
■ツイッターより
言っちゃなんだけど、
— ネヴァダ (@nevadan2) 2017年9月3日
頭のよくない作者が書く頭のいいキャラ=IQ300!学校の試験では常に全問正解!自他共に認める天才!ICPOが協力要請する天才!という設定の凡人
頭のいい作者が書く頭のいいキャラ=言動に知性がにじみ出ているので特に派手な設定要らない
ってのは宿命やな、、
頭のよくない作者が書く頭のいいキャラ
IQ300!学校の試験では常に全問正解!自他共に認める天才!ICPOが協力要請する天才!という設定の凡人
頭のいい作者が書く頭のいいキャラ
言動に知性がにじみ出ているので特に派手な設定要らない
「いや、作者が一時間かけてググッたことを一瞬で言わせれば作者以上の頭脳を持たせられる!」って雛形反論も、もうその思考が頭悪いのよとしか・・・
— ネヴァダ (@nevadan2) 2017年9月3日
<この記事への反応>
めっちゃわかる( ´⚰︎` )
漫画でも小説でもぶっちゃけ、そう思う事多々
これ、ホンマにわかる
頭良い、知的な作者の本は、地文や会話の端々から知的さが感じられるし、文章も高度で読んでて楽しい。
確かに、無駄な設定をつける必要もないんだろうな
頭の悪い作者が考えた頭のいいキャラが出て来る作品でも流行ってるのあるけど
あれは読者も同じように頭わるいんだろうなって思ってるよ
自分が思うに、頭のよくない読者向けと、頭のいい読者向けをそれぞれ想定して、書きわけれる作者は、頭のいい作者だと思います。
最近では周囲のレベルを極端に下げることで
凡人の主人公が凄いやつに見えるようにしてる作品とかまであるしな
あれは究極の”頭のよくない作者が書く頭のいいキャラ”だと思う…

ハンターハンターとか読んでると冨樫頭いいなって思います(小並感

![]() | 僕のヒーローアカデミア 15 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2017-09-04 メーカー:集英社 カテゴリ:eBooks セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ONE PIECE モノクロ版 86 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2017-09-04 メーカー:集英社 カテゴリ:eBooks セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:00 返信する
-
ト,
_ ノ '==、、
,.:.'"´ _,.ィ,.へ、`ヽ
/.:.:.. `ー'^゙ ̄` :.:i r‐v'7
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:トx:.:.:.:.:! 、_,ムゞ千|- 、
|:.:.:.:.:.:.:.ノメノ}.:,イ刋.:ル゙ `7,.へ.|| ヽ
ヽ:.:.:.:.ノ 上!`゙ -, Y 」l・__ノi ! Yツ
,. -─-!t、(^,、 _'´'ノ⌒ヽ、 ゙ー‐ッ/イ r ノ
/ ノ‐- 、_`ゞ;シ\ ,! , \ ,.-'"´" ̄`k′
L.ム `{:}、 ` ' | |、 ` ´ ',
〔i,ハ.j.ム rrn{:} } i l l ! !
_ri゙┴r‐El屮'{:j ! ゝ 」 |′ 〉 ノ
/〃  ̄`┼lヨ∠.__`ー‐'´`i {` フ⌒、_/ /
〃 ¬゙---、__j〕 ! l/ / /
′ | ! , ' ./、_, -、_
/j. | / /´ ̄`ー一'⌒ヾ=、,.、
ど -uミ弍____ .... --─ ¬‐--一'
-
- 2 名前: 2017年09月06日 14:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:01 返信する
- アッシュきませんように
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:01 返信する
-
■任天堂スイッチオンライン(2018予定)■
01ヶ月 300円
12ヶ月 2000円(月額200円)
〇オンライン対戦可能
〇スマホアプリでのボイスチャット機能(スマホを利用する事で初めてボイスチャットが使える)
〇レトロゲームを1ヶ月限定プレイ(毎月1-2本予定、VCヴァーチャルコンソールのファミコンやスーファミのソフト)
■プレイステーションPlus■
01ヶ月 514円
03ヶ月 1,337円 (月額446円)
12ヶ月 5,143円 (月額419円)
12ヶ月+2ヶ月券 5,143円(月額367円)毎年期間限定であり+2ヶ月の代わりに龍が如く極やスターウォーズDL版の時もある
〇オンライン対戦
〇セーブデータのオンラインストレージ利用(設定により自動で毎日セーブデータのバックアップも可)
〇自動ダウンロード(ファームウェアを自動的にアップデート、新作ソフトDL版を事前DLして発売日0時からプレイ可能)
〇自動トロフィー同期(トロフィーを設定時間に更新してくれる)
〇フリープレイ(毎月3-5本前後、VitaPS3PS4のソフト配布、課金中は過去の紐づけソフトもプレイ可能+再加入時も遊べる)
〇ディスカウント(セールソフトが購入できる50%割引のソフトが加入者のみ80%割引等がある)
〇ゲームトライアル(新作体験版が時間制限で進めることが可能、また製品版を購入時セーブはそのまま扱える)
〇先行体験(加入者のみの体験版の先行利用)
〇スペシャル(アバターや無料ゲームのアイテムや壁紙等色々貰える)
〇シェアプレイ(PS4フレンドの手持ちのゲームソフトをフレンドがネット経由でプレイする事が可能また2Pでも遊べる)
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:01 返信する
-
れっつごうあうと!おぅぷんまいまいんど
れっつごう!すうぃーとどりーむあざーさいど
いまとびはなつ かごのそとへ
さびついたかぎ
なりやまぬこどうきづいてた
"もう…もどれない"
うしなわれたひびが(はぅべぃびぃほわい?)あおくつながってく(あいうぉんつぅーくらい…)こわがるじぶんにまけたくないよ運命からにげない "ひとりじゃない"そばにいる たとえどんなにかなしいゆめだとしてもかまわないきみのなみだにふれたいよ..
.べいびーあい ぷれい "しんじて"
つめたいきおくのやみ きりさいて(^^)v
風呂は?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:01 返信する
- 何の例も出さずに断言とかw
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:01 返信する
-
みんゴル、ルフラン、閃の軌跡3、アンチャーテッド、ウイイレ2018
太鼓、MIKU、いたスト、地球防衛軍4シューター、地球防衛軍5、グランツーリスモスポーツ、COD
アサシン クリード オリジンズ、 deep down
龍が如く極2、新龍が如く、北斗が如く
閃乱カグラReBURST、聖剣伝説2、リディースールのアトリエ
ディープダウン、無双8、巨影都市、ディシディアFF,ソードアートオンライン新作
ドラゴンボールファイターズ、KH3、モンハンワールド、進撃2、エースコンバット7
バレットガールズファンタジア、シュタインズ・ゲート エリート、サマーレッスン3弾
デッドライジング4全DLC完全版、コードヴェイン、ゴッドイーター3
二ノ国II レヴァナントキングダム、ファイナルファンタジーVII リメイク、バイオ7DLC完全版
ゴキ「5,6本これのうち何買おうかな〜ぶーちゃんは何買うの?」
ぶた「マ・・・オ」
ゴキ「あっDQ11が控えてたFF12リメイクでさえ10万売れたのにスイッチのXXが8万しか売れなかったもんねw」
ぶた「ヴィイイイイイタガァアアアアアァ」
ゴキ「いつまで2011年発売のハードと戦ってるん?w」
ぶた「ヴゥイアアアアルゥガァアアアアァ」
ゴキ「ぶーちゃんそれ5万円もする周辺機器だからね?wしかもオキュラスとviveの合算より売れてるからね?w」
ぶた「任天堂のソフトは沢山ウレテルウウゥゥアアアアァ」
ゴキ「任天堂の全タイトルの合算よりPSWの全タイトルの方がその2倍売れてるからね?w」
ゴキ「真・女神転生もスマホに脱任したんだって?このままじゃ地図書く必要なくなった世界樹も危ないねw」
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:02 返信する
-
ゴキ「5,6本これのうち何買おうかな〜ぶーちゃんは何買うの?」
ぶた「マ・・・オ」
ゴキ「あっDQ11が控えてたFF12リメイクでさえ10万売れたのにスイッチのXXが8万しか売れなかったもんねw」
ぶた「ヴィイイイイイタガァアアアアアァ」
ゴキ「いつまで2011年発売のハードと戦ってるん?w」
ぶた「ヴゥイアアアアルゥガァアアアアァ」
ゴキ「ぶーちゃんそれ5万円もする周辺機器だからね?wしかもオキュラスとviveの合算より売れてるからね?w」
ぶた「任天堂のソフトは沢山ウレテルウウゥゥアアアアァ」
ゴキ「任天堂の全タイトルの合算よりPSWの全タイトルの方がその2倍売れてるからね?w」
ゴキ「真・女神転生もスマホに脱任したんだって?このままじゃ地図書く必要なくなった世界樹も危ないねw」
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:02 返信する
- 頭の悪いマンガ読まないからピンとこないわ、すまんな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:02 返信する
- お兄様をばかにするなー
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:02 返信する
- 口臭くっさいマリオだいしゅきぶーちゃん朝鮮に帰れWWW
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:03 返信する
-
どんな客を求めてるかって話やろ
世の中には馬鹿が多いんだから設定モリモリの方がウケる
言動からにじみ出るタイプは大多数にとって「俺は馬鹿だからわからねえ」になる
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:03 返信する
-
例えば誰だ?
そのキャラのセリフを実際に読んでみたい
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:03 返信する
- 魔人探偵脳噛ネウロこと滝川クリステルはこれにどう答えるの?(^^)v
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:03 返信する
- フリートゥスタートとかオープンエアとか言ってるようなあれか
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:04 返信する
-
任豚共のコトじゃねーかw
アタマおかしいのに普通に見せてるってよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:04 返信する
- 自分のレベルを棚に上げて、よくもまあ偉そうにwww
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:05 返信する
- 言ってる事よく理解出来なくても雰囲気でなんとなく頭の回転ヤバいなってのはアカギとかだな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:05 返信する
- ブタもおだてりゃ奇に昇るw
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:05 返信する
- デスノートとか前者やんけ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:05 返信する
-
学生モノや異世界モノが多いのは
筆者の社会経験の少なさを知られたくない為だろう
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:06 返信する
- メアリー・スーってやつね
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:06 返信する
- お兄様の悪口はやめてさしあげろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:07 返信する
- そこに気づくとは…やはり天才か
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:07 返信する
- なろう全て
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:07 返信する
- ドラゴンボールぐらいでええねん
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:07 返信する
- こういう意見言う奴は頭いいんだろうな??
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:08 返信する
- かぐや様はタイトルがギャグだとしてももうちょっと頭がいい会話をしてもらいたいw
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:08 返信する
-
そんな何でも納得させられるような完璧人間だったら
そもそも作家目指さないから
-
- 30 名前: コイキング 2017年09月06日 14:09 返信する
- 昨日はあんまり若い子釣れなかった
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:09 返信する
- 手塚治虫はアホだと
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:09 返信する
-
月くんを馬鹿にすんなよ
東大主席やぞ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:09 返信する
-
>>21
とはいえ転職10回くらいしないと創作活動に活かせるほどの
社会経験と呼べるものが手に入らない気がするんだよな
経済成長期やバブルならまだしもこのご時世にそこまで出来る人がどれだけいるのかっていう
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:10 返信する
- 「書き分けれる」って書いちゃう奴の頭が悪いことはわかったようだな…
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:10 返信する
- 西尾維新の天才キャラはまさに設定だけのキモオタだよなw
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:10 返信する
- ハンターハンターとかモブすら頭いいよな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:10 返信する
-
概ね同意できるけれど
こういう事をわざわざ指摘して、
それに対する反論に対して
「馬鹿にしたようなフレーズを捩じ込みながら」再反論をしている様子を見ると
自分以外の他人が馬鹿に見える病気なんだろうなとは思う
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:10 返信する
- こいつのツイート自体がその典型になってるのが激しく草
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:10 返信する
-
「これってこうやればいいんじゃ」
『うぉおお何だそれは!』ザワザワ 『すごいわ』カアア/////
「あれーまた俺何かしちゃいました?」
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:12 返信する
-
>>39
異世界スマホかな?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:12 返信する
-
これ久米田が絶望先生で書いてたな。
要は我慢できない設定がまずいんだろう。
頭が良いキャラ設定なら、◯◯大学の教授とか◯◯の開発者とか一言でいいわ。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:13 返信する
-
>>36
ハンターハンターは解説役のモブだけ頭いい説
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:13 返信する
- 作者の知らない言葉や文章は書けないからね仕方ないね
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:13 返信する
-
なろうが散々馬鹿にされてるのはこれでしょ
何を今更って感じなんだが
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:13 返信する
-
富樫は確かに頭よさそう
頭良いキャラのクラピカとかクロロなんかの描き方うまいな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:13 返信する
-
>>33
そこは取材で補うんじゃないのか?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:13 返信する
- かばんちゃんはすごいんだよ!
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:13 返信する
-
L、メロは十分頭いい
メロに関しては頭いい設定のニアより活躍してるし
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:13 返信する
- さすおに()
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:14 返信する
- 娯楽作品如きに、その違いが解る俺や私は凡人とは違うとばかりに、頭の良さ?に異常に固執してる時点で総じて…
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:14 返信する
- ナンバーワンはこれを逆手に取ってるからやっぱ作者頭いいんだなって
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:14 返信する
-
そもそも、頭のいい人間が文章書くのが上手いとは限らんし、頭の悪い人間が文章書くのが一概に下手とも言えんだろうが
持論を勝手に持ち出して周りに同意を求めるように書き、そして一人でも同意するとあたかもそれが真理であるかのような物言いをするこのド阿呆なツイートをするコイツが馬鹿で滑稽という訳だ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:14 返信する
- 漫画家で高学歴なひとなんているの?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:14 返信する
- 約束のネバーランドですねわかります
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:14 返信する
-
天才キャラは思考の過程を書かないことが重要
思考の過程を書いた時点で作者の知性を超えることが出来なくなる
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:14 返信する
- それ町を読んだ時は作者は博識だなあと思った(小並感)
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:14 返信する
- お兄様は実際凄い感じ出てるだろ!!
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:15 返信する
- 岩明均の描くミギーやエウメネスの頭の良さはガチだわ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:15 返信する
-
“頭のいいキャラ”が主人公で、主人公の一挙手一投足をやたら持ち上げる
漫画や小説を見ると、この作者はキャラの動かし方が下手だなと思う
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:15 返信する
- 今やってる異世界スマホとかもろこれやで
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:15 返信する
-
富樫は頭良いかはともかく、プロファイリングとか好きなんだなってのがよく分かる
このキャラはこういう性格だからこういう行動を取るっていうのを意識してる
-
- 62 名前: コイキング 2017年09月06日 14:15 返信する
- 黙れツイカス きめーんだよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:16 返信する
- ほんと、知性が必要な時代ですわ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:16 返信する
- 単なるひねくれ者のつぶやき。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:17 返信する
- 恋キングだいしゅき💖
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:17 返信する
- ニアはキラ信者の襲撃時に、紙幣ばら撒いてその隙に警察に扮して脱出したところは頭いいと思った
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:17 返信する
- 前者は超人設定だろ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:17 返信する
-
こいつ頭悪そう
いるよね。こうやって分析して自分は頭が良い雰囲気出そうとしてるやつw
名探偵コナンとか金田一少年の事件簿とかの作者馬鹿なのか?そして馬鹿がヒットさせることができるとでも?
こいつのほうが頭悪いわ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:17 返信する
-
>>57
お兄様は凄いのも伝わるけどお兄様の凄さ以上に回りのバカさの方が際立っちゃってな…
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:18 返信する
- そもそもオタクがバカだから支持するんだけどねw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:18 返信する
-
頭の悪い評論家=例を挙げずにただ持論を述べて「俺分かってるから」って見せる。
頭の良い評論家=例を数件挙げて老若男女にわかりやすく述べる。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:18 返信する
- それぞれの作者の例見せろよ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:18 返信する
-
岸本もシカマルの描写は大変だったって言ってたぞ
まあ、描写に失敗したけどw
-
- 74 名前: コイキング 2017年09月06日 14:18 返信する
- 俺はIQ一億
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:18 返信する
- けものなんちゃらw
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:18 返信する
- コイキング=アッシュ™
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:18 返信する
- お兄様www
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:19 返信する
- コイキングさん、今日は薬の時間大丈夫?w
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:19 返信する
-
>>33
むしろ高度経済成長期やバブルの頃の方が転職回数は少ないんじゃねえかな
回数だけなら景気悪くなってからの方が多い奴増えてると思うぞ、悪い意味でだけど
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:19 返信する
- 考察とかいうオタクのバカ行為
-
- 81 名前: コイキング 2017年09月06日 14:19 返信する
-
>>68
まぁこいつはバカだよな
てかこんなものが話題になるTwitterはアホばかりってことだ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:19 返信する
-
第三者に説明させなきゃ伝わらない凄さなんてすごくもなんともないからな
あと難しいこと言わせておけば頭良いだろみたいな勘違いも痛い
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:19 返信する
- つまりIQ600とかつけた初代ライダーは……
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:20 返信する
-
オタク側がいくら経済回してると言おうが世間や業界から都合のいい金づる扱いでキモッとひと蹴りされる感じ?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:20 返信する
-
>>72
具体的に実例なんか出したら作品叩きや作者叩きの流れになってファンによる擁護とバトルが始まるだけだからなあ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:21 返信する
- 本当に頭いい作者はキャラの掛け合いと起承転結がうまい
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:21 返信する
- コイキング=トサキント
-
- 88 名前: コイキング 2017年09月06日 14:21 返信する
- IQ300!とかつけたうえで頭のいい行動をさせるんだろうがマヌケ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:21 返信する
- 「キツい、汚い、危険、臭い、キモい、クズ、結婚、彼女できない、金づる(8K)」
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:21 返信する
- また俺何かやっちゃいましたか
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:22 返信する
- キモオタが持ち上げるものは大体バカw
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:22 返信する
-
お黙りなさい!!
お兄様を侮辱することは許しません!!
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:22 返信する
-
ネヴァダ
@nevadan2
とあるゲーム・書籍販売店の雇われ店長です。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:23 返信する
- デスノバクマンの作者は説明口調ばっかの時点でお察し
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:23 返信する
- いや冨樫はあんだけ休んでるんだから高度な頭脳戦の一つや二つはやってもらわんと困るわ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:23 返信する
-
バナナフィッシュのアッシュや
その続編の主人公は本当に頭が良いと思えたな
あれぇ〜俺また何かやらかしちゃった?とはえらい違いだ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:23 返信する
-
アホ設定のほとんどが少年誌で読者が頭悪いんだから
それらにわかりやすく極端な設定にしてんだろ
極端にIQが高い設定とかは記号みたいなもんで
余計な演出や説明を省くため 知的な発言を見ても読者はすぐ飽きるだろ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:23 返信する
- 馬鹿な漫画家が作る知的キャラ=陰険腹黒メガネで知的キャラなはずなのに自分の策やら何やらに溺れて知的使いこなせずやられる結局馬鹿キャラになるんだよなぁw知的キャラ=切れやすいとかトラウマあるとか典型的な馬鹿漫画家の証w
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:23 返信する
-
でもさ、前者のような設定をつけて思考過程をすっ飛ばして答えを導き出すのは逆にありだと思うんだ
後者を狙ってるけど作者の知性が足りてないのが一番駄目な例だと思うぞ
自分のバカさを理解して設定で箔付けする方がまだ身の程を弁えている分だけマシ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:23 返信する
-
仲間なんて必要ねーんだよw
ハーレム要員でしかないw
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:23 返信する
- こいつが頭のいい自分は違いが分かるって言いたいだけのバカじゃん
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:24 返信する
-
マンガでも周りが過剰にちやほやしてモテる人なんだアピールするってのはかなり昔からあるから使い古された手だよな
後は過剰に地味アピールしてる割に普通にラブレターガンガン貰ってるしキャーキャー言われてたりとか作者は頭弱いんだろうなってなる
-
- 103 名前: コイキング 2017年09月06日 14:24 返信する
- このブログで俺が一番頭いいしな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:24 返信する
- ラノベ全般w
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:25 返信する
- 前者は麻枝准が書いた智代のことだな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:25 返信する
-
>>92
お兄様は凄いよ、お兄様が凄い上に更に引き立てるために周囲があまりにもバカだからギャグになってるだけでw
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:25 返信する
-
>>103
コイキングの時点で…
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:25 返信する
-
うるせぇ!!
俺つえーなんだよ!!
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:25 返信する
-
何の設定もなくただ頭がいいだけのキャラとか劣化お兄様じゃね、お兄様だって自分の素性は隠してたし
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:25 返信する
- コイキングは、うんちキャラ。漫画家さん使ちゅていいよ😭wwwwww
-
- 111 名前: 2017年09月06日 14:26 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:26 返信する
-
>>101
結論出た
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:26 返信する
-
>>83
IQってのが浸透して無い時代にそれっぽい用語として取り入れただけだからな〜
超人強度みたいな使われ方してるんだよな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:26 返信する
-
デスノートに関しては2部で月を負けさせる為に
あきらかに月の知能レベルを落としてるのが残念
だったな。ここらへんが作者の限界だったのかも
しれんけど。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:27 返信する
- リンカーンとマイケル
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:27 返信する
- ワンピース批判してて、ラノベや深夜アニメを絶賛するオタクみたいな感じ?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:27 返信する
-
>>106
お兄様の偉大さがわかっているなら良いのです
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:27 返信する
- どんなに設定下手でも商業に乗っけられるだけで外野でグタグダ言ってるだけのアホより上という現実
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:27 返信する
- 好きなものを批判されたと感じたキッズがキレてて草
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:27 返信する
-
※111
アッシュ™なりすまし?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:28 返信する
- アルミンすごく馬鹿っぽい
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:28 返信する
-
まさにこのツイートしたヤツみたいだな
頭いい奴はわざわざツイートしなくてもわかってると思うよ
-
- 123 名前: コイキング 2017年09月06日 14:28 返信する
-
>>103
メタモンいいかげんにしろw
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:28 返信する
- 漫画だとそれ町の作者は頭良さそうだなと思います
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:29 返信する
- 「ゲェーッ!フェニックス様(知性の神)、あなたはなんという恐ろしいお方!」
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:29 返信する
-
異世界物とかは現代の馬鹿が中世レベルの文明圏に行って無双するようなもんだから、頭良くなくて世間知らずな作者でも書きやすいんだろうな
見る方にとっては拷問だけど
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:29 返信する
-
ガモウヒロシとかは頭良いんやろなぁ
天才マンとかその辺良くわかった上でギャグキャラにしてるし
デスノだけに限らずな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:30 返信する
- ラスコーリニコフくんのことかな?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:30 返信する
- どんなに作品を思おうがコンテンツ側も本音では大嫌いな都合のいい気持ち悪い金づるオタク
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:30 返信する
- 頭良いかどうかはいろいろな単語知ってるかどうかじゃないからな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:31 返信する
-
>>124
頭良いかは知らんが、リアルで会話したらユニークな視点や知見がポロポロ溢れでて
凄く楽しそうなタイプの作者よね
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:31 返信する
- むしろ後者をやろうとしている方が痛々しい作品多い気がする
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:31 返信する
-
ペラペラよく喋りその内容が当たるも八卦当たらぬも八卦みたいな
どうでもいいような内容で「いろいろ考えてますよ」って思わせたいだけの会話
喋り過ぎのキャラはどう頑張ってもアホに見える
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:31 返信する
- IQ240「フッ、冗談はよせ」
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:32 返信する
- 語彙力より思考回路だろ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:32 返信する
- 単なる記号。眼鏡とかと同じで。見てる側が理解できない可能性もあるからな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:32 返信する
-
その点、彼岸島はすごいよな
余計な描写は一切せずに
「見ての通り頭のいい奴だ」で表現しきってるからな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:32 返信する
-
>>124
石黒正数やな
ネムルバカとかも良い出来やな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:33 返信する
-
でも編集者ってみんな超高学歴だよね
そういう人達の言動やアドバイス使えばいいんじゃないの
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:33 返信する
-
>>138
外天楼だっけ、あれがブッチギリで凄いと思う
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:34 返信する
-
>>52
頭のいい人間は文章書くのうまいぞ
というか特別な練習が必要なこと以外何してもうまいのが頭いい人間だ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:34 返信する
-
>>137
読んだことないけど、潔すぎで草
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:34 返信する
-
キモオタ
神だ、覇権だ、社会現象だ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:34 返信する
- なろう、学園、ハーレム、異世界、全部バカ作者ばっかだけどね
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:34 返信する
-
IQとか現実の尺度を使わなければいいだけだと思うけどな
IQ300が考える作戦がこの程度かよ、みたいに思えてしまうし
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:35 返信する
- 最近ではなく、銀英伝の頃からだと思います。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:35 返信する
-
なんでアルアル話をやってるだけなのに
ツイ主にかみついてる奴がちらほらいるんだ
作品の名前でもだして批判したの?
ここで馬鹿だの頭悪いって言ってる奴はただのコメント稼ぎになってること自覚してんの?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:35 返信する
-
>>101
どうやらお前だけみたいだな読解力があるのは
筆者の言いたかったことはまさにこれ。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:35 返信する
- 「頭お菓子なるで」
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:35 返信する
- なんでこいつらまるで自分たちは頭のいい側の人間であるかのようにモノを言ってんの?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:35 返信する
-
>>124
全然関係ないが、ライフイズストレンジはそれ町の歩鳥と紺先輩を思い出しながらプレイしてたわ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:36 返信する
-
頭の良さにも色々あるし、知識はないけど頭の回転の速い人や、計算力や論理的思考力は高いけど説明が苦手な人もいるから
それに、キラとかシカマルの場合、そういう設定や前ふりが必要だから東大が云々、IQが云々言っただけでね
別に、それだけで賢く見せようとしていたわけじゃない
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:36 返信する
-
>>143
草
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:36 返信する
- GTOの麗美とかな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:37 返信する
- 具体例ないとわからん
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:37 返信する
- 金田一一のことですね
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:37 返信する
-
>>137
頭良い作者/頭悪い作者ではなくて、
頭のおかしい作者は計測外なんだよ!
ただ松本センセェは漫画家としては天性のものは有る(ような気がする)
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:37 返信する
- ナルトのシカマルとかアホすぎるしな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:37 返信する
- はたしてその頭悪い作者より自分の方が頭いいと言えるのか?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:38 返信する
-
>>144
全部、美少女や萌えありきじゃんw
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:38 返信する
- あからさまな表現は用いないのが暗黙のルールでしょうが、ルール無視が増えてきたと?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:38 返信する
-
>>143
うるさいお前もフレンズにしてやるぞ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:38 返信する
- 頭のいい作者の馬鹿なキャラが一番魅力ある。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:39 返信する
-
サムネみたいな人を小馬鹿にしたような発言とかは
周りの反感を買って結局自分が損するだけだからな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:39 返信する
-
森博嗣作品は頭いいなって思ってしまう。っても黒猫の三角と百年シリーズ(いずれもコミック)しか読んだことないけど。
でもお兄様も面白くて好き。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:39 返信する
-
まあ分かりやすく言うなら出来ない人に出来ない事をやらせても出来ないって事でしょ
自分を知って無理なく描けるものを描くのがいい
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:39 返信する
- ゆでたまごとかは、あれはもう一周回って本当はすっげー頭いいんじゃねーかと思うわ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:39 返信する
- 涼宮ハルヒの古泉が頭良いイメージだわ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:39 返信する
- 異世界スマホはツッコミ入れながら見るの楽しいだろ!
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:41 返信する
-
>>168
SOS団なんてやってる時点で…
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:42 返信する
-
これって俺つえーでも同じことが言えるかな?
説得力のある強さを描写できるか、はたまた殿堂入り後にマサラタウンで無双するかのような演出でしか強さを描写できないか。
とりあえずキリトくんとお兄様は後者かな?笑
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:43 返信する
- バカなオタクがいる時点で金になれば何でもいい作者が多いだけだろw
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:43 返信する
-
IQ300とか御手洗潔の事かとおもったわ
あれも島田先生自体はそこまで筆力壊滅的というわけでも無いんだが
天才設定なのに読んでみると薄っぺらくてアホっぽいんキャラなだよな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:43 返信する
- 私のIQは53です
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:43 返信する
-
凡人設定の奴が、ピンチになって急に滅茶苦茶頭を働かせ出したり、相手の行動を思い通りにコントロールしだしたり、
難事件をあっさり解決したりしたら、「なんやこれ?」と言われるわけでね
天才設定ってのは、そうしたツッコミを回避する為につけるものでもあるのよ
キラとかシカマルとかコナンとか金田一の天才設定はそのためにある
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:44 返信する
-
>>172
ほんとこれ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:44 返信する
-
アホ作者は悪人や無能をサラッと書けるけど、
ウィットに富んだ作者だと、逆にそういった連中の描写が丁寧なんだよな
悪人やダメ人間でも、それぞれの偏屈な主義主張を掲げて生きてるという視点
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:45 返信する
-
ようこそ実力至上主義の世界へ
ってアニメは、どちらかと言うと頭が良い作者が作ってそうだな。
見たところ。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:45 返信する
-
作者がストーリーの流れの中で自然にキャラ表現する能力がないから
モブキャラとかに設定説明のセリフを言わせるパターンだな
仕方ない面もあるとは思うわ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:45 返信する
-
>ハンターハンターとか読んでると冨樫頭いいなって思います(小並感
わかるw
この作者のキャラは、逆に頭悪いキャラあんま思いつかん(雑魚のぞく
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:46 返信する
-
実際、大半が馬鹿な作者
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:46 返信する
-
>>172
オタクに合わせて作品を作ってるだけだもんね
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:47 返信する
-
>>141
君、頭のいい人間を完璧な人間とでも勘違いしてるのか?
そもそも、頭の良い人間というこの言葉も曖昧で色々な「頭の良さ」を一括りには出来ないだろ、一言で表現できてほぼ全てのヒトに共有できるのは金持ちって人種だけだ
まぁつまり、頭がいい人間を書けるかどうかは知識量や頭の回転速度ではなく、単純な文章構成能力の高さに依存してるってこと
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:47 返信する
-
別に作者の知能なんて関係ないよ
作者は物語の全てをコントロールできるんだからそれまでの描写から予測不能に見える予想外の事を起こした上で天才はそれを見越した行動をさせるだけ
真田さんのこんな事もあろうかとみたいなあれな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:47 返信する
-
>>178
設定ガバガバやんw
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:48 返信する
-
>>13
ヒント
馬鹿なキャラの例 → たくさんある
賢いキャラの例 → ほとんどない。
思いつかないから、霊がない。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:48 返信する
-
>>127
ガモウっていうか大場つぐみはシナリオ書かせたら一級。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:48 返信する
-
頭がいい作者のほうが面白い作品ができやすい
計算で面白くしてるわけだから
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:49 返信する
- やっぱ六花の勇者ってスゲーわ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:49 返信する
-
賢いキャラの例だと初期のルパン三世か。
実際色々頭脳戦やってたわ。
IQ300とかナレーションもあったがな。
-
- 191 名前: 2017年09月06日 14:50 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:50 返信する
- そらモノ書きがアホでどうすんじゃよ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:51 返信する
-
星新一かが似たようなこと書いてたな
人間の何倍も頭のいい宇宙人なんか登場させたら、そいつらの言動なんか描写できないって
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:51 返信する
-
ヤマトの真田さんの「こんなこともあろうかと」
も便利だったな。
後付けだけど、先読みしたような言動に知性を感じる。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:51 返信する
-
――という誤解をもたらしかねない言動は慎んだ方がいい…
ここまでがワンセンテンスだ。宜しいか?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:51 返信する
- 富樫は天才なんだなって
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:51 返信する
- 偉そうに考察してるけどお前頭悪いじゃん
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:52 返信する
-
>>189
とりあえず山形は
はよ続き書けと言いたい
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:52 返信する
-
そういう中二設定が好きな人多いから
それだけで書き手側が頭いいか悪いかなんてわかるわけない
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:52 返信する
-
>>194
あまりやりすぎるとギャグになるけど使い所さえ間違えなければ便利な表現
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:53 返信する
-
>最近では周囲のレベルを極端に下げることで
異世界スマホとかこれの極地だが
最近のなろうとかこれ多すぎで本当に馬鹿らしいだけ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:53 返信する
-
>>33
一回社会人経験してるか、どうかでも全然違うわ。
社会人経験してる人は社会常識ある作品作るし。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:53 返信する
- 頭悪そう
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:53 返信する
- おっ、デスノートdisか?
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:54 返信する
- ↑↑全員頭悪いよね。(もちろんぼくも!
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:54 返信する
-
ツイ主にやたら噛み付いてるやつ
なんか古傷でもえぐられたのん?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:54 返信する
- その手があったか
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:55 返信する
-
全然違うぞ。
本当に頭の良い人が書いた頭の良いキャラは何を言っているのかいまいち分からんぞw
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:56 返信する
-
この理屈で言うと
前者はコナンドイルのシャーロックホームズで
後者はアガサクリスティのエルキュールポアロやな
確かにポアロの方が知的な印象は受ける。ホームズは賢い子供。どちらも好奇心で動くけど、ホームズの方が比重大きいから幼く見えるんだよね
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:56 返信する
-
>>53
いるじゃん、手塚治虫。
阪大医学部。
普通に東大卒とかいそうだけどな。
早稲田はたくさんいる。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:57 返信する
- こいつの発言が典型的な自分はわかってると思い込んでる馬鹿で笑える
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:57 返信する
- IQ高いという権威と行動は馬鹿というギャップが楽しいのに、そこを理解できない知恵遅れ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:57 返信する
- いい年して、なんでもありの世界観のものを頭いいとか議論してること自体が…
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:58 返信する
-
>>208
説明が下手な奴は一番馬鹿だと思うわ。
理解出来ない事を言う → 説明能力がない、見せ掛けだけの馬鹿
理解のさせ方が上手い奴 → 作者が天才。
頭いい奴は説明が上手い。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:58 返信する
- でも馬鹿な奴ほどこの手の話好きな奴って多くね?なんとなく
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 14:59 返信する
-
>>178
設定っていうのはキャラ設定でしょ?
そのガバガバなのが今回の話では頭いいケースに連行されない?
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:00 返信する
-
ふと思い浮かんだ頭の良い作品っつったら、
おっさんくさいがゴルゴ13、攻殻機動隊、こち亀、コブラだわ
あとヒラコーは頭良いのを隠してる感あるのを全面的に押し出してる馬鹿って感じで良くわからんけど、語彙力やセンスは凄いと思う
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:00 返信する
- むきになる奴多すぎw
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:00 返信する
-
これはもうしょうがないとしかw
ただ作者の頭が悪いからといって、作品の出来が酷いワケではないからな?
ここで言われる頭の良しあしってのは、後天的なもので、
いわゆる学だとか育ちだとかね。
作品の面白さを左右する頭の良さってのはホント才能だから。
東大卒が必ずしも面白い作品書く分けじゃないしな。
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:00 返信する
-
>>185
設定っていうのはキャラ設定でしょ?
そのガバガバなのが今回の話では頭いいケースに連行されない?
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:01 返信する
- わざわざ「論破」とか「論理的に〜」みたいな事を言わなければならないお前らと一緒だな
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:01 返信する
- そんな当然のことをわざわざ書き込んじゃう辺り頭悪いですね
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:01 返信する
-
NARUTOのシカマルはIQ200の設定だが、
あんまり頭良さそうに見えなかったな、
先手打たれた後の対応型だから。
イタチみたいに予見型で先に手を打っておく奴の方が
頭良さそうに見えるのかもしれない。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:02 返信する
-
>>215
人間は自分に無いものに憧れるから。
オタクの好きな主人公
・やたらもてる
・やたら強い
・やたら頭良い
・恵まれた家庭環境
オタクはコンプレックスの塊
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:02 返信する
-
>>221
分かる。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:03 返信する
-
俺も思ってたことを、今更つぶやいただけで注目浴びやがって
くやしいいいいいいいいいっ
www
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:03 返信する
-
前者が大半のラノベ
後者がハンタのシマノさん
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:05 返信する
- 読者がバカだから大丈夫!
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:05 返信する
- 入試で全科目50点出しちゃうキャラがいる作品の作者はどっち?良い悪い?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:06 返信する
-
言ってる事はすごく正論だと思うけど、実際頭のいい作者って少ないわ
大半がスペックに頼ってる
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:06 返信する
-
>>224
世間に認めて欲しいとか認められたアピール?
一般はオタクに認めて欲しいものなんて皆無w
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:06 返信する
-
明らかに後出しでドヤしているキャラを書いてる作者はバカだと思う
別にbleachとは言ってない
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:06 返信する
- 頭が良い今までの偉人は、そんなにコミュニティ能力高くないだろ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:07 返信する
-
>>172
連呼ガイジがまた相手にされずついに自演に走ったか
こんな下手糞な自演がバレてないとでも思ってんのかこの馬鹿wwwwwwww
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:07 返信する
-
>>53
漫画は読まないから詳しくないけど、
アニメ監督なら、高畑勲が東大、ヤマカンが京大
Wikipediaとかで東大卒の有名人しらべれば普通に出てきそうだけどな
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:07 返信する
-
むしろ自分より頭のいい人間がどう見えてるかを普段から身を持って知ってるバカが書く天才の方がよほど天才っぽいなんて事もあるんだよなあ
なまじおりこうさんで周囲を見下してるような奴が色々説明つけたり難しそうな事を語らせたり考えさせたりする描写をすると逆にただの凡人が頭がいい気になってるだけに見える
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:08 返信する
- いちいち説明を書かないといけないキャラってこと?
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:10 返信する
-
IQ300なんて統計学的存在しえないからな
というかIQテストでそんな採点あり得ない
従ってIQ300とか極端な数字のキャラ出す作者は検索すらまともに出来ない馬鹿。
実際統計的にあり得るのがIQ130〜150程度でそういう人たちは「メンサ」に入ってたりする。
そういうリアリティ持たせてる作者は頭いい。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:10 返信する
-
相模原障害者施設殺傷事件
第二次世界大戦後の日本で発生した殺人事件としては犠牲者の数が最も多く、戦後最悪の大量殺人事件として日本社会に衝撃を与えた。
「まじめというのが第一印象だった。アニメの登場人物のまねをして周囲を和ませたこともあった」
植松容疑者(帝京大学の教育学部卒)の小中学校の同級生はこう振り返る。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:10 返信する
-
>>233
人によるだろw
完全に個人差w
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:11 返信する
-
アイマスは活力!アイマスは人生!
議員だってプロデュースしたいんです(笑)
アイマスPの市議会議員(帝京大学の法学部卒)が13歳の女子中学生にわいせつ行為をした容疑で逮捕される!!
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:11 返信する
- さ す お に
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:11 返信する
-
>>227
これだわ
と、いうか冨樫漫画に出てくるキャラって大半がガチで知性あるキャラ多いわ
ラノベは作者自身に知性と教養が無いからどこかで借りてきたセリフや
超高いIQ!みたいな数字設定でしか頭の良さを表現出来ない
天才作者はバカも描けるけどバカ作者は天才()しか描けない
ハンタのシマノみたいなキャラはラノベ作者には一生かかっても作れないだろうな
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:11 返信する
-
妊娠しちゃう…
想像妊娠してますいつも(^^)
妊娠!?(笑)
じゃあ、日本一になってたくさんの女性視聴者を妊娠させてパパになってくださいね????
子宮に住みたい
@sumipechucchu
直腸でも可
「バブみを感じてオギャる」の次は「これは俺を妊娠している」 オタクの幼児退行が天元突破してネット騒然
オタクがどんなに喚こうが実写化の流れが止まらない感じが好きです。
わさびとハッピーターンの時の涙でさえ妊娠しそうだったので本当の涙は多分その場で出産ですね??
ひかるさんの遺伝子のある子供生まれるとか天才だらけなるやん!
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:11 返信する
- シカマルのIQは200!wwwwwwww
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:12 返信する
-
なろうの異世界転生なんてまさにこれだわな。
主人公がすごい所を作れない,表現できないからまわりの水準をものっそい下げる。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:12 返信する
-
>>240
学歴とか言ってる奴に言えw
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:13 返信する
-
ラノベは説明だらけだから漫画のが…
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:14 返信する
-
※233
エジソンはコミュ力高いやん
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:14 返信する
- つまりアホガールは天才
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:15 返信する
-
Iq300以外は実際もいるし別にいいじゃないかな
ただ数字を大きくさせて頭いいキャラにするだけの作者は確かに頭悪いかもね
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:15 返信する
-
>>237
逆。本当に頭の良さを示させるには説明描写を入れないと説得力が生まれない。
そこを省いてありえないIQの高さやテストの成績などの数字のみでサボると
頭の良さの表現が作者にも分かってないから数字で誤魔化すしかないんだろうな…
ってのが読者にはバレちゃう
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:15 返信する
-
>>71
説明が解りやすいやつは頭いいよな。
分かりにくくして煙に巻こうとするやつは馬鹿が多い。
結局本人も理解できていないパターン
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:16 返信する
-
タイトルどうにかしてください
作者が描いたく
の”く”ってどういう意味ですか?
前文のコピペしましたよね・・・
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:16 返信する
- バカが訳知り顔でいいそうな典型だなw
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:16 返信する
-
>>132
それは「作家が馬鹿なのに無理してるから」
真の天才作家ならうまく出来る筈
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:17 返信する
-
でも頭いいやつって実績がすごいのはしょうがねーだろ
怠け者でニートなのに頭いいってあり得ないし
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:17 返信する
- そう聞くとNARUTOのシカマルはどうなんだ?IQ高い設定あるけど知性滲み出てるし無駄な設定ない気が
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:18 返信する
- デスノートのLが頭の悪い作者が描いた天才キャラって事だな
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:18 返信する
-
>>238
リアリティを持たせられるかって重要だと思うわ
登場人物が右向け右ですぐ洗脳されたり、意味のない悪意を持ったキャラが登場したりすると、現実味がなくなって一切の共感が持てなくなって見るの苦痛になるわ
意味のない悪意を持ったキャラってのはマジで多い
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:18 返信する
-
少女漫画がまさに前者だよな
学年トップのイケメンが多いしw
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:19 返信する
-
>>226
誰でも思いつくわ。
俺も普通にそう思ってたし。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:19 返信する
- そもそも、この議論自体がバカじゃね?
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:20 返信する
-
19,837件のリツイート 28,235 いいね
こんなので
Twitterがいかにバカか分かる
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:21 返信する
-
IQの上限って160程度だから、IQ200とかIQ300って言ってる作者は漏れなく馬鹿。
IQの上限を調べる事すら出来ない馬鹿。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:21 返信する
- キモオタの理想を詰め込んだだけだろw
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:21 返信する
- 少年漫画なんて頭空っぽにして読めばいいんだから馬鹿に分かりやすい頭の良い描写歓迎だろ。要は面白けりゃいいんだよ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:22 返信する
-
>>33
確かにな。一社くらいだとNEWGAMEとかそういう専門職しかできない気がする。
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:22 返信する
-
>>264
ひろゆき氏「日本で幅を利かせてるビジネスモデルは”大衆をいかに騙すか” メルカリやソシャゲのガチャもそう」
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:22 返信する
-
>>229
敢えて狙って高順位にしないで爪を隠してるって設定自体が使い古されてるからアウト
というかまんまジョジョ4部の吉良の設定だしなぁ、しかも吉良の方は数字設定だけじゃなく
本人の頭の良さも描写として描けてるから説得力ある
清隆の方は描写も頑張ってるけど過去の人気作品の昼行灯キャラがやってた描写
と大差なくて正直微妙
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:23 返信する
-
最近の頭脳戦マンガ、うんざり
もう飽きた
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:23 返信する
-
>>257
頭良かったら普通ニートにならんわな。
仕事したくなくても、学校行けばいいし、学校通ってる間はニートじゃないからな。
大学院とか博士課程で実質ニートみたいなやつは現実にいるし。
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:24 返信する
-
>>252
いや逆だな、本当に頭のいいキャラを書きたいなら説明しちゃだめだ
説明した時点でそのキャラの考えられる限界が作者の限界で頭打ちになるから
天才の思考を説明できる凡人なんて居ないんだから
自分を天才だと思ってる作者なら恥ずかしげもなく出来るんだろうけどねw
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:24 返信する
- 視点によって頭いいの定義がみんな違いそう…
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:25 返信する
-
>>265
標準偏差を上げればいいんやで
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:25 返信する
- 天才設定のキャラって追い込まれると弱い印象がある
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:26 返信する
- なら見なきゃいいんじゃないかな、結局漫画は作者の妄想なんだからとは思うけど
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:26 返信する
-
中世レベルっていうけど調べてみるとレベル高いよ
現代の法律の基礎になった大陸法は中世を通じて地道に成立してきたものだし
貿易で利益を上げる方法や遠い宇宙のことも考えていた
現代とほとんど変わらず、その時代の一番頭がいい人たちが知恵を絞って国を動かしていた
現代の引き篭もり中高生が召喚されても役に立つことは何もないと思う
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:28 返信する
-
>>265
つかオマエも馬鹿だなぁ、そもそものIQてモンを理解できてないw
数値として70〜130あたりに大多数が収まるってだけで
相対的な数値ゆえ、200とかってこともありうるんだ
過去に幾人も、そういう人はいるぞ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:28 返信する
-
>>141
横からだけれど
アインシュタインは説明しても誰も理解してくれないので、
理論を思いつくと、まず恋人や子供に分かるように説明をする練習をしていたそうだ
著名な憲法学者の佐藤幸治先生の基本書も
結論までの論理がポンポンと飛ぶことで割と有名だったりする
頭が良過ぎると平均的な思考法と別次元だから
頭が良い⇔説明が上手は、天才レベルでは成り立たない
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:28 返信する
-
>>257
実績の凄さを裏付けするキャラ本人の直接的な頭いい行動描写がセットで描かれてないとな
その行動描写の部分をさぼって数字だけで済ませる作家とちゃんと描く作家で分かれる印象
そこサボらないでちゃんと描く作家は信用出来る
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:28 返信する
- アニメの世界の美少女は常識では考えられないくらいのバカばかり
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:28 返信する
-
冨樫は囲碁とか将棋が分からないからオリジナルのゲーム作って
その辺り濁すとこ見るといい意味でずる賢い
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:29 返信する
-
頭の悪い作者より頭の悪い読者がたくさんいるから問題ない
おれも小学生の頃は漫画のIQ200のキャラをすげえ天才だと思い込んでたもんよ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:29 返信する
-
>>189
一番弱い主人公が知能で立ち回るのほんと好き
フレミー守るため魔獣と手を組んだ巻ほんと好き
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:30 返信する
- やめろやめろ天才設定とかやめろ馬鹿なんだからwww
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:30 返信する
- このツイート主のことかな
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:30 返信する
-
>>265
方式によって異なるけれど、ビネー方式だと確か、
10歳で20歳の平均的な知能を示すとIQ200になったような記憶がある
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:31 返信する
-
意味のない悪意ってなんだ純粋悪みたいなもん?
人間は滅ぼさなくちゃならない!理由は無いけど!って虐殺しまくる魔族とか?
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:31 返信する
-
>>273いやいや、そのへんは読者のレベルによるぞ
たとえば週刊少年ジャンプ連載の漫画なら、もともとの購読対象が
あまり知的ではない人ゆえ、どうしても懇切丁寧な説明が必要になる
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:31 返信する
- 僕なら作者よりもっと上手くかけるんだ!この馬鹿な作品読む奴はみんな馬鹿だからだよ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:32 返信する
- じっちゃんが有名な名探偵でiq180だけで全ての説明を終える金田一が一番やな!
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:34 返信する
-
>>273
説明しなかったら読者には伝わらないんだから意味ないだろ
確かに現実のガチの天才ならその通りかもしれないがそれを作品の天才キャラと
して見た場合にはある程度説明を入れないと単に作者が天才と決め付けてるだけ
の天才()キャラと大差なくなってしまうよ。もし本当の意味で天才だったとしても。
そこは作者自身が自分で理解して読者に伝えなきゃいけない部分だから、
真の天才は凡人には理解出来ないから説明しなくていいなんてのは成り立たない
現実の天才をそのまま作品の天才キャラとして出しても成立しないんだよ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:34 返信する
-
冨樫の描くキャラは小学生やモブですら頭良い
頭の悪い設定のキャラですら知性が滲み出ている
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:35 返信する
-
ネバダってこれホンモノ?
ヤベー奴じゃん
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:36 返信する
-
>>290
無駄な説明なんていらない
作者は全ての事象をコントロールできるんだから過去に結末を予想した動きをさせておいてあの時点からこれ予想してたのかよ天才かよってなるだけで充分だよ
せいぜい過去を思い返してあれはこのときのためかと驚くキャラを付けるだけでいい
ジョジョなんかがそういう手法を上手くつかってると思うけど
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:37 返信する
-
でもなんの事前説明も設定もないと
後付けだの作者のオ〇ニーだの説明不足だの叩かれるじゃんw
文学少年少女や知的オッサン向けのニッチな物なら良いかもだけど
そこそこ読む層が広いラノベでそれやられてもなぁ
そもそも頭の良い奴は表に出て来ないしリスクのあるところに
顔突っ込まないから面白くも何ともねぇ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:37 返信する
- 異世界スマホとか1話切りしたけど感想はぼくのかんがえたごつごうしゅぎであたまのいいしゅじんこう
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:38 返信する
-
頭のいい人は漫画家やラノベ作家やアニメ製作の仕事しないからしょうがない
冨樫みたいなのは例外
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:39 返信する
-
>>293
作者が実際に天才でない限りは、作者が天才だと決めたキャラ以上のものは書けないよ
むしろ無理に説明なんか入れたほうがこの程度を天才だと思ってるのかってなるだけ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:39 返信する
-
デスノートは思いっきり前者だけど
作者も相当頭いいと思うが
-
- 302 名前: 2017年09月06日 15:40 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:40 返信する
-
>>273
説明しなくてもちゃんと深読みすれば伏線描写が仕込まれてるってのならあり
具体的に例を出すと冨樫がレベルEで書いた野球部の回
あれは犯人名こそ作品内ではバラさなかったけどよーく読めば犯人が誰だったかが
消去法で読者にもわかる仕組みになってる
ああいう説明は省くけどちゃんと答えを作品内に仕込んでるって場合限定であり
そうじゃなく単に「天才は理解されない存在だから説明自体いらねw」って最初から
描写説明を放棄してる奴は創作をサボってるだけの怠け者ってだけでしかない
描写説明を省いて頭の良さを示すには相応の伏線仕込んどく必要あるから
より高度な技術が必要になる、バカな作者には更に難易度が上がるから無理
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:41 返信する
- そもそも頭が良いってのが何を指すかも微妙だし。単に学校の成績が良い事なのか、それとも物覚えが良いとか同じミスは絶対しないとかなのか分からんし
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:42 返信する
-
>>302
それは描写説明の技術度の差だろ
上手い人はスラスラ内容が入ってくるけど下手な奴は劇の台本をキャラが読んでるような違和感ある
作者の技量次第だわそこは
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:45 返信する
- 本郷猛なんてIQ600だぞ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:46 返信する
-
>>305
技術の話などと言い出すと説明せずにキャラの知能の高さを納得させる事も技術次第となってしまう訳で
作者は常に自分よりも賢い読者に見られることを意識した描写をしないと恥ずかしい事になるよって事
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:46 返信する
- 頭悪いから文章が難しいと読めない
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:47 返信する
-
>>304
色んな頭の良さがあって当然なのにIQ高い、テスト高順位の数字の高さでしか
頭の良さを表現出来ない作者がバカ
色んな頭の良さを色んな行動描写で数字に頼らずに表現出来る作者が天才
こうだと思ってる
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:48 返信する
-
読者もみーんな頭悪いんだからどーでもいーじゃん
楽しければいーじゃん
こんなとこで長文書いちゃうやつも頭わっるーーいw
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:49 返信する
-
>>295
これをハンドルネーム?につけている時点で
ツイッター主のレベルもお察し
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:50 返信する
-
ガチで頭いいキャラだと
理解がおよばない
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:51 返信する
-
IQって頭の回転の速さだかで
知識や技術の量はまた別なんだっけ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:52 返信する
-
>>307
大体俺が言ってるのもそういう事だけどね
人の話理解してないね
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:53 返信する
- このツイート主はただの本屋の雇われ店長やぞ!!!
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:53 返信する
- 個人的にだが仲間やモブキャラに主人公やヒロインがどれだけ凄いか(例えば「主人公君は学校で常に成績ナンバーワンなのよー」とか)を語らせて必要以上に持ち上げようとする作者は頭が良くないと思ってる
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:53 返信する
-
>>310
こういう層に支えられてるのが今のラノベなんだろな
そりゃどんどん自称天才が増えるわけだわ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:56 返信する
- H×Hとか文字ばかりで漫画ちゃうやんけ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:56 返信する
-
頭の良さっつっても色々だからな
知的なのもいればお勉強や発明ができてもキチガイなのもいるし
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:56 返信する
-
漫画に知性なんて求めるなよ 知的なものが読みたかったら哲学書でも読んでろよ
漫画はあくまで娯楽 そこに知性だの理屈だのツッコミ入れること自体野暮
設定に難癖つけるやつは普通に頭悪い奴だと思うわツッコミ入れて楽しんでる奴は別だが
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:56 返信する
- 田舎の本屋に勤めてるおっさんの独り言ツイートなんだし深く考えなくてよくね?
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:57 返信する
-
こんなんキャラの扱いで変わるだろ。
スポーツでも全国1位で立ち位置が上のライバルと、大人しい性格でスポーツ経験ないが秘めた才能は主人公同等の幼馴染ではその凄さの表現も変えるわ。
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 15:59 返信する
-
>>314
読者がバカだから説明しないと理解できないとかまで言っておいてそれはちょっと…
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:00 返信する
-
>>214
そうそう、そういう事。説明放棄してもいいなんてのはただの怠け者の屁理屈で一番無能
説明させた上でそれが退屈にならずに上手く読者に納得させられる奴がガチ有能
説明させるけどそれが台本読んでるような違和感感じさせるのは頑張ってる無能
説明ダメって言い張ってる奴は真ん中と一番下を混同してる
本当に頭いい作者は説明ですら面白く賢く描写出来る
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:02 返信する
-
>>288
比率IQは信憑性低いからほとんど使われなくなってたはず
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:02 返信する
-
偉そうに判定してるけど年収はバカ作家の足元にも及ばないしそれに金落とす始末ww
まさにカオスやなあw
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:03 返信する
- 頭の悪い作者が書くとそのキャラ以外の周りがバカになるんだよ、デスノの後半みたいに
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:03 返信する
-
>>323
ある程度の頭の良さは行動で演出しないと読者には伝わり難いとは言ったけど
読者がバカだから説明必須なんか一言も言ってないけどな
自分の都合のいいように曲解するタイプか、構って損した
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:04 返信する
-
頭が悪いって言うと信者も発狂しだすけど
ひぐらしとかダンガンロンパとか
俺には合わなかった、あれはホント頭が悪くなる
コードギアスのルル死亡説の連中もそうやな
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:04 返信する
- とあるなんかはキャラの無能行動以前に文章自体から作者の頭の悪さと限界が見えてしまうんだよな
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:04 返信する
- なろうみたいな糞気持ち悪い文化が台頭してきて本当にマンガ・アニメの文化は急速に腐っていったと思う
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:06 返信する
- なろうじゃん
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:08 返信する
- 読者がIQを下げて読むのが楽しいと思えるような作品を作るほうが高尚で知的()な作品を作るよりいいよ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:09 返信する
-
>>328
それはキャラの言動じゃなくて結果で示すべき
作者が考える頭がよさそうなキャラの言動なんかが一番滑稽なものになりがちなんだよ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:09 返信する
-
その定義は人それぞれだろ
この人の定義こそが絶対に頭のいい作者だの頭の悪い作者だのって事にはならない
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:10 返信する
-
そりゃそうだろう。ただ死に設定だけ積み上げるよりも実際の描写で読者を納得させられる方がいいに決まってる。
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:13 返信する
-
そんな皆が分かった上でフィクションの物語として楽しんでいるものを
いちいちドヤ顔でTwitterにあげちゃう人の知性は如何ほどですか?
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:14 返信する
-
おまえらが思う頭良いキャラって
どれ?
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:16 返信する
-
>>288
そんなやり方はもう使われていない
正しく測定出来ないから
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:19 返信する
-
仮面ライダービルドとかね
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:19 返信する
-
漫画よりラノベで顕著な気がする、基本的に地の文から頭悪いけど
難しめの漢字嬉々として使ってはしゃいでる感がもうね・・・
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:19 返信する
-
>>214みたいなこと言う奴って、すぐ自分の理解力の低さを相手の説明力不足に転嫁するからなあ
頭を捻るだけの価値のあるものもあるってことを知らない
自分にとってわかりやすいものが優れたもので、そうでないものは劣るっていう自分に甘いバカの単純思考
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:20 返信する
-
>>IQ300!学校の試験では常に全問正解!自他共に認める天才!ICPOが協力要請する天才!
これって要は異世界物でよく使われるスキルやLV表現と同じものだからなw
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:22 返信する
-
「創作のお約束」ってのがあるから 読者に分かりやすいよう肩書つけたりするのは
別に普通だよ やり過ぎると失笑ネタになるけど
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:23 返信する
-
いや、全然そういうことじゃないだろ
頭が良い事を表現するのに、大昔は手元のPCの自作謎ソフトで処理された結果とか成功確率のデータ表示で表現してて、今はそれすら放棄して結果だけ見せて「計算したんだ」って事にしてる
これはあくまでも演出上そういう設定にしといたキャラを動かす為だけの目的だから実際どっちでもいいこと
例えば喧嘩稼業(〃商売)とかああいうのを本当に頭が良い人が描く漫画として当てはまりそうな表現してるみたいだけど、ああいうのはざっと読んだだけだと良く分かんないまま当人同士は納得して話が進んでいくだけで、よくよくやり取り見てたら(なんでそうなるの?他の可能性あるじゃん)ってなるしほとんど作者が突っ込まれない為のハッタリ
だからこの話も【頭のいい人達が高度なやり取りしてる】としか受け取れない人が考える頭のいい人でしかない
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:23 返信する
- おっとデスノートの批判はそこまでだ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:27 返信する
- ギアス信者は、タヴィストック研究所ぐらいから調べてみたらいい
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:28 返信する
-
よく言われる事だけど 「天才を描くためにソレ以外がバカになる」 が
ダメな作者が作る天才描写の典型でしょ
ヒロインも脇役も頭が悪くて自分の意志を持たない無能と化して
主人公をヨイショするために存在する見苦しい世界
そんな作品を喜ぶのは「世の中バカばかり」と言いたがる反抗期の子供くらい
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:29 返信する
-
しょーもな
当たり前の事をドヤ顔で
いや、取り上げるのが一番馬鹿だな
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:29 返信する
- ただのストーリー上の設定で作者の頭がどうこう言う奴が頭悪いのは分かる
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:30 返信する
-
>>35
こいつの作品は語彙を多くして本筋をはぐらかしてる。
その中に聞いた事のない言葉が含まれてると人間それに気を取られる。
でも、話の流れは待ってはくれない。
結果、なんか知らんが話終わってる。すげーになる。
あ、アニメしか見てないから小説はんなことないかw
とにもかくにもアレ見て作者頭イーとか思ってるなら、マジでそいつ頭悪いんだなって思う。
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:32 返信する
-
富樫は天才というか秀才ぐらいの感じ
理屈っぽいもん。長セリフばっかだし
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:33 返信する
- 川原泉の漫画を読んだ後はそういう意味での頭の良さは全て物足りなくなる
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:35 返信する
-
みんなそんなに頭良さそうに見られたいものなの?
実績がなきゃ何の意味もないのに
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:39 返信する
-
>>349
当たり前の事ができてない作品が今や過剰だからなぁ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:43 返信する
-
頭よかろうが面白くなければただの頭がいい人なだけ
馬鹿だろうが面白い作品を作れる人の方がいい
本なんて世間に認められてる人が勝ちで頭いい悪い関係ない
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:43 返信する
- ヤバイぐらい的外れだな
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:44 返信する
- いや、頭がいいという設定に説得力を持たせられるかどうかがポイントであって知性が滲み出ることは必要条件ではないだろ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:46 返信する
-
頭の良くない作者が書く頭の良いキャラは設定盛りすぎなんだよ
頭の良い作者が書く頭の良いキャラは話の流れや言動・仕草で語る
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:46 返信する
-
大場つぐみはわりと賢いと思うのだけど
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:51 返信する
- 新世界の神「それなwwww」 ←
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:52 返信する
-
>>46
そうそう。
ゴルゴ13の作者も話作るのに、専門家に助けを求めたり、調べたりしてる。
手塚治虫もそうしてる。
それを怠ると、頭いいはずなのに良くないキャラができる。
-
- 363 名前: 2017年09月06日 16:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:54 返信する
- ただの表現の違い
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 16:56 返信する
-
後者の場合、頭がいいのではなくて、雑学好きとか、読書家で本からの知識が豊富という感じじゃないだろうか。
頭がいいのとは違うと思う。
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:01 返信する
-
諸星大二郎は頭おかしい(誉)
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:02 返信する
-
>>363
しかも妹がキモいレベルでゾッコン
体術も達人レベル
プログラミングもスゲー
指パッチンスゲー
ハンドガンで狙撃スゲー
自己修復スゲー
空飛ぶデバイスを作り出すスゲー
学園の女子の制服ダセー
主人公tueeeが好きな俺でも
SAOとこれはマジで受け入れられない
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:02 返信する
- ここは実写デスノートの関係スレですかっ!?(`·ω·´ )O
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:02 返信する
-
>>362
そう言う考証みたいなの重要だよな。
編集者とか考証の手伝いして上げれば良いのに。
考証のちゃんとしてる作品好きだわ。
凄く作者が頭良く見える。
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:05 返信する
-
さぞかし頭のきれる方なんだろうなぁ
作品の良し悪しなんて面白いかどうかしかことなかったわ
そりゃ、頭良い同士が読むならそれでいいのかもね・・・
電通の想像以上の馬鹿が世の中にはいるから
それを踏まえて仕事しろってのはこう言うことだと思うんだけどな
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:05 返信する
-
>>343
無知 → ICPOも認める天才
頭良い人 → メンサ会員 (現実に存在する天才クラブ)
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:05 返信する
-
>>68
お前の中ではコナンや金田一の作者がバカってことになってんの?
誰もそんなこと言ってないんだけど
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:06 返信する
-
>>363
普通に説明されてたけど・・・
まさかウソついてまで・・・
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:08 返信する
-
>>371
メンサの会員は頭はいいんだろうけどテレビなんかに出てくるメンサ会員を見てるとそこまで頭がいいとか思えない不思議さw
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:10 返信する
-
演出は重要だからな。
いかに「それらしく見せる」かは作家の才能。
要は才能無いやつがなんちゃって作家に成り過ぎてるって事。
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:11 返信する
- ヒロアカが最近がんばって冨樫の真似してますね…
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:12 返信する
-
>>363
専門用語連発で雰囲気だけ「俺いろんな事知ってるぜ」系は作者頭悪いと思う。
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:12 返信する
-
>>371
だから何って感じなんだが
その違いはストーリー上で重要なことなのか?
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:13 返信する
-
宮崎駿は頭の良いクリエイターだよね
色々訴えたいことを、ちゃんと視聴者に解るように作品の中で説明してる。
説明の仕方がすごくうまい作家。
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:14 返信する
-
>>342
例え話で説明している人を、
例え話厨とかいってバカにする奴結構いるしね
確かに下手な人も居るんだけれど、分り易い例えなのに
自分が理解できないから相手が馬鹿と決めつける風潮はあるように思える
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:14 返信する
-
>>377
SF系がほぼ全部それに当てはまりそうだなw
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:15 返信する
-
>>315
ツイッター主が頭良いか、悪いかなんて関係ない。
スポーツ選手の採点するやつが、全員選手より上手い必要ないのと同じ。
凡人でも天才の評価は出来る。
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:15 返信する
-
>>369
そうだね。
でも、専門的なものとか、業界ものの場合、企画段階で取材にいって、ネタになりそうな話がないか聞き出して仕入れている。
だから、ネタ(素材)が面白いのはあたりまえなんだよ。その道のプロが「こんな話があるんですよ」と鉄板ネタを教えてくれているのだから。
作者の頭の良し悪しを言うなら、どう漫画のキャラを動かして、どういうストーリーに仕上げるか(どう料理するか)のところじゃないかな。
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:19 返信する
- ハンタは無駄な設定大杉
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:21 返信する
- 前者にしろ後者にしろ所詮角川的なもの(厨二的なもの)しか浮かばない
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:22 返信する
-
老若男女 バカも利口もひっくるめて
何かをやらせた姿を説得力をもって描けてるっていうのが一番よな
というわけで銀河漂流バイファムは凄い
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:23 返信する
- ヒロアカやん
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:25 返信する
- サクラダリセットの会話はセンスがあって頭いい。俺ガイルは頭のいいキャラが頭悪い。
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:27 返信する
- IQ高い設定で本当に頭良いと思ったキャラはQEDの主人公くらいだな
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:31 返信する
- 漫画で後者は居ないよな
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:32 返信する
-
いい加減気付いて欲しい
漫画は大した人生おくってないわりと底辺野郎が一発逆転狙った博打であって
頭いいやつは人生博打なんてせず堅実に仕事してるってことに
踊るアホウに見るアホウなんだよ・・・
読んでるやつも描いてるやつも頭いいやつなんて一人もいない
アホウの中の天才認定なんて間抜けなだけだ・・・
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:35 返信する
-
>>391
たぶんあなたより高学歴漫画家普通にいると思うよw
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:35 返信する
-
>>383
つまりそうやって頭使って売れる作品作る奴が正義ってことだな
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:41 返信する
- 頭のよくない作者じゃなくて頭のよくない読者に分かり易く説明するのに使う用法だからこのツイ垢の人は根底から間違えてると思うよwwwww
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:42 返信する
- 富樫働け!
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:45 返信する
- お兄様は割と可愛い所もある
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:46 返信する
-
やたら知識ばかり並べて 「 俺はこんなことも知ってるんだぞ 」 ってやるのが一番馬鹿っぽい。
しかも大半がWikipediaで調べましたみたいな内容。
クリエイターは 「 自分で創作 してこそクリエイター 」 。
引用ではなくオリジナル要素の多い作家が才能のある作家。
パクリと応用は簡単だからな。
自分で創作するのが一番難しい
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:46 返信する
- 具体的には?
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:46 返信する
-
似た件で 容姿端麗なモテモテキャラと周囲がもてはやしてるのに 肝心の作者の絵が追いつかず納得いかない見た目の時
とりあえず周囲が褒めれば良い系
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:47 返信する
-
頭悪い作者ほど簡潔に伝えられず長々と説明するしな
しかもご都合主義の穴埋めとして設定追加したりする
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:47 返信する
-
頭の良い奴っていうカテゴリがもう馬鹿
切れ者出せばおk
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:47 返信する
- そもそも頭のよくない漫画・小説家など居ないだろう
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:48 返信する
-
>>397
キャラと話は創作してるねw
つまり大半がオリジナルだねw
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:49 返信する
- 包囲殲滅陣!
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:50 返信する
-
バカっぽい表現の天才が出るのは、主人公に感情移入して、自分が頭良くなった気分を味わう手法で、
知的キャラが出るのは、第三者目線でそのキャラを尊敬するようなタイプだな、ジョジョみたいな
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:52 返信する
-
>>398
テッドチャン
作品読むと分かるが作者がいったい何者でどれほどの知識を持った人物なのか恐ろしくなる
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:52 返信する
-
俺が見たことあるダメな表現だと
頭のいい設定のキャラが凡人を言いくるめようとしてる時に
「素晴らしく理論的で非の打ち所のない正論を言った」って地の文だけで表現しといて
その具体的な内容が一切作中に表記されていなかったのがあったなw
頭悪い奴が書いてるんだなぁってしみじみ思ったわ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:53 返信する
- fgoのキャラとかな
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:53 返信する
- IQの最大値を知らない
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:59 返信する
- 頭がいいってことを高IQで表現する作者は総じてバカ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 17:59 返信する
- ではkbtitは馬鹿とでもいいたいのかね?
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:00 返信する
-
という
頭の悪い人の戯れ言でしたw
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:04 返信する
-
バカがバカ向けに書いてるから共感される
頭良い文章なんてバカには理解できないのだから
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:05 返信する
- 貧乏人はアホばっかりや
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:05 返信する
-
お兄様は…。
まあ…触れてやるな。
戦いになったら一番強くて、エンジニアとして一番すごくて、戦術核レベルの高校生とか突っ込んだら負けだろ。
作者は頑張ってる。
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:07 返信する
-
主人公を天才だと演出する手法が「わざとらしい」モノでも
ソレと競う敵や仲間も同様に演出されて なおかつ有能であれば良い
この演出やるのはダメな作品なんですよって
そりゃタダのレッテル貼りだよ 無駄に高いスーツ着てたらヤクザだなって言うようなモン
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:08 返信する
- 本当に頭のいい描写をすると、それはそれでバカ読者には理解できない
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:12 返信する
-
IQ300って
測定時に10歳以上なら全問正解しても無理じゃね
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:15 返信する
- 難解な漢字使う小説家はIQ偽装
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:18 返信する
- ハンターハンターの頭良いキャラは大袈裟じゃなくて良いよな。
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:21 返信する
-
>>382
評価出来る(正当に評価出来るとはいっていない)
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:22 返信する
-
自分が自然に書くと難語ばかりになるから
推敲のときに簡単な日本語に砕いて書いてるって作家いたなぁ
頭が良い人ってのはそういうタイプだと思うわ
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:26 返信する
-
頭の悪い作者が描く漫画は会話の中でその世界の奴なら誰でも知っていそうなことを
わざわざ相手に説明をして聞かされる方も知らなかったかのようなそぶりをする。
読者に説明するにしてももっと上手いやり方でしろよなってなる。
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:27 返信する
-
頭よくなさそうな人の賢いキャラで、性格悪くなるだけのもあるなあ腹黒
他のキャラをやたらに分析してなんでも察してますよwと上から〜な実況してて感じ悪い
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:28 返信する
- 今のハンタは頭脳・心理戦ってのもあるけど、後者のパターンが顕著に現れてる。
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:29 返信する
-
頭よくなさそうな人の賢いキャラで、性格悪くなるだけのもあるなあ腹黒
他のキャラをやたらに分析してなんでも察してますよwと上から〜な実況してて感じ悪い
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:36 返信する
-
ハンターのキャラは皆頭の回転が早く作者も賢いってのは分かるけど
ちょっと全員切れ者過ぎだろって思うこともある
まあ駆け引きとかすげーオモロイけど
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:36 返信する
- 星野之宣とか士郎政宗とか、本気のSF漫画の作家はすげえと思うわ。
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:40 返信する
-
キャラクターは作者の知ってることしか出来ない 後はどれだけそれらしく見せるかだよ
昔、銀英伝書いててころの田中芳樹は頭のいいキャラをそれらしく書くのが天才的にうまかった
ここらへはが文才があるかないかだと思う
(さすおにとかお兄様が作者と同レベルの頭悪いキャラなのにひたすら周りの知能が低く頭の悪いお兄様が相対的に頭のいいことになってる末期的な話だし)
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:42 返信する
-
別に嫌いじゃないけど冨樫やたら持ち上げられるなあ
ノヴが薔薇を置くだけで蟻殺せたとか
ナニカはもっと上手く使えたとかツッコミどころあるんだが
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:43 返信する
-
>>1
下手
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:45 返信する
- 浦沢漫画とか頭いいやつしか居ないんじゃないかって作品もあるしな
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:46 返信する
- つまり作品で例えると何?
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:48 返信する
- かわいい。
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:48 返信する
-
頭の悪い作者はその場で不明な点を全部言葉で説明させる
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:52 返信する
- 頭のよくない作者が書く頭のいいキャラは、基本秘密主義であっと驚くことをやって周りから褒められてるイメージ
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:54 返信する
- 頭の悪い作者は頭がいいとは何か理解してないから仕方ない
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:58 返信する
-
>>342
>>214の言ってる事は間違ってないぞ。実際に数字の大商でしか知力を表現出来ない作家はいる
そういう作家を本当の天才は凡人には理解出来ないからそれを作品に反映させてるって持ち上げるのはズレてる
上の例でも出てるけどレベルEの野球部失踪事件回のような説明省いてるけど
ちゃんと作中で説明以外の描写で表現出来てる場合なら例外的に有効だけど
最初から説明を一切放棄してるのはレベル高い読者に合わせてるとかじゃなくて
単に作家が手抜きをしてるだけ。現実と創作は違うんだからそこをサボって数字で
誤魔化してIQ300!とかやられてもそこは肩書きを裏付けする行動描写が絶対いる
根本的に勘違いしてるよお前
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 18:59 返信する
-
言動に知性がにじむってのは賢いことだけじゃなく
弁が立つって才能も必要なんだけどな
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 19:00 返信する
-
過大な肩書きはそれを実証する表現描写がいるからよほど上手い作家以外は逆に読者に馬鹿にされる
読者が馬鹿な層ばかりだとそもそも疑問を持たれないので逆にあり
自称天才主人公が粗製乱造されてそれが大流行してるラノベの層はつまりそういう奴らの集まり
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 19:05 返信する
- 具体的にどのキャラなんだよ
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 19:07 返信する
- コナンとか金田一は設定があれだから作者は凡人かな
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 19:08 返信する
-
>>440
天才系とか大していないんだが
読んでねえのに語るな
無知のしったか程うざいもんはない
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 19:08 返信する
- ドラえもんとか見ていると作者は天才だとよく分かる
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 19:10 返信する
- ヤンとかラインハルトも、相手が驚くほどの無能だからこそ成立してるからな
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 19:13 返信する
- 作者の頭の良さはどうでも良いが、天才設定なのに天才のエピソードがペラいと読む気無くなるよな
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 19:14 返信する
-
>>379
嘘だ!千と千尋の神隠しみた時このじじいとうとうボケたなとおもったくらいだぞ
それに比べて新海先生マジ神だわ
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 19:15 返信する
-
冨樫は天才キャラに限らず一般人がイメージとして持ってる「○○っぽさ」を描くのが異常にうまい
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 19:17 返信する
-
>最近では周囲のレベルを極端に下げることで
凡人の主人公が凄いやつに見えるようにしてる作品とかまであるしな
あれは究極の”頭のよくない作者が書く頭のいいキャラ”だと思う…
アルドノア・ゼロの主人公・・・
一応、天才ってことだけど周りの敵も味方もバカすぎて
主人公すげ〜!するための舞台装置にしかなってなかった
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 19:17 返信する
- やりすぎはダメだがある程度相対的に評価の高い肩書きや功績などは必要だとは思う
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 19:18 返信する
-
まあ、読者のみんなが理解力のある者ばかりでなく分かりやすく設定しないと
理解できない頭の弱い人も多くいるので難しいとこかな
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 19:20 返信する
- u19の作者は反省しろ
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 19:25 返信する
-
周囲が幼稚園児、敵も小学生低学年並の知能にして
主人公を持ち上げるのは、ギャグ漫画ならいいんだけどな。
-
- 454 名前: 名無しオし的ゲーム速報さん 2017年09月06日 19:31 返信する
- ハンターハンターはモブでも頭が良いキャラに見える
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 19:36 返信する
-
ここにいる奴らのことだよな
文章が頭悪いの丸出しで賢いつもりのこと喋ってるやつ多い
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 19:39 返信する
- ゴンは凡人じゃないやんけ
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 19:40 返信する
- 極論持ち出す人って頭悪いよね
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 19:48 返信する
- コナン君に代表される探偵漫画はたいてい天才じゃなく過去が見れる超能力者だからな。
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 19:53 返信する
- パッと思いついたのはヒストリエのエウメネス
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 20:04 返信する
- 天才とか呼ばれない
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 20:04 返信する
- 俺様は頭良いね
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 20:07 返信する
- なら頭の悪い作者とやらの具体例出してみろよ
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 20:08 返信する
-
シカマルはアスマが「あいつはIQ200の天才ンゴww」とか言わなきゃ
素直に天才キャラ受け入れられたのに
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 20:09 返信する
-
セリフ回しさえ巧ければどんなキャラでも頭良く見える説を提唱したい
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 20:11 返信する
- NARUTOの天才キャラがまさにそれ
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 20:20 返信する
-
作者が頭良くても分かりやすい作品にするためにそういうキャラに設定するだろう
頭悪そうなCMも馬鹿に分かるように高学歴集団が狙って作ったものなのはよくある話
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 20:20 返信する
-
>>342
逆なんだよなぁ
自分でも何を言っているかを理解できていないガイジが相手の理解力のせいにしているだけで
あれこれ具体的に訊いても話を逸らすか既に書いてあると言い張るだけ
自分でも理解できていないんだからそう言うしかないんだが、そんな状況でも自分の頭を妄信できるところがある意味すごい
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 20:31 返信する
- まあ頭良くても文才が無けりゃそれまでだよな
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 20:32 返信する
-
>>464
そりゃ作者が「セリフ回しが巧い」っていう条件満たしてるしなw
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 20:33 返信する
- 憶測で物事を語るなよやらない夫!死ね
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 20:40 返信する
-
ハンタとかジョジョは屁理屈レベルだろ
頭いいって感じじゃないな
冴えてるときの福本とかライアーゲームはハイレベル
ベルセルクのセルピコは現実でも使える頭いい戦い方するね
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 20:40 返信する
-
極端なチート能力持ったキャラはこの『頭がいい(笑)設定のうすら馬鹿』になりがちだな
ラノベに多く、悪役や悪役あがりだと更に多い
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 20:44 返信する
- 作風次第じゃん。頭の悪い考え方だな
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 20:46 返信する
- 作者より頭の良いキャラはいないからな
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 20:59 返信する
- 現実の天才から見たら漫画の天才キャラなんて全部ウィキペディアから引用してるだけのバカにしか見えんだろ
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 21:02 返信する
- リゼロの事か
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 21:08 返信する
-
森博嗣のキャラなんかそうやな。
天才の思考を文で表現するには作者の力量次第だわ
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 21:10 返信する
-
架空戦記ものとかによくあるやつですな
主人公有能というより敵に無能しかいないという
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 21:10 返信する
- 森博嗣が描く天才とか超頭悪そうだよ
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 21:12 返信する
-
本当の天才を描いたら読者が理解できんだろ
読者は凡人なんやで?
売れたいならキャラに限らず話も何もかもダウングレードしてやらなくちゃならん
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 21:21 返信する
-
>>1
死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 21:22 返信する
- 頭がいい(けど売れない)作者
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 21:26 返信する
- ノゲラの話はするなよ
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 21:28 返信する
-
ラノベで問題なのは
頭悪い奴って
性格も悪くて
キャラの性格もクズになるってことだよ
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 21:30 返信する
-
頭悪い奴って
前頭葉の抑制が弱いから
欲望に弱いのよ
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 21:40 返信する
- 異世界スマホがその典型ry
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 21:40 返信する
-
美人描写でもさりげない説明のが説得力があったりするな
「世界的なトップモデルが裸足で逃げ出す美貌」とか
「ブティックの試着中に他の客が人垣を作り、店内がファッションショーと化す」とかバカっぽい
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 21:42 返信する
- 個人的に良かったのは落第騎士とか神のみぞ知るセカイの主人公だな
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 21:49 返信する
- 馬鹿な読者はその本当に頭のいいキャラの頭の良さに気づかないんだよ
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 22:06 返信する
-
>>487
わかる
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 22:13 返信する
-
わかるわー
でも刑事ドラマとか探偵系になると逆に肩書とか二つ名を1つ添えないとキャラを活かしにくいってのありそう
どれもなにかしらあるし
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 22:16 返信する
-
>>397
wikiの知識だけでも面白い話は作れるので、その辺はセンスだよ
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 22:17 返信する
- 面白いかどうかがいちばん大事なんだよ、雇われ店長さん
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 22:32 返信する
-
カイジとか嘘喰いとかの頭脳系ギャンブルバトルの漫画は作者ほんと尊敬する
心理戦とか読者に思いつかれないレベルの抜け道を用意しなきゃ面白くならんし
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 22:34 返信する
-
>>342みたいな奴って、すぐ自分に都合が良いと物事を断定してレッテル貼りするからなあ。
自分が悪意を持って解釈してるということを知らない
単純に頭が良い人は説明が上手いと思っている意見を、自分の理解力が無いから説明してくれる人を良く捉えてるだけと曲解する
歪んだ見方をしているのに気づかない
バカの単純思考
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 22:43 返信する
-
ナチュンの都留泰作とかは頭良い系の最高峰だな
京大院卒で理学博士で准教授、漫画家と研究者の兼業で
インテリジェンス高すぎるのに、漫画の内容はくだらないから面白い
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 22:52 返信する
-
問題はこの手の発言者がどの程度のオツムの持ち主かということ
頭の良いフリをした馬鹿ってのがそいつの高いプライドも相まって非常に質が悪かったりする
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 22:53 返信する
-
いかにもテレビ業界権力者が東大オンナを下において
都合よく利用しているみたいな展開
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 23:02 返信する
- ていうか変に肩書つけないほうがキャラが知恵を見せる時に頭良く見せやすそうな気がする
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 23:04 返信する
-
ぱっと思い浮かんだのは
NARUTOのシカマルかなあれは頭いいんじゃなくてご都合主義だ
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 23:08 返信する
- 頭の悪い人にもわかるように頭のいい作者の描いた見るからに頭の悪い設定天才キャラもいるだろうにこれもうわかんねえな
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 23:43 返信する
-
>>397
知識だけ並べてたら面白くないけど
その知識が上手くストーリーと繋がってればwikiでも気にならんってかうろ覚えの知識で書かないでくれって感じはある
ただ、強引に繋げてくる奴はギャグ漫画にしか見えないから止めて欲しい
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月06日 23:45 返信する
-
デスノートの主人公とか探偵は頭いいキャラだけど、ああいうのが嫌いなんだろうな、たぶん
要するにテメーの好みじゃねえかよ糞松
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 00:05 返信する
-
いいじゃん別になんでも
いちいち別けるのが一番頭悪いと思う
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 00:08 返信する
-
>>487
そんなのその漫画の方向性や表現の違いだろハゲ
お前の好みとか知らないわデブ
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 00:15 返信する
- 頭が良い とは 何なのか そこが大事
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 00:29 返信する
- このツイ主が頭悪いのに何故したり顔で語ってるの
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 00:44 返信する
- 前者がそのままジャンプのなんとかのあれランドだな
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 00:48 返信する
- 湖南くん
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 00:56 返信する
- まあぶっちゃけナンセンスだよね
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 01:18 返信する
- キモオタ発狂しちゃった
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 01:33 返信する
- 荒木先生なんかジョジョ5部のセッコすら知性を感じる戦い方だからな
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 02:40 返信する
- そもそも漫画なんて、知性や教養があまりない人間が作者と読者じゃないか。
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 03:54 返信する
- ヴェルサスからのFF15みたいなものか
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 04:23 返信する
- IQ300!とかは馬鹿な読者でもわかりやすくするためだよ。
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 04:42 返信する
-
富樫こそ一ヶ月かけて1ページ書く作者だろ
ゲームに飽きたら連載再開とかガチで思ってんの?
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 04:44 返信する
- 江川達也の悪口やめろ
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 06:18 返信する
- 誇張演出もわからないほど自分は頭が悪いという自己紹介でした。 おしまい
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 07:54 返信する
- シカマルンゴ
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 08:53 返信する
- で、こいつは誰?
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 09:34 返信する
-
>>504
話題に乗っかれないお前が一番頭悪いぞ
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 10:08 返信する
-
ラノベやなろう系は作者の頭の悪さをダイレクトに感じるときがある
ごくたまーに頭がいい作者もおるけどね
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 10:11 返信する
- ようこそ実力なんとかというアニメの作者はすごく頭わるそー
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 10:25 返信する
- まぁ少なくとも話が書けるだけ頭悪そうと言ってる奴らよりは頭ええやろ
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 12:59 返信する
- さすおに
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 15:02 返信する
-
まあ知識と知性は違うからな
>>397
知れば知るほど、想像力に限界を感じるのが現実だけどね
お前の思うオリジナルにしても「上手くやった模倣」ってのが実際のところだ
まあ色々分かると模倣の仕方自体が変わってくるのだが
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 16:29 返信する
-
わかるなぁこれ。分不相応というか
天才が挑む悪魔のとりしきるゲームで粘土こねたりイチゴが何個とか言い出すと失笑しかでてこない
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 21:36 返信する
- なろう民激おこ
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月07日 21:42 返信する
- 今期の仮面ライダーの設定がそっくりそのまま前者だと思う…子供向けだからいいか
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月08日 01:08 返信する
-
空知英秋は頭いいなーって思う
質問コーナーの回答だけで単行本作って欲しい
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月08日 03:00 返信する
-
冨樫を賢い方の引き合いに出すと
頭悪い方にある設定だけのIQ300ってもしかして嫁の作ったあのおバカ主人公と同じ学校通ってるのに天才ってことになってる青髪ショートカットキャラのことか、って分かっちゃうからやめてさしあげて
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月08日 14:14 返信する
-
「週刊新潮」が報道
辻元清美秘書給与流用事件(つじもときよみひしょきゅうよりゅうようじけん)は、2002年(平成14年)に発覚した、社会民主党の国会議員やその秘書らによる議員秘書給与詐欺事件である。辻元清美ら4名が1870万円の秘書給与を騙し取ったとして逮捕され、全員が有罪判決を受けた。
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月09日 10:51 返信する
-
とてもよくわかる。
俺は馬鹿だけどハンターハンターのキャラとかジョジョのキャラとかは頭いい人多いなぁって思うし
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月09日 13:22 返信する
-
例えばホンマでっかTVの先生方みたいなキャラを出して頭良いキャラって納得できるのか?ってはなし。
読解力の無い読者にはそれに合わせたレベルの賢さのテンプレートじゃないと読者が困るからねwww
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月10日 04:06 返信する
-
もっと参考例出してくれないか?
漫画なんて手塚治虫とハンターハンターとベルばらぐらいしか買って読んだこと無いけど
そういう違い意識しながら漫画も読んでみると面白そうだな
それとも作者の学歴調べりゃ
頭が悪い作者が描いた天才と
頭が良い作者が描いた天才の違いってのが楽しめるのか?
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月10日 04:18 返信する
-
過去コメ見ると
幾つか作品名が挙がってるなぁ
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月10日 05:32 返信する
-
実はさ、初めて化物語のアニメ見たときセリフについていけなくて
5分くらいでギブアップしてしまった
頭パンパンでクラクラした
あれ小説だったらまだ楽しめたのかなあ
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月10日 12:27 返信する
- ヒロアカとワンピース貼るの止めろやw
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月23日 03:34 返信する
-
まぁこういう場所で長文垂れる奴が
大概馬鹿なのは確か
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。