
中国企業手掛けたケニアの橋、完成前に崩落 総工費14億円
<記事によると>
(CNN) ケニア西部で総工費1200万ドル(約14億円)をかけて中国企業が建設していた橋が、完成を目前にして崩落したことが4日までに分かった。現場は同国のケニヤッタ大統領が2週間前に視察したばかりだった。
崩落したのはケニア西部ブシア郡で中国の建設会社が建設していたシギリ橋。これまで政府の開発プロジェクトから置き去りにされてきた地域にあり、2014年には川を渡ろうとしたボートが転覆して十数人が死亡する事故も起きていた。
ケニヤッタ大統領は大統領選挙が8月に迫る中、再選を目指してインフラ開発を公約の柱に据えている。
ケニア西部で完成予定だった橋が崩落
以下、全文を読む
<この記事への反応>
安定のチャイナクオリティで草
チャイナクオリティwと言いたくなるところだが、日本でも新名神の橋桁落下事故なんてのもあったな…
通行中で被害者が出てたかと思うとぞーっとしますね。(×_×)。。。
完成する前だったのが不幸中の幸いなのかな?
正直、ケニアの大統領がケニヤッタってところに気を取られた。
大統領選挙が控えているというのにこのタイミングで崩落とか酷すぎるおwwww

ケニヤッタ大統領が掲げるインフラ開発プロジェクトは他にもあるみたいだな。そっちでは何も問題が発生しなきゃいいが・・・

![]() | プロが教える 橋の構造と建設がわかる本 (史上最強カラー図解) 発売日: メーカー:ナツメ社 カテゴリ:Book セールスランク:169841 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Newニンテンドー2DS LL ブラック×ターコイズ 発売日:2017-07-13 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 韓国・中国の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:00 返信する
- 安定のチャイナ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:01 返信する
- 中国の伝統芸やな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:02 返信する
- はよ寝ろ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:03 返信する
- 14億の行方やいかに
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:03 返信する
- 作るだけ作ってアフターケアなんもしない中国の被害受けてるアフリカの国が多数あるはずなのにいつまでも学ばないんだな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:04 返信する
- そういや日本の工事計画内容を横流ししてもらってまで受注したインドネシアの高速鉄道ってどうなったん?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:04 返信する
-
いや渡れるじゃん
これで完成だろ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:06 返信する
- まあ、中国人が指示だしてケニア人に造らせたら落ちるわな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:06 返信する
- 一退一路 ですね 分かります
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:07 返信する
- 橋脚無さ過ぎでは・・・・
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:08 返信する
- ピンハネで橋自体の施工費が1億円かかってるのかって見てくれだな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:08 返信する
- 爆発してないんでやり直し
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:08 返信する
-
安物買いの銭失い。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:09 返信する
- これが14億?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:10 返信する
- 1周間くらい前の出来事じゃなかったっけ?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:11 返信する
- 日本でも新名神の橋桁落下事故なんてのもあったな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:11 返信する
-
>>6
結局日本に発注
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:12 返信する
- 日本の例だそうとして何十年も前の話しててワロタw
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:12 返信する
- 笑い話にしてるけど、元々橋を架けるのは難しいんだぞ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:12 返信する
- 中国はこれを日本のせいにするんですねわかります
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:13 返信する
-
どう見ても支柱の数が足りない
川見た感じ増水する場所っぽいから下手すりゃ流れるだろうな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:13 返信する
-
真ん中の支柱が1〜2本たりないやんそりゃ折れますわ
あとちゃんと中に鉄筋とか入れてたのかよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:13 返信する
- 全部食料に当てたほうが遥かにマシ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:14 返信する
- 平壌運転
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:14 返信する
-
>>7
あの世へは渡れるな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:15 返信する
- 本日のチャイナボカンシリーズ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:15 返信する
-
お、サムネ
あいつの漫画やんけwwww
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:15 返信する
-
実際に使用される前だったのが不幸中の幸いか
しかし14億程度でこの規模の橋が架かるもんなんだろうか?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:15 返信する
-
中国高速鉄道列車事故とかといい
この国はいつまで経っても過去の失敗を考えないな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:17 返信する
-
つかよくみたら支柱1本だけかよしかもほせーし
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:17 返信する
- このショッボいのが14億!?しかもまだまだ基礎工事中みてーなゴミ糞過程状態で完成間近ってどういう事だよwwwwwwww
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:17 返信する
-
>>13
>同大統領が公約に掲げるインフラ開発プロジェクトは、中国企業と中国からの出資に大きく依存する
とあるし、金銭的にはそれほど痛手ではないんじゃなかろうか
まあ大統領としてはこの結果はきついだろうが
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:17 返信する
- ちゃんと弁償してもらえよw
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:19 返信する
- 爆発が足りないやり直し
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:19 返信する
-
ODAとかで日本が安く作ってやれよ
中韓の資金源も技術も日本から出てるもんだろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:20 返信する
- ホント、完成後でなくて良かったよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:20 返信する
- このくらいの橋に14億もかかるんか?もっと安く作れそうだが?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:21 返信する
- ケニャッタってバケラッタみたいな語感だな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:21 返信する
-
なんだ中国らしいな
この後修理代を美味しく頂く為の自作自演
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:22 返信する
-
北海道の森林削り、韓国電力公社が太陽光発電所の試運転開始「民主政権には感謝ニダ」
韓国電力公社は15日、北海道千歳市で28メガワット(MW)級の太陽光発電所の試運転を開始したと明らかにした。
中国Huaweiが日本国内に大型工場を新設へ。ついに立場が逆転したな…
国会6/6 危険な外国人土地取得 北海道100万人移民計画
北海道が中国「北海省」に! 中国資本による土地買収が進み事態は逼迫、昨年だけで東京ディズニーランド15個分の森林が買われる
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:22 返信する
- マリカーのコースだと思えば十分渡れるだろ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:24 返信する
-
写真を見た感じ地盤がゆるいように見えるけど橋なんて架かるのかな?
アフリカ特有の風と水はけの悪さで地盤は風化と氾濫が起きやすいんだよね
でも車の数は多いし交通量もまずまずありそうだから需要はあるんだろうね
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:24 返信する
-
>>17
えぇ・・・?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:25 返信する
- 中国人はなにより面子を重んじるw
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:25 返信する
-
この橋は14億もかからんだろ・・・
どんだけぼったくってんだ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:25 返信する
-
どんだけ凄い橋なのかと思ったらこんなので失敗したのか!?
これ専門の人から見ても失敗するような難しい橋なの??
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:26 返信する
- 人の安全に関わる使用する物は低コストより安全第一じゃないと
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:30 返信する
-
支柱の費用ケチってんじゃん
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:32 返信する
- 中国の金で中国企業が失敗しただけやろ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:33 返信する
- 爆破しなかっただけマシ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:34 返信する
- てかなんでよりにもよって中国企業に頼んだ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:35 返信する
- ケニヤッタがニヤケッタ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:36 返信する
- 完成後でなくてよかったな 完成した後だったら被害が多かっただろうし中国も責任取らないだろうし(現時点でも取りそうにないが)
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:37 返信する
-
>>51
中国自らアフリカ進出してるから
ほぼ植民地といっても変わりない
現地の職も奪われてるし
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:39 返信する
- サムネで笑える
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:40 返信する
-
>>24
ピョンヤン運転て何かと思ったら平常ね
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:41 返信する
-
経済支援の名目での国を挙げての出稼ぎ兼雇用やインフラ独占。
国連は体裁だけ整ってたら内実には黙りっすか?役に立たないな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:42 返信する
- クソ漫画のどうでもいいコマでも役に立つんだな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:51 返信する
-
>>57
中国は今ではODAで日本より世界に貢献してるというが、
日本のODAとは根本的に違うからな。中国のは乗っ取りだよ。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:51 返信する
- 何故かずーっと昔に起きた、豪華な遊覧船の進水式がそのまま浸水式になったやつ思い出した。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:51 返信する
-
>>18
橋桁落下事故って去年だぞ…未来から来たのかよ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:57 返信する
- 橋を作るために人員を送り込み村を乗っ取ったから無問題アルヨロシ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:59 返信する
-
これキックバックで大統領の懐にかなり入る内容だったようで
実際かなり低コストで進めたのが原因っぽいね
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 02:59 返信する
-
newsまとめもりーが都議選後から反安倍サイトに変わってて草
北朝鮮の核ミサイルは安倍の陰謀ってレスまとめてるようじゃもう終わりだな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 03:00 返信する
- メガトンコイン
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 03:09 返信する
- チャイナクオリティ流石だぜ!
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 03:24 返信する
-
>>1
ギリギリ届いてるやん
歩いて渡れよwww
ケニア人なら余裕だろ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 03:25 返信する
-
>>1
一番の笑いどころはケニアの大統領の名前がケニヤッタだったこと
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 03:35 返信する
- この橋で14億とか…
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 03:40 返信する
- あ〜 賭けに敗けてしまったか
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 03:54 返信する
-
壊れたアルな
また14億払えば造ってやってもいいアルよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 04:19 返信する
- 視察に来てる時に事故ってたら国際問題だったのにな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 04:25 返信する
-
橋って事前に過重計算して作れるから
まず落ちないもんだけどね
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 04:25 返信する
-
※122
>風邪をひくと必ず連鎖が続きます。
接客者のマスクとは無関係だよね。接客者同士でうしてるわけじゃないでしょ。
>風邪をひくと必ず連鎖が続きます。
接客者のマスクとは無関係だよね。接客者同士でうしてるわけじゃないでしょ。
>風邪をひくと必ず連鎖が続きます。
接客者のマスクとは無関係だよね。接客者同士でうしてるわけじゃないでしょ。
>風邪をひくと必ず連鎖が続きます。
接客者のマスクとは無関係だよね。接客者同士でうしてるわけじゃないでしょ。
↑馬鹿丸出しキチガイBBA
同じ空間で仕事してる人間同士なら感染のリスクは跳ね上がるの当たり前だろうがwwwwwwww小学生でもわかることがわからないキチガイBBAwwww
ガチで野生動物以下のキチガイ
ユーザーID:3382211539
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 04:25 返信する
-
>別に、保菌者がマスクをしていても、ツバキでうつる病気以外には無意味だからね。
空気感染、接触感染等には無意味。
>別に、保菌者がマスクをしていても、ツバキでうつる病気以外には無意味だからね。
空気感染、接触感染等には無意味。
>別に、保菌者がマスクをしていても、ツバキでうつる病気以外には無意味だからね。
空気感染、接触感染等には無意味。
↑空間感染でも接触感染でもマスクは当たり前にしますが?だいたいツバキで移るんなら尚更マスクは必須だろうがドアホがwwwww脳みそが干からびてるキチガイBBAは本当に死ね
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 04:31 返信する
-
作り直すアルか?
また14億かかるアル
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 04:46 返信する
-
中国にせよ韓国にせよ、技術的には別に日本に劣るわけじゃないのに
あいつらは賄賂で経費を使ってしまう上、不良品でもごまかして使ったり、材料に混ぜものをしたりするからな
「俺がちょこっとごまかしてもバレやしない」をほぼ全員がやるもんだから、最終的に酷い事になる
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 04:50 返信する
-
>>73
計算通りに作ればな
ネジや鉄骨の本数をごまかしたり、純度の低い鉄骨と塩分の混ざったコンクリで作ったりするんじゃどうしようもない
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 04:57 返信する
-
>>14ぶっちゃけ自衛隊の移動式仮橋の中古を3つ架けてあげた方が安全そう。輸送込みでも1億円かからない。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 05:17 返信する
-
手抜き工事なのか設計ミスなのか
原因は何だろうね
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 05:18 返信する
-
国歌の重要なインフラ&ライフラインをシナ企業に任せるなんて
無知にも程がある
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 05:27 返信する
- 決定権限持ってる閣僚なり官僚には中国企業から袖の下が渡ってるよね、これって
-
- 83 名前: 2017年07月05日 05:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 05:43 返信する
-
まさにチャイナクオリティwwwwwwwwww
しかし党はこの事を国内では決して放送しない
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 05:43 返信する
- チャイナに任せたのが間違い
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 05:47 返信する
- 14億かけてるにしてはしょぼすぎない?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 05:48 返信する
- ブリーチのドドドドドドドドドドドドドドドドドドドすき
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 05:48 返信する
-
さすがチャイナクオリティだな
安定し過ぎてる
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 05:49 返信する
-
>>36
これ、
住民が渡っている時に崩落、そして鉄筋の代わりにゴミを詰め込んでいたとか
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 06:04 返信する
- 完成前でよかったじゃないか。完成後だと難癖つけられて金払えとか言ってきそう
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 06:11 返信する
- 未だに中国をビジネス相手にするリスクを解ってないのか
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 06:11 返信する
-
こんなんで14億?
馬鹿に金持たすと駄目という典型
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 06:19 返信する
-
どうみても設計ミスじゃん
まず橋脚が少ない上に貧弱過ぎる
それに何で橋桁が橋脚の上に乗ってないのさ
どっちがフィックスでどっちがムーブとかそんなレベルじゃない
てきとーにも程があるわ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 06:35 返信する
-
このままにして撤退しそうw
まぁこのままでもケニアの人達は
崩落した部分に丸太とか置いて使うんだろうけど
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 06:55 返信する
- 安定の中国 (←安定してるとは言ってない
-
- 96 名前: 2017年07月05日 06:59 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 07:01 返信する
-
こういうとこにビジネスチャンスがあるんだな
中国を上回るのなんて簡単だし
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 07:04 返信する
- 中国欠陥造型
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 07:15 返信する
-
すげえ貧相な橋だけど
これで14億円?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 07:16 返信する
-
橋は造るが
道(舗装)はしないアル
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 07:25 返信する
-
>>99
建設資材を中国から輸入する必要があるし、
中国人さぎょう・・・技術者の派遣費用や現地滞在費の負担もある
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 07:25 返信する
- 世の中には粗悪だと分かっていても目先の成果が必要として毒を齧らなければならない奴らもいるのさ...アフリカの貧乏国じゃ日本に受注なんてとてもじゃないが出来ないし、日本も最早恵んでやるほど余裕はない
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 07:27 返信する
-
>チャイナクオリティwと言いたくなるところだが、日本でも新名神の橋桁落下事故なんてのもあったな…
はいニホンモー頂きましたw
あれとは崩落の理由が違うだろシナチク
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 07:28 返信する
-
>>103
どう違うの?具体的に教えて欲しい。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 07:30 返信する
- どうみても14億の橋には見えないぞ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 07:39 返信する
-
>>104
あの事故はまだ調査中みたいだな。
この期間かけてわからないんだから手順やら機材資材が足りなかったような原因じゃないんだろうけど。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 07:40 返信する
-
お前らバカにしてるけど日本は本来中国より積極的に途上国のインフラ整備を取り組まなければならないのにな。何事においても出遅れてるのが問題。
で?お前ら中国を馬鹿にしてるとこの先足元をすくわれるのも時間の問題だと気付いてるのにな。お前らもっと真剣に考えろ。その前に働けよゴミ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 07:41 返信する
- 中国人の技術士はまねで
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 07:42 返信する
- 中国人の技術士は真似しかできねえけど技術は奪われてる。お前ら何上から目線なんだ?(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 07:42 返信する
-
>>106
個人的には地理に不慣れのまったくの異国で、
国が押し付けてきた納期内に無理やり作ろうとした中での事故だろ?
自国内の普通の工事でやらかす事故と同類にはできないよ。
アフリカのこんな国で10億程度で「国の威信w」とか言われても辛いだろw
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 07:48 返信する
-
>>110
国の勢いは止められんわ。資源の確保でインフラを約束し資源を取る中国に対し脅威と感じないのか?
インドネシアも金を貸すけど特産物を100年徴収とか海域も貸してる時点でそんなこといえるか?禿げてんじゃねえぞ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 07:52 返信する
-
>>111
脅威には感じてるさ。でも対抗手段があるってのかい?
アフリカの高速鉄道はほとんど中国製で稼働もしてるし、
港のインフラ整備もやってて、借金漬けにしている。昔の帝国主義みたいに。
でも民主主義国家には対抗手段はない。共産主義ばんざいだわ。
世界に対する脅威レベルはまだまだ低い。「すげーな」と思うぐらいしか何もできんよw
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 07:54 返信する
-
チャイナクオリティ・・・と言いたいところだが、これ現地徴用の作業員にも大きな問題があるんやで
日本のODAでも経験してるんだが規範意識が薄いor0だから基本資材の持ち出し窃盗は当たり前の世界だし
昨日10人いた作業員は今日は3人明日は15人とか一定しないし、現場監督が「俺んちに来いよ!」って言われてお邪魔したら現場の資材で家建てられてて事務所の椅子に相手が座って「いい椅子だろ?」ってドヤ顔で聞かれたって現地から帰ってきた連中が本に書くぐらい
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 08:00 返信する
-
>>113
だから中国は自国民を本国から連れて行ってるよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 08:07 返信する
- 安物の銭失い。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 08:12 返信する
-
きっと14億円のうち14億円が大統領の懐に入ったんだろうな。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 08:13 返信する
-
>>113
現場の労働力が当てにならんのはよくある話だね。
現地の人を雇用して地元に金を落とすのもODAの一環とはいえ、問題も多すぎる。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 08:15 返信する
- アフリカと中国とか想像を絶するコラボだな。いい絵がなにも浮かばない
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 08:17 返信する
-
>>109
技術のウワズミしかコピれないからこんなことになったんやで(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 08:22 返信する
- 施工不良だけど、何処のテを抜いたんだろう?骨組みの溶接か何か?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 08:24 返信する
-
あまりにネタ過ぎて嘘ニュースかと思ったわ
CNNも報道しているしマジネタかよ…
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 08:25 返信する
- 橋脚の数も少ないし護岸工事もしてないし遅かれ早かれ壊れる運命だったと思う
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 08:27 返信する
-
まぁ、そういうこともある
日本だからって上手くいくとは限らんだろ
しかしケニヤッタ大統領、再選出来るか?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 08:27 返信する
-
完成してもショボそうな橋
相場知らんけど14億もかかるんか…
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 08:34 返信する
- 写真を見る限り14億の橋には見えんが
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 08:36 返信する
-
カバン
あの! 一つ思いつきが…
サーバル
え、なになにー!
カバン
ちょっと大変かもですが…
ジャガー
いいよー!
カワウソ
たのしそー! やるやるー!
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 08:39 返信する
-
設計的にはあの柱の数で足りてたのかもな
写ってる人から考えてもそれほど広い川幅でもなさそうだし
技術的試算で14億も本当だったのかもしれない、パクった最新技術とかで()
ただ実際に作る人間がwww
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 08:39 返信する
-
完成前で良かったではないか
中国のクオリティなんてこんなもんだよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 08:50 返信する
-
流石のチャイナクオリティ
中国製品で爆発しないのは爆弾だけという触れ込みは伊達じゃないな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 08:52 返信する
-
中国のまるで現実世界でHOIやってる感が凄い
低技術国だったのに国内貿易の好条件で先進国を釣って技術提供させて
環境無視、労働条件を下げて企業誘致して外貨と雇用を確保して、
技術をもらうだけもらって、「世界の声」に従って環境・労働規制強化
外資を追い出して国内企業に取って代わらせて急成長・・・ほんとすごいわ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 08:52 返信する
-
崩落はお話にならないが
14億円もかかってる割には作りがショボい橋だな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 08:54 返信する
-
中国企業=外貨稼ぎの国策企業
アフリカは中国に絶賛乗っ取られ中
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 08:55 返信する
- 見た目からして14億も掛かるようなクオリティしてないんだが
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 08:57 返信する
- 石橋を叩いて渡る(中国製)
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 09:06 返信する
-
素人意見だけど丁度落ちた辺りに支柱もうひとつ入れられそうな位に間隔空いてね?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 09:08 返信する
-
なるべく安く済ませようとしたんだろうな
まあ、いつも通りって事か
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 09:09 返信する
- 全てがタイムボカンの世界観w
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 09:09 返信する
- 安物買いの銭失いと言うことわざを、世界に教えてやりたい。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 09:10 返信する
-
これ14億は正規の値段で、1億もかけてないんじゃないかな。
13億丸儲けwwwwwww
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 09:18 返信する
- 13.9億円、中抜したんじゃ無いですかねぇ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 09:19 返信する
- せめて地震が起きなければ使える程度のものは造れよ!
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 09:25 返信する
-
14億円の橋? 見るからにショボいんだが予算ピンはねしてるんじゃ?
というかショボいから折れたんだね、全体が細過ぎる
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 09:27 返信する
- アイヤー 中抜きしすぎたアルね
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 09:39 返信する
- まだまだ日本が上だなこういうのみると
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 09:39 返信する
-
新名神とは格が違いすぎるだろ
引き合いに出すやつは頭沸いてんのか?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 09:41 返信する
-
2017年3月25日、インドネシアメディアによると、ルフット大臣は、ジャカルタとスラバヤ間の約730Kmの既存鉄道の高速化計画について、日本に発注する方向で進めていることを明らかにした。年内にも合意する可能性が高い。
既存鉄道高速化は、現在の約12時間から6時間程度に半減する計画で費用は100兆ルピア(約8600億円)を超す見通し。インドネシアは日本からの資金や技術協力を期待しており、石井国交大臣は12月21日に訪日したインドネシアの閣僚に対し、計画の事業化調査に協力していく意向を表明していた。
背景には、中国への強い不信感がある。事実上破たん失敗と言われる中国に発注した高速鉄道計画(ジャカルタ―バンドン間・約140Km、2019年開業)があるが、工事はほとんど進んでおらず、とん挫する様だ。
中国の提案は、インドネシア政府の費用負担は、実質0円でしかも事業が失敗しても債務保証は求めないという画期的な提案だった。中国は、有力だった日本提案への対抗策として、画期的な提案をしたのだが、日本潰しのためだけの計画だったのではないかとの声も聞こえる。
ジャカルタ―バンドン間・約140Kmの高速鉄道計画は、優先順位が低く投資費用が膨大なため、一時は、中速鉄道計画案も出ていたが、中国から破格の条件が提示されたので、2019年の大統領選に向けての実績作りのため、ジョコ大統領が思わず飛びついてしまった。この失敗を繰り返したくないとの後悔が強い。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 09:43 返信する
- 橋をかけなおすから、もう14億よこすアル!
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 09:45 返信する
- ニヤケッタ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 09:49 返信する
- 14億でケニア人に笑いを提供したんだから安いもんだろうとか言ってそう
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 09:52 返信する
- よくよく見るとなんとか通行可能じゃね
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 09:53 返信する
- ケニアの大統領ケニヤッタwwwwwwwwwwwwww
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 10:06 返信する
-
つかこの顔文字使ったら成り済まし簡単だな(΄◉◞౪◟◉`)
ざまあくそ中国(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 10:11 返信する
- 素人目から見ても14億相当かコレ?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 10:40 返信する
- 中抜きしすぎたんちゃう
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 10:58 返信する
- 14億…は安くないかね、川に架ける橋1つとしては
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 11:00 返信する
- ケニヤッチマッタ大統領
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 11:02 返信する
- こんな道幅も狭く短い橋が14億円はさすがにぼったくりすぎ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 11:05 返信する
- 工事を受注した会社はすでにもぬけの殻なんだろな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 11:14 返信する
- エクスパンションのところで折れてるってことは工事ミスだと思う
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 11:32 返信する
- おーまいごっと
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 11:33 返信する
- なんつーか…開通前に崩落して良かったな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 11:52 返信する
- 中国に頼んだ時点でお察し
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 11:58 返信する
-
文化大革命で優秀な人を粛正。
残った劣等民の子孫である中国人の能力ではこれが限界なんだろ。
-
- 164 名前: あの名無しさん 2017年07月05日 12:46 返信する
- ケニヤッタ!
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 12:51 返信する
- この橋を見ると、とても14憶も使ったと思えない、せいぜい数百万程度レベルな上に手抜き工事
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 13:13 返信する
-
海外での日本の失敗が報道されていないだけ
検索するとぼろぼろ出るよ
東芝と同じようなリスクを抱えてる企業も多々有るのに問題が報道されていないからみんな知らないだけ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 13:19 返信する
- AIIBの真の実力を見たか!!
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 13:43 返信する
-
開通前で良かったな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 13:56 返信する
-
ウィキペでなんだけど
日本における橋梁建設現場での橋桁落下事故は、1991年の広島新交通システム橋桁落下事故、1992年の尾道市内で発生した山陽自動車道での橋桁落下事故、1997年の北海道の千歳恵庭ジャンクションの橋桁落下事故、1998年の来島海峡大橋の工事用橋桁の落下事故がある
こういうのが思い浮かばないってやっぱりネトウヨって小中学生が中心だよな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 14:11 返信する
-
>>1
「日本でも新名神の橋桁落下事故」とか次元の違う話持ち出してるバカがいるけど、
今回のは一大国家レベルの詐欺やん。
さすがシナ共産!
シンパの援護射撃もハンパない!
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 14:13 返信する
-
14億かけてゴミを建設したのか・・・
これの後始末どうするんだろう
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 14:13 返信する
-
構造計算など考えもしない、ミスった設計書を元に
中抜きの末、致命的に不足した予算、安物かつ不足した資材、不完全な工程で
実際の工事では手抜きを行う。
これは正当な中国式建築法ですからして、彼らに何の落ち度もないアル。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 14:15 返信する
-
>>169
さすが日本の事故はスケールがちっちゃくてちっちゃくて、
無駄にスケールでかい中国様の足元にも及びませんわー
さすがシナ共産!
事故のスケールが比べもんにならん!
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 14:18 返信する
-
>>1
中国は、 「 インフラまで海賊版 」 ってことか。
さすがシナ共産!
よっ! 詐欺・ぼったくりの国!
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 14:25 返信する
-
やっすw
日本なら50億超えそう
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 14:31 返信する
-
日本のODAで作ってもらえばいいのにあほだなぁ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 14:32 返信する
-
>>175
日本なら橋の名前と完成図だけで軽く超えるよw
-
- 178 名前: 2017年07月05日 14:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 15:05 返信する
-
>>43
日本に依頼きたのは中国に持ってかれた路線とはまた違う路線
まず事前検査だけでもタダで日本にやらせておくかって程度の考えだろ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 15:33 返信する
-
>>175
>>177
正に 「 安物買いの銭失い 」 だよな、シナ共産と関わると。
まぁお前らは知りもしなかった真理だろうけどな。
一つ勉強になってよかったなお前ら。
>>1
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 15:36 返信する
-
A cheap purchase is money lost.(安物買いは銭失い)
Light cheap, lither yield.(安物は割高につく)
Cheapest is dearest.(一番安いのが一番高い)
シナ共産以外、 万国共通の認識だと思ってたけどな。
それを押しての、ゴリ押しだったんだろ、 シナ共産が国連を買収してまで画策した。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 16:08 返信する
-
中国に任せたのが運の尽き・・・
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 16:40 返信する
- こんな短い橋でも折れるんだなwww
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 16:56 返信する
-
>>28
むしろこの規模、この高さ、この材質で1億超える方が異常だと思う。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 16:56 返信する
- パラオでも似た様な話があったな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 17:02 返信する
- ゼニヤッタ?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 17:17 返信する
- 最近じゃ日本の橋も落ちるからドロー
-
- 188 名前: 2017年07月05日 17:38 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 17:46 返信する
- 14億円の内幾ら中抜きされてるんですかね
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 18:07 返信する
- 安かろう悪かろう。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 18:09 返信する
- ここから折れた橋を川に埋める作業が始まります。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 18:21 返信する
-
どこに頼んでも事故がおこることはある
確率の問題
中国はちょっとほかより確率が高いだけだ
安いのにはそれなりな理由があるってこと
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 18:26 返信する
-
>>188
作業員も現地に連れて行った中国人やで
現地には1円たりともおちへんで
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 18:46 返信する
- まさにチャイナリスク
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 18:53 返信する
- 作業員はきんぺーに粛清されたのかな?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 19:05 返信する
- 14億って安すぎでは?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 20:14 返信する
-
中国の新幹線もどきも、こうなるのだよ
中国人がまともな仕事をするわけがない
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 20:22 返信する
- いやむしろこの程度の橋に14憶もかかるの?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 21:59 返信する
- この橋に14億円か
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 22:10 返信する
- 不発じゃねーかw
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 22:54 返信する
-
・・・こんな程度の橋も作れない。さすが中国人。
大方、製造費ポケットに入れたんだろーね
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 23:03 返信する
-
安いんだから仕方ない
想定内でしょ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月05日 23:48 返信する
-
これ14億ってマジ?
橋の相場に詳しいヒト教えて
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月06日 00:53 返信する
- 爆発よりマシだな
-
- 205 名前: 2017年07月06日 11:13 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月06日 13:50 返信する
- 支那人の安定のオカラ工法じゃねw
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月10日 05:21 返信する
- 都合悪い物を一日で埋めれる土木技術があるから数時間後には直せるだろうw
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月11日 00:26 返信する
-
14億はいいすぎ。140万では?ケニアの労働賃金で作ったら14億はありえない
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月11日 14:22 返信する
- 驚く人が誰もいないという現実・・・日本企業なら驚きのニュース
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月18日 03:24 返信する
- 橋なのに軽量鉄筋2階建てアパートレベルの細い棒状の鉄棒使ったんだろうなこれ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月18日 03:28 返信する
-
>>169
2017年の今完成間近の橋か落ちるのとそれじゃ全くレベルが違うんだが。
どんな糞な環境で育ったらそこまで知能が低くなるんだよ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 17:21 返信する
- また安部総理君がただで作ってやるんだろうなー
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。