飲み屋でフライドポテトを頼んだ新卒社員が「いつまで学生気分なんだ」と上司にブチギレられる! →ネットで賛否両論!どちらが悪いの?
- |
- コメント( 936 )|
- 雑談・その他の話 |
- 食べ物・飲み物 |

上司との飲みでフライドポテトを注文したら「いつまで学生気分なんだ」と怒られた 一体何がいけなかった? | キャリコネニュース
おーぷん2ちゃんねるには5月24日、「新卒の者だが飲み会でフライドポテト頼んだら上司にキレられたんだが」というスレッドが立った。
内容をざっくりまとめると以下の通り。
タイトルには飲み会とあるが、実際は上司と2人だけの飲みで
配属先が決まった事をきっかけに上司に連れていってもらった模様。
スレ主は本心では乗り気ではなかったが、これも付き合いだと割り切って参加した。
ここでフライドポテトを頼んだところ、上司から「いつまで学生気分なんだ」とキレられ、
刺身の盛り合わせや漬物を注文させられたという。
スレ主は心境をこう綴った。
「俺が食いたいポテト、ピザ等は食えなかった」
「なんか上司の武勇伝とかそんな話ばっかでクソつまんなかった。家帰ってゲームやってた方が100倍マシだったよ」
以下、全文を読む
このエピソードがネットで大反響!
新卒社員が上司との飲みでフライドポテトを注文したら「いつまで学生気分なんだ」と怒られ「2度と行かねえ!」とブチギレたそうです。
— 大沢愛 (@ai_oosawa) 2017年5月29日
上司相手に無礼講はあり得ませんし「好きなもの頼め」と言われたからって本気で受け取るのは幼いです。
上司の好きそうなもの、が正解。
接待の席でも必須です。
上司との飲みは「上司の年代の人間はどんな食べ物・話題を好むのか」を勉強する場です。
— 大沢愛 (@ai_oosawa) 2017年5月29日
接待でその年代の取引先相手にヘタを打たないために。
「好きなものを頼め」と言われたら上司世代の好むものをサッと注文しなければ。
なのにその飲みでフライドポテトを注文?
…これは将来的に厳しいです。
上司との2人飲みの席でフライドポテトは是か非か、の件。
— 大沢愛 (@ai_oosawa) 2017年5月29日
いろんな意見が出されていて楽しいです。
ただ、こういうのってそれぞれ固有の状況がありますから、一概に言い切れない面もあるんですよね。
そのあたりを念頭に置いたうえで、黙り込まずに言い合うのはいいことです。
@ai_oosawa はじめまして、無礼講という言葉には騙されてはいけないですよね。上司が部下を飲みに誘うのは、だいたい見極めしたいがために本音を知ることで信用できるか判断するためがほとんどです。仮にそうじゃないにしても、上司に気遣い出来ない人は客にも出来ないと思われても仕方ないです。
— マキ (@makiheppu) 2017年5月29日
@ai_oosawa 会社員である以上は取引先に対して失礼がないようにしないと利用してもらえなくなりますからね。仕事に限らず、相手の意図が不透明のうちは下手な手を打たないのが一番です。
— マキ (@makiheppu) 2017年5月29日
@ai_oosawa 私からすれば、その程度で怒る上司のほうがずっと社会人としてなってない気がします。
— ネクベト moe P鯖 (@nekhbet_moe) 2017年5月29日
部下の育成を請け負う手前、そういった飲み会の席はむしろ新人の正確・趣向を理解し、仕事にいかに従事させるかについての情報収集の場です。
@ai_oosawa また社会に出たばかりで右も左も判らず、ストレスは溜まっているでしょうし失敗をするのも当たり前です。それを頭ごなしに「これが常識だ」と叱りつける行為は新人のモチベーションを著しく低下させると共に上司への信頼も損ねる事になります。
— ネクベト moe P鯖 (@nekhbet_moe) 2017年5月29日
こんな事では生産性なんて上がる筈がありません。
@ai_oosawa 失敗をしたのであれば「こうしろ」ではなく、「こうした方が良い」と教えるのが社会人です。
— ネクベト moe P鯖 (@nekhbet_moe) 2017年5月29日
それもできず自分の立場にふんぞり返っているようでは、所詮その方も学生気分のまま仕事に従事し続けていたのではと思ってしまいます。
@ai_oosawa @Garterbelts_ 僕からすると、その新人が本当にフライドポテトが好きだったから頼んだのかから疑問。彼なりに万人ウケしそうなモノを選んだつもりだったのでは?と勘ぐってしまう。
— 爽やか⚾️だいち (@MAO_ENDEVOR1986) 2017年5月29日
@ai_oosawa それぐらいで怒る上司がどうかしてる。芋きらいなの?ってなる
— きい (@ame_drops) 2017年5月29日
@ai_oosawa いつまで昭和気分でいるんだ。
— 木俣ファン (@irekomi_dra) 2017年5月29日
部下「フライドポテト」
— 沢峰進 (@Muda_highman) 2017年5月29日
上司「いつまで学生気分なんだ」
部下「唐揚げ」
上司「いつまで学生気分なんだ」
部下「焼き鳥」
上司「いつまで学生気分なんだ」
部下「チューハイ」
上司「いつまで学生気分なんだ」
部下「一人で呑んでろヴァアアアアアアカッ!!!」
※ほか
正直フライドポテトより 無断で唐揚げにレモンかけるやつのほうが嫌い
フライドポテトの件は言ってることあってるぽいけど違和感がすごい
フライドポテトは学生の食い物なのか?というのも気になるが、
そこはふつうに「もっとたかいもんでいいんだ、気を遣わなくていいぞ」で
円満解決だったとおもうので、やはり上司の側の能力不足を疑うわけです。
フライドポテトは俺も嫌だな… 刺身と枝豆だろ… 油物は辞めてくれorz
フライドポテトは焼き鳥よりシェアしやすい
うちの会社は関西だと俺が1番上役だけど
フライドポテトとか唐揚げとか率先して頼むの推奨してる。
実はあのツイート見た頃から、フライドポテトポテトが食べたくてしょうがない。
もしかして件のツイートはマクドナルドのステマだった…?
「付き合いめんどくせええええええ」・・・てのは一旦さて置き
冷静に考えて見るけど、その上司は年齢的に油もの苦手だった?
こういう一緒飲みの食い物って誰相手でも基本的にシェア前提だから
頼む前に同席者に「○○さんはこの料理食べられますか?」って
一言聞くのがベストの対応だったかもね?

基本的に学生時代でも友達間でも飲み会の食い物って
自分と相手の事を考えてその人と一緒に食えるものを頼むものだと思ってたわ
2人のサシ飲みで断りも入れずスレ主1人しか食えないものを注文して
1人だけで我関せず食ってたら・・・と思うと上司にとっては確かに嫌味かも
学生でも気遣い出来る人は居るから「学生気分」というのは違う気するけど
正直自分の事しか考えてなさげなスレ主を叱りたい上司の気持ちも少しわかる・・・

![]() | ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱) 発売日:2017-07-29 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ 発売日:2017-08-17 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:89 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 「君の名は。」Blu-rayスタンダード・エディション(早期購入特典:特製フィルムしおり付き) 発売日:2017-07-26 メーカー:東宝 カテゴリ:DVD セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:22 返信する
- フライドポテトを売ってる飲み屋が悪い
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:23 返信する
- フライドポテトはやめとけwww
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:23 返信する
- お前らニートは上下関係ないから楽そうだよなあ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:23 返信する
-
女の子みたいな上司だな
なお創作である
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:24 返信する
- 飲みの席でも気を使わせんなよ、ホントマンドクセ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:24 返信する
- 好きなもの頼め
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:24 返信する
- とりあえずその上司は死ね
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:24 返信する
- 飯の場くらい…好きなもの食べさせてやってくれ…
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:24 返信する
- そもそも、上司から誘われない
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:24 返信する
-
いつまで昭和気分でいるんだ
これすき
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:24 返信する
-
悲しいけどこれが今の日本
この悪循環からは抜け出せません
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:25 返信する
- 好きな物頼んじゃだめなら好きな物頼めって言うなよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:25 返信する
- 餓鬼なんだから常識知らずなんだろ、許してやれ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:25 返信する
- 法律違反してるわけじゃないし堂々としてればいいのに
-
- 15 名前: あの名無しさん 2017年05月29日 21:25 返信する
-
どーでもいいわ。
いくらでも頼めよフライドポテト。
重要な場には永遠に連れていかんけどな(笑)
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:25 返信する
- フライドポテトを自ら率先して頼むうちの上司
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:25 返信する
- 暇つぶしニュースでみた
-
- 18 名前: 2017年05月29日 21:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:25 返信する
- は?食うやろ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:25 返信する
- 食いたいもん選んで何が悪い?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:26 返信する
- ちっ、仕方ねぇな。パンケーキで我慢してやるよ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:26 返信する
- 好きなもの食わせろっや
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:26 返信する
- 接待相手がフライドポテト好きかもしれないよな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:26 返信する
- >>1ワシは創作鑑定士じゃがこれは嘘松じゃ!
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:26 返信する
- 毎回思うけどAAいる?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:26 返信する
- 100%マーンが書いた創作
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:27 返信する
- ケチャップにちょいとタバスコ足すとハイボールがニッカのヒゲハイしか置いて無くもいいツマミになるんだけどなー
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:27 返信する
-
フライドポテトがあるような居酒屋に行くほうが余程学生気分だわ。
料亭行け。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:27 返信する
- 好きそうなものとかそんなバクチじゃなくて、接待するならちゃんとリサーチしろよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:27 返信する
- ドナルドに謝れ。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:27 返信する
-
そんなことでキレる奴はなんか頭の病気やろ
落ち着けよ
-
- 32 名前: あの名無しさん 2017年05月29日 21:27 返信する
-
>>25
それは言わない約束では
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:27 返信する
- 白髪になるまでは餓鬼なんだから怒るなよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:28 返信する
- まぁ直属の仲良い上司なら分からんでもない
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:28 返信する
- 上司が頼んだ物にいちゃもん付けないとな!
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:28 返信する
- 誰がって勿論マウサーなんだよなぁ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:28 返信する
-
出世したくなく左遷されてもいい人なら好きなのたのめばいいんじゃないでしょうか?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:28 返信する
-
「今の若者は飲み会に行かない!」
「フライドポテト?いつまで学生気分なんだ!」
一人で行っとけクソ老害
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:28 返信する
-
居酒屋は大嫌い。
行く時は絶対に複数人なので『みんなが食べられるもの』を注文しなくてはいいけない。
いや、それはまだいい、問題は自分専用のメシが頼めない。
だから居酒屋は大嫌い。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:29 返信する
-
逆に正解を選ぶと若者らしくないとか言うんだろ?
結局のところ説教のネタを作ってネチネチ言いたいだけ
パワハラだよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:29 返信する
-
ハラスメントやんけ
老害死ねや
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:29 返信する
-
こういう昭和膿のゴミ老害の方が邪魔
大抵無能だしなんかあるとすぐに下の所為にして逃げる責任取らない責任者気取りの乞食だからの
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:29 返信する
-
年配の上司と2人で飲んでフライドポテトはちょっとなあ、と思うが
その上司もまたものすごく柔軟性のない出来ない男の匂いがする
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:29 返信する
- ポテチ大好き上司によるイモ不足を憂いたナイス判断だというのに!
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:29 返信する
-
許される上司と許されない上司が居る
相手を見極めろ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:29 返信する
-
なんやこいつ?
「上司の好きそうなものが正解」「必須」「将来的に厳しい」なんて言っておいて
「一概に言い切れない面もあるんですよね」?
自分も老害であることが認められないんだな。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:30 返信する
-
そりゃ他社との飲み会に連れていけるかは確認するよ?
当たり前じゃん
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:30 返信する
-
俺なら店に「お前らが学生向けのメニュー出してるから
上司に怒られたじゃねーか!!」ってキレる
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:30 返信する
- いつまで昭和気分なんだ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:30 返信する
- これだから飲み会はめんどいんだよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:31 返信する
-
いやいやアホか
・フライドポテト
・枝豆
・から揚げ
この3つは基本だろ、席に着いたらまず頼むメニュー
-
- 52 名前: ジャック 2017年05月29日 21:31 返信する
- 上昇が悪いポテト位良いだろう
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:31 返信する
- 好きなものを頼めと言われて好きなものを頼めない矛盾に気づいていない奴多すぎ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:31 返信する
-
こういう面倒くさい無自覚なキチガイがおおからノミニケーション()とかって廃れていくんやで。もはや老害がやってきたのだから下もやれ。なんてのは下手せずともパワハラでアウトになる社会だからの
ほんと上のアホ老害はいい加減時代の流れを感じてくれと。
何時まで昭和膿のあーぱーバブル感覚で仕事してんの?と
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:31 返信する
- マジで、いつまで昭和気分なんだよ?平成が終わろうとしてるってのによ。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:32 返信する
-
ホッケの塩焼きとかナスの浅漬けが好きなわい
自然に大勝利
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:32 返信する
- キチガイ上司じゃん死ねよ^ ^
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:32 返信する
- 居酒屋の刺身とか食あたりしそうで食いたくない
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:32 返信する
-
2人の飲みなら仕方ないわ
空気読む能力がゼロなんだろうな
間違いなく出世コースからは外れた、ヒエラルキーが確定した瞬間だぞ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:32 返信する
- 新入社員に何を求めるの?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:32 返信する
-
また、大沢かよ
ツイカスって同じ奴ばっかだ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:33 返信する
- 頼む前に教えておけばいいだけの話じゃね?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:33 返信する
-
社会ってホント糞だわ
ただの労働上の関係なのに、なんでそこまで指図されんといかんのか
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:33 返信する
-
これは、スレ主が悪いだろ
上司から、好きなものを頼んでいいよ! と言われたら
ポテトでもピザでも頼めばいいだろ
まずは、こういう厄介な上司の場合、上司にメニューを決めさせるのが先!
お前の好きなものを頼めと言わせるように話をもっていかないと
こういう上司は、めんどくさい
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:33 返信する
- うそくせぇ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:33 返信する
-
飲み会いやなら営業職は避けるべきだね
でもポテトは好きよ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:33 返信する
-
俺と変わってくれ
フライドポテト頼みまくってやるわ
-
- 68 名前: あの名無しさん 2017年05月29日 21:33 返信する
- でもまあ、まあ正直身内と居酒屋なら本当に好きなもん食って良いと思うよw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:33 返信する
-
こんな上の人間まだいんのか、、
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:33 返信する
- PSP3でるの?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:33 返信する
-
※55
上司なら大体昭和生まれだろう
馬鹿かお前は
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:34 返信する
-
上司が苦手だから我慢しろって?
それこそパワハラだろ。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:34 返信する
-
こんな殺伐とした職場知らんわw
創作じゃないのか?
いまの時代、上司と和気あいあいと楽しむもんじゃろ・・・・
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:34 返信する
-
フライドポテト=学生
は?意味不明なんだけど
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:34 返信する
- じゃあフライドポテト一生食うなよ?クソ上司
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:34 返信する
-
自分の食べたい料理だけ自分で金を払えばいい
自分で金を出してるんだから文句を言われる筋合いはない
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:34 返信する
-
40代オッサンやけど、いまだフライドポテト大好き
飲み会では率先して頼む
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:34 返信する
-
人の食い物にケチつけたらあかんで
おかんに教わらなかったか?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:35 返信する
- 俺の上司は死ぬほどポテト頼むからムカつくわ…
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:35 返信する
- すまん、俺刺身嫌いだからフライドポテトの方がマシ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:35 返信する
- 結局自分の好みなだけじゃねーかこのクソ上司
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:35 返信する
- フライドポテト「は?殺すぞ」
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:36 返信する
-
老害臭が酷くて近寄りたくもないなこんな上司
ついでにこの大沢とかいう老害擁護してる馬鹿も
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:36 返信する
- 上司を煽る自分に死角はありすぎた
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:37 返信する
-
上司に店をとっておくように言われて
フライドポテトがあるような店をとったのなら怒られるのも仕方ない
学生じゃないんだから、和民や白木屋みたいな居酒屋には普通行かないからな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:37 返信する
-
老害「自分は広い心を持っているが俺の欲求も満たしてくれなきゃヤダ」
金持ちのワガママに付き合わされるだけの社会
所詮日本も中韓と一緒
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:37 返信する
-
こういう日本人的な不寛容文化に合わせることは当座をしのぐ術として大事ではあるが
だからといってそれを是として受け入れるのではなく、非として撲滅することも同時に考えるべき。
今の中高年層が世からフェードアウトすればある程度解決しそうではあるが。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:37 返信する
-
>>71
現在は、平成29年です。
くり返します、現在平成29年です。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:37 返信する
- こんなこと言われたら追いフライドポテトしちゃうわ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:37 返信する
- つまみとしてのじゃがいものうまさも分からん阿呆め
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:37 返信する
-
※63
盤外戦術というかスポーツ選手だって強いヤツは仕事以外の時間も体のコントロールをしてるだろう?
出世欲がないなら別に関係ないけど上に行きたいならそういう気遣いは必要
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:37 返信する
-
食べ物の強制するヤツは本当にクソ
でも従わないといけないシーンは必ずあるよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:38 返信する
-
「そんなこと言わずに一度食べてみてくださいって、これがなかなか合うんですよ」
が正解
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:38 返信する
- つまり今は部下が上司に接待されたいということなのか(笑)
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:38 返信する
- 大人の飲みを教えたいというならフライドポテトなんかそもそも無い店につれてけよアホ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:38 返信する
- キレられたとか言ってるけど、ただ単に馬鹿にされただけなんじゃないのかな。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:38 返信する
-
>>71
馬鹿はお前だよ^^
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:38 返信する
-
ごめん・・新入社員、上司、どちらの味方でもないんだけど
フライドポテトがだめで、刺し身や漬物がOKな理由をガチで教えてくれ
線引をおしえてくれ
まじわからん
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:38 返信する
-
塩分と油を酒で流すのがいいんだろ
酒飲み気取りのクソ上司がよ。何にも分かってないな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:39 返信する
- 「好きなもの頼め」と言った責任を取れない無能
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:39 返信する
-
好きなもの選んだだけなのにキレられて変えられるとか...
は????ってなるわ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:39 返信する
-
嘘松の創作も気持ち悪いけど
評論家気取りが「こうするのが正解」とか語りだすのが
最高に気持ち悪いなこれ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:39 返信する
- え、仲良く一緒に食うの?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:40 返信する
-
飲み会とか優しいもんだろ
こういうしょうもない事で愚痴ってる奴見てると殺意が沸く
こっちは有無を言わさず仕事押し付けられて毎日残業、残業100時間超えだわ
それでもって遅れてたら怒られる
もう新卒は俺以外誰も残っていない
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:40 返信する
-
いつ何時でも自分の食いたい物を食う
野生の動物かよ
こういう時はこういう物こんな時はこんな物といろんなバリエーションを考えろよ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:40 返信する
- から揚げにレモンは勝手にかけてはいけない
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:40 返信する
-
※98
ここで聞くんじゃなくて自分の目の前の相手を見て判断する能力を身につけろ
当然だが刺身が嫌いでフライドポテト大好きな上司も存在する
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:40 返信する
- これをキレてると勘違いするゆとりが問題
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:40 返信する
-
フライドポテトがだめとか難易度高すぎ
ただの基地外だろこれ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:40 返信する
-
>>98
少女漫画で、女の子の髪に挟まってて自然か否かです。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:41 返信する
-
日本酒飲んでるのにフライドポテトはないけどビールならあり
こういう話って(嘘松は置いておいて)一方の意見だけで面白おかしく書いてるだけなのでまじめに話をしても意味はない
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:41 返信する
-
ポテトがどうこうっていう話じゃないぞ、これ
こういう理不尽な経験って若い頃誰しもあるんだよ
で、学習するの
同じへまはやらないように
一人で憶えることなんだよ
なのにいまどきは全部こうやって世界に拡散するだろ?
「自分は悪くない」「みんな聞いてよ」「でもこれが社会ってもんだよね理不尽だけど」
全部晒す
そういうところがガキなんだよ
もうお前は学生じゃない
社会人だろ?
上司の言うとおりだよ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:41 返信する
-
気遣いという言葉が嫌い
好きなものを頼めと言ったのなら
大人ならその発言に責任を持ちなさい
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:41 返信する
-
ワイ中間管理職、むしろ率先してピザとフライドポテトを頼む。
だけどまあ、そういうのを好まない上司もいるし、取引先の人もいるので、上司が正しいのじゃないか?
社内であればパワハラモラハラだとか問題になるだけかもしれんが、相手先だと対会社になっちまうのでな。
上下関係があるのは当たり前だし、それに反抗してもなんもいいことなどないよ。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:41 返信する
- 芋なめとったらハイパーコンボかますぞボケ上司が!
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:41 返信する
-
まぁ スレ主の場違いな注文も、上司の沸点の低さと言い一概にどちらが悪いとは言いがたいですよね...
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:41 返信する
-
普通にどちらも基地外やな
こんなんが本当にいたとして
まぁ犯罪者予備軍キモオタ基地外異常者の作り話なんだろうけど
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:41 返信する
-
>>104
逆になんでお前だけそんな糞会社辞めてないんだ・・・
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:42 返信する
- 別に上司が食うのいやらな食わなきゃいいだけだろあほかw
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:42 返信する
-
>>98
「好きなもの頼め」…(ただし、お前のではなく俺のな!)
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:43 返信する
-
どっちも悪くないよ
もうオッサン上司と若者新卒の間には埋められないカルチャーの差があるんだよ
無理に埋めようとしても余計溝が深まるから
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:43 返信する
-
生理用品を非処女決定とか言ってるやつと一緒だな。
誰が好き好んで上司が新人なんか一緒に飲むわけがない。
これは上司が上客に新人を紹介するときに、こいつが対応できるか調べているところ
これじゃあまだまだ紹介できないし
仕事もまかせられない
基本給だけでもっと勉強して経験を積めってことだ
これが対応できれば
来年は仕事を任せられ給料も今の何割も増しになるんだ。
何がゲームだドくずが。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:43 返信する
-
脳内昭和ちゃんが「出世出世」言ってるのが笑える。
今の時代そんな化石企業で出世したって、責任だけ増えて
給料はほぼ平行線だ。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:43 返信する
-
※113
お前も大人なんだから言葉の意味を考えろ
人によって意味は違う、与えられるだけの甘やかしの時間はとっくに終わってるんだよ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:44 返信する
- 上司の武勇伝とかタダの相槌作業だからな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:44 返信する
-
怒らずに教えろよ
怒るほどのことじゃないだろ
2人きりなんだからさ
-
- 127 名前: アハトアハト 2017年05月29日 21:44 返信する
-
お前はポテトをバカにしたな、
明日貴様の家をジャガイモ畑にしてやるから覚悟しろ。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:44 返信する
- フライドポテトをバカにする奴はフライドポテトで泣くぞ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:44 返信する
-
>>112
まさに思考回路が老害で草
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:44 返信する
-
※102
仕方ないよ、嘘松以上の頭の悪いゴミウジ虫しかいないからね。
意識高い系の頭の悪いバカは自分の痛さを理解しないまま全世界に配信するんだよね。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:44 返信する
-
>>118
そういう場に残れる人間=他にいる屑と一緒
って事だよ
こうやってより濃くなっていく
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:45 返信する
-
いいか悪いかは別としてキレるほどのことじゃないだろ
短気すぎるわ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:45 返信する
- むしろ上司が頼むのでセーフ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:45 返信する
-
いいじゃんフライドポテト、なんで怒られんの?
学生気分? はぁ…? うざ
ただ怒るだけの糞上司なんかいらん、なんでダメなのか、何を他のべばいいのかちゃんとレクチャーできる上司なら良かったのにね
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:45 返信する
- この上司、お酒飲めないって行ったら強制的に飲ませてきそうだな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:45 返信する
-
どうせ話盛ってるだろ
注意されたのが気にくわなくて、キレられたって脚色してるだけだと思うわ
あと上司の奢りじゃなかったらあれだけど
上司の奢りだったとしたら奢ってもらった上に面白い話しろっつーの?って話な
そりゃ学生気分のガキって言われるわ仕方ない
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:45 返信する
- どういう意味合いの飲み会かにも依るが若者が行きたがらないのも分かる気がする
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:46 返信する
-
>>112
いつまで昭和気分なんだ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:46 返信する
-
>>112
お前もごちゃごちゃネットで喚いてないで、黙って理不尽受け入れてろバカが。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:46 返信する
- 上司に俺のおごりだどんどん食え!って言われて食ったら怒られるんか?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:46 返信する
-
本気の勢いでガチギレされたのなら上司がどうかしてると思うが、
こいつの感じだと極端に受け取って不機嫌になってるだけに思える
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:47 返信する
-
なんでフライドポテトが学生のものなんだよ
アメリカ人に謝れ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:47 返信する
-
>>127
ちょっと笑った
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:47 返信する
-
社会人で馬鹿にしてる人は別にいいよ、違う環境なんだろうから
学生で馬鹿にしてる奴がいるなら気をつけろよ、後から絶望するかもよ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:47 返信する
- 俺これが嫌で前の職場やめたな、乾きものと干物と魚のみりん漬けあたり用意しないとぐちぎちうるせえ幹部連中がいやでな。中小の役員やってるけどほんとに判断は間違いでなかったと心底思える。人それぞれの価値観ではあると思うけどね
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:47 返信する
-
飲み会で怒られるくらいいいだろ…
俺は残業代出ない事に文句言ったらキレられたぞ
こっちの方がよっぽど凹むしモチベ下がるわ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:47 返信する
-
威厳が足りないのか素直に食いたいもん注文されてる上司も雑魚だし
何頼んでもいいのか念入りに確認しとかない部下も雑魚
カッスい会社だろうな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:48 返信する
-
上司「好きなもの頼め(好きなもの頼めとは言っていない)」
まるでこんな感じ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:48 返信する
- 将来的に厳しいですwwww
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:48 返信する
-
>>145
でもお前ニートだろ?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:48 返信する
-
こういうアホ上司には関わらなくてよし。
上司は、自分が連れて言ってるからと勘違いしているようだが、むしろ自分が試されていると気づくべきだ。
世の中の上司よ気をつけ給えよ。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:48 返信する
-
>>112
今時の理不尽を受け入れろよ
だからお前はいつまでたっても学生気分って言われるんだよ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:48 返信する
-
ソースは2ちゃん
久々に言ったわ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:48 返信する
-
>>138
昭和に生まれてその時代で社会に出て洗脳された世代だから仕方ないでしょう
逆に平成の世に社会に出て平成脳になった奴らがどうなる・・・
いや古代のエジプト時代から変わらないから同じかw
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:49 返信する
-
フライドポテトケチャップ、マヨネーズ、サラダエレガンスのローテで毎日食ってるせいか
腹が出てきたな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:50 返信する
-
>>134
レクチャーされなきゃわからんとか小学生かよ。
自分の脳みそ使って考えないからあきれられるだよ。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:50 返信する
-
こういうのよく見るけど結局上司のおごりだったりするからなぁ
本当にいやだったんなら意地でも自分の財布から金ださないとだめだわ
たとえ押し付けでも恩受けといて悪口晒すとか頭おかしいから
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:50 返信する
-
※140
無礼講だって言われて顔面に右ストレート叩きこんだらキレるでしょう?
人によって違うラインを読む能力を身につけろ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:50 返信する
-
>>146
中小企業だと残業代でないのが普通にな感じするからなー
完全に毒されてる
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:50 返信する
-
もう一度飲みに誘われたら録音しとけ
で、同じ状況になったらパワハラで訴えればOK
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:51 返信する
-
>>124
阿保か
人によって捉え方が変わる指示なんて
仕事をする上でトラブルの元でしか無いわ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:51 返信する
- 部下が女だったら何も言わないくせによ、クソが
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:51 返信する
-
>>148
当たり前だろ
そんなこともわからんからキレられるんだよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:52 返信する
-
こういう上司は自分基準で物言ってるからね
うちの親もポテチ食べてると子供のお菓子たべてって言われる
じゃあ大人のお菓子ってなんなんだよっていうねw
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:52 返信する
- 好きにさせてくれと思うが普段着でおこしくださいみたいなもんやろ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:52 返信する
-
俺もしょっぱなハイボール頼んだらキレられたよ
もちろん嘘だけど
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:52 返信する
-
>>161
確認もとらずに行動するやつがいるからトラブルになるんや
被害者ヅラはやめろ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:52 返信する
-
>>148
実際その通りだよ。
好きなもの頼め、って言った後上司がかけそば頼んだら、自動的にそこにいる全員かけそばや。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:52 返信する
- 食べ放題で出てきたら、何て言うんだろうか。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:52 返信する
-
>>155
死にまっしぐらだなおい
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:53 返信する
-
新卒を擁護出来ないようになると、俺ももうオッサンなのかなと思ってしまう
俺ならお店のオススメっぽい物か考えてる振りして上司の頼んだ物に便乗する
オッサンの武勇伝を聞く必要は全くないし、女子の如くさしすせそで聞き流せばいいと思うが、服装とかと同じで場に合わせるって思考は悪知恵とかの類いとして必要だと思う
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:53 返信する
-
怒鳴ってばっかりで仕事できない無能上司が好きなセリフでしょw
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:53 返信する
-
※146
それを労基に言えば表面上は是正されるぞ
表面上はな、
だからオススメはしないが
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:54 返信する
-
おれこの記事見て決めたわ。次の飲み会で
・フライドポテト
・唐揚げ
・ピザ
・カリカリチーズ
・エビフライ
・アイスクリーム
あたりを率先して頼むわ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:54 返信する
-
>>71
いつまで昭和気分でいるんだ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:54 返信する
- 食べ物に学生も社会人もねえよ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:54 返信する
- 無能上司が偉そうに
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:54 返信する
-
>上司相手に無礼講はあり得ませんし
フライドポテトを頼むのが無礼講というのは頭の悪い年寄りの拡大解釈だろ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:54 返信する
- 日本人ってほんと面倒くさいなと思った
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:54 返信する
-
>>158
なんで例えが傷害罪なんだよ?
ポテト注文が傷害と一緒なのかw
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:55 返信する
-
>>171
波風を立てない努力ってのは必須だよね。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:55 返信する
- こう言う幼稚な創作の方が実際バレにくいから釣れるよなw
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:55 返信する
-
これは上司が悪い、フライドポテト最強、新卒は正しい
こういうことしてるから日本はどんどん悪くなってるんだよ
フライドポテトは最高に上手いんだからどこで食ってもいいんだよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:55 返信する
-
※161
仕事の指示じゃないだろ、アホか
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:55 返信する
- 老害
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:55 返信する
- 日本人の嫌な習慣だよな
-
- 187 名前: 2017年05月29日 21:55 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:56 返信する
-
>>158
極論が反例になると思ってる低学歴は高校からやり直せよニート。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:56 返信する
-
新卒社員なら20代前半、まだまだ学生気分なのは当たり前だよなぁ
会社に入っていきなりオヤジ趣味になれってのが無理がある。
あとつまみに刺身は高価で、フライトポテトくらいがむしろ遠慮してて俺が上司の立場なら好印象だぞ。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:56 返信する
-
>>171
おまいは会社、しいては社会に媚びすぎただけ
悲観的になるなよ。敷かれたレールの安全地帯をきっちり歩いてるだけじゃないか。
無難に人生を謳歌できるじゃないか
俺はぜったいにそんなの嫌だけどな(´◉◞౪◟◉)
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:56 返信する
-
>>71
アスペ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:56 返信する
- 上司「(俺の)好きなもの頼んでいいよ」
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:56 返信する
-
>>175
今トップに立ってる人間の年考えれば、未だに昭和のルーチンで動いてるって分かると思うけどな。
嫌なら、そういう会社じゃないところを探せばいいだけの話。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:56 返信する
- 昨日、ジョイフルで ベーコンピザ、ポテト、ごぼう唐揚げ、サラダ、コーラ ちなみに30代w
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:56 返信する
- 食べ物の恨みは怖いぞ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:57 返信する
-
>>171
そういうのは女はコミュ力高いからうまくやれるんだよな
「俺らしく」とかが通用する場所じゃないくらいわからないから学生気分って言われるんだわ
しかもそれを怒ってもらえるうちが花だっつーのに悪口晒して終わりだからな
次に活かせないまじで学生気分無能社員だわ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:57 返信する
-
その上司が「最近の若者はー」って言いたい人間的に器が小さいだけのように見える。
なんでも好きなものを食べれば良いじゃない?
何で美味しい物を食べて飲んで話して笑って、うさを晴らす場所でいちいち相手の頼んだ食べ物に突っ込みいれるかね?馬鹿か?と。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:57 返信する
-
男のくせに1杯目がカシオレとかだったらわからなくもない
けどフライドポテトって何がいけないんだ?
このクソ上司フランス行ったら何食うんだよ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:57 返信する
-
>>190
だからお前ニートなんじゃね?
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:57 返信する
-
こういう人(上司)もいるって学習出来たのは良かったんじゃない?
自分がもっている常識と人が持っている常識は必ずしも一致するものでもないし、年の離れた人と食事する時は次から気をつければいいんだと思う。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:58 返信する
-
>>180
例えだから、そしてどうでもいいポイントに突っ込んで本質を見ない君は無能
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:58 返信する
-
寿司屋にしてもらえ俺はそうした焼き肉からの変更
そして酒が入り調子に乗って高いのばかり注文してマジギレされたなあ
しかも酔ってて人の話も聞かず飲み食いしてた模様
うん!知らんがな責任もってオゴレや
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:58 返信する
-
>>197
友達じゃねーんだぞ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:59 返信する
- ポテト頼むなよゴミ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:59 返信する
-
こういう人って女の子にも文句いいそうだね
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:59 返信する
- ゲスのボーカルが学生気分ってユニット結成したぞ!
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:59 返信する
-
これ多分キレられてないな。
「お前ポテトなんて学生気分かよw」程度のことだろ。
バカにされたと思った主がムカついた話だと予想。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:59 返信する
- 上司に誘われたらもっともらしい理由をつけて帰るのが正解って事だ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:59 返信する
-
これは上司の言い方が悪いやろ
部下の扱い方もわからんようじゃこの先たかが知れてるわ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:59 返信する
- この上司とじゃ何を飲み食いしても不味いだろうなw
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:59 返信する
- フライドポテトなかったら浜田雅功死亡するわ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:59 返信する
-
>>201
例えがわからないアスペに何言っても無駄だよ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:59 返信する
- 空気読めない新人(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 21:59 返信する
-
>>194
お前は新卒を誘って飲みに行くタイプじゃないだろう
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:00 返信する
- たまには食いたくなるけどな
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:00 返信する
- そうやって大人の階段を登るんだよゴミ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:00 返信する
-
>>197
憂さを晴らす場所じゃないからだろ……
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:00 返信する
-
>>207
たぶん「学生気分かよw」って言われて(は?なにいってんだ?)みたいな顔で返してキレられたんだと思う
大人舐めすぎだわこいつ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:00 返信する
- なんでポテト=学生なの?
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:00 返信する
- 上司ってのは会社内の身内だろ、取引先でもなんでもないのに何故に取引先相手の体で接しなくてはならんのよ?取引先には取引先としての体で失礼がないようにやるし、こういう場をわきまえていないのって上司や年寄りが1番多い。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:01 返信する
- カクテル頼むな…ビールを頼めよゴミ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:01 返信する
-
>>199
たしかに”人に使われる側の人間”ではないな(´◉◞౪◟◉)
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:01 返信する
-
飲みもサビ残の一環だぞ
昇進したきゃ表面上だけでも上司に従っとけ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:01 返信する
- ポテトってカラオケならオーケーだったのにな(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:02 返信する
-
まあフライドポテトはねえな
悪いけど
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:02 返信する
-
>>201
本質の価値もないことを例えてるから
わざわざ聞いてやってんだよ。園児脳
-
- 227 名前: 2017年05月29日 22:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:02 返信する
-
>>220
上司に対してのわきまえができないやつが取引先とはちゃんとできるとか頭イッちゃってんじゃねーの
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:02 返信する
- 学生かっ!
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:03 返信する
- はやく世代交代してくれ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:04 返信する
-
※148
なんでこんな腹の読み合いみたいな本音と建前とかいうめんどくさいのが生まれたんだろうな
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:04 返信する
-
せっかく将来の自分に役立つことを言ってもらえたのに
被害者意識しか持てないならやっぱり幼稚だよ
感情的に心地いいかそうでないかで行動しているだけ
猿といっしょ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:04 返信する
- 相手に合わせるのは基本だわ…新人はそういうところを勉強して接待する場も恥じらずにできるんだがな(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:04 返信する
- 焼き鳥串からはなすやつ一番気持ち悪い
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:04 返信する
- うちの親父は飲み屋でフライドポテトがあると1番初めに注文するけどな
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:04 返信する
- 取引先相手が無類のフライドポテト好きだったらどうするんや
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:04 返信する
- とりま、からあげ100個!
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:04 返信する
- 学生で言うとボランティア活動を率先してすれば内申がつく、と言えば分かりやすいだろうか
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:05 返信する
-
>>220
雇われは自分という労働力を売る自営業だぞ
上司や会社は一番の取引先
まあ好きにしたらいいけど、真っ先に媚び売っといた方がいいのはこいつらじゃねえの
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:05 返信する
-
>>236
それの例えはお前の屁理屈(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:05 返信する
- 社会経験豊富なクセに偉そうな上司だな
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:06 返信する
-
んー
軟骨の唐揚げ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:06 返信する
-
常に相手を立てそして仕事を取る
そういうアタリマエのことを教えてくれてるのに学生バイト気分の新入社員じゃこんなもんだよなw
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:06 返信する
- とりあえずビールとイカマヨ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:07 返信する
- 酔わせてから誰もいない時に階段から突き落とせばいいんじゃないのかな
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:07 返信する
-
>>236
その相手が自分より立場が上だったら、勝手に頼むんじゃないか?
下であれば我慢するだろう。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:07 返信する
- どんな世界か詳しくはわからないけど、職種が営業ならイメージ的に確かに相手>自分というか常に練習の場みたいな感じなんじゃない?
-
- 248 名前: 2017年05月29日 22:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:07 返信する
- 創作だろうけど、その上司無能そうだな
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:08 返信する
-
>>242
はい、学生気分。ギルティ。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:08 返信する
-
じゃあ、相手が取引先だったとしよう
フライドポテトが注文できる店に連れて生きました。
刺身がOKでフライドポテトがNGな理由を合理的に説明せよ。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:08 返信する
- 取引先とか言ってるヤツいるけど、この話は営業に配属されたヤツなのか?
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:08 返信する
-
>>231
そうしないと必ず揉めるだろ。共同生活体とはそういうもんだしどんなに力んでも一人では何もできんだろ。
ろくでもない親に甘やかされて育った結果がお前だよ。
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:08 返信する
-
>>59
は?空気読めないのお前だろ雑魚
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:08 返信する
-
おれ50歳だけど
どこに何の問題があるのか理解できない
偉そうに昭和の価値観を押し付けるな
価値観がおんなじ昭和脳だけで飲んでろ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:08 返信する
- おこちゃまでちゅね^〜
-
- 257 名前: ぺろ・。・ 2017年05月29日 22:08 返信する
-
@nano_m9_
フォローしてなの・。・
-
- 258 名前: 2017年05月29日 22:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:09 返信する
-
バブル時代に作られた、くだらないマナーもどきを真に受けてるやつって間抜けだよね?
元々どうでもよかったことを無理にでも媚び売りたいために”そういうもん”だってことにされた中身のないマナー。
そんなもん気にするくらいならもっとしなきゃいけないことあんだろ?
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:09 返信する
-
どうせ飲み会は接待の練習とか思ってんだろうな
糞キメエんだよ。なにが接待だバカヤロ。
そんな糞無駄なことやってっからいつまでたっても
日本は労働発展途上国なんだよ。
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:09 返信する
-
>>236
その場合なら当たりってか上手くいくだろうな
けど今目の前にいるのはポテト好きの取引先じゃなく上司でポテトは正解じゃなかったんだろ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:09 返信する
-
ポテトフライ頼んで上司に切れられたことなんかねえわw
むしろ上司器小さすぎだろ。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:10 返信する
-
>>18
100世紀ってなんだよ、在日?
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:10 返信する
-
※236
無論、手土産にポテトだろう
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:10 返信する
-
お前らって育ち悪いから
フライドポテトみたいな単純な味のもの好きそうだよな
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:10 返信する
-
>>247
職種がどうとかいうかね
例えば将来結婚するとき相手の親との挨拶の会食とかどんな場面でも人間遭遇するでしょ
誰でも場所と相手を考えた態度ってのは必要だよ
それが通用すると思ってるやつは学生気分って言われても仕方ないと思うね
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:10 返信する
-
上司で済むなら問題ないけど、取引先に影響すればアウト。
そんなことで契約どうこう影響することはないだろうけど、
この上司が存在しているように、相手にどんな人間が
いるかは分からない。
まあ、こんな上司は嫌だけどな。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:11 返信する
- くだらねー・・・
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:11 返信する
-
めんどくせーな
これなら働かない方がマシだな
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:11 返信する
-
実際、フライドポテトじゃなくて刺し身を最初から頼んでいても褒められることはなく、
いつまで学生気分なんだと言われる定期。
上司との飲み会は常に愚痴と怒られる場である。
部下にとっても上司にとっても仕事の一環なのだ。自由など無い
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:11 返信する
-
>>260
なら外国いけよ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:11 返信する
-
周りに気を使えない奴か
みんなが食べれる物を頼めよ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:11 返信する
-
>>228
上司にわきまえる必要がある?え?あるの?自分の勤め先はそういう上下関係無く、役割としての上司部下の関係性にすぎんよ。こんな下らない事も起きないし、だからこそ取引先顧客を徹底して立てれる。まぁ、職場身内に恵まれないって不幸だね。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:12 返信する
-
>>270
全部お前の妄想じゃねーか
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:12 返信する
-
>>46
多分色々反論食らって日和ったんでしょ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:12 返信する
-
>>265
フライドポテト出すような店連れて行っといて、刺し身の味も大したことねえだろ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:12 返信する
-
>>265
頭悪そう。刺身も単純なのに
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:12 返信する
-
>>255
何のギャグだよ
その年齢で周りにそういう人物がいなくても価値観すらわからない、というのはあり得ない
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:12 返信する
-
>>259
その真に受けてるのが今の上司の世代なわけで。
つまり、そのルールで動いてるので、その職場で働きたければ我慢しなきゃならんと思うよ。
それが嫌なら自分は下の世代に同じことをしなきゃいいだけなのでは?
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:12 返信する
-
>>273
あるに決まってんだろwwwwwwwwwww
だから学生気分って言われてんだろwwwwwww
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:13 返信する
- 上司がフライドポテト頼むのですが・・・
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:13 返信する
-
上司との「飲み」って、仕事と同義だからなぁ。
仕事と気構えてたら、無難な物を食べてたと思う。
スーツ着てる間は油断しては駄目。帰るまで仕事みたいなもの。
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:13 返信する
-
飲む酒によるだろ
日本酒飲みたいなら先にそう言えよ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:14 返信する
-
営業がどうとか言っている時点で
こいつニートだろ
営業職だけだと思い込んでいるんだろなアホだから
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:14 返信する
-
>上司が部下を飲みに誘うのは、だいたい見極めしたいがために本音を知ることで信用できるか判断するためがほとんどです。
接待が必要な飲み会で本音が出てくると思ってるの?
矛盾してるだろw
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:14 返信する
-
>>271
死ね
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:15 返信する
- 上司と仲良くするとロクなことないからな
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:15 返信する
- 「欧米か!」とツッコミ入れるぐらいの懐がほしい
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:15 返信する
-
びっくりだな
何頼んだって別にいいだろ
いつの時代の話だよ
※欄もバカが多くてびっくりだわ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:15 返信する
-
>>281
上司がポテト頼んだら自分はソーセージ頼む とか
それが場を読めるってこと
別にポテトが悪いって話しじゃない
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:15 返信する
-
底辺のゴミ同士の付き合いは大変だねぇw
両方ゴミなんだから仲良くすればいいのにw
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:16 返信する
-
最初は枝豆や焼き鳥
次に唐揚げや牛タン
最後にだし巻きやフライドポテトを食べるが
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:16 返信する
-
ポテトでも刺身でもどっちでもいいんだよ
それよりも目の前の相手を見てちゃんと考えろ
友人じゃなくて上司と部下として飲みに来てるならそこはまだ仕事と同じ油断しちゃダメな空間だ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:16 返信する
- これだから在日は…
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:16 返信する
-
>>277
君の行く居酒屋フライドポテトと刺身しかないの?
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:16 返信する
-
>>282
電車内で漫画読むだけで怒る上司もいるからなぁ。
ジャンプ好きなんだけど。
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:16 返信する
-
>>285
接待する気があるかどうかっていう本音だぞ
何勘違いしてるんだ
こういう注意されてネットに晒してるのがこいつの本音だ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:17 返信する
- 多分上司はこの新人が嫌いだったんだわ…(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:17 返信する
-
>>267
上司と二人きりの飲みがどうして取引先に影響すんの?
あと勝手に営業職にしてて草
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:17 返信する
- お前ら落ち着け…お前らのコメント見てたらウケる(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:17 返信する
-
すげぇどーでもえーwww
こんな事をいちいち議論できちゃうなんてすげえなwww
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:18 返信する
-
>>271
こういう糞虫が日本を破滅させるんだろうな
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:18 返信する
-
>>299
何お前は熱くなってんだ?ウケる(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:18 返信する
-
でもその上司は正解を教えてくれてたんだよね?
なら問題なくね?
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:18 返信する
-
>>299
上司にさえ気遣いできないやつがどうして取引先には気遣いできると思うの?
上司は友達じゃないよ?
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:18 返信する
-
新卒社員がポテト頼んだくらいでキレて二度と行かないとか器ちっさwww
創作とさえ思うわ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:19 返信する
-
>>299
お、ニートか?
経理でも総務でも取引先と飲み会くらいあるぞ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:19 返信する
-
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。主にアメリカ式・多国籍企業主導による制度の統一。
ネガティブリスト方式で選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。ビザ大幅緩和。
著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁
の撤廃等全分野に多大な影響の懸念有り・報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし他工作多数「TPPの21項目まとめ」「TPPの21分野まとめ」で検索
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:19 返信する
-
>>305
そんなの知るかボケ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:19 返信する
-
こんな失敗も許されるのは20代まで
30代になってもこんなアホな事やってるなら
即ハブですわ
出世も出来なくて役職も貰えない一生雑魚扱い
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:20 返信する
-
>>304
これ
なのにこいつはネットに晒して「僕かわいそうでしょ?」っていう同意求めてるだけ
学生気分って言われるのは当然
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:20 返信する
-
奴隷の鎖自慢ならぬ、社畜の不条理自慢かー。
よかったーモラルのある大企業に就職して。
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:20 返信する
-
>>305
いや別でしょ、何で上司に媚る必要あんの?
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:20 返信する
-
※301
どうでもいい事なんだけど自分はできないだろ?
出来る人なら笑ってもいいんだが
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:20 返信する
-
>>305
横からだけど、なんで営業って設定なんだ?
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:20 返信する
- フライドポテトがある店の刺身なんて食いたくないな
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:20 返信する
-
>>309
知らんなら黙っとけって
バカがバレるだけだからさ
恥ずかしいだろ?
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:20 返信する
-
叱ってもらえるだけありがたいという事実
いい大人になると教えてもらえないんだよ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:21 返信する
-
>>307
いや上司って書いてあるの読めず?w
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:21 返信する
-
>>299
現場作業員でも、得意先の人と飲みに行く場合だってあるぜ。
……くっそめんどくさいけど、あるんだよ……
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:21 返信する
-
わざわざ飲みに行ってフライドポテトを頼んだことはないが、なんでそんなことくらいで怒るのかアスペのワイには理解不能やわ。
どの店で何を食べるか行く前から決まってるワイからしたら苦痛でしかない。
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:22 返信する
-
エスパーじゃないから相手の好みなんて分からん
察してチャンしてないで頼んでほしいものあるなら言って欲しい
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:22 返信する
-
キレられた、って時点で選んだ選択肢は間違いだったんだよ
で、そんな程度のことでキレられる職場なんだよ
じゃあ割り切って順応しろって話。
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:22 返信する
-
>>313
別だよ?
なにいってんだ
上司に対しての気遣いをAっとして取引先に対する気遣いをBとする
AはできないけどBはできるとかどんな暴論だよって言ってんの
-
- 325 名前: 2017年05月29日 22:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:22 返信する
-
仕事に関わる飲みなら、残業扱いでその時間の給料出せよ
プライベートなら、相手の注文に口出しすんな
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:22 返信する
-
>>304
ないよ、それくらいなら余裕で挽回出来る
それよりもネットに晒す方が問題行動
こっちは下手すると取り返しがつかなくなる
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:22 返信する
-
話そのものが山盛りポテトで自分悪くないマンだと擁護する気が失せるんだよ
叱咤激励の愛情の意味でな
これがゆとりに理解できるなら苦労はしないんだがなヤレヤレ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:22 返信する
-
個人個人で好きなもの食べて盛り上がれる海外(西欧)での食事が断然多いワイ、安堵する
こんなんでいちいち突っかかっられてたらギャグかと思うわ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:23 返信する
- 上司もポテトのない高級料亭とかに部下を連れてけ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:23 返信する
-
>>94
誘われて飲みに行ったら上司に接待要求されたって話なんだけど
どの辺に逆に接待されたいとかいう要素あったの?
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:23 返信する
-
>>324
お前は真面目かよ…ゴミ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:23 返信する
-
>>321
アスペだから理解不能って自分でわかってんじゃん
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:23 返信する
- 飲み会でメロンソーダ頼んだらそれ以降誘われなくなったわ、嬉しい〜
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:23 返信する
-
>>320
いや上司の話なんだけど…
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:23 返信する
-
いや無礼講ってのは何をしても許される場だよ。
俺それで上司ビール瓶で殴りまくって病院送りにしたけど一切不問だったもん。
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:24 返信する
-
>>332
なんだお前は
バカなんだから黙ってろって教えてやっただろ
恥かくからおとなしくしとけって
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:24 返信する
-
>>326
お前は昼食の休み時間も金出せと言いだしそう
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:24 返信する
- ここで新人を説教して上司がポテトを頼むんだけどな(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:24 返信する
- フライドポテトはファーストフードの神様だよ?貶したやつ表でろーい
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:24 返信する
-
>>335
勝手に営業職にしてて草って部分に対する反応だろ。
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:24 返信する
-
>>336
嘘松
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:25 返信する
- 欧米かっ!
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:25 返信する
-
>>319
上司相手に空気読めないのに取引先相手だけ空気読めるわけないだろう
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:25 返信する
- 後から頼めばいいんじゃね?とりあえずジジイが好物っぽいの食って満足そうにしてたら自分の頼めば
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:25 返信する
- いちいち唐揚げにレモンかけていいですかって聞いてかけないでという人は見たことがないが
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:25 返信する
-
>>337
何言ってるの?熱くなりすぎて頭がハゲるぞ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:26 返信する
-
お前ら想像力を働かせろよ?
自分が上司だったとして、「新卒」がポテト頼んだらキレて二度と飲みに行きたくないと思うか?
つまり、この上司がキチか、創作なんだよ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:26 返信する
-
どっちも未熟
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:26 返信する
-
>>319
上司との飲み会が取引先に影響するのではなく
上司との飲み会でそんなことしちゃう奴が、取引先に影響するのでは?
という意味かと
で、営業とはどこにも書いてないけどどっから出てきたの?
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:26 返信する
- ポテトが食べたかったんだよな…ポテト(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:26 返信する
- まあでも上司の言う事は聞くべきだと思うな、どうしても食いたかったら家で食べればいいし。太るかw
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:27 返信する
-
>>341
いや接待が必要なら営業でしょww頭固いなあ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:27 返信する
-
>>家帰ってゲームやってた方が100倍マシだったよ
こいつ学生気分まるだしなのきづかないの?w
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:27 返信する
- 友達同士でもポテトを頼んだら負け(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:27 返信する
-
いやいや
気遣いもへったくれもないって。
「大人の酒の席」は大衆居酒屋じゃなく料亭とかせめて落ち着いた感じの小料理屋でしょ?
飛び込みでなんて行かないよ?予約するでしょ?料理もコースかお任せで出してもらうのよ?
気遣いは「お任せでお勧めのもの出してもらいますけど、気になるものあればおっしゃってください」でしょ?
安居酒屋のメニューで親父臭いもの選ぶのは大人の酒席の気遣いじゃないよ?
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:27 返信する
- これが意識高い系か・・・!
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:28 返信する
-
>>295
つまり刺身も育ちが悪いやつが好きな食べ物ってことは認めたのな
寿司もシンプルだから育ち悪い奴が好きそうだな
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:28 返信する
-
>>353
頭堅いのはお前やw
現場作業員でも、相手先と飲みに行くのは遊ぶためじゃなくて、接待するためやぞw
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:28 返信する
-
阿呆くさこの糞上司が単に怒鳴りたいだけでしょ
営業職で将来的に接待させるつもりで新卒を飲みに誘ったんなら
食べたい物を好きに注文させた後で
歳食うと油物が駄目になるからそういうのを踏まえて注文したりする事や、
二日酔い対策だとか、座席でのマナーだとか
知らないと損したり恥をかいたりする話をしてやりゃいいだけ
怒鳴る意味がわからん。消化に悪いし飯が不味くなるだけだろ
育てる気あんのか
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:28 返信する
-
なんでポテトだめなん(笑)
フライ○ーズとかで飲んでたらどーすんだよww
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:28 返信する
-
こういう嘘ツイートしまくる奴に何かペナルティあればいいのに
垢停止とか
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:28 返信する
-
>>350
上司との飲みと、取引先との接待は別でしょ
働いた事あらず?
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:29 返信する
-
>>321
この場合の上司は空気が読めるか読めないかを見てて、愚痴ってるやつは読めないから怒られたんやで。
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:29 返信する
-
※353
学生気分丸出しだよねキミ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:29 返信する
-
>>359
だから接待が営業なんだって〜頭かったいなあww
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:29 返信する
-
他が突っ込んでくれたから本題は割愛するけど
とりあえず俺は営業じゃないけど接待するぞ。
大手でも現場の人間がついてくることはあるぞ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:29 返信する
-
好きなもの頼めと言われたら
やはり自分の好きなの頼んじゃうなぁ...
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:30 返信する
-
そもそも飲み屋で何か頼むのにフライドポテトを頼む奴が頭おかしい
無難な焼き鳥にしておけ
-
- 370 名前: 2017年05月29日 22:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:30 返信する
- フライドポテトにあやまれ!
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:30 返信する
-
上司との呑みで気遣い出来ない奴が取引先でも気遣い出来ないってか
そんな奴居たらすげー生きていく上で辛そうだな。頭が回らな過ぎて
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:30 返信する
- ってゆうかどうでもいい話(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:30 返信する
-
接待ってことは営業関連っぽいし相手の気分を損ねないという意味では好きなもの頼めと言われても相手が好きそうなのを頼むのがベターだと思うんだが
まあそれだけで怒るのもあれだけどね
油物苦手なんだよ〜って笑って言えば丸く収まるものを
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:30 返信する
-
>>295
反論になってないしょうも無い煽りだからその質問無視したけど、やっぱアホでしょ君
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:31 返信する
-
しょうがねぇなぁ!
誰も損しない良い解決方法をオレ様がお前らに教えてやるからよく聞いとけよ!
職場の上司とは絶対に飲み行くな!誘われても理由をつけて断れ!
簡単だろ?アデュー!!!
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:31 返信する
-
>>366
営業職じゃない人間にも営業スキルは必要って話だが……
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:31 返信する
-
揚芋なら許された。
ハンバーグはだめだがつくねはOKそんな感じよね。
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:32 返信する
-
※363
地雷いっぱい踏んでそう
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:32 返信する
-
上司と飲みに行くって時点で狂ってるんだよな
そんな異常なことしてるの日本だけだよ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:32 返信する
-
>>366
絶対ニートやろお前ww
確かに営業部以外でも営業することはゼロじゃないよ
でもそういう意味の営業だとしても「営業職」とは書かないしw
そもそも接待される側も気使うんやぞ
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:32 返信する
-
>>374
どこにも接待とは書いてないと一言
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:33 返信する
-
>>375
無視できてないやんw
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:33 返信する
-
さとす感じだといいのにね。
ただ付き合いの時は、相手の自尊心満たすスキル必須かもね。
僕はポテトフライ好きですけど、先輩・上司はどんな物アテにしますか?
へ〜初めて食べましたが、アテにいいですねって。
ただ何言ってもやっても、いいがかりつける人なら距離取ろうね。
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:33 返信する
-
サラダにすればよかったんだよ
上司は「女子か!」って突っ込めるし
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:34 返信する
- 文句は言ったかもしれんけど、キレたってのは絶対誇張。つまりどっちもどっち。
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:34 返信する
- 新人はコミュ不足だから注意されただけ…普通は注意されないわゴミ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:34 返信する
-
>>381
ああわかったw俺が書いた営業職の職って言葉にずっと突っかかってきてるのね、ダッサw
それだけを頼りにかみついてきてるのねw
営業行為のことだよ?頭固くてわからんか?ww
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:35 返信する
- 熱くなってるやついるけどどうにかしてやれよゴミ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:35 返信する
-
>>379
悪いけど、すでに何度も出世してる身なんでね
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:35 返信する
-
>>377
営業スキルまではいかないでしょこんなの
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:35 返信する
-
※361
ポテトとかピザとか焼きそばとかどこに行ってもあって腹ふくらませるものは最初に頼むなよと俺は思う
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:36 返信する
- キャリコネの時点で創作だろ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:36 返信する
- たかがポテトでここまで熱く語れるお前らが羨ましいよ
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:36 返信する
-
新卒がポテト頼んだだけでキレるかよww
馬鹿じゃねえの
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:36 返信する
- ポテトは最初に頼まねえわ…(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:37 返信する
-
※390
出世してるのにわからないのはそれはそれで問題でしょ
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:37 返信する
- たかがそんなことでブチ切れる上司が精神的に子供
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:37 返信する
- ポテト頼んでからのポテト(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:37 返信する
- バリしょうもない(´・ω・`)
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:37 返信する
-
取引先とだったら〜とか言ってる奴いるけど、上司部下の距離感でのサシ飲みでそんな接待レベルの対応求めるとか上司何様だよと
うっかり一人が食べられないもの頼んじゃっても、頼んだ奴が食べきれば良いだけの話だろ
結局、上司は立場を笠に着て「僕ちゃんが気に入らないもの頼む奴は許しませ〜ん」ってする程度の人間レベル
学生気分以下のガキの精神性、器小さすぎてドン引きですわ
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:37 返信する
-
>>394
ポテトが問題ではないから
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:38 返信する
-
油で揚げた芋とか胃もたれや血圧が気になる中高年の席で頼むバカの無神経さよ
まるでデートにニンニク料理頼むハゲのようだ
そう俺らだよ
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:38 返信する
- え〜好きなもの食わせてやりゃあいいじゃん
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:38 返信する
- 悪いけど何度も出世してる身でね…アホか(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:38 返信する
-
>>388
まあ上司とか取引先相手のメール書くときは
何回も読み直すようにしろよ
そういう些細なことこそ取引先に影響するんだぞ
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:39 返信する
- 俺なら刺身でイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:40 返信する
- 学生気分な物が出るような店に行った上司がアホ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:40 返信する
- 最低限以上の礼儀を強要するクソ日本文化死滅しろ
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:40 返信する
- 最初にキムチを頼む奴よりかはマシ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:40 返信する
-
>>401
全然理解してないよね
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:41 返信する
-
>>380
それはない
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:41 返信する
- 何度も出世してる身なんです…アホか(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:42 返信する
-
確認したら「大沢愛 」って
普段から自民党や自衛隊を叩いてる左翼だったわ
やっぱり、左派って時代に遅れてるガイジが多いんだろうな
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:42 返信する
-
回転寿司屋でフライドポテト注文してるのって幼児だよね
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:42 返信する
-
>>383
お前がまた反論せずに、質問を無視したことで煽って来そうだから先に書いたんだよ
大体お前みたいな奴はパターン化されてる
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:42 返信する
-
上司がどういうタイプか見極めろ
それが出来ないなら無難な方を選択しろ
で終わりや
いくら上司が悪い!ポテト好きなだけ食いまくれ!なんかいうても現実変わりませんやん
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:43 返信する
-
別にポテトいいだろ
会社の人と食べるのに気を使う必要ないだろ
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:43 返信する
-
>>409
店員さんにタメ口聞いちゃう系の人?
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:43 返信する
-
ポテトでここまで怒れるなんて酒飲みの風上にもおけないやつだな。
とりあえずビールなんかの軽い飲み物のときはポテトで間違いないと。
そろそろいい感じに好きな飲み物頼めるな〜ってところから刺身だのなんだの頼むのが正解だと。
そもそもビール飲みながら刺身ってなんか合わなくない?
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:43 返信する
-
部下に対して上司の顔色伺えってんなら
上司も部下の顔色伺えや
人間関係なんてそっからスタートだろが
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:44 返信する
-
新人、お前の意見なんて求められてないんだよ
黙って言う事聞いとけ
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:45 返信する
-
社会人になると食うもんまで文句付けられるのか?
面倒くせえ国だなww
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:45 返信する
-
>>279
だから不況になるんだよ。
今の世代が終わるまで状況を改善しようという気がないから、なあなあでやってるうちに手遅れになる。
いらないものは、いらないと分かった時点で切り捨てなきゃ。
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:45 返信する
-
>>421
上司と部下は対等じゃないんだよなあ
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:45 返信する
-
>>421
上司と友達を一緒にするなよ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:46 返信する
-
>>416
さっきから何をそんなに怒ってんねん君は
アホのしょうもない煽りとわかっていながら返信せずにはいられない君はアホ以下やないか
どっかで育ち悪いとバカにされたことでもあるのか?
ネットの煽りなんか気にせずフライドポテト食ったらええがなw
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:46 返信する
-
>>422
違うんだよなぁ、ここでもう間違ってる
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:47 返信する
-
上司相手に無礼講はあり得ませんし「好きなもの頼め」と言われたからって本気で受け取るのは幼いです。
上司の好きそうなもの、が正解。
接待の席でも必須です。
関係ありません。正解でもありません。必須でもありません。
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:47 返信する
-
酒の席でのマナーというのがあるからな。親しい人でなければ無難なものを頼むべきだった
とは言え,50のおれでも普通にポテトやから揚げ食うしなぁww
刺身やまして漬物なんて,おれらが若い頃のマナーだぞそれはww
そういうハズれがあるという勉強をしたということで
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:47 返信する
-
めんどくせー奴だな
うちは良い上司でよかったわ
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:47 返信する
-
ただ単純に気に入らんからってグチグチ言う方がガキっぽい思うで
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:48 返信する
-
安居酒屋で酒のんで仕事したつもりになってるバカが大杉www
仕事の酒と「職場のレクリエーション」の区別がついてねぇわww
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:48 返信する
-
>接待でその年代の取引先相手にヘタを打たないために。
まっとうな企業なら今時接待なんてやっていないのでは?
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:48 返信する
-
>>425
何を勘違いしてるか知らんが対等だぞ?
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:48 返信する
-
※423
自分で起業すれば何の問題もない
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:49 返信する
-
気に入らなくても新社会人はこのおばさんの言うこと聞いておいた方がいいぞw
お前が上司の覚えが悪くなっても世の理不尽と戦い自分を貫き通す覚悟があるなら
好きにすればいいけどな
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:49 返信する
-
※435
勘違いしてるけど違うぞ?
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:50 返信する
-
>>438
じゃぁ素で間違ったのか?
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:50 返信する
-
賛否両論とか言っちゃってる時点でこの国やばいな
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:50 返信する
-
>>166
でもおっさんって「とりあえずビール」から攻めるよね
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:51 返信する
-
うーん、上司の好きそうなの先読みで頼むって難しいよ。
事前に何かで刺身が好きとか知ってたならまだしも、いきなり怒ることはないだろう、酒がまずくなるのもわかる。
俺も新人の時、お客さんと飲んでてお酒の作り方わかんなくて参ったな。
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:51 返信する
-
>>428
おまえみたいな奴を口だけの無能っていうんだぜ?
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:51 返信する
- 上司と飲みに行くのも仕事の延長だから頭を使って空気を読んで上司の機嫌をそこわないようにしないといけないな
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:51 返信する
-
>>429
でも明らかに配慮に欠けてるからこの部下は成長しないとだめだよ
社会に出て個人自由主義だけで生きられるわけがないのだから
世渡りを教えてやるのはむしろ愛情だね
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:51 返信する
-
最初に偉そうに抜かしてるやつの過去ツイート見たら納得した
こういうやつは頭がアレだからそういうこといい出すわ
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:52 返信する
-
>>439
とりあえず>>438は>>425とは別人やぞ
残念だが理想論を語っても意味ないぞ
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:52 返信する
-
>>434
多分結構年上の上司だろうし
真っ当な企業ならフライドポテト出てくるような店行かんでしょ
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:52 返信する
-
※112
晒されて困るようなことする老害が悪い
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:52 返信する
- お前らザコ同士言い争ってコメント見ると馬鹿丸出しでウケる(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:53 返信する
-
>>447
残念だが勝手にへーこらしてても何にもならないだけだわ
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:53 返信する
- 友達と上司一緒にするな…ハイ馬鹿な名言でました(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:53 返信する
-
>>430
出世したいなら古い世代のマナーを知る方がメリットはあるしハズレではないのでは?
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:53 返信する
- パパに聞いたら「えだまめ」だってさ
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:54 返信する
-
別にさ、あのおじさんは乾杯のあとはすぐ焼酎だから肴はこんなものがいいかな、あの人は日本酒だから、あの人はビール派だから、こんなんはいいのよ。
幾らでも考えてやっから。
ただ、上司が部下連れて飲みに行ったくらいで、正解もへったくれも、マナーも糞も、社会人も学生もねぇんだよ。
職場の職制持ち出す前にコミュニケーションをはかれよ。あほか。
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:54 返信する
-
こんなものが大人の常識って日本大丈夫か?割とまじで
てか大丈夫じゃないから今こんな話題にあがってるんだろうけどさ
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:54 返信する
- 唐揚げがコスト的に文句も言われづらいと思ってたが……?
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:55 返信する
-
>>451
ぺーぺーが古株と対等に付き合おうとするよりは遥かにマシだよ
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:55 返信する
-
しかるならせめて仕事ぶりについて言及しろ。
上司キチガイかよ。
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:56 返信する
-
>>435
基本的人権の前ではな
だがそれは先輩にため口で何が悪いとかいう建前と本音を使い分けられない社会不適合者のバカの暴論だから
論ずるに値しない屁理屈だよ
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:56 返信する
-
マナーとか置いといて飲み屋で最初から炭水化物ってあり得なくない?
コース料理でいきなりチャーハン出す様なもんやろ
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:56 返信する
-
>>458
無駄に付き合う方がよっぽど無駄だわ。
適当にあしらった方が遙かにマシ
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:56 返信する
- こいつら社内の人間を呼び捨てだよ空気悪っ、てレベルのコメントを思い出す
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:57 返信する
-
>>297
その新人が上司に媚を売る気があるのかないのかってこと?
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:57 返信する
-
>>460
なんか勘違いしてるようだけど、誰も基本的人権の話なんかしてないぞ?
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:58 返信する
-
基本的人権の前ではな…
基本的人権の前ではな…
基本的人権の前ではな…
基本的人権の前ではな…
マジでアホじゃんこいつ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:58 返信する
-
>>465
では何において対等なんだ?
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:58 返信する
-
>>460
底辺ほど好きなんだよね、基本的人権
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:58 返信する
- クソ上司
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:59 返信する
-
>>455
恋人友人や家族と食事するでもマナーはあると思うのw
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:59 返信する
- 痛いよな…基本的人権の前ではなっていう奴(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 22:59 返信する
-
うんこれは逆に、こいつは使えねえ上司だなってなるいい判断材料だろw
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:00 返信する
- お前の頭の中ってどうなってるんだ?基本的人権って…ウケる(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:01 返信する
- 別にどーでも良いけど飲み屋でフライドポテトとかピザ食べたいってのが笑える 炭水化物ばっかりじゃん デブなの?
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:02 返信する
- 上司と部下は対等マンがどっか消えた
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:02 返信する
-
>>470
なんの話か忘れてるようだけど、「上司が新卒の部下を連れて飲みに行って好きなもの頼めと言って頼んだものにとやかく言う話」だよ?
いちいち「・・・の場合はこうだ」と書かないとわからないかな?
揚げ足でも取ったつもりかな?ゲソ揚げでも食っとけタコ
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:02 返信する
- お前らこんな内容の記事が好きなんだな…ゴミかよ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:02 返信する
-
適当にそやなーそやなーって相槌打って流しとけよそれも仕事
休みの日に誘ってくるガイジとか介護があるんでで流せ
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:02 返信する
-
その年代の好みをしるとか書いてるが、好みなんて千差万別
その上司の感覚が偏ってたら知りえた知識も接待じゃ地雷になりかねない
まず相手の頼んだものを考察してご機嫌取りにとりあえずビール飲みながら世間話や相手の武勇伝にはそっすねー&マジっすか!と呪文を繰り返しつつ
なんか頼めと言われればズバリ「先輩なにが好きなんです?俺もそれにしますよ^^ヘラヘラ」と酔ったふりしてさらりとかわして苦手なものが来たら酒と一緒に流し込め酔ってりゃ味なんてわからん後は馬鹿笑いしてろ
あとは元気よくハイテンションでごちになりーすっ!!でおk
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:02 返信する
-
>>472
使えるかどうかを採点する権限は向こうにあるって理解してる?
新卒がそれを言って何の意味があるのか
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:03 返信する
-
ポテト程度でこれ。寛容無き万人向けの
完璧な選択、この先どこまで地雷を踏まずに進めるかな?
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:04 返信する
- ゲソ揚げでも食っとけ…センスねえわお前…(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:04 返信する
- 生魚嫌いだから刺身とか頼まれたらキレるね
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:04 返信する
-
フライドポテトがメニューにある店に連れ行っておいてフライドポテト頼むなじゃねえよ
フライドポテトなんか出てこない店に連れて行ってから威張れ
そこらのしょっぱい居酒屋行って社会人だからとか言ってカッコつけてんなカッコ悪いから
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:05 返信する
- お前らあまり飲みに行かねえだろ…ゴミ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:05 返信する
-
まあフライドポテトを頼んだどうこうより
匿名だからバレないだろうってネットでグチグチいう奴はいらんわなw
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:06 返信する
- センスあふれでる>>482がなんか言うってよ
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:06 返信する
-
投稿するのは勝手だけど、職種や職場の環境で変わってくるようなことに答えれるわけがない。
また、返信している奴も流行ら居たことが無い奴が想像で書いているだけかもしれないからあてにはならない。
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:06 返信する
- もう何でも頼めばいいじゃん…めんどくせーわ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:06 返信する
- 目クソ鼻クソってやつだ
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:06 返信する
- 上司のツッコミを誇張して言ってるかもね
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:07 返信する
- お子ちゃまだからしょうがない
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:07 返信する
- 見極めてるのは自分だけだと思うなよ
-
- 494 名前: 2017年05月29日 23:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:09 返信する
-
そんな会社辞めちまえ
今の時代に合ってないからそのうち潰れるか業績低迷だろ
と思ったけど営業ならそのくらいの気遣いが基本なのかなぁ
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:09 返信する
- ポテトぐらいで話を盛ったんだろ?どうでもいいわゴミ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:10 返信する
-
気遣いは必要かもしれんが
こういう何がNGなのか事前に推測不能な理不尽な相手に気遣うのは不可能
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:10 返信する
- >>494センスねぇな
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:10 返信する
-
病気やアレルギーで食べられないものがあるならそいつから言えよ
上司との飲み会でフライドポテトがTPO的に相応しくないっていうなら
そもそもフライドポテト置いてるような大衆飲み屋でなく
学生気分の新入社員がビビるくらいのお高いところに連れてけ
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:10 返信する
-
フライドポテトはともかく
学生気分が抜けていないのは事実だな
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:11 返信する
- 油ものがダメとか居酒屋行くな魚屋にでも行ってろ
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:11 返信する
-
>>476
でもお前彼女いないからデートで餃子食って何が悪いとか言っちゃう童貞なんだろ?
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:11 返信する
-
>>498
あ?(◞≼⓪≽◟⋌⋚⋛⋋◞≼⓪≽)
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:11 返信する
-
>>338
無給労働が当たり前の、ブラック務めの社畜か?
休憩時間でも休めず仕事させられたなら、給料出るわ
出ないなら休み時間が終わってから仕事を行う
休み時間に仕事させようとするやつがクズなだけ
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:13 返信する
-
>>502
何言ってるんだこいつ…デートでも普通に餃子食うわゴミ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:13 返信する
-
どうせ学生気分で行くような大衆居酒屋だったんでしょ
その上司は新人にナメられないように必死にマウンティングしただけ
それが透けて見えるからナメられるんだけどね
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:13 返信する
- >>502お前デートで中華なんていくの?
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:13 返信する
- 部下を差し置いて積極的にフライドポテトやらからあげ食うけどなにこ?
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:14 返信する
-
でも親が入院してる時にお前らジャンクフードなんて菓子折りに買わねぇだろ?
そんなのは配慮の問題だからって理由でw
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:14 返信する
-
>>505
妄想のなw
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:16 返信する
- 昭和生まれは老害
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:17 返信する
- 人望の無いヤツってすぐわかるんだよな
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:17 返信する
- 増田でやれ
-
- 514 名前: 2017年05月29日 23:17 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:17 返信する
- その程度で切れるのは気遣いできてる人間の振る舞いじゃないわな
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:18 返信する
-
クソ上司の武勇伝武勇伝www
武勇伝デンデデンデンwwwww
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:18 返信する
-
キレられたっていうけど、違うんじゃない。
こんなので愚痴ってるのがお客相手に仕事が務まるのかよ。
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:18 返信する
- そりゃー若い奴いは飲み会嫌がるわwww
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:19 返信する
- あーそういうめんどくさい職種じゃなくてよかった
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:20 返信する
-
>>510
え?デートで餃子食わねえのか?こいつってチュー意識してやがる…アホか(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:20 返信する
-
上司が好きなものを頼むべきってツイートしてる人たちが本当に社会人しているのか、
本当に疑問。
これ行ってるの意識高い勘違いの学生だろ
サシで飲むってことは、部下のことを知りたいからやる訳で
部下の本音を吐かせないサシ飲みなんて意味がない
それも回数重ねてな
-
- 522 名前: 2017年05月29日 23:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:21 返信する
- いい年してこんなことで怒るのもどうかと思うけどな
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:21 返信する
- でもおまえらフライドポテト大好きじゃん
-
- 525 名前: 2017年05月29日 23:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 526 名前: 2017年05月29日 23:23 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 527 名前: 2017年05月29日 23:24 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:24 返信する
-
>>520
キモwこいつ
もう絡むのやめよ
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:24 返信する
-
飲みの場って自分が食べたい物だけを選ぶんじゃなくて、分けあって不満が出ないものを考えないと駄目でしょ。
特に二人だけで呑んでるなら半分こする前提で肴は注文すべき。上司部下とか関係無く楽しい飲み会にするための心配りの問題。
まあ、勿論一番の問題はその程度のことで声を荒げる上司だけどね
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:24 返信する
-
飲み屋のフライドポテトあんまり好きじゃない
マックのやつがいい
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:24 返信する
- 童貞が偉そうにデートの時に餃子なんて食わねえわってガキか?(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:25 返信する
-
お前らいつも嘘松判定するくせに何で今回に限って素直に受け取ってんだよ
キレたっていうのは話盛ってるだろ
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:26 返信する
- 餃子ぐらい普通に頼むわ…王将でセットでヨロシク(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:26 返信する
-
うちは飲み会行っても好き好きに頼むな
普通にみんなで分け合うが
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:26 返信する
- 上司じゃなくても隣に爺いるのにいきなりフライドポテトはないわな
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:27 返信する
- デートで奮発してステーキ食べるときガーリックが添えてあったら童貞は怯えるのか?(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 537 名前: 2017年05月29日 23:27 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:28 返信する
- 流石に王将に連れていかれる彼女が可哀想
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:28 返信する
-
俺なら完全に好きなものしか頼まない。
上司?お前も好きなもの食べれば?w
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:28 返信する
-
ジャガイモはわりとどんな酒にも合うから良いと思うが
最初はビールや食前酒として甘い酒頼む奴も多いし、
それらにまったく合わない刺し身とか論外、拷問だろ
油もんがだめなクソ胃腸野郎は酒なんか飲んでないで家帰って寝てろよ・・・
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:28 返信する
- 芋食べるやつは子供みたいなやついるな
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:29 返信する
-
>>538
長年付き合うと王将ぐらい行くわゴミ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:30 返信する
-
>>542
そうか底辺同士仲良くやりなよ😉
-
- 544 名前: 2017年05月29日 23:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:30 返信する
-
昭和生まれはこれから減っていく一方だけど平成やそれ以降の若者は増え続けていくという事実
気持ちええですわw
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:30 返信する
-
>>543
え?(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:31 返信する
- 上司が馬鹿。
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:32 返信する
- デートで女が食べたいものって大概パスタかオムライス…俺も食べたいものがあるんだよ…童貞は知らねえと思うけどゴミ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:33 返信する
- いや社会の理不尽を早々に分からせてくれる良い上司じゃないか
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:33 返信する
-
あーもうポテト食べたくなってきたじゃないか
ちょっとモス行ってくる
-
- 551 名前: 2017年05月29日 23:33 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:34 返信する
-
気が付け上司
お前のランクはフライドポテトだってことだよ
-
- 553 名前: 2017年05月29日 23:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:34 返信する
- 今時彼女を王将に連れて行かないなんて…お前はおっさんかよ…ゴミ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:35 返信する
- 上司ってのは王様なのか?飲みの席も給料出るなら上司扱いだけど違うよね
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:35 返信する
- 餃子1日10,000食(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:35 返信する
- おい!王将に謝れゴミ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:35 返信する
- 王将まずい
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:35 返信する
-
めんどくせぇクソ=中年
我が振り直せ、だよな
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:36 返信する
-
>>558
え?(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:37 返信する
- 飲みでも王将に行けば良かったのにな(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:39 返信する
- 女に王将の餃子食わせてやれよ…(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:41 返信する
- フライドポテト食べたいなあ
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:47 返信する
-
クソめんどくせぇけど
そんな糞みたいなの相手に上手く立ち回る術を身につけないと、今後がもっとキツイでしょ
自分が適応しないなら、「自分に合った職場」見つかるまで転職繰り返すしかない
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:48 返信する
-
察することができなかったことを叱るのに
その文句が「いつまで学生気分なんだ」って婉曲表現使って
叱られた側が察することができると思う?
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:48 返信する
- ガイジかな?さっさと病院行け
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:49 返信する
- ごちゃごちゃ言うなら爺が注文しろよ
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:52 返信する
- くだらねぇな
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:52 返信する
-
それ職業間ローカルな非常識なんであんま将来性が無いやり方やぞ下手くそ
先人のありがたい教えを自分勝手な解釈で生きてきた結果がこれや
周りが自分に合わせろなんて可哀想な思想さっさと捨てろ
これだから新時代に日本が追いて行かれるんだよ全く
最近のおじさん達は無責任って言われたいのっかね
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:52 返信する
- おかゆ頼んでやれks
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:54 返信する
- 調子に乗って申し訳ございませんでした…(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:55 返信する
-
だから上司とプライベートは嫌なんだよな
何時までも会社の関係を引きずって
プライベートはフラットな関係だろ
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:55 返信する
- 枝豆にしとけ…
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:57 返信する
- ただのパワハラ
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:58 返信する
- 思いやり大事
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:58 返信する
- じゃあおやっさん、生きのいいうんこ一丁!
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月29日 23:59 返信する
-
じゃあピザで我慢しとくか・・・
やっぱポテト食べたいわぁw
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:00 返信する
- 注文するものに対してはどうでもいいけど、自分の武勇伝語っちゃうのは程度が低いわ。
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:01 返信する
- 同期会だったら好きなもの頼むけど目上の人とのサシ飲みなら多少は気を使うもんだろ
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:02 返信する
- 俺ニートだからこういうのわからんわ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:03 返信する
- こんだけでいちいちキレたり気にするんだからその上司の器が知れる
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:06 返信する
-
ポテトなんて一人一皿だろ
老害が食えるかどうかなんぞ関係ない
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:06 返信する
-
>頼む前に同席者に「○○さんはこの料理食べられますか?」って
>一言聞くのがベストの対応だったかもね?
糞上司「年寄扱いしてんじゃねぇ!馬鹿にしてんのか!」
新人君「」
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:06 返信する
-
別に好きなもん食べればいいし上司側はケツの穴ちっちゃいとしか思えんな
話をするのが目的の飲み会なんだからそんなことはどうでも良い話なわけだし
まぁピザとかフライドポテトとか二人で消化するにはちと油分キツイもんばっかり食べたがるのは相手の年齢が結構上なら気遣いが足りんとは思うが
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:09 返信する
-
くっだらねー
客先だろうがなんだろうが自分の食いたいもん食えよw
それで怒る様な奴は器小さ過ぎだろ
相手の奢りなら気は使うがな
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:10 返信する
-
オフの時間まで上司と部下の関係もたせるなよって思うし言いたくもなるがそこは我慢
まあ俺に限って言えば上司との飲みは例え嫌いな上司でも情報集め(派閥や人間関係など)に最適だから喜んで着いていくがなあ
好きな上司ならお願いするレベル^p^
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:11 返信する
-
意味わからん
本当にこんな精神病みたいな上司いるんかい
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:12 返信する
-
元の学生気分奴の言葉を鵜呑みにしないほうが良い件
ちょっと小言いわれただけで怒られただのキレられただの言いだすような奴かもしれんからな
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:14 返信する
-
部署での飲み会とかでないなら好きに頼めばええわ
その上司に媚び売る必要ないなら今度からは誘われても断れ
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:15 返信する
-
>>480
新卒が使えるかどうかをフライドポテトを頼むかで判断する上司か…
キチガイだな
日本企業がみるみる落ちぶれて、欧米や中韓どころか
東南アジアの国々にも追い抜かされかかっている理由が如実に表れている
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:15 返信する
-
上司の年代にもよりけりだろうなぁ。
バブル期の金の卵と言われた世代以上は新人でも接待などされてクソ高い店で食っていたからフライドポテトも無いようなお高い店ばかり行っていただろうし。
それ以下の40代以下の世代なら業種によりけりだけど大丈夫だと思う。
と言うか、上司もなってないよな。
新卒の人にフライドポテトがあるような安い居酒屋連れて行ってフライドポテト頼んだら怒り出すって。
本当にコミュニケーションしたのならちょっと良い店に連れて行って酒のあてにしろ普段食べないようなものを薦めればよいだろうに。
それで話すキッカケとなってコミュニケーションできるだろうに。
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:15 返信する
- アメリカでもそういう風潮なのか?日本だけだろ上司気にして飯選ぶのってキチガイ大国だな
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:20 返信する
-
この件はどうかと思うけど
カラオケとかは年配の人が知ってそうなのにしたほうがいいのかな?
と思うときはある
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:22 返信する
-
>>592
アメリカでは直属の部下は飲みに誘う習慣は無いらしい
公私のけじめをつけるためとか何とか
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:22 返信する
-
お友達と飲みに行く感覚で、上司と飲みに行った感じだな。
家でゲームやるのと比べてる時点で論外。
社会人になって目上の人と飲みに行く時には、それなりの心構えがいる。
いずれ取引先の相手を接待するときの練習だと思うくらいでいい。
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:22 返信する
-
フライドポテトじゃ上司からの評価は落ちるだろうな……とは思うが
それすら上司がそういうの好きか嫌いかで違うし、分かるわきゃないよなw
注文するモノを見て「ああ、こういう性格なのか」と観察するくらいのつもりで居ればいいものをブチギレともなると、完全に上司の人間性が疑われる
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:23 返信する
-
そもそも職場の飲み会が忘年会の1回しか無い自分には縁遠い話だな
出ても全員飲み会嫌いだからコースで出されたものを淡々と食べて軽く仕事の話をして解散
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:24 返信する
-
人を評価する権限を持つ人間には、適性あるかどうか公表すべきだと思うわ。
あと、もちろん、お金も絡んでるビジネスなんだから、人物評価の評価基準も細かく決めて、きちっと公表する。
当たり前のことキチっとやれよと。わけのわからんおっさんの個人的な主観や価値観で人物評価決められたり職権乱用して私用で社員つれまわしたり、やりようによっては犯罪だぞ。
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:25 返信する
-
接待は無くなってないからな
接待の仕方を教わるのも仕事なんだよね
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:25 返信する
-
どっちもどっちだけど、コイツちょっと盛って書いてるだろ。ブチギレはしてないと思うわ。
精々注意された程度なのを大袈裟にしてる感ある
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:25 返信する
- 部下をいびる理由になればなんでもいいんやろ
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:29 返信する
-
>>594
外資は一定以上のキャリアだと、誰の下に付くかが重要になるからホームパーティだのバーベキューだのって結構面倒だぞ
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:29 返信する
-
ケツの穴の小さい上司が悪いみたいに批判してる人いるけど、
社会に出れば、仕事をする上で色んな人と付き合っていかなきゃならないからね。
ケツの穴の小さい人とは巧く付き合えませんじゃ、世の中渡っていけないんで。
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:30 返信する
- ガキが多くて笑うわ
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:31 返信する
- そんなん勉強しなくていいから、専門技術を身につけてください。いい加減日本はコミュ力とかいう何の具体的な数値化も出来ない能力や飲みにケーションとかいう半強制的に他人と酒を酌み交わす行為で人を判断するのやめてくれよ…今、大学生だけど社会に出たら本当にこんな感じなのか?って落胆してる。
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:31 返信する
-
>>586
派閥に入れないよーな奴が一丁前にw
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:32 返信する
-
技術や知識や成果や能力と関係のない、こういう上司の機嫌をうかがわないと評価が得られないとか、まさにいまの日本を象徴してるだろw
朝○チソピラのヒエラルキーや上下関係でもあるまいしwww
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:34 返信する
- 技術や知識だけで仕事は成り立たんやろ。大手になればなるほどコミュ力は必要になるよ
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:34 返信する
- いやいやいやいや!魚の良さを分かろうとしようよ。バカかよ。
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:36 返信する
-
うちは上司の方がポテト頼むんだが
俺はいらん
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:38 返信する
-
これは大反対。
学生気分じゃねーよ。上司が昭和脳なんだよ。
こういう奴は部下が見捨ててしまえ。
どーせまともな人材にありつけないからな。こういう奴は
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:38 返信する
- まぁ「キレたことにして」みんな俺の話を聞いてくれーってとこなんだけどな
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:39 返信する
-
>上司との飲みは「上司の年代の人間はどんな食べ物・話題を好むのか」を勉強する場です。
上司世代も若い奴らの好む食べ物勉強したら?
若い奴らって俺には理解しがたいことに、なんと刺身や寿司が嫌いなのよ。
血っぽい臭いが嫌なんだと。
だから若い奴らと飲むときは生魚を食えるかどうか確認してから頼んでる。
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:40 返信する
-
>>609
そういう問題じゃない
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:41 返信する
-
正に無能な上司の例だな
今は平成だぜ?昭和じゃねぇんだよ
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:42 返信する
-
刺し身食えないから無難なもんしか頼まんよ
無理やり生レバ食わせたOBのおっさんおったなあ・・
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:43 返信する
-
610
年下の会社の若い子と飲むなら、若い子が好きそうな唐揚げとかポテトとか自分から頼むな。
逆に歳の離れた上司と飲むなら、自分からフライドポテトを頼むなんてことはまずしない、
特に食の好みが分からない初めて飲む相手なら猶更。
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:44 返信する
-
>>608
コミュ力?横のつながりは大事だけど、これはちょっと話が違うぞw
>>613
おまえは全然わかってない。いろんな業界があって、いろんな職場がある。
キレイ事やおまえのいう当たり前のことだけでは通らないような時と場面があることを理解しろ。まあたぶんできないだろうけどw
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:49 返信する
-
613
目上の相手である上司と、部下では同じ立場じゃないから。
立場が下の部下の気を使うより、その部下がお客様相手の
接待ができそうな気の利いたタイプかどうかを見極めるほうが重要だと思うぞ。
上司相手に限らず、会社の人間と飲みにいって
自分の好きな物食べれなくてスネる時点で程度が知れてる。
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:49 返信する
-
相手の好みを探る、相手にあわせる、あとね、酒を注ぐときのビンの持ち方と手とかなw
この話題はつきつめていけば面白いと思うけどな。
結局、社会を動かしてるのはなんなのか、決定のプロセスから、評価基準からいろいろつっこんだら裏側がわかってきそうwww
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:50 返信する
-
つってもその新卒の奴がガタイよくて目付き悪かったら
「若いものはたくさん食わんとな!感心感心!」になるしな
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:52 返信する
- ししゃもじゃないの?
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 00:58 返信する
-
あほなおっさん、10年後に「ワシが育てたったんや・・・」
とか妄言はいてそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:00 返信する
- うちの親父フライドポテト好きなんだけど?学生気分なん?w
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:02 返信する
-
>>615
平成とか昭和とか関係ないだろ
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:03 返信する
-
623
ワシが育てたなんて、
出来のいい人間しか言われないから。
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:03 返信する
- 毎回思うんだが2chで身内ネタでスレ立ててる奴はアフ、ィにまとめられてバレるって考えは無いのか?
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:05 返信する
-
624
その親父が、上司との飲みの席でフライドポテト頼んだら学生気分って言われても仕方ないだろうな
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:08 返信する
-
弱いほうが、
不誠実で悪い対応をしている。
-
- 630 名前: 名無しのまとめりー 2017年05月30日 01:10 返信する
- 仕事でもないこういうどうでもいい事で気を使わせたりするから、日本の企業は外国の同業他社に追い抜かれるんじゃないですかねぇ。
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:10 返信する
-
でもまぁ、これ怒られた側の意見しか書いてないから上司側が悪いやつみたく書かれてるが、本当にフライドポテトを頼んだことを怒られたのかどうかが怪しいところでもある
あと武勇伝云々のくだりも営業仕方を指南してたけだけの可能性もある
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:14 返信する
- 親が酒飲めなかったりすると肴のチョイスって難しいと思う
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:14 返信する
-
よくフライドポテト=マックってなるけど
ケンタッキーの方が美味いよなw
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:19 返信する
- 他人の金で飲むなら高いもの頼みたくなる
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:19 返信する
-
>「俺が食いたいポテト、ピザ等は食えなかった」
>「なんか上司の武勇伝とかそんな話ばっかでクソつまんなかった。家帰ってゲームやってた方が100倍マシだったよ」
上司も上司とは思うが、なんかコイツも自己中感がハンパなさそう
周囲の人々から見て態度がよろしくないことが叱られた最大要因じゃないんかね?
まあ仮にそうなら上司もそこを指摘して指導すべきなんだけどさ
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:22 返信する
- なんつーか、こうもあからさまに正解が無いとなると、重要になってくるのは職場とかその飲みの場の空気を読むことだと分からないもんかね?
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:23 返信する
- ジャポネーゼ笑
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:25 返信する
- フライドポテト嫌いな奴なんかこの世にいるの?その上司変わり者すぎ!
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:25 返信する
-
フライドポテトとビールの相性の良さを知らないやつは似非酒飲みだ
そーゆーやつには酒飲ませなくてよろしい
てかこれいうのどうせバブル世代だろ?
マウンティングしたいだけなんだから言わせときゃいいんだよ
学ぶとかこれを覚えるとかは必要ない
現代日本で最高に役立たずな連中だからな
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:26 返信する
-
そら年食ったら揚げ物は胃にクるだろうからなぁ
まぁ突き詰めればただの我侭なんですけどね
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:27 返信する
-
なーんか腑に落ちないな。ポテトフライをディスられてるようで。
じゃがバターは許されて、ポテトフライはダメ。
ポテトサラダは許されて、ポテトフライはダメ。
ステーキに添えられるポテトは許されて、ポテトフライはダメ。
俺はポテトフライ好きじゃないから頼まないけど、これは納得いかんなぁ。
そもそも学生だって唐揚げもビールも焼き鳥も頼むし。(俺は大学生時代からビール飲みまくってた)
いちいち頼む物に難癖付ける奴は器が小さい、ので以降は飲みに行く必要無し。
なんで飯の席で食い物縛られなくちゃならんのか。>>1
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:27 返信する
- 好きなものを頼めと言われて頼んだのに「客先の飲みに連れて行けるか確かめる」って言ってる奴なんなんだ?? 好きなもの頼めって言われなかったらそれなりに考えて頼むだろ普通。
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:29 返信する
-
何食おうが自由だろ
頭大丈夫かこいつ
ポテトフライなんてゴミ俺は食わないが
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:29 返信する
- 各々好きなモン頼んで食えよ
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:32 返信する
- 社会人はフライドポテトが食べられない人種なの?
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:34 返信する
-
642
まだ社会に出たことないんだろうが、
この件に限らず、言われたことを額面通りにしか、
受け取れない子はうまく世を渡っていくのは難しいぞ。
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:40 返信する
-
しったかしたがる連中のやる事だから何頼んだって文句言うよこれ
刺身頼めば最初に食べるのはどうだこうだ
枝豆頼めば食べ方がどうだこうだ
酒だけ飲んでりゃつまみも食え、食うもの食いまくってりゃ酒のめ、って
だからこーゆーのは聞き流せばいいだけなんだって
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:41 返信する
- 目上の人から無礼講って言われて、本当に目上の人に無礼を働くお馬鹿さんもいるらしいので。
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:44 返信する
- パブに入ればフィッシュアンドチップスが当たり前のイギリス人は全員学生気分なのか
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:46 返信する
-
647
あまり相手の言うことを気にしすぎないのも重要なことだが、
聞き流しとけばいいって感覚で上司と接してるようじゃ、一生下っ端で終わるだろうな。
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:47 返信する
- 年取って自分が油ものキツいだけなんじゃねーの?
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:49 返信する
- 飲み会なんて誘われても行かねーのが正解なのに行ってるのが馬鹿
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:50 返信する
-
649
食の文化が根本から違うイギリス人を引き合いに出してどうするw
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:52 返信する
-
※653
仕事の相手がイギリス人だったことないのか?
文化が違う人間が相手先にいるなんて当然だろうよ
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:54 返信する
-
社会に出たことないデブが何一丁前に語ってんの?
死ねよ
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:55 返信する
-
(俺が)好きなもの頼め
ガイジかな?wwww
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:57 返信する
-
二人ならおごってくれるんだろうな?
じゃあポテトなんて頼んでる場合じゃない
もっといいもの食わせてもらえ
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:58 返信する
- イキリオタク発見場
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 01:59 返信する
-
あのさぁ
いつもは 自分ニートでーすってネタにしてるんだから マジレスしてもいいけどさ
落ちはつけてよ
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 02:05 返信する
- この上司、嫁にモラハラしてそう
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 02:08 返信する
-
飲みにいっても下手なことしたら文句言われて飲みにいかなくても文句言われる
社会人的には接待できるに越したことはないが、普通そんなのいきたいと思わんわな
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 02:10 返信する
- フライドポテト=ガキという固定観念から抜け出せない老害
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 02:14 返信する
-
まっどっちもアレだわな、上司ていくつなんだ?30歳くらいだとゆとりか?
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 02:20 返信する
-
こういうことをネットにあげるような奴だからな
ふだんから行動に問題あるのかもな
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 02:21 返信する
- まーなw
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 02:25 返信する
-
いつもこうゆう疑問ていったもの勝ちの風潮あるけど質問やる人はちゃんと時間やそれまでの受け答えも言わないとただただ言われ→疑問ですがへらないんじゃない?
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 02:26 返信する
-
注文はまかせると言うくせに
頼むとケチ付ける老害
じゃあてめえが注文役やれアホが
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 02:28 返信する
-
じゃ俺払うんで好きなのたのんでいーすか?て聞けよ
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 02:32 返信する
-
フライドポテトおいてあるようなしょぼい居酒屋連れて行っといて
学生気分って説教する上司もなあ
それぐらい言うならまともな店つれて行ってやれよ
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 02:33 返信する
- ポテチフライがある店しょぼい?どこにでもあるだろ?w
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 02:34 返信する
-
気を使えない空気を読めない鈍感自己中人間っていうのがわかるな
-
- 672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 02:36 返信する
-
自分の武勇伝語ったり飲み会のルールを押し付けるのではなくて
両者が楽しめるようにそれ相応の振る舞いを上司もするべきやろ
若者が飲み会に来ないと言うならなおさらだぞ
話題逸れるが
業務外で頼む食べ物にまでケチ付けるような
今の日本社会だからブラック企業も減らないんやろうな
しょうもないことに労力回しすぎ
電話応対、名刺交換の仕方、座席位置、飲み会のマナーetc
これ全部あほらしいわ
そりゃあ労働苦にして自殺もするわ
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 02:36 返信する
-
ポテトのステマやめろ
買いに行くわ
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 02:36 返信する
- まーな、上司もそゆのためしてるわなw
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 02:37 返信する
- 佐藤修司は無能
-
- 676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 02:38 返信する
- 自分に武勇伝がないだねwうける
-
- 677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 02:38 返信する
- 相手次第だと思うけどね。俺は部下かわいいからそんなことせんわ
-
- 678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 02:42 返信する
- 自分の武勇伝て聞かされうーん、って思うのは自分が何もしてないから感じれる事じゃない?なんか成功とかした人はなんかの共感はあるはずだから
-
- 679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 02:42 返信する
-
こういうやり取りの積み重ねが信頼を失っていく
今時の若者はドライだとか言うけど、昔より上司を見る目が厳しくなっただけ
歳上だけで尊敬される時代は終わってるんだ
-
- 680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 02:43 返信する
-
たぶん、激励の意味もあったんじゃねーの
フライドポテトに罪はないが
上司との酒の席で自分の好きなものを優先しているやつはまだ子供だと思う
-
- 681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 02:52 返信する
- ポテトには罪はまったくないなーwだた上司にどんなの好きなんですか?なげかけも人としては必要なんじゃ?
-
- 682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 02:57 返信する
-
ポテトが嫌なら上司は自分で好きなもの注文すればいいだけだろ
なんだよ上司の好みを覗えってエスパー養成講座でもやってんのか?
こんなくだらんことばかりしてっから海外の生産力と技術力に負けっぱなしだわな
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 02:57 返信する
-
しょっぱなからポテト頼むアホは勘弁。
ファミレスかよw
-
- 684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 02:58 返信する
- その上司、アメリカ人の部下が頼んだら「お、俺も好きだぜ」と言いそう
-
- 685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 03:02 返信する
-
ネットで上司を批判して共感を求めるとか、ほんま気持ち悪いな。
どんだけコミュ障やねん。
すんませんっ!勉強になります!って言ったら終わる話やんけー
-
- 686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 03:14 返信する
-
メニューにポテトがあるような
店に連れていくなよw
上司として恥ずかしいわ
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 03:19 返信する
- 点数稼ぎ暗いに思って参加しろよ、興味ないならはじめからでない方がいいよ。文面だけ見ると普段からガキっぽいって思われてるみたいだし、もう手遅れかもな。
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 03:22 返信する
-
嘘松だろうけど
ただね、いい加減、処世術身に着けないと
上司の覚えが良い奴は仕事も教えてもらえるしフォローもしてもらえるし
飲み会はその仕込みなんですよ
分かりますか?
-
- 689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 03:26 返信する
-
@ai_oosawa
って何偉そうに自分の意見通してドヤってるくせに
イロイロな意見出て嬉しいだよw
頭ごなしに決め付けて最初にかいてのコイツだろう
-
- 690 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 03:29 返信する
-
こういう記事読むたびに思うこと
お前らってなんだかんだまじめだよな、と
-
- 691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 03:35 返信する
- 頼む前に一言交わすべきだった。とはいえ仮にもメニュー渡して好きに頼めと言ったやつが頼んだものにキレてけちつけるのはそっちのほうがよっぽどイカれてる。マナー教育が目的なら尚更。
-
- 692 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 03:45 返信する
-
マナーなんだろうけど、こんなんどうやっても回避できない地雷みたいなもんじゃね
なに頼もうが文句なんかいくらでもつけれるだろ
枝豆→君って個性とかないの?自分ってものないの?
とか無限に文句つけられるぞ
-
- 693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 03:57 返信する
-
飲食店何て基本的に自分のものは自分で頼むだろ
なんでシェア前提なの?
-
- 694 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 03:58 返信する
-
実は部下も上司が信用に値する人か試してます
フライドポテトごときで切れるような人物は下にみられるでしょうな
-
- 695 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 03:59 返信する
-
飲みに誘ったのにそういう姿勢なのはどうなんですかね
フィッシュ&チップスなら許された疑惑
-
- 696 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 04:08 返信する
-
>>15
重要な場所にフライドポテトが置いてあるような店を選ぶ上司ってwww
-
- 697 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 04:11 返信する
-
>>685
だからさ
それもいつの時代の感覚だよ老害
-
- 698 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 04:15 返信する
- まあそもそも上司の好きな食べ物云々で仕事しやすくなるような昭和引きずってるブラック企業に未来は無えよ。
-
- 699 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 04:15 返信する
-
>>692
こんなマナーなんて無いよ
逆にこの上司はコンプライアンス違反
立派なパワハラだよ
仮に接待する場合は事前に相手の好みを聞いたり調べて店を選ぶ
この年代だから漬物や刺身が好きなんてあるはず無いじゃん
仮に漬物や刺身頼んで肉やフライドポテトが好きだった場合どうするんだよ
-
- 700 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 04:16 返信する
-
老害通り越して、屑じゃん。
こんな上司ばかりだから日本の仕事は楽しくねーんだよ。
-
- 701 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 04:19 返信する
-
うん
まあ、いかに海外と比べ仕事が非効率なのかがよくわかる例だと思うよw
判子の押し方しかりさ
無駄なことに神経使いすぎだと思わないのか?
-
- 702 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 04:22 返信する
-
>>701
こんなしょうもない社会のTPOとやらも
せいぜいここ数十年程度で生まれた悪習にすぎないのに
あたかも法律のように頑なに従おうとする真面目な無能の多さに呆れるわ
-
- 703 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 04:23 返信する
-
>配属先が決まった事をきっかけに上司に連れていってもらった模様
新卒君の祝いの席だろうにポテトでブチキレとは
いや彼の教育うんぬんって言ってる人
それならその事を教えてあげないとダメだろう
上司の祝いの席でならその理屈も通るだろうが新卒君の方の祝いだから今回は可笑しい
-
- 704 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 04:51 返信する
- これはフライドポテト頼めないわ
-
- 705 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 04:55 返信する
- 面倒くさすぎる
-
- 706 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 05:03 返信する
-
これマジで大切なんだけどね・・・
そして教えてくれた上司は本当に良い人だよ
基本大企業の幹部クラスは大体50〜70歳で、その年代の価値観で生きているからね
今時何で?非効率だろ?理不尽すぎない?って事ばかりだよ
-
- 707 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 05:06 返信する
-
そりゃなるべく上司の好きそうなものを選ぶ、というのは解るけど、
だからと言ってフライドポテトでキレる上司はおかしい
-
- 708 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 05:12 返信する
-
年配、若者に限らず生魚駄目っていう人もいるんだよ
食の好みなんて外見や性格で解るもんじゃない
過去に誰かが追加でポテト頼んで、それに文句言った上司はいない
むしろ好んで食ってた気もする
-
- 709 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 05:15 返信する
-
そもそも飲み会で自分の好み全開なのが悪い
上司がいい歳なら油っこいのが苦手とか普通に予想できる範囲じゃん
これが上司じゃなくて女相手でも同じことだぞ
女と飲むときに女が好まないと予想できるものを頼まないだろ
誰かと飲み会するときは下心の有無に関係なく、そういう気遣いするのが当然
ボッチがいいとか好き勝手にしたいとか言うならそもそも行くな
人生も会社内でも孤独に生きてろ
-
- 710 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 05:21 返信する
-
>>706
お前大企業勤めてないのに妄想で語るの楽しい?
-
- 711 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 05:37 返信する
- 食べなきゃいいだろ
-
- 712 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 06:08 返信する
-
>>23
そもそも接待が時代遅れだよな
自社商品アピールに成功していればそもそもご機嫌伺いする必要ないし
賄賂と何が違うのか
-
- 713 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 06:10 返信する
- 武勇伝語る奴はそこから成長しないから付いていかなくて正解
-
- 714 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 06:10 返信する
-
面倒な上司だなぁ、食い物に年齢制限設けんなよ、好きな物ぐらい頼ませてやれよ。
いつまで面倒な慣習を引きずるつもりなんだ?
-
- 715 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 06:12 返信する
-
日本のダメな部分の文化だよなぁ
そういうのは自由になって言っていいと思うぞ
好きなの頼んでいいと言われたなら問題ねーよ
そこからウダウダいうのは昭和の人間くらいだ
-
- 716 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 06:21 返信する
-
うちの職場のおっさんいっつもフライドポテト頼むがな
確かに学生気分抜けてないけど
上司が怒ったことに意味があったとしたら
単純に上司の言葉足らず
言わなくても解るべきかもしれないけど
現に解ってなくて愚痴溢してるぐらいだし
代わりはいくらでもいるなら好きにすりゃいい
-
- 717 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 06:25 返信する
- フライドポテトが悪いんじゃなくて、注文の前に、同席者に「これ頼んでいい?」って聞くのは当然の配慮。聞かれりゃ、「好きなもの頼んでいいよ」となった可能性も。
-
- 718 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 06:25 返信する
-
なんで上司の嗜好を考えて頼まなきゃいけねえんだよ
ホモかよ気持ち悪い
-
- 719 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 06:31 返信する
-
こういう社会の意味不明な常識とやらが新人社員を飲み会から足を遠ざけることにまだ気づかないのか
客観的に見ても、言わなくても自分の好みの食べ物頼めよって言ってるようにしか見えないし、食べ物の好き嫌いで機嫌悪くするぐらいなら、家で自分で作れ
-
- 720 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 06:34 返信する
- なんでや!ポテトうまいやろ!
-
- 721 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 06:36 返信する
-
自分達が接待してもらえないと機嫌が悪くなるってさ、自分のワガママが通らないとすぐ拗ねるクソガキと大して変わらんよ
いい加減、飲み会での自分の振る舞いを客観的に見てみろよ、老害共
-
- 722 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 06:37 返信する
- アメリカ人に喧嘩を売っていく上司
-
- 723 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 06:44 返信する
- 接待してほしいなら、キャバクラにでも行ってろ
-
- 724 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 06:46 返信する
-
ただ難癖つけたいだけだろ。
俺の親父だってフライドポテト食べるわ
-
- 725 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 06:47 返信する
- 飲み会でないと信頼関係を築けないって、どんだけビジネスの場で信用されてないんだよww
-
- 726 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 07:00 返信する
-
40半ばの管理職やけど、普通にポテフラ頼むで。唐揚げのレモンも境界線決めて遠慮気味にかけるし。
つか、今時宴席で上司づらしてたら嫌われるだけ。
-
- 727 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 07:00 返信する
- どういう育ち方したらフライドポテトにそんな印象もつんだろう
-
- 728 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 07:09 返信する
- 新入社員が愚痴書いたツイートだと勘違いしてる人いるけどツイートした人の考えは上司よりだぞ
-
- 729 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 07:11 返信する
-
社会人としては
会社の風土や上司の人間性によるね
-
- 730 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 07:12 返信する
-
上司に同意してるコメントが気持ち悪い
そりゃ上司の奢りで行って、生姜焼き頼んでる横で和牛ステーキ頼むとかなら分かるが
ポテト頼んだだけだろ
-
- 731 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 07:14 返信する
-
元になったツイートは上司よりの意見だったし、この人のこれ関連のツイート観た感じ又聞きらしいから、どういう経緯で新入社員がフライドポテトを頼んだのか分かんないから正直なんとも言えない。
注文する前にこんなのどうですかでフライドポテトなら、上司が頭ごなし感あるし
新入社員が勝手にフライドポテト頼んだりしたら上司の叱り方が若干変だけど新入社員のやらかしって感じがする
-
- 732 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 07:27 返信する
-
5
いや実際こういう訳わからん脳みそしてる奴は普通にいるから気をつけておけ、何でも食え!って言っときながら焼き鳥頼んだらすっげぇ不機嫌になった上司もいるし…
-
- 733 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 07:28 返信する
-
これが賛否両論だというのにびっくりだわ
どう考えても上司が一方的におかしい
-
- 734 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 07:35 返信する
-
どっちが悪いかで言ったら上司が悪い。
マナーを教えるのが目的なら、説明をすべきだし、初めてなんだから怒るなんてもってのほかだろ。どんな感覚で生きてるんだか。
-
- 735 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 07:37 返信する
-
ブラック企業の社畜で思考が昭和の老害と
一緒に働いてるやつと
ホワイト企業で本当に社員皆んなが仲良く
やってるやつじゃ価値観ちがうだろ。
-
- 736 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 07:39 返信する
-
フライドポテトが学生気分???
欧米の人に謝れ。
-
- 737 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 07:53 返信する
- なんでシェア前提なんだよ
-
- 738 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 08:12 返信する
-
上司がいくつか知らんが油モノ苦手な年齢なのかもしれん。
オッサンになるとよくあるから、聞いた方がベターだった。
上司も別に怒ることないやろ、って思うけども。
なんかブラック臭ぷんぷん。
-
- 739 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 08:13 返信する
-
凄い老害上司だな
まぁこいつも気遣いできないってのは頷ける
-
- 740 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 08:16 返信する
-
ただの老害だな
俺が新卒のころは何でも好きなもの頼めって言われてポテトや唐揚げ頼んだりしたが何も言われんかったわ
それが普通だろ
-
- 741 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 08:16 返信する
- ブチ切れたの?沸点低い馬鹿上司だな
-
- 742 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 08:26 返信する
-
自分だけが食うものならいいんじゃね
でも場に出す食べ物でポテト、ピザはちょっとどうか
という内容なのかもね?
-
- 743 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 08:28 返信する
-
二人きりで食うものだから相手の好みとか…
でもこの主、全く仲良くする気ないなw 帰ってゲームしてえ、か
まあそのうち痛い目見そう
-
- 744 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 08:29 返信する
-
こういう自分の求める理想像と食い違っただけでキレる奴は男も女もめんどくさい
そうやってずっと試され続けるんだぜ? 手前自身は大した人間でもないのにな
-
- 745 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 08:30 返信する
-
フライドポテトあるような店に連れて行くなよ上司・・・
もっと良いとこ連れてってやれよ・・・
-
- 746 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 08:34 返信する
-
>>743
こんなツマラン因縁に対しても自省をして仲良くするように努めろと言うのかね?
仲良くする気を失せさせたのはこの上司の方だろ
-
- 747 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 08:35 返信する
-
これすげーわかるわ
アジフライ頼んだら「これだからゆとりは」ってブチ切れられたことあるわ
-
- 748 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 08:41 返信する
-
会費制か上司のおごりかによって変わると思う.
会費制(or割勘)なら好きなもん食いたいわな.
けど上司のおごりなら話くらい聞いてやれよ.その代わり高い旨そうなもん
注文したったらええねん.
-
- 749 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 08:48 返信する
- 無能上司以外の何者でもない
-
- 750 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 08:49 返信する
- 老害クソジジイ 怒ることはないやろ
-
- 751 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 08:51 返信する
-
やめたほうがいいね。そんな会社。
なに食おうが勝手だわ。
なんならポテト代ぐらい自分で出すし。
-
- 752 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 08:58 返信する
- でもフライドポテトとピザと・・・・・ってなったら、さすがにんん??・・・・ってなるのはわからんでもないが、ブチ切れる事はなかろうによ
-
- 753 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 09:05 返信する
-
お酒飲んで偉ぶるけどそっちの方が
子供だよね、馬鹿みたいwww.
大学生かよwwwwww
-
- 754 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 09:06 返信する
-
怒られるの嫌がりすぎ
次気を付けようって切り替えれば良いだけじゃん
-
- 755 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 09:09 返信する
- たしかに、内容はしょーもないなw
-
- 756 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 09:14 返信する
- これだから老害は
-
- 757 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 09:19 返信する
- 銃が売ってなくて助かった
-
- 758 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 09:20 返信する
-
そんなんでええんか? もっと美味いもん頼めや奢りなんやから
と俺やったら言うがなぁ
これ食いたいんすよって言われたら引き下がるけどさ
酒飲むときくらい救われてなきゃいかんよな
-
- 759 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 09:24 返信する
-
あ〜あ、この会社イギリスと取引できんわ。
このクソ上司ほんとアホじゃないの?
-
- 760 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 09:27 返信する
-
同世代なら別にいいだろと思うけど
目上の人の前では空気読め
-
- 761 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 09:31 返信する
-
>>748
それはそれでキレられそうじゃね?
-
- 762 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 09:31 返信する
- ゲームより上司との飲み会のほうがマシだといつから錯覚してたんだこいつ…
-
- 763 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 09:36 返信する
-
昭和昭和言ってるけど上司も平成生まれかもしれないだろ
昭和は悪くない
-
- 764 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 09:37 返信する
- 嘘じゃないならこの上司が頭悪いってだけのことだよ
-
- 765 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 09:41 返信する
-
フライドポテトはどの飲み会でもでてくるけどな
あと枝豆や唐揚げ
-
- 766 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 09:43 返信する
-
立場がわかってないから一括された感じだろうね
どっちの言い分もわかるわ
-
- 767 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 09:45 返信する
- じゃけん痛風で刺身食えない上司に対して注文しましょうね〜
-
- 768 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 09:47 返信する
-
ものすごく極端な例だと、接待の昼食にハンバーガー買ってくるとか
そういうベクトルの叱り方をしたつもりなんでしょこの上司は
自分との酒の席がそういう意味合いのものだと思われて無い
自分の価値を見誤ってる可能性が高いのではなくて?
-
- 769 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 09:49 返信する
-
上司の好きな物を知らなかったらどうすんの?
肯定してる奴ってニートだろ
-
- 770 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 09:50 返信する
-
上司が誘ったってことは店も上司が決めたんだろ
部下がフライドポテト頼んでキレるくらいなら最初からメニューにフライドポテトないような店に行けよ
料亭とかに行って「フライドポテト下さい〜」とか言ったなら「何を言ってるんだお前は」だけどそこらのチェーン居酒屋に行ってメニューにあるもの頼んで「ふさわしくない!」ってキレるってアホか
計画性も堪え性もない上司pgrされて終わりだろこんなもん
-
- 771 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:00 返信する
- 話は嘘松だとしても、こんな感じの器の小さいダメ上司はリアルで普通にいるからそこが厄介
-
- 772 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:05 返信する
-
そもそも上司から飲みに誘っておいて
フライドポテトがある居酒屋に連れて行ってるんだから、怒るとかアホかと
最初からそういう店を選べよ、部下にフライドポテトを頼まれたくなかったらさ
これで怒るとか上司として、いや人として器が小さ過ぎるわ
-
- 773 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:05 返信する
-
>>694
上司が無能かつ人間性に問題があるのが
それで見抜かれたわけだし尊敬はされなくなるな
-
- 774 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:12 返信する
- テレビでも特集されててわろた
-
- 775 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:16 返信する
- 酒の席で仕事の上下関係持ち出すなら、何の為の酒の席なんだと、割とマジで
-
- 776 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:19 返信する
- 刺身のうまい店、という前提で連れて行ったなら上司が正しい。
-
- 777 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:24 返信する
-
えっ、注文したものシェアしてるの?
2人しかいないんなら、自分が食うものだけを頼めばいいのに
-
- 778 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:25 返信する
-
これフライドポテトが悪いというより
2人なのに勝手に自分だけのためにクドイ物頼んだから悪いんだろ。
上司が悪いとか言ってる奴マジかよ。
-
- 779 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:25 返信する
- 脳死で枝豆頼むやつきらい
-
- 780 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:27 返信する
- めんどくせぇなカス。日本人ってこういう目に見えない水面下でのやり取り好むよな。ほんとに気持ち悪い死ね
-
- 781 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:27 返信する
-
>>769
そんなの飲み会に行く前に話しとけばいいじゃん
-
- 782 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:29 返信する
-
そもそも飲み会って、自分が食うものだけを注文するんじゃないの?
自分のとこは今までそうだったんだが、普通は違うんか
-
- 783 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:31 返信する
- 誰も飲み会なんていかなくなるわけだ
-
- 784 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:31 返信する
-
食べ物にはそれぞれ含む栄養素が異なる
食べ物に優劣なし
-
- 785 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:32 返信する
-
上司と二人で行ったなら注文は細心の注意を払わないと。
ブチギレやしないが内心「この配慮の出来なさはいきなりは社外の人間に会わられないな」って思うわ。
最近はもの凄い気を使える出来る新人が多いから余計目立つぞ。
うちの会社では〜とか言ってる奴は取引先の人間に場を読まずフライドポテト頼む馬鹿に
ブチギレる馬鹿が居る可能性が有ると頭の片隅にでも入れとかないと。
-
- 786 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:33 返信する
-
怒るのは大人げないな
冷静に諭せばいいだけ
-
- 787 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:34 返信する
-
>>782
センスが問われるとだけ言っておこう
-
- 788 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:35 返信する
- ポテトとピザだってうまいのに、何故か低級扱いされる
-
- 789 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:35 返信する
-
気持ちは分かるがな。
苦痛の時間よなぁ。
-
- 790 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:36 返信する
- 一つ確実なのは、この上司は馬鹿であるという事
-
- 791 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:36 返信する
- なんでもバランスよく食べろよ!
-
- 792 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:40 返信する
-
上司から見たら仕事合間
昼飯食うのにマックしか行かない奴に見えたんだろ。
-
- 793 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:45 返信する
-
好きなもんくらい食べさせてあげろよ。
あんたら上のもんが吸ってるタバコや酒の方が臭いし周りに迷惑だししまいには本人が病院送りになるわで仕事に支障がでるだろ。学生気分より、たち悪いわw
-
- 794 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:45 返信する
-
>>787
栄養補給のための食事にセンスを問われるとは……
-
- 795 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:46 返信する
-
こんなので切れる社員の方が少数派でしょ
俺なら間違いなく許すってか別に気にせんわ
-
- 796 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:47 返信する
-
ビールビール!!
ヴォエッ
-
- 797 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:52 返信する
- マック行ってポテトしか頼まない奴いたらいやだろ。
-
- 798 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:54 返信する
- 空気読まない態度でポテト頼んだ姿が想像つくなー
-
- 799 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:54 返信する
- 新人はエスパーじゃないんだよ…
-
- 800 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:55 返信する
-
>>796
「満員電車 地震 ゲロ」でググればひどいものが出てくる。
後先考えず、上の者が部下に大量に飲ませたらこうなる可能性を考えなかったのかな。これが飲みか原因はわからないが、可能性はある
-
- 801 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 10:59 返信する
-
自分が食べたいものを頼む場でも、極端な話チーズ嫌いだと知ってる相手の目の前でピザ頼むかって話。
上司に蕎麦屋連れて行ってもらって上司が蕎麦頼んでんのにカレー頼むかって話。
友達や家族と飯食ってんじゃねーんだぞ。
-
- 802 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 11:00 返信する
-
>>797
別に珍しくないだろ
-
- 803 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 11:01 返信する
-
>>801
上司がピザ食うわけじゃないやん
-
- 804 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 11:04 返信する
-
>>801
そんなに部下に蕎麦を食わせたいのかよ……
-
- 805 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 11:05 返信する
-
>>803
目の前に自分の嫌いな食べ物があるのが我慢できない人もいたりする
臭いとかのせいもあるかもね
-
- 806 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 11:06 返信する
-
食事の順番ってあるからな
文句は言わないけど最初にフライドポテトやご飯ものを頼む人を見ると子供かって思う
どっちもキレているのはアホだと思うが言い方ひとつでいい勉強になったと思うんだがな
-
- 807 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 11:08 返信する
-
俺が上司ならそんなことは気にしないな……
俺みたいな器のでかい奴が、世界中にもっと増えてほしいわ
-
- 808 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 11:09 返信する
-
飲み屋でフライドポテト頼むウチの部長は
学生気分が抜けてなかったのか…
-
- 809 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 11:17 返信する
- 学生気分が抜けていないことの何が悪いんですかね?
-
- 810 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 11:28 返信する
- 今まで好きなものを好きなだけ食わしてくれた我が上司たちに感謝
-
- 811 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 11:35 返信する
- ポテトが学生気分って理論がまず意味不明なので説得力ゼロの無能上司
-
- 812 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 11:41 返信する
-
そんな無能な上司が居る会社にしか入れないような無能な新人なんだから仕方ないね
周りは自分には合わせてくれないから自分から適応させるしかないよ
-
- 813 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 11:55 返信する
-
>>28
そういう事だな。そもそもそんな安い店の頼み方だけで全てわかった気になる上司は確実に仕事出来ないわ。
じゃあ最初からそういう高い店に勉強させるつもりで連れていってやればいい。
それでもポテト頼む奴なら上司の話も分かるわ。
-
- 814 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 11:58 返信する
-
>>811
枝豆や冷奴や揚げ出し豆腐ならいいのか?って言われても微妙だしな
年いってても油っこい物好きなおっさん結構いるし
結局この上司はこの部下が嫌いで何でもいいから難癖つけたかっただけな気がする
枝豆や冷奴や揚げ出し豆腐でもいちゃもん付けられてただろうよ
-
- 815 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 12:02 返信する
-
怒りはしないが新人ぽいなとは思う
他に有能な新人が居ればちょっとした事だけど差は付くよ
こういう事を意識しないとできない人間なんだなという評価
-
- 816 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 12:10 返信する
-
仕事上必要な事なら、言い方考えろってだけの話。
処世術を教わるのは新入社員にとってもありがたいだろうが、理不尽に怒鳴りつけられて素直になれる訳がない。
ただでさえ、飲み会とか面倒だと考えてる人間が増えてるのに。
-
- 817 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 12:10 返信する
-
学生が、他の学生仲間の空気読むときはフライドポテトなんだろうな
いきなり刺し身とか注文するやつは、引かれそう
そこは、上司がきちんと教えてやれよ
-
- 818 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 12:11 返信する
-
>>1
飯の場で仕事の話しされるの大っ嫌い
-
- 819 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 12:12 返信する
- こういうこと言ってるくせに「最近の若い者は飲み会を嫌がる」っていうんだよなぁ
-
- 820 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 12:13 返信する
-
>>816
そういうことだな。
-
- 821 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 12:18 返信する
-
食い物を差別してる時点でこの上司能無しだから
じゃがいも農家にまず謝れ
-
- 822 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 12:22 返信する
- 飲み会は断っているよ、「就業時間過ぎたらプライベートです」とキッパリ、この間仕事の事で話があるからと誘われたが、それは仕事中にしてください、業務指示というならコンプライアンスにこちらから是非を問いますが? と言ったら相手は無言だった。俺は仕事は勤務時間内にちゃんと終えてるし、上司や先輩は俺の半分も販売実績上げてないバカどもだからね。
-
- 823 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 12:24 返信する
-
>>822
創作乙
いいからハロワいけ
-
- 824 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 12:29 返信する
- レッド吉田「ほんとにめんどくさい、飲みニケーーションッッ!」
-
- 825 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 12:30 返信する
-
うちの上司はメニュー表で「こういうシチュエーションの場合
君らならどう注文する?」・・・・・「良いセンスだ」「個性的だな」「冒険しすぎだろ」
とか接待問題出して酒の肴にしとる
-
- 826 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 12:34 返信する
- もっといいもの注文してもいいんだよ、ってニュアンスで言われただけじゃないの
-
- 827 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 12:51 返信する
-
なんでマクドのポテトのステマなんだよ。
ケンタッキーだろ。
-
- 828 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 12:57 返信する
-
俺がそんな小さい男に見えるか?ポテトなんて気使って安いもん頼んでないで刺身盛り合わせとかドーンと頼め!
みたいな間違った見栄を持ってる上司だったとか。
-
- 829 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 12:59 返信する
- お高い店でフライドポテト頼んでキレられたなら仕方ないけど、居酒屋でそんな説教されても…
-
- 830 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 12:59 返信する
-
ポテト食べたら学生気分ってひどい偏見というか、固定観念だな。
男が甘いもの好きだったら「甘いものが好きとかお前女か」っていうようなタイプか、この上司は
-
- 831 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 13:09 返信する
-
だから飲みの席でそんなめんどくさいことを要求してくるから飲み会嫌がられるんだよ
お客様ならともかくおめえは客じゃねえよ
見極めしたいだけならああこいつはダメだなと思って次いっとけジジイ
-
- 832 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 13:14 返信する
-
この上司がどういう上司かによるな
年功序列で上に上がっただけの役立たずならうっぜえ黙っとけだし
バリバリ仕事できる傍目から見てても尊敬できる人間ならいい勉強だと思えるし
でも後者はそもそもこんな差し向かいの飲みの席で他人の気持ちを害する様な言い方はしないけどな
-
- 833 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 13:19 返信する
-
職場の上下関係を持ち出すならその飲み会
当然残業代出るんだよな?
-
- 834 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 13:21 返信する
- ゆとりの創作臭がプンプンする
-
- 835 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 13:26 返信する
-
40過ぎのオッサンだけど普通に頼む
そしてみんな食うからポテト無くなるの早い
-
- 836 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 13:43 返信する
-
そもそも学生気分の食べ物に何が該当するのか分からん脂っこいものか?
そのあと上司が漬物を頼んだらしいけど酒のツマミにもならない漬物をチョイスするのはリスキーだしなぁ
やっぱ上司がキティグァイか更年期障害でFA
-
- 837 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 13:55 返信する
-
>>815
これと仕事の出来不出来は別物
-
- 838 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 14:09 返信する
- いきなり切れる奴がまともなわけがない
-
- 839 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 14:18 返信する
-
フライドポテト置いてる店に言えよ
-
- 840 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 14:20 返信する
-
>>9
まず仕事してるの?
-
- 841 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 14:22 返信する
-
意義があるのはわかる
現在上司に気を使って媚び売っている人も最初は皆と同じように思ったさ。
ただこんな下らないことでも対応次第で給料や休み、社会的地位に差ができてしまうのも事実。
悲しいもんだ。
-
- 842 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 14:30 返信する
- 仕事の予習として来てるんならちゃんと給料を支払えよ。
-
- 843 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 14:30 返信する
-
単純にもうそういう時代じゃないってだけなんだよなー
上司がゆとり社員に辞められないように気を使うってアホな時代
会社ごとにやり方違うけど時代錯誤はまぁ長くは保たないね
常に先を見て時代の波に乗れてる会社が今は伸びてく
-
- 844 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 14:40 返信する
- なるほど。二度と上司と飲みに行くなんて苦行から開放されるためにはまずフライドポテトを頼み唐揚げにレモンぶっかければいいわけだ。よし覚えた。
-
- 845 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 14:58 返信する
-
仕事の延長なら怒らずに教育するべきだし
プライベートなら好きなの食わせてやれよ
どっちにしろ気の合わない奴とは付き合わない方がいい
-
- 846 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 15:22 返信する
-
経験上業務で気が利く奴はこういう場でも気が利く。
逆に業務では気が利かない癖に、飲みの場だけはやたら有能なのがいる。
-
- 847 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 15:22 返信する
-
>>12
日本人には建て前という美しい習慣があるのです
-
- 848 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 15:27 返信する
-
上司が好きなものって難しいな。友達同士ならポテトは鉄板だが。
世代違うおじさん相手だとな。嫌いなものとか聞いてみて考えても良いかも。
何よりそんなことで怒れる上司も上司だしな。
-
- 849 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 15:29 返信する
-
芋は安くて量もある。皆でつまめるし
この代金、上司や会社が払うんやろ?
気遣いのできる有能としか思えん
-
- 850 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 15:38 返信する
-
嘘くせー
これは嘘の臭いがプンプンするぜー
こんなことで文句を言う奴は上司にという立場まで進まない
進むような会社はどうせ潰れる
-
- 851 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 16:42 返信する
-
>>1
まあ結局は二人とも仕事出来そうにない、屑リーマンでしたチャンチャン♪
って話だな
-
- 852 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 16:56 返信する
-
まあ、上司の好き嫌いとかアレルギーあったりします?の確認から入っておけば
まだマシだったかもな
-
- 853 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 17:05 返信する
-
フライドポテト別にいいだろ?俺だったら許すし
悪いにしても上司がカスだよ
飲み会に来るだけいい部下やぞ?
教えてやればいいだろ?
今の子は筋の通った説明すれば納得してくれるし
-
- 854 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 17:32 返信する
-
もしかして会話を打ち消すシャカ×2ポテトだったのでは?
そうでないと納得できん
-
- 855 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 18:11 返信する
-
接待がなってないんじゃなくて、学生気分で怒られただろう?理不尽だな
そもそも、私が部下に「好きな物を頼め」って言ったら、自分の好物じゃなくて私のご機嫌を伺って私の好きそうな物を頼んだら悲しむよ。
上司と部下二人の席ってのは、肩の力を抜いて楽していて気軽に話そうぜってことだ。そんな場で誰が接待のチェックをするか、あほんだら
-
- 856 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 18:15 返信する
- 新社会人はエスパーじゃねぇんだぞ
-
- 857 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 18:32 返信する
-
あほなおっさん、10年後に「ワシが育てたったんや・・・」
とか妄言はいてそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何 が 処 世 術 じ ゃ ぼ k 、 冗 談 は 顔 だ け に し ろ w w w
-
- 858 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 18:54 返信する
-
こんなわけわかんないこと
バブル世代がおかしいと気付いて辞めさせろ、
-
- 859 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 19:17 返信する
-
ほんとツイカスは悟ったようなこと長々書き連ねるの好きな奴多いなしかし
しかもほとんどが視野が狭く偏見や勘違いの独善的なものばっかだし
-
- 860 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 19:23 返信する
-
好き嫌い無いし何でも良い
唐揚げレモンで切れてる奴とかも器の小ささ半端無い
嫌なら気に食わない料理があるような店に連れて行かなきゃ良いんじゃないの
-
- 861 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 19:24 返信する
-
>>850
世の中出た分かるけど、カスみたいな性格の人間でも
それなりの地位についているって普通にあるよ
-
- 862 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 19:30 返信する
-
>>859
実際働いたことないか、他社との付き合いのないような曾孫請けの工場みたいなとこで働いてる連中ばっかだよなw
-
- 863 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 19:40 返信する
-
上司との飲みは「上司の年代の人間はどんな食べ物・話題を好むのか」を勉強する場です。
は?頭沸いてるんか?つかどんなブラック企業に勤めてるの?(笑)
-
- 864 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 19:45 返信する
-
キチガイだろこの上司
団塊は発達が多すぎ
-
- 865 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 19:52 返信する
- 更年期はおばはんのなるものだと思われてるがおっさんも殆ど更年期になるからな
-
- 866 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 19:57 返信する
-
>>11
だからこそ打倒する
儒教カス共を
-
- 867 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:06 返信する
-
日本での上司との飲み会はそういんもんだから仕方ない
真っ先にポテト頼んだなら正に糞塵屑だと思うよ
おっさんが好きそうなもんをまず頼んでおいて、
最後に、これ食いたいんですけど良いですかね?
ってやれば良いだけなんだけどな、年の差くらい考えろよwww
上司の言うこと100%にする必要も無い、というかあり得ないが、
てめーの言うこと100%にできないから不貞腐れるとか知恵遅れかよ
海外ごときに就職できないてめーの低脳さを自覚しろ
身の程を知らない奴は老若男女問わず糞塵屑だ
-
- 868 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:09 返信する
-
年下や立場下の癖に自分を立てて貰えないと動けない奴が
今の若い奴には超絶多いから超絶迷惑だよなぁ
したくない、いきたくない、〜ない、〜ない、〜ない
まだ素直さが残ってる小学生とかの方が余程脳があるという話笑笑
-
- 869 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:15 返信する
-
くだらない
好きなものも食えないなら金使う意味もない
-
- 870 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:20 返信する
-
好きなもの頼む場じゃねぇだろ
友達同士じゃねぇんだからよ
まぁいい勉強になったんじゃね
-
- 871 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:00 返信する
-
高いもの頼んだのならまだしも安いもの頼んで怒られるって面白いな
フライドポテト=学生って思い込みも
-
- 872 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:03 返信する
-
上司が部下を育成する、自分は育成・指導されるってのがそもそも勘違い。
上司は自分の利益になる部下を選んで個別に対処してるよ。
利益にならないやつに自分の稼働を割くなんて無駄な投資だ。
-
- 873 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:09 返信する
-
上司は昭和感覚の古臭いオヤジかもしれないが、
商品を売りに行く相手も古臭い昭和のおやじなんだよな。
それを変えたいなら、若い世代が会社起こしてトップに立たないとw
-
- 874 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:31 返信する
-
57歳のおっさんがフライドポテト2回頼んでたぞ
俺のおごりの予定だったが、結局工場長が払った。
フライドポテト好きなおっさん多いイメージある。
-
- 875 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:12 返信する
-
もし自分がその立場になったら
「何を選んだらよいのか分からないので教えてください」って
言ってその場をしのぐかな
-
- 876 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:19 返信する
-
別にいいけど俺は食わないから一人で食えよ
って思う
-
- 877 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:34 返信する
-
>>5
二度と行かない、と言わせたんだ
最高の結末で良かったな新卒くん
遅かれ早かれその上司と上手くいかないってことになるだろう
-
- 878 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:55 返信する
- 上司と飲みに行ったら上司がフライドポテトたのんでてこいつ子供かと思ったことがあるw
-
- 879 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:43 返信する
-
器の小さい上司だな
いきなりキレるとか病気だろ
-
- 880 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:45 返信する
-
俺、なんでも頼んでいいって言われたけど特に好きなものなかったから
適当にハムカツ頼んだわ
上司にハムカツかよっ!?って言われたけど
別に今も普通にやってる
-
- 881 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:46 返信する
- 上司の器小さすぎワロタ
-
- 882 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:50 返信する
- フライドポテトは立派な料理なんで上司が99%おかしい
-
- 883 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:52 返信する
- ポテトが出る程度の店に連れてって呑みを語る上司www
-
- 884 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 00:33 返信する
-
処世術?w
ヤ○ザ社会の上下関係かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 885 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 00:47 返信する
- こんな事やっといて若者の飲み会離れとか言ってるんだよな…はぁ
-
- 886 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 01:03 返信する
- 飲み会どころか酒飲まない奴が圧倒的に増えてるからな
-
- 887 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 01:12 返信する
-
>>884
それ、何を頼もうが人の勝手だし好みは人それぞれ
こんなバカみたいに縛り付けてる会社なんてさっさとやめろ
俺なら一言言うぞ
-
- 888 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 01:32 返信する
-
くだらねえ
好きなもの食わせろよ無能
-
- 889 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 01:53 返信する
-
こういう話があると必ず、出世とかのためにこういうのを勉強しろという奴が現れるが、
今の若者はそんなに出世も望んでないんだよなあ
-
- 890 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 02:00 返信する
-
「(おれも酒飲むし)辛いもの好きなんです。」
といって、激辛もの注文。
「おっ、辛党なのかか。」
と言って、ニコニコしてた先輩だが、一口食べて静かになった。
そこから、ずっと俺のターン。
・・・・もう、誘われることはなかった。
-
- 891 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 02:53 返信する
- クソワロタ(真顔)
-
- 892 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 02:58 返信する
-
意味わからんw フツーにポテト頼んだだけで何故?w
つまみなんて好き好きだろ〜 20年前ならまだしも、
今のご時世にそういう奴いるのがビックリだわ
-
- 893 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 03:30 返信する
-
俺もまだ20代だけどこれはこのポテト野郎が餓鬼すぎるわ
若い人が注文して皆でそれを食べるってのが会社の飲みじゃよくあることだけど
油ものは中年オヤジと行くなら普通は控えるぞ。
切れられたってのがどんなもんか分からないけど、
もし俺が飲みに行って中年の上司がいるのに
新人がそんな注文したら裏でこっそり注意するなぁ。
上司との飲みで気配り出来ない奴は、お客さんとの席でもやらかすよ。
俺の同期にも気配り出来ない奴多かった。
まあそういう奴らは出世出来ず底辺してるか、辞めていったよ
あとネットでわざわざ報告してるとか・・・
無能なやつほどプライドが高くて自己中なの多いけどまさにその典型やなぁ
-
- 894 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 04:09 返信する
-
みんな自分の食いたいもの頼んで
それぞれみんなで分け合って食えばええやん
-
- 895 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 04:48 返信する
-
>>1
マジレス
会社の飲み会
上司との交流がメイン
結果として日頃の仕事や、出生を見据えた根回し活動
これが飲み会の本当の意味と価値
上司に気に入られるように行動出来ない人間は
その会社での出世を望んでいないとなるし
仕事を円滑に行う事を望んでいないとなる
つまり、明日にでも会社辞めて再就職探した方がいいよ
とマジレスせざるを得ない
これが理解出来ないなら知恵遅れだし、発達障害濃厚
-
- 896 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 07:15 返信する
- 芋みてえな面してたからポテト注文してやったんだが?
-
- 897 名前: 2017年05月31日 07:39 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 898 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 08:59 返信する
-
地雷上司やね。
うちの上司は見た事無いメニューあれば即頼むような人なんだよなぁ
俺の注文にも文句言わないし、当たり引けて良かったぜ
-
- 899 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 09:06 返信する
- 空気読んで暗黙ルールに従えってことね、、なんっつー息苦しさ
-
- 900 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 09:22 返信する
-
>>893
若もんが若もんらしい注文しなくてどーすんの?
年寄りが年寄りらしい注文(もう大人なんだから自分で)しなくてどーすんの?
いろんな人が会社をまわしてるのに
肉や芋を食わなきゃ勤まらん仕事もあるのに
さてはこの上司、つーかお前、無能もしくは老害って言われてるだろ?
-
- 901 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 09:31 返信する
-
こんな記事が大人気って…おいおい
つか←炎上マークなんだなうわ
-
- 902 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 09:31 返信する
-
会議の席でみんながコーヒー頼んでいるのに
アイスクリーム浮かんだ炭酸とか頼んでアイスを
ロングスプーンで転がしてたらそりゃアカン。
だが、居酒屋で芋揚げはなーにが悪いんだか
脂が気になるなら手を付けなければいいのに
わざわざしかりつけるとか、器、ちいせぇなぁ
体に悪いもんは(塩もの、油もの)ビールと合う
うまいビールのみながら、仕事の話しろよ
健康を気にしながらビール飲みながら仕事の話したら
小さな仕事しかできなくなっちまうわ
-
- 903 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 09:45 返信する
-
部下「(安めのオーダーにしないと)じゃあホテトフライ」
上司「おいおい、そんなんでいいの? じゃあ今日は俺に注文するわ。
鰆の西京焼き」
部下「(安めのオーダーにしないと)じゃあホテトフライ」
上司「学生かよ!」(恫喝)
部下(ど、どーしたらいーか、わからん)
上司にも「品格」ってものが欲しいよね
-
- 904 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 09:47 返信する
-
ご高説垂れてる奴がちらほらいるが
そんなに出来るリーマンがおかしな時間に書き込んでるわけねーだろってww
-
- 905 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 09:53 返信する
-
刺身好きだから刺身ばっか頼んだら
猫みたいだなって言われたわ
刺身食えるなら何言われても良いけど
-
- 906 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 09:54 返信する
-
>>903
旬のモノを教える教養と余裕を見せて部下に敬意を
抱かせる上司
かたやほとんど理不尽なパワハラ
-
- 907 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 09:56 返信する
-
>>904
日本時間だったらな。ふふ
-
- 908 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 10:18 返信する
- これが流行の忖度?
-
- 909 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 10:33 返信する
-
上司とかとスナック行って「好きなの歌っていいぞ」って言われてボカロ歌ってみろや
「好きなもの」と言われても普通空気読むでしょ年代も離れてるのわかってるんだし
-
- 910 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 10:37 返信する
- 俺なら鶏肉の軟骨を頼むかな。(´・ω・`)
-
- 911 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 10:37 返信する
-
なんで切れて殴らなかったのか
無礼講なら何してもいいやん
-
- 912 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 12:00 返信する
-
>>909
スナックに行く上司が既に異常者なんですがそれは
-
- 913 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 12:02 返信する
- こういう無駄な事にリソース注いでるから日本の会社って無能ばっかなんだろうな
-
- 914 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 12:38 返信する
-
オレの上司、居酒屋で何頼んだってよろこんで食ってくれるぞ
ポテトフライ頼んだらキレたって、普通に人格破たん者だろ
-
- 915 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 13:15 返信する
-
ポテトが日本酒と合う、イモベーションって
話は?
-
- 916 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 13:36 返信する
-
フライドポテトは学生の食い物なのか?というのも気になるが、
そこはふつうに「もっとたかいもんでいいんだ、気を遣わなくていいぞ」で
円満解決だったとおもうので、やはり上司の側の能力不足を疑うわけです。
これだな
-
- 917 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 14:15 返信する
-
ただ頼む前に一言「これ頼んでも大丈夫ですか」と聞けば良かっただけの話なのに
意地でも上司が全面的に悪いって事にしなきゃ気が済まないからお前らクソゆとりは
社会不適合者なんだよ
-
- 918 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 14:45 返信する
-
>>912
↑さすがにこの思考は異常だわw
-
- 919 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 14:53 返信する
- 肝硬変寸前の肝臓みてえな上司だな
-
- 920 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 14:58 返信する
-
>>917
教育といって唐突に怒ったり馬鹿にしたりはいまの時代パワハラなんですがそれは
-
- 921 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 15:25 返信する
-
>>917
ゆとりとか言ってる時点ですでに「自分が社会不適合者です!」って言ってるようなもんだよ?wネットだと?w
だってそれ、ゆとり嫌いのネット難民しか使わない言い回しだもんwww
墓穴ほったねw
それはさておき、まあ脳内思考が時代遅れで尚且つ自分が教わったことが基準だと決め込むアホな上司ならこういうこというだろうな。
俺んとこは上司との飲み会で普通にポテトや揚げ物注文するけど何も言われたことないw
表面上だけきれいに着飾った礼儀が全てってのは日本が正すべき悪の風習の一つだね。
そんなんじゃあいつまでたっても世界標準には達せられない。
-
- 922 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 15:59 返信する
-
学生気分の新人と説教厨の上司
まさに争いは同じレベルの者同士でしか発生しないのAAそのもの
潰し合え潰し合え
-
- 923 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 17:26 返信する
-
人物評価とか採用とか人事に関わる基準って、公表されないし細かな判断基準があるのかさえわからないからな。
あいまいなまま、管理職のどんぶり勘定や個人的な独断や偏見でこういうのが決められる、そういうことに下の人間が配慮しないといけないというのが現代社会を象徴してるなw
-
- 924 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 17:28 返信する
-
幼稚で周囲に溶け込むスキルの無いコミュ障新卒を気遣う上司と
そんな上司の心も知らず死んだ目で見るからに嫌々ついてきたコミュ障新卒の姿が目に浮かぶよう
ポテト云々じゃなく、こんな事でネットにスレ立てして同類のクズ共に共感されて悦に浸る時点でダメ
あ、ここは同類のクズ共の吹き溜まりだったかw
-
- 925 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 17:31 返信する
-
>>921
論点を無視して「ゆとり」の一言に発狂する繊細チンピラニートちゃんwwwwwwww
いいから就職して社会の常識勉強してこいwwwwww
-
- 926 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 19:04 返信する
- 説教食らってお酌させられて何も飲み食いできないまま割り勘が辛い。
-
- 927 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 19:15 返信する
- 器が小さい上司 vs 空気読んでシブいツマミらしいものを注文できない若者
-
- 928 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 19:49 返信する
-
確かに自分好みの物よりもみんなが食べれる物を選んだほうが気に入られる。
でもそんなこと学生でも知っている。
だからそれを飲み席で発揮できるよう指し導いてやればいいだけの話。それが指導だ。ブチ切れるまでもない
-
- 929 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月01日 10:23 返信する
- ちっちゃい上司もいたもんだ
-
- 930 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月01日 12:30 返信する
- ビールに塩が効いたフライドポテトあうやん…
-
- 931 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月01日 22:15 返信する
-
いつまでも学生気分なバカ共にこうやって悪口言われる上司さん本当にかわいそう
幼稚なフライドポテトなんざ喰ってないでもっと大人な注文しろよ
ゲームしてた方が100倍マシ?上司さんの為になるお話をなんだと思ってる死に晒せよニートやろう
-
- 932 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月02日 19:50 返信する
-
こういう無自覚な老害よくいるけどほんとにタチ悪い
感心するほど主観が相対化出来ない人
-
- 933 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月04日 07:46 返信する
- 飲み会でフライドポテト頼むとみんな喜んで食べるよ
-
- 934 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月05日 03:02 返信する
- なんでシェアするの…?
-
- 935 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月07日 18:11 返信する
-
ポテトやピザを出すような店に連れていくなよ
刺身や漬け物しか出さない店に連れていけよ
-
- 936 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月01日 11:48 返信する
- そもそもなんでフライドポテト=学生気分なんだ?そこが分からないんだが
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。