
■関連記事
『ラブライブ!』公式が激怒!!許可していないグッズの販売等が後を絶たず 「悪質なものは刑事告訴をも辞さない」
<この記事への反応>
ラブライブのグッズは公式以外禁止という通達に対してツイッターで「同人グッズの方が公式よりお手頃価格でクオリティが高い。公式がだらしない」とか「μ'sのグッズが出ないから作ってるんだ」という意見をよく見かけるからワロエナイ
ラブライブ同人グッズ販売停止に怒るオタクのTweet見てたら目眩がしてきた
ラブライブの公式グッズが微妙な物が多いのは全面同意だけれどそれと同人グッズ云々は全然別問題よ。権利で守られてるキャラクターを無断で使用して消費者にお金使わせてる行為そのものがアウトなのであってそこに作成者やファンにどんな意図があろうが違法でしかないのよ
「同人誌も規制されたらラブライブ自体が衰退するよね」ツイートがあったんだけど、果たしてそうなんだろうか
ラブライブ!同人なくなったらまじ泣きする
ラブライブの同人グッズダメになったのね…でもμ'sのグッズが全然無いから、同人グッズ買っちゃう人多いような気がする…。
つまり公式はもっとμ'sのグッズを出して下さい(懇願)
(一部の若年)ラブライバーが「二次創作同人は是か非か」というオタク全体に関わる問題を今までオタク世界がその歴史を通して議論してきた文脈の積み重ねとか丸無視して、ラブライブ公式とラブライバーの間だけで答え出そうとしてるの、「超巨大な閉じコン」って感じする。
ラブライブ同人禁止かー
公式以外のものに興味無かったから特にどうってことないけど、絵描いてツイッターに上げる人が少なくなるかもなのは少し寂しいね
お前らあああああ
気持ちは痛いほど分かるお
分かるけどもただ公式が黙ってくれてただけで
グレーなんかじゃなくて真っ黒だったんだおおおお

まぁ本格的に規制し出したんだし運営がなにもしないわけがないお
たくさんグッズ出してくれることを期待して待ってるお

『ラブライブ!』公式が激怒!!許可していないグッズの販売等が後を絶たず 「悪質なものは刑事告訴をも辞さない」
『ラブライブ!』、『ラブライブ!サンシャイン!!』公式からのお願い
警察による度重なる摘発にもかかわらず、残念ながら『ラブライブ!』『ラブライブ!サンシャイン!!』の著作権を侵害する商品がイベントや通販サイトを通じて販売・配布されたり、またはアミューズメント施設の景品とされる事例が後を絶ちません。
これからも、著作権侵害に対しては厳しく対処し、悪質な侵害については刑事告訴をも辞さない方針を継続していきます。
ファンの皆さまにおかれましては、これらの無許諾違法グッズをお手にとることのないよう、お願い致します。
以下、全文を読む
▼これに対し、一部のオタクさん達が・・・
同人も認めないって公式金に汚すぎだろ
公式に対してもはや殺意しか湧かない
同人禁止なら公式のグッズ買うわけでもないし
ラブライブ運営が理解出来ない
公式のグッズなんて一部除いて微妙なのしかないのに
<この記事への反応>
ラブライブのグッズは公式以外禁止という通達に対してツイッターで「同人グッズの方が公式よりお手頃価格でクオリティが高い。公式がだらしない」とか「μ'sのグッズが出ないから作ってるんだ」という意見をよく見かけるからワロエナイ
ラブライブ同人グッズ販売停止に怒るオタクのTweet見てたら目眩がしてきた
ラブライブの公式グッズが微妙な物が多いのは全面同意だけれどそれと同人グッズ云々は全然別問題よ。権利で守られてるキャラクターを無断で使用して消費者にお金使わせてる行為そのものがアウトなのであってそこに作成者やファンにどんな意図があろうが違法でしかないのよ
「同人誌も規制されたらラブライブ自体が衰退するよね」ツイートがあったんだけど、果たしてそうなんだろうか
ラブライブ!同人なくなったらまじ泣きする
ラブライブの同人グッズダメになったのね…でもμ'sのグッズが全然無いから、同人グッズ買っちゃう人多いような気がする…。
つまり公式はもっとμ'sのグッズを出して下さい(懇願)
(一部の若年)ラブライバーが「二次創作同人は是か非か」というオタク全体に関わる問題を今までオタク世界がその歴史を通して議論してきた文脈の積み重ねとか丸無視して、ラブライブ公式とラブライバーの間だけで答え出そうとしてるの、「超巨大な閉じコン」って感じする。
ラブライブ同人禁止かー
公式以外のものに興味無かったから特にどうってことないけど、絵描いてツイッターに上げる人が少なくなるかもなのは少し寂しいね
お前らあああああ
気持ちは痛いほど分かるお
分かるけどもただ公式が黙ってくれてただけで
グレーなんかじゃなくて真っ黒だったんだおおおお

まぁ本格的に規制し出したんだし運営がなにもしないわけがないお
たくさんグッズ出してくれることを期待して待ってるお

![]() | 【Amazon.co.jp限定】 「ラブライブ! サンシャイン!!」デュオトリオコレクションCD (L判ブロマイド付) 発売日:2017-08-02 メーカー:ランティス カテゴリ:Music セールスランク:81 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【早期購入特典あり】 「ラブライブ! サンシャイン!!」ユニットCDシリーズ第2弾 2 (3巻連動購入特典:オリジナル収納BOX第2弾「AZALEA」リミテッドシリアルコード付) 発売日:2017-05-31 メーカー:ランティス カテゴリ:Music セールスランク:26 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【早期購入特典あり】 「ラブライブ! サンシャイン!!」Aqours CLUB SET (ジャケットイラスト使用ポストカード付) 発売日:2017-06-30 メーカー:ランティス カテゴリ:Music セールスランク:35 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:51 返信する
- んほっ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:52 返信する
- これだからラブライバーは...
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:52 返信する
- これ以下ラブライバーの言い訳
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:52 返信する
- 二次創作がだめならもうラブライブは終わりだ。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:52 返信する
- 何言ってんだ、この犯罪者集団はw
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:53 返信する
- コンテンツ以前に、ファンが末期
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:53 返信する
-
累計
PS4:6000万台
NSw:200万台
週販(5月25日)
PS4:21万台
NSw:20万台
スイッチがPS4に追いつくのに必要な年月:-116年
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:54 返信する
- グッズ関連はいろいろ規制多かったしいまさら棚
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:54 返信する
-
全てPS4が勝ちすぎたせい
強すぎるのも考え物だな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:54 返信する
- 相変わらず民度の低い連中しかいないんだなコイツラは
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:54 返信する
- はいラブガイジ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:55 返信する
- 艦これ東方はある程度緩くやってるから人気が続いてるってのがあるかもしれない
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:55 返信する
- ラブガイジ(笑)
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:55 返信する
- 上がりの20%くらい上納したらお目こぼしが貰えたかもな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:55 返信する
- 素人図鑑vl.7
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:55 返信する
- え?ラブライブってもうオワコンじゃないの?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:56 返信する
- そりゃ小遣い稼ぎや酷いのはおまんまの食い扶持にしてるのを禁止されたら怒るのも当然だね。泥棒が
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:56 返信する
- 勝手に作ってる自覚すらない奴らばっかりだからな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:56 返信する
- 同人誌は害悪
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:57 返信する
-
今まで他がスルーしてたのが異常なだけだぞ
同人に権利なんてあるわきゃねーだろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:57 返信する
-
>>5
何となく理解できるけどね
ペルソナとかグッズの需要は高いのに
クソアニプレがライブに来させるために、アニメを見させるために
劇場とかでしかグッズを売らねえんだよ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:58 返信する
-
>>12
東方なんか人気が続いてる最たる理由が同人活動フリーパス状態って点でしょ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:58 返信する
-
人のもんで稼いでるんだからそりゃ禁止になるだろあほか
自分で作れや
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:59 返信する
-
同人グッズ禁止が何かもう自分の中で書き換えて、同人禁止って解釈してしまってる人笑えない。
まぁそれは置いといて公式がグッズに関してはダメていったんなら
それは絶対なんだから従わなければいけない
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:59 返信する
- 盗人猛々しい
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:59 返信する
-
イベントの限られた範囲だから苦笑いで済んだものが、
店舗売りという、公式と競合する場所に出すのが悪い
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 20:59 返信する
-
同人は公式がダメって言ったらそれに従うがルールだろ
訴えられて前科でも欲しいのかテメー
-
- 28 名前: 2017年05月30日 21:00 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:00 返信する
-
ラブライブ!は缶バッチとか同人グッズで武装するからねぇ・・・
多分売り側からしたら相当儲かってたんでしょうね
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:00 返信する
-
同人はその人の創作性だとか絵柄がいいっていうのがあるけど
まぁ儲けすぎは版権元に寄付金送ったれやとは思う
公式がグッズ出さないから…っていうのがツライな
でも版権をまるまる印刷してるやつだけ対象だと思ってたわ
こりゃ廃れるかもな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:00 返信する
-
販売という形式取ってる時点で金に汚いのは売ってるほうなんだよなぁ
金銭目的じゃなくて趣味の頒布だって言うなら自分の懐が痛まない範囲で無料配布でもしてろよ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:00 返信する
-
>同人も認めないって公式金に汚すぎだろ
当たり前だろ慈善事業じゃねえんだぞ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:00 返信する
- 叩くというのは意味が違うなあ。非があれば分かるんだが。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:00 返信する
-
グッズは業者の温床だからしゃーない
騒いでるのは「グッズは全て絵師が作ってる」と思い込んでる連中だろう
-
- 35 名前: 2017年05月30日 21:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:01 返信する
-
グッズどころか同人誌禁止にしてもそこまで影響ない気がする……
ラブライバーってあんま同人系漁るイメージないんだけど、実際どうなの?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:02 返信する
-
同人グッズ販売なんて元よりどこでも嫌われてるだろ
業者か同人ゴロしか手を出さないし買う方も馬鹿なの
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:02 返信する
- 印刷屋が殺される時代がついに来たか…
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:02 返信する
-
>>24
グッズ禁止にしてる時点で同人禁止の可能性がグンと上がる
そんなジャンルに同人作家が手を出すはずが無い
イベント直前に販売禁止とかやられたらたまらないから
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:02 返信する
-
ファン、オタク ×
同人ゴロ、乞食 ◎
間違えてはいけない
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:02 返信する
- 所謂海賊版のことじゃないのか
-
- 42 名前: D 2017年05月30日 21:02 返信する
- 中国並みにヤバイなラブライバー
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:02 返信する
- 同人グッズは基本危ないって認識はもうないのか
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:03 返信する
-
まぁラブライブだからってわけではなくて、どの作品も同人グッツなかったら成り立たない。
運営は北のお国様行ってしまえ。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:03 返信する
-
ようわからんがこういうのって公式アイテムがマストで同人が信者用満足アイテムなんじゃないの?
同人アイテム買ったから公式アイテムはいらんとなるファン心理が理解できんし
公式グッツのバリエーションが足らないという発想にはならないのかね
同人が歪になりすぎててわからんわ
-
- 46 名前: ジャック 2017年05月30日 21:03 返信する
- 怖えー
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:04 返信する
-
え?どこが同人禁止なの?売らなければいいんだよ
君達は自由な創作がしたいんだろう?いいじゃないかやれば
金を取らずに無料配布でもすれば?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:04 返信する
- 販売しなきゃ良いじゃん
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:04 返信する
- 金に汚いのは人気コンテンツに群がる同人では?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:04 返信する
- だから民度低い言われてんのに学習しないな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:05 返信する
- 公式に 同人利益払えば解決じゃね?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:05 返信する
- とりまわかった、ラブライブシリーズはオワコンだ。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:05 返信する
-
まあ普通に同人誌は即売会等でやる分にはおk
同人グッズは問答無用でアウトって感じだろうねえ
金に汚いとかいう乞食が多そうだが、コレてめえが勤めてる所とかが
うち経営厳しいから明日から無償で働いてね(マジキチスマ
とかってやっても当然辞めずに働けよ?辞職は認めない。
っていわれてるに等しいと思うのだがな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:05 返信する
-
公式グッズは普段馬鹿みたいに買うのに、同人側を規制さえたら馬鹿みたいに買ってた方を一部を除き大した物がないと言い出す始末。
所詮この程度の民度だよオタクなんてw
非公式だろうが自分のおかずとしか見れない今のオタクのレベルの低さよ。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:05 返信する
-
グッズ売りたいならフィギュアと同じで当日販売許可もらって売ればええやん
無許可で売るのは犯罪だって理解してるんだろうか
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:06 返信する
-
>>42
むしろ中国が参入してるからヤバいんだろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:06 返信する
-
>>38
あわよくば共謀罪で・・・
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:06 返信する
-
こういうやつらがアニメはanitubeでただで見ればいいとか
ほざいてるんだろうな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:07 返信する
- さようなラ!
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:07 返信する
- 衰退するのは同人とその関係者だけだろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:07 返信する
- 営利法人相手に金に汚い言われても困るわな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:07 返信する
- 残念ながら当然
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:08 返信する
-
ん?同人誌ダメなんか?
今まさに数年ぶりに同人誌を買いあさってるんやが。
メロンブックスとかの店で売ってるのはセーフでいいんか?
アイマスと艦コレが主軸やがラブライブも買わないことはないんだよな。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:09 返信する
- マジで無法地帯だからな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:09 返信する
-
>>60
業者とゴロしか衰退しないからまともに同人活動やってる側はノーダメージや
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:09 返信する
-
関係ない
欲しい物に金を出す
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:10 返信する
-
同人自体同好の連中が楽しむだけだから作者や公式が黙認してたのに
堂々と商売はじめりゃそりゃ規制されるわ
擦り寄ってくる業者崩れが衰退させるんだよ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:10 返信する
-
>>56
それな
艦これ東方だと中国で安くグッズを作って日本で売ってる利益だけを求めるサークルがあるんだよ
本物の同人ゴロは規模が違うぞ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:10 返信する
-
アミューズメントの景品はないだろ。そこは公式を使わないと。
叩くなら、原因となったそこじゃないの?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:10 返信する
-
63
規制は同人誌じゃなくてフィギュアとかのグッズだぞ
おもちゃメーカーバンダイにとって同人誌は畑違い
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:11 返信する
- 今までグレーに甘えてたことに感謝しろよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:11 返信する
- ラブガイジは嫌いやけどここまで金に汚ねえとガイジもいなくなるぞ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:11 返信する
-
つーか、版元はそろそろ違法活動をほう助してる
虎やメロンを法人起訴しちまえよ
通常書籍売ってくれてるのは理解してるがやるべきだ。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:12 返信する
-
なんでタダで使おうって考えしか出てこないんだよ
公式グッズが出ないから云々言うなら著作権料払えばいいじゃねえか
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:12 返信する
-
ダメなものはダメってのが理解できんのかねライバーは。
公式はガンガン締め付けていくべき。
それでジャンルが衰退するならそれは仕方ないこと。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:13 返信する
- 昔のオタクは公式原理主義だったけど今は違うのかね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:13 返信する
- 販売するのがダメなんだから好きに絵書いてTwitterであげてそこから別のやつが興味持ってラブライブに入れよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:13 返信する
-
よくゲーセンでタペストリーとかクッションとかトランプとか見かけるだろ?
アレ無許可でグッズ化したの多いんやで
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:13 返信する
- 儲けることしか考えてないからこんなゴミみたいなアニメが出来るのか
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:13 返信する
- 薄い本だけでいいです
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:14 返信する
- 同人作家の裏垢だろ?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:15 返信する
-
※63
メロブとかでも今後なくなる
同人作家が今後出そうとしても
公式がダメって言ったって事で
メロブも承認しなくなる
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:15 返信する
-
>ラブライブから足を洗う
犯罪者の自覚あって草生える
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:16 返信する
- 同人イナゴ共涙目w
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:17 返信する
-
こうなったのも全部ラブライバーのせいなんだぜ
因果応報
金余ってるラブライバーは非公式な公式グッズ『素人図鑑FILE07』でも買うといいよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:17 返信する
- ラブライブのアニメ内でも本人に無断でグッズにされてたよな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:17 返信する
-
>>12
艦これはともかく東方とか同じ棚に上げるなよ
元が同人で2次創作も同人とかも、当人同士勝手にやってろって感じだわ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:17 返信する
-
同人じゃなくて版権絵を無断利用したクレーンゲー景品とかの話なんだけど
アフィブログがデマ撒き散らすからアホが釣られる
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:17 返信する
-
これで本まで規制されたら笑うで
二次創作自体が公式のお慈悲で成り立ってんのに
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:18 返信する
-
同人ゴロは元作品や同人作ることが好きな訳じゃなく金が好きだからな
他人の盛り上げたコンテンツを渡り歩いて楽に金もうけすることだけが生きがい
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:19 返信する
-
ラブライバーはガイジ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:19 返信する
- 東方は2次創作フリーよん
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:19 返信する
-
二次創作とか言って公式から金掠め取ってる同人グッツ屋の方が金に汚いだろ
あいつら人気作品なら何でもネタにして金儲けしてるゴミ屑やん
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:19 返信する
-
運営がCDの20種類ランダム特典とかBDのイベント抽選券とか
極悪な商法してるから説得力ねえんだよ
前も転売屋批判してど元凶はその商法なんだし
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:19 返信する
-
これをきっかけに他の作品含めて営利目的の本も規制されたらいいよ
どうせあいつら公式に還元してないんだから
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:19 返信する
-
ジャラジャラガイジは害悪
はっきりわかんだね
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:20 返信する
-
ああ、本はOKなの
まぁグッズはやりすぎなのはあるよね
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:20 返信する
- 迷走してるオワマスと違って公式自ら規制した方がいいわ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:20 返信する
-
犯罪者の自覚ないのかな?
まあこれからはガンガン親告罪でつかまると思うからバカは続ければいいよ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:20 返信する
-
海賊バッチジャラジャラ連中が公式に否定されてて草
いいぞもっとやれ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:21 返信する
-
この辺多少大目に見ないと衰退してくと思うんだが
まぁライバー嫌いだから別にいいけどね
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:21 返信する
- 一部のオタク(業者)
-
- 103 名前: イキリオタクぺろ・。・ 2017年05月30日 21:21 返信する
-
@nano_m9_
フォローしてなの・。・
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:25 返信する
- ニトロのときとまったく同じ展開で草
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:26 返信する
-
公式がだめって言ったらもうどうしょうもないだろ
どの作品でも同じよ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:26 返信する
-
ラブライブに限らず立体グッズの二次創作はそもそもアウト。
グレーですらない。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:26 返信する
- ラブガイジはこれだから
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:28 返信する
-
著作権,労働,医療,食料安全保障,人の移動,金融,保険,通信,士業,郵政,防衛,公共事業等全分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらしマッチポンプ他世論誘導多数「TPPの21項目まとめ」「TPPの21分野まとめ」で検索
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:29 返信する
-
あーあ
ラブライブガチで終わっちゃうなw
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:30 返信する
-
同人誌規制に関してはときメモとかの
変に規制して逆に衰退した例があるから
グッズは規制してもそこまで踏みこめないか
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:30 返信する
-
デ・ジ・キャラットの公式で同人エロ禁止令をうっかり発言してしまった時と同じ臭いがする。そして衰退へ…。
デジ子がピンク髪にやさぐれてしまった記憶も忘却の彼方へ飛んで行きそうな勢いですよ。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:31 返信する
-
>>101
でも東方や艦これは公式が弱いから同人に支えてもらってるだけで
公式の影響力が強ければ同人が消えたところで何の影響もないで
逆恨みでネガキャンされるから放置してるところが多いんだろうけど
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:31 返信する
- 公式に許可取って版権料払えば済む話なのにそれをやらない同人の方が金に汚いんじゃ・・・
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:32 返信する
-
>>21
だから法を破って良いとでも思ってるの?バカなの?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:34 返信する
-
公式からマトモなものが出ないから作った、はわかる
なら、それでいいじゃん
なぜそれを売る?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:34 返信する
- 偽物販売擁護とかまともじゃない
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:34 返信する
- 同人誌ならともかく同人グッズは禁止してるとこ多いのに。てか騒いでんのってオタクっつーよりオタクを食い物にしてる同人ゴロだろ。ゴミ共は消えてくれ。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:34 返信する
-
>>113 本当コレ
ちゃんと版権使用料払って公式商品として堂々と売れば何の問題も無いのにな
同人ゴロは銭ゲバ野郎
-
- 119 名前: あ 2017年05月30日 21:35 返信する
-
ガルパンと同じでバンダイビジュアルの方針なんだろ
グッズで荒稼ぎするゴロざまあw
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:36 返信する
-
公式と同人、二つの勢力が足りないところを補いつつ成り立ってるのが今のアニメ業界だろ、なのにその片方を一方的に排除したらその作品はオワコンでしかない。
バイバイ、ラブライブ。楽しい一時をありがとう。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:36 返信する
-
>>113
エロは許可してくれないジャン。お金の問題だけじゃないんだよ。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:36 返信する
- ワンフェスみたいにきちんと金払って一日版権とってる奴には常識なのになんで無断でグッズ作るんだよこいつら
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:37 返信する
-
公式がダメっつったらダメなんだよ、それが同人。
二次創作の匙加減は公式が握ってることを忘れてはならない。
頭の悪い連中だ。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:38 返信する
- やりすぎた同人ゴロを標的にすべきだろ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:38 返信する
-
海賊版グッズはゲーセンみたいな商売する側まで
勝手にやっていたりするからより深刻だしな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:39 返信する
- だってキモオタだもん。知的障害者だからしょうがないでしょ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:39 返信する
-
>>21
アニメ版はともかくゲームの方はセガが版権持ってるんだからいくらでも出せるだろ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:40 返信する
-
>>110
同人禁止しなくても一時的に持ち上げられただけで
すぐに廃れたジャンルの方がはるかに多いのに何言ってんだ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:40 返信する
-
いま同人グッズって名前だけで全国で通販してるしとらのあなやメロブでどこでも買えるし公式グッズより買いやすいんだよなあ
印税払ってないからその分安いしね
海賊版と何も違わない
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:40 返信する
-
二次創作グッズの直接の原因は「ぷにっとガチャ」じゃないかと
あのサークル謎の新作発表会とか言って入場料2000円とってイベント開催して
そこでガチャ回させていた
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:41 返信する
- 本はいいけどグッズはアウトなところ多いよ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:42 返信する
-
グレーゾーンだからとか言って黙認されてるだけのもんを勘違いした馬鹿が派手にやって表に出すからだわな
アングラなサブカルはこっそり楽しむのがヲタのマナーやろ
ラブガイジはアホやから同人バッジじゃらじゃら付けて歩いたりマジ低能
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:42 返信する
-
二次創作を禁止する権利は公式だけにあるって
いつも言ってる人はどこにいったんだよ
実際に公式が禁止したらこれだよ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:42 返信する
-
>>21
理解できるとかバカなのか?バカなんだな
無許可グッズはただの海賊品だ。同人だからとかファンアイテムだからなんてのは理由にも大義名分にもならねぇんだよ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:43 返信する
-
これ居場所の無くなったラブガイジがラブライブから離れて違うコンテンツに行き、食い荒らすみたいなことになりませんよね?
ガイジ集団はのけものにさせてくださいよ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:45 返信する
- 無料で配ればいいんじゃね?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:46 返信する
-
公式からの版権許可を貰えば作れるのに、それやらないで
守銭奴みたいな事やるから、こういう結果になるんだよなぁ
まー公式が怒るのも無理ないわw
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:48 返信する
- このアニメまだ人気あったのか
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:48 返信する
-
個人で再販しないようなグッズをイベントで売るならまだ良いが
即売会でテキ屋みたいに人気のジャンルを掻き集めて売ってるゴロも多いからな
抱き枕とかシールとか
あんなん放置してたらこうもなる
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:48 返信する
- ラブガイジには一般的な倫理観や常識、その他たくさんのものが欠如してるから仕方ないね・・・
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:48 返信する
-
今まで通りダメなものはダメと言っていくよ(物理)ってことだろ
公式の文面ちゃんと読んでるのか?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:48 返信する
-
>>92
東方原作自体盗作とトレースだらけの作品なのによく二次次創作フリーとか気取れるよなあ東方厨や信者共は それを指摘するとドウジンダカラーだもんこいつら
東方新作みているとパクリ疑惑とがバレて盗作しなければZUNの実力なんてその程度だってわかってきたし
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:50 返信する
-
>>19
気持ち悪いしな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:52 返信する
- こいつら中国人と変わらんな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:54 返信する
- つぶしあえー
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:54 返信する
- どっかの著作権団体みたいに使用料取れば済むかもね
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:55 返信する
-
正規の手続き取って、公式の許可を得ればいいだけ。
公式のせいで廃れるとかアホか、この犯罪者どもは。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:55 返信する
- よっしゃ!これでやっとラブライバー死滅する
-
- 149 名前: 2017年05月30日 21:57 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:57 返信する
-
法律的には公式なんだが、
同人も分からなくはない(態度のでかい奴は除く)
公式ももっと需要のあるグッズ出してあげれば?
そうすれば良い商いになるだろうに
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 21:59 返信する
-
>同人も認めないって公式金に汚すぎだろ
一般人には全く理解出来ない感覚だわ。
オリジナルの側の収益機会を奪っていたら、コンテンツの将来的な展開なんてしなくなるだろうに。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:01 返信する
-
>>39
リスクが上がるわけない。
なぜグッズが禁止になるかといえば、それが創作活動ではなく商品としての商売になるから。本やイラストは創作活動として訴えるつもりはないってこと。
だが、グッズは商売・儲けに直結するので禁止するだけのこと。二次創作は問題ない。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:01 返信する
-
同人誌と違ってグッズはオフィシャルと競合するから
さらにゲーセンなどの景品になっていたりでファン活動の枠を越えている事例もあるからな
-
- 154 名前: アンチ・ラブライバー 2017年05月30日 22:02 返信する
-
作品じゃなくて同人が好きなだけじゃん
公式がこういったから同人活動やめるとかむしろ公式の思うつぼじゃん!
言ったからには辞めて
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:04 返信する
- ラブガイジ冷えてるか〜
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:04 返信する
- ラブライブ…真っ黒…うっ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:05 返信する
-
>アミューズメント施設の景品とされる事例が後を絶ちません。
ゲーセンの海賊版商品が多いから規制されただけやろ
>ラブライブ!偽グッズを景品にした疑い ゲーセン摘発
>2016年11月29日11時49分
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:08 返信する
- 今こそ公式がラブライブのエロを出すべきww
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:08 返信する
- これでラブライブ廃れるかどうかで今後の業界の動きも変わるだろうね
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:09 返信する
-
二次創作は禁止してなくね?
公式を装った偽物を禁止してるだけで
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:09 返信する
- 既存絵使い回しのグッズが多くて流石に搾取されてるなとは思う。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:09 返信する
- ときメモみたいに消えそうだな
-
- 163 名前: 2017年05月30日 22:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:11 返信する
- これ同人がアウトってわけじゃないでしょ…
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:12 返信する
- サンの者を赦すな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:13 返信する
-
ラブライバーって文盲低脳馬鹿が多いんだな
このアニメ見ると頭が悪くなるのか
元から頭が悪いやつしか見ないのか
どっちにしろやばいわ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:13 返信する
- 結局運営とファンが自分で首を締めてるだけ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:16 返信する
-
二次創作自体は全然構わないと思うけどな。
ただ、それ相応のロイヤリティは払うべきだろう
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:19 返信する
- 同人業者じゃなくて公式叩くって、こいつらキチガイやな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:20 返信する
- こういうこと言ってるヤツはだいたい中高生だから、やっぱ子供にネット与えちゃあかんわ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:20 返信する
-
公式が黙ってるのをいいことにアホどもが調子に乗るからこういうことになる
自業自得だわな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:21 返信する
- 素人図鑑は公式グッズに入りますか?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:23 返信する
-
自分の贔屓するコンテンツのマナーの悪いには必ず一部とつける猛々しさがすがすがしい
規制すると売れなくなるとかいうただの正当化もなかなか
本人が犯罪に加担してる自覚がないからヤバイは
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:24 返信する
-
非公式なんだから禁止で当たり前だろ。
ラブライバーってバカなの。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:24 返信する
-
今回の同人界隈のオタクの嘆きは自業自得としか思わない
被害者面してんな、この厚顔無恥が
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:25 返信する
-
>>172
公式かどうかは意見が分かれる所だろうが、
真っ黒であることは間違いない
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:26 返信する
- 第2のKONAMI
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:28 返信する
-
グッズNGなのは同人作家なら常識だろ
そもそも同人は公式の顔色伺いながらやるべきアングラ活動なのに、それを一部の奴らがやり過ぎた結果がこれ
責められるべきはそいつらとそれを買ったやつらだ、間違えるな
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:29 返信する
-
どうせ次のコンテンツが出てくるしな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:30 返信する
-
同人の配布・販売禁止で致命傷と言う訳では…
このご時世にわざわざ運営が言い出すってことは、余程酷かったって事だろうし。
KONAMIがときメモにそうした様に、「個人サイトでの二次創作の無償公開すら一切禁止!」とかまでやっちまうと、流石にコンテンツ自体が衰退しかねないとは思うけど。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:35 返信する
-
迷惑オタクさん、動物園でキツネにフィギュアを誤飲させ放置して帰宅
アイマスP、声優との出会い目的でプレゼント企画の金を集めた事が判明し炎上!
【画像】けものフレンズのイベントに来たオタクの集合写真wで子供を幽霊扱い
とある企業の公式ツイッター、『けものフレンズ』ネタに走るも社長に通じず、呼び出しを食らう
カードショップ「不衛生な客が多すぎる、お前ら風呂くらい入ってから来い」
オタク女子たちが公園を占拠する「野生のアニメイト」、ついに警察沙汰に!!
声優・水樹奈々さんにツイッターで殺害予告をした32歳男が逮捕! 「会いたい」とメールしたのに返信が無くて発狂
【隔離】声優のライブにて騒ぎたい人用に『わんぱくひろば』が設置!→バットや警棒等がその場で禁止され出すw
『ガルパン』などアニメの舞台として有名な「旧上岡小学校」オタクのマナーが悪すぎて、コスプレとその撮影が禁止に
ラブライバー、やはり聖地沼津の学校に迷惑をかけていた
『艦これ検証部』代表、強盗傷害容疑で逮捕!
声優のライブ中にUOを投げ込んだ犯人を名乗る人物「イベント全部出禁になった 声豚も女声優も不愉快だからまとめて死ね」
【動画】新宿の『デレステ』広告コーナーで大勢のPたちが「アイマス最高!」と大声で叫ぶ、一般人もいるのに…
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:36 返信する
-
けもフレ信者、ごく普通の反応をした高橋優さんにクソリプを送りつける
『けものフレンズ』コスプレイヤーさん、動物園内にて無許可で撮影して怒られる
『けものフレンズ』の性的二次創作を公式に禁止してもらう署名が開始し批判殺到!!→不正が発覚し即終了
『けものフレンズ』サーバルちゃんのコスプレで動物園に突撃するガイジ登場、やはりこうなってしまうのか…
東武動物公園のコラボ 「家族連れ1に対してオタク15ぐらい」
去年のアニサマでゴキブリがばら撒かれた事件、犯人の男を逮捕!
声優総選挙で声豚ブチギレ 「若手声優だせ」、「大御所意味わからん」の意見に批判殺到!
AKB48、インスタの裏垢で100万円費やした自分のファンに「きもおおおお」
AKBの成人式で神田明神に集まったオタが民度低すぎて炎上、さざれ石に乗ったりゴミを捨てたりと酷すぎる
EXILE系グループのライブで「フリスビーを客席に投げる演出」が今後中止に→理由が酷すぎてやべえw
音漏れしてるオタクにヤクザが注意して口論勃発! → オタ「警察呼ぶぞ!」 ヤクザ「呼べや!!」
喫茶店経営、アニ豚に居着かれ店崩壊
千葉女児殺害事件、マスコミが「少女の裸の場面が描かれた成人向けコミック誌を愛読していた」と報道
バスツアーに落選したデレマスP、声豚軍団が痛車でバスを追いかけ続けるw
声優、裏垢と間違えて夜中にジャニーズ伊野尾クン情報をRTしまくるw
声豚さん、声優が毎日グラブルしてるとログイン時間から推測し書き込みをするw
漫画『いちご100%』の続編で東城が他の男とくっつきそうな展開に気に入らない人達が作者に突撃してしまう…
「フリーブックスの移転先、1,500円で教えます!」という詐欺ツイートが横行 アニメアイコンだらけ
アイドルの握手会ならぬ「ハグ会」の様子が酷すぎるw
アキバでスイス人オタが大暴れw→ スイス大使が謝罪をするはめに・・・
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:36 返信する
-
踊る阿呆見る阿呆禁止
そして誰もいなくなった
後の祭り
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:36 返信する
-
【声豚やらかす】声優事務所「入り待ち」「出待ち」「追いかける行為」「付きまとい」「無断撮影」等の行為は、一切お止めいただきますよう、お願い致します。
→ 声豚「声優をアイドル売りする事務所が悪くね?」
ガルパンオタ「大勢で軍服で商店街を行進して良いか?」 に関係者が激怒 「OKになるわけないでしょ!」
Aqours1stライブでまたしてもラブガイジがやらかす ライブ動画撮影からのインスタにアップって頭わいてんのかよ
ラブライバーが大暴れ】 迷惑行為で「チネチッタ川崎」が応援上映を中止する事態に!
萌えキャラ『碧志摩メグ』の非公認化でオタク達がブチギレ志摩市や現地民を「ババア」等と罵倒しまくり →碧志摩メグ公式が苦言
声優・諏訪部順一さん、ルールやマナーを守らないファンに苦言 「嫌悪感を抱いてしまいます、自制心あっての愛です」
オタクがプライベート中の声優に突撃 → ゴミを見るような目で見られ病んでしまう・・・
冨田真由さん刺傷事件の犯人、反省の色も無く胸糞発言を連発! 「冨田さんツイッター更新してないの?ファンのこと考えてないですよね」
Pixivが建てたマストドンサーバー『Pawoo』、日本のキモオタの悪行のせいで海外から速攻断絶される! ガチでシャレになってないんだが・・・
アイドルコラボショップ目当てで渋谷109に押し寄せたオタクに女性から苦言! 「オタクは109に来ないで欲しい」「わきまえてほしい」
『ソードアート・オンライン』が青少年に不適切だとしてアメリカの中学校で問題視される!
アイドルオタクさん、服にユニクロのシールを貼り付けたまま握手会に並んでしまう
体育会系から排除されたオタクが集団を作ると、更に幼稚な体育会系を構築するという話
ラブライバー、高級車乗りの運転が下手くそだったために嫌がらせをしてしまう・・・
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:36 返信する
- 公式の企画力が、今問われる
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:36 返信する
-
ツイッターとかでアニメアイコンにしてる男が気持ち悪い、ネットはみんなの場所なんだよ?
ツイッタラーによる辛辣な「不愉快なアニメ」ランキングベスト5が発表され荒れる… 5位「ごちうさ」4位「けいおん!」
【動画】上海のAKB姉妹グループ「SNH48」のライブ中に不審者男性がステージに乱入! 首を絞めようと近寄る姿が怖すぎる・・・
女性アイドルの恋愛禁止のニュースを見た7歳児、とんでもない一言を発するw
SKE48・山内鈴蘭の熱愛写真が流出!相手は元ジャニーズ! 芸能関係者の話によりファンが無事死亡・・・w
NHKでこの前再放送された『劇場版ラブライブ!』、視聴率がたったの“0.3%”だったと判明・・・
【業界の闇】脚本家「けものフレンズ、参加できて感謝感謝です!」→けもフレ制作陣「お前なんもしてないからクレジットから消しといたから」→脚本家「」
秋葉原通り魔事件の加藤智大、艦これのパズルクイズを作る
『バンドリ』のトレカを万引きした男、店長を噛み逃走www
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:36 返信する
-
>>59
すき
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:39 返信する
-
他のケースだと同人グッズを未許可で販売している連中が叩かれるのにな
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:42 返信する
-
ライセンス契約書結べば、公式も二次も
Win-Winなんじゃねーの?
知らんけど
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:43 返信する
- 同人グッズと言うとグレー感あるけど海賊版と呼ぶとアウト感ある
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:45 返信する
- あくまでお目こぼししてただけだしね
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:45 返信する
- 同人誌以外のもん売ってる連中やろこれ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:47 返信する
- いや、同人グッズ無くなるのはちょっと悲しいな。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:47 返信する
-
権利者を無視して違法行為を繰り返している犯罪者ども
しねばいいよ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:47 返信する
-
でも実際同人潰すとこの手のキャラのみで売り込んでるやつは廃れるの早いと思う
だから大体のところがなんも言わないわけで
しかしQPとかもグッズ出してんだけど何か言えるのかい?
言えなきゃ不公平だと思うよ、これからは許可取りそうだけど
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:49 返信する
- うたプリもグッズ規制されたのになぜライバーは自分達は大丈夫だと鷹をくくってるんだろうか
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:50 返信する
-
デレマスとかFGOでもグッズ作ってるサークル多いけど
そういうのもこれからはやりづらくなるのかな
コメ欄見る限り同人グッズそのものが認められてないみたいだし
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:51 返信する
- それでもAV出演は大丈夫
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:52 返信する
-
新田恵海さん、完全復活する!! Instagramも始める!!
えみつんこと新田恵海の新譜がめっちゃポップでパンキッシュでグルーヴィー!
声優の新田恵海さん、最新シングルが5位でぐうかわ画像もアップw
NHK-FMゆうがたパラダイス『三森すずことアニソンパラダイス』にゲスト出演決定!
『COUNTDOWN FRIDAY 飯田里穂 のオールアニソンTOP20』にゲスト出演決定!
神田沙也加&新田恵海、“お互いぎゅっと”『キューティ・ブロンド』ハグタイム
普通にF(RIENDS)です
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:52 返信する
- 俺は興味ないけど同人誌は許してあげて。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:54 返信する
-
イベント会場だけでなく、同人ショップや通販で商業レベルの販路やらかしてるのが
どうしてスルーされると思えるんだろう?おまえらのやってる事は公式の商売の
邪魔でしか無いって事を理解できないんじゃ頭に蟲わいてるレベル
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 22:58 返信する
- コミケなどの同人誌とワンフェスなどのグッズの扱いの違いを知らないんだろうな。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:00 返信する
-
>>200
ダメです。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:00 返信する
-
>>186
秋葉原事件の加藤は事件時に友人に十六夜咲夜と同じとナイフとか形見として渡してるし事件後にも東拘永夜抄という「東方永夜抄」をみたてた著作物をだすぐらいの東方信者で艦これはあまり関係ないんじゃね
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:00 返信する
-
>>200
今のとこ無許諾違法グッズって書いてるでしょ
このまま何も変わらなければ二次同人が全部禁止される可能性はあるかもね
ようは同人グッズ販売してるやつが自重するかどうかで今後が決まる
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:01 返信する
- オタクは他のものは滅茶苦茶批判するくせに、オタクやオタクコンテンツには甘いから説得力が皆無
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:01 返信する
- 同人誌販売と立体販売の違いについていつものやつはよ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:01 返信する
- どんなに作品を思おうがコンテンツ側(キャストや業界等)も本音では大嫌いな気持ち悪い都合のいい金づるオタク
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:02 返信する
-
>>202
ワンフェスのはちゃんと当日版権ってのあるしな
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:03 返信する
-
>>204
都内で開催された「世界死刑廃止デー企画 響かせあおう死刑廃止の声」では、こうした死刑囚らの作品集が公開されたが、その中でも目を引いたのが加藤死刑囚の『艦これ―イラストロジック全65問』だ。
艦これとは、2013年に角川ゲームスからリリースされた
艦隊育成シミュレーションブラウザゲーム『艦隊これくしょん-艦これ-』のこと。
旧日本海軍の軍艦を美少女に擬人化したゲームでいわゆる“萌えキャラ”として男性を中心に人気が高い。
同ゲームは、加藤死刑囚が収監された後に運営が開始されたものだから、支援者の“差し入れ”で艦これの存在を知ったわけだ。遊び方は、パズルを解いて、マスを埋めていくと艦これのキャラクターたちが出てくるというもの。
なかなか凝った作品である。加藤死刑囚の短大時代
(中日本自動車短期大学)を知る人物は、「『機動戦士ガンダム』などのアニメ好きという印象はある。
ゲームをしている時に相手が負けると“軟弱もの!”(*ガンダム劇中のセリフ)とからかっていた」という。
そんなアニメ趣味がある加藤死刑囚にとって“堀の中”とは言え、艦これも気になる作品だったのだろう。
今は艦これパズル制作に興じる加藤死刑囚だが、やがて死刑執行の日も訪れるだろう。今は「反省」と「悔恨」の日々か、それとも新たな制作意欲なのか。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:03 返信する
-
ほんとこのブログはラブライブsage徹底してるなw
よっぽどアイマス負け続きなのが悔しいらしい
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:04 返信する
-
>>200
興味ねーなら規制でいいだろw
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:04 返信する
-
>>211
目くそ鼻くそ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:05 返信する
-
グッズがダメなのはどこも同じだろ…
バカじゃねえのか
同人誌だけにしとけよ
-
- 215 名前: 2017年05月30日 23:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:05 返信する
-
これ規制強めたのバンナムだからな
ラブライブだけだと思わない方がいい
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:06 返信する
-
同人があるからこそ人気になるんだぞ?
これでラブライブは終わりだわ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:07 返信する
-
>>217
やったね
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:08 返信する
-
ラブライブで最も人気があるのは同人グッズだろ
公式でそれを禁止したわ終わりだわ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:08 返信する
-
>>217
ええやん、感動した。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:08 返信する
- 思考が中華化してきたな。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:08 返信する
-
同人グッズを作りたいサークルは
自由に作れる東方に来ればいいよ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:09 返信する
- 何も問題無いよ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:10 返信する
-
漫画アニメゲームすべて同人で人気があるかが大事
非オタに何百万売れようがオタクに1万も売れなきゃ商業的には失敗
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:10 返信する
-
>>219
禁止行為でしか人集めれんコンテンツなんてそもそも間違いだったんじゃないw
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:10 返信する
- 今までだってダメだったのに改めて公式に言われたら文句言うオタクなんなの
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:11 返信する
-
>>224
自称評論家かな?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:13 返信する
-
>>206
これだからオタクの言うことは信用してもらえんよねw
イメージも最悪だし…
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:14 返信する
-
ラブライブは同人サークルを敵に回したわ
オタクの総力をあげて不買運動して年内に潰してやるわ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:15 返信する
- 表現の自由を奪う公式を許すな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:15 返信する
-
ただでさえ公式グッズとかち合う可能性が高い同人グッズをイベントだけじゃなく通販に乗せて全国で売るとかもう完全に商売でしょって事だよ
あくまで同人イベントという限られた空間と期間で、頒布という形でのみ見て見ぬふりされてたのにここまで堂々と商売されちゃ公式も怒るわ
ちなみに同人誌に関しては今まで通りお目こぼしして貰えるよ
良かったね
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:17 返信する
-
>>229
犯罪者かな?
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:18 返信する
-
>>222
東方なんて新作のキャラとかみてても終わりじゃねえかなあれ
東方信者共に絡まれると本当に難癖つけられたりして面倒だし
あんな真っ黒なコンテンツに関わるとろくなことにならない
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:19 返信する
- 著察権知らんのか
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:21 返信する
-
>>234
著作権のこと?
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:22 返信する
-
>>230
実写化も声優以外の声優も表現の自由
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:26 返信する
-
>>160
著作権を持ち出してきてる以上、同人誌もその範疇に入っちゃうんだよ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:27 返信する
-
同人はあくまでファン活動の一環として見て見ぬふりしてくれてたけど、
全国で流通させたら海賊版グッズをゲーセンに卸してる業者と変わらない
「個人で卸せる量なんてたかがしれてる!」なんて意見もあるだろうけど、
同人グッズ取り扱ってる個人が多すぎて業者規模にまで膨れ上がってるから公式も対応せざるを得ない
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:34 返信する
-
>>224
ドラゴンボール超の売り上げ見てから言えアホwww
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:39 返信する
-
きも
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:44 返信する
-
線引きをするのはお前らではない
権利者の自由だ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:45 返信する
-
許可取れば出せるんじゃねえの?
許可しないとはどこにも書かれてないが・・
当たり前だが無許可は犯罪だよ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:45 返信する
-
同人誌もグッズも(グッズはやや厳しいとは思うけど)同人誌即売会
での頒布なら許して欲しいと思うが
同人ショップへの委託販売は同人誌だろうとアウトだろアレ商業活動
以外の何者でもないからな
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:48 返信する
- 公式絵を印刷しただけのグッズで金儲けしといて、コンテンツの衰退とかどの口が言うの?w
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:53 返信する
- 公式が同人を野放しにしてきた結果
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:55 返信する
-
オフィシャルがぶちきれるトリガーはいくつかあって、
そのひとつに、海賊品についての苦情・問い合わせが来ることがある
客もバカっぽいからあったんじゃないかな
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月30日 23:58 返信する
-
※237
ならないと思われる。
本は同人誌を買うにしても、まず公式を揃えるので邪魔ではない。
でもグッズは1つ買うと同系統のは買わない人が多い。
海賊版で既に財布をもってると公式グッズでは買わない、みたいな感じでパイを食い合うんだよ。
ガレージキットが大昔に通った道やね。
著作権は手段であって、問題なのはお金。
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 00:00 返信する
- ファンという金づるが文句言うなよw
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 00:01 返信する
-
同人グッズはネットや店舗の同人ショップはアウトで
即売会だけの販売にしてほしいわ…一般人には関係無い事で楽しんでるのに
海賊版だの言われる筋合いない
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 00:07 返信する
-
公式から出展されたイラストなどの無断グッズ化がダメなんじゃないの??
例えばオリジナル絵のオリジナルバッジなら同人イベント限定くらいでアリとか
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 00:11 返信する
-
二次創作が消えた程度で終わらない
同人誌も駆逐してくれ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 00:17 返信する
-
当然の権利やな
当然の権利を行使する事がプラスに働くとも限らないが
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 00:19 返信する
-
>>250
絵そのものの著作権は絵師に帰属すると思うが
キャラクターの権利は普通に企業でしょ
企業が訴えたら勝率0対100やぞ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 00:19 返信する
-
※250
公式の声明文に「アミューズメントセンター・イベント・通販サイト」と書かれている
イベントはどう贔屓目に考えても自作絵の同人グッズ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 00:23 返信する
- なるほど
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 00:24 返信する
- どっちもくたばってよし
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 00:27 返信する
-
まあ実際、未だに東方が同人で元気なのと、けもフレが猛烈に拡大しているのは、事実上二次フリーのお蔭だからね。
これが終わりの始まりにならなければ良いが。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 00:38 返信する
- こんな馬鹿が多いからラブライバーはラブガイ○って言われるんだよ権利おかしてるんだから見逃されてただけで駄目言われてキレるとか会社みたいに権利料払えやアホ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 00:43 返信する
-
同人誌までとなると厳しいけど、同人グッズはしゃーない
公式と見紛うような出来のものが普通にあるからな
派手にやりすぎたんだよ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 00:52 返信する
-
ラブライブが好きなのか
ラブライブの同人が好きなのか
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 00:57 返信する
-
マジでラブライバー気持ち悪いな
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 01:06 返信する
- ラブカスは今日も元気やな
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 01:22 返信する
-
ほんまカスやな・・・俺が支えてるんだから好きにやらせろとか
自分が気持ちよくなることしか考えてないやん、だから嫌われるんだぞ?
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 01:26 返信する
- 規制に対して大賛成してる連中は少し考えた方がいいぞ。タバコ→酒のケースと似てるわ。
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 01:28 返信する
-
>>264
問題ないけど…
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 01:29 返信する
-
>>257
そんなもん、さっさと終われよ
正攻法で勝負できんのかオタクは…
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 01:31 返信する
-
>>265
一度規制されたら二度と解除されることはない。そればかりか味をしめてあらゆる方面で規制を設けてくる。問題ないならいいわ。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 01:38 返信する
-
そもそも同人での二次創作はファン活動の一環としてのみ許されれただけで
それを「商売」として「生活の糧」にしてたら完全に著作権違反でアウトなのは
当たり前だろ。そんなこともわからないチンパンがいるとは嘆かわしいわ。
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 01:47 返信する
- アホに何言っても無理か
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 01:54 返信する
- サンシャインになってから売上が思わしくないから規制に入ったとか? まぁ確かに規制かけるのは何も悪いことじゃないが最近のラブライブは今の内に儲けれるだけ儲けようってのが全面に出すぎてて危なさ感じる。儲けたい気持ちは分かるけども
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 01:57 返信する
-
公式の言い分も理解できるし善悪で言えばその通りなんだが、商売としてははっきり言って悪手
今までこの手の制限をかけても失速しなかったオタ向けコンテンツの例が無いからな
古くはLeaf(現AQUAPLUS)もそうだったが、絶頂期から落ち目になり始めたタイミングで皆同じこと言い出すんだよね
失速の原因を他所に求めて落ちるスピードを自ら加速していくパターンにハマってる
まだまだいけそうなコンテンツなのに勿体ない
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 02:02 返信する
-
薄汚いAKB商法してるのに同人に文句付けるから笑われるんだよ
お前が言うなってやつ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 02:04 返信する
- 法律をよーく守ってから文句を言いましょうね、クズライバーさん達。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 02:11 返信する
-
やはりラブライバーはガキばっかだな
公式がもうけなかったら次ないのにそんなことすらわかってない
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 02:15 返信する
-
いいぞもっとやれ!
所で同人グッズの中に同人誌も含まれるのだろうか
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 02:22 返信する
-
よーし
こいつら全員犯罪者な
盗人猛々しいとはまさにこの事だな
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 02:26 返信する
- 当然の権利を主張してるだけなんだよなぁ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 02:32 返信する
- グッズ禁止=同人禁止になるのも時間の問題って勝手な想像ばっかりしてないでその時はその時が来たら抗議しろよ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 02:32 返信する
- 好きなら大人しくしろよw
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 02:38 返信する
-
>>272
目くそ鼻くそ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 03:12 返信する
- 汚ないゴミみたいなエロ同人作家も潰してどうぞ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 03:38 返信する
-
逆だろ
同人売れなくなって文句言ってる奴が金に汚い
同人漫画に関しては描きたいならネットに公開すりゃ良いだけだし
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 04:10 返信する
- キモオタはバカだからなwww
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 04:47 返信する
-
グレーからブラックじゃなくて最初からブラックだからw
盗人猛々しいにも程があんだよ人の作品で金儲けって
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 05:05 返信する
-
関わりないからいいけど絵師が描かなきゃ閉じコンが加速するだけだな
既に他に移動してる気もするが
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 05:59 返信する
-
薄い本以外はさすがにアウトだろ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 06:08 返信する
- 薄い本もアウトだからw
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 06:23 返信する
- 一回見せしめで吊るせばいいのに
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 06:55 返信する
-
終戦直後の闇市じゃあるまいし。
まぁ、同じ構造になっとるから笑えんのだけどな。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 07:05 返信する
- 同人と言えどショップで売ってたらファンアイテムとは言えないよな
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 07:22 返信する
-
最近の同人は調子に乗りすぎ
公式がお情けで見逃してるだけありがたいと思え
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 07:24 返信する
- 同人誌はセーフとかは言ってるやつはなんでグッズに本は含まれないと思ってるの?
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 07:44 返信する
- コミケにラブライブジャンル消えたか
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 07:59 返信する
- 同人業界はファン全部の代表じゃ無いから。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 08:12 返信する
- テンバイヤーがアップを始めたようです
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 08:34 返信する
-
所詮ゴミガイジだしそんなもん
そのまま衰退して、どうぞ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 08:42 返信する
- 公式がジャンル衰退のリスクを冒してでも禁止した理由がわかったきがする
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 08:55 返信する
-
>>「同人誌も規制されたらラブライブ自体が衰退するよね」ツイートがあったんだけど、果たしてそうなんだろうか
さあここにラブライブ文化が栄華するか没落するかがかかってるんですよ。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 08:59 返信する
-
ほならね?自分で作ってみろって話でしょ。
まじでそんなに好きなら自分で同人グッズ作ればいい
販売しなきゃいいんだから
-
- 300 名前: 2017年05月31日 09:42 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 10:23 返信する
-
>>292
同人誌は著作権の違反を問われるので民事だけど
グッズはメーカーと業者間で正規の取引として版権の売買契約がある以上
商標権含む商品化権が上乗せされて刑事になる
グッズが危険というのは商標権含む商品化権に違反すると刑事の範疇で非親告罪になるから
刑事で非親告罪という事は誰でも警察に直接通報できてしまう
メーカーの差止要請に従わなかった場合訴訟を飛び越して警察が手錠を持って踏込んでくる可能性大
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 10:43 返信する
-
ほんとこれ異議唱えるヤツらが狂ってるよ
同人グッズの販売禁止とか当たり前だろ
好きなグッズないなら非営利目的で自作すればいい
こんなだからファン全員の品位がクズみたいに扱われるんだよ、ほんと勘弁してくれ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 12:01 返信する
-
海賊版グッズはメーカーが作るグッズの邪魔になるから
成人向け要素なくてもアウトだからな
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 12:03 返信する
-
>>264
規制やりすぎてコンテンツ自体の寿命一気に
縮める場合あるから、そこが悩ましい訳で
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 12:14 返信する
- 公式が使い回しの絵をしなければおk
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 12:42 返信する
-
素人目にも落ちぶれてきてるのがわかるからなぁラブライブ…
全盛期の時には何も言わなかったのに、今になってこういう事しだすと『あぁ、やっぱり人気無くなってきて売上やばいんだろうなぁ…』という感想しか出てこない
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 14:16 返信する
- 調子のんなよ豚ども
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 14:19 返信する
-
>>292
権利者関係者だけど、本は別に公式から出すものとほとんど被らないけど、
グッズは公式から出すものと被ることが多いんですよ。
特に女性向けグッズに関しては原作絵そのまんま的なものが多いため
公式で類似したものを出した場合に逆にまねをしただのと
ユーザーから言われるケースがあって非常に厄介なんです
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 14:30 返信する
-
大本がダメつってるんだから、だってもくそもないのにな
そもそも目に余るから禁止されたんだろ?、売ったやつが一番悪いけど
2番目は明らかに買った人だよね。寿命がーとか言える資格あるのん?
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 14:37 返信する
- 二次創作とバッタもんの差を明確に
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 15:34 返信する
-
超えちゃいけないラインを超えた結果なのに公式のせいにするなよw
販売する方も買う方も自分たちの責任だと分かりなさいよ。
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 17:04 返信する
-
同人にこってるバカってただのエロ目的かその同人作家目当てだから
駄目なら他いってそれについていくだけだし、こいつら切っても問題ないな。
ていうか萌え文化ってほんとクソみたいな奴らばっかだな。萌豚死滅してくれ。
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 17:42 返信する
-
分かるけどもただ公式が黙ってくれてただけで
グレーなんかじゃなくて真っ黒だったんだおおおお
↑めっちゃ同意です。
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 19:48 返信する
-
ここで優秀な作家をピックアップして公式的な繋がりを持てばいいんだけど、
「公式こそが神、神に逆らう同人は消し去れい!」
の勢いで規制してるから、終わったんやなぁと思う。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 21:05 返信する
- ラブライブ終わったな。同人誌書く奴も少なくなるね!
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 21:27 返信する
-
>>315
ええやん
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 22:14 返信する
-
>>121
エロ描かなくて良いだけの話やろ
そんなにエロ描きたいならオリジナルでやればいい話
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 23:23 返信する
-
エロ同人なかったらここまでうれてないだろ
サンシャイン失敗したのを棚に上げるために
同人つるし上げるとか…まぁ好きにしたらええ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月31日 23:45 返信する
- つーか単純に許可とりゃいいだけの話だろ、何焦ってんだか
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月01日 02:26 返信する
-
普段はラブライブを批判する奴は許さないとか言ってるようなのの正体がこれ
自分が批判されたら発狂
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月02日 01:32 返信する
- 同人グッツ と 同人誌 をごっちゃにしてる奴いるなw
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月02日 10:27 返信する
-
夏コミ直前とかなら納得できても鬼畜だなとは思ったかもしれないけど
この時期ならむしろ同人サークルには配慮してる方だよ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月04日 20:38 返信する
- 会社の方針だからそこは別にいいと思うけど、同人無くなったら宣伝効果薄れて本当に終わるんじゃないか…?
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月04日 20:40 返信する
- あ、グッズか…勘違いしてた。
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月10日 19:16 返信する
-
グッズやフィギュアはもともと厳しいものだよ
同人誌はそんなに高くないし似たようなものを公式で出すこと無いからスルーされる
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月20日 14:12 返信する
-
ツイッタとかみると同人ゴロがいかに話通じない連中なのかよくわかる
メンタルがマジ中華系
裁判の実例突きつけられても基地外嵐みたく屁理屈全開でゴネるからな
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 00:33 返信する
-
で?
この発表から1年以上経過した現在、全然ラブライブが衰退していないんだが予想を外しまくったカスは息してるのか?
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月14日 18:03 返信する
- 同人がでかくなりすぎたよね。二次作家風情でいきりすぎてる。そろそろグロやエロは規制されていいと思う。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。