
プロゲーマー専門学生の僕がプロを諦めた3つの理由 | DearGamer
<以下要約>
■ゲームだけして生きていけるのはほんの一握りの人間だけ
ゲームのプロの世界に憧れていた矢先、プロゲーマー専門学校が日本で初めてできた。
学校でチームを組み大会などにも出場、プロ目指して頑張っていたが、ここらへんであることに気が付く。
「このゲームじゃ稼げない…」
というか、日本でゲームだけで食っている人間が物凄く少なかった。
■1つのゲームを極めてるようじゃ生きていけない
ゲームはサッカーや野球のように長く続いていくものではない。
新しいゲームが出れば、人はそこに流れて、古いゲームには人がいなくなる。
そのゲームで世界一上手くなったとしても、人がいないコンテンツに需要なんて生まれるわけがない。
好きでもない人気ゲームでプロを目指すなんて僕にはできないと思った。
■日本では流行らないと思った
これが僕の中でプロをやめるに至った決定的な理由。
e-sportsは大体PCのゲームで行われるが、日本人はほとんどの人がゲーム用PCなんて持ってない。
一部の愛ある大人たちがe-sportsの発展に力を注いでいるのに対し、汚い大人が金目当てでe-sports産業に乗り込んでくる。そんなことばかりだった。
以下、全文を読む
プロゲーマー専門学校の生徒である僕がプロを諦めた理由についていろいろ書いてみました
— TeTsu@DearGamer.net (@otetsu_fe26) 2017年8月29日
プロゲーマーを目指している方には一度読んでもらいたいです。
↓ ↓ ↓ ↓https://t.co/JAL7LMTDtT#DearGamer
おはようございます!
— TeTsu@DearGamer.net (@otetsu_fe26) 2017年8月30日
昨日の記事の件、皆さんからのコメントがグサグサ胸に刺さってくるのと同時に、面白い見方をしている方もいるなと。応援してくださってる方も本当にありがとうございます!
言いたい事は色々あるのですが、後でブログにまとめておくのでそちらも是非のぞいて見て下さい!
<この記事への反応>
わりとあたりまえのことしか書いてないなーなんて思ったけど、あたりまえに感じるのは常日頃、プロがどうあるべきかを意識して行動しているからかもしれない。
そもそも論、プロゲーマー専門学校って他の専門学校に比べてノウハウもほとんどまだなくて、元プロゲーマーの教師だっていないんだから専門学校にわざわざ行く必要なんてあるのかと
誰だったか忘れたけど、格ゲーのプロゲーマーの人だって、講演のお願い来てもいかないって言うほどですし
プロゲーマーとかいう話の前に専門学科に入ってからプロというのはなんぞやと言う当たり前のことに気づく頭の悪さ
色々反響のある記事みたいだけど、本当にプロゲーマーになりたいなら、まず韓国語を勉強して、CTUのesports学科に行くべき。日本でesportsを学ぼうとすることはプールのない国で水泳のオリンピック選手を目指そうとするようなもの。
人生の見通し甘すぎてワロタw
アスリートと同じ枠な上に競技環境がコロコロ変わるんだから、滅茶苦茶厳しい世界だよね。セルフプロデュースも必要だし寿命も短い。個人的には、自分で会社建てて生き残るより余程難しい事だと思ってるんだけどな…親がホント可哀想。
プロゲーマーを批判する内容かと思って読んでみたらそんなことはなく実にしっかりした記事だった。
これは、ゲーム好きなら一度読んでみるべき
今はプロゲーマーとかプロストリーマーって立場だけで、YouTubeとかの収入とか結構入りそうやけどな
野球やサッカーとかと違って
今人気のFPSやRTSも数年後は廃れてる不安があるからな…
環境が変わってもプレイヤーがついていけるかどうかわからないし

前に世界王者のゲーマーが生活が苦しいって言ってたけど
やり込むゲームのタイトルは本当に重要なんだと思いました

■関連記事
日本人プロゲーマー「世界王者になっても生活は苦しいまま、強ければいいという世界ではなかった」
![]() | ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 発売日:2017-07-29 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】聖剣伝説2 シークレット オブ マナ【Amazon.co.jp 限定】オリジナル版『聖剣伝説2』 “風" 解説書付 発売日:2018-02-15 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:8 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:31 返信する
-
負け犬乙
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:31 返信する
- 日本は利権に群がるからなぁ
-
- 3 名前: コイキング 2017年08月30日 23:31 返信する
- くそきじ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:31 返信する
- 胡散臭い
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:31 返信する
- うるせぇよ下手糞
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:32 返信する
- 開校前からさんざん言われてたことじゃねえか
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:32 返信する
- つまんねーきじ
-
- 8 名前: コイキング 2017年08月30日 23:32 返信する
- ポケモンの大会って金もらえるん?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:32 返信する
- こんなやつは何やってもダメ
-
- 10 名前: アサ5時 うんち臭いスペシャル 2017年08月30日 23:32 返信する
-
TBSラジオ、ラジオ日本、フジテレビ、NHKはさっさと倒産して潰れろ。応じかねます じゃねえだろ。言ったやつは重い罪を背負い、小田急線の町田始発の急行小田原行きに飛び込んで死んでよ。 血と肉片となってさようならだね。
何でもかんでもエラーばかりするんじゃねーよ。
上記のコメントはご意見で書いており、悪口、誹謗中傷で書いてない事にご理解を願います。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:32 返信する
- これがゆとりか
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:33 返信する
- デバッグのバイトのほうがプロやん
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:33 返信する
- 海外でも流行ってねえよ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:33 返信する
-
本気でプロを目指してるヤツはそういう環境のある所へいく
スポーツでも芸術でも学問でも研究でも同じ
日本にないなら海外行けよ
つーか曲がりなりにもプロだろ?遊びじゃねーんだよ
こいつはプロを舐めてるだけ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:33 返信する
- Dota2でランキング1位目指せば?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:33 返信する
- オラ!日本が悪い連呼eスポーツメンが来るぞ!
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:34 返信する
- 下手くそはまずなれないでしょ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:34 返信する
- 周囲のせいにしてるけど、結局実力無いから諦めたんだろ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:34 返信する
- 雑魚。専門だからいいとこ就職できないし人生終わってる
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:34 返信する
-
声優学校みてーw
行けばなれると思ったのかな?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:34 返信する
- ザ・ゆとり
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:35 返信する
-
何だコイツ
何がどうであれ自分が選んだ道だろうが
人のせいにしてる時点でどこに行ってもこいつは社会のクズ止まり
あ、専門だから元々クズだったか草
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:35 返信する
-
>>17
プロなんだから才能のないヤツがなれないのは当たり前だよねw
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:35 返信する
-
言ってることすべて皆分かってることじゃないのか
まぁ専門学校なんてものに行ってる時点でお察しということか
ただ1つのゲームだけでも極めたら需要あるだろ
今はスト5だけでもいいんじゃないの、チームでやるんだし分担分担
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:35 返信する
- プwロwゲwーwマwーw専w門w学w生w
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:35 返信する
- 学校行ったくらいでゲームうまくなるわけねーだろw
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:35 返信する
-
俺の知り合いにも
ゲームの専門行く!プロゲーマー養成してんだって!とか言う奴おってもうなんかね
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:35 返信する
- 辛いだろうなぁ。格ゲーの続編で持ちキャラがリストラされたらやる気下がるし、システムが変われば別ゲーと化したりするから色々と大変そう
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:36 返信する
- 代アニ級に役に立たない学校だわな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:36 返信する
- 入る前に気づけよ!
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:36 返信する
- lolとかdota2とかcsgoとかいろいろあると思うが・・・
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:36 返信する
-
つか日本の大会は10万円までしか賞金が出せない法律がある以上
国内大会禁止と同義だし詰んでる
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:36 返信する
- これがプロですか()
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:36 返信する
-
なんだか、この人は「世界中の人間は必ず分かり合えて完全平和ができます」とか「世界中から武器なくそう」とか言っているお花畑っぽいな
ま、戦う気もないプロとかプロ以前の問題だろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:36 返信する
- 記事にもあるけどマジでプロゲーマー目指したいなら韓国行けとしか言いようがない。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:37 返信する
-
シャドウバース(失笑)をeスポーツと言い張る低レベルな国に一体何を求めてるの?
本気でプロゲーマーを目指すなら言葉覚えてこの国から出るしかないね。こんな後進国じゃ無理だよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:37 返信する
- テキトーな事言って上から目線で説教するおっさんコメばっかになるだろうな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:37 返信する
- この野郎!ぶん殴ってやる!ってコイキングが言ってた
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:37 返信する
- 寿命は短いわな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:37 返信する
- 普通入る前に気づくよね
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:38 返信する
-
こんな専門学校いっても、免許が取れるわけでもないし、就寝出来るわけでもないし、ただゲームやってるだけwww
騙されてるぞ!
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:38 返信する
- こいつソシャゲとPUBGばっかやってて草
-
- 43 名前: ガイジング 2017年08月30日 23:38 返信する
-
>>37
うるせえぞガキ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:38 返信する
-
プロのなる人間は、プロになるとか言わないだろ
気づいたらプロになっていたって人間がプロなんだよ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:38 返信する
- 毎日ゲーム配信してたほうが儲かるぞ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:38 返信する
-
勝負事やって負けたからなんだよ、それが勝負だろ、誰か同情してくれると思ったのか
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:38 返信する
-
え?最初から安定なんか求めてないだろ?
リスクを背負ってるんだから仕方ないやん
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:39 返信する
-
なんだ
アスペっちん と ブサシオン のことかと思ったやんけ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:39 返信する
-
若くて、人生がぜんぜんやり直せるうちに気がついた、というのは偉いよ。
普通は、引き返すことができなくなってから初めて「気がつく」もんだ。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:39 返信する
- プロというのは基本なんでもそうですが
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:41 返信する
-
うん
君じゃ勝てないからコンビニのアルバイトでもやっていれば良いよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:41 返信する
-
金を出してもらうこと の難しさを全く理解していない発言だな。
まぁ学生の意識なんてこんなもんだろうけど。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:41 返信する
-
プロゲーマー専門学校?
そんな学校あるのか。
てか行くやついるのか。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:41 返信する
-
学校行ったくらいでプロになれるわけねーだろ
どんなプロだってそうだろ
-
- 55 名前: ガイジング 2017年08月30日 23:41 返信する
-
>>51
コンビニのアルバイトをなめんなカアアアアアアアアアス!!
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:41 返信する
-
一つのゲームを100時間やって誇らしげで草
5000時間でも足りねーよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:41 返信する
- TESTあ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:41 返信する
-
だれでもなれたらプロじゃないだろ!
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:41 返信する
- 楽しければいいってだけの人はプロなんか目指しちゃダメってことだな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:42 返信する
- 愛ある大人、汚い大人の2極化してる辺りまだ現実見れてないね
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:42 返信する
-
>汚い大人が金目当てでe-sports産業に乗り込んでくる。そんなことばかりだった。
ゲームで食っていこうとしたお前が言えた事じゃないだろw
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:43 返信する
-
海外じゃPUBGも大会で賞金何千万とかいうレベルだけど
日本じゃ無理だからな。シャドウバースはでかい大会やってるが
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:43 返信する
- 他人の褌で相撲を取ってるのにプロ名乗れるってすげーよなー
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:44 返信する
-
汚い大人がビジネスの枠作ってくれるから金になるんだぞ
こんな未成熟な業界でプロで食っていこうと思ったら、興行側に関わるくらいのつもりじゃないとね
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:44 返信する
-
「勉強したくない」、「働きたく無い」からプロゲーマーなんて夢に逃げてるわけだろ。
そういう輩から金を吸い上げて路頭に迷わせるのがゲーマー専門学校だよ。
賢い人間が儲ける仕組みというのは、業界が変わっても不変であります。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:44 返信する
-
声優目指してった輩の末路と似てるな
いい加減ぼくちゃんは自分の好きなことをやるんだつって現実逃避するな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:44 返信する
- 気付くの遅過ぎ 日本でプロゲーマなんかムリだろ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:44 返信する
- 通う前に気づけよ無能
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:44 返信する
-
意識が低いっていうかめっちゃピュアなんだな
アニメとか漫画見て志したんかな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:45 返信する
- 怠け者の腰抜けニート「プロを舐めるな!」
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:45 返信する
-
日本じゃ法律の関係上賞金も全然微々たるものしかムリだし分かってたことじゃないの
まずは法整備しなきゃ盛り上がらないしゲーマーって職業も根付かないわい
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:45 返信する
- バカ相手の商売って楽でいいね
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:45 返信する
-
>>62
やたら海外海外言うけど、なら海外の大会で食ってけよってならないの?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:45 返信する
-
生まれた時から特別な才能ないとプロにはなれない
ゲームも一緒
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:45 返信する
-
>>62
なお賞金は渡さない模様
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:46 返信する
- 今更かよ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:46 返信する
- 芸能人になるって吉本の学校行くやつよりもバカだと思うわ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:46 返信する
-
漫画家とかもそうだよね
漫画が上手いだけで食えるのは一部のトップ層だけ
ほとんどの人間は、漫画そのもの以外に、自分をマネジメントする能力が要る
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:46 返信する
-
何を教えてるのか気になるな
似たようなポジションと思われる声優養成学校はそれなりに声の出し方は教えて
後は実力次第(実際はコネ)って感じの想像はつくけど
プロゲーマーとかRTS・FPS・格ゲーで全然違うしな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:46 返信する
-
挑戦して、気づいて、その業界への自分なりの考察を公開して諦めた上で別の生き方を模索している。
そこまで叩くような内容でもないだろうに。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:46 返信する
-
そんなん専門学校に入る前に気付けよバカ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:46 返信する
-
>>63
プロスポーツ選手ってそういうもんだろ
他人の考えたルールの遊びで他人の作った物を使って他人と競う
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:46 返信する
-
プロになれるのはほんの一握りって野球やサッカーでさえほんの一握りなんだが
むしろ今は動画配信で割と食えてるゲーマーもいるし、そういう意味じゃ可能性は結構ある
ロクにしゃべれもしないただゲーム上手いだけの奴じゃ駄目だけどな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:47 返信する
-
「思っていたのと違った」じゃなくて「思っていた通りだったけど自分の力が及ばなかった」だろ
人生かかってんだから逃げるのはしょうがないけど、逃げ方が女々しいんだよ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:47 返信する
- なぜオレはあんなムダな時間を・・・
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:47 返信する
- ずっと言われてることだが日本じゃ流行らない
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:47 返信する
-
>ゲームだけして生きていけるのはほんの一握りの人間だけ
そりゃそうだろ
>好きでもない人気ゲームでプロを目指すなんて僕にはできないと思った。
いや、プロなんだから好き嫌いなんて関係ないだろ。てかゲーム好きじゃないんですね
>日本では流行らないと思った
海外の大会に出ればいいだけ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:48 返信する
-
まあ競技人口が少な過ぎるしな
それこそプロゲハにでもなった方が稼げるかも
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:48 返信する
-
まあ途中で気づけてよかったな
なんぼでもやり直せる
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:48 返信する
- 声優業界もそうだけど、突き抜けたトッププロ以外は学校で儲けるしかないんやで
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:48 返信する
-
>>73
ガチプロは海外いってるんじゃねえの?
マジックギャザリング の海外ツアー賞金で飯食ってるやつもいるくらいだし
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:49 返信する
- 金を引っ張ってこれるのがプロやぞ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:49 返信する
- 本気でプロゲーマー目指すなら専門学校なんかではなく海外に行くべき
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:49 返信する
-
Youtuber的な動画商売と二足の草鞋は必要だろうね
最近は格ゲーマーも配信頑張ってるけど
プロとしての才能にトーク合わせれば別の可能性もあるし
そんな悲観的にばっかり捉える必要もないと思う
ただゲーム上手くて勝てればそんだけで食い続けられるほど甘くはないってだけで
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:50 返信する
- 低スペPCでプロ目指すとか粋がんなwwwww
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:50 返信する
-
※80
若いんだろうし挫折するのも勝手なんだけど
大人から見れば厳しいのはどんな世界だって当たり前にしか思えないし分かった気になってるのが滑稽
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:51 返信する
-
日本だけのプロで食っていくには毎回上位に食い込み、年1回は優勝する位の実力がないと賞金だけじゃ食っていけないからな
ただゲームするだけじゃスポンサーはつかないから、スポンサーへのアピールや売り込みもしなくちゃいけなく、そういう事ができないと絶対に長く続かない
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:51 返信する
-
e-sportsが発達している国では、「e-sports専門学校」なんてあるのかな。
日本は、その分野がマーケットとして成長・発展するかどうかではなく、流行りに群がって一儲けしよう、と考える輩が多すぎると思う。
そんな輩が新しいマーケットの成長を阻害し、「胡散臭い」というイメージを与え、「夢をかなえたい」という若者を喰い物にする。
日本の典型的な悪しきパターン。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:51 返信する
-
サブカル学校なんでもそうだけど、通って卒業しただけじゃ多少技術のある素人なのよ
口開けて待ってても仕事なんか無い
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:52 返信する
- プロゴルファーとかプロテニスプレイヤーとか賞金系のプロは自分で海外に行くもんやぞ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:52 返信する
-
プロゲーマーなんて現役でいられるのはせいぜい10年そこら
その間にプロスポーツ選手のような一生遊んで暮らせる億単位の収益を得られなければ職業として成立してるとは言えない
今世界中のプロゲーマー名乗ってる連中のほぼ全てが10〜20年後にはボロボロになりながら今日明日の食費を稼ぐために死ぬまで働くような身分になってるだろうよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:52 返信する
-
学校に行ってもなれないでしょ
大会で優勝してスポンサー付かないと
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:53 返信する
-
>>96
なんでアホって社会が優しいところで誰も自分に都合の悪いことはしないと思ってるんだろうな
皆が金を奪い合うところだっつの
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:53 返信する
-
大丈夫!大多数、過半数の負け組の意見でみんな一緒だよ。
極一部の勝ち組様にはわからないだろうね、これが負け組の一般論
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:54 返信する
-
入る前に気づかない知能ではもう終りね
何も成せない奴はどこ行っても成せん
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:54 返信する
-
※98
ゆとりにありがちな何でも大人が教えてくれると思い込む習性を利用されてるんやろなー
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:55 返信する
- プロボクサーとかだって世界チャンピオンぐらいしか食っていけないって言われてるのに一握りしかって当たり前だろ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:55 返信する
-
switchモンハン大爆死wwwwwwwwwwwwwww
ブーちゃんそっ閉じw
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:55 返信する
-
インキャオタクイメージとかマジでどうでもいい
大会で勝って億単位の年収ありますって言えば手のひら返す連中しか日本にはいない
けどそれができないのが唯一で最大の問題だから
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:55 返信する
-
15年前くらいは4dNPSYMINくらいだったのに
今は環境はかなり整ったと言えるね
だけど飯は食えないわなw
ソロで格ゲーやってたほうが可能性あるよ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:55 返信する
-
養成する気なんて一切無いっしょ
本当にプロゲーマーを輩出できる自信があるなら
スポンサーついてからの出世払いシステムでもやってみろっつーの
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:56 返信する
-
この子
一生食い物にされるタイプの人間だわ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:56 返信する
-
>>80
だよな
ここのおっさん達は自分達が年中ネットに入り浸ってるから知ってるだけなのに勘違いしてるんだよな。しかもただの匿名のネットの情報を信じてるだけだろうし
高校生とかなら何から行動すれば良いかわからないから学校行く、ってレベルやつがかなり多いのが現実で
専門学校行って初めて、プロゲーマーになるのが難しい事を裏付ける情報を、ネットとかじゃなく信ぴょう性のある人達から聞けて、キッパリ諦められた、って事もあるだろう
何のコネも無い人間なら、ある程度仕方のないルートと言えると思う
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:56 返信する
-
まぁ早く気づけて良かったな
あんなのプロで飯食えない自称プロのニートもどきの稼ぎ場だろ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:56 返信する
- そもそも汚い大人が金目当てで開設したのがプロゲーマー専門学校なんじゃないの?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:57 返信する
- 「プロゲーマー専門学校」って時点で声出して笑うわ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:57 返信する
-
プロゲーマー専門学校に通っちゃうような奴が
プロになれるわけない
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:57 返信する
- ゲーム実況者になれよ!
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:57 返信する
-
日本でのプロゲーマーは
プロとは銘打っているが法律上は
プロとは認められておらず
それが原因で景品方に引っかかってしまっているのが現状です。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:58 返信する
- 親の金でプロゲーマー目指して馬鹿な専門学校に通うこいつが一番人生舐めてるよね
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:58 返信する
-
ここまでハースストーンの話題なし
この前の大会の賞金額も何万ドルだったか、結構な額だった。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:58 返信する
-
結局遊びながら金貰えるくらいの感覚で親の金で専門に行かせてもらったんだろ
つかそもそもこの学校は何を教えているんだ?
ヒカキンですら何年も副業として下積みしてた事を教えず何の役に立たない上っ面だけの動画作り方教えてるだけのユーチューバー養成学校と同じレベルなんじゃないの?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:58 返信する
-
いいか「金を払う」とは仕事に責任を負わせること
「金を貰う」とは仕事に責任を負うことだ
金の介在しない仕事は絶対に無責任なものになる
って芹沢さんが言ってた
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:59 返信する
-
>>115
たぶん正解
プロで戦うのを諦めた人たちの稼ぎ場でしょ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:59 返信する
-
実際金に汚ねぇ大人ばっかだぞ
そうじゃないなら日本でももっと賞金出てるよ法律とか関係なしに
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:59 返信する
-
>汚い大人が金目当てで
あほか〜そいつらを利用するんじゃよ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:59 返信する
-
普通の人が選ばない、いわゆる『プロ』仕事は
それを選んだ人の話を訊いてみればわかるんだけど
『子供の頃からそのことばかりしてきた』人が殆ど
それを選んだというよりも、それしか出来なかったんだよ
もう最初からスタート地点が違うし、そのぐらいぶっ壊れてる
じゃあゲームでそれが当てはまるかというと
他人から楽しみを提供してもらってる限り、やっぱ『遊び』なんだよ
それに人生をかけるのはかなり無理がある
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:59 返信する
-
※113
それをさも価値のある情報みたいに発信するから叩かれるんだろ
いや、お前以外全員知ってたとしか言い様がないだろw
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:59 返信する
-
プロが飯食うの大変なのは当たり前だろ
こういうやつって野球の外人選手にも文句言ってそうだな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 23:59 返信する
-
>>96
厳しいのはどんな世界も当たり前、とか言う超アバウトな事言って世の中わかってる気になってるお前のコメも十分滑稽だよ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:00 返信する
-
最初から気付けよw
ガイジかよwww
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:00 返信する
- 専門学生とかいうパワーワード
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:01 返信する
- レースの世界なんか自分でスポンサー連れてくるのも才能のうちだからな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:01 返信する
-
>>121
ハースストーンだろうがなんだろうが
日本でやれば景品法に引っかかるために
10万円までになります。
これを防ぐためには景品法を変えるか
プロゲーマーを正式にプロとして認めるしかないです。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:01 返信する
-
プロゲーマーどころか専門学校の生徒が言ってることとかなんの意味もねーわwww
プロにすらなれない雑魚の言うことに聞く価値なしwww
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:01 返信する
-
>>113
そうだな
まあ問題はそんな事わざわざ専門学校で学ばなくても最初から分かってただろうって事だな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:02 返信する
-
興行に金と人を呼び込んでくるのが、金に汚い大人達なんだよね
だからそこを否定したら、そもそも興行なんて成立しないわけ
そういうところを飲み込めないのなら、プロ選手を目指すべきじゃない
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:04 返信する
-
>>128
実際専門学校行ったやつの意見と、行って無くて想像で言ってるだけの意見の価値は全然違うだろ
結果内容が一致してたとしてもそれは結果論でしかない
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:04 返信する
-
むしろそうじゃないプロの世界があるのかと
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:04 返信する
- どっかのプロカメラマンも「アマチュアは好きなものだけ撮っていられるけど、プロはそれでは通用しない」って言ってた
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:04 返信する
- ただ実力が無かっただけなのにあれこれイチャモンつけて言い訳してるだけ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:05 返信する
- てか、あんな声優専門学校並みに胡散臭い学校に通う馬鹿っていたんだなw
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:05 返信する
-
普通のことを汚いと感じるとか潔癖なんだろうね
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:06 返信する
-
ガチでゲームで食ってくつもりなら海外行くなんて当たり前だと思ってたわ
日本でプロゲーマーが一般化するまで待つ気かよ?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:06 返信する
-
>>142
声優専門学校は一応プロ輩出してるから比べ物にならんぞ
-
- 146 名前: 2017年08月31日 00:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:08 返信する
-
※143
いやマジで日本のeスポーツ界隈はゴミしか居ない
シャドパのちょもす騒動見ると裏がえげつなすぎて笑えない
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:13 返信する
-
国内じゃ無理なんだしなりたいなら英語勉強して向こうで闘える基盤作る方が余程有意義だとは思う
あとゲームやアニメ業界では好きなことは好きなまま趣味でいた方がいい
仕事にすると現実が見えて嫌いになる確率が高い
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:13 返信する
-
日本だと優勝しても賞金10万円までしか出ないからな
海外含めた大会でも日本が優勝した場合10万円までに減らすとか平気で書いてあるタイトルあったし・・・
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:14 返信する
-
そもそも日本人はゲーミングPCを持っていない。
そんなんでよう専門学校入ったな。
ゲーセンでガチャガチャやってろよw?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:16 返信する
-
>>138
何の価値も無いよ
最初から分かってた過程を経て分かってた結果に至っただけだからね
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:16 返信する
-
これだからアホ学生はwww
その汚い大人の金がなきゃプロゲーマーなんて成立しないでしょバカジャネーノwww
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:17 返信する
- 世間知らずはこれだからw
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:19 返信する
-
プロゲーマーはこんな人にピッタリ
・・・・ゲーム馬鹿じゃねーかwwwwwwwカネのことなんて考えてんじゃえーぞwww
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:19 返信する
-
そもそもまだプロじゃねーだろw
なにが「プロをやめるに至った」だよ……
だいたい書いてあることなんて考えなくても最初からわかってることばかり
最高に頭の悪いヤツが行く専門学校(笑)だなとしか言いようがない
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:20 返信する
-
いやいや、
なにがボンちゃん記事見て「ですよね〜」だぁ!!!
そんなの、専門学校卒業してから気づくことじゃないだろwwww
予測できて当たり前のことに対して今更何言ってんだよ。
もう、このブログに書いてある気付きって、一般人だったら皆予想できることばかり。
ウメハラが別格なだけで、大部分のゲーマーはメッチャ馬鹿なんだよなw
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:21 返信する
-
※147
シャドバだと他にも八百長で賞を身内で回していると疑われるログ公開されてたしな
過去どこで八百長が行われたかの証拠はなかったから
八百長を持ちかけようとしたやつだけ処分されたけど
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:23 返信する
- 育成学校に通う時点で大人の思惑にハマってると思うけどな
-
- 159 名前: 2017年08月31日 00:23 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:24 返信する
-
なんか哀れだな
このまま現実に押し潰されて、アニメに逃避するんだろうよ。
まさに、キモオタ予備軍だな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:25 返信する
-
>わりとあたりまえのことしか書いてないなーなんて思ったけど、あたりまえに感じるのは常日頃、プロがどうあるべきかを意識して行動しているからかもしれない。
かっけぇ・・・w
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:26 返信する
-
というかプロゲーマー志すなら英語は必須スキルだけどまさか英語の授業無いのか?
最悪英語が出来れば就職先にはそれほど困らないけどゲームが多少上手いだけで他には何もスキルが無いって本当に卒業したらどうすんだ?
親の理解を得て通ってる奴は少ないだろうから奨学金借りてるならこの先地獄しかないぞ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:26 返信する
- はいはいわろす
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:26 返信する
-
やるんなら長続きするシリーズやジャンルに複数に絞ってやったほうがいい
流行り廃りの激しいジャンルじゃ人口も増えないしどうにもならんさ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:27 返信する
-
声優学校はまだ喋りや発生などの訓練になるから多少得られるものはあるし、舞台なんかやるとこもあるから度胸もつくのはあるが、プロゲーマー養成所とかはほんとに何も得るものが無さそうやな・・・
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:27 返信する
-
3DS(2011) 国内 累計 2,300万台
スイッチ(2017) 国内 累計 150万台
Vita(2011) \全世界/ 累計 1,400万台
PSVR(2016) \全世界/ 累計 100万台
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> 経営上の判断 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:29 返信する
-
まあ良い人柱にはなったんじゃない
今後は「僕はプロゲーマーになるからプロゲーマー専門学校に通うんだ!!!」って言って聞かない子供をなだめるのに「あの人達を見てみなさい、あんなのになりたいの?」って言えば大人しくなるからな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:30 返信する
- ゲームに限らず日本の仕事なんてみんなそんなもんだよ…
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:30 返信する
-
入る前にわかることでは
後世界で戦う気がないって問題外では
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:32 返信する
- 脱落者の言い訳だね
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:33 返信する
- 金目当ての汚い大人ってなんだ?esportsってことで金儲けして配当とかしないやつでもいたのか?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:33 返信する
-
商売として成り立ってない。成り立ってないものに成れたとしても食い扶持がない。
低人気スポーツがこれと同じでしょ。
儲かるとなると蟻のように群がるけど、遊んでると見なすものには手厳しいからね。将棋や囲碁やチェスだと手の平返すくせに。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:36 返信する
-
プロとアマチュアの差なのかなぁ。
プロが専念できるように支えられる地盤ができるといいね。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:37 返信する
- その汚い大人がプロゲーマーになってんだけどね
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:40 返信する
-
アメリカ行くんならわかるけど
日本で専門学校ってw
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:40 返信する
-
>>172
親の金で遊んでやっぱ無理だから諦めまーすwwwって言ってるだけの奴と一緒にするのはいくらなんでも低人気スポーツやってる人らに失礼だろ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:41 返信する
-
人間は昔は刀や弓で戦争して富を取り合ってたが
今は金と金で戦争をしてより大きな富を取り合ってる
古来から社会ってのはずっと弱肉強食の戦争なんだよ
遊びのつもりで社会に入ってくる奴は良いカモでしかない
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:41 返信する
-
プロゲーマーw
ゲームしかできない無職だろw
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:42 返信する
- 一つの競技じゃダメってのもどうなのかなそんなのLoLかDota2で優勝してから言ったら
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:44 返信する
- ただのゲーマーの延長だとでも思ってんのか
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:46 返信する
- 行く前から分かるだろ…
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:47 返信する
-
お金を稼ごうとする大人を汚いって言う辺り、日本人だなぁって思うわ
海外ではお金を稼ぐことは正義なんだけどな
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:47 返信する
-
汚い大人が金目当てで云々って俺を笑い殺す気か
プロっていうのは商業的に成り立って初めて成立するんだよ馬鹿たれ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:48 返信する
-
金目当てが嫌なら家に引き込もって一人でゲームでもしてろ。
プロは金が欲しいからプロになるんだよ。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:48 返信する
-
>>180
好きなゲームじゃないとヤダヤダ!って言ってる辺りプロ意識がまるでない
好きな趣味を仕事にしても、その内容は選べないなんてどこの業界でも同じだろうに
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:49 返信する
-
本当に食べていけるのは、学校に入る前から大会優勝するくらい有名な人じゃないと無理だよね
プロゲーマー専門学校なんてお金をむしりとる為の最たるもんでしょ。資格がある訳じゃないから
下調べが足りなかったんだろうね
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:50 返信する
-
>>182
高校生の戯言を日本人の総意みたいに言うあたり、ネトウヨだなぁって思うわ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:51 返信する
-
お金を求めるのが汚いのなら、綺麗な大人は見返りを求めずにボランティア活動をしてくれる人のことを指すのはかな?
奴隷ですら衣食住貰えてんのに
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:51 返信する
-
勉強してそこそこの大学行くか公務員の専門学校でも行けば良かったのに それかプロゲーマを死ぬ気で頑張るか
人生と言う一番無駄にしちゃ行けないもの無駄にしやがって馬鹿な奴だ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:51 返信する
-
プロゲーマー目指すぐらいならプロのドローン操縦者目指した方がまだええで
建設業や農業から実需あるし
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:52 返信する
-
>>187
総意なんて一言も言ってないのに決めつける辺り、性格ネジ曲がってんなぁ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:52 返信する
- 日本だったらyoutubeでゲーム実況して稼いでる人の方がよっぽどプロゲーマーだな。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:52 返信する
-
>>187
金の亡者って言葉が有名過ぎて日本人はそれに毒される感じはあるな
-
- 194 名前: 2017年08月31日 00:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:54 返信する
-
>>134
ん?じゃあモンギアとかの優勝賞金1000万てのは誰の懐に入るんだ?
言っとくけどスポンサーやメーカーが直接賞金出せば景品法には引っ掛からないからな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:54 返信する
-
まだ声優の学校に行った方がましだな
発声練習や滑舌の強化はどこへ行っても無駄にならないし
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:55 返信する
-
プロてのはその職業でお金を貰う人達のことだから、金に汚いとかいう潔癖な人はプロにならない方がいいと思う
いわゆるプロスポーツ選手は自分の技能でお金を貰うために頑張ってる人達なんだから、それを腐すのは違うと思うわな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:57 返信する
-
>好きでもない人気ゲームでプロを目指すなんて僕にはできないと思った。
仕事舐めるな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:58 返信する
-
>>190
ドローンも海外だと賞金億単位の大会とかあるしなー
その辺も日本は全然遅れてるけどな…
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 00:58 返信する
-
>>196
その技術でゲームの実況でもやった方が
プロゲーマーより稼げそうだな
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:01 返信する
- そもそも誰が教えてるの?っていう
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:02 返信する
- 何より本人が金目当てやんけ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:04 返信する
-
そもそも
海外含めてほとんどのプロは兼業でやってるんですけど
まさかプロゲーマーって職業がゲーム一本で食ってるとでも思ってたの?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:04 返信する
-
去年にKUNが言ってたよ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:05 返信する
- IT革命ホリエモンみたいに成功するにはブームなる前に一番最初に始めないとな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:08 返信する
- CyberZのことか
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:08 返信する
-
汚い大人www。綺麗な大人はこんなヤクザな業界に興味示さないよ
どの道で生きて行くのか考えて物言えよ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:09 返信する
-
賢いやつはプレイするほうではなく
つくるほうにまわるから
それに気付いたならまだ大丈夫
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:10 返信する
- おまえが世界一をとって世界を変えていけよ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:10 返信する
- 学校入る前にちょっと考えれば分かるのに馬鹿過ぎて草生えるわ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:14 返信する
-
>汚い大人が金目当てでe-sports産業に乗り込んでくる。
プロってのは金を稼ぐのが目的であってお前のようなお花畑は最初から及びではない
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:14 返信する
- 結局ただの出来ないやつの言い訳じゃん。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:16 返信する
- こんなやつどのジャンルでもプロにはなれないだろ。考え方が稚拙過ぎる
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:16 返信する
-
>>211
いやそれはプロじゃなくてゴロツキな?
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:17 返信する
-
>e-sportsは大体PCのゲームで行われるが、日本人はほとんどの人がゲーム用PCなんて持ってない。
じゃあ海外に出るって発想はないのか?
いま第一線で活躍してる日本人プロゲーマーはみんな海外で大会出たりスポンサーと契約したりで稼いでるんだぞ?
なんの言い訳にもならんわ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:18 返信する
- 本気なら韓国にでも行くしかない。ガチで。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:20 返信する
-
本気なら英語なり韓国語なり覚えて日本から出るって手もあるからな
そういうの除外してる時点でその程度の意気込みだったんやろなぁ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:20 返信する
-
>誰だったか忘れたけど、格ゲーのプロゲーマーの人だって、講演のお願い来てもいかないって言うほどですし
ボンちゃんやね
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:23 返信する
-
プロ目指すのはまぁ判るけど
金払って専門学校行ってそこでゲームするって狂気の沙汰じゃねえよ
そこに居ながら「e-sportsで金儲けしようとする汚い大人が居る」がどうとか頭大丈夫かよ
今まさにそこに居るんだよ眼を覚ませよ・・・もう手遅れだけど
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:25 返信する
- 汚い大人が絡まない興行などこの世に存在しない
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:29 返信する
-
安倍責任を取れ
責任を取れええええええええええええええええ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:30 返信する
-
格ゲープロも弱いと全く賞金稼げない
マゴやsakoなんてプロ歴長いのに300万程度しか賞金稼げてない
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:31 返信する
-
メインストリーム以外のタイトルで稼いでるプロのほとんどが別の仕事もやってる
それこそ世界大会の表彰台に乗るレベルの選手が兼業プロなんてことも珍しくない
ようはこの坊ちゃんは認識が甘すぎただけ
「ゲームやって食ってけるの!?面白そう^^」→「思ったより稼げねーじゃねーか…大人は汚い!」
この程度の認識だったんだろどうせ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:31 返信する
-
医者だって大半が金目当てさ
綺麗な世界なんてない
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:36 返信する
- 雑魚で情弱とか極まってんなw
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:37 返信する
-
金目当てでプロゲーマーになろうとした奴が
汚い大人が金目当てで〜とか言っちゃう?
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:38 返信する
- 理由の一つに「実力が足りない」は無いのか?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:43 返信する
- しょっぱい結論ありきで語ってるから痛々しい
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:43 返信する
-
始める前に気づけなかったのか?親への罪悪感は無いのか?
なんか自分を正当化してるだけでどんだけ無駄な時間と周囲への迷惑をかけたか自覚してるのか?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:43 返信する
-
金が絡むのはしょうがない話で、お金の為にプロになるんだけどね。
何にもわからないから、専門学校に行くっていうのは行動しないのに文句しか言わない人よりはマシだと思うけど、プロが何故プロとして活動していけているのかっていう根本的な事に疑問持つのが遅すぎる気もする。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:44 返信する
-
汚い大人が〜とかバカな一言つけるから反感買うんだよ
こいつは全ての競技で金目当てのプロがいないと思ってるんだろうか
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:45 返信する
- 俺なら恥ずかしくてこんな事Twitterで発信できんわ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:45 返信する
- 自分がeスポーツで金稼ごうと思ってたのに、企業の金稼ぎを批判するとはよくわからん奴だな。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:47 返信する
-
気づいて良かったな
でも専門学校に入る前に気づくべきだった
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:47 返信する
- 金目当ての企業が競って参入してくればプロゲーマーの賃金増えるやろうけど
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:48 返信する
-
ホントにやりたいならアメリカにでも留学しろ
まだビジネスとして成り立たない業界なんだからそれぐらいの覚悟がなければだめだろ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:49 返信する
- アホだろ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:50 返信する
- ぷげら
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:53 返信する
-
プロゲーマーになるには、セミプロレベルの人と仲良くなって練習相手になってもらおう。
人脈を作る事が一番大切。
最後は自分の熱意をどれだけ持続させられるか。
ランクマッチをぶん回し続けられる環境と根気は必須。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:53 返信する
-
親がなんでこんな進路許した考えてみろ
勉強もスポーツも文化系に秀でてるわけでもないし
やりたいことがあるならいいかぐらいに思われてたじゃねえの
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:53 返信する
- 汚い大人やで!ホンマ!
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:54 返信する
- 元記事のコメント欄でキレッキレの剛速球投げられてて草生える
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:54 返信する
- 今さら何を
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:54 返信する
-
>>213
本当にな
e-sportsなんてまだまだ未開拓の手探り状態でクッソ難しい業界なのに
コイツの考え方じゃあ開拓しきってる一般的な業界の仕事ですらプロになれないよな
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:54 返信する
-
サッカーとかスポーツならプロ選手になると収入がある
当然プロの中でも収入の上下があるが
プロになった中の極一部だけが生活出来るなんて事は無い
最下層のプロ選手でも生活できるし、プロを辞めても元プロという箔がトレーナーなど再就職にも役立つ
ところがプロゲーマーは生活できるのは極一部だし、過去のゲームの腕前は新しいゲームには何の役にも立たないので稼げなくなったらおしまい
タレントとして稼ぐスキルがあって、プロゲーマーで箔を付けて、その後もタレントとして生きていくしか無い
ゲームでは無くタレントがプロゲーマーになるのが一番
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:55 返信する
-
スポーツと付いてるけど競技性がゲームバランス次第という時点でスポーツではないと気付けよ
所詮はただの興行なんだから陰キャのゲーヲタがマイナーゲーをシコってても金なんか出ねえよ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:56 返信する
- どれだけ甘やかされたら、こんなバカな学校に入るんだ。
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:57 返信する
-
格ゲーは基本が決まってんだから
どのゲームでも応用がきくだろ
一個上手いやつは他のやっても上手いだろ
ただ国内はレベルは超高いからこんなやつじゃ入る余地
ないだろうが
てかPCユーザーなんてあまのじゃくばかりだから
何やってもダメだろうな
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:57 返信する
-
>>245
有野課長すげえな
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 01:58 返信する
- まぁ貧乏やから買う余裕無いんだろw
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 02:00 返信する
- そして彼はプロニートへの道を志す
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 02:03 返信する
-
ゲームじゃなくてトークのうまいやつ、人間としてカリスマを持ったやつじゃないとゲームだけうまくてもプロとして成功しないよ
しかもプロゲーマー文化がさらに進めば声優のアイドル化と同じで最初っから顔の良さも要求されるようになる
コンタクトにして整形する事がプロゲーマーの第一歩になる
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 02:05 返信する
-
高橋名人みたいに自社ソフトの営業としてプレイするように
月給制にしてもらうとか生活の保障ないと出来ないだろ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 02:07 返信する
- 勝てない言い訳かよ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 02:07 返信する
-
文句しか言わない奴より
行動してるだけマシだろ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 02:08 返信する
-
プロってのは達人のことではなく第三者から継続的に金銭を引っ張れる者のことだ
スポンサー契約も考えず大会や順位云々言ってる奴らよりも一部の配信者の方が下手だろうとずっとプロ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 02:11 返信する
-
>>246
モータースポーツみたいなもんだよ
機材が変わっても選手がそれに合わせるだけ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 02:13 返信する
-
>>248
てか同ジャンル内なら人気タイトルの方に移行するなんてプロゲーマーの世界じゃ珍しくないよ
FPS界で伝説のFatal1tyなんていくつタイトル変えたと思ってんだ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 02:19 返信する
-
ゲーム実況者が日本のプロゲーマーです
争うのではなく、共感を得たほうが人気出るのが日本的
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 02:24 返信する
-
>>245
少しは業界の実情ぐらい調べてから書き込めや
お前の理屈だとウメハラ含めた古参プロ勢とかどうなるんだよ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 02:29 返信する
- まともな人間なら行く前に気付くんだけどなあ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 02:30 返信する
-
夢破れた負け組が批判してるだけなんだよなぁ
東大卒高所得者が学歴に大した意味はないって言うのはカッコイイが
高卒低所得者が学歴に大した意味はないって言っても負け惜しみ乙になるのと
一緒でねw
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 02:31 返信する
-
新しいゲームと言っても、FPS、格ゲー、MOBA、カード、レースあたりにジャンルは収まるから問題ないと思うけどな
まあ、キャラとか世界観、特定のシステムが好きとかそういうのならプロには向かないかもね
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 02:34 返信する
-
オワティじゃプロになれるわけないよなw
だってキモいもん
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 02:37 返信する
- 専門学校が汚い大人の金稼ぎそのものだよね
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 02:38 返信する
-
フィジカルスポーツみたいに身体からその競技に合わせるってんじゃないもんな
タイトル変更が容易なのがe-sportsの強みだし
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 02:40 返信する
-
業界の闇を知ってしまった…みたいなこと言ってて草
得意気に語ってるけどそれみんな知ってるぞ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 02:43 返信する
-
阿保みたいに目を酷使するし反射も必要だから30代で大体引退
誰が目指すの
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 02:45 返信する
- アウアウカー Sa07-vN11
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 02:45 返信する
-
>ゲームだけして生きていけるのはほんの一握りの人間だけ
だから大半のプロは別の仕事もしてるんです
これはマイナー競技のプロなら当たり前のことです
甘ったれるな
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 02:55 返信する
-
>>260
違うと一言片付けるだけで
たいてい説明できないんだよな
反対したいだけ脳無しは
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 02:57 返信する
- アイタタタw
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 02:59 返信する
- 遊んでないで働けよニート
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 03:03 返信する
- んまぁ、気づいて良かったんじゃね?
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 03:03 返信する
- コナミのことか
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 03:05 返信する
-
>>270
そうなんだよね
逆にプロだからこそ競技だけじゃなくスポンサー周りとかしてるからね
ロナウドやメッシクラスだってアジアとかのスポンサー周りとか色々やってるし
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 03:10 返信する
-
金目当ての汚い大人って今のeスポでそんなに金になるようなことある?
日本じゃ流行るかどうか分からんし結構リスクあるんじゃね
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 03:12 返信する
-
伊集院光が、立川談志に落語を辞めた切っ掛けについて語った話を思い出した
多分、本人は真面目に分析しているだろうし
嘘ついているつもりはないんだろうけれど
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 03:13 返信する
-
どんな競技だってプロで賞金とスポンサー料で食っていけるのは一握り
マイナースポーツだったらさらに少ない
それを日本ではマイナーなゲームやe-sportsのプロ分野で食っていこうってなったら一握りどころかひとつまみだろう
そんなの分かりきってることじゃないの?
汚い大人が〜とか、カネ目当てで〜っていうけど、ボランティアで企業が参入するわけないじゃん
まぁそれ以前に日本のe-sportsはその汚い大人すらろうくに居ないと思いますが
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 03:16 返信する
-
一応lolなら一つのゲームやり込むだけで行きていけるかもね
それも日本のチームじゃ世界で活躍出来ないから無理だろうけど
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 03:17 返信する
-
>>20
専門行く奴はクズしかおらん
声優→養成所行け
プロゲーマー→家やゲーセン行って強くなれ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 03:17 返信する
-
プロは企業と契約している人の事でちゃんと給料が出ている人
ゴロツキはアマチュアが何かしらの手を使って金を得ようとする、この場合ゲームで無理やりにでも金を得ようとする人間の事。
はい定義終わり
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 03:20 返信する
-
金を稼ぐことが悪い事だと思っている事、
金を目当てにする人を汚い大人と思っている事
これを掲げている時点で、ピュアなのか、単に他者転嫁の人なのかのどちらか
法律的には、企業自体が金を稼ぐことを目的として設立されたものであること
経済学的には、金を稼ぐのは他者から金を奪うのではなく、
世の中に価値を増やすことになると学んでからどうぞ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 03:20 返信する
- えっ専門学校に行くまで気付かなかったのかwww
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 03:26 返信する
- 当たり前の事を悟りました的に言われてもな
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 03:29 返信する
-
専門学校なんて周りが自分と同じ雑魚ばかりだろ
そんなので強くなるわけねーじゃん
ネット対戦してたほうがマシじゃないですかね
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 03:31 返信する
-
わざわざ自分で学べるゲームの事を金出して学校で学ぼうとする辺りオツムの出来は御察しだな
若いうちに自分が馬鹿なことを思い知らされて良かったじゃん
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 03:38 返信する
- もっとこう専門的なことを言ってほしかった
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 03:39 返信する
-
汚い大人って言葉が子供は純粋だなって思えて微笑ましい
利益が無い所に人が来るわけねえだろ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 03:40 返信する
-
ゲームの大会で優勝して賞金を貰うのはオマケ
企業がスポンサー契約したいのはゲームを宣伝できるゲーマー
どれだけ楽しそうにゲームしてキッズのハートを掴めるかが重要だぞ
ゲーム以外もやれない陰キャには無理
ゲームは仕事と割り切れない精神的にキッズには無理
金にしか興味無いぐらいがちょうどいい
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 03:41 返信する
-
何だよ、汚い大人って
厨ニか
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 03:43 返信する
- プロ目指してた奴が金目当てを否定するとか大したもんだな
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 03:51 返信する
-
何にも真剣にチャレンジしたことのないネット民は通常運転です。
『汚い大人』は皆が一度は通る道だわね。
順応したつもりだった奴が30も後半になって似たようなこと言い出すことすらある。
この子は自分の体験でそれを感じたのだから、あとはそれとどう向き合っていくかだけ。
どのような選択をしようと、そこから頑張って欲しい。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 04:01 返信する
-
プロゲーマーだけでも笑うのに、プロゲーマー専門学校とかwww
プロゴルファーが、プロ野球選手が、プロテニスプレーヤーが、プロ棋士が、専門学校に通うかよ?
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 04:08 返信する
- 汚い大人が世の中を回しているのですよw
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 04:22 返信する
-
アニメ産業もそうでしょ
中間搾取な製作委員会とかやめろ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 04:30 返信する
- 同類を貶すクソゴミ犯罪者予備軍のキモオタ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 04:33 返信する
-
>>294
奨励会なんて棋士の専門学校みたいなもんじゃね?
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 04:40 返信する
-
アスリート枠なんだから過酷で当たり前
例えばテニスはプレイ人口1億人、プロは4000人
賞金だけで食えるのは1000人程度、セレブ生活してるのは上位200人くらいだ
常に肉体を鍛え、技術を磨き、コンディションを整え、怪我と戦っている
体や怪我の心配がないだけeスポーツなんてまだマシだろ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 04:43 返信する
-
ゲームはスポーツじゃねえよ
笑わせんな
スポーツを冒涜すんな、たかがゲームごときが
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 05:03 返信する
-
企業が欲しいのはゲーマーじゃなくて芸人
ゲーム上手いやつより、ゲームで人気稼げるやつが欲しいだけなんだから
ゲーム好きでゲーム本気でやろうってやつは向いてない。それで人気取れるのは一握りどころか何粒かってレベル。
金儲けの為にゲームを利用するかってやつが向いてる。その上で一握り
名前に騙されちゃダメだよ。プロゲーマーとか言ってて欲しいのは芸人
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 05:08 返信する
-
プロになって食っていく人の9割はプロレベルの実力があるだろ……
そこにケチつける人間なんているか?
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 05:26 返信する
-
好き嫌いで仕事するプロっているの?
とは思ったけど
まぁ世の大人の9割以上はやっぱり嫌で仕事やってる面もあるからね
これがみんなの本音でしょう
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 05:47 返信する
-
ニコニコのクソゲーRTAで、こんなクソゲー動画を見ている人の人生も
クソゲーみたいなものという発想にちょっと感銘を受けた
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 05:59 返信する
- 任天堂は汚いからな
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 06:02 返信する
-
俺がプロゲーマーになって
将来は本気で教師にもなろうとか
どんなに逆境でも俺が変えてやるとか
そのくらいの意気込みにならないと無理に決まってるだろ
教師がいないとか甘えたこと言ってる時点で無理
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 06:09 返信する
- プロゲーマーで食えないとか小学生でもわかるだろ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 06:11 返信する
-
ゲーム好きじゃなくてゲームを利用して人気者になろうとか金を稼ごうという根性が無いと
プロゲーマーになんかなれないだろ
プロゲーマーがプレイするゲームは選べないしゲームを楽しむもんじゃない
仕事をゲームにするってそういう事だろ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 06:15 返信する
-
好きなゲームがある→NO
上手いゲームがある→NO
どんなゲームでも上手くなるまで練習する根気がある→YES
楽しめないゲームでも楽しそうに宣伝するトーク力がある→YES
これがプロゲーマーに必要なスキル
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 06:16 返信する
-
こんなのアニメとか漫画だって一緒じゃん
世の中の流れに対応できないと上手くても時代遅れになってお払い箱
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 06:23 返信する
-
人気者のゲーム配信者なら食えるんじゃね
プロゲーマーになる必要はないけど
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 06:25 返信する
-
ゲームなんか2〜3年もしたら流行が変わるんだから
毎年稼げるゲームに乗り換えてFPSやったりMOBAやったり格闘ゲームやったり
それで30過ぎには引退するしか無い
それだったら最初っから流行のゲーム実況するYoutuberになれよ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 06:37 返信する
-
あのカードゲームか!
予想外のやつが買ったら塩対応ってな
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 06:39 返信する
- プロゲーマーなんか儲からんしやってる奴アホすぎ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 06:42 返信する
-
寧ろ、それを踏まえた上で今後どうするんだろうか
まったく違うことすんのかね?
そもそも専門学校時代が存在しない需要を無理矢理産み出す為に作られた汚い大人の産物だしな
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 06:42 返信する
-
汚い汚い中抜き
海外じゃ100万のとこ10万程度w
そりゃ人が育たない訳だ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 06:46 返信する
-
プロゲーマーでも稼げる奴は稼げるでしょ
まあそういう奴は何やっても稼げそうだけど
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 07:02 返信する
-
>>312
LoLなんかはプロ競技として既に10年目ですけど…
FPSは浮き沈みが激しいけどそれでも一線で活躍してる10年選手は珍しくない
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 07:06 返信する
- プロゲーマーよりゲーム実況のほうが稼げてる人多いでしょ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 07:10 返信する
- プロゲーマーは勝たないと賞金出ないしな
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 07:11 返信する
- プロゲーマー専門学校に行く奴のレベルの低さがよく分かる記事。くだらない。
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 07:14 返信する
-
どの競技もほんの一握りの人しか稼げない
当たり前のことに気づけてよかったのかな
専門学校に入ってしまうカモだと、自己紹介するのはどうかと思うけど
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 07:19 返信する
-
色々とツッコどころのある記事だな。
まず、『一つのゲームを究めるだけじゃダメ』っていうのは明らかに間違いだろ。スト5のときどやウメハラ、カウンターストライクグローバルオフェンシブのプロ、リーグオブレジェンドのプロ、みんな一つのゲームで食ってるぞ。
つぎの『日本じゃ流行らない』なんて、そもそも判明してたことじゃん。ウメハラやときどのスポンサーは外資だぞ? FPSもそう。本気でプロになりたい奴は海外いくから。
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 07:20 返信する
- プロなのにお金目当てだと批判されるのか
-
- 325 名前: なあ 2017年08月31日 07:23 返信する
- 射撃がしたいなら射撃のオリンピック選手になれば?
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 07:26 返信する
-
だからー
ゲームがそこらへんの奴らよりはうまくて面白い話や再生数が稼げる動画をつくれるやつになればいいんだよな?
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 07:29 返信する
-
プロゲーマーで稼げてるやついるだろ?
世界中に1人もいないのか?
もし1人だけしか稼げないとしてもその1人になるためにやる
それがプロゲーマーなんじゃねーの?
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 07:30 返信する
-
いうてもプロゲーマーって将来性ある分野だと思うけどね
まあ誰でもなれるもんじゃないと思うけど
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 07:32 返信する
- とても稼げるとは思えない日本のプロゲーム界でもゴロなんて集まるんだね。というかこのゲーム大会に出たかったらコーチ料いくらとかそういうのかな?ゲーマーやるより具体的な業界マンガでも書いたほうが稼げるんじゃね?
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 07:42 返信する
-
貰える金が少ないから食っていけない!
金金いってるのはどっちだというw
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 07:42 返信する
-
プロゲーマーになりたいならまず英会話習得して渡米しろ
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 07:49 返信する
-
そうそれでいい。
しかし問題はこれからだな。どうやってキャリア
形成するか?
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 07:50 返信する
- 矢口が選ばれたことで疑念が確信に至った人も多いんじゃないかな。
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 07:51 返信する
- プロゲーマーって大会で賞金稼いで生計立ててる人達だから海外行かなきゃ無理だろ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 07:52 返信する
-
どの世界でもプロが大変なのは当たり前じゃん
プロ野球だってバッティングさえ上手ければいいってもんじゃなし
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 07:53 返信する
-
>>6
今の日本人の間違え
1.基本的にプロはジャンルで絞る(MOBA FPS)
2.25を過ぎるとフィジカルが落ちる(マウスや木の反応速度)
1.記事の通りゲームの盛衰のスパンが早い
例えば、韓国のプロゲーマーを例に挙げると
WC3→CSO→LOL 流れが一般的
2.日本でプロを目指す人の多くが高校生からやる人が多いのでは?
韓国の場合は小中学生の頃からPCゲームをやっていることが多い。
要は「高校からサッカーを始めてプロを目指すようなモノ」
それで「世界と差が....」というが当然では
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 07:54 返信する
-
汚い大人ねぇ。
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 08:00 返信する
-
金を得ようとすることが汚い?
青臭いガキだな
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 08:01 返信する
-
今はもう何するにしても海外だよね
プロゲーマーなるなら英語覚えるとこから始めないと
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 08:01 返信する
-
そんなん当たり前じゃんと思ったけど自分も18歳当時だったらショックを受けたのかもしれん
人によっては驚くのかもな
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 08:08 返信する
-
え?
てぇか専学って一概に基本的に大人が世間をよく解ってないガキを食い物にする機関だろ。
何を今更感だな。
出たところでクソの役にも立たないか、安い奴隷にされるかのどっちかしか無いし。
だから子供を騙して搾取することを知ってる大人はそもそも大学神話でFランだろうが子供を大学に無理矢理ねじ込もうとするし。
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 08:10 返信する
-
日本ではまだ食っていける程商業体制が確立されてないからな。
今のところyoutuberが最もプロゲーマーとして確立されてるか。
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 08:12 返信する
-
>>278
嘘くせえな ってバッサリ斬られるやつね
ここで辞めちゃうならそんなにプロになりたくもなかったんだろう
やりたくないことダラダラ続けるよりはいいのかもね
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 08:14 返信する
- プロゲーマー養成の専門学校自体、汚い大人が金目当てで作ったものだぞ。
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 08:16 返信する
-
ウメハラって最初は賞金稼ぎみたいに海外の大会出てたよな
でこの人を引き上げたのも海外の人達(企業)
こんな素晴らしいプレイヤーを埋もれさせるのは格ゲー界の損失と判断して
ウメが何度断ってもしつこくプロ化に誘ったらしい
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 08:17 返信する
-
入学前に気付くのが普通の人
アニメ専門学校もそうだけど金を吸い取るためのものくらいわかれよ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 08:27 返信する
-
プロゲーマーとかw
だいたいプロゲーマーで表舞台で活躍していけるような人間は、実社会でも成功してるだろうよ(コミュ障じゃなく、世渡りできるって意味で)
キモいゲームオタクが大会でても、臭そうなデブにしか見えない。お前らはまず自分をみてみろ。表舞台に耐えられまい
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 08:38 返信する
-
>>1
プロって、そういうことだろ
愛好家の世界には、プロレベルの技量があっても商用にしたくないからアマチュアという人がいるけど、
お金をもらって、それで生活していくには、
それなりの覚悟とやりたくないことでもやる根性が必要。
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 08:38 返信する
-
そもそも日本じゃ10万以上の賞金が法律で禁じられてるから
日本だけでプロゲーマー一本で食っていくのは極貧生活ぞ
どっか海外のチームに拾ってもらうつもりで英語覚えろ
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 08:41 返信する
-
こんなの入る前から分かってただろうよ
もっと考えて行動しようぜ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 08:46 返信する
-
ゲーミングハウスとか持ってるチームとかなら給料結構いいけどな。
基本生活費はチーム側が負担してくれるから金は貯まるけど先が見えなさすぎてな。
英語覚えろとか言ってる奴多いけどソロでプロゲーマーやってる奴が日本にいんのか?
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 08:46 返信する
- 色んなゲームがほどほど得意で下手くそな人にゲームの先生する方が儲かりそうやな。
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 08:53 返信する
-
趣味でゲームやりつつ、適当な大会に出て賞金稼ぐのじゃダメなの?
そもそも、ネット対戦でランキングのあるゲームで常にトップに入る腕前がないとプロは無理じゃね?
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 08:56 返信する
-
有野課長が象徴してるよ
下手な人が少しずつ上達していくのを見る方が楽しい
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 09:05 返信する
-
>>119
つーかあれホントに学校として正式な手続きしとるかどうか
が問題だよな。森元が影で何やってるかだよな。
(何か前川が絡んでそうなんだがな)
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 09:06 返信する
-
○○年度のFPS競技ゲームは××です!
みたいにこくさいきかんwが決めてそれ以外では大会できなくなるよ。
で、そのゲーム認定のために巨額の金が動く
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 09:09 返信する
-
>>301
そうだろうな芸能事務所が参入してるしな。(渡辺だったか)
もっというなら『視聴率』が欲しいんだろうな。
誰が見るかマスゴミが!
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 09:12 返信する
-
>>345
で業界はこの体たらくか?オワコンじゃねーかよ。
(そりゃそうだKの法則発動してるんだもん)
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 09:27 返信する
-
> 一部の愛ある大人たちがe-sportsの発展に力を注いでいるのに対し、
例えばどんな人?
まさか、専門学校の設立者のことだと思ってる?
専門学校の設立者は↓だぞ?
> 汚い大人が金目当てでe-sports産業に乗り込んでくる。
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 09:27 返信する
-
>>214
お花畑くん「金稼ぐのはゴロツキ!金稼ぐ奴は悪い奴!」
お前の理屈だと世の労働者は全員ゴロツキになっちまうなぁw
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 09:30 返信する
-
>>354
その楽しさとは別に頂点で争うのが楽しい従来のプロ観戦と同様の楽しみもちゃんとあるぞ
だからこそ今年のEVO決勝は全米放映で視聴者が何十万人といたんだよ
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 09:34 返信する
-
>>358
この業界も何もそもそもウメハラは格ゲー専門でPCゲーは範疇外なんだが?
格ゲーに関してはプロツアー開催されてて相当盛り上がってるし
ウメハラ本人もプレミア優勝して実力も結果出して漫画も出るし絶好調
まさかプロゲーマーが全部一つの集まりだとか勘違いしてないよな?
煽るならせめて最低限の知識得てから煽ろうな
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 09:51 返信する
- >>355 十中八九学校法人じゃないだろう。ヤマハとかの音楽スクールと一緒のカルチャースクールだと思うよ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 09:52 返信する
-
だいたいこういう技術系なんてよほど研究されてる大学とかでもなければ何の意味もないのに
結局は自分が努力するしかないのに、実績もない専門学校に思考停止で通った時点でお察し
こいつの精神と思考じゃプロにはなれなかっただろうな
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 09:52 返信する
- 有名タイトルで海外で大会あるゲームじゃなきゃ無理でしょ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 09:57 返信する
-
だから言ってんだろ
esports協会の乱立とか専門学校設立とかさ
これらに嫌悪感持っているプロもいる
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 09:58 返信する
- 世が世なら父親が殴ってでも勘当してでも止めていたであろうこと。
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 10:04 返信する
-
>>366
プロの安売りと切れてた人おったよね
食ってけるプロの殆どはYouTuberと並行しとるのと
企業から直接スカウトされた人しかいない
下手に選手としてプロに執着するならプロの肩書きを利用してYouTuberになった方がよっぽど利口
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 10:08 返信する
-
汚いも何もスポーツをプロ化すんなら興行成功させてなんぼやろ
体育会系だろうが文化系だろうがeだろうが関係ないわ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 10:10 返信する
-
どんな業界でも大差ないと思うけどな
俺は学会が勢力争いの場だと気づいたときに研究者になるのは止めたよ
お金のために働くと考えた方が精神衛生上はいいかもな
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 10:12 返信する
-
プロってそういうもんだろうがw
ガキくさすぎてワロタ
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 10:15 返信する
-
組織に属さず生きていくなら、営業は嫌でも避けて通れない
つまり、金の話も出来なきゃ駄目
社畜だなんだ言われても今日も職場に通うのは
そのへん全部人に丸投げで良いから
サラリーマンは気楽な稼業なのですよー
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 10:31 返信する
-
賞金なんてたかが知れてるし、それだけじゃ絶対に無理
今は顔も良くて話も面白いゲーム実況者の方が多いイメージ
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 10:43 返信する
-
ウメちゃんの考えるプロゲーマーに必要な条件…イメージ、影響力、コミュニティ愛
専門学校だけで得るのはなかなか難しいかも
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 11:21 返信する
-
稼げる職業か調べて本当にそれでいいかよく考えたりしなかったのか?
プロ雀士とかもそうだが考えなしになりたがる奴大杉
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 11:26 返信する
-
本気でプロ目指す人は海外に行きますわ
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 11:27 返信する
-
目指す前から考えるまでもなくわかる事だろ
好きな事だけやって生きていけるのは生まれた時から勝ち組の人間だけだよ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 11:38 返信する
- ゲームで食う人間が綺麗事で成り立つわけないだろ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 11:43 返信する
-
でも確かにゲームは他のプロと違って一つのものを極めれば良い訳ではないわな
この世界詳しくはないんだけどジャンル別に分けるべきなんじゃね?
スポーツ部門、格闘部門、シューティング部門的に
オールマイティーよりスペシャリティーのが必要だと思うわ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 11:45 返信する
-
WiiU モンハン 106,388
∧,,∧
(´・ω・) ∧_∧ ,";`
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`)
\ /⊂ ⊂~ノ 自称覇権のスイッチのモンハン84,277 ← WiiU以下確定
と丿⊂ と_ノ
PS4 平均800万台/半年
∧∧.∩ ∩_ ・∵’、
( )/ ⊂/"´ ノ ) スイッチ半年で500万台(PS4より勢いない)
⊂ ノ / /vV
( ノ し'`∪
(ノ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 11:46 返信する
-
>ゲームはサッカーや野球のように長く続いていくものではない。
>新しいゲームが出れば、人はそこに流れて、古いゲームには人がいなくなる。
>そのゲームで世界一上手くなったとしても、人がいないコンテンツに需要なんて生まれるわけがない。
少なくとも、同じジャンルなら「あるゲームなら勝てるけど別のゲームでは勝てない」なんて滅多にないはずだがな。だからこそプロゲーマーは成立する。
特に欧米産のFPSとかは、そういう風に作っている。ゲームエンジンという形で仕様が共有されてるからな。
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 11:54 返信する
-
でもこれはガチなんだよね
割と最近だけど一時期Eスポ関連の団体が利権目的で馬鹿みたいに増えたんだよね
極端な話団体なんて1個でいいのにね
プロじゃない俺ですらなんだかなーって思ったからこの人もこのこといってるんじゃないかなって思う
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 11:55 返信する
-
この手の専門学校卒業してプロとして活動してる人っているの?
まだ設立してから日数的に卒業生が出てないかな?
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 12:02 返信する
-
わりとあたりまえのことしか書いてないなーなんて思ったけど、あたりまえに感じるのは常日頃、プロがどうあるべきかを意識して行動しているからかもしれない。
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 12:12 返信する
- 日本でesports()て
-
- 386 名前: 2017年08月31日 12:29 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 12:30 返信する
-
ヘタ糞要請機構はコチラですか?
マジで金になると思ってんの?
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 12:52 返信する
-
自称プロゲーマーの中野龍三こそ
最大のクズだと思ってる
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 12:56 返信する
-
プロゲーマーを甘く見すぎていただけだろう
ゲームが好きでゲームやって金稼ぎたいなら実況動画でもやっとけ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 12:57 返信する
-
そらプロってそういうもんじゃん
ゲームってそんなものじゃん
金に汚いも何も儲からなかったらショースポーツなんて成り立たないし
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 12:58 返信する
-
>>361
日本にはその需要が無い
メダルには興味はあるw
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 13:24 返信する
-
専門学校に過度な期待をする奴はまず実らない
学校行く前に気付くべき事しかなくて草
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 13:47 返信する
-
ごく当たり前のことしか書いてないな。
こんなの入る前からわかる程度だろ。
腕前は見たことないが、頭が悪い奴は総じてゲームも下手だから……なんで辞めたかはわかるな。
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 13:56 返信する
-
キャラバンみたいなことやる企業もねーしな
国内eスポーツのグダグダ状態の大会より
ゲーセンでやっている大会の中継の方が見てて楽しいと思う
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 14:14 返信する
-
ちゃんとした職業として成り立ってから専門学校開けばいいのにね
日本じゃありえない職業を勝手に作って社会に放りだすのはダメだろ
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 14:36 返信する
-
普通入学前に気づくだろアホすぎる
キモオタゲーマーは崇拝してるけど日本のプロゲーマーなんてゲーム本気でやってるだけのフリーター以下のゴミだから
「ゲームが上手い」なんて社会において一切価値のないステータス
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 14:51 返信する
-
汚い大人たちが金稼ぎにe-sportsに来てるっていうが
お ま え だ ろwゲームで金稼ごうとしてるの
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 14:52 返信する
-
こういうやつらって大抵
韓国ダトー
って言うよな。
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 15:30 返信する
- 高い学費払って学校に行かせた親が哀れだな
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 15:33 返信する
- プロがカネ目当てって当たり前すぎるほど当たり前のことじゃねえの?
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 15:35 返信する
-
日本では〜日本では〜
って、結局日本の問題なんだな
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 15:36 返信する
-
プロゲーマーなりたいくせに海外目指さないのは甘えなんだよ
専門学校行く前に英会話学校行け
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 15:41 返信する
-
野球とかサッカーやテニスに専門学校なんてないし
ネットつなげばプロと試合出来る環境があるのに
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 16:01 返信する
-
マンガ家とかがよく言ってるけど、本気でプロを目指してる奴は専門学校なんて行かずに
自発的に行動を起こしている
特にゲームのやり方なんかを学校行って学ぼうなんて考えている辺り、考えが甘いよな
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 16:54 返信する
-
娯楽しながら生活できるくらいの金得られるんだからよくね
将来のことは自己責任だからしらん
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 17:15 返信する
- 目指してたにしては今さらそんな事気付くの?って内容だけどな
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 19:17 返信する
-
アニメ・マンガと同じだな
頭悪くてちょっと得意だからっていう理由で専門学校行く奴
どの分野でも義務教育程度の内容が習得出来ない奴は圧倒的に不利だって気づけ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 19:41 返信する
- プロ野球選手になってかつ、活躍するために何が必要
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 19:42 返信する
-
棋士も昔はこう言われてた
「遊んで食うとか馬鹿げてる」てな
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 19:42 返信する
- 有名なプロゲーマーに勝ったら名が売れるんじゃね?
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 19:46 返信する
- おまえが辞めてよろこぶやつにおまえのオールが
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 19:55 返信する
- この程度の頭だから、この専門学校にいったんだろ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 20:02 返信する
-
気づいているのかな?この人
まあいいか
君たちはもう気がついてるかもしれないね
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 20:03 返信する
- 汚い大人、か
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 20:32 返信する
-
>>410
その程度で名が売れるなら今頃プロだらけだろ…
世界王者だって常勝無敗ってわけじゃないし野良試合で無名プレイヤーに負けることだってあるんだぜ
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 22:06 返信する
- ダチの兄弟がこういう専門学校とかで学ばずに独学でプロゲーマーになろうとしてるって話を聞いた事がある。独学は別にいいと思うのだけれど、話を聞く限り対人戦のゲームにはほとんど手をつけていないらしい。正直それは腕を磨けているとは言えないと思う…
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 23:00 返信する
-
人生の見通しが甘い・・ね
派遣でそのときだけ飯食えてればいいと思う奴も大差ないと思うんだが
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 23:24 返信する
-
>>416
プロゲーマー…?
Youtuberとかゲーム実況者の間違いじゃないのそれ
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 23:47 返信する
- ただの頭がもの凄く悪い下手くそ自称ゲーマーだろ、だっさ
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月31日 23:54 返信する
-
>>419
この年で聡明な人間なんて極僅かだよ
むしろ自分の非才に気づかずにズブズブと年だけ重ねちゃった爺より遥かに賢い
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月01日 03:21 返信する
-
プロゲーマー専門学生「はぁー、こいつらくっさ。プロゲーマー無理だからユーチューバーになろっとwww」
元プロゲーマーつべ専門学生「はぁー、こいつらくっさ。ユーチューバー無理だからFXやろwww」
元プロゲ専門元ry
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月01日 04:52 返信する
-
日本じゃ流行らないから辞めたって
日本で流行ることを夢見てたことが驚きなんだが
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月01日 09:49 返信する
-
本気でプロやりたいなら始めにすることは日本からでることなんだよなぁ
大体何事も最初の方とか稼げないし甘えたこといってるだけじゃん
ゲームうまいだけならプロである必要ないし
コイツバカじゃねーの?
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月01日 11:48 返信する
-
こういう人生の大事じゃなくても節々で「言われた通りに勉強もしたし努力もした、なのにできねえじゃねえか嘘つき!」って他人に原因を求める人は一定数いてマジうざい
こっちゃこれで食っててそれに無料で教われるって幸運まであるのに他の奴に負けて生き残れなくても自分の実力不足だって気付かないのは脳がどうかしてるとしか思えない
そもそも俺の世代はインターネットなんて素晴らしいものがなくて図書館や海外通販で資料を取り寄せてたもんだが、何でも聞いてきやがってググることすら面倒くさいのだろうか
そりゃインターネットを活用しながら勉強していて、なおかつ当時の俺くらい情熱ある奴には勝てないってばよ・・・
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月03日 11:34 返信する
-
>ただ、一般的なサラリーマンのように働く気も一切ないのでそこら辺は上手く生きていきたいですね(笑)
社畜にはなりたくない、でもプロにはなれない
糞ニート確定
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月04日 10:09 返信する
-
辞めた理由が今更すぎて叩かれまくりだけど、親は何してたんだろう?
こんなの入学前に親が諭せるレベルの話だろ。
未成年なんだからまだまだ周りの大人が注意してやらなきゃ。
それとも自分は親の忠告も無視して入学したくせに今になって、他の人にドヤ顔で忠告しようとしてるお馬鹿さんなんだろうか?
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年07月01日 18:23 返信する
- お給金が支給され、会社が守ってくれてるサラリーマンみたいな「ゆとり」にはプロとは何かは分からないよ。
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年07月30日 07:21 返信する
-
そらセンスも無い只のゲーム好きオタクじゃプロにはなれんわ
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月23日 19:20 返信する
-
ゲーマーとかいうなんの生産性もない、「職業」と呼べるかどうかも怪しいものとか流行らなくていいわ。
ゲーマーなんてのは勉強や仕事がしたくないという甘えた考えで現実から逃げた奴の末路なんだよwww
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。