現場で働くデザイナーの嘆きがあるあるすぎるwww 「しょぼいと言わないで、原因はこれだから!」

  • follow us in feedly
デザイナー クオリティ チラシに関連した画像-01
■ツイッターより


デザイナー クオリティ チラシに関連した画像-02






<このツイートへの反応>

ものすごくわかりすぎてつらい。ものすごくもめたばかりだぁ。

さらに言うとクライアント「やっぱ○○っぽくして!」営業「はいっ!喜んで(軽率な安請け合い)」デザイナー「全員死ね、氏ねじゃなくて死ね」になる模様


上の様ないいクライアントに恵まれればいい仕事ができます
下の様なクライアントに依頼されればその場しのぎの仕事しかできません
いい仕事をしようと残業するしかなくなるのでブラックになりますね
まぁ建設業だと元々週6勤務前提の工程ですが…
ff外から失礼しました


デザイナーじゃないけど、上の指示で頼む側だったからよくわかる。
少しでも時間確保しようとはしたけど、申し訳なく思ってた。力不足と言われればそれまでだけど、営業上がりのトップダウンの会社は頼んですぐできるのが有能ぐらいにしか思ってないのもいるから、なかなか難しい。


さらによくわかってない代理店が挟まってるからクライアントの意向がデザイナーにまで伝わってこないんですよね・・・
クライアントと直に話させてよ!って事がよくあります





おかしいんだよな〜なんで現場の仕事が一番時間少ないの?
デザイナー クオリティ チラシに関連した画像-03



中間業者ってほんと謎だよね・・・
必要なんだとは思うんだけどさ
デザイナー クオリティ チラシに関連した画像-04

デザイナー クオリティ チラシに関連した画像-05
ARMS [Splatoon2 (スプラトゥーン2)|オンラインコード版に使える500円クーポン付]

発売日:2017-06-16
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る


デザイナー クオリティ チラシに関連した画像-06


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    39分なのに40分更新?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがとう任天堂
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SONY倒産
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリ逝ったああああああああああああ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリ息してるぅ?
  • 7  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 8  名前: マッスルウィザード 返信する
    はぁーい、みんな大好きマッスルウィザードだよー♡

    メビウスファイナルファンタジーついに2周年!さらにFF13コラボにFF14コラボ!ついに始まった2周年記念イベント開催!2周年をお祝いするお祭りが始まる!めっちゃドキドキする!何かが起こる!!昔やってた人、カムバックするなら絶対に今!!まだ始めていないマッスル好きはこのタイミングを逃すな!
    さらにさらに毎日無料ガチャが引ける‼なんとあのアルティメットカードが今だけ無料で手?に入るぞ!
    もう止まらな〜い!もうやるしかない!
    黒猫のウィズと言う時代遅れのアプリなんかより本当の愛はここにある!
    さぁみんなも一緒に〜?

    マッスル!マッスル!
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クライアントがデザイナーに直接依頼することって不可能なの?
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    switchは負け組
  • 11  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チラシくらいテンプレ組んどけよ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チラシのクオリティとかどうでもいいわ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デザイナーが仕事断れば良いじゃん
    安請け合いするから、強く出られて改善しないんでしょ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現場がどうとか消費者にどうせいちゅーねん
    不買でもすればええんか?
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日発売のarmsに興味持ってくれ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪いがそういうデザイナーって仕事遅い割に
    めんどくさいエゴばかり言う人が多い、という現実もある。
    普段からそんなだとこういう本当に可哀想な時に同情はもらえないよ。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのツイッターじゃなくて代理店とかに文句言えって話だよな
    まあ代理店に文句言えないからつぶやくんだろうけど
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクエニかな?
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメーターどもとかもそうだけどさぁ…
    こういうのをドヤ顔で言っても、「自分たちは馬鹿です」って喧伝しているだけだぜ?

    原因がわかってる!ってんならそれを改善するためにテメーが動けばいいだけだろ!
    それを「こんな理由があるんだ!ボクたち可哀そう! |д゚)チラッ」って言ってれば他の誰かが何かしてくれたり、何か奇跡が起こって問題が解決するとでも思ってんの?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    民進党・有田芳生が蓮舫のポスターを無許可で貼り警察が出勤

    民進党・福山(陳)哲郎も獣医師会連盟から100万円の献金を受け取っていたw
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「そっちにまかせるわ」→「えっ?◯◯みたいな感じ?いいんじゃな〜い?」→
    →「作ってもらって悪いんだけどやっぱこの資料っぽく作り直して」

    死んでもらおうか
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近はいろんな業界で言い訳ばかりして客に我慢を押し付けるやつ多いよな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちデザイナー使ってないよ
    社内の雑用係に適当に作らせてる
    そういうのも多いと思うよ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費者には目の前にあるものがすべて。
    どうして作り手の状況まで勘案して物を言わないといけないのか?
    「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い」って言ってるだけだ。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中間業者は直接クライアントから仕事をもらえている会社だね。
    孫請けの会社もクライアントから直接仕事を取りたいけど
    コネが無いとなかなか仕事はとれないね。
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間があればいいものが作れるなんてのは当たり前の話であって言い訳にはならんよ
    みんな同じ条件でやってる
    そのうえで一流と二流の差があるだけだ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に必要だったもの、のアレをわかりにくく言ってるだけ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発注・受注の流れがある業界はだいたいこんなもん
    1つの会社内ですら営業企画系と開発実働部隊系の間ではこんなもん
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本質的には情報伝達の質の問題だと思うけど
    時間だけ視覚化したせいで話がそれてるな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お互いがお互いのせいにして低クオリティでもしかないよねって言ってるだけだから全員悪い
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキステのゲームもこういう理由で低クオリティのクソゲー連発してるんだろうなw
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デザイナーも営業がやりゃ良いやん!w
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DTPやってるけどこれはマジ
    だから毎回前回物の流用でごまかす
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    責任転嫁うざ
    なんか書き方が上目線でむかつくから同情はいたしませーん(笑)
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあそりゃ、そのぐらいのチェックでなんで数週間もかかってるんだってことはあるけどね
    裁量の権限を全く持ってない担当者なんてただのガキの使いなんだけど
    そんな会社ザラにあるからなあ
    でも「〇〇サンが修正したいらしいんでよろしくお願いします」みたいな他人事はヤメロ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    本来はそういうの組合の仕事なんですがね。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    映画もね。
    良いもの出来ません。
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らが原稿よこさないから遅れてんのに
    まだかよとか催促してくるのマジ殴りたい
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニート「言い訳ばかりで事態を良くしようとしてないから双方クソ」

    デザイナーがチョロチョロ動いて良く出来るくらいなら、とっくに皆やってんだよなあ……
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この期間と予算じゃこういうことになるよ、とは言う
    案外、それで構わんってことになったりする
    結果はいらすとやの台頭
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ↑と、ニートが申しております
    ↓引き続きニートの戯言をお聞きください
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    もちろん消費者が慮る必要は無いんだけど
    文句は雇われ労働者じゃなく無く責任者にね
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    「上司に相談します」のブラックジョークですね。
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人が担当する制作物(結果)のクオリティには"こだわり"を要求するのに
    自分が行うべき予算調達やスケジューリング(実現するための手段)には
    全く"こだわり"を見せない奴は腹立たしい、ってのはわかる

    まあ、きっとどの業界もそんなのばかりだけどね
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    そうやって他のせいにしてるから、駄目なんだよw
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    チョロチョロじゃなく、しっかり動いたら?w

  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来る人は、手持ち無沙汰なときは引き出しを溜めておくことで対応
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    関係ない
    消費者からしたら関わったやつ全員悪い
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    組合が死んでますからね。

    でも組合全盛で企業から遊んで金ふんだくってた高度経済成長期が良いとも言えないですわな。
    ニート専業主婦がアントワネットみたく君臨していたし。
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    実際に組合が強かった高度経済成長期にはみんな能力低くても金貰えて専業主婦も出来たじゃないですか!!!!!
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その先に広告業があるんやで・・・
    「今、データ送ったんで、今日中にお願いします!」
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ確かにツイッターで呟いてる暇あるなら
    営業としっかり打ち合わせして問題解消しろよ、とは思う
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    広告ぐらいか簡単にできるやろ
    なめとんのか!

  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クライアントと直接話させてってのはすごいわかるなぁ。
    間に入る人間が優秀か せめて普通の人なら良いんだけど、頭の弱い人が間に入るとホントに困る。
    クライアントの依頼を自分なりに咀嚼して分かりやすくしようとしてるんだろうけど全くの逆効果ってのが多いこと多いこと。
    質問しても頓珍漢な返答が来るからどんどん依頼から離れてくんだよな。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中間業者はクライアントが楽するためだけの存在
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デザイナーは徹夜でも休日出勤でもしてくれるからと先方はぎりぎりまで案件暖めてきやがる
    こういう現実を下請けいじめとして世の中に知ってもらいたい
    ぷれみあむふらいでーとか言ってる前にこういう連中を何とかしろ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中間業者が俺のギャラを半分以上持っていく
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    本業おろそかにしろってか
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上が高度経済成長期ののんびり頭ってのがキツいんだよね。
    家電が死んだのもそのせいでしょう。

    いつまでもニート専業主婦が一億総中流でさばっていた時代ではない。
    ポップアップオーブントースターがバンバン売れた時代は終わり高級ポップアップトースターが売れる時代。

    格差社会です。
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




    ジャスラックぐらい不要



  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ入稿クソ遅いくせに校正と再校も赤ばっかしで
    トドメは色校で全直しとかよくあるからなw
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手抜きの言い訳するな

    印刷業の人達のほうが大変じゃボケ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    組合が時代遅れなら金出しあって組合もどきを作ればいいのでは?
    新しい呼称も考えて。
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15に似てるなw
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    それは
    ほんとそうだよなあ…
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言いたいことは分かるが
    環境に関係なく素人に見せるのが仕事でしょ
    環境のせいだっていうなら中でなんとかしな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当にできる奴は短時間で良い物作るでしょ
    無能はいくら時間かけたっていい物出来ない
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    もちろんクライアントが無能ってはなしだよねw
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にデザイナーに限らず日本ではそこまで珍しくないっていう
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何かアニメ業界でも似た感じw
    [クライアント  ]→[ 電痛  ]→ [ 制作会社 ]
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    組合もどきってか代行業者ね。
    もう一億総中流のまるで社会主義だと言われた時代は終わって、本来の資本主義格差社会になったんだから金でなんとかする方法を考えたほうがいいのよ。

    女を家に入れて専業主婦とか金銭的に2度と出来る話ではないんだわ。
    あれは日本の組合が強くて社会主義みたかったから出来ただけの話。

    イスラムが出来てるのは油田があるから。
    中央アジア辺りの女手を引っ張れないところは経済的に終わってる。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕様作る側も新しく画期的でかつ現場の負担の少ない物を作りたいと考えていて
    そんな熱意を持った無能が二人いると意見が交錯して話をまとめるウチに時間が過ぎる
    勿論忘れていたもあるけど、善意が最悪の結果を招く場面を何度も見てきた
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間掛けてもしょぼい物しか作れなそうw
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大体の年数
    FF15 10年
    FF14 3年
    新生 2年
    蒼天 2年
    紅蓮 2年

    仕様を作るやつ次第だよなw

  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    組合が左巻きと批判されるけど組合があったから宮崎駿はフィアット乗り回して奥さんと子供を養えたのでしょ?
    充分な金は貰えた。
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大きいところだと、担当者と直属の上司が進めて、途中で部長確認などが入り、
    モノを作ってから取締役や社長の確認が入り、そこでひっくり返されたりするからな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    力関係がクライアント>デザイナーだから
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな内部事情もらう側からすれば関係ないけどね
    その短時間でしょぼいのしか作れないからしょぼいんだろ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あとさ、クライアントがマジでスーパーのチラシみたいの要求するんだよ。
    エクセルで作ったの持ってきて「こうして!」みたいに。
    だったら最初からそれ持ち込んで印刷してもらえよ!
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経験上、理想の進行というのがあまりに少ないので、現実の進行も特定の誰が悪いとかじゃなく、仕事とはそういうもの、なのかもと思うようになった。案外自分もこのクライアントのように悪意なく誰かに迷惑かけてるかも知れないしね。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから出来が悪くても許してね
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際は優秀なデザイナーほどスケジューる組んでもらえるけどね。もっと文句言っていいよデザイナーは。徹夜して休日出てボロボロになってもサラリーマン以下の給料とか頭おかしいもん。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    競合が公開・実施しているデザインや企画の丸パクリを求められることも意外と多い
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意見を言うと次から仕事が来ないという現実
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予算も代理店が7割ぐらいもっていくよ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納期早い!っつーから伸ばしたけど、伸ばしただけの質のもの出してこれる奴そんなに出会ったことねーわ
    短納期なら短納期なりの物仕上げる奴もいるしそっちに仕事流すだけ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    クライアントと直接取引きするデザイン会社もあるが、大手広告代理店からの仕事しかない会社というのも存在して、今回は後者のケース(よくあること)
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間があってもこれはというアイデアの物が浮かばない現実
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デザインだけでなくシステム、アニメや漫画、その他ほとんどの業種でおこっている日本社会の構造的な問題だと思う。金を持っているクライアントに代理店は絶対に逆らえない。疲弊していく現場を見て見ぬふりをする。末端はブラック化していく。文句を言おうものなら、切り捨てられる。仕事が遅いのは無能の烙印を押される。
    そして、1番の問題は、現場側がしょうがない。と諦めている事。
    労働組合、労使団体を作ろうとしない。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワロタ
    入稿朝10時で、製本加工ありで納品が14時とか
    物理的に無理なんだよなぁ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレ物を創る仕事だけでは無いです。販売やサービス業でも、地場含む大手スーパーに絡む仕事は同じ事起きてます。
    後、お役所仕事でも。
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クライアントの上下関係書いてないなw

    実際は上がいきなり言ってくること多い
    で、走り回るのは現場
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デザインに限らず、日本の企業はこんなのばっかり。
    受注して会議ばっかやって時間かけまくったせいで、締め切りがキツキツってね。
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そして最後に印刷所が死ぬんだよな
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デザインってまだ代理店あるのか
    農業も漁業も仲卸無くなって来てるのに
    まだまだ遅れてるな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15はスイッチでは遊べません ← 任天堂信者がネガキャン

    ドラクエ11はスイッチでは遊べません ← 任天堂信者がネガキャン

    モンハン5(ワールド)はスイッチでは遊べません ← 任天堂信者がネガキャン ← New!

    任天堂信者ってネガキャンばかりしてるからビッグタイトル逃げてくんだよなあ (^O^)/
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理由がどうあれ出来が悪かったら許さねぇ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仲間内のお祝いでデザイン担当したんだけど
    グダグダ俺がリーダーやるって言ったやつが決められなくて一ヶ月かっかってようやく決まったと思ったら丸投げされたわwww
    1日でデザイン決めて業者発注したら繁盛期で嫌味言われて、修正時間もなくて現物も見ないまま終わった
    こういう決められない人とは関わりたくないよ、本当に、こっちの都合も聞きもしないで決まったことだからって言われて、締め切りも突然この日ねとか
    会社でどういう仕事してんだろってまじで引いた
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事が早く、クオリティも社内じゃトップな俺だが
    年齢ネックで書類でハネられ転職出来ないので
    営業にコキ使われるループ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近は特に使用するポジ代浮かしたいのか
    ネットから無料の画像探してねとの依頼が多い
    2〜3時間程検索に時間取られショボい画像しかなく
    ラフ作ってもボツになる

    解像度や拡大に耐えてアングルが良い画像なんてほぼないよ
    特に植物関係は特にショボい
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お忙しい中恐れ入りますが、宜しくお願い致します。
    って付けとけば無茶な納期でも許されると思うなよ。
    特に発注した日の納品指定はやめろ。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    クソアンドクソアンドクソだな
    そのくせに納期はせかすからな
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デザイナーって時間無いからってそんなクオリティで出して良いんだね
    製品を作るところも同じように時間短縮させられるけど完成品を作らにゃならんのに
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お役所仕事がコレだよな。
    金を各種方面に回すために関わる人間多い&手続きで関わる部署が多い。
    経過での連絡が上手く行かないでグダるから予算が跳ね上がる。
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作る人より、作らせる側の方が儲かるしストレスも少ない。自分の夢で食っていけても精神はボロボロだ。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    完成してると思ってんの?
    初期ロットなんて大抵未完成なのに
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    代理店が間に入らないとデザイナーが営業するはめになるけどなwww
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキちゃんだね
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    配分はこれな

    無意味な会議50%
    中抜き業者の引継ぎ作業5%
    実際の作業5%
    無意味な会議による唐突な仕様変更40%
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原案、チェック出し、3週間〜2ヶ月遅れて送ってきてからの納期据え置きはよくある、明日くださいなんてザラ、で印刷所スケジュール決まってるから伸ばせない、不可能だと言うと他社の広告代理店にあの会社は納期守れないと噂が流れる

    >>108
    何当たり前のこと言ってるんだ・・・そもそも広告代理店に営業かけてるのはデザイナーの場合が多いぞ・・・
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    自分たちに交渉能力がないって言ってるようなもんだからな
    ただの馬鹿って自分で言いふらしてるだけだわこんなの
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    ちょちょいっとパソコン弄ればすぐできるでしょ
    金払ってるんだからそれ位やって
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    交渉でどうにかなる範囲と思ってるの?予約予約で回ってるのに、どんだけ権力と影響力と資金力持ってるんだよ・・・そんな大手でそんな発言されてもね・・・
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    じゃあ自分でやれよ、なんで金使ってって他社に頼んでんだよ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ザ・日本って感じだ
    無駄しかない
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    あーダメだわここの会社は仕事も出来ない
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    パソコンでちゃっちゃもできない会社何に言ってんだよ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デザイナーって大したことないんだね
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納期短くて死ね死ね言ってる所は良心的だよ
    俺は納期ぶん、給料分の仕事しかしないから適当な依頼投げてくるクライアントは泣きを見てるんじゃないかな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あるある。印刷業界ではないけど
    アポ無しクライアント「×日までにお願いします!」(×日から三日前)
    ならあった。最低でも一週間前に来いよ別の案件スケジュールもあるんだよこっちは…
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とか底辺デザイナーに言われても
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間ありすぎても良いものできないよ。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ITだとここに後から仕様変更が加わるからなw
    変更できるようにする所からが設計だとわからないばかがいるw
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    お前みたいなのに仕事は回ってこない
    ニートは外出ろよ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    デザインは納品時点で完成してるだろ
    字が間違ってなければ大筋問題無い
    クオリティが低いってだけだ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    常識的な期間をくれといっているだけだ
    このリンゴを沖縄から北海道まで1分で運べ(代替品は認めないものとする)、なんて言われても
    まず物理的に無理だろ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなとこでもケンカする営業とデザイナー。
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメもこれやな。コンテや脚本がギリギリに来るってやつ。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    やってもいいけど、デザイナーの負担が半端ないことになる。
    お客さん対応ってものすごく時間取られるけど、そこのばっかり時間取られて、肝心のデザイン作業が一向に進まないことも多い。
    特にクライアントがくそであるほどひどくなる。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    交渉こそが営業の仕事なのに何言ってんだ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    書かれてないけど一番の被害者は
    このあとにひかえる印刷屋とコーディング屋だから
    デザイナーも自分の時間を確保するために必死だから
    どんどん時間がなくなっていく
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    5分でビルが建つわけないだろう
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経費だけでなく時間まで中抜きするとはな
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中間業者は必要ないよ そのうち消える
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁこれもPCで色々できるようになった弊害だな
    昔は切ったり貼ったりレタリングしたりでめんどくさくて技術面も高くないとできなかったけど
    今は小学生でも作れるレベルまで落ちてしまったし
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同情はするけど結果出てきた物が糞な事実は変わらないわけで
    見る側には関係の無いことだしね
    批判が嫌なら上と戦ってどうぞ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は会議が仕事です。
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ期間でもこいつよりいい仕事するデザイナーはいっぱいいるんだろうな
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中間業者こそが、最低賃金で荷馬車の如く働けと思うよ
    まともなの1%いりゃいいほうだし
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「夏休みの宿題」のような進行しかできない無能が多いよな
    明日も出社だ…
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前のへったくそな絵見てデザイナーとしてのクオリティを期待する奴なんかいないと思うんだが
    そもそも基本センスがクソ過ぎるだろ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局、現場を知らない馬鹿な営業と営業との交渉が満足に出来ないデザイナーが悪いんだよな。
    外部のデザイナーにコミュ障がいるともう最悪。印刷会社やレタッチとかの他社との連絡に齟齬をきたすのでますますスケジュールがおしちゃう。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かといってクライアント代理店を通さない契約は違法行為になるんだぜ?
    規制に守られて何もしない奴ばかり得をする

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク