
ゲームライターはゲームがうまくあるべきか?とある記者の"ヘタクソ"なゲームプレイが議論を生む
海外メディアで記事を執筆する記者Dean Takahashi氏のゲームプレイ映像が話題。
氏は25年以上業界で記事を執筆し続ける大ベテラン。
大手メディアの主力記者で、信頼してる読者も多い。
だが、氏の『Cuphead』をプレイする動画が公開されているのであるが、不器用なゲームプレイが議論を生んだ。
地獄の26分間
映像を見てもらうと分かるが、氏は冒頭のチュートリアルで詰まっている。
25回もの失敗を重ねようやく突破している。
そのあまりのどんくささに「グッド」の10倍以上の「バッド」がついている。
コメントでは
「最近では、ゲームをプレイしたことのない人々を雇うんだな。」
「プレイヤーは本物の人間なのか、それとも自己学習型の人工ニューラルネットワークかなにか?」
「こんなやつらが“プロフェッショナル”の肩書でゲームレビューをするのか?考え直せよ!」
といった批判が。
同業者のライターは「見ているのが痛ましい。こんなプレイをする人にゲームについて語る権利はあると思うか?」とTwitter上で発言。
この問題は大きくふたつの問題をはらんでいる。
ひとつめは、ゲーム業界にてゲームを報じる立場の人間が、これほどゲームプレイが下手なのは恥ずべきことだという意見。
ふたつめは、単純にゲームの情報を伝えきれていないという意見だ。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
このゲームライターはゲームがうまくあるべきか問題、気になるところがあるんだよなー。ゲームレビューやゲームに対する意見は多角的(いろんな人からの意見があること)が最も良いはずなんだけど、ユーザーは別にそれを望んでいないっぽいんだよね。
課長はある程度上手いけどなあ。絶望的に下手な人は形容できないもん。
ほんとに下手くそすぎて笑いがこみ上げてくる
人に見せるなら少なくともそれなりの腕前にあるべき。読者は「ゲームの面白さ」を知りたいのであって、下手くそプレイを見たいわけじゃない。
私はゲームが下手な方なので、だからこそどこで詰まるとかを解説できるかもと思ったり。労働時間が長くなるのはきついけどw 小学生だってプレイするんだしね。
ボク的には上手な人も下手な人もどっちもいて良いと思いますけどね
いろいろな方向からそのゲームを見れるってことですし

でも冒頭のチュートリアルから詰むのはwww
これはちょっとリスナーから怒られても仕方ない気がするおw

それに比べボクはある程度のプレイ技術はある!

お前はトリコやってたとき下手すぎてぶっ叩かれてただろ・・・
![]() | ポケットモンスター 銀 専用ダウンロードカード特別版 【Amazon.co.jp&マイニンテンドー ギフト限定】「『ポケットモンスター 金・銀』 人物 のテーマ」のダウンロード番号配信 発売日:2017-09-22 メーカー:任天堂/ポケモン カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ポケットモンスター 金 専用ダウンロードカード特別版 【Amazon.co.jp&マイニンテンドー ギフト限定】「『ポケットモンスター 金・銀』 人物 のテーマ」のダウンロード番号配信 発売日:2017-09-22 メーカー:任天堂/ポケモン カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:30 返信する
- ゲームできない奴がゲーム作るなよ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:31 返信する
-
ゴキブリこれにどう答えるの?
switch完全勝利 くっ、敗北を 敗北を知りたい。チョニー倒産!!ありがとうヒカルこれでまた一歩ヒカルが日本一のYouTuberに近づいたな。ありがとう任天堂これでまた一歩任天堂スイッチが覇権に近づいたな。未だにチョニーペリアとギャラクチ〇ン使ってる情弱在日野郎おる?iPhone最高そんな事よりはちまch復活はよ あとgoodとbad復活はよ まーたゴキちゃんと熱い戦いをしたい!! あの頃は楽しかったなお互いgoodbad自演してたし、昔のはちまに戻ってほしいとゴキちゃんも豚も痴漢も思ってるはずだよ 、あ、俺は一般ゲーマーね>>1>>2>>3>>4>>5>>6
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:31 返信する
- 創作鑑定士これにどう答えるの?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:31 返信する
- こち亀にこんな話しあったな。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:31 返信する
- パパパパパパッドでFPSwwwwwwww
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:31 返信する
-
くさ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:31 返信する
- >>100それは結果論で語ってるだけじゃん。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:35 返信する
- ミッキーじゃん
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:35 返信する
-
>小学生だってプレイするんだしね
小学生はこの動画よりも圧倒的に上手い
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:35 返信する
- 何やらせても駄目そう
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:35 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:36 返信する
- あー、このゲームかwww
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:36 返信する
-
チュートリアルぐらいスムーズに進行できないと、そのゲームを理解しているとは言えないでしょ(笑)
これで「このゲームはテンポが悪い」とか批判されたら開発者もキレるだろうな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:36 返信する
-
コレは仕方ないだろだいたいそういう趣旨のゲームだし
ただ、ゲームの情報を伝えきれてないのは分かる
そこはなんとかするべきだな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:36 返信する
-
海外サイト「GamesBeat」のDean Takahashi氏が、Wii Uのスペックには大きな問題があると指摘しています。
Wii UはシングルプロセッサのCPUとシングルグラフィックチップで、同時に複数のディスプレイを表示させる必要があります。しかしWii U自体はそのために必要なパワフルなシステムを備えていないと指摘しています。
Wii Uでは2台のゲームパッドを同時に使用できると公式に発表されていますが、E3ででは1台のゲームパッドを使用してのデモしか見ることができませんでした。また、ゲームパッドを2台同時に使用した場合、ゲームスピードが低下する可能性があることも認めています。
任天堂はこのような弱点を長所に変換し、ゲームパッド1つと複数のWiiリモコンでの遊び方を「非対称」と呼んで、独創的なゲームスタイルを提供しています。しかしTakahashi氏は、「やはり多くの人がそれを弱点だと思うだろう」と語っています。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:36 返信する
- 腕より論
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:37 返信する
- 意地でもアドバイス読まない人
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:37 返信する
- 購買層の殆どはゲーム下手なんだけだ別にええやろ。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:37 返信する
-
>>2
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:38 返信する
-
チラッとだけ見たが下手ってレベルじゃないくらい下手だな
まあカップヘッドは元々ハードな難易度らしいけどそれを考慮しても下手ってわかる
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:38 返信する
-
これまで極秘だったこうしたXbox関連情報が満載されているのが、1カ月ほど前に刊行されたXboxの内幕本「Opening the Xbox」(Prima Publishing)だ。書評は好きではないのだが、この本ばかりは、あまりのおもしろさに紹介したくなった。ともかく、Xboxの内幕は、ほぼすべてこの本で分かると言っていい。そもそも、内幕本でここまで克明で緻密なのは見たことがないと言えるほどいいできだ。
でも、本の情報が信用できるの? と疑問に思うかもしれない。今回の場合はできる。それは、著者がDean Takahashi氏だからだ。
Dean Takahashiという名前を聞いてピンと来る人は、かなりの情報通だ。しかし、CPUの動向を追いかけていると、ほぼ必ずTakahashi氏の記事に突き当たる。Takahashi氏は1〜2年前までWall Street Journalのハイテク専門記者だったのだが、ともかくスクープと鋭い記事が多かった。誰も掴んでいない極秘情報をレポートし、見事な分析をする。筆者も以前は“Dean Takahashi”の名前で記事をチェックし「またTakahashi氏がこんなスクープを飛ばしてる」と慌てて調べる状況だった。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:39 返信する
- トリコは操作性クソだからしゃーない
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:40 返信する
-
上手くあるべきではないが、例えばアクションならメーカーの設定する難易度“ノーマル”をクリアする程度のスキルは必要だろ
そうじゃないとゲーム内容を伝えられない
下手な人間枠なんて必要ないしな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:40 返信する
-
元WSJのハイテク記者さんやん
ハード面にはメッチャ詳しいけどだからといってゲームが得意なわけじゃなかろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:41 返信する
- 動画見たけど逆に応援したくなるとか言えないレベルの下手さだった
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:41 返信する
- なぜか今になって大活躍中のティーパックマンかな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:41 返信する
-
スマホの フリック操作に慣れるとパッドはかったるいのよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:43 返信する
- はちま刃が妄信して記事にしてる望月とかPS1までしかやってなかったとか言ってんぞ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:43 返信する
- これさすがに何かの病気とかではないの?大丈夫?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:44 返信する
- 誰かのプレイを見てプレイレポートを書いてたんだろw
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:45 返信する
-
>>18
よくねーよゴミ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:45 返信する
-
ヘタなやつがゲームのこと偉そうにいっても
なにいってんだこいつって思うわ
野球とか見ててプロでもないやつが解説偉そうにしてたら
なにいってんだこいつって思うのと同じ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:45 返信する
-
下手なヤツの典型。マリオよろしく踏みつけで敵を対処しようと何度もトライ。普通一度やりゃ気付く。
必要ないのにいちいちしゃがみ撃ち。敵はしゃがみ撃ち撃ちが原則と間違って認識。まるで学習していない。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:46 返信する
- Cupheadは鬼畜ゲーだからしょうがないにしても、チュートリアルで詰むのは流石にちょっとセンスないな。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:48 返信する
-
すぐ手前に段差があって、ばっちり画面内に移り続けてるのに
延々、もう少しで届くのに〜ってジャンプし続けてる辺りがやべぇな
猿か乳児かってレベル
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:48 返信する
-
下手なら下手なりに、自分が下手なの加味して記事書いてくれれば良い
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:48 返信する
-
ゲームが上手いとか下手じゃなく、何か欠陥を疑うレベルで学習能力がない
マジで一回検査したほうがいい
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:51 返信する
-
>>36
「システムもストーリーもキャラも、僕には理解できませんでした」
これじゃレビューにならないんだよなあ・・・
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:52 返信する
- オレはコーエーのハンティングアクションの体験版のチュートリアル戦闘クリアできなくて詰んだから人のこと笑えんですわ……。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:53 返信する
-
栗本みたいに適当書いてるエアプライターなんて腐るほど居るんだろ
多くは具体的に語らずふわふわした内容で濁すから分かんないだけで
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:54 返信する
-
>>22
操作性悪いだけならいいけど、遅延がひどく早めにジャンプとかしないと確実に踏み外すからな
しかもフレームレートも低くコマ飛びが多くなりそれも後押しされて更に操作しにくい
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:55 返信する
- このゲーム面白そうだな、まだ未発売なのか
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:55 返信する
-
ここのアフィもそうだからな
というかゲームに興味なければネガキャン捏造印象操作なんてできない
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:55 返信する
-
見ててここまでイライラするプレイもなかなかだわ
逆にライフ多すぎだろ
学習の能力なさすぎ。よく今まで死なずに生きてきたな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:56 返信する
- 開発者の想定している一般人以下の腕前だと面白さが理解できずに正当な評価を下せないだろうから最低でも一般人よりはましな腕前は持っていてほしいわ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:57 返信する
- 小学入る前の甥っ子でもここまで酷くはなかった。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:58 返信する
-
べつに上手くなくてもいいけど下手クソすぎるのはダメだな
並レベルのプレイもできないんじゃゲームの魅力まるで理解できんだろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 01:58 返信する
- 日本だったら学歴が全てだから、ゲームヘタでもいいんだがな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:00 返信する
-
>>34
チュートリアルの不親切さはちょっとだけあるけどな
例えばエアダッシュの所なんかは、ボタンおすタイミングの位置にキャラの絵を配置してやるだけで理解度はかなり変わるとおもうし
まぁ問題は、25年間の仕事の内容がこの動画で露呈してしまったってとこだけどな…
どういう記事をこれまで描いてきたのかわからんけど、もし記事が上からだったりしたらそりゃ怒られるだろうし
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:01 返信する
-
>>42
安心しろ、今月発売だ
PCと箱での発売
結構エフェクトかかってるから、3Dでやるくらいのスペックは求められそうだがな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:02 返信する
- 日系人か
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:02 返信する
-
漫画評論家のいしかわじゅんと同じだな。あいつも漫画描くのはヘタクソだけど
漫画の評論をしている。経済評論家もそうだけど、本人は経済の知識を披露するが
会社経営や株を買った経験はない。だけど個人的には評論とプロは違うと思う。
例えば梅原大吾がゲームライターに転職したとしても、本人は格闘ゲームの
テクニックについて語れるけど格ゲーのレビューで上手く伝えられるかは分からない。
あくまでこの格ゲーはこういう手段で勝てますよと説明できるけど、購入者に
買わせるようなレビューを書けるかはまた別だと思う。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:03 返信する
-
お前はもうゲームやらずに、ゲームプレイ動画を観て
記事を書けば良いんだよ!これで良くね?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:03 返信する
- 日本のゲーム記者は初見で聖職者の獣を素手で倒すのに
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:05 返信する
- ファミ通とか実際多分こんな感じ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:05 返信する
-
>>48
ゲームに学歴とか意味ねえよバカw
東大生がレビューしたところで、購入者はそんなもん気にしないわ。
逆に東大出ている奴が人気取れるなら普通に配信者でも1位だろ。
むしろ東大のブランドは政治や経済などお堅い分野で信頼が得られるんだよ。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:06 返信する
- このヘタクソさは過去に脳梗塞患ってるな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:07 返信する
-
>>48
肩書きで信用するとか昭和のじじいかよお前
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:10 返信する
-
ファミ通や電撃はちゃんとゲームできる人を面接して雇ってるけど
ネットメディアに至ってはお前はゲームやったことあるのかよと言いたくなるレベルのゲハ脳だけ発達したゴミばかりだからな
>>54←こういうやつとか平気で嘘松が記事を書く
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:11 返信する
-
見たらほんとに下手すぎ。
何らかの欠陥がとか言いすぎだろと思ったが言いすぎてないわ。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:11 返信する
-
IGNジャパンの奴らと対戦ゲームやりたい
ちょっとユーザーと対抗戦開けよゲハブログ崩れのゴミメディア
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:12 返信する
- 日本だってドラクエぐらいしかまともにプレイできない奴が偉そうにゲーム語ってるから
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:12 返信する
-
>>56
ところが実際は学歴の力で出版社や広告会社に入ってゲーム記事書いてる奴もいっぱいいるんだなあ
これが日本の現実
ちなみにオレは横レスね
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:12 返信する
- キーボード操作してもこうはならんわな
-
- 65 名前: 高田馬場 2017年09月06日 02:15 返信する
-
プレイしてつまらん、糞だ!だから、低評価にしました。とかだったら、レビュアーとしては問題だと思うけど、ただ自分が下手なだけで今回は楽しめなかったですとかっていうなら、しゃあないわなともなるよね。
そういう人を選ぶゲームなんだなっていうだけでも、一つの判断基準には成りえる訳だしね。
なまじ、デモンズのファミ通レビューみたいに、全員が全員低評価付けて、結果的にユーザーからは高評価を受けた作品が出てるのを見ちゃうと、レビューって何なんだろうともなっちゃうからねぇ。一応、あれは補足説明してたけど。
プレイングスキルは絶対では無いと思うけど、少なくともゲームを楽しめるような人間にレビューはされるべきでは有るわな。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:15 返信する
-
>>58
日本はマスコミは今も学歴社会
ゲーム全くやってなくても学歴でゲームライターになってるクズがいるのが現実
実際「PS2以来ゲーム機は買ってなかったがスイッチで久しぶりにゲーム機が欲しくなった」とかいう記事平気で書くライターが日本にはいるんだぜ
腹立つだろ?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:15 返信する
- ヘタだからというよりこれでゲーム批評してたら胡散臭さMAX
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:18 返信する
- 癖のある操作性のゲームだとたまになる
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:18 返信する
-
素人にプレイさせて下位1%に入る下手さだと思う(健康な大人1万人にプレイさせて最下位かもしれんレベル・・・)
チュートリアルを読まない、学習できない、謎の先入観に捕られそれに固執するの連続
別にゲーム下手でもいいが、個人的問題多すぎてこの人のレビューなんか信用できないのは間違いない
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:18 返信する
-
ゲーム下手ってのは、普段全然ゲームやってないってことなんだよな
ゲームに興味ない奴がゲームライターやってるの最近本当に増えてるよね
将棋分からんくせに将棋の解説者になるようなもの
上級プロゲーマーレベルの腕は必要ないと思うが、さすがにゲーム全くの初心者並みに下手すぎる奴はゲームライター止めるべきだろう
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:19 返信する
-
なんでもいいけどこのゲームは雰囲気だけでつまらならそうだな
雰囲気はすごくいいと思うけどね
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:19 返信する
- 実際にやりもせずに糞ゲー糞ゲー言ってる奴らと同等だな
-
- 73 名前: 高田馬場 2017年09月06日 02:19 返信する
-
>>56
前に見た何かの記事だと、ファミ通とかのアスキーメディアワークスなんかの面接だと、只のゲーム好きは弾かれるらしいな。
一定の学歴が無いと、そもそもダメだとか。
だけに、その手の仕事してる人間に求められるのは、まず学歴なんじゃないかと。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:20 返信する
-
でもうまいやつだけのレビューだとあんま参考にならん時があるから
一人くらい下手なやつ目線のレビューもほしい(ただゲーム下手ですみたいな注釈つけて)
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:21 返信する
-
>>70
よく考えたらスポーツ記者も素人が多いんだよな
野球とかサッカーとかやったこともない素人ばかり
それが偉そうに批評するから選手が嫌う
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:22 返信する
-
>>71
俺もそう思った。レトロ調のカートゥーン見た目のインパクトあるけど悪魔で見た目だけなのな。ゲームのギミックとしていかせてない。せいぜいロックマンの亜流って感じ。
-
- 77 名前: 高田馬場 2017年09月06日 02:26 返信する
-
>>76
2DACTなんて、皆そんなもんでしょ。ゲームスピードが早いか遅いかの違い位かと。
実際、これの売りは見た目だしな。製作者が全部手描きで背景から何からやったっていうのが、これの売りよ。
それで惹きつけられるんなら、商売としては成功でしょ。スカガと似たようなもんやな。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:27 返信する
-
>>9
今の小学生はゲーム出来ない。だからマリオでも無敵モードやクリアしたことにするモードが搭載されてるわけで
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:27 返信する
- 少しでもアクションゲームやってる人なら空中ダッシュの存在に気付いた瞬間に、段差利用するって分かると思うんだがなぁ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:28 返信する
-
カップヘッドってそもそも魂斗羅とかガンスターとかメガドラとか好きなレトロゲームマニアを対象にしたゲームだからな
そういうジャンルがものすごく好きなマニア向けのゲームなのにアクションゲームに疎い奴がプレイして記事書いたらそりゃあ腹立つだろう
例えば、コマンドRPGしかできないゲーム下手なヌルライターがケイブの弾幕STGプレイして1面ですぐにゲームオーバーしかできないのにそのゲームのこと語ったら「お前がヘタクソなだけだ!!」って腹立つだろ
今回はそれと同じ
ある程度はそのジャンルのゲームができないとそのゲームの魅力をちゃんと理解できないからな
こいつはライター失格だわ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:29 返信する
-
コメント面白いな
人間かAIかみたいなやつ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:32 返信する
-
擁護してる奴いるけど
こいつこんなスイーツ並みのゲーム初心者レベルで毎回ゲームの記事書くだけで金もらってるんだぜ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:33 返信する
- マジで課長より下手糞なんじゃないか?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:33 返信する
-
下手くそなプレイを編集せんとアップするとか中々いい度胸してんな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:34 返信する
-
いや上に説明書いてあんじゃん。
まさか外人で英語が読めないのか。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:34 返信する
- 有野課長だったらこんな批判されなかったのに
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:34 返信する
-
処理能力が普通の人より低いんだろ
これがゲームライターなら別にゲームなんてやれなくてもって言えるんだけどな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:36 返信する
-
最初からしてQuick evade on ground or air. って書いてあるのに地面でだらだらとジャンプしててイライラするわ
まぁ日本でも日本語読めないのかよってくらいチュートリアル読まずにアホなことしてる生主っているけどさ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:36 返信する
-
下手糞のレビューって断ってればいいけどね
こいつに難易度とか批判されたらたまらんだろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:37 返信する
-
一般人の視点も良いけどあまりに下手すぎるのはアウトだろ
ここまで下手だとどのゲームやっても「難しい」って感想しか出ないだろwww
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:37 返信する
-
もともとテック系の記者やん
日本でいうCPU関連記事書いてる後藤氏の位置の人が
ゲームプレイ動画上げちゃったみたいなもん
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:37 返信する
-
いやゲーム下手が問題じゃないだろ?
どう見ても普段ゲームしない人間がライターやってるから炎上したわけで
日本もいるだろ?PSIDがバレてほぼゲームしてないライター
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:43 返信する
-
ド素人の方が初心者目線で
レビューできるってことやな!
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:44 返信する
-
プレイが上手かろうが下手だろうが
結局ちゃんとした視点を持って記事を書けるなら問題無い思うが
これでチュートリアルが丁寧じゃないとか
操作が難解とか書いてるようなら首かしげるなw
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:47 返信する
-
>>91
テックジャーナリスト言ってるのはventurebeatで記事書いてるだけで内容は普通にゲームレビューだよ
動画だってcupheadのレビュー記事のもの
もう消されたけどredditでarchive掘られてるぞ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:49 返信する
-
下手とゲーム初心者って違うんだよな
よくメーカー公式配信なんかで普段ゲームやらないようなタレントや声優にゲームやらせるけど操作すらおぼつかなくて見ていて何も伝わらない
下手でもいいからゲーム慣れしてる人を使えって思う
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:52 返信する
- カップヘッドはどう見ても魂斗羅ベース、あるいは連射の感じからガンスターを連想するゲームなのに、「ロックマンっぽい」としかコメントできない「2Dアクションゲームにわか」が米欄で批評してて草w お前もこのライターと五十歩百歩だよw
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:54 返信する
-
脳に障害でもあるんだろうな
最初の足場に登ってジャンプダッシュする所で詰まるとかアホ丸出し
こんなの小学生だってすぐわかるだろ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 02:57 返信する
-
記事で飯食うなら下手にも限度ってものがあるでしょ
スキーで例えるならスキー板を脚につけることすらできないレベルでゲレンデの滑り心地を語ってるようなものだからなあ
このライターはクソすぎる
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 03:06 返信する
- ゲームに限らずライターは又聞きでも十分それらしいこと書けちゃうからな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 03:07 返信する
-
下手にもほどがある。
こんな下手だと参考になる記事が書けるとは到底思えない。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 03:14 返信する
- この人のソウルシリーズやブラボのレビューを見てみたくなるな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 03:18 返信する
- 実は片手でプレイしてました とか?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 03:25 返信する
-
ゲームライターはゲーム上手いっていうのは偏見だが、ゲームライターな以上、人並みにはプレイできないとな。チュートリアルで詰まってるって、普段どんだけゲームしてないんだって話。
これがもしこのライターは音ゲーやレースゲーしかしない人ならしょうがない。あと、インターフェースが操作性の悪いマウスのみとかだったら苦戦するのもわかるが、これはどう見てもそうじゃないよな。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 03:28 返信する
- でもお前らゲーム下手じゃん
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 03:28 返信する
- 高橋はずかし
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 03:31 返信する
- jinはただのデブだから、ゲームが下手くそでもいい
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 03:31 返信する
-
俺も下手だから
ゲームが下手な奴にゲーム語る資格があるのかっていう奴が憎いわ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 03:32 返信する
-
出てきた記事だけで判断すればいいだろ
過程を気にするのは無能の証
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 03:37 返信する
-
ゲームが下手だからといって評論が下手だとは思えないけどなぁ
客観視出来る能力と語彙力の豊富さでなんとかなるだろ
ジャンルにもよりけりだし
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 03:37 返信する
- 頭悪すぎない?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 03:42 返信する
-
そんなに上手い必要は無いけど
下手すぎて進めないって奴は進めたところまでしか語れないんだから
職業ライターとしてはいかんだろ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 03:45 返信する
-
あまりゲームやらない奴の意見もゲーマーじゃない層を取り込むためのデータとして多少は必要ではあると思う
なのでこれからはnoobゲーマーレビュアーとしてやっていけばいいんじゃないかな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 03:50 返信する
- 映画評論が、どんなにつまらない映画でも、冒頭で寝たので後知らないなんて書いてたら原稿料払われんわ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 03:54 返信する
- 動画おもろいな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 03:55 返信する
- 動画のは上手い下手以前に知的障害だろこれは
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 03:57 返信する
-
むしろ下手な人はライト層向けのレビューができるはず
今時どんなに下手でもチュートリアルで詰ませるほどの難易度ならそれはライト層に向いたゲームではない
今のスマホガチャに普段ゲームしない人がむらがるのが良い例
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 04:04 返信する
-
想像以上だった
ゲームやってもストレスにしかならないでしょこのレベルは
まざでゲームするのやめたほうがいいくらい才能ない
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 04:05 返信する
-
動画見たけど腕前がゲームライターとして適格かどうかはさておき
これをチュートリアルとしてやらせてるならゲームとしては不親切にも程がある
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 04:06 返信する
-
動画見ると、実際、あまり良いチュートリアルとも思えない
ゲーム慣れしてると当然わかるだろうというお約束で成り立ってる
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 04:06 返信する
- ブラボの初見ボスを素手で倒せるぐらいのゲームライターじゃないとダメでしょw
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 04:15 返信する
- パッド派の人がキーボードでやったんだろ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 04:28 返信する
- 車のリポーターが運転オンチみたいなもんか。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 04:33 返信する
- チュートリアルから先に進めないほど下手糞で、どうやって記事書くつもりだよ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 04:39 返信する
-
確かになー、批判記事とか書いてて実は下手ってのは恥ずかしいな、
批判する事のリスクを知ったね、口は災いの元だな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 04:54 返信する
-
ブラットボーンの例のお父さん牧師を倒せないっていうならまだ可愛げあるが、
この程度のタイトルの作品のチュートリアルでってねぇ。何で投稿しようと思ったんだろう。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 04:59 返信する
-
すごく上手い必要はないけど一般レベルかそれよりも上であるべきだ
まともにプレイできなくては進めもしない、クリアもできない、面白さも感じられない
ヘタってことは好きじゃないのと一緒、そんな人の評価や感想なんて聞きたくないよ
あと仕事で評価する人間はギリギリまで長時間プレイしろ、短時間だから見当違いで許されない
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 05:09 返信する
- ゲームバランスがおかしい!ってレビューしか書けなさそう
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 05:29 返信する
- 小学校1年生の姪っ子かな?wwwwww
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 05:30 返信する
- 下手だと面白くない気持ちが優先しちゃうじゃん
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 05:40 返信する
-
敵の動き早めだし割とむずかしそうじゃね?
でも何回も同じようなやり方でミスして死んでるし
操作技術以前に頭も悪いんだろうな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 05:41 返信する
- レビューとかどうでもいいからこのゲームやりたいわ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 05:54 返信する
- 幼稚園児みたいなプレイ内容だな…
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 05:56 返信する
-
操作法もわからず、いきなりプレイさせられたらこんなもんじゃね
ジャンプも何パターンかあるから「こうやるとどうなるんだ?」みたいに試してるように見えるが
これを安直に叩いてる奴の方が知的障害の可能性が高い
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 05:57 返信する
- まぁ、大方反応が遅いとかそんなんちゃうん
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 06:04 返信する
-
動画見てからコメントしろよ?
とても健常者とは思えない内容だぞ、学習能力が皆無。ゲーム以外もまるで駄目だろこいつ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 06:11 返信する
-
Y:ダッシュ
「地上か空中で素早い回避」
マリオとかでよくある「ダッシュ中にジャンプ」と勘違いしたんかなw
ちょっとだけわかりづらいのもわかるけど、ここで詰まりすぎだよな。
英語読めるんだよな、このライターは?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 06:13 返信する
-
下手な奴は色んな動きを見せるけどな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 06:13 返信する
-
こいつはゲームが下手なんじゃなくてゲームをしてない奴の動きだな
下手でも良いけど普段ゲームをしていない奴がライターしたらアカン
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 06:32 返信する
-
説明書なしでプレイしてるのは分かるな
いかにも幼稚なキャラとつまらんチュートリアルを試行錯誤してくれてるんだから評価するべきだろ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 06:35 返信する
-
右斜め上の的を撃つ時も左から試してるだろ
適当にクリアするんじゃなくて一つ一つ操作を確認してるように見えるけどね
まあ、アホは知識も経験も乏しいし視野が狭いから短絡的になるのも仕方がない
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 06:46 返信する
- でもゲームは好きなんです
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 06:49 返信する
-
俺も人の事言える立場ではないが想像以上にひどかった
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 06:50 返信する
-
>>139
ゲームを数多くしてる程タイトルごとの差異に戸惑どったり慣れが必要だったりするんだけどな
レビューするのに上手い必要性は全くない、分析力があればいい
全てズレてるな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 06:54 返信する
-
ゲームは得意ジャンルとかあるからな
ボタン配置すら弄ってないチュートで上手い下手決めつけるのはニワカ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 06:57 返信する
-
>>141
一つ一つ操作を確認してるというのだけは正しい
コイツのプレイは間違いなくコントローラーを見ながらやってるね
ボタンがどこにあるか確認しないと分からない程度にゲームやってない
それじゃファミ通ライターと同じ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 06:57 返信する
-
ゲームが上手くないライトユーザーの意見が欲しければライトユーザーにプレイさせればよい
ゲームを多角的に評論するには上手いにこしたことはないよ
大は小を兼ねる
ゲームが上手ければ全て補うゲーム評論ができる
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 07:00 返信する
- 見ててイライラしたわ。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 07:00 返信する
- ゲームが下手な事と好き事は=じゃないと思うがライターやるなら多少は上手くあって欲しい
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 07:01 返信する
- 未だターン制コマンドバトルに固執してる奴もこの程度なんだろうな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 07:05 返信する
-
コントローラーのボタン配置はゲームごとに違うわけだから
初手はチェックしてもおかしくないだろ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 07:06 返信する
- アクション苦手なだけ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 07:09 返信する
- 洋ゲーって敵硬いよな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 07:12 返信する
-
敵やゾンビの固さにはビビるよな
高難易度ほど固いから接近されたときの対策考えるけど、
どのルートで逃げながら撃ちか逃げゲーかって感じで毎回試行錯誤する
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 07:13 返信する
- チュートリアルでこれって余りにも難しすぎない?
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 07:16 返信する
-
ある程度の腕前がないと、アクションとかレビューしたときに齟齬が起きそう。
不親切とかバランスが悪い。とか自分の腕前を棚に上げたら尚更。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 07:18 返信する
- 昔 ファミ通のレビューでセガサターンのガングリフォンで操作が難しいと書いてあって低評価だった 実際は操作は難しく無く良いゲームなのに
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 07:21 返信する
-
やり方分からなくて糞ゲー扱いしてる可能性あるからそりゃもうね
上手い下手どころの問題じゃねえ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 07:22 返信する
-
>>147
上手いだけで良いレビューが書けるわけないだろ
ライトユーザーにもレビューは無理
本当に何もわかってないな(笑)
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 07:26 返信する
- チュートリアルステージっつーか一番最初の操作方法の時点で既にヤバいじゃねぇかw
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 07:26 返信する
-
マイクロソフトの蹉跌―プロジェクトXboxの真実
ディーン タカハシ
こいつMS上げの痴漢ライターな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 07:29 返信する
- 上手くなくてもいいだろうが、これは普段コントローラに触れてないレベルの下手っぷりでさすがに
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 07:29 返信する
- チュートリアルもクリアに手こずるなら記事を書くべきではない。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 07:31 返信する
-
下手なのが悪いというかまじで操作方法すらわかってねーじゃねえか
一面でも斜め撃ちすら使えてねえし
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 07:32 返信する
-
※141
涙拭けよ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 07:36 返信する
-
>>161
なるほどねw
アホが必死になるわけだw
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 07:42 返信する
-
思っていた「ヘタクソ」のレベルを遥かに上回ってたw
自動車免許もってない奴が試乗レビュー書けるわけないのと同じで、ある程度の腕はないとレビューの信頼性もあったもんじゃないわ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 07:42 返信する
-
そんなプロゲーマー並みの腕前を求めちゃダメだろ!と思って見たら「コントローラーの使い方は何となく知ってます」レベルだった
その辺のおばちゃんの方が上手いぞこれ
まぁ動画評論家ライターより100億倍マシだけどな
ブラボ初見素手ボスクリア動評栗本見てるか?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 07:47 返信する
- 下手の視点で見えてくるものもあるし上手い必要はないけど日頃、遊んでない人のレビューは論外
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 07:48 返信する
-
そもそもゲームライターとか、ニートのゲーム日記と何が違うんだと言いたい
何のジャンルでもそうだけど評論家って仕事じゃないだろって思うわ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 07:53 返信する
-
下手なのは仕方ないにせよ
紹介のための動画でこれはよくないでしょ
こういう動画としてならダメっぷりが楽しいけども
ルールもわからんプロゲーマーの試合見せるよりよっぽどいいと思う
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 07:55 返信する
-
>>170
需要
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 08:10 返信する
-
つーか、このゲームバランス悪くね?
横スクロールのゲームのチュートリアルってことは
マリオの1-1ってことでしょ
敵は無限湧きで移動速度早いし、一発で倒せない体力設定
後ろからも敵が湧いてきてるし、流石にゲームデザイン自体が酷すぎでしょ
ボタン操作もいきなり最初に教えてるけどさ・・・チュートリアルの意味が無いわな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 08:12 返信する
- アサシンクリードのチュートリアル関連は激難易度、全クリアーできる人は猛者だろアレ。リトライのロード時間で心折れるから本編行った方が速いマジで。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 08:20 返信する
-
プロのライターさんだろ?
そのゲームの良いところを引き出すためには、ある程度の腕は必要だろう。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 08:32 返信する
- 有野は関係ねーだろw
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 08:37 返信する
-
MT車を運転したらノッキング・エンストしまくりの奴が車の性能を語れるか?
砂糖と塩の区別もつかないような奴が料理に対して評論できるか?
ゲームも同じ、ある程度の腕前が無いと語れるものじゃないだろ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 08:56 返信する
-
日本のゲームライターなんてjinにいる奴らより知識ないから安心しろw
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 09:05 返信する
-
長年やってきたベテランだからこそこれはひどい
つまり、今まではこのレベルの腕でゲームを批評してきたわけだろ?
長年書き続けた記事、全部信ぴょう性なくなっちゃったな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 09:09 返信する
-
例えばスポーツでもその競技をやったことがなかったとしても
ちゃんとそのスポーツに関して知識等あり、かつそのスポーツの良さを分かっていれば別に何も言われない
ゲームを語ることを仮にも仕事にしてる以上、プレイスキルがヘタクソなら
それに代わる何かがなければ何の価値もない
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 09:29 返信する
-
操作の癖見てると勝手に自分の中でルールを固めてしまって
ずっとそこにハマりこむ融通の利かないタイプだなぁ
逆にこういう人は定義のブレの無さでは凄まじい安定感を発揮したりするので
その点がベテランライターとして信頼を勝ち取っている部分なのかもしれんね
お前以前に言ってた事と矛盾してないか?みたいな事があると
ライターとしての信用度がガタ落ちするしそういう事って割とよく見かける
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 09:41 返信する
-
うーん程度の問題やろなやっぱり、車で事故おこしまくってる運転ヘタクソが
自動車評論家やってるようなもんでやっぱり信用にある程度影響あるとは思うわ
プロレーサーレベルの上手さが求められるとかならそれはハードル高過ぎ違うだろと言うけど
これは免許取得25年目にして未だに車庫入れでぶつけてるみたいなものやしな
-
- 183 名前: 2017年09月06日 09:50 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 09:51 返信する
- アホの安田とかもゲームなんてマトモにできないんだろうな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 09:52 返信する
-
ある一定以上のスキルがなければクソゲーだって事が
わかっただけでも価値はあるだろ。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 10:04 返信する
-
上手い人が崇める神ゲー=オレこんな鬼畜難易度のデモンズソウルクリアしたんだぜ?凄いでしょ?褒めて?
だからクソゲーだらけ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 10:08 返信する
-
実際ファミ通のゲームレビューしてる人も下手くそだよ
何故ならFF14で一緒に遊んだことのあるオポネ菊池って人、クソ下手くそで足引っ張りまくりだったし。
まぁ、氷山の一角ってやつだ>>1
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 10:09 返信する
- ある程度サクサク進めてくれないとつまらないゲームに見える
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 10:14 返信する
-
>>186
はいはい、大変ですねー
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 10:59 返信する
- 脳梗塞起こしてないよな…
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 11:07 返信する
-
俺もこの人の立場ならこんなプレイになると思うわ
対して興味も無いゲームを腐るほどプレイしなきゃらないならこんなプレイだろ
やりたくないゲームを腐るほどやらなきゃいけないのとか罰ゲームだな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 11:15 返信する
- 評論家がそれが上手い訳じゃないのは全てのもので言える。上手かったらそれで成功してるからな。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 11:16 返信する
-
>>66
別に学歴が悪い訳じゃないだろ
優秀な奴を雇用するとしたら経歴や資格、経験者を雇うのは
アメリカでも当たり前だし、だからアメリカでは大学中退者が起業して
院生までいったアメリカ人よりも金を稼いでいる
日本のメディアはアメリカを誤解しているけど、あそこは超学歴社会
たまたま中退者で金持ちになった奴を持ち上げてアメリカンドリームを
演出しているけど、実際は白人で高学歴の奴は少なく、アジア系や
ユダヤ系が高学歴で高所得だから恨まれないように隠しているんだよ
白人や黒人よりもアジア人の方が機会に恵まれ、だから欧米のゲーム
記事書く奴にアジア系が多いのはそれ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 11:31 返信する
-
>>177
チュートリアルだぞ?
初めて乗る車ならペダルのストロークやシフト操作を試したりウィンカーやワイパーの位置を確かめるだろ
初めての場所で料理するなら砂糖と塩の容器を確認するだろ
本当にバカって自分がバカと気付けないんだなw
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 11:34 返信する
- 下手な人間代表として発言してればよかったんじゃね?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 11:34 返信する
-
>> 25回もの失敗を重ねようやく突破している。
!!? 動画ちゃんと見たのか?
結局、クリアしてないじゃん!
ラスト(26:27再生)を見れば分かるけど、"EXIT TO MAP"でただ単にマップに戻っただけだから!
ヘタが悪いのではなく、ある程度クリアできるようになってから、アップしたら良いのに
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 11:37 返信する
-
これ運動できない運動音痴がこのスポーツはここがダメ、筋トレ方法も今の子供に即してない、もっと〜、みたいに高説だけはいっちょ前に言ってるようなもんだろ
説得力がまるでない
ゲームライターやめろ無能
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 11:39 返信する
- FE紋章のルナティックは初期兵種ミスったらチュートリアルクリア不可能になるんだよな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 11:41 返信する
-
下手でも有野課長みたいに愛があればええわ
出来もしねえくせに上から人を馬鹿にするような態度とってイキってる系なら無理
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 11:41 返信する
-
レビューは色んな腕前のやつが書いた方がいいだろ
上手い奴のレビューばっかりでも糞レビューになるし
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 11:44 返信する
-
少しは足止めて攻撃や状況判断しろよ
なぜ走り続ける
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 11:49 返信する
-
※196
回数はチュートリアルでの話だろ。
>>映像を見てもらうとわかるが、氏は冒頭のチュートリアルの場面で詰まっている。
>>ジャンプとダッシュを併用して次の足場に渡るシーンでは、25回もの失敗を重ねてようやく突破している。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 11:59 返信する
-
これは酷すぎる。チュートリアルは書いてある通りにやればいいだけ、この程度で苦戦はおかしい
チュートリアル後の本編プレイさらにやばい。ゲーム慣れしてれば初見プレイでクリア可能なぐらい簡単な1面だよ
ヘタな人の特徴に同じミスで何度もやられるってのがある、正にそれで幼稚園以下
うまいかヘタのレベルの話ではない。ゲームを生まれて初めてやった人のプレイのようだ、これがプロのライター?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 12:09 返信する
-
面白いwwww最初ローディング画面かなんかと思ったわwww
そのあと馬鹿女のプレイ画面に見えたwwww
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 12:17 返信する
- 意図があって練習してない動画を上げたんでは?操作性が悪いとか対象年齢が合ってないとか。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 12:26 返信する
-
実は文字が読めないとか頭の病気とかってオチだろ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 12:44 返信する
-
見てるだけとプレイしての感想はまた別物
ある程度うまく動かせる人間じゃないと見えてこない面白さもある
スポーツ評論家のそれとは違う
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 12:52 返信する
-
別に上手でなければならないということもないと思うけど
モノには限度があるというやつじゃないだろうか
グルメライターやってて多少貧乏舌でも問題は無いが
味覚障害レベルの馬鹿舌だと流石に記事の信憑性に問題があるような
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 12:53 返信する
-
>>75
サッカー経験が一度も無いのにどんな事(2010W杯の岡田など)があっても碌な代替案も出さずに日本代表を批判し続け、
某所でやってた『もっとも信頼できないサッカーライター』アンケートで堂々2500票を獲得した杉山茂樹の悪口かな?
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 13:05 返信する
- ひんちじへたでぶっhyりぢた
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 13:22 返信する
-
下手な人の方が多くね?ファミ通と電撃の配信見て思った。
海外は知らん
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 13:23 返信する
-
年を食えばゲームの腕は落ちるものだし、新規よりシリーズ物が台頭している風潮もある
本当の意味で、シリーズ未経験の初心者でもサクサク遊べる
みたいなレビューは、むしろこういう人にしか書けないだろう
多様な視点を持つのは重要だし別にいいんじゃないか?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 13:42 返信する
-
これ常にフラワーを取ったファイヤーマリオ状態でライフ性というぬるさ
飛び道具が打ち放題、処理しながら慎重に進めばノーダメでいけそう
さすがに練習どうとか年齢の影響、ヘタでもいいとかの擁護は的外れすぎる
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:02 返信する
-
操作云々より学習能力とゲーム的な予測能力が皆無なのが問題だよ
特に後者なんて長年ゲームやってりゃある程度つくはずなのに全く予測できてない
こういう人間がレビューするのは無意味を通り越して有害
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:31 返信する
-
プレイが下手なのは問題じゃないだろ
世の中ゲームが下手な人も沢山いるわけだし
重要なのはこのゲームの中身を伝えることで
プレイの上手さを伝えることじゃない
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:38 返信する
-
脳内知的障_害のあるヌルゲーマーがゲームの評価をする仕事なんてするなよ
ゴミ以下の存在 田下広夢 おめえのことだよ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:27 返信する
-
>課長はある程度上手いけどなあ
彼は情報を発信する立場の側の人間ではないだろうに
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:31 返信する
-
開始1分で酷いけど
チュートリアルにしては難易度高いと思うね
手前の足場を利用してジャンプの頂点で空中ダッシュしろってさ
そこに全然気付かないのはどうかと思うけど
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:44 返信する
- 知的障害を疑うレベルだろこれ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:01 返信する
- 序盤のジャンプのところヤバいな。どんだけ理解力無いんだよw
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:13 返信する
- そもそも操作性が悪そうに見える
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 19:13 返信する
-
そのゲームで何ができるのか、何が魅力なのかを
語る必要があるんだから
すぐに基本的な操作を理解できる必要はあると思う
例えばTGSで記事のために試遊して
よくわからないまま終了したら記事が書けないだろう
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 19:32 返信する
-
ゲーム評論家なんてどの国でもまともにプレイして評価なんてしてないんでしょ
ジョジョASB 満点 ゴミ通
ラスアス と ラスアスリマスタ どちらも不自然なくらい満点連発
アンチャ4 満点連発 メタスコア記録
金で点数を買ってるとしか思えないイカサマ現象ばかり。あれ、PSのゲームばかりだね
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 19:51 返信する
- 頭の病気疑うレベルの下手さ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 19:55 返信する
-
こいつってソースが適当なのにそのまま公式ぽく発表しちゃうやつじゃなかったか?
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 20:32 返信する
-
なんだこれ
クソゲーっぽいな
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 20:52 返信する
- 下手以前にチュートリアルがクソすぎるんだが
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 21:57 返信する
-
これプレイヤーが下手なのもあるけど実際1面にしては難しそう
硬いし速い上に操作しづらそう
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 22:36 返信する
-
ヘタとかじゃなくて脳の障害
ゲームのセオリーがひとつもこなせていない
遊ぶという感覚がないにしろあの動きはおかしい
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 23:17 返信する
-
>>228
こいつはとにかく突っ込むからダメージを受けまくるんだよ、それをずっと繰り返してる
普通は1回それを経験したら2回目のプレイで少しは学習するよ
降ってくる敵を落ち着いて倒しながら進めば難しくもない。歩いてる敵はプレイヤーを認識すらしてない、一方向に進むだけ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 00:35 返信する
- 石井ぜんじもボーダーブレイク関係で記事書いて笑われてたよな
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 07:44 返信する
-
「程度問題」ってのがわからないのかねぇ
別に最高峰のテクニックなど要求しないが
周囲に侮られるほどヘタクソな奴の能書き聞かされても
説得力皆無なんだよ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 11:36 返信する
-
1面で死にまくってるとこちょっとまで観たのだけど、
これってもしかして立ち止まれないタイプのゲーム?あと操作にも遅延があるとかだったりしないかな
一瞬下手すぎと思ったけど、分かってても思い通りに動かせない系なのかもと考え直した
フリーゲームなんかで、1面クリアするのが常人だとまず無理みたいなのたまにあるじゃん、ああいうタイプ??
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 13:03 返信する
-
>>233
なわけない
確かにレトロゲー的な難しさはありそう、だからへたで学習できない人間がやるべきでなかった
立ち止まれないゲームに見えるぐらいこの人のプレイがおかしいの
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 22:08 返信する
-
下手でもいいじゃない
その人が楽しめれば
byみつを
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 23:34 返信する
- 脳梗塞だろこいつ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月08日 03:06 返信する
-
>>234
そしたら流石に擁護できないな
とにかくやたらと進む、あるいは戻る、そしてジャンプしまくって死ぬ
ちょっと止まれよ!ゲームやったことない人かよ!ww
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月08日 09:28 返信する
- ゲーム本編より冒頭20秒あたりからの段差を越えられないシーンがやばい
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月08日 13:01 返信する
-
>>222
あのな、金を取るようなレビューを書くには多角的視野からの浅くない洞察が必要なんだよ
さっとやってすぐコツを掴めるような奴とは真反対の能力が必要なの
ゲームのやり過ぎでアホになったのか、アホだからゲームばっかりしてるのか
とにかくアホばっかり
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月08日 14:47 返信する
- 上手い下手って言うか、いきなり冒頭で「あ、この人頭悪いんだな」って思わせるね。
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月09日 15:20 返信する
-
擁護してる人間はちゃんと動画を観てからレスしてるのか?
ただ下手なだけでなく、
・ゲームライターなのにゲームをろくにプレイしたことないレベルなのがモロバレ
・常人より理解力や学習能力が著しく劣っている
・延々と同じ失敗を繰り返す様を無編集でダラダラと垂れ流す
これらの合わせ技で酷い有様だぞ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月01日 14:26 返信する
- 変なPA出ちゃううううビュルルルルルルルルルルルルルルルルルルル
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。