海外メディアに蔓延する「ダークソウル風」という例えはアリかナシか?「ダークソウル風警察」が立ち上がる
<一部抜粋>
疎まれつつあるのは、デベロッパーが『ダークソウル』のようなゲームを作ることではなく、メディアがどのようなゲームも『ダークソウル』に例えてしまう風潮。
例をあげると、『Titan Souls』は「ゼルダとダークソウルとワンダと巨像を組み合わせた」と評され、『DiRT 4』は「ドライブ版ダークソウル」と呼ばれ、ゾンビサバイバルゲーム『ZombiU』も「ゾンビ版FPSダークソウル」と様々なメディアで紹介された。
■立ち上がる“ダークソウル警察”
こうした例えは、一部の読者には受け入れられないようだ。多すぎる例え話に特に苛立ちを見せて、アカウントを立ち上げたのがTwitterユーザーIt’s Like Dark Souls氏。
氏のもとにはさまざまな「ダークソウル例え」の情報が集まり、それを時にコミカルに時に本気にぶった切っていくのだ。
『洞窟物語』を「『Undartale』と『ダークソウル』を組み合わせたようないいゲーム!」と評したTwitterユーザーの名前を消して「冗談だろ?」とコメントした後には、例えに用いた3作品のファンが怒って突撃、ユーザーは休止してしまった。
氏をとりまくコミュニティはもはや「ダークソウル警察」と呼んでもいいほど監視力を誇る。
メディアが気づかぬうちに「ダークソウル風」の例えに反対するコミュニティは異常なほど熱を帯びている。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
ダークソウル警察だ!
ダクソ警察→体は闘争を求める→アーマードコアの新作ry
The Surgeは今やってますけどまさにダークソウル風
常世ノ塔もダークソウル風と言われてたし、どういうシステムなのか説明するときにそういうとわかってもらいやすい。別に〜風って言われるのはなんとも思わないけど。
そうそう、ダークソウル風って言われてもかなり幅があるよなあとは思ってた。 というかダークソウルどれもやったことないからよく分からん
ダークソウルに限らず、あの人気ゲー風って例えたら
パッと見分かりやすいから仕方ない感じもあるけどな
(ヤベェ、うちでもダークソウルっぽいとか使ってたわ)
■関連記事
【朗報】ダークソウルっぽい新作アクションRPG『コードヴェイン』、PS4での発売が確定!!
SF機械版ダークソウル『The Surge』が遂に完成!PS4/XboxOne/PC向けに5月16日発売!滅茶苦茶面白そう ※
Splatoon 2 (スプラトゥーン2) 発売日:2017-07-21 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱) 発売日:2017-07-29 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:00 返信する
- ふーん…で?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:02 返信する
-
きっしょ
宗教やんけ完全に
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:02 返信する
- スイッチ版ダークソウルがマリオオデッセイ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:03 返信する
- うっせー
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:03 返信する
- ダー糞売る
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:03 返信する
- ダークソゲー
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:03 返信する
- 糞
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:03 返信する
- だから何
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:04 返信する
- 和ゲーは糞
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:04 返信する
- ダー糞より仁王
-
- 11 名前: 2017年06月30日 07:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:04 返信する
- ソルトアンドサンクチュアリくらいダークソウルしてたらダークソウル風って言っていいよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:04 返信する
- ゲーム部門だけで任天堂より資産のあるバンナムさんのゲームか
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:04 返信する
-
スカイリム風のゲームはでないよな
パクれるレベルのゲームなんて作るから悪いんだろ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:05 返信する
- ばっかもーん!そいつがダクソだ!
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:06 返信する
- 『そこを動くな!ウィザードリィ警察だ、臨検をするマニュアルを見せろ!』
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:06 返信する
- 大雨警報で高校休んたったwww
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:08 返信する
- ダークソウルの評判悪くなるだけやん
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:09 返信する
-
「ダクソ風」より「ローグライク」って書き方がうざい
マップが自動生成なだけで何でもローグライクって言うなよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:10 返信する
- ダークソウルってドラゴンズレアを今風にしたもんでしょ?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:11 返信する
-
刺激臭や腐敗臭を
全部「異臭」でまとめるマスゴミみたいなもんか
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:12 返信する
- 仁王>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダークソウル
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:12 返信する
-
正義の味方気取りかよ
こんなことするやつは最低だ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:14 返信する
-
洞窟物語のほうがさきだもん
俺はダークソウルのようだと例えるよりもソウルライクなゲームばかりなのが嫌だ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:14 返信する
-
ゲーム批評という物書きで飯食ってるくせに
ボキャ貧なのが問題の本質だからな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:14 返信する
- ゴキちゃん・・・(呆れ)
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:17 返信する
-
なーにが「ダークソウル風」じゃ
ダークソウル自体が「デモンズソウル風」のゲームだっての
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:21 返信する
-
メトロイドヴァニアはジャンル名になってるじゃん
Soul's like GAMEでもよくね?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:25 返信する
- ダークソウル風ラーメン
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:26 返信する
- ダクソ信者は、重厚感ガー、って抽象的な事いつも言ってるイメージ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:27 返信する
-
任天堂が起源捏造するまでがワンセットだからwww
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:27 返信する
- 人間性を捧げよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:32 返信する
-
ダクソを挙げる外人はにわか。デモンズが正解
ダクソ1なんてデモンズの使い回しばっかだしな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:32 返信する
-
なんでもダークソウル風って言うヤツ嫌い
無知過ぎるし
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:33 返信する
- モンハンもクロノトリガー原始編のジャングルのアレとかライブアライブの原始編のアレとかにしようぜ。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:37 返信する
- 便利性があり既に広く認知されてるので今のままでいいや
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:38 返信する
-
ゴキブリにしか通用しないマイナーゲームに例えられてもな
モンハンのパクリとかならすぐにイメージ沸くけど
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:38 返信する
- これにはWiiU警察も苦笑い
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:40 返信する
- ダークソウル警察で吹いたww
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:42 返信する
- ダークソウル風味噌ラーメンください!!
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:42 返信する
- フロムはほんと新しいジャンルを確立してしまったよな。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:43 返信する
-
ダークソウル風とか言って通用すると思ってるのがキモい
それほど人気のあるタイトルでもないだろ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:46 返信する
-
ゴキブリがダークソウルを過剰に取り上げ過ぎて
それをファンが批判してるって構図だろうな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:46 返信する
- 暗月警察だ!
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:46 返信する
- ダークうんこソウル面白そうやな〜
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:46 返信する
-
ダークソウルは 80年代レトロゲームの雰囲気をそのまま現世代技術で蘇らせた感じ
00年代とか 中途半端な時代に「ゲームとは」を学んでしまった世代は いろいろ語りたいんでしょうな
年寄りには親和性が高すぎて 逆に 別にふつう
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:47 返信する
-
>>42
ダクソより売れてるゲームがほとんどない現実を見ような
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:51 返信する
- そもそもダークソウルはベルセルク風ファンタジーなわけで
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:53 返信する
-
仕事をしない警察に居場所ないから・・・
住宅街に出現する様はゴキブリと同じだよ
ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 50 名前: 2017年06月30日 07:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 07:55 返信する
- SUSHI警察か
-
- 52 名前: 49 2017年06月30日 07:58 返信する
-
いくら暴走族やその他サクラを使って居場所を主張しても、警察が住宅街にいない方が住民は安全なんだわ
日弁連や政府や違法組織(この国のほとんどの企業)をまず何とかしろや・・・給料強盗犯ども
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:04 返信する
-
要は、似たようなゲームしか出ない、
マンネリのゴミってことだな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:10 返信する
- (元祖はデモンズソウルなんだけどなあ…)
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:13 返信する
- デモンズはまた別ゲーだから
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:13 返信する
-
無印が至高
他のはクソゲー
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:14 返信する
- ドライブ版ダークソウルってなんや
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:22 返信する
-
モンハンとダークソウルは確かに煩い
ダクソは面白いが信者は最悪のよくあるパターン
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:22 返信する
- 言葉ができる過程ってこういうものじゃないの? 更に解釈が進み、難しいゲームを指す言葉として定着したりして。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:22 返信する
-
>>22
NINJA GAIDEN>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>仁王
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:23 返信する
- 2も3もマンネリだったし、どうでも良い
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:24 返信する
-
よくもまあこんなつまんない話見つけてあまつさえ記事にするね
びっくりだわ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:25 返信する
- 仁王。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:27 返信する
-
ダークソ風って例えるのはニワカ
デモンズ風なら理解できるが
オリジンはデモンズソウルなんだよね
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:30 返信する
- 開発者がダクソの影響受けてると公言しているケースもあるからな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:34 返信する
- デモンズソウルはダークソウルのパクリ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:36 返信する
- 海外はデモンズを知らないニワカ多すぎ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:38 返信する
-
>>64
デモンズソウルは遊んだ事無いんだが、
ダクソと殆ど同じなんでしょ?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:43 返信する
-
そういった表現が蔓延してそれに反発する動きも出てくるほど外人にとってダークソウルは衝撃だったんだろ
ゲームの作り手、受け手ともに頭をガツンと殴られたような衝撃的なゲームだったんだろうな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:46 返信する
- 青ファンうっぜえな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:47 返信する
- 海外掲示板のNeoGAFで『ニンテンドースイッチ』のSDKが流出したと報告。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:47 返信する
-
ゲーム性が一発で理解しやすい便利な言葉
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:49 返信する
- 4人協力プレイあるとなんでもモンハンって言われたりな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:49 返信する
-
SFCあたりのゲームを
3dにうまく落とし込んだのがソウルシリーズだと思ってるが
海外ではそうではないのか
つかシャドタとKFの立位置は向こうではどうなのか
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:49 返信する
- 死んでもすぐリトライできるゲームはみんなダークソウル風らしい
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:49 返信する
-
ダクソが悪い訳じゃないのに何故か叩かれるダクソに草
どんだけ嫌いやねんw
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:50 返信する
-
>>65
ソウルライクって呼ばれてるゲームの殆どはそうだよ。
読解力のないアホが劣等感爆発させて、違う! って叫んでるだけでね。
真似したって言ってる開発者に言ってこいよ w
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:52 返信する
-
>>76
パクられるわ叩かれるわで散々だなw
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:53 返信する
-
例えたい人がそう思ってるなら別にいいと思うけどね
ダクソ風って言われるとどう嫌なんだろう
ダクソが嫌いだから嫌なのかな?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:53 返信する
-
>>22
ダークソウル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソルト・アンド・サンクチュアリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>仁王
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:55 返信する
-
>>69
そう、仁王ライクなんて何年経っても出てこないからな。
仁王自体がsoulsライクだから w
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 08:56 返信する
-
マリオ風
ゼルダ風
メトロイド風
何でもあるやん
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:04 返信する
-
ソウルシリーズってダメージ量と
経験値ロストのペナルティがデカいだけで
それ以外はオーソドックスなアクションゲーじゃね
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:06 返信する
-
>>83
未プレイならコメすんなや
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:06 返信する
-
>>50
タとソウルが被ってる
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:07 返信する
- 「カゲプロのパクリ」に似た物を感じる
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:10 返信する
-
格ゲー
狩りゲー
死にゲー
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:10 返信する
-
これ、元記事でもギアーズのクリフBが自らソウルに言及したのを、そこに警察気取りのバカが突撃したんだよね。
なぜかパクられ元のフロムが叩かれ始める日本もそうだけど、一部の文字も読めないバカがわざわざ問題化してる。
クリフBがこのような低姿勢でソウル風味だと自分から言うなんてすごいことで、日本のゲーム界にとってメリットしかない
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:11 返信する
- ソルトオブサンクチュアリは本家より面白いから見逃してくれ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:13 返信する
-
ウィッチャー開発みたいにダクソリスペクトしつつ
全く違うゲームに仕上げりゃいいんだよ
-
- 91 名前: 2017年06月30日 09:15 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 92 名前: 2017年06月30日 09:15 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:16 返信する
-
>>88
ギアーズはバイオ4だろ
クリフすごーいかよw
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:17 返信する
- ただ、ダークソウル風ってだけで何でかワクワクするよね。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:18 返信する
-
最近ファラン呼ばれてもガチガチの対人装備で待ってやがるから困る
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:19 返信する
-
>>83
そうだねー、TESは3Dなだけで、昔からよくあるウルティマ6タイプのオーソドックスな自由度重視のRPGだね。
ウィッチャー3はシナリオ分岐のフラグ回収がよくできてるだけで、昔からあるBioWare系のRPGだね。
ゼルダBoWはすごく面白いだけで、ただのオープンワールドRPGだね w
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:21 返信する
-
>>88
そうだよ、ギアーズはバイオ4だよ。
元記事読んだか?
別の作品のことなんだが、そういうコメしちゃうところがマヌケなんだよ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:24 返信する
- 死にゲー好きじゃないからダークソウル風ってあると避けるな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:24 返信する
-
GTAを超えたオープンワールド!!って言うのも止めて欲しい。
夏色ハイs・・・
-
- 100 名前: はちまき名無しさん 2017年06月30日 09:24 返信する
- 最近のマリオはDARK SOULSをモチーフにしてる
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:24 返信する
-
>>84
反論すらできないエアプかよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:24 返信する
-
>>98
俺はローディングさえ短ければ死にゲーでも良い。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:25 返信する
-
ソウルシリーズを意識して作られたウィッチャーだけは素晴らしいな
それ以外はマイクラの亜種みたいな見方しかできん
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:25 返信する
-
>>100
世界観が全然違って草。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:25 返信する
- ダクソ3で一番最初のボスで詰む奴ってゲーム下手だよね。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:26 返信する
-
>>96
うん、なにも間違ってはいないが
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:26 返信する
- 真のモンハン!も止めろや。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:28 返信する
-
爽快感求めるならニーアとかがいいんじゃね
ソウルシリーズは達成感求めるゲームだね
対人要素があるから実況も人気があるね
ソウル実況してるやつは口が悪いのが多いが
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:30 返信する
-
PS4版のダークソウル2やったが、あんなにハマッたゲームは初めて。
ヌルヌル動くしグラフィックも素晴らしい。
一番冒険してる感じがしたなぁ。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:30 返信する
- お前はダクソより真のモンハン呼びがうざいわ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:30 返信する
- ジャンルとして確立してしまうぐらいのゲームって事だろ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:32 返信する
-
>>101
そもそも元コメのエアプに論がない w
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:32 返信する
-
作ってる人がダークソウル風ってインタビューで言っちゃってるの
何度も見たけどなw
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:35 返信する
-
>>111
〜ライクなゲームを作る開発はよくあるけど、ライクの対象になるゲームを国内スタジオが作ったのはここ10年ではソウルシリーズだけだろうな。
多くの作品群の「ミューズの源泉」を送り出したというのとで、すごいことだ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:37 返信する
-
ビジュアルセンスが圧倒的なんだよね
ボスの異形感が半端ない
ストーリーを多く説明してない所も好感が持てるね
アイテムのフレーバーテキストで補完してる部分とか
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:37 返信する
-
フロムは他社と開発で手を組まないとクソゲーしか作れないからな。
納期のデーモンに一生勝てない(開発期間が短いかつ納期に間に合わない)せいで特にダクソ3は装備やストーリーとかの没データや産廃武器で溢れている。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:39 返信する
- 暗黒騎士団改めシッコク騎士団とうばつ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:40 返信する
-
暗黒騎士団改めシッコク騎士団討伐しに行こうぜ
みんなサリ裏集合だ
俺の黒騎士グレイブでギタギタにしてやるよ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:40 返信する
-
ゾンビUは知らんが
ダイイングライトをゾンビ版ダクソっていう人は居ないからな
○○版なんて言い方をしてる時点で、その程度の無個性なゲームって事だ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:41 返信する
- それだけダークは名作、ってことで良いですよねっ?(`·ω·´)くわっ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:41 返信する
-
>>113
そうなんだよ、仁王とかさ、クリエイターがsouls に似せた(=like)と公言してるのに、劣等感爆発させたアホが大恩のあるはずのフロムを叩き始めて、問題を面倒にしてるんだよな。
文句あるならシブサワに言ってこいって w
作品を知らない人に説明する際に、ソウルライクと言えば話が早いからクリエイターもメディアもゲーマーも海外では普通に使ってる。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:41 返信する
- 実際ダクソインスパイアなゲーム増えてるじゃん
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:44 返信する
-
>>116
あんたの言う、フロム単独で作ったダークソウルはデモンズより評価されてるぞ?
そもそも駄作がシリーズ全作で複数のGOTYを獲りまくったりしないから。
お前のくだらない嗜好の話なんて、どうでもいいんだよ。
変えようのない「現実」がフロム単独作品を評価してるんだから
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 09:45 返信する
- それでみんなダークソウルみたいに面白ければいいんですけどね
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 10:03 返信する
- 2Dダクソって言うなメトロイドヴァニアって言え。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 10:04 返信する
-
ハックアンドスラッシュのゲームを「ディアブロライク」って例えるのと一緒だな
何でもかんでもディアブロディアブロうるせーよって思うけど分かりやすい例えだとは思う
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 10:05 返信する
- モンハン警察もよろ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 10:08 返信する
-
ローグなんてローグライクとしてジャンルになってんだから
ダクソもダクソライクでジャンルでいいじゃん
それよりもアーマドコアの新作ry
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 10:10 返信する
-
宮崎はデモンズで難易度下げようとしたのをSCEの梶井がダメ出ししたんだぞ
そんで死にゲーが確立したんだよ
そこで難易度下げてたらブランディング失敗してるよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 10:12 返信する
- アーマードコアは海外じゃ売れないから無いな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 10:25 返信する
-
映像綺麗になってるのに
ファンタジー物はほとんどダークな世界だしな
みんなアホなのかと思う
FFはそれ以下のホストだし
ホライゾンだけが頼みの綱
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 10:30 返信する
- ダークソウル系が合わなかった俺にしてみりゃ「ダークソウル風」っ紹介されただけてパスなんだけど
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 10:35 返信する
- ダークファンタジーでいい…よくない…?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 10:38 返信する
-
>>132
それ。逆にありがたいw参考になる
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 10:41 返信する
- 日本だと何見てもマイクラっていうやつおるしな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 10:42 返信する
-
GTA風ダクソ風ドラクエ風TES風マリオ風
影響力強い作品はしゃあない
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 10:47 返信する
-
初めてデモンズソウルをプレイしたときはマジで感動した。
ヒリ付くような緊張感がたまらんかった。
-
- 138 名前: 2017年06月30日 10:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 10:55 返信する
- ゼルダbotwって武器をふったりバク転したらスタミナ減る?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 11:03 返信する
-
まず雰囲気ダークソウルなのか操作面ダークソウルなのか
システムがダークソウルなのかを明記するところから
初める必要があるよな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 11:04 返信する
- ダクソ系の最大特徴ってのは、あのごり押しが効きにくいスタミナありきの剣戟アクションだと思うんだが、人によっては侵入共闘面をいうかもしれない
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 11:08 返信する
-
ダクソ3はカメラが強制的に正面向く使用が不快でやめたが
今ではアップデートで変わったんだろうか
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 11:09 返信する
- 一期一会のオンラインと侵入がなければダクソとは言わんだろう
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 11:09 返信する
- くにお君のドッチボール>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダクソ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 11:16 返信する
- ワロタw
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 11:17 返信する
-
ダクソのいいところは
死んだら自分のせいって納得出来る所
次はもっと上手くやるぞってね
心が折れそうだ
でも折れないって絶妙なバランスでしょう
-
- 147 名前: 2017年06月30日 11:23 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 11:29 返信する
- ダクソ風と言えばディープダウンって開発中止したんか?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 11:36 返信する
- ドラクエ警察は?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 11:39 返信する
-
ドラクエみたいな前時代のゲームはうるさいだろうね
あんなもん懐古ぶったぎってアクションにしちまえばいいのに
コマンドバトルなんて先細りだしな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 11:44 返信する
-
>>150
ドラクエのターン性の戦闘は草はえた
しかもターンが回ってくるまで自由に動けると言う謎
古臭いシステムがお好みの人達もいるのかな?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 11:46 返信する
- そもそもダークソウルをやったことないので全くピンとこない
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 11:51 返信する
-
デモンズが元祖なのに、ダークソウル風とか。
ニワカしんでどうぞ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 11:59 返信する
-
>>68
一緒にすんじゃねーよハゲ
Amazonの評価見てこいや
デモンズソウルにハマってダークソウルを購入した俺を含めた大勢がソウジャナイ感で苛まれまくったんだぞ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 12:04 返信する
-
コードヴェインとかいうのが
後釜狙ってるけどおおごけすんだろうな
なんでオタクに媚びたキャラグラにしちまったのか
これで宮崎ばりのフレーバーテキスト真似してきたら失笑もんだが
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 12:04 返信する
- キングスフィールドが元祖じゃね?
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 12:12 返信する
-
曖昧になって実態がぼやけてくるのは、細部を捉えきれないほどジャンルとして大きな括りになってるってこと
それが日本産まれのゲームだっていうのは、喜ばしいことだね
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 12:17 返信する
-
ドラクエはあったほうがいいんだよ
将棋みたいなターン制戦闘システムでも楽しめたり、のめり込めるゲームを作れてるってのはすごいことだと思う
おれも5までは最も好きなだったゲームだった
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 12:18 返信する
-
>>146
敵からのダメージでHPがすげえ減り方するから一見無理ゲーのように見えるけど
敵に攻撃がちゃんと通るからなんかぶっ倒せそうな気がするのが面白いんだよな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 12:19 返信する
- 前はバイオハザート風が流行ってたし、また変わるだろ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 12:25 返信する
-
>>121
先にダクソ信者が仁王を叩きまくったから、
過剰反応した奴らがネタ込みでダクソ叩きに走ったんだよ
普通の仁王ファンはダクソ信者をうざがってもフロムに悪感情はねーよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 12:25 返信する
-
デモンズソウル風といってもデモンズ2は高率でもうないだろう
代表してダークソウル風といったほうが何かと面倒が少ないと思う
デモンズにはダクソと決定的に違う持ち物重量制限概念があってあれは硬派で好きだったんだけどね
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 12:27 返信する
-
他に例え知らないだけやからしゃーない
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 12:28 返信する
-
キングスフィールドはスタミナ制らしいね
はじめてしった
ウルティマアンダーワールドの真似かと思ってたが、たしかこれにスタミナ概念はなかった気がするがあったらごめん、古い話なんで ゲームはかなり面白かった
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 12:29 返信する
-
>>162
持ち物重量制限とか探索するうえでストレスにしかならないから取っ払って大正解だったな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 12:30 返信する
-
自分は仁王はダクソじゃなくてカプコンの鬼武者思い出させられた
年寄りだからねwww
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 12:32 返信する
-
いつも思うんだけど自分にはダクソ合わなかったっていう奴は何がどう合わなかったのか説明付けないとただ下手くそで先に進めませんでしたとしか思われないぞ!
現実ダクソはアクションRPGでは頂点の存在になってるんだから指標として扱われるのは仕方ない。
そしてダクソやデモンズを越えるゲームを作り出せるのはフロム以外には不可能だ!!
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 12:33 返信する
- 鉱石を拾ったら動き鈍くなるから気軽にとれないってのはたしかにストレスではあった
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 12:34 返信する
- つまりローグライクやろ?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 12:34 返信する
- 世界のゲーム史に名を刻んだゲーム。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 12:35 返信する
-
ダクソファンだが、俺的にダクソの影響をうけたと言ってるゲームを批判したい気はまるでない
むしろがんばってほしいくらい
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 12:37 返信する
- PUBGはH1Z1風だからオリジナルになれないな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 12:42 返信する
-
>>167
カジュアルゲーマーからすると高難易度だからこそつまらないのは勿論の事
世界観がやたら陰鬱で、ロードが長い、キャラの顔が変など
独特でオタク向けっぽい特殊性が肌に合わない。
あと信者が暑苦しくて面倒くさいと言う印象。感想に根拠を求める辺りとか
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 12:42 返信する
- そもそもダークソウルは鬼武者のパクりなんだが?だが?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 12:48 返信する
-
>>174
ソウルを集めるという部分が共通してるだけで
ゲーム性は鬼武者と全く異なるんだが
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 12:49 返信する
-
>>171
問題はそれらのゲームがダクソの足下にも及んでいない事なんだよな
カジュアル層を騙すつもりでと言ったら聞こえ悪いけど、フロムも1回凄くポップで可愛らしい雰囲気で中身ダクソ無印みたいなの出してみればと思う。
小さい時にFCの頃みたいなふざけた難易度でも根気よくプレイできたのは見た目の可愛らしさも重要だったと思うんだよな。実際俺はFC当時の魔界村は続かなかったし
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 12:51 返信する
-
カジュアルゲーマーはプラチナのゲームやってればいいよ
爽快感と達成感は中々両立するのは難しいからね
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 12:54 返信する
-
見た目ファンシーにしたら
騙されたって喚く奴増えるよ
世界480万本売れるフランチャイズに育ったんだから
細部をブラッシュアップしていく方で問題ない
つまり新作発表はよう
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 13:02 返信する
- ダークソウル風 バイオハザード風 マインクラフト風 ワンダ風 ゼルダ風 メトロイド風 GTA風
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 13:02 返信する
-
>>173
世界中でユーザーや開発者からもこれだけ支持されてるのに感想が合わないの一言だけで
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 13:04 返信する
-
>>177
プラチナのゲームはなんかゲーム臭いと言うか変。2Bとかいうキャラがオタク好みなデザインで微妙
GOD OF WARの新作はカジュアルなダークソウルって感じですごく良かった。映画みたいで好き
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 13:09 返信する
-
>>181
GOWってカジュアルだっけ?
シリーズはゴア表現ヤバかったような
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 13:15 返信する
-
ミスった
>>173
世界中でユーザーや開発者からもこれだけ支持されてるのに合わないの一言だけで感想になってないから聞いてるだけなんだけどな?
他にもツッコミ所あるが、ゲーム中殆どのキャラは顔出ないしプレイキャラのことを言ってるならキャラクリできるんだから何とでもなる。
ロードが長いっていうのは時間が長いんじゃなくてすぐ死ぬから何度もロード待ちしないといけないって意味だろ?
世界観がやたら陰鬱デー …何で買ったん?
独特でオタク向けっぽい特殊性 いやだから何が?言葉被ってるし
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 13:19 返信する
-
>>183
おそらく自分が嫌いなものは全てオタクなんでしょう。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 13:22 返信する
-
任天堂ハードで出来ないソフト全部オタク向けと思ってるのかもね
PSユーザーが任天堂のゲームは子供向けと思ってるように
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 13:25 返信する
-
流石日本のゲーム業界の希望フロムソフトウェアだぜ
よくやった
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 13:28 返信する
- デモンズ風となぜいわないのか
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 13:32 返信する
-
〜風と例えるの問題ないが例えもとと比べて〜は〜だとかってなると
うわ、めんどくせえってなるわ。専用スレで暴れてるようなのがこのタイプだな
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 13:32 返信する
- ダクソはデモンズ風
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 13:33 返信する
-
ダクソは面白いから似たやつは増えてほしいな
そしてフロムにはいいかげんAC新作作って欲しい
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 13:35 返信する
- エヴァブームの時に、手当たりしだいに全てのロボットアニメはエヴァのパクリて言いまくるノリと一緒じゃね?。(今でも居るが)
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 13:41 返信する
-
フロムがセガからペパルーチョ借りてダクソ風にすればカジュアル向けになる
…ペパルーチョがニッチか( ;∀;)
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 13:51 返信する
-
>>183
うわぁ…ダクソ信者って自分とダクソを一体化させてそうだな…
まるで自分の事を言われたかのように批判に過敏で草生える
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 14:02 返信する
-
むしろ例えに使われるってことはそれだけ認知度が高いと認識されてるわけで光栄なことじゃないのか?
怒るようなことか?たとえとしてふさわしくないのならしょうがないけど
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 14:31 返信する
- 日本は真似るのが好きだから今はオープンワールドに必死だよな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 14:33 返信する
-
>>195
お前ってよく周りから馬鹿とか言われない?多分陰で言われてるよ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 14:36 返信する
-
>>196
仕事をさぼってないでオープンワールドでも作ってろよ
だから三流クリエーターなんだよ(笑)
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 14:40 返信する
-
>>196
なんでコイツがキレてんの?本物の三流クリエーターだからか?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 14:48 返信する
-
>>196
これから出すゲームはウィッチャー3やGTA5より優れたゲームをお願いします
数年前のゲームより劣る作品とか出しませんよね
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 14:50 返信する
-
>>199
中途半端な技術と資金で作った
和ゲーアニメ顔スカスカオープワールドなんていらんよ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 14:53 返信する
-
>>200
あなたの言うとおりでしたRDR2を素直に待ちます
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 15:09 返信する
- せめてデモンズソウルっていえよ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 15:09 返信する
-
SCE×フロム=デモンズソウル・ブラッドボーン
バンナム×フロム=ダークソウル・ACER・ACV・UCカードビルダー
カプコン×フロム=アイルー村・重鉄騎
任天堂×フロム=ハローキティのおしゃれパーティー
真夏の夜の淫夢×フロム=meet-me
カプコン×3DS×フロム=モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX ←New
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 15:10 返信する
-
風とかいうけど実際は全然違うんだよな
あのアクションと死にゲーのバランスができて初めてダクソ風
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 15:16 返信する
- ゼルダ風とは言われないw,
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 15:25 返信する
-
>>205
それならお手軽アクションって書けば済むからな
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 15:27 返信する
-
デモンズソウルのことも思い出してあげて、
こっちは最初だkら。。。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 15:30 返信する
- 気持ちわりいな
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 15:32 返信する
-
〇〇警察って言葉好き
クソうざい感じが警察とそっくりだもん
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 15:35 返信する
-
フロム最新作
ハローキティのおしゃれパーティー2
が遊べるのはSwitchだけなんだよなぁ・・・
発表を 震 え て 待 て
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 15:36 返信する
-
>>209
ダクソ警察
ペルソナ警察
ファルコム警察
以上代表的なゲーム業界の警察
他なんかいる?
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 15:40 返信する
-
>>211
1番活発な任天堂警察抜けてるけど?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 15:47 返信する
-
>>211
UBI警察
フォールアウト警察
PUBG警察かな?
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 15:48 返信する
-
>>212
ダクソ警察
ペルソナ警察
ファルコム警察
任天堂警察も追加で
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 15:49 返信する
-
>>213
COD警察、BF警察
きりねぇな
Destiny警察、バイオ警察
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 15:51 返信する
- そこはWiiU警察だろ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 15:52 返信する
-
真のなんちゃらってのもうざいよね
真のテイルズ
真のモンハン
真のヴァルキリープロファイル
寒いよみてて。こんなこと言わなくていいよもう
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 15:55 返信する
-
>>197>>198>>199
1レスにまとめて書けよ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 16:03 返信する
- WiiU警察だ!!(´;ω;`)(´・ω・`)(´・ω・`)
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 16:16 返信する
-
>>211
マジでその3つはウザいわな
3大(信者が)基○外ゲー
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 16:18 返信する
- ファルコムってなんだっけ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 16:21 返信する
-
「下手な奴にはわからん」とドヤ顔で言ってのけちゃう
ダクソ信者の選民思想的気持ち悪さは常軌を逸してて有害ですらある
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 16:27 返信する
-
>>220
ペルソナ5は面白いけどファンがうざい
思えば5になってからうざくなった・・・
異聞録、罪罰の頃はよかったなぁ・・・
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 16:41 返信する
-
下手な奴にはわからん?選民的?
何勘違いしてるの?
ダクソをクリアしたり楽しんだりできないのは下手な人じゃなくてすぐ諦めて投げちゃう人だよ。
今現在オンにいる人だって初心者みたいな動きのプレーヤーはいるし、ダクソを最初から上手く立ち回れるプレーヤーなんているわけないやん
何も考えずにクリアできるようなゲームしか楽しめないプレーヤーがつまらないとか的外れな事言って悪評振り撒く方が遥かに害悪だよ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 16:42 返信する
- ローグライク警察
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 16:56 返信する
- 「ダークソウル風」とか書くライターはそれ以前のゲームを全然知らないニワカゲームライター
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 16:58 返信する
- ローグライクゲームって書いてある記事見るとイラっと来るw
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 16:58 返信する
-
>>218
199はしらねーよアホ
一本でも多く木を書けよ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 16:59 返信する
-
○○風ってのはそう表現した方がイメージしやすいからってだけだろ
にわかがどうとか関係ねーから
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 16:59 返信する
-
>>217
”真の〜”は確かに寒くて引く
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 18:11 返信する
-
>>217
神神いうのもかなりバカっぽい。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 18:13 返信する
-
>>220
WiiU警察を忘れていますね(´・ω・`)
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 18:52 返信する
-
ダークソウルをvitaでだせよ
寝転がりながらやりたいんだよ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 19:05 返信する
-
私の場合、システム面ではなくゲームのイメージですね。
私の中では、ダークソウル=ドSな死にゲーです。
生ぬるいアクションRPGをダークソウル風とは言って欲しくない、、、。
できれば、ドSな死にゲーの良作に対しての称賛として使って欲しいですね👍
ま、でもダークソウルの名が広まることはうれしいですけどね、、、。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 19:46 返信する
-
>>183
王達の化身が降臨しとるwwww
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 20:17 返信する
- ダクソ風のドラクエ出たらやりたいなぁ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 20:27 返信する
-
>>236
でねーよ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 20:51 返信する
-
>>20
ドラゴンズレアはタイムギャルの仲間だぞ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 21:21 返信する
-
ちょっと難易度が高いだけでダークソウル風とか言われてるのあったからな
違和感ありまくりだったわ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 21:25 返信する
- こんなんで馬鹿騒ぎするなや見苦しい
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 21:31 返信する
- 無双ゲームは許されている不思議
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 22:09 返信する
- 死にゲーを「ダークソウル風」とか言う人いるけど、死にゲーって言ったらコンボイの謎だろ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 22:15 返信する
- 無能警察かな?耳美味しいです^^
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 22:55 返信する
-
ダクソはシステム面だけじゃなく世界観ストーリー全部含めて面白いから評価されたわけで
ただの死にゲーがダクソならマリオもダクソだわ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月01日 04:00 返信する
- ノリと醤油を使ったら和風みたいなもんだろ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月01日 04:20 返信する
- デモンズソウルズは本命ダークソウルズのプロトタイプでしょ
-
- 247 名前: 2017年07月01日 17:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。