【激安】ドン・キホーテから実質REGZA同然の、高機能・超低価格4K 50型テレビ(54,800円)が販売されて話題に! 「ジェネリックREGZAだ」

  • follow us in feedly
激安 ドンキホーテ ドン・キホーテ レグザ REGZA 高機能 低価格 東芝 4K 50型テレビ ジェネリックに関連した画像-01

ドン・キホーテ、54,800円の4K 50型液晶テレビ。「市場最安値に挑戦」 - AV Watch


激安 ドンキホーテ ドン・キホーテ レグザ REGZA 高機能 低価格 東芝 4K 50型テレビ ジェネリックに関連した画像-02

激安 ドンキホーテ ドン・キホーテ レグザ REGZA 高機能 低価格 東芝 4K 50型テレビ ジェネリックに関連した画像-03

 ドンキホーテホールディングスは、ドン・キホーテのプライベートブランド・情熱価格PLUSとして初となる4K 50型液晶テレビ「LE-5050TS4K-BK」を6月15日に発売する。価格は54,800円。一部店舗を除く、全国のドン・キホーテで取り扱う。

 「市場最安値に挑戦した」という4Kテレビで、パネル解像度は3,840×2,160ドット。バックライトは直下型LED。

 東芝映像ソリューションが開発したメインボードを採用しており、 ゲーム機などを接続すると、 高画質処理を行ないながら、入力信号が表示されるまでの遅延を短縮する設定に自動で切り替わるなど、「動きの速いゲームでも快適にプレイできる」という。

ARC(オーディオリターンチャンネル)にも対応しており、ホームシアター機器などとHDMIケーブル1本で接続し、テレビの音を再生できる。なお、HDMI入力は3系統備えており、HDMI 1は1.4/ARC対応、 HDMI 2は1.3a/CEC対応、 HDMI 3は2.0/4K対応。

 チューナは地上/BS/110度CSデジタルを各2系統搭載。別売のUSB HDDを接続すると録画も可能で、裏番組の録画も可能。番組表からの録画予約もでき、視聴中番組はリモコンの録画ボタンを押すだけで、すぐに録画を開始する。

 ステレオスピーカーを内蔵し、最大出力は8W×2ch。HDMI入力に加え、RCA入力×1、光デジタル音声出力×1、イヤフォン出力×1、Ethernet×1、録画用USB×1を搭載する。

以下、全文を読む


この新商品についた反応がこちら















<ほかの反応>

アマゾンのアメリカサイトでテレビを確認してみれば、
50インチ4kテレビの価格帯はとっくに5百ドル以下になってる。
LGやSamsungとの競争がない日本国内がボッタクリ価格なだけ。
信じられない人は米国アマゾンを見て。


画像処理ボードっていうか、チューナー含んで全部東芝ですね。これ。
REGZAそのまんまだ。(笑)


実質的にレグザのジェネリックじゃん

ドンキは現金仕入れなんだよね。東芝、資金繰りもヤバイんだな。

4kディスプレイとしてだけ見ても安めなのに、
東芝のメインボードと直下型LEDまで付いてこの価格。何処かに罠でもあるのか。


東芝がアレなので投げ売り状態に…?

こういうのをジェネリックって言い出したやつほんとセンスいい



これマジ!?
ちょっと安すぎて怖いけど、人柱様の様子見た感じ問題無さそうだし
欲しくなってきたぞおおおおおお
激安 ドンキホーテ ドン・キホーテ レグザ REGZA 高機能 低価格 東芝 4K 50型テレビ ジェネリックに関連した画像-04


東芝側の大人の事情とか色々お察しな感じだけど
それにつけてもコスパ半端ねえな
いや、日本の他のテレビがボッタクリ過ぎてるのか…
やらない夫 考える

激安 ドンキホーテ ドン・キホーテ レグザ REGZA 高機能 低価格 東芝 4K 50型テレビ ジェネリックに関連した画像-06
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)

発売日:2016-11-10
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:26
Amazon.co.jp で詳細を見る


激安 ドンキホーテ ドン・キホーテ レグザ REGZA 高機能 低価格 東芝 4K 50型テレビ ジェネリックに関連した画像-07


激安 ドンキホーテ ドン・キホーテ レグザ REGZA 高機能 低価格 東芝 4K 50型テレビ ジェネリックに関連した画像-08
PlayStation 4 ドラゴンクエスト ロト エディション

発売日:2017-07-29
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:209
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: マッスルウィザード 返信する
    魔法使いと黒猫のウィズ4周年!美麗なグラフィックに圧倒される!
    新イベント開催!

    喰牙RIZE(クウガライズ)!

    挑んで負けて倒れても、殴った分はゼロじゃない!
    更に新イベント開催!
    ついに来た!白猫黒猫テニスコラボ!!!
    「アイドルωキャッツ!ピュアピュアあいどるロード〜地獄編〜」が開催だ!
    あのリルム・ロロットが杖(ロア)を投げまくる❗
    ガトリンG・U(CV:吉岡麻耶)がぞばぞばしまくる!
    ガトリン「重い肩こり、つらい腰痛、穢れきった世の中に、イマジネイティブ☆ロックオン!ガトリンチャンバー、ヘルファイアー!!ぞばばばばばばばばー!!」
    エクセリア(CV:丹下桜)が!リリーが!アイラが!セラータがアイドル目指してどったんばったん大騒ぎ!こいつらが今ならガチャで手に入るぞ〜〜‼
    もうやるしかない‼
    更に更に今だけ!なんと嘘猫のウィズが手に入る‼もう、チミは魔法のカードに魔力を込めるしかニャイ!
    「チミチミ、これはうその話なんだけどニャ、ちょっと聞いてほしいニャ。は?うそにゃ。でも本当のことだと思って聞いてほしいニャ。」
    もうやるしかない!本当の愛はここにある!
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラビア派なんで
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全にREGZAじゃねーかw
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50インチ5万以上をぼったくり価格と言ってしまう脳がどうかしてるわ
    競争相手が居ないってのは分かるけど、だからといってボッタクリでもないだろう
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだ、夢か
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メニュー画面が完全にREGZAで笑った。
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも数年つかうTVをけちる理由が分からん
    こんな中途半端なのかったら損するわ

    4kTVなんて普通にかっても10万しないのに
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    番組表&番組表からの録画画面
    ここ部屋にあるちょっと古いREGZAとほとんど同じなんだが
    これ完全にREGZAじゃん
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チューナーいらん外して5万以下にしろ
    あと4kHDRディスプレイはよ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直4Kが重要なのではない
    発色とかのほうが重要
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだ、夢か
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中身はレグザだしね。東芝のロゴ入れるだけでプラス10万円してるからアホだよ。
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだ、悪い夢か
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームやるに50インチとかイランねん
    視点が大きく動き過ぎてアカン
    32インチくらいの4k-HDR出してくれたら即買い替えするわ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ30インチくらいに抑えて4kHDR低遅延のを出して欲しい
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなん出したら他も安くしてくるだろうな様子見しておこう
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東芝としては決算までに在庫を現金化して資産圧縮したいのだろう
    逆に言えば在庫がなくなれば追加は無いわけで欲しい人は急いだほうがいい
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在庫処分だよ
    他の安いTVはこんなに良くないから
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハイビジョンもそうだったけど落ちるときは一気に落ちるよなぁ値段
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    省エネかどうか
    発色はどうか
    音質はどうか

    正直疑う場所なんていくらでもある
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これのせいで再現しようとするテレビ事業に打撃になったりして。
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4K
    32インチ
    HDR
    低遅延

    5万円くらいで出してくれや。
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までの東芝製品が無能社員や役員を食わせるために
    無駄に高かっただけだろ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーたゴキチャンの真実から目をそらす作戦か
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人柱がゲームには向いてないって言ってたぞ。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RGBWのなんちゃって4Kでしょ、コレ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HDRには対応してないのか?
    あとなんちゃって4Kじゃあるまいな
    画素を調べたいわ
    HDR非対応でなんちゃって4Kだったら話にならんゴミになるぞ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局、感情論でワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビ関連でもソニー信者って全方位対立してるからな
    必ずどこかと揉めてるソニー信者
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドットバイドットあるの?
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも、4K放送は見られないんでしょ?
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ジェネリックREGZA

    センスあるか?
    なんか無理矢理横文字で例えるのって半島臭いっつーかなんつーか…
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米Amazonの出す4KTVより安いな
    正に閉店セール
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デカイTVやめて
    32に買い換えたけどデカく感じて来た
    22でもps4やれるかな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昨日の話題
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはHDR非対応だけど
    そのうちHDR対応ディスプレイも
    安くなって流れてくるよ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早速買うか
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開発費って言葉を知らん人間多すぎない?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもTVがいらない
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4k放送が始まると今の4kテレビはゴミになるからな
    チューナーの在庫処分やな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8kテレビでAV 鑑賞してえよ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れ過ぎて予約も停止したって、昨日話題になってたじゃん。
    他の人が東芝の在庫処分って言ってたから、もう再販売は無いかもしれないな。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでもいいからデカイテレビでAV 鑑賞したい
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ステルスすてるッス!
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC画面で滲んでたじゃん・・・何用?

  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LGのは技術使用料払ってるのか怪しい全ぶっ混み具合いに店頭でガタが来てるのを良く見るけどな
    滝の映像見りゃ大体出来が分かる
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4k放送が本格的に開始するころには本当のレグザや他のメーカーも安くなってくるだろうし今買う理由なんて大画面でどうしても4kゲームしたい以外は必要ない
    大体が4k放送開始してもチューナー別途買わないと見れないしすぐ先には8Kも控えてるしもっと先にはスーパーハイビジョンも控えてるのに4kなんて中途半端なもんに金かけるとか馬鹿だろ

  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまだにアナログテレビなワイ、高みの見物
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCモニタとしてまともに映せないなら要らねぇ
    大画面テレビとしてだけならスポーツ中継好き以外無用だろ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもゲーマーだったらブラビア以外の選択肢なんてないはずなのにね
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    安倍チルドレン「豊田真由子」代議士の“絶叫暴行”を秘書が告発

    2012年の選挙で初当選し、現在2期目を務める自民党の豊田真由子代議士(42)。
    安倍チルドレンの1人でもある彼女は、秘書に罵声を浴びせた上に暴行を加える、前代未聞の振る舞いをしていた。

    豊田代議士の暴行を告発するのは、彼女の事務所で政策秘書を務めていた男性(55)である。
    殴る蹴るハンガーで叩くといった暴行は断続的に行われ、男性には「顔面打撲傷」「左上腕挫傷」等の診断書が出されている。

    男性は通常国会会期末の6月18日付で秘書を辞したが、「最初に暴力を振るわれた5月19日、私は彼女から
    『鉄パイプでお前の頭を砕いてやろうか!』
    『お前の娘にも危害が及ぶ』
    とも告げられていました。言い知れぬ恐怖を覚え、翌日から万が一に備えて車内の様子をICレコーダーで録音することにしたのです」(秘書男性)
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    大画面でどうしても4Kゲームしたいに決まってんだろ
    馬鹿じゃねえの
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    検証動画をアップしてくれ。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事にするのおっそ
  • 55  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4k放送もまだ本格的に始まってないし始まったら現状の4kテレビだとチューナー買い足さなきゃだし4k放送がやっと一般的になるころには値段もガクッと下がってるだろうし4kブルーレイは値段が高いし現状そんなに売ってないのに急いで買うやつってバカなのかな
    今買ってる奴は金持ってる情弱老人かどうしても4kでゲームしたいゲーマーだけ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おせーよ
    何もかも終わった後だろ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終わりは始まりだろ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kテレビの性能を生かせるのはXB1XとPCだけなんだよなぁ
    SwitchはもちろんPS4PROも論外
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高機能のフラグシップモデルは大概アホみたいに大画面なんだよなぁ
    いい加減に大鑑巨砲主義は止めてくれねーかな
    ハイエンドユーザーは大画面を求めるとか昭和脳のバブル世代みたいな勘違いしてるから日本のTV製品は売れないんだよ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事にするの遅すぎだろ
    どうせ昨日生産追い付かなくて中止になったってのを見て記事にしただけだと思うけど
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCモニターとして 使えるかな?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々が高すぎんだよ日本のテレビは。まあテレビ全く見ないから余計な機能が付いてないモニター使ってるけど。
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    hdrついてない癖にどこがやすいのか
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数日前に問い合わせ殺到してたらしいやん?
    在庫処分ならもう遅いかも
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欲しかったけど今買っても半端な性能で後悔しそうだからやめた
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レグザよりBRAVIAの方が遅延に関しては強いんだよなぁ残念ながら
    BRAVIA LINK使えるメリットもでかいし
    あ、PS4前提の話ね
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやこれつい最近話題になってた疑似4Kじゃねーかw
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どのレグザかが問題で、レグザならどれでも当たりだと考えるバカはいない
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヨドバシで扱ってくれ・・・
    設置と既存テレビの引き取りが面倒なんだ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4K放送対応チューナー内蔵が出るまではスルー
    まだ買うには時期が早いよ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニンテンドースイッチ買うから、買えないだろ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    痴漢の生存を確認
    まだ生きてたんだ…
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    rgbwって液晶でも存在すんの?
    有機ELの話ちゃうの?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    設置なんかカップ麺出来る間に終わる
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今買った人は絶対すぐに負け組になるし
    10年ぐらい前にPCデポが当時としては最安でハイビジョンテレビ売りだしたけど、その後すぐに性能も上がって値段も下がってきたし
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サムチ.ョンLG死亡確認
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    俺使ってるTVもレグザだけど番組表とかまんまだったw
    でも40型くらいがゲームやるには丁度いいかな…
    50はちょっとデカ過ぎ。
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遅すぎワロタ
  • 80  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりあれだろ、普通に売ったら型落ちの売れ残りをパーツ単位で再組み立てした一斉在庫処分だろ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    しかし、未だに4K放送ガーとか言ってる奴いるんだな。
    あれBSしか予定されてない&地上波に来ても普及しないから関係ないよ。
    チューナー以前にアンテナ工事しないと受信すらできないのを誰が見るんだよ。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやこれは普通に欲しいな
    手に入るのだろうか
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1

    ガチでゲーミングレグザっぽいの来たあああぁぁあコレぇぇぇえええ!!


    なるほど販路としては当座しのぎにはもってこいだが、


    あくまで蛇の道は蛇。  王道ではない。


  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    ぶーちゃんSwitchはオワコンなのを認めなよ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見れればいいから別に50型やなくてもいいし4Kやなくてもいいわ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビを見ないから大きさや値段なんてどうでもいいよ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旧いブラビアを棄てて4Kデビューするときが来たか。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家電・PCではこういうのをマハーポーシャって呼ぶんだぞ、覚えとけクソガキどもが。




    反省してます。
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




    ソニーくそボッタwwwwwww




  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安かろう悪かろう
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    情報助かるわ
    ちょっと休みにでも見てこようかな
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?何この2周周回遅れしたようなニュースw
    とっくに話題になって、しかも売れすぎて販売中止になったってニュースまで出てるのに
    今更これ?www
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCモニターで50インチはやめておけ
    くそ疲れる
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新三種の神器(しん さんしゅのじんぎ)とか言われていたものは価格が高めに設定されているよね。
    RGBWかも、とか今の液晶はあまり問題ないけど液晶の視認角度とか、そういう情報を人柱様から得られれば、っていうところ。
    あと、たぶんレグザエンジンは積んでないかも、だからREGZAって呼ばないで。
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遅!!!

    もう買えねーよ!
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これとPS4Pro買えば安価で4Kでゲーム出来るな
    最高だわ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事遅すぎだろ。
    人気ありすぎて生産追いつかないから予約不可になってるわ。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売り切れてるってニュースが出てるのにちょっと情報遅くないか
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?販売中ってマジ?
    まだ見に行ってないんだけど
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    40インチ、3万とかだったら即買いなのに
    みんなが言うように50はゲーム用ではでかすぎやで
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HDR無いし、30フレしか出ないし、疑似4Kだし、まさに情弱向け
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    15万で買った東芝の42インチ使ってるけど
    ゲーム用にはデカすぎだなって思ってるから50インチはデカすぎ

    37インチぐらいが自分にはちょうどいいので
    EL液晶ででねーかな、、、、10万くらいで
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    4K放送がほとんどない定期w
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    HDR非対応しか合ってない
    流石にこれは酷いな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただしPCモニターとしては使い物にならないってさ
    画面が滲むしレスポンス悪いって。
    テレビとしてだけなら全然オッケ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    32インチないの?でかすぎんよ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    でかすぎると思うぞ、近所の量販店でもいってサイズ見てこいよ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは置いといてもう37型くらいのは出ないのかね
    40型にするか32型にするかで5年くらい悩んでるわ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    24インチくらいにしとけ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱここは情弱が多いな・・・
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっすwww
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    権利関係をそのまま渡せたんか?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごい今更感の記事だな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このテレビ余りに人気過ぎて現在販売停止中じゃなかったっけ?
    なんで今頃話題にするの?
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DMMが成功したの見てからの後出しジャンケン
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おせぇえよ
    もう店頭でも予約でも販売してねぇだろ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安い!!! けど買えない!!
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番わかりにくい耐久性が不安だな。削るんならココだし。
    何か月かで不具合でたら、ちゃんと修理する体制があるかどうか不安。
    大手との違いってここなのよね。
    ドンキなんて売って終わりだろうし?メンテどうしてんだろ?
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    劣化REGZAだろ
    東芝で撥ねられたようなパネル使ってんじゃね?
    ドット抜け多すぎ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東芝は品質うちのREGZAと同じではないって言ってるしな
    OEM用に売ってる基盤使っただけの劣化パチものだから同じって言われるのは非常におこなんだろうね
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今ので困ってないからなぁ 無かったら欲しかったけど
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなものを出さなきゃいけないくらい東芝はヤバイってことだな
    今まで日本じゃこんな安売りしてこなかったろ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ耐久性が1番の問題だな
    最早壊れたらケアもちゃんとしてるのかも心配やで
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱がフルカラーなのがビックリだぜ
    その分安く…十分安い…!
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC出力ボヤけまくって使い物にならんそうだよ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レグザなら何でも良いと思ってる情弱達・・・
    レグザでもランクがあるんだよw
    安いレグザは他メーカーと変わらんよ。
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LGとソニーの有機ELは値段が20万違う、国内メーカー高杉
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30Hlzで倍速も無いのにここの連中が買うとは思えない
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    REGZAの昔のボードだろ?
    HDR非対応って、あまり意味ないような。

    4k見るならともかく、2kソースしか見ないなら普通のHDの方が綺麗なんだし
    DVDを見るとき、ブラウン菅から液晶に変えたらきたなくなったってのを、また繰り返すのかね
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4KのTV買うくらいならプロジェクター買うわ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LE-5050TS4K-BK
    応答速度:9.5ms

    使い物にならんねぇ
    下手すると動きの速い映画でさえ残像が出ちゃう。
    この程度の性能だと、60fpsのゲームでは残像前提なのでお話にならんわ。

  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パネルの質はどうなんだろう
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石に50はデカすぎだし
    そんなサイズを置ける家に住んでる人は安売りで買わないだろ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東芝が「ウチで品質保証してる機器じゃない」って言ってたのはコレか
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつ情報だよ。
    発売後人気過ぎて予約販売に切り替えたけどそれでも追いつかず販売停止したって報道されてたぞ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レグザの信望者可哀想にな。これからレグザ出てくるたびにドンキの方が画質がいいんじゃんとかバカにされる。東芝もせっかくのレグザブランドがこれでドンキ品質とかバカにされはじめる。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    60インチも売ってくれ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドンキホーテにDOGEZAした東芝/(^o^)\
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kだー!

    偽4Kでしたー!

    ( ノД`)…
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジェネリックがセンスいい?
    非常にオタクっぽくもあり意識高い系でもある気持ち悪さがあるけどね
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうちょっと出して去年のメーカー品買った方がいいわ
    HDR付いてるし
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東芝は今急いでお抱えのav評論家達にレグザとは違うというのを書かせているはず(笑)
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すぐ壊れますけどね
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鈍器の安物家電は保証期間中に壊れてくれるから良心的だぞ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5万円台までの格安4Kテレビは東芝関係無く遅延やHDMI2.0(HDCP2.2)ポート数、
    RGBWの疑似4K、4K60p入力時YUV420と4K体験を損なう何らかのガッカリポイントあるから
    素直に7万円のフィリップスのフルスペック4Kモニタ買った方が良い。
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    4K HDR 32PCモニターほしいけど、どれも20万くらいするのが・・
    BenQ SW320 32 15万うらいになれば買うのに・・
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドンキって、ドン・キホーテなんだな

    これだとドンキって略し方がおかしいことになる
    マック・ドナルドなのにマクドみたいな
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FreeSyncとか対応してないとゲームモード付いてたところで
    テアリング地獄になるだろうしなぁ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HDRじゃないんだな
    まぁつなぎにはアリだな
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また、誰か知らんが頭の悪いやつが、ジェネリックとかいい出したんだな。
    意味理解して使ってくれ、恥ずかしいわ。
  • 152  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後発売されるゲームを
    PS4Pro買ってやりたいなぁと思ってるけど
    50はでか過ぎな気がするなぁ・・・

    オススメのTVは30〜40型くらいかな?
    情強の方、オススメ教えてくれ〜
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは欲しいわw
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    誰でも知ってるわかりやすい言葉やん。
    どこがオタクなのかが、むしろわからん
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    やりたいタイプによる。
    FPSや激しいアクション系が好きな37くらいのがいいというね。

    俺は映画もみるし、ゲームはRPGでのんびりやるのが好きだから55インチ使ってるけど、でかすぎってのはないな。
    むしろ65がほしい。
    高くてそこまでは手が出なかった
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    DCI 4Kモノが流行るまで待てるからいいんじゃね
    個人で買うような物じゃないけどな;;
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつでも買えると思ってたFHDバージョンの398のやつが昨日行ったら無かった、もう無いのかな。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?

    もう販売中止のニュース出てたよ?

    なにこの記事…

  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    とりあえずお前さんはジェネリックの意味を調べるところから始めると良いよ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156

    凄いな、俺は42でも大きく感じて32に買い替えたよ・・・(42は別の部屋へ)
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安いふり屋のドンキで出せるなら他でも出せる訳で焦る必要ないっしょ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メインはブラビア65インチで寝室用に買おうと思ったのに売ってないのかよ
    ふざけんなクソ記事
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちは24でいいや
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドンキのレグザこんな値段で売って利益なんてあるのか謎
    東芝からしたらいい迷惑と言うか
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    D端子入力あれば買うよ!
    PS2がまだ現役で稼動してるからD端子必須
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    粉飾東芝
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    Z8やJ9みたいな、古くてもう使うみこみないパネルを安くさばいたんでしょ

    HDRないってとこからしても、わざわざ作ってるとも思えないし
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これテレビで頑張って宣伝してたジェネリック薬品のイメージ悪くすんじゃないのw
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    メインはUHD目的だからね。
    まだAtmos対応できてない片手落ちの状態だけどさ。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遅いし、発売中止じゃなかったか?
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームするのにテレビから1〜1.5mで適正サイズってどのくらいなんだろ?
    50はデカすぎ?目で追うのが忙しくて疲れるんかな・・・
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    抱えた在庫から東芝ロゴ消すだけの簡単なお仕事です( ^ω^ )
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    43インチ4万円でなら即買いだった
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数世代前の型落ち廉価エンジンを提供とか昔からやってるんですけどね
    まあ東芝が苦しいのは明らかだけど
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※148
    アスペ特有の解釈の仕方ですね、分かります
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昨日これ販売&予約も中止ってニュース出てたやつ?おっそww
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    それな
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デカすぎるw 一回り小さく頼むわ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    d端子 s端子 つ、 つけて、ください
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCのモニター用にしても十分だな
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCモニターは大きすぎると使いにくい(体験談)
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陣さあ…遅過ぎんだろ。もうどこも在庫無くて売ってねえよ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームモードっていうのはわかりやすく言うと円滑化や色補正といった映像処理を殆ど行わないで表示させること
    大した技術じゃない
    テレビの質というのは圧縮されたデータをいかに人の目によく映るようにデコードするかってのもだからね
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    こういう過当競争してるから、家電メーカー利益だせずに東芝みたいになるんだぜ 薄利多売は時代遅れ

    こういう過当競争してるから、家電メーカー利益だせずに東芝みたいになるんだぜ 薄利多売は時代遅れ

    こういう過当競争してるから、家電メーカー利益だせずに東芝みたいになるんだぜ 薄利多売は時代遅れ

    こういう過当競争してるから、家電メーカー利益だせずに東芝みたいになるんだぜ 薄利多売は時代遅れ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    元々はドン・キって略されてたのがさらにドンキって略されたんだよ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    儲かってる業界は薄利多売の過当競争しないんだよな

  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買ってみたけど、値段なりだよ
    テレビ限定で使うことを想定してあるのか、機能制限があって使い回しできない。
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に買いです
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安すぎて二度見したわ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    ドン・キホーテ の 4K TV 5万円 (ブランド0円、本体5万円)
    国内有名ブランド 4K TV 10万円(ブランド5万円、↑同じ本体5万円)

    ブランドに5万円出すくらいならノーブランド(本体は同じ)を2枚買った方が良いんじゃないのか

    というか50インチ4Kがブランド付きで10万円とは世も末だな
    NHKが8Kと騒いでいるのは4Kじゃ商売にならないのを判っていたからか
    しかし100インチ8Kを喜ぶ一般家庭など存在しないのだから未来は無い
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    液晶はどうしても残像やちらつきが出るから、REGZAの場合はそこを処理しながらも、低遅延ってのをウリにしてたからな。

    同等とはとても見れないよなぁ。
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年の始めに4K43型買い換えたばっかだわ
    どうしてくれるんだ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HDR非対応でなんちゃって4K?  どうやらそうらしいよ
    4Kものとしては意味がないってネットで書いてる人がいた。中身をよく調べた方がいいね

    ドンキ嫌いじゃないけど在日企業だし自社プランドだとテレビなんて売れないだろう
    そこで東芝の名前借りに近い感じで販売してるんじゃないのかね?よく知らんけど
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HDR付いてないのに買う情弱
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなでかいの買ったら酔う
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「東芝が開発したメインボードを採用」ただのドンキブランドじゃん
    メインボード以外は無関係なのに勝手に他もそうとこのサイトが言いきってレグザ同然にしてるだけ
    安かろうの中華製品の可能性が高い、HDR無しは確実みたいだし割り切る覚悟があるなら買えばいい
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジェネリックに失礼すぎる
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    それよりソニーの4K 有機ELのやつ欲しいわ

    ちょっと下見してドラクエ11前に買う予定
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    殆ど利益ないと思う

    で、こういう焼き畑農業みたいなことやってるから、業界の利益率下がって
    儲からなくなってく
    薄利多売はほんと馬鹿
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レグザのロゴつけて売ってくれ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    解るわ
    今46インチ使ってるけどそれくらいがちょうどいい

    逆にデカくなるとDPi荒くなるから意味ない
    同じ大きさで4倍の密度にしたい
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    それで給料安くすると給料足りなくて女が家に入れなくて専業主婦出来ない、とか少子化記事で言い出すのは訳分からん。
    あれを書いてるのは実は女なのか?男なら金は出せないから給料が安いという経済システムは分かるはず。
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    薄利多売でも高度経済成長期の一億総中流の時は良かったのさ。
    今は格差社会だから金持ちにダイソン価格で売り付けるのが正解のようだ。
    高いポップアップオーブントースターを出してるところは儲かってるようだし。
    高度経済成長期はポップアップは誰の家にもあったけど。
    早くそこに気付かないと日本の企業が衰退する。

    何時までも給料が良くて専業主婦が沢山いた高度経済成長期じゃねえんだよ。
    女も働き安い給料の格差社会さ。
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残像十分あって遅延も2009クラスのレグザだよこれ
    これ買うならしっかり遅延ないレグザ買った方がいい
    格闘ゲームやFPSに音ゲーやる奴だと間違いなく損する
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高度経済成長期は固定相場制で1ドル=360円。
    それで質の良い日本製品が世界に出回っていたんだから、みんな良い給料だったが今は変動相場。

    高い給料貰って専業主婦とか今は無理なの分かった方がいい。

    薄利多売なら質は落とす。
    質の良い物を多売は固定相場の時の一時の夢の話だったんだよ。
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中韓の製品の質が向上したことによって日本製を敬遠するようになった日本人
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    台湾と韓国の電化製品は中身日本製とかわらなかったり国産より上があるから買うけど
    中国製は微妙じゃない?激安低クオリティ品で大したものじゃないものなら
    それなりのもあるけど
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局疑似4Kなの?ネイティブ4Kなの?後者ならネタで買うんだけど
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4kチューナー搭載TV発売された頃に指さされて笑われて、
    後悔するんですねわかります
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ買って何してるかって、
    地上波みたりjpg見たりしてて笑える
  • 212  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくらなんでも記事遅すぎね
    昨日の時点でもう販売中止になってるし
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1

    マジレス

    42インチくらいかな?
    PCモニター代わりにして使ってた
    ほぼ24時間つけっぱなし

    電気代25000円超えたわ
    50インチ・・・・やばいだろ
    小さい方がいいよ。マジレス
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビは要らんな
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    嘘乙
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジェネリック…意味:一般的な
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レグザは2番組録画できるから良い
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HDR付いて無いぞ。
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTX980ti以上のグラボから。
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費電力量、すげぇwww
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大型テレビは処分する時の費用も考えて購入すべき
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段につられて買う情弱
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有機ELを10万で売ってよ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中身完全にレグザ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有機ELの4Kモニター買う予定だから、HDRすら付いてないのは眼中にねぇな
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがにHDRにはたいおうしてないか
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなもんつけて5万で買えるわけねーだろw開く記事間違ってるわ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時代は有機EL!
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他のまとめサイトでだいぶ前に見た
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全にREGZAだな
    鈍器名義でジャパネットやってるようなもんか
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなのレグザじゃねーわ、番組表までマネてそう見えるよう小細工をしてるだけ
    関係者みたいな擁護が沸いてるな
    しかもレグザもピンキリだから。HDR無い時点で4kとしては完全にゴミ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    マジかよ!
    すげえ情報通だな!
    他に何か知ってたら教えてくれよ!!

    満足か?
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあTVの音質なんてうんこでいいしな
    2000円しないスピーカーでバランスいいやつあるし
    メモリ、液晶、色んなものが安くなるなあ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    REGZAエンジン積んでなきゃゴミ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    番組表がモロREGZAやな
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HDRついてねーじゃん
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4k放送見るのに専用チューナーが必要だということ知らない人が多いらしい。
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは買いだわ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東芝の関係者曰く(めっちゃ嘘くさくなった)部品は卸したが作ったのはドンキブランド、それが勝手に東芝の名を大きく使った為、ブランドイメージが失墜すると対応中との事
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームモードなんて使ったことないわ画質汚くなるの誰でも分かるし遅延はまったく分からんのにw
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本製品は新機能とか技術で大々的に発表はするが現実的な値段設定じゃないから海外メーカーにぼろ負けするんでしょ
    高くてもバカ売れする時代はとっくに終わったんだよ
    競争に勝てなくて潰れていく未来しか見えないなぁ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうは言っても安さだけに釣られてドンキ製(中華)の家電を買うのもありえんよ
    ただ安いって売るならいい、周り(ステマ業者)が勝手に東芝製のようにネットで流すやり方が汚い
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こう言うのって国内向けのブランド品と同じ仕様で同じ部品を使ってても部品メーカー自体がブランド用と違うサプライヤーに発注してたりするから構成部品の品質や信頼性自体が段違いに低かったりする
    安かろう悪かろうと割り切って買わないと結局は損するだけ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事が周回遅れすぎて今更のようにだまされてる奴がたくさんいて笑うわ
    東芝製ってメインボードだけやぞ
    要するにPCでいえばマザボだけ
    その上に載ってるチップもボードにつながってるパネルもぜんぜんレグザ同等品でも東芝でもねーからな
    まさに勧誘広告でよくあるオフィストフト付き有名メーカーのPC差し上げます言って、win10と中華製MSOffice互換ソフトぶっこんだ10年前のNECのノーパソ押し付けられるレベルの代物だぞw
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地上波4k放送がまずないから、テレビ観るだけなら4kチューナーはほんとに必要か
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5年保証が5400円なので全く問題ない
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    日本が搾取されてには違いないけど
    NHKのせいだからなB-CASカード2000円と割高のリーダーが1万越えでセットで
    売られてるようなもの
    そのくせこのカード乗っけたから簡単にNHKスクランブル掛けれるの掛けないし
    頭おかしい国だよ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コスパ良さげで何かあってもまー6万だしで我慢できそうだけど
    一人暮らしにはいらないサイズだわ・・・
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火が吹いたりしないかな・・・
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    広いお部屋じゃないとねぇ・・・
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

      RCA端子が嬉しいじゃないか。
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネット周りがゴミ。最新のスマートテレビで
    見るyoutubeがかなり見やすいからな。
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チ.ョ.ン製とかいらねーわww比較的長く使っていく家電なのに、
    何でそこでしょうもない妥協しなきゃいけねーんだよ。罰ゲーム好きかw
    ドンキのジェネリックすら安いわ。どんだけ貧乏人だよ。
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    ゲームですらおせぇのにこういうのもおせぇのな・・・・
    ほんとここオワコンw

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク