Twitterより
【注意喚起!】
— つかお (@tsukaoyo1) 2017年6月25日
amazonから「別アカウントからログインされた」という通知がきてびっくりしたんですが、”本物amazonさん”に問い合わせたらこのとおり。
偽物の方からのメールにはamazonのロゴも入っていたり、著作権表示も入っていたりでかなり巧妙
みんな騙されるな!😠 pic.twitter.com/UsqWxuIKZd
<このツイートへの反応>
手が込んでいますね
まず本文の日本語が微妙につたなくてあやしい。そしていちばん下「全著作権所有」とかモロに言い回しが中華系。
そしてIPアドレスをググると「サウスコリア」と出てくる。このレヴェルなら「まだ」大丈夫ですひっかかりませーん。。。。
これは巧妙ですね…
ロゴも入ってるし文章もパット見おかしくないし騙されてしまいそう(´;ω;`)
これ、昨日母が引っかかってました。
悪質ですよね。。。
私もこのメール来ました
URLが少し変だったので、ログイン画面で留まりました
あ…これ来た…
危なく入力するとこだった…
偽物だったのか…
最近の偽物、巧妙化してるな…
うちの母親にもきたぞ
あーこれはちゃんと確認しない人だと乗っ取りされたと勘違いしてリンク踏んじゃいそうだなあ
Amazonに限らずこういうメールはまず疑わないとねえ
Amazonのロゴ見ただけで本物だと思っちゃう人もいるみたいよ
最後に「敬具」だけあるの明らかにおかしいし、「Amazonのサポート」っていうのも変だなこれ
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01) 発売日:2016-09-15 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
Fate/Apocrypha(3) (角川コミックス・エース) 発売日:2017-06-24 メーカー:KADOKAWA / 角川書店 カテゴリ:eBooks セールスランク:28 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: キム 2017年06月27日 11:22 返信する
- 日本人wwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 2 名前: キム 2017年06月27日 11:23 返信する
- 日本人wwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 3 名前: キミの凱旋門にワガハイのエッフェル塔をぶち込む 2017年06月27日 11:24 返信する
-
くらえ!
夢と希望を込めたオレの必殺シュート!!
-
- 4 名前: 2017年06月27日 11:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 5 名前: キムの凱旋門にワガハイのエッフェル塔をぶち込む 2017年06月27日 11:25 返信する
- 恐怖の大王!!!
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 11:26 返信する
- キムカッファンまさかの1コメ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 11:26 返信する
- うんこ丸、出港!
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 11:29 返信する
-
日本人は悪いやつらばかりだ。
韓国ではこんなことをするやつはいない。
-
- 9 名前: 2017年06月27日 11:29 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 11:30 返信する
- やっぱいまのフィッシングって、普通に読める日本語になってるんだなあ。気をつけないと。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 11:30 返信する
-
あー、これは親が見たら引っ掛かりそうだ。
この手の知識ほとんど無いから、疑わずにリンク踏みそう・・・。
一人ではメールチェックろくにできないのが逆に幸いかもしれないが
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 11:31 返信する
- うわぁぁぁ出遅れたナリィィ!(絶望)
-
- 13 名前: あ 2017年06月27日 11:32 返信する
-
クッカーさんはこれを何とか出来ないもんなの?
警察で
パスワード盗難特別犯罪科みたいなの作ればいいのに
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 11:33 返信する
- やがて星が降る
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 11:33 返信する
- メールのヘッダー見れば分かるけどこういう事するのって大抵中国人だよね
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 11:35 返信する
- お前らの大好きなPSに成りすましてパスワードリセットのメール来てるらしいぞ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 11:38 返信する
-
罰則強化して裁判なし即死刑にしようぜ?
悪意なく他人の垢乗っ取る奴とかおらんやろ?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 11:38 返信する
-
いやーこんなのクリックしちまうわ
以前に郵便メール装った詐欺メールはなんとか回避したが
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 11:40 返信する
-
マジかよサウスコリア最低だな
北と一緒に潰れてしまえ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 11:41 返信する
-
※10
読めるは読めるけど、こっちの脳内補完で言わんとすることを察してるってレベルで
何度も読み直したら何かおかしい
敬具とかそういう部分じゃなく、文章として
他の国の言語と比べて面倒臭い部分のある日本語に助けられてるってのは皮肉
-
- 21 名前: 2017年06月27日 11:41 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 22 名前: 2017年06月27日 11:47 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 11:50 返信する
- URLがちゃんと正しいamazonのアドじゃん、 どうなってんの???
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 11:52 返信する
- ゴキちゃん終わったね
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 11:52 返信する
-
マジかよ
こないだYahoo!から別のとこからログインされたってメール来て
焦ってパスワードとID変えたぞ(IPアドレスは中国だった)
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 11:58 返信する
- この手の奴のアップルバージョンが最近よく来るわ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 11:58 返信する
- Amazonのサポートかw
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 11:58 返信する
- やっぱ楽天だゎ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 11:59 返信する
- 業者が学習してやがる…
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 12:03 返信する
- Amazon依存症のお前ら注意しろよ。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 12:06 返信する
- GOOGLEからきたぞこんなかんじのメール
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 12:15 返信する
- 最近のメーラーのデザインのせいもあるんよね変に元のアドレス隠して表示する物が多いからうっかり騙される人が増えるっていう
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 12:15 返信する
- また北か
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 12:15 返信する
- スマホからログインしてもこんなの来たことないからすぐわかったわ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 12:20 返信する
- 私のオトン よくAmazonで買い物してるから注意しとかなきゃな…(´・ω・`)
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 12:22 返信する
-
ていうかさ、乗っ取られた事を運営側が先に知って通知してくる段階でおかしいと思うだろ
何でそんな事知ってんの?ていう
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 12:26 返信する
-
これよりGoogleから似たアカウントがあるとか言う英語のメールが怖い
クリックしろとか書いてあるし
似たアカウントなんて放っておけよ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 12:28 返信する
-
ぱっと見踏みそうだな。怖いのう。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 12:31 返信する
- ログインされました → 知らんがなそれが事実なら警察につどけルダケジャボケ!
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 12:37 返信する
- これ普通に騙されそう
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 12:40 返信する
-
よく見るとおかしい日本を使ってるよね
全著作権保有ってなんだよw
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 12:44 返信する
- アップルから来たわ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 12:52 返信する
-
人柱の報告が無ければ普通にリンク踏んでたと思うわ
気をつけなきゃ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 12:58 返信する
- 天安人wwwwwwwww
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 13:20 返信する
-
リンクのURLがもろamazonのURLだけどこのあとどうすんの?
一般的なメールクライアントでaタグのリンク先だけ変えるなんてできんの?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 13:31 返信する
-
こんなん騙されるやついんのか
送信者見りゃ一発だろ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 13:34 返信する
-
そもそも何でこんなメールが届くの?
迷惑メール何て10年以上来たことない
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 13:59 返信する
- 南朝鮮の陰謀か
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 14:05 返信する
-
飛ばそうとしてるリンク見る限り
amazonと同じアドレスだけど
短縮URLか何かなんかこれ?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 14:12 返信する
-
URLみておかしい点が見えないんだが。
どこか別のサイトに飛ばされるのか?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 14:15 返信する
- Amazonは別のブラウザからログインしてもこんなメール送ってこねえし
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 14:16 返信する
-
>>49
見た感じHTMLメールっぽいから表示のアドレスと違うとこにリンクされてるんだと思う
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 14:25 返信する
-
リンクの文字なんかなんとでも書けるの知らないやついるんだな
そっちのが驚愕したわ
差出人で判断しろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 14:32 返信する
-
>52
なるほどなぁ
ありがと
-
- 55 名前: 2017年06月27日 16:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 18:46 返信する
-
「Windows10のブラウザ名」という時点では怪しいじゃん
日本語完璧な奴が作成できて悪用メールくるようになるのも時間の問題アルネ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 19:55 返信する
- 韓国って本当に糞だよな〜
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 22:10 返信する
-
Amazon初見の人が一番こうゆうのに引っかかる。
おまいら平気そうにしてるが油断するとこうゆう系の物に本当に踏んでしまうかもしれん。今の時代は偽物か本物かわからない時代だからな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 23:44 返信する
- 「貴様のアカウントが〜」とか明らかに日本語おかしい系ががんばって作ったんだろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月27日 23:49 返信する
-
うちの職場で「マイクロソフト」を装って同様のフィッシングメールが来たらしい。
他にもグーグルを装ってとかもあるかもね。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月28日 13:31 返信する
- 敬具で分かれ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月28日 18:14 返信する
-
この手のってテキストで見ると文末に妙な数字や記号が入ってるの多いよね。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。