値段、
    園内の食事ケチる。

    C級クオリティなのにA級面やA級レベルの値段、そしてA級レベルの儲けを想定
    してんじゃねーよ、
    こんな無謀な事して赤字出すなんて馬鹿な小学生でも分かるわ

  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにオープニングにGWと集客要素の割にパッとしなかったですもんね
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴールデンウィークあったのに
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    宿主がよければ寄生も成功してたんだよなぁ
    宿主が糞すぎて6年の予定が僅か2ヶ月での撤退になったんだよなぁ
    違約金を支払ってでも撤退したほうがマシだと判断された
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の中心に位置する名古屋は、日本初のレゴランドを進出するにふさわしいとか言って
    名古屋に決めたマーリン社は馬鹿だと思う
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その言い分だと混んだら更にメンテが掛かるから更に休みが増えるなw
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テナント料物凄く高かったんだろうな
    今の売上の10倍で採算が取れる勘定ってことは
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    オープンしてから初めての夏休みがすぐ控えてるのに今撤退するってよっぽどだよな
    レゴランド糞過ぎる
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで儲かると勘違いしたのか
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行ったことないから内容は知らんけどなにもかもが高いんだろ?それだけじゃ
    ね?
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    値段が高いのは別にいいんだけどね
    中身が伴ってないのが問題
    現状ただのぼったくりランド
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 「東京の東京ディズニーリゾート、大阪のユニバーサルスタジオジャパンと並ぶテーマパークが、
    >名古屋のレゴランド(R)・ジャパンです。メイカーズ ピアは、言わばその門前町。
    >周辺にホテルも完成すれば、金城ふ頭は国際的なレベルの観光名所となるでしょう」と話すのは、
    >矢作地所と共同でメイカーズ ピアを運営するGCDS社のドクター・ヴィ・ナザンCEO。
    >ナザン氏は、マレーシア政府のテーマパーク開発アドバイザーとして、アジア初のレゴランド(R)誘致を成功させた経験をもつ。
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    シリーズ化してバラエティに富んでる、品質は高い
    ただしブロックの品質に関してはそもそも国産のブロックと大差ない
    価格はブリカス輸入品とは言え何故か他国より高く、レゴジ○パンの中抜きを疑うレベル
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    けもフレ二期のedに大抜擢されそうだな
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だいたいレゴなんて日本ではマイナーな癖にこんなエゴランド作ればわかりきったことなのに
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    っていうかレジャー施設の近隣にレストラン作るか?そりゃ経営面で共生出来るように出入りが自由とかなら話は分かるが、施設から出てすぐそこのレストランなんかいちいち行かないよな。
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    マレーシアで偶然成功して天狗になってんなこいつ。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも名古屋自体に魅力がないからなあ
    大阪や京都に行くよね名小屋に行くなら
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    > 「東京の東京ディズニーリゾート、大阪のユニバーサルスタジオジャパンと並ぶ
    テーマパークが、名古屋のレゴランド(R)・ジャパンです。

    ってドヤってるんだが?
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    観光文化交流局が2016年6月に行った「都市ブランド・イメージ調査」
    (総得票数1616票、2016年9月1日〜10月11日)

    「最も行きたくない街」ランキング

    1位  名古屋

    2位  大阪

    3位  福岡
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    名古屋はまぁ悪くはないと思うぞ。レジャー施設が殆ど周辺の他県だし
    ただ細かい気配りとか客層の心理など全然考慮してないから頭悪いんだろうなぁ。
    こんな知能でサラリーマンの何十倍も給料貰ってんやろうな−。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    観光文化交流局が2016年6月に行った「都市ブランド・イメージ調査」
    (総得票数1616票、2016年9月1日〜10月11日)

    「最も行きたくない街」ランキング

    1位  名古屋

    2位  大阪

    3位  福岡
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だいたい名古屋民からしてすでにレゴランド見限ってるからなあ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    そりゃ食べるものぐらいしか何もない現状の話じゃねぇか。
    そこから評価を挙げられるポテンシャルは在ると思うぞ。
    県内にライバルが居ないからな。着眼点は悪くない。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名古屋は車では行きたくはないかもしれないな。
    運転の民度が低すぎるって県民の友人もよく言ってるしw
    自覚してるんならお前らそこ正せよと思う。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必死に擁護してたやつ息してるー???
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの作るときに広告代理店とか絡んでないのかね
    本社から命令されて作っただけなのかね
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信仰心が足りんな信者なら毎週足運べよ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全体的に料金が高過ぎるのに食事とかサービスがスッカスカのイメージしかない(ニワカ)
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    最下位だから
    下がりようないもんね 名古屋(笑)
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テナント何が入ってんのかなーって調べたけど蕎麦打ち体験とか木工体験とかどこ需要だよみたいなのばっかだからレゴランドが繁盛してても潰れただろうよ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもレゴはオモチャとしてはマイナーの部類だろ
    身の程を弁えるべきだったな
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼったくりランド責任取れや笑
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >レゴは自発的遊具であって与えられるものではないという本質を
    >もう一度踏まえてレゴランドを作って欲しい

    そんなもの作るわけ無いだろ。
    本家レゴ社が経営難の時にテーマパーク運営会社に名義を売った結果がこれだぞ。
    そもそもレゴ愛なんてないんだよ。それにしても経営が下手すぎるけど。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏人は来るなとかほざいてた年パスBBA息しとるか?
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    うるせーテメーが知らねえとか知るかボケカスコラハゲ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな所行く位ならナガシマ行った方が100倍マシ
    低年齢向けの癖に価格設定が強気すぎるんだよ
    そもそも日本でテーマパーク作れるコンテンツじゃないわ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マーケティング担当者は無能だからクビにした方がいい。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとにホテル建てる気かよ
    ホテル建てれば何とかなるとか本気でおもってんのかよ

    本気でおもってるんだな・・・
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名古屋市近郊住みだが、なぜこの事業にゴーサインが出せたのか甚だ疑問。
    イタリア村の再来だと思ってたけど、何か対策が打ち出せないなら年内閉園だな。
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    なんていう店?
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    と思ったらSea Grill Banquetでした。
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまで来ると1回行ってみたくなるよね、レゴランド。まぁ行かないけど。
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元記事に騙されてる人多くて驚く。隣接店舗って書いてるけど全く関係ない他店舗だよこれ。駅からレゴランドに向かう途中にある、全く関係ないイオンみたいな所の飯屋1店舗だけ。

    レゴランド運営とか言い出してる人も居るけど地図見りゃ一発で解るよw
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディズニーやusjで言う近所の松屋が潰れた所で何の関係もないぞ。
    地図見てみw
    レゴランドが運営してるテナントが潰れたって言う風に書いてるミスリード記事やね。
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちみちレゴランドの客入りが芳しくないことには変わりないよ
    だからレストランも見切りつけたんだろ?
    もっと沢山人くると思ったんだろ?
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここの馬鹿経営者以外は
    こうなると確信してたよ
    いや、予想以上の早さかな(笑)
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レゴはどのキャラも顔が同じだから飽きるだろ
    おまけにディズニーとほぼ変わらん金額なのに、
    サービスの質と量でも圧倒的に負けてる
    そら廃れるだろ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1.再入場不可をやめる

    2.飲食代や買物代金により、レシートみせたら2時間駐車場無料にする
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定期的にレゴランド限定のレゴを売ればいいじゃん
    そういうのないの?
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >レゴランドの1DAYパスポートの入園者は再入場不可

    またしてもクソっぷりが判明したな
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名古屋にはナガシマスパーランドがあるから半端なレジャー施設ではどうにもならんて
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    跡地には何ができるんだろう?シャチホコとか飾るのかな?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近くにリニア鉄道館があるな
    小さな子供連れてくなら金額的にもこっちにするだろ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子連れ向けの建物の横に子連れ向けっぽくない名前の店があってもなあ…そりゃ潰れるわ

    しかも建物自体も飲み物の持ち込み禁止なんだろ?
    元の建物自体もダメだと思うぞ
    再入場可能なら隣もワンチャンあると思うけど、USJみたいに再入場禁止なら何を建ててもダメじゃないかな…
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強気の値段設定()
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名古屋の時点で無理やろ
    無料じゃないと人来ないぞ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもレゴランドの存在自体知らない人多すぎだろw
    ネットだと定期的にまとめサイトで悲惨なネタが追加されてるから知ってる奴多いけど
    おかん・おばちゃんが「レゴランド?ああ名古屋のあれな」って言うぐらい浸透しないと
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名古屋港周辺でコミケの代替施設提供させてもらったいいんじゃね
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも日本人にレゴなんて、そんなに浸透していないし支持されていない
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名古屋に作るべきじゃなかったね。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、判断を間違えたのだから、早期に手を打つのは正解だろうね

    レゴランド高過ぎて、周辺に立ち寄らないんじゃねーの?
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも名古屋に行きたくない
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゅ、じゅ、じゅうぶんのッ!
    イチッ、ッッダトッッ?!

  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれれ、おっかしいぞー
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10分の1ねえ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなはずでは、ってとこかな
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼく無学のニートだけどレゴランド内容、客の出入りをみてから出店してからじゃダメだったの?
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    レゴってイギリスの会社じゃないけど…
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レゴランド、当初から異常なまでにネット上で攻撃されてるな
    裏になんか事情があるのか、叩いてアクセス稼げれば何でもいいマスコミ未満のハゲタカ思考が蔓延してるからなのかは知らないが
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    だめ。仮にレゴランドが成功して周囲の集客にも好影響を与えていたら
    ものすごい競争になって、出店する費用も馬鹿高くなる(権利の価値が上がるから)
    なので先んじて動く必要があった。んで博打に失敗したわけね・・・。
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    土地に限りがある以上後からだと参入出来ない 儲かってたら止める奴はそうそうおらん
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイクラの下位互換やんけ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LEGO?あー韓国で人気の奴ね
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マーケティングは命、USJ危なかったって事やね。
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    デンマークでしたっけね
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    閉園のカウントダウンが点ったな
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    ホテルができるらしいぞ?
    楽しいかどうかは知らん。
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのホテルもなあ
    今なら失敗するわけがないほど有力な産業なのに
    レゴランドしかねー場所に建てるなんて真似すりゃどうなることやら
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかこの撤退したレストランやべー奴らしいね・・・
    どこまで本当なのかわからんけど
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    四国には負けるぜ
    というか、名古屋より運転荒いところの方が多いぞ
    参考は事故率
    母数が多いから死亡者数多くなるが率にすると真ん中なんだぁ、これが
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    生焼けの料理出すお店&お水系の座席を子供向けの施設の隣で営業しようと思った店主の発想がすごいぞ
    壁に書いてある感じは間違えだらけ&子供向けメニュー無し
    営業する気あったのかな
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはレゴランドの隣の施設のレストランやぞ
    そもそもレゴランドの客が行くような場所じゃない
    出店する方がアホ
    レゴランドのせいだと思ってる池沼多すぎ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レゴランドンなんて行きたくなる理由ないもん
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レゴランドと客層違うようなレストラン施設をレゴランドに便乗して
    近くに出店とか計画の時点でダメだろ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    レゴランドの客が〜 ってなんだよ?
    普通の人間と違うんか?

    単なる客の数が少なかっただけだろ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    名古屋のレゴランドジャパン、オープン2日目で早くも「ガラガラ」

    で画像検索GO!
    開店2日なのに、閑古鳥ってレベルじゃねーよ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    全文読めよ池沼
    お店側のコメントで「レゴランドが思ったように集客できておらず、テナント側には手の打ちようがない」って書いてあるだろ
    レゴランドの集客見込んでの出店だったんだよ
    レゴランドと関係ない施設だろうがレゴランド目当てで店出したんだからレゴランドの集客が悪いことが撤退理由にはなる
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって、わざわざレゴ見に
    名古屋行く人間が多いと思った事自体がおかしいだろ...
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で何かを盛り上げようとすると日本死ねのまとめブログが潰しにかかるよな
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    入場料が高いだけでなく、飲み物持ち込み禁止の如くやり方が卑しい。
    今や、人気が出ないレベルを超えて嫌われている状態。いわば民進党状態。
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レゴランドに行く人他にやること無いんだろなぁ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東山動植物園(大人500円・中学生以下は無料)、弁当持参OK
    これこそ夢のランドだよ。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク