
ゆうパック:来年値上げへ 個人向け100〜200円程度 - 毎日新聞
<記事によると>
日本郵便が宅配便「ゆうパック」の個人向け運賃を来年3月から100〜200円程度値上げする方向で検討に入った
宅配便業界はネット通販の拡大による荷物量の拡大で人手不足が深刻化。人材確保のための費用や外部委託費が増加しているため、各社とも値上げに追い込まれている。
以下、全文を読む
<ツイッターの反応>
値上げしたい気持ちはわかるが…
もっと斬新で高効率なロジスティック、デリバリー企業が出て来てくれないかと思う!
人件費のためだというのなら1日100個荷物運ぶ人の給料は日当換算でで1万円程度増えるんですかね? 会社の利益が増えるだけかな?
↑ 今までが酷すぎたんですよ。 下請けの(軽自動車 持ち込みの個人事業者)って一個100円で正社員がやりたがらない、ゴミみたいな最低単価の荷物を請負って来ましたが、流石にやる人が居なく成ったのでしょう。
皆の収入が堅調に増えてれば問題ない話だが、地域、職業差が激しく取り残された世帯が多いのが問題。
値上げが郵便局職員の収入に還元され、消費が活性化されれば意味ないものにはならないだろう。
いままでが安すぎた感があるからね。燃料代や人件費考えたらある程度はしかたないかな。
でも、いくら現場が頑張っても、海外投資やらで莫大な赤字出されたら嫌になっちゃうよ。
うわぁあああああああああああああ

ま、しょうがねーわ
これに伴って配達員の待遇が少しでもよくなるといいっすね

![]() | 【PS4】New みんなのGOLF【早期購入特典】20周年記念コース1&コスチューム (ウサギ) がダウンロードできるプロダクトコード封入 発売日:2017-08-31 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ソニックフォース 発売日:2017-11-09 メーカー:セガゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:90 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:22 返信する
-
>正社員がやりたがらない
なんでそんなのが正社員なの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:22 返信する
-
100円〜200円って結構値上げ幅大きいじゃねぇか
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:23 返信する
-
やりたがらない社員首にしろ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:24 返信する
-
ハガキとか定形・定形外とかクソほど値上げしたのにまだやんのかよ
CM辞めて人権費に回せよ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:24 返信する
- かなりの値上がりだね、使えなくなるな。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:24 返信する
-
何が悲報なんだよ
他の宅配業との競争で、ギリギリのところで頑張ってるんだと思うよ
サービスを維持するのに必要な値上げで、これはやむを得ない
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:25 返信する
-
配達する人の給料は今まででも十分良いだろ
かなりもらってるぞ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:26 返信する
- Amazonが全品送料無料とか異常な事してたせい。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:26 返信する
-
ジジババから搾取しまくりたいからもっとぼったくれやクソ郵便が
給料上げるために値段上げろ💢
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:28 返信する
- 嫌なら自分で運べ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:31 返信する
- 値上げ値上げブーブー言うなら発送者のとこまで自分で行けよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:32 返信する
- 独占禁止法違反だな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:32 返信する
- 永らく使ってないンゴねぇ...
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:33 返信する
-
個人でゆうパック使う人がなにを期待して使うのか全くわからない
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:34 返信する
- こち亀でこんなネタあったな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:34 返信する
- 誰も使ってない定期
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:34 返信する
-
ほんとはちまと同じ内容の記事あげるよなぁ
業務提携でもしてるの?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:38 返信する
-
ヤマトはまだわかるよ
なんで無能なゆうパックがあげるの?
単なるヤマトに便乗した値上げだろ
値上げの仕方すら無能ときたもんだ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:39 返信する
-
絶対待遇なんてかわんねーから
ゆうめいとだけは絶対になるな
日本郵政は人を人と思っちゃいない
トヨタ方式でも何でもいいから全部機械にやらせろよ
人がやる仕事にはミスが付き物なんだよ
100%完璧な仕事できるやついたらそりゃ化けもんだわ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:42 返信する
- ネパール人に配達させろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:48 返信する
- ただでさえ高いゆうパックが値上げとかギャグかよw
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:49 返信する
-
日本郵政の待遇は異常だからなあ
東京で契約社員フルタイムで月給14万とか舐めてんのかと思った
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:50 返信する
- 元々さ、他県まで1,000円未満とかで荷物運んでくれるとかどう考えても安過ぎとか思ったりすることない?勿論、物流ってそういう仕事だから色々工夫してるのはわかるけど個人でパシるとしたら1個5000円でもやりたくないとか思っちゃうもんなぁ。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:50 返信する
- まずはあの寒くてキモいCM打ち切ればいいのにね
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:51 返信する
- これでますます誰も使わなくなって、しわ寄せがクロネコに来る
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:53 返信する
-
>>7
重要なのは、仕事量が同じで金が増えることより、増えた予算で人を増やして仕事が減ること
・・・なんだけどちゃんと人増やすほうに金回すのかね
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:54 返信する
- 値上げはええけどせめて端数きれや、ハガキの50→52→62とか特に頭悪すぎ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 10:56 返信する
-
インフレ詐欺がますます横行してるな
まぁさらに言えばAmazonの利益を国民が等分に負担する時代になったとも言えるが
これがAmazonがガチで目指す「あらゆる物の売買において世界征服する」って事の
本当の意味なんだよな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 11:01 返信する
- もう少額のものは売れんな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 11:08 返信する
-
>>23
世の中を知らない人はそう思うかもね
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 11:11 返信する
-
>>28
Amazon送料無料で購入して通常郵便使わないのが多数だろうから
利用者の方がどう考えても得してるけどなw
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 11:11 返信する
- メルカリやってるけど値上げしたよ。250円で送れてたのが500円なんだもん。もう郵便局使いたくない。自分で梱包できるから郵便局の定形外の方が楽だったのに。ヤマトに配慮してあげてたのにな。郵便局は何がしたいんだろうね。利用者減らしたいんだろうけど
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 11:14 返信する
-
>>23
勉強出来なそうだな。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 11:17 返信する
-
夕方のヤマトのドライバーのやさぐれ感は半端ないからな
追加の集荷とか頼めないよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 11:19 返信する
-
>>7
そんなにいいなら応募さっとうしてるだろw
なお現実は・・・
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 11:20 返信する
-
値上げしたら利用客が減った
値下げして人件費を削ったら社員が離れていった
ここら辺のバランスとるのは経営陣の仕事
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 11:22 返信する
- お次は佐川がきそうだな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 11:22 返信する
-
ヤマト値上げ→ヤマト糞
佐川値上げ→便乗糞
郵便局値上げ→くそくそくそ
さあ貧乏人のお前らの明日はどっちだ
-
- 39 名前: 2017年08月25日 11:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 11:23 返信する
-
>>37
佐川は11月に値上げするやで
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 11:24 返信する
- 送料無料とか異常な事態が常識になった弊害きてますなー
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 11:24 返信する
-
※7
なめんな死ね
1個百数10円だぞ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 11:26 返信する
-
またなんか買収して「大損」するんだろ
日本から金持ち出すの簡単
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 11:41 返信する
-
再配達有料化にしろ
-
- 45 名前: 2017年08月25日 11:42 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 11:54 返信する
-
再配達有料は賛成だわ!
不在票入れたら3分後に電話かかってくるしアパート住人は平気で居留守使うし再配達の時間は、夜の7時までなのに夜の8時9時に再配達の電話してきて断るとあること無いこと言ってきて会社にクレームつけてきたこともあって本当に地獄だよ!
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 11:56 返信する
-
>>30
その世の中がうまくいって無いからこういう事になってんだべさ。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 11:56 返信する
- 過剰サービスはいかんよ、お互いにな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 11:58 返信する
-
自動運転とか始まったら(といっても限定的だろうけど)
海外からどっと配送業に参入してくるんじゃないかな。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 12:07 返信する
- 現場に正社員なんかいるか。契約社員とアルバイトパート 下請けだ。クソみたいな誰もやんない仕事は下請け。「22時に持ってこい」とかな。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 12:10 返信する
-
環境省・労働省・経済省・国土交通省 巻き込んんで 各家庭に 宅配ローカー取り付ける政策を立てろよ おらー 義務にしろ 補助金も出せ ネット通販が拡大したから
宅配はインフラだぞ わかってんのか 再配達とかCO2も出すし 人件費(サービス残業増)これを解決するのは値上げじゃなくて効率の良いインフラ作り
宅配ボックスはそのインフラの一部に欠かせないアイテムだ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 12:13 返信する
- ま,しょうがない。再配達でちょっと早く欲しくて営業所や地域の中核的郵便局に受け取りにいくと(事前連絡はして,向こうも確認もとれてる,取りにいく時間を伝えとくとその直前に携帯電話かかってくる場合もある)大概現場はパニックで20分位待ちだったり。それは郵便局もヤマトも佐川も割と一緒。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 12:17 返信する
-
ヨーロッパとか郵便費用安いじゃん
日本はその数倍の値段 なのに更に値上げか
これって何でなんだろうね
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 12:23 返信する
-
現場の時給や単価を直接上げてくれるなら100円200円は問題ない
が、
現場が何も変わらずこれで増収しました!とかだとふざけるなと言いたい
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 12:32 返信する
-
単純に値上げしたからと言って抜本的に労働環境が良くなるとは思えない
そのうちガソリンが値上げしたとか投資で損失出したとかで相殺されるんじゃないか?またあまりに値上げしすぎたら今度は利用者が減って売り上げが減るってことになりかねないし まずは効率。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 12:34 返信する
-
人員確保の為? そんな訳ないだろ。笑
元東芝の社長が、オーストラリアの会社買収して何千億とやらかした穴埋めでしょ。
全国規模で、ゆうゆう窓口の夜間取扱を廃止したり、中で仕分ける人を削減しているのに、その削減分の人員確保では間に合わないとでもいうの?
しかも、ゆうパックよりゆうパケットの増加なのに、この値上は便乗値上げ間違いないよ。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 12:40 返信する
-
オーストラリアの投資失敗で4000億の損失出したせいで、
6月には郵便料金値上げ、今度はゆうパック値上げ
この会社は利用者を何だと思ってるんだろうな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 12:48 返信する
- 配送業はほんと人が減っている 当然の結果
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 12:54 返信する
- まーた便乗値上げですか
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 13:01 返信する
-
はいはいamazonのせい
全部amazonが悪い
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 13:04 返信する
- 戦略のない事ばかりして行き当たりばったりで値上げするようじゃ そのうち amaznに国内の運送業 喰われるだろな amaznは米国で集合住宅に無料ローカーボックス提供始めてるからな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 13:18 返信する
-
オーストラリアの会社を買収して4000億出すよりも、国内に4000億投資した方が良かったね。
まあ、バカ社長(元東芝)や目先の利益しか考えないバカ幹部じゃあその内Amazonや他の会社に喰われる。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 13:19 返信する
-
お前らって矛盾してるよな。
労働者の給料が安いといえば、それなりに価格も高くなるのに、その価格が高くなれば、文句を言う。
お前らマジでどっちなん?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 13:58 返信する
-
安さを売りにしてたのに値上げするのか……
もう何もいいところがないな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 14:01 返信する
- 俺は日本の脆弱な運送業の未来を心配しているのだよ。サービス残業当たり前、発注会社(通販会社のいいなり)値上げするのに社員、協力会社を疲弊させて やっと値上げにこぎつける。 それを虎視眈々とみていた他の同業者も便乗値上げし始める始末。 こんな経営の仕方ってどうなの? 経営戦略のあるamazonが自社配達に乗り出し将来、運送業拡大していけば日本の労働力だけ使われてお金は米国に流れるのではないかと危惧してるんだよ まあニートの俺が言うのもなんだけど。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 14:07 返信する
-
そもそもが安すぎなんだよ
もう株式会社なんだから利益追求して何が悪いの?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 14:49 返信する
-
>>19
4区通区、日祝出勤、通配・混合に新人指導とかやってたけど、
時給1100円が900円に落とされたから辞めちまった。
つかぶっちゃけバイト待遇なのに、営業ノルマ酷すぎだ。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 15:11 返信する
- ゆうパック使わない人が増えたらまた値下げするんじゃね?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 15:59 返信する
-
>>47
頓珍漢過ぎワロタ
ごく当たり前の輸送業務の話ですよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 16:55 返信する
-
分かるんだけど物流が減るのは必至
物流が減るってことは地域ごとの経済がほんのちょっとましになるんだけど
道の駅みたいなのは運送が寄らなくなるから少しだけ損害でるかもな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 17:55 返信する
-
>>15
あったな確かに
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 18:07 返信する
-
ヤフオク&メルカリ&転売民憤死w
もっと上げていいぜ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 18:08 返信する
-
※8
そんな大手のお得意なんかよりヤフオク・メルカリブームのせい
粗悪なものばかり入れて安く使うくせにクレーム・トラブルばかり
これのせいで一般と企業で値段分けることもできなくなったし
一般のお歳暮や普通の季節のやりとりだけ安くするとかもできず
年賀状だけでなく若者の贈呈・ひいてはあいさつ離れが起きてるが対処もできず
条件つけてしてもネットオークション民が偽って使い、経済貢献にならないどころかトラブルで赤字不可避なのでこれからも料金や送る基準が厳しくなる一方だろうな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 18:48 返信する
-
※53
くっそ適当な海外の郵便局と比べるなよ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 19:01 返信する
- 再配達多過ぎなんだよ、再配達無しにしたら今よりも安値行けるかもな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 21:57 返信する
-
大手三社値上げか
西濃の時代が来たな!
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 22:21 返信する
- 便乗乙
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 23:02 返信する
-
日本郵便は委託じゃなければ固定給だからどんだけ忙しくても同じ給料やろ
委託だと個数でいくらって計算だと思うけど
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 23:08 返信する
-
>>25
しわ寄せは郵便にいくやろ
ヤマトとか佐川は断れるが郵便は元国有ってのもあってか
ユニバーサルサービスとか言って採算とれないところもやらないと違法になるで
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月25日 23:32 返信する
- やらかんってくそだわ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月26日 00:37 返信する
-
値上げするならするでもうちょっとサービスの質上げてくれませんかね…
集荷の電話してもいつも通話中だし(一台しか置いてないのか?)何十回かコールしてやっと電話取るとか舐めてんのかってレベル
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月26日 00:56 返信する
-
値上げしないと、他の所から荷物が回りパンクする
この現象はある程度影響力のあるインフラも然り。仕方がない
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月26日 01:00 返信する
-
>>81
Web集荷依頼すればいいじゃん
再配もネット使えば楽だし
ネット使わないじじばば相手だから電話はパンク状態なんやろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月26日 11:15 返信する
-
個人の配送が一軒100円だぁ?
物知らないなら黙ってろ。
バカも休み休み言え、アホバカゆとり。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。