
「タバコ吸っていい?」に「ダメです」と答えにくい問題 「喫煙可の店に行って嫌ですは筋が通らない」という意見も - ニコニコニュース
飲み会の席で「『タバコ吸っていいですか?』と聞かれて嫌だと言えますか?」というスレッドが話題に。
スレ主は「駄目です」と答えたが、逆に驚かれてしまった。
スレ主:
「聞かれたから駄目だと答えただけなのですが、他の人は言わないものですか?
アンケートにも『タバコ吸っていいか聞かれて駄目だと言えないから禁煙にしてほしい』てのを見ますが、普通は言わないものなんですか?」
これに対して
「主さんすごい! その時の聞いた人の顔見てみたい笑」
「嫌だけど嫌と言えない」
など賞賛する声がある一方で、
「『吸っていいですか?』っていうより『今から吸いますけどいいですね?』って感じだよね実質」
など、ただのパフォーマンスに過ぎない、という指摘があった。
他にも、
「聞くくらいならどこか別の場所で吸ってきて欲しい」
「吸っていいか聞かずに、喫煙所まで行ってほしいのが本音」
「極端な嫌煙者は自分が正義だと思い込んでいる」
という指摘も。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
ほぼ満員の電車で「隣の席に座っていいですか」って聞くようなもんで、相手の同意を求めてるわけじゃなくて、単なる挨拶だぞこれ
「吸っても良いかな?嫌なら全然構わないんだけど」って言うようにしたらどうかね?
そしたらお互いに文句無いと思うんだ
日本人的な言い回しで「吸っていい」って聞かれ方で文句いうなら、「吸うからどっかいけ」の方がいいですか?って感じもあるな。
私も喫煙者だが、許可前提の問いはどうかと思う。
なぜか日本では、断りを入れるは、〇〇するよを丁寧に言っているという扱いなのがなぁ
「駄目です。」と答えた事はないが、「吸ってもよいけど、俺の前で吸うなよ」と答えた事はある。
受動喫煙食らうだろ。帰れ。と言います。
そこが吸ってもいい場所なら、全然いいと思う
うわあ確かにこれは難しいお・・・
そのお店事態は喫煙OKな以上勿論吸うのはOKなんだけど、
その状況で「吸ってもいい?」って聞かれても「ダメです」って言いづらいよなあ
聞かれると逆に困るパターンだお

お店が喫煙OKな以上、もう何も言わず吸ってくれた方が周りも楽な気もする
それで「タバコ吸うなよ!」って言う人は禁煙の店行けって話になるし
あとタバコあんまり関係ないけど、「ダメです」って言われたら「は?」って言うくせに「○○していい?」って聞いてくるのは辞めてほしいデス・・・

![]() | ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱) 発売日:2017-07-29 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:31 返信する
- あ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:31 返信する
- 結局煙草は最初から存在しなければ良かったのにね😑
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:31 返信する
- 喫煙に正義はないぞ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:32 返信する
-
喫煙OKの店だし既に周りでタバコ吸ってる可能性があるんだから目の前で吸われても変わらん
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:32 返信する
-
障害者と喫煙者どっちが嫌かと言われたら
悩んで障害者かな
そのレベル
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:32 返信する
- やはり喫煙者は悪!
-
- 7 名前: ジャック 2017年07月02日 12:33 返信する
- 解らんことないが
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:33 返信する
-
>>4
喫煙OKってのはその場にいる人が全員OKなら吸っても構わないってサインだぞ
基本外では吸っては駄目
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:35 返信する
- 許可前提の問いって当たり前だよなあ、礼儀でしょ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:35 返信する
- 喫煙OKの店ならそもそも聞く必要ないんじゃないの
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:35 返信する
-
おれならこう言うね
乙女座だぜって
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:35 返信する
-
都民ファースト→屋内全面禁煙
自民党都議連→屋内全面禁煙
民進党→屋内全面禁煙
公明党→屋内全面禁煙
共産党→屋内全面禁煙
東京在住のヤニカスは涙拭けよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:35 返信する
-
「吸ってもいいですか」を「嫌です」と返すのはただのアスペ
喫煙可のとこ入ってる癖に文句言うなや 嫌なら禁煙席行け
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:35 返信する
- 二度と吸うな。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:36 返信する
-
>>13
早く飲食店が禁煙になりますようにw
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:37 返信する
-
吸っていい場所ならそもそも聞く必要もないだろ
嫌ならそっちが店を出ろよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:37 返信する
-
>>13
嫌なので禁煙空間を増やします
ここで各党の政策を見てみましょう
都民ファースト→屋内全面禁煙
自民党都議連→屋内全面禁煙
民進党→屋内全面禁煙
公明党→屋内全面禁煙
共産党→屋内全面禁煙
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:37 返信する
-
プレゼントもらった時に
「わあーー開けていい?」
ってもの実質開けますよ
ご飯目の前にして
「おいしそう!食べていい?」
ってのも実質食べますよ
同じように単なる社交辞令なんだから
喫煙可の店なら問題ないだろ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:38 返信する
-
つか普通聞かれて駄目だなんて言わなないだろ。
断る奴はコミュ障か社会経験のない馬鹿
飲みの席ぐらい我慢しろよな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:38 返信する
- 出してもいいですか?っていうのは今から出すからねって意味と同じ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:38 返信する
- 黙って吸えよ。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:39 返信する
- くだらない
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:39 返信する
-
社交辞令も分からん馬鹿な奴
こんな奴もし部下にいたら面喰らうわ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:40 返信する
-
レストランでこちらの席でよろしいですか?
って聞かれたから嫌ですって答えたことならあるぞ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:40 返信する
-
他人と飯食べてる間ぐらい喫煙我慢すりゃ良いで終了
出来ないなら完全に中毒だから病院に行けばいい
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:40 返信する
-
>>19
まあ確かにそうなんだが、それなら聞くなって話だわな
日本人のそういう部分はほんと直すべき部分
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:40 返信する
-
基本的に、喫煙OKのところで「吸っていい?」などと確認する喫煙者は見たことない
あいつらは周りなど気にせず勝手に吸いだす
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:40 返信する
- サンキューヤーマン
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:40 返信する
-
>>8
その店に入った時点で了承してるだろアホ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:41 返信する
- NOと言える日本人少ないからね
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:41 返信する
-
※5
お前みたいな奴の方が障害者に思える
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:41 返信する
-
>>5
10年くらい前だけど、スーパーで買ったやつ袋詰めしてたら
パワー系障害者が「うぎゃー!」って俺に突進してきて
俺の買い物袋の中からパン奪って走り去っていったことがある
保護者らしいババアが「あの子障害者だから許してね」っていって
何事もなかったかのように去っていった。せめて謝るなり代金返すなりしろ。
それ以来障害者はこの世の何よりも嫌いになった
嫌いというか犯罪予備軍として身構えるようになったって感じ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:42 返信する
-
目の前でタバコチュパチュパ吸って煙がこっち来ると不快なんだよねぇ
おしゃぶりなら臭くなくて煙の出ない赤ちゃん用でも咥えてろよ
喫煙者は禁止されてなきゃ何しても良いっていうゆとり思考だから困る
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:42 返信する
-
>>27
そう
喫煙者はTPO弁えて喫煙者の会なら吸うし非喫煙者が多ければ吸わない…なんて事が出来ないから、全面禁煙するしかない
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:43 返信する
- 喫煙OKの店なんて行くからこうなる
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:43 返信する
-
食事がメインの所では吸うな
酔って味のわからん奴らが多い酒メインの店では構わん
食事が不味くなる
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:43 返信する
-
吸っていい店で吸うなは嫌煙厨のわがままだろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:43 返信する
-
そりゃ驚くわ
タバコ吸わない俺でもびっくりしたわ
飲みの後しばらく話のネタになるレベル
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:44 返信する
- あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブフ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:46 返信する
- きっぱりお断りします。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:46 返信する
- まぁ勝手に吸えばいいよそのかわり全面禁煙進めてやるから
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:46 返信する
- これくらい断れんで超汚染宗教や新聞の勧誘が断れますかね?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:49 返信する
-
>>19
会社としての飲み会だったら、なるべく喫煙者同士、非喫煙者同士で固まって座るように配慮するし、個人間で飲みに行くなら相手がたばこ嫌がるかどうかも配慮するだろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:49 返信する
-
多数決をとれば良い
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:49 返信する
- コメント伸びそうな記事見つけたね
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:49 返信する
-
言えば良いじゃん。知らない人でしょ?他で吸ってくれませんかって言う権利あるんだから
仕事ならガマンしろ。同伴ならそんな奴と行動するな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:49 返信する
-
嫌な時は普通に断るけど
「ちょっと喉の調子が悪いのでできたら勘弁してください」くらいに言い方は考えるけど
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:50 返信する
-
いい加減この手のコメ伸ばし記事はいいよ
いつも一緒の内容ばかり
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:50 返信する
- 俺の前で吸ったら明日はないと思え
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:50 返信する
- 確認せず勝手に吸ったらええ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:51 返信する
-
ゲハ、きのこたけのこ、喫煙
この辺りの記事抑えときゃ安泰だねJIN(氏ね)
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:51 返信する
-
ああ、これ飲み会の席か
それだったら断らんわ
飲み会に行くということはそういうのを受け入れるということだし
嫌なら飲み会自体をことわるわ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:51 返信する
-
臭い息しやがって
社交辞令でいちいち話しかけんなよゴミ虫が
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:53 返信する
-
嫌なら喫煙OKの店いかなきゃいいだけ
禁煙の店増えてるんだし
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:53 返信する
-
「吸ってもいいですか? 良くても駄目でも吸いますが」
喫煙OKの店ならこう言え
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:54 返信する
-
吸わない自分としてはそこまで喫煙者を毛嫌いする気は無いんだけど、
たまにすっげー臭いタバコ吸う奴いるよね
自分の知り合いにはあの類い吸う奴いないんだけど
なんなのあの銘柄……
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:55 返信する
-
喫煙OKの場所なら聞く必要はないって言ってる奴は、
礼儀を教わらず育ったガキなんだろうな
馬鹿ではないが育てた親がきっと馬鹿なんだろう可哀想に
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:56 返信する
-
喫煙可の店で隣に座った奴が吸いだして煙がこっちに来たらメニューで扇いで煙を返す事にしてる
吸う権利が有るから煙から身を守る権利も有るだろ
吸って良いか聞かれたらさすがに扇がないけど
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:58 返信する
- 許可取ってるわけじゃなく一言断り入れてるだけだろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:58 返信する
-
吸っても良いけど、吐かないでねって言えばいいよ。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:58 返信する
-
「まぁまぁ、いいから吸え」
「なに?オレの煙草が吸えないだと!」
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:59 返信する
- ヤニカスに人権はない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:59 返信する
- はじめて会ったやつならまだしも喫煙席なんだから勝手に吸えよ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 12:59 返信する
-
喫煙者がいる飲み会には不参加の運動を起こせばいいんじゃね?
会社の飲み会の騒動に便乗できるかもよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:00 返信する
-
喫煙OKの店で聞いて
「ダメです」→「そうですか、でもここ喫煙可だから吸いますね」
この展開までやってくれたら神だったのに
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:00 返信する
-
毎回毎回おんなじような記事でおんなじようななじりあいすんのなお前ら。
TPO弁えてお互い行動するばいいだけの話をやんけ。
面と向かって言えへんからってネットでだけ粋んなって。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:00 返信する
- 変わりにこれを吸ってくれ ボロン
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:01 返信する
- 喫煙オーケーの店で聞く必要なかろう
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:01 返信する
-
ヤニカスも嫌煙厨もほんとキモイな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:02 返信する
-
>>64
タバコより酒が嫌いな自分にはいいアイディアだな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:03 返信する
- 喫煙可の時点で行かなければいいじゃん。そういう店自体減ってるんだから周りにも吸ってる客なんてたくさんいるだろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:03 返信する
- 店側が喫煙を許可している以上客側には否定権は無いと思う
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:03 返信する
- 飯の後で吸うのはまだしも飯の最中に吸って味わかるのか?料理好きだからそんな事されると萎えるんだわ。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:03 返信する
-
同調圧力とか肯定前提の事前確認。
不祥事やらかしといて、大変ご迷惑と心配をってのも、責任回避+これからもやる事前提で終わった事として自己完結させててイラッとする。よく見るとこれって謝ってもないしな。
昨今ではタバコ云々ではなくよくある手法。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:04 返信する
- 喫煙OKの店と喫煙所の違いが分かる喫煙者であってほしい
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:04 返信する
-
配慮の一言だろ
この場合はダメですという奴の方が100%おかしい
嫌なら喫煙OKの店に入るな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:04 返信する
-
受動喫煙喰らうだろ。帰れ。と言います
↑あいたたたたたた、これは痛い
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:06 返信する
- タバコやめろ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:06 返信する
-
ダメです、って言い方が辛辣だと思うなら、言葉選べば普通に断れるだろ
ビビリのコミュ障が自己正当化するために、断ったらキレられるって事にしてるだけ
こんな妄想でびびってたら社会で生きていけないだろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:06 返信する
-
>>73
飲み屋以外なら同意
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:06 返信する
-
いくら嫌いでもそう言う権利はないよね
喫煙OKの店に入ってるわけだし
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:07 返信する
-
コミュ障は
「これからタバコ吸いますからね」
と断ると角が立つからわざわざ質問系にして柔らかくしているということが理解できない。
質問形だけど質問じゃないんだな、これは。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:08 返信する
-
ブボボ
「屁していいですか?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:09 返信する
- このスレ定期的に立つね
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:10 返信する
- 「殴っていいですか?」
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:11 返信する
- 喫煙可って知ってて入ってるんだから受動喫煙もくそもない。どうせ飲み会なんて酔っぱらいだらけで吐いたり迷惑かけるやついるし行かなければいいだけの話
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:12 返信する
-
キモオタが歯周病虫歯で臭いけどいいですか?
便秘女が汗がうんこ臭いけどいいですか?
聞かれてダメですよとは言えないですね
本音はどこにあるか別にしても排他主義者は友達が減る(確信)
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:14 返信する
-
飯食ってる最中に吸わないならいいよ
居酒屋以外で飯食ってる人の横でタバコ吸う人に碌な人居たことない
自分が飯食うときは臭い気にしてしっかりタバコ消すし
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:16 返信する
-
え?これって他人に言うの?連れじゃなくて?
馬鹿じゃないの?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:16 返信する
- 早く屋内禁煙にしろよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:16 返信する
-
ゾンビ・バーサーカー(酔っぱらい)だけでも問題なのに
モルボル(喫煙者)まで増やすな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:16 返信する
-
>>82
質問じゃないのに柔らかくするとか通るわけねーだろ
キッパリ断られて、逆ギレして、自分で聞いたクセに答えたらキレる卑怯者として醜態を晒しとけ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:17 返信する
-
>>88
禁煙の店に行けよw
俺ルールウザいわ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:17 返信する
-
今からウンコ食べて良いですか?とイコールだからなぁ
ウンコ食ってる奴には分からないと思うけど どんだけ迷惑なのかと
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:18 返信する
- BARだと聞くよ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:18 返信する
-
ダメはおかしいから、言うなら
好きにして下さい、私は嫌ですが。
って言えばいいか?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:18 返信する
-
>>32
パン奪って行ったのが実はお前で、懺悔のためにコメントしてるんだよなぁ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:19 返信する
-
>>94
うんこ食ってもいい店に自分の意志で入ってる人がそのセリフを言う資格はないわw
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:19 返信する
-
挿れる前に「挿れていい?」って聞くのは最低限のマナーやろ
「ダメェ」って言われても挿れる気満々やし逆に興奮する
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:19 返信する
-
>>93
しねよ
俺ルールうざいわって言ってるのと同じやぞ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:21 返信する
-
米93
数日風呂入ってない汗臭い奴に風呂入ってくれって願うのと同じ事なんだけどな
まぁモラルの話は身についてない人には伝わらんか
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:22 返信する
-
>>96
それがいいな。
「ダメです」って言って「ダメと答えられてもこちらが吸うのをやめるとは言ってない」
と返されたら終わりだからな。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:23 返信する
- たばこは喫煙者が一方的に悪いからな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:24 返信する
-
人に嫌な思いさせてまで吸いたいのかよ
どんだけニコ中は自己中なんだよ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:24 返信する
-
>>96
できれば吸わないでください
とか言えばいいんじゃね
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:25 返信する
-
逆に嫌煙厨ってタバコ吸う友達との対応どうしてるの?
友達いるのか知らないけど
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:25 返信する
-
灰皿のある店で了解とるような中途半端なやつが悪い
嫌なら外で食ってろw
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:26 返信する
-
OKの店なら「これから吸うからマスクするなり席を離れるなり好きにしろ」の意だろ
無言だと準備すらできないだろ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:26 返信する
-
喫煙OKの店なんだから自己中は拒否した奴の方に決まってるわな
店長が喫煙OKの店に相応しくない客を退店させるべきだった
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:27 返信する
- ※8 どこにそのルールが載ってるのか教えていただけませんか?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:27 返信する
-
食事中煙草吸われたくないので禁煙の店なら行くって
最初から言っておけばいいだろ馬鹿馬鹿しいw
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:28 返信する
- 礼儀でいってるのに駄目ですとか痛すぎだろ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:28 返信する
-
米106
友達は飯屋ならタバコ吸わんな
店入る前と出てから吸ってる
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:28 返信する
-
喫煙OKってのは拒否されなければOKなだけであって
周りに子連れがいたりすれば当然NGってのを知らないマナーの無い奴が多すぎる
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:30 返信する
-
こんなんまぐろアレルギーですって言ってる人がいるのに
その人の目の前で刺身盛り合わせ頼んで食うようなもんだろ
用意してある店に来る方が悪いってか?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:31 返信する
-
もともと臭い店だったら諦めてる
焼肉屋とか豚骨ラーメン屋とか居酒屋とか
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:32 返信する
- タバコを持ち出した時点で殺人未遂として警察呼べばいいんじゃね?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:32 返信する
-
吸ってもいい?
ってのは暫く煙くなるけどごめんね
あと今からまったりするから会話のテンポ落ちるわって事だろ
一応の礼儀みたいなもんで許可なんか求めてない
ダメとか空気読まない事言う奴にはそもそも聞かない
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:33 返信する
-
>>43
実際、そんな配慮はしないんだよなぁ
あえてランダムに座らせようとしてくる場合もあるし
会社の飲み会で禁煙の店行け、はできないしなぁ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:35 返信する
-
この元質問者もダメって答えた後「空気読めよお前」とか言われて
そのままタバコ吸われたんだろうな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:35 返信する
- 隣の席が臭いです
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:37 返信する
-
タバコなんて迷惑でしかないが、「駄目です」ってのも違和感ある返答だな
せめて「ちょっと困ります」程度のニュアンスで伝えるべきじゃない?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:37 返信する
- ヤ○マー「駄目です」
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:38 返信する
- つか多くの店で灰皿置いてるのは喫煙推奨してるんじゃなく喫煙者が皿や丼にタバコ押し付けて消して食器痛むのを避けるため、っての理解しようぜ?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:42 返信する
-
タバコを吸うってことは、無能かつクズってことをアピールするってことだからな。
コストパフォーマンスが非常に悪いものに手を出す、未来予測ができない、周囲の迷惑を考えないなどなど。
犯罪自慢をする奴以上になさけない。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:44 返信する
-
「吸ってもいいですか」→「本当は嫌です」→「でもここ喫煙可だから吸うよ」
だからヤニカスは嫌われる
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:45 返信する
-
喫煙者だけど、喫煙全面的okの店で、露骨に
煙こないように、メニューで扇いだりする女見るとくんなよ思うけど
しゃーなくて本数我慢したりはする
出来れば、喫煙okでも喫煙所あったらいいなとは思う
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:49 返信する
-
煙を全部飲み込んで、吸い殻も食べたらタバコ吸っていいよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:51 返信する
-
ダメですとかガイジ?
そんな奴いたら次から集まり呼ばねーわw
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:52 返信する
-
この場合、店長呼ばれて「この店喫煙可だよね?どっちが正しいの?」とか
言われたら、帰る羽目になるのは吸わない方だからなあ。
我慢するのが正解だね。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:53 返信する
-
純粋にクセーんだよ
飯食ってる時に隣で屁こかれていい顔する奴いねーだろ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:53 返信する
-
「実は気管支炎が治りきっていなくて、すいません僕がいる間だけ遠慮して頂けますでしょうか」
とウソでもつきゃあいいんだよ!
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:54 返信する
-
喫煙OKの店だったら何も聞かずに吸うわ。
ただこの前居酒屋なのにカウンターで家族連れが飯食ってたからそいつら帰るまでは吸わなかったわ。
そもそも居酒屋にガキ連れて飯食いに来んなや。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:55 返信する
-
みんなの空気を汚してまで自分の快楽のために「吸わせていただいている」という意識がない。
まぁ意識がかわらん限り禁煙化は止まらんやろな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:57 返信する
-
嫌なら嫌と言えばいい。
それでも色々と言って吸う奴は吸うし遠慮する奴はする。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:58 返信する
-
>>131
豚骨ラーメンなんてアンモニアのにおいしかしねぇけどw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 13:58 返信する
-
>>133
>居酒屋にガキ連れて飯食いに来んなや。
この発言がヤニカスが害悪な一部だな。
お前らの所為で社会のでどれだけの場所がダークなイメージがついてると思ってんの?
どれだけの損失だと思ってんの?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:01 返信する
- 喫煙OKの店ならいちいち聞かないでほしい
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:03 返信する
- ガイジかよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:04 返信する
- 飲食店禁煙化はよしろ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:04 返信する
-
ヤニカスはしらないだろうけど、
タバコを吸うごく一部の人以外は、その店が喫煙OKかどうかなんて入る前に確認しない。これに反論できんの?
そもそもなぜおまえらのために喫煙OKかNGか表示が必要だと思ってんの?
嫌われてるからだよ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:05 返信する
- 喫煙者に人権などありません。ただのウジ虫です。早くこの世界から駆逐されますように。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:06 返信する
-
>>18 それ! 今日一アンサー
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:07 返信する
- ダメならはっきり言ってくれたら吸わないし喫煙所に子供近づいてきたら消すようにしてる。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:11 返信する
-
米144
あなたはタバコ吸いながら飯食べる人?
そうじゃないなら人が飯食ってる時にタバコの煙は邪魔にしかならんのは分かると思うけど…
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:12 返信する
- なんで許可求めるの?後ろめたいの?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:13 返信する
-
>>144
なぜはっきり言えない人が多数いると思うか考えないの?
タバコ吸うなんていう、明らかに一度人生踏み外してる人間に対して、
相手の意にそわない回答をするというリスクを取りたくないからだよ。
つまりお前らは警戒されてるわけ。身に覚えがあるだろ?
タバコ吸わない人も同意してくれると思うわ。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:15 返信する
- ここ見てると非喫煙者ほど基地外みたな論法してるな。喫煙NGな場所で吸っていいですか?と聞くなら論外だけどさ。最近のあれな、自身の権利ばかり主張して時流に乗っかって横暴で自分勝手な正義振りかざす奴ばっかだな。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:15 返信する
- 喫煙OKの店ならしょうがないだろう
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:17 返信する
-
吸っていい店なら
「吸っていい?」じゃなくて「吸いますね」でいい
下手に選択肢みたいな問いかけするからおかしなことになる
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:18 返信する
-
喫煙可の場所なら吸っていいでしょ。気分的になんらかの断りを入れたいなら「タバコ失礼します」とでも言って吸えばよい。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:18 返信する
- 帰ればいい
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:22 返信する
-
タバコ吸ってる奴はシャブ中だと思ってる
家から出てこなければ良いのに
てかバイヤーを撲滅しろよ
拠点さらけだしてんだから一網打尽だろ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:23 返信する
- 吸っていい?って聞いてんだから別に断っていいやろ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:25 返信する
- オナラするけど吸ってもらっていいですか?
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:26 返信する
-
そこが吸っていい場所なら辞めろとは言えんわな(そいつに言っても回りの客が吸ってるし)
だから俺の場合は初めから禁煙ない店にはいかん。
ただどうしてもその店に行きたくて禁煙ない場合は丁寧にお断りするね。俺の場合ぜんそく持ちだから事情説明すれば大概吸うのは辞めてくれる。
それでも辞めない奴いたら〜ブチ切れて脅すけどね笑
因みにσ(゚∀゚俺190のめちゃガタイいいから大概ブチ切れたら相手は引くよ(笑)
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:26 返信する
-
>>148
やたら余裕なくてヒステリックなんだよな。とりあえず一服して落ち着けよって思うわ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:26 返信する
-
米148
ちと違うでしょ
自分の権利を私的理由で侵害して来る人に抵抗してるだけじゃん
タバコって吸ってる本人以外には臭い毒でしかないんよ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:29 返信する
-
もうめんどくせーから飲食店全面禁煙にしろよと思う(あってもいいのが居酒屋)
そしてタバコ吸い奴らはちゃんと喫煙場所で吸え!歩きタバコ、信号待ちしてる場所で喫煙とかすんなやガイジ共。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:31 返信する
-
※16
お前みたいのがいるから喫煙者は嫌われてんだよ
テメーの理屈だとルール内なら何やってもいいって理屈になるな、相手の事気にもかけずに。
これに気づかない?糞だなマジでw
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:33 返信する
- とあるアスペとヤニカスのお話
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:34 返信する
-
聞かれたことある
嫌だって言ったのに無視して吸われたけど
タバコなんて吸わない他人に臭いと思われるに決まってるし、嫌だけど禁煙じゃ無いから仕方ないと思ってるけど
吸うなら聞くなよ、無視して吸われるとかはらたつわ
喫煙中で迷惑振りまくくせに中途半端な礼儀晒そうとすんな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:34 返信する
- 飯食ってるときに横でタバコ吸いだす奴マジで死ね
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:35 返信する
-
ガールズちゃんねるかよ
つまんな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:38 返信する
-
喫煙可能な店だから一々聞かなくていいとか言ってる奴は、JRが乗車拒否しないから壊死ニキokと言ってるのと同レベルだって気付けよ
店がokと言うのとマナー違反かどうかは別問題だから
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:44 返信する
-
>>98
ウンコOKの店かどうか分からんときあるからなぁ 表にウンコ食店ですって
バリケード作ってくれないと
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:44 返信する
- 嫌煙猿が一番マナー悪いのは分かった
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:47 返信する
-
>>167
都議選各党の禁煙政策
都民ファースト→屋内全面禁煙
自民党都議連→屋内全面禁煙
民進党→屋内全面禁煙
公明党→屋内全面禁煙
共産党→屋内全面禁煙
ねぇ今どんな気持ち?wwwwwwww
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:47 返信する
-
喫煙OKの店なんだろ?
声を掛けずに吸ってもいいのに、一言声を掛けるって偉いやん
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:53 返信する
-
喫煙okの場で吸う人に対して文句言う方が筋違いだし
吸って良いですか?は一応礼儀として言ってるだけだろ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:54 返信する
-
どっちも気持ち悪い事を前提として話すけど
周りに命に関わるような病気を発病させるリスクをまき散らす奴と喫煙者に対してヒス起こしてる奴だったら後者の方がマシだろ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:57 返信する
-
嫌煙家の外人にはどうするんだよ。
喫煙者は煙で迷惑かけるんだから気を遣って当然だろ。
嫌なら煙を吐くなよ。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 14:59 返信する
- ダメですって言われれば吸わないんだから今から吸いますってのとは違うだろ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:00 返信する
- 聞けって論調作っておいてさすがにそれはないんじゃないかと
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:00 返信する
-
喫煙者の理屈からすれば、今から屁をこいても良いですか?って聞いてイエスノーの返答に限らず喫煙者の鼻の真ん前でぶっこかれても文句は言えないという事になるよね。
だって店にはオナラNGって書かれて無いんだから。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:07 返信する
-
>>175
屁と煙草を一緒するお前の頭をどうかしたほうがいいぞ
嫌煙家が聞いてもお前のその理屈は理解されんぞ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:07 返信する
-
臭い無しタバコって出ないのか?
臭いさえ無ければ許せるんだが、今は隣でちょっと吸われただけで臭いが付いて
洗濯するまで取れなくなるから本当に腹立つ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:08 返信する
-
>>173
駄目です、って言われても難癖つけて結局吸い始める人しかおらんよ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:13 返信する
- コメント書き込んでもいいですか?
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:13 返信する
-
>>26
そうか?黙って吸われた方が嫌なんだけど
言葉でワンクッション入れてくれた方がよっぽど気遣いできる人だなって思う
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:14 返信する
- 職場のOA機器、壁、天井が全てヤニで茶色になってるわ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:16 返信する
-
>>100
>>101
喫煙可の店にはいってる時点で、ルール・モラルを守るのはそっちなんだよなぁ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:21 返信する
-
米182
そんなモラル無い考え方してる人ばっかりだから法律で飲食店を禁煙にする流れが出来てしまったんやろ
なんで自分で自分の首絞めてドヤ顔してるんだ…
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:24 返信する
- しばらくオナラしていいですか?って聞くようなもんだよ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:25 返信する
- 「すいません、タバコ失礼します」って吸えばいいだけ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:26 返信する
- 君ら家に引きこもってPCカタカタやってるだけの日々なんだからどっちでもいいじゃん
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:28 返信する
-
これはね先手を取った方が勝ちなんだよ。
日本人の変な美徳的に断れる人少ないからね。
吸われたくない人は先に「煙草吸われたくないんですが、大丈夫ですか?」
みたいな事を言って先制取らないといけない。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:29 返信する
-
喫煙所の中に入り込んでいって、
迷惑なんで喫煙するのやめてもらっていいですか?といってるようなもん。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:30 返信する
-
>>9
実はこの問題は礼儀作法やマナーの話に留まらない。
煙草が何の健康被害も生まないのであれば、確かに礼儀の問題だろで済まされる。しかし煙草が毒であるという事を忘れていないだろうか。
その中でも副流煙は毒性が強く、身体に何らかの疾患を持った人であれば本当に辞めてもらいたい嗜好品である。
私の祖父は肺ガンで苦しんで死んだ。生前好んでいたのはPeaceだった。「じいちゃん苦しい?」と病床で問いかける私に祖父は一言「苦しいさぁ」と答えた。若い頃強い煙草を吸わなければこうはならなかったのだろうか。とても悲しかった。
煙草は嗜好品でしかない。そして身体に著しく害がある。この認識を改めて再確認すべきだ。他者を巻き込んではいけない。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:33 返信する
-
副流煙の話とお前のじじいが死んだ話関係ないやん。
自分語り気持ち悪いよ。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:39 返信する
- 言うほどそんなこと聞かれる機会ねえだろうに。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:42 返信する
-
今から毒霧吹くぜ!
ダメです
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:43 返信する
-
いずれにせよ同席者を軽んじてる発言だよね
こういうアスペガイジはトラブルの種にしかならんから縁切ったほうがいい
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:44 返信する
- ダメです(乂'ω')
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:45 返信する
-
喫煙可のとこでこの質問は逆に相手に断る隙与えてるだけだと思うんだが。
勝手に吸うか、最悪こっちが嫌だと答えたら吸わない覚悟持てや
なら、喫煙可の店に入るなって言うのいるけどならその質問はするなって話だ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:46 返信する
-
煙草を吸っていると起こる健康被害の例。
体中の毛細血管がダメージを受ける。
10年前後で歯茎がやせ衰え、歯槽膿漏にかかりやすくなる。口から悪臭がする。
内蔵がやられやすくなる。膵臓にダメージが蓄積すると糖尿病にかかりやすくなる。
同じように肝臓だと肝硬変。黄疸という肌が黄色くなる症状が出たりする。
ハゲる。頭皮の毛細血管がやられてどんどんハゲる。
身体の節々が痛む。血管がやられるのであらゆる神経痛になりやすくなる。この辺は個人差がかなりある。初期症状としては腱鞘炎かな?と思うような痛みであったり、肘が痛くなって背中に手が届かなくなってくるなど。
慢性的な肩こり。悪化してくると手が上がらなくなる。
煙草に良い事など1つしかない。それは吸っていて脳が気持ちが良いと勘違いする事である。実際は身体がダメージを受けており、10年後には大体病気になる。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:48 返信する
- こんな質問出来ないように早く喫煙者の居場所なくしちまえ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:48 返信する
- 嫌煙者が自分は正義と思ってるんじゃなくて、喫煙が悪だと思ってるんだよな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:51 返信する
- ヤンキーに絡まれたとき、殴って良い?って聞かれるけど、良いよとは言わないなあ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:52 返信する
-
>>157
さすがニコチン中毒の言うことは違うな
「イライラしてんね 大麻吸うと気持ち良くなってリラックス出来るよ」
と言われて「じゃあ吸ってみようかな」ってなると思うか?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:53 返信する
-
>>182
喫煙者がルールやモラル守ってないから
禁煙の流れにいってるんだろうに
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 15:56 返信する
-
>>148
こちらの嫌煙権を侵害しないならいくらでも吸っていいぞ
他人の権利を侵害してまで自分の喫煙権を主張してる奴等が何を言ってんだか
ほんと喫煙者は身勝手だよな
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 16:00 返信する
-
吸わないことが真のマナー
吸わないのが真の社交辞令
公共の場で煙撒き散らすのはやめなよ。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 16:03 返信する
-
>>198
悪とまでは言わない。
臭いし煙いから、どこか遠くへ消えて欲しいとは思ってる。
不潔で臭い人は嫌いでしょ?
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 16:06 返信する
- 吸っていい所で吸ってても吸わない奴が顔を顰める嫌煙基地
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 16:06 返信する
- ダメですじゃなくて嫌ですって言えばなんも悪いことないのにな
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 16:06 返信する
-
誰もみんな最初はタバコなんて吸ってないのにね。
なぜある日突然金を払って煙と灰と吸い殻と臭いを撒き散らし始め、自分にはその権利があるんだと言い始める。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 16:08 返信する
-
>>205
吸って良いけど、吐くなw
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 16:12 返信する
-
百々と嫌煙権って言葉使ってるけどちゃんと定義された言葉なの?
初めて聞いたんだけど
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 16:15 返信する
-
>>207
俺タバコ吸ってないけど 君、キモw
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 16:18 返信する
- 意味が分からん。飲みの席では周りに聞くし、ヤダと言われれば吸わないよ。ふつーのことだろ、なに驚いてんだコイツ。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 16:43 返信する
-
駄目です でいいんじゃね?
威圧してきたら、警察に電話でGO
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 16:47 返信する
-
喫煙厨「すみません、一服よろしいですかな?」
ケイト「いいわけねーだろーが、このクソ野郎!」
ケイト「テメーは飯を食っている横でうんこの匂いがしたらどう思う?」
ケイト「いや、うんこの匂いはまだ体に害はない。お前のいっときの気休めのために、毒ガスを吸わされるここのすべての人間は寿命を縮められるんだ!」
ケイト「いいか、周りをよく見てみろ!吸ってない人間は吸ってる人間を許しているわけじゃあねぇ。吸ってないすべての人間がお前を呪い、お前の死を願っていることを覚えておけ!」
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 16:48 返信する
-
喫煙OKの店で聞くのが間違い
この場合はダメですって言われても吸えばいいだろ
険悪な空気になるだろうけどw
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 16:51 返信する
-
喫煙OKの店で喫煙していいか聞いてくる喫煙者なんていない
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 16:51 返信する
-
【喫煙OK】と謳っている
そこに入る時点で嫌煙側の意見は通らない
タバコ吸うと言った人も同意求めてる訳じゃなくただの宣誓だから
毛嫌いする人は【全面禁煙】の店に行けば良いだけ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 16:51 返信する
- 吸っても良いけど、吐いた煙は全部吸えよ?でOK
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 17:03 返信する
- 都議選の結果がどうなろうと東京都内は屋内全面禁煙確定
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 17:04 返信する
-
ちょっと訊いていい?
ちょっとトイレ行っていい?
とか嬉しそうに言うヤツには、クソ面倒臭いので断ることにしている
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 17:20 返信する
-
吸っていい場所なら同意求めんな
勝手に吸って勝手に嫌われてろよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 17:23 返信する
-
喫煙OKのところでも他の人が一切吸ってない場合
空調の風向きとか換気扇の位置とかくらい考えたら?その無い頭で。
風下へ下ればどうぞご勝手にだ。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 17:32 返信する
-
【都議選各党の罰則付き禁煙政策】
都民ファースト→屋内全面禁煙
自民党都議連→屋内全面禁煙
民進党→屋内全面禁煙
公明党→屋内全面禁煙
共産党→屋内全面禁煙
生活者ネット→屋内全面禁煙
維新→屋内全面禁煙
区民ファースト→屋内全面禁煙
郵政を改革→屋内全面禁煙
行革110番→屋内全面禁煙
社民→屋内全面禁煙
地方議員ゼロ→禁煙反対
幸福実現→禁煙反対
日本第一→禁煙反対
ねぇヤニカスくん今どんな気持ち?wwwwwwww
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 17:49 返信する
-
>>211
吸っていいかと聞いてくれるのはありがたいよ。でもね、せっかくの楽しい場で、吸うのは駄目だと答えると白けるし相手に我慢をさせてしまうかも知れない。だから嫌だけど自分が我慢すればいいんだってなって吸っていいよと答える人は多いと思う。俺もそうだし。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 17:51 返信する
-
いやぁこれが世の流れやし仕方ないな。
ま、マナーを守って吸ってる!って言う喫煙者がいても世の大半の喫煙者がマナーを守ってこなかったからこういう流れになったわけで必然的に。
俺から言えるのは「喫煙者ザマァwww!!」
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 18:01 返信する
- こいつら全員めっちゃ早口で言ってそうwww
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 18:02 返信する
-
喫煙OKな場所で吸うなっていうのは
喫煙NGなところで吸うのと同じことじゃないかね
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 18:04 返信する
-
どっちにしろ吸うなって言ってんのよ?w
わかれやカッスw
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 18:07 返信する
-
つまり自分の正義のために強要するってことですね
あーいっぱいいるねそういう人
本当の意味で煙たいのはそういう人だよね
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 18:10 返信する
-
本当に煙たいのは受動喫煙だけだな?
それすら分からないのなら吸わなくて良いだろ?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 18:18 返信する
-
喫煙Okの店で灰皿があればそのまま吸って無ければ灰皿を要求すればいいだけ。
喫煙できるお店を選んで入ったのにわざわざ自分からその楽しみを消すような聞き方をしてどうすんだよ。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 18:19 返信する
-
自分は喫煙家でも嫌煙家でも無いけど…まともな神経や思考を持っている人は、嫌でも駄目ですとは言わないよね。
吸ってもいいですか?は、これから吸うよって意味なんだからさ。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 18:46 返信する
- 聞くから悪いんじゃん頭沸いてんの?
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 19:03 返信する
-
OK席で一応聞く奴て礼儀のつもりなんだろ知り合いだし
フィルター通して吸ってる奴より周りの奴の方が肺のダメージでかいから
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 19:08 返信する
-
喫煙者がこの調子じゃ禁煙の流れは止まらんなw
今は 喫煙者=DQN までは成り立たないけど、
そのうちほとんどDQNしか吸わないようになってイメージが今より最悪になるやろなw
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 19:16 返信する
-
いいわけねーだろうがこの糞野郎
てめーは飯を食ってる横でうんこの臭いがしたらどう思う?
いや、うんこの臭いはまだ身体に害はない
お前の一時の気休めのために毒ガスを吸わされるここのすべての人間は寿命を縮められるんだ!
いいか!周りをよく見てみろ!
吸ってない人間は吸ってる人間を許してるわけじゃあねぇ!
吸ってないすべての人間がお前を呪い、お前の死を願ってることを覚えておけ!
失せろ!お前の命がまだあることを運命の女神に感謝してな!
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 19:18 返信する
-
>>231
まともな神経持ってる奴は飯食ってる奴の横でタバコ吸わない
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 19:27 返信する
- タバコの煙は嫌ですが、喫煙OKな場所なので仕方ないです。
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 19:37 返信する
-
一人の時に吸えや
人の迷惑を考えられないから喫煙者は動物なんだよ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 19:52 返信する
-
どういう事?周りの人間に言うの?
相手が嫌ってるくらい別れよ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 20:02 返信する
- 吸ったことないけど、喫煙者は喫煙席とかなら許可求めなくていいんじゃね?
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 20:17 返信する
- 都議選途中経過、自民大敗、都民ファースト圧勝の見込み
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 20:21 返信する
- いや、喫煙席行かなければ良いだろ。つーかタバコすってるゴミ共は全員タヒね
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 20:42 返信する
-
いやもう喫煙スペースを作って完全分煙するしかないなモスバーガーみたいに。
助成金とか費用は、タバコ代千円位にもっと上げてその税金で。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 20:52 返信する
-
>>201
だからといって嫌煙者がルールやぶっていいわけではないよな?
同じ穴の狢じゃ説得力皆無
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 20:57 返信する
-
>>183
喫煙者嫌煙者どちらもモラルなんかないから、どちらにも言える言葉やな
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 21:02 返信する
- 喫煙OKの場所ならいいんじゃない?
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 21:07 返信する
-
喫煙OKの店っていうのは店側にとってはOKという意味であって
お前らと一緒に来てる人にとってOKかどうかとはまた別問題だろ
勘違いしてんじゃねぇよ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 21:14 返信する
-
>>247
店がOK出してるのに他の客に因縁噛ますようなクソ客は出禁ですわ
勘違いしてんじゃねぇよ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 21:17 返信する
-
つかさタバコ嫌なら喫煙okの店に入って来んなよ
今どき全席禁煙の店とかいくらでもあるじゃん
俺もタバコ吸わないし匂いも嫌いだけどさ喫煙席で他人にタバコ吸うなとか言っちゃってる人って何様のつもりなの?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 21:23 返信する
- 飲み会なら吸わない人も沢山いるに決まってる近くで吸われると迷惑ヤニ中毒で我慢できないなら外で吸えばいい
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 21:27 返信する
-
※250
喫煙席に来たのに喫煙者に外に行けばいいとか言っちゃうお前は他人に迷惑かけてる自覚がないガイジ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 21:37 返信する
- ごめん肺あんまよくないんだって言えば遠慮するだろ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 21:43 返信する
-
あまりにもキ○ガイ嫌煙が増えたから聞いてるんだろ。
黙って吸えば、俺or私はタバコダメなんです。って言うじゃん。
飲み会でOKの場所ならウルセーバカってトラブルになりかねんのに、言い方が悪い。
自分が吸わないの知ってるだろ!空気読め!ってのが滲み出ている。
あれはひどい。
普段そちらが言うマナーの問題だろ。
ケンカ売る言い方しといてトラブル起きたら喫煙者は頭おかしいって(笑)
テメーもおかしいから。
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 21:52 返信する
-
>>249
いつから喫煙可の店はお前ら中毒者の独占になったんだよ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 21:53 返信する
-
>>248
低脳ヤニ中毒患者は黙ってろよw
赤の他人が別の席のヤツにタバコ吸うなと文句付けてきたっいうならともかく
一緒に来てるヤツがイヤだって言ってるなら吸わないようにするくらいの気遣いはしろってことだよ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 22:04 返信する
-
※254
俺はタバコ吸わないって書いたはずだけど?
独占うんぬんじゃなくてさ嫌なら来るなよ?って言ってんじゃん
他人に自分ルール押し付けちゃう人も独占しようとしてるでしょ
あっ、もしかして日本語読めない方ですか?
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 22:29 返信する
-
これな。今から吸いますという合図で,わりとマナーいいタイプの人だから
昭和の頃は喫煙席なんて無かったから,一言言うのがマナーだった
あと酒飲みに行っておいてタバコ吸うなとかわけわからんこと言うなやw
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 22:34 返信する
-
>>256
お前が吸うかどうかなんてしらねーよ 馬鹿なのか?
嫌なら来るなとか勝手抜かすなって言ってんだバーカ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 22:34 返信する
-
嫌でもそのうち喫煙者排除の方向に全世界的になって行くからねw
思い知るがいいさw
-
- 260 名前: 2017年07月02日 22:42 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 22:47 返信する
-
嫌煙厨イライラで草ァッ!!
タバコでも吸って落ち着けよwww
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 22:51 返信する
- タバコなんか吸うから余計イライラすんのやろ〜w
-
- 263 名前: 2017年07月02日 22:54 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 22:54 返信する
-
※258
だったら中毒者ってどういう意味すか?w
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 22:59 返信する
-
※258
横からすまんけど
そんな嫌なら喫煙OKにする店にクレームでも出したらどうなの?
どうせ近くに喫煙者がいてもビビってなにも言えねーだろガキ。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 23:04 返信する
-
17年位前、俺はタバコ吸わないが、俺が高卒ん時は一箱250〜270円位?だったか?
んで今幾らかな450円位?後4〜5年位でもう150円位は上がっても良いんと違う?
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 23:13 返信する
-
喫煙者の方はよく
「税金多く払ってるからぁ!」
って言うけど、周りに迷惑(受動喫煙+環境破壊)かけてるんだから、税金多く払ってるのは当たり前だという自覚がない。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 23:20 返信する
-
駄目です。じゃねーよ
なんで駄目なのかを言えよ。コミュ障か?
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 23:23 返信する
- 肺が悪くて
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 23:27 返信する
-
>>267
受動喫煙に対して金払ってるなら吸っていいじゃん。
なんか理論的に間違ってるか?
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 23:53 返信する
- 食事するところでたばこ吸うやつは頭イカれとるわ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 23:56 返信する
-
≫270 最低限しなきゃいけない当たり前の事をして、偉そうに払ってやってるって言うなって言ってんの。
読解力なしなのかな?w
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月02日 23:58 返信する
- 食事するとこで平気で喫煙する奴ァ馬鹿舌だからね〜w
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月03日 00:01 返信する
-
吸ってもいいかきかれたから勇気を出してダメと答えた事がある
結果、一旦は諦めるものの店を出るまでには100%吸いやがったな
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月03日 00:15 返信する
-
>>270
お前もしかしてあほなんじゃないか?
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月03日 00:35 返信する
-
≫275 タバコ吸いすぎなんじゃね?w
だから脳細胞やられたんですねww
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月03日 01:09 返信する
- 吸うのはいいけど風に乗って顔におもいきりケムリがかかった時はさすがにイラッっとした
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月03日 01:46 返信する
- 何千回同じような話題で盛り上がってんだよ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月03日 02:14 返信する
-
喫煙可でも聞くでしょ。
分煙が時間で決められてたりする場合があるし。
仮に店のルール上で問題無く吸えるのに断られた場合でも
店にいる以上、それには従うし
悪意とも受け取らない。
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月03日 02:52 返信する
-
他人なら臭いので嫌ですっていう
知り合いなら俺が嫌いなのを知ってて言うのか?と聞く
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月03日 04:37 返信する
-
居酒屋入って「酒飲んでいい?」って聞くのと同じ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月03日 10:13 返信する
-
今日も喫煙者は自転車乗りながらタバコ吸って、歩行者に煙と灰をかけて回ってたよ
おまわりさんはいつタイホしてくれるんかな?
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月03日 11:16 返信する
- いや断られても強行するやつとかおるの?それはいかん
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月03日 11:28 返信する
-
もし喫煙者ゼロになったらそこから出てた税金はどうするの?
私、スモーカーの車が横切るだけで顔しかめる程度の嫌煙だけど、最近の無理やりじみた喫煙者叩きは嫌いだわ。正直下品杉
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月03日 11:40 返信する
-
いやゼロにはなんねぇから…悲しいかな、なってほしいけどね。
願わくば今のマナーのなってない最下層の底辺が買えなくなるくらいの嗜好品になれば、マナーの悪い喫煙者が減って、その分一箱の値段が上がって税金の値段が上がるだけだろうけどね。
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月03日 14:26 返信する
-
>>267
こういう馬鹿な奴は煙草税は迷惑料では断じて無いという事実すら知らないのだろうなぁ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月03日 15:37 返信する
-
タバコ税は一般会計なんやから、その細密な行き先なんて誰にも分からないのは事実。
特定財源でもなし。
タバコ税収約2兆円に対して、タバコ起因による医療費は約5兆円にも登ると。
迷惑かけっぱなしやなw
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月03日 15:42 返信する
-
喫煙して自分だけ早死にするのはどうぞご勝手に〜だけど、早死にする事によってその分、所得税やらその他の税金払わんで良くなるんだ?
良かったね〜www
でも喫煙によってその他の人の気分を害するだけならまだしも、健康被害まで余計にさらされるとあっちゃなぁ…
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月03日 17:43 返信する
-
喘息気味で、出来れば勘弁して欲しい
と言われたら、喫煙OKで灰皿あろうと吸わないよ。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月03日 19:38 返信する
-
「喫煙可」ってのは店側は喫煙してもらってOKですよ、って意味であって
同席者がOKな訳ではない
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月03日 20:40 返信する
-
いつもより
嫌煙家で盛り上がってねーな…
つまんねー
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月04日 06:01 返信する
-
ダメです っていうのも正しくない
正しくは 嫌です
そこで吸うことがダメかどうか決めるのは店主であり客ではない
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月16日 15:46 返信する
-
>>88
そうだね
失礼なことに、灰皿に火を点けっぱなしのタバコ置いておくタコがいるんだよね
だから会社の忘年会が毎年憂鬱だわ 任意参加にしてほしい
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月16日 15:47 返信する
-
>>289
就活中、小さな会社で「吸えば治るよ」と言われたので、受かったけど蹴ったわ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月21日 06:39 返信する
-
知るかボケナス、
ネタねぇのかよ@jin
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。