
先輩社員が思う"仕事が出来ない若手の特徴"が切実 「日本人だけど日本語が通じない」「自分はできると思っている」
<記事によると>
30〜40代の会社員・公務員の男女7924人を対象に実施した。
全体の3割以上が「仕事ができない若手社員がいる」と感じていることが判明。
「仕事ができない若手社員の特徴」の上位は以下の通り。
1位「受け身、自主性、積極性が乏しい」(18%)
2位「仕事が遅い、要領が悪い、ミス・不注意が多い」(16%)
3位「報連相がない、コミュニケーション力が低い」(9%)
4位「やる気・モチベーションが低い」(8%)
5位「仕事の覚えが悪い、理解力が低い」(7%)
他にも「上司からの指示がなければ動けない」「なんでも周りがやってくれると思っている」など"自分で考える力がない"という声が目立った。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
「自分で考えろ」は許可なくやっていいとは言ってないのがポイント。そこが読み取れないから「日本語が通じない」なんだよ
まあコミュ障やろうなぁ 何を考えているのか意思疎通が取れないのが一番厄介
実際に上司の立場になればクッソわかるぞこれ。無能若手は自分が出来ると勘違いし数々のミスをしても報連相せず反省もしない。
とりあえず無能も3年飼え。3年のうちにまともになればよし、3年過ぎてもダメならガンガン言えばいい
1〜3位は上司が指導して解決すべき案件。4位は待遇が悪いから。なんでもかんでも若者のせいにするのやめろ。
受け身、自主性、積極性が乏しい

仕事が遅い、要領が悪い、ミス・不注意が多い

報連相がない、コミュニケーション力が低い

やる気・モチベーションが低い

仕事の覚えが悪い、理解力が低い

君を少しでも信用した私が悪かったあああああああああああああああああ!!!

![]() | スーパーマリオ オデッセイ 【Amazon.co.jp限定】オリジナルラゲッジタグ 付 発売日:2017-10-27 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Xenoblade2 発売日:2017-12-01 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:14 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:30 返信する
-
/\
{ ヽ _ , - - 、
_, -ヽ、_レ'´:::::::::ヽ- \
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ __,/
,' : : : : ::/:::::::::::::::::::::::::::::i ヽヽ
', : : : ::/‐!: : ::::::l;_: : : : : :i i ヽ
ヽ:::::/⌒l:::::::::´|_|`ヽ:::::::::゙、 l !
ヘ! ハィ!ヽ::::´ri `ヽ:::::::::::::V::.:.!
丿 じ' ハtイl }!、:::::::::::ヽ:::l
{ ’ ヽニ ' ノ'⌒ト- '::::l
>、` ー一 ´´_,、'_ノ:::::::::::::l
_/:::::::> 、___,. ‐'/:::::::::/::::l.::::::::!
(::::::::::::/::::::::::/::| /:::::::::/:::::::l、:::::::ヽ、
r‐、  ̄r':::::r-vr'‐'"r '::::::::/ン‐L::ヾ:、::::::::)
ヽ ソ⌒) `77 // `ー ' // __,}::::}  ̄´
Y '´ ̄) j Lリ〜‐、,r‐vく_// 「´
ヽ ´ ̄)くんN/ ¬ -、n`'くi l
ヽ ⌒l/ l ‐'ヘ l
} / l 「| l
亅 j / 亅 | | l
. 亅 / / / ! | |
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:30 返信する
-
亅 / / / l/ /
ヽ/ / ′ l /
/ / / l/
/ / ′ |
/ / / |
/ / / |
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:32 返信する
-
その特徴は新入社員だけじゃないんだよなぁ
中堅だろうが何だろうが使えない社員は大体それ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:33 返信する
-
> 1〜3位は上司が指導して解決すべき案件。4位は待遇が悪いから。
> なんでもかんでも若者のせいにするのやめろ。
こいつ部下を持った事ないどころか働いた事もなさそう
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:33 返信する
- 先輩社員()
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:33 返信する
-
自主的にやると、「それはまだやるな!誰がやれって言ったんだよ」
じゃあ、事前に連絡してからしようとすると、「いちいち俺に聞かないと動けないのか?自分で考えられないのか?」
じゃあ、やらんでおこう、「このぐらいやっておけよ、気が利かねえな。指示待ちかよ」
どうすればええんやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:34 返信する
- うちの会社の管理職連中は1〜5位まで全部当てはまるんだが
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:35 返信する
- 2位は経験無いから仕方ないさ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:35 返信する
-
1と3はまだ使い方次第でなんとかなる
2と5は本当にどうにもならない
4は要領さえ良ければ無能よりは結果が出せる人材の可能性がある
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:35 返信する
- 2〜5位にに当てはまるような奴が1位の逆で積極的だったら正に無能の働き者になって余計困ると思うんだが
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:36 返信する
-
自分が新入社員だったころを思い出しながらやってほしいものだな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:36 返信する
-
仕事をまともに支持できない無能上司が言ってそうな戯言。
できるやつは他人のせいにしない
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:36 返信する
-
>1〜3位は上司が指導して解決すべき案件。4位は待遇が悪いから。なんでもかんでも若者のせいにするのやめろ。
そうやって他人のせいにして来年度新人が入ってきたらどうすんだろうな
教える立場になるのに
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:36 返信する
- 少なくともペーペーに能力求めるな引き出せよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:37 返信する
- ADHDなワイ 全て当てはまる
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:37 返信する
-
>>8
こういう人って10年やってもほぼ成長せずに
入社三ヶ月の新人に抜かれたりするんだよ
マジで何人も見てきたけど発育障害レベルの人って割と普通に居る
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:38 返信する
- まだ仕組みが分かってない新人に「自分で考えろ」って言う奴こそ自分でちゃんと考えてるのか?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:38 返信する
- で、皆さん平日のこの時間に一体なにを・・・?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:38 返信する
- 「仕事ができない若手社員の特徴」で「仕事が遅い」ってのも頭悪い回答やな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:39 返信する
-
キモオタは暴力で躾けるの一番!!!
ナメたことしたら渾身の力でキモオタの顔面を殴るのがいい!!
キモオタ「ぎゃぁぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!」
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:39 返信する
- 全部ゴキちゃんにハマるじゃんw
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:39 返信する
- サムネのアヘ顔ダブルピースがキツイ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:40 返信する
-
一概には言えんわな。
上司が無能の可能性もある。
学校出たてで職場の雰囲気が分からない段階での評価は当てにならないことも多い。化ける奴もままいるしね
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:40 返信する
-
>自分で考えろ」は許可なくやっていいとは言ってないのがポイント。
なぞなぞ大会してるわけじゃねーんだから効率よく部下動かした方が良いんじゃねーかな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:40 返信する
-
早上がりで定時に帰ろうとしたら上司が売り上おってないのに帰るの?だってぉ
帰るやろそら
お前ら暇そうにしてるのに俺が無意味に残業つける方が経費の無駄やわ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:40 返信する
- あ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:40 返信する
-
先輩が無能パターンもあるからなぁ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:40 返信する
-
上司がコミュニケーション取れないサイコ野郎だった
上だけには愛想が良いけどこちらから何言ってもほぼ無視される
周りからは生贄やら奴隷やら言われてました
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:40 返信する
- 色々注文してくるけど、上司にそれをやらすと同じミスする、仕事出来る気取りの上司がいっぱいいるよね、
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:41 返信する
-
自分で考えて積極的に動こう→「指示してないのに勝手に動くな!」
じゃあ指示受けてから動こう→「自主性がない!」
以下ループ
どうしろと
-
- 31 名前: もこみち=チャイナ娘ですが? 2017年09月15日 15:41 返信する
- 君達仕事は?アル(^^)v
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:41 返信する
- でもすぐ辞めるお前らには関係ないじゃん
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:41 返信する
- 先輩社員が無能なのに有能な部下育つワケないやん?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:42 返信する
- 先輩社員にも当てはまるやんけ?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:42 返信する
-
これやらせてもらってもいいすか?
駄目なら他のことさがす
そんだけやん
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:43 返信する
-
>>6
ホントこれ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:43 返信する
-
指示するのが上司の仕事だろボケが
なんのために階級があるとおもってんだ
この糞は
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:43 返信する
-
>「自分で考えろ」
これは上司が考えることを放棄・他人任せにしている事もあるしなぁ。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:43 返信する
-
※31
はちま奇行で燃えるジャングルジムAAケント〜😭とか小林◯◯癌で◯ねとか皇室への罵倒とか狂ったように書き込んだりしてたネロ・高田馬場・新大久保・etcetcetc事もこみちさんじゃありませんか?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:44 返信する
-
1〜3位は上司が指導して解決すべき案件。4位は待遇が悪いから。なんでもかんでも若者のせいにするのやめろ。
こういうやつが無能なんやなって・・・
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:44 返信する
-
普通に鞭でキモオタを叩いて働かせればいいんだよ!
鞭「パシュン!パシュン!パパパッツパン!!!」
キモオタ「止めろ!やまおmふぁdふぉあn!」
コレ本当!キモオタはひたすら痛みに弱い!
最初、奇声あげて突っ込んでくるけど頭殴ったり、ヘッドロック決めて首ごと締め上げればいい!一度折れた人間はビックリスほど弱い。それがキモオタならなおさらだ!
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:44 返信する
- 若手が仕事出来ないのは当たり前で、そこをちゃんと割り引いてるのか怪しい
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:44 返信する
-
これ全部1回は指導した上での話だろ
指導したのに結果ダメだから使い物にならない
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:44 返信する
-
まぁ1位も待遇が悪いからなんですけどね
積極的にやるだけ無駄だと思われてる
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:44 返信する
-
だから
人権を剥奪されながら
犬のように 動くことは 容認しかねると言ってるのです
なぜ 俺がそんなことをしなければいけない
昔から同じ言葉を繰り返してきたけれど
今の俺が 言えば この言葉の重みを感じるだろう
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:44 返信する
-
日本は上司教育が一番なってないわ
上司としてのあり方がわからないから根性論に走る
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:45 返信する
-
失敗や怒られるのに臆病になってる奴が多いこと多いこと
仮に受けたところで死にはしないんだから
さっさと行動せえ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:45 返信する
-
あてはまるの若手じゃなくてもいるけどな。
4位は大体は会社のせい。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:45 返信する
-
全部当てはまるわ
仕方ないからしんどくわ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:46 返信する
- 先輩(無能)しかいないのも事実
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:47 返信する
- 無意識に経験者と同じ事をやるように求めてしまっているせいだな。もどかしいと思うのは仕方ないけど、それを無能と切り捨てるのは間違っている。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:47 返信する
-
>>「自分で考えろ」は許可なくやっていいとは言ってないのがポイント。そこが読み取れないから「日本語が通じない」なんだよ
最初にそれを5分説明すればいいだけで済む話を、それを説明しないで何度もありがちな同じ問題を起こす先輩は無能。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:47 返信する
-
指示されるの待つんじゃなくてまずやるべき事ぐらいは聞いとけ
勝手な事するなと言われたら、勝手にやってもいい範囲を聞いとけ
作業中に詰まったら相談しろ
仕事の流れを読め
忘れそうな事はメモしろ
帰宅したらその日に教えてもらったor理解した事を頭の中で整理して翌日に活かせ
以上
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:48 返信する
-
※41
突っ込んだりするワケないやん通報して病院行って証拠とりして被害届出したりは必ずするけどさ!キモオタ以前に社会人にもなって暴力とか犯罪者なだけだろ常考。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:48 返信する
-
>1位「受け身、自主性、積極性が乏しい」(18%)
>2位「仕事が遅い、要領が悪い、ミス・不注意が多い」(16%)
>3位「報連相がない、コミュニケーション力が低い」(9%)
>4位「やる気・モチベーションが低い」(8%)
>5位「仕事の覚えが悪い、理解力が低い」(7%)
これバブル時代からずっと変わってないんだが
その”先輩社員”とやらも全く同じことを当時の先輩に思われてた
ネットが発達してなくて(ほとんど皆無)表に出なかっただけ
バブル時代ですら ”新人類” って揶揄されたしな
あれジョークのように聞こえるけど素で当時のご老人たちが
若い社員(今の”先輩社員”)が本当に宇宙人のごとく理解できないし
怒りを通り越して呆けてしまうレベルで、引退してる今も理解は無理だそうな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:48 返信する
-
>>6
状況によるから、大雑把にどっちが無能で他人に責任を擦り付けてるかわからんな。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:48 返信する
-
コミュニケーション力がないって偉そうに言うなら、お前がその大層な力を発揮してコミニケーション取れば?
出来の悪い先輩が後輩に対して受け身、自主性、積極性が乏しいだけだろ。
人のせいにしてんなよ先輩。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:48 返信する
- ネトゲでそういうやつ見るとイライラするw
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:49 返信する
- 受け身とか言ってるアホは半ば職務放棄だろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:50 返信する
- 3位以外は待遇っつーかお給金で変わります
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:50 返信する
- 俺じゃん
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:50 返信する
-
ブラック企業には無能しか残らないからなぁ
無能な上司が無能な部下を育てても無能にしかならない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:50 返信する
-
もこみち=アッシュ™認めて逃走w
やっぱりはちま奇行で燃えるジャングルジムAAケント〜😭とか皇室への罵倒とか小林◯◯癌で◯ねとかネロ・新大久保・高田馬場・etcetcetc使って狂ったように書き込んだりしてたのは(´・ω・`)™←だったか?wwwwww
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:50 返信する
- あ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:51 返信する
- 写真酷くて草
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:52 返信する
-
最初は許可なくどこまでやっていいか分からんだけだぞ
少しづつ仕事を任せていって様子を見てみよう
それでも駄目なら適性がないか、部下の自主性を発揮できない環境かのどちらか
別にこれは昔も今も世代も関係ない
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:52 返信する
-
何を置いてもまずはコミュ力だよ
しっかり先輩とコミュニケーションとっておけば多少のミスならそんなに怒られないもの
-
- 68 名前: もこみち=チャイナ娘ですが? 2017年09月15日 15:52 返信する
- アッシュじゃないアル(^^)v
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:52 返信する
-
5年間は 年寄りには短かったか
この五年で世の中は急激に良くなったからな
その立役者であることが明白な
俺の立場も以前と全く変わってくる
あまりに急激な変化についていけず アタフタしている高齢者の姿は目に浮かぶが
以前と同じスタンスを取っていてはいけない
俺を犬のようにさせていいはずがない
それくらいのことはわかるでしょう
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:52 返信する
-
>>4
まさに受け身の姿勢だねこれは
周りが解決してくれる、ぜんぶ周りのせい
って考えだもんな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:53 返信する
- この一位から五位に、自己保身の為の言い訳・責任転嫁だけはすぐ出てくる、を付け加えたら完璧
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:53 返信する
- そもそも仕事なんてしたくないから仕事への自主性なんてあるわけがない
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:53 返信する
-
>>53
そういう奴に限って、聞いてもまともに答え(られ)ないんだなぁ。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:54 返信する
-
>>67
ゆとり以前から思ってたんだがお前らリアルで一つ歳違っただけで
同性の友人と付き合えないよな
で先輩を立ててるわけでもない(する必要もないが)のに
自分が1歳でも上だと年上づらする最悪やろーと認識してる
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:54 返信する
-
※68
何で燃えるジャングルジムで亡くなった子に対してざまぁとかしつこく書いたり丸焦げなんたら茶化したり火の絵文字🔥のピラミッドに🐛閉じ込めたので茶化したり燃えるジャングルジムAAケント〜😭書いたりしてたの?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:54 返信する
-
職場の空気が腐ってて日和見でそうなってまう事多いで
ほんでそれは上役の責や
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:55 返信する
-
2,3,5は経験することでなんとかなる
4はある程度仕事理解してこないと自分に取って楽しい部分がわからんから
新人に求めるのは間違い
1は中途じゃなくて新人なら当たり前、数か月前まで学生だったやつがいきなり覚醒して社畜になるわけがない
学校と同じように手取り足取り教えてやれよ
ADHDを一度でも部下に持ってみろ、何度教えてもどうやって教えても覚えない
その上、周囲の理解も得られなくて教え方が悪いとか言われて気が狂いそうになるから……
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:55 返信する
-
表情が作れてない
喜怒哀楽がまんまでるから嫌な顔しながら呈のいい空返事する
疲れているとき客が来店すると嫌な顔しやがる
人にされて嫌なことを自分がしてる
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:56 返信する
-
割と上司側の問題もあるだろ、これ。
受け身→自主的にやったらほめろ。褒めないとやらなくなる。
ホウレンソウ→聞く姿勢をもつ、まず自分から聞こうとするようにしろ、部下に求めるな。
こういう内容を研修で習ったりしたんだが…
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:56 返信する
- 上司に都合のいい部下じゃねえか
-
- 81 名前: もこみち=チャイナ娘ですが? 2017年09月15日 15:57 返信する
- 書いてないアル(^^)v
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:57 返信する
- 2と5の頭痛が痛い感
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:57 返信する
-
おめーら1つ歳違うだけでコミニュケーション取れねぇーじゃん
ネット使っててそのざまか?ってのはよく思った
1日くらいそのスマホ手放して生きてみろよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:58 返信する
-
そもそも必要最低限の事だけ教えたら後はどうぞご勝手にだわ
自分自身もそう教わったし
一から十まで上司が面倒見ると思ったら大間違い
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:58 返信する
- どれも当てはまらない新人はごく一部
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:58 返信する
-
今の若いやつなんて全員こんなだぞ。
基本的にマニュアル通りにしか動けない。
自分で考えて問題を解決なんてまったくできないよ。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:59 返信する
-
>>16
それはレベルじゃなくてそのものなんじゃないか?気付いてないだけで
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 15:59 返信する
-
なんていうか目標がないんだよなぁ
生きるために仕事してるだけだから向上心なんてものはない
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:00 返信する
-
仕事ができない若手が多いって言ってるような奴ほど教え方も下手で一々聞かないで盗んで覚えろ的な職人気質のブーメラン野郎も多い。
仕事ができない若手では無く上がだらしないから下はそれをそのまま学習してるだけなんだよな。論破
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:00 返信する
-
自分が経験を得てできるようになったことを
さも初めからできてたと勘違いする
学校卒業してすぐなんでもこなせるような超人、いても極一部しかいねーよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:00 返信する
- 俺が無能なのは周りがちゃんと俺を育てないからや!
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:01 返信する
-
5年間 毎日 24時間 休むことなく 頑張ることで
絶対に勝つことは不可能と言われた ウサギに奇跡的に勝利をした 亀
その涙ぐましい勝利をも 反故にする
ひとでなし野郎
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:01 返信する
-
小さい規模でいいから
責任のある持ち場を与えるべき
責任を取らないといけない立場になれば
黙っていても自分であれこれ聞いて解決しようとするし工夫もする
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:02 返信する
- 嫌なら仕事なんてしないで乞食でもすべきやね
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:02 返信する
-
※88
中小とかほぼ100%ブラック企業だし出世とかないし給料下がる事はあっても上がる事はないし未払い多いしやりがいzeroだしキチ◯イばかりで働いている人の割合が3〜4割もいるもんね!
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:02 返信する
- そう言ってる上司が若手の時にはそう思われてる、できる奴だらけの会社はない、色々な奴がいるから良い会社になる、そう言ってる時点で無能上司
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:02 返信する
- 働かないのが一番(^ω^)
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:03 返信する
-
1流は教わることを軌跡だと思い
2流は教わることをあたりまえだと思っている
この差なんだよなぁ。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:04 返信する
-
※94
日本の7割をしめる中小ブラック企業ならどんな人材でも欲しいんだろ?wwwwwwwwwwww
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:04 返信する
- で 給与はいつ 受け取れるの?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:04 返信する
-
で、自分は最初から全部出来たんですかね。
こういうのは経験していく内に身につくもんだと思うよ。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:04 返信する
- いいから黙って俺を育ててみたまえ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:05 返信する
-
98
お前は さしずめ三流かな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:05 返信する
-
やりがいとか言うやつは
自分が億万長者だったら無償でもやるわってやつだけ言え
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:06 返信する
-
二位のやつは上司がこうしたらいいとか教えればいいだけだと思うんですが
それで無理なら上司の教える能力が無いのか若手が無能なのかなどちらかかと
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:06 返信する
-
いや細かく指示と説明はちゃんとしろよ
それができてない無能上司や先輩もたくさんいるぞ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:06 返信する
-
若手の頃にこれが当てはまらない人はかなり優秀なんじゃないの?
若手の頃ってみんた精一杯やるけど、今一要領もわかってないし、先輩に見られて緊張してるしでそういう風に見えてしまうんだと思うよ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:06 返信する
-
※102
◯タミとか温◯◯行ってみれば少々自信があるヤツでも肉体言語含むで目だけがギラギラした感じに洗脳教育してくれるらしいぞ?www
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:07 返信する
-
社会人一年生だからどれもある程度はおおめに見るが、困るのはずっと手取り足取り教えてもらうつもりなのか成長しない奴。
何度教えても覚えないし間違える。注意をすれば言い訳や開き直りばかり。全く自己を省みない性格がひねくれてるタイプ。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:07 返信する
-
本スレにもあるけど3年経ってもダメなやつは、
その仕事に向いていないと思った方がいい。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:08 返信する
-
今の若い奴って言うか日本人みんなこうだよね
全部他人任せ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:08 返信する
-
※98
五十代〜六十代↑の職人は、見て覚えろしかしないぞ出来なければ肉体言語ェ…
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:08 返信する
- 少ない給料で給料以上の仕事を求める方が無理あるよねぇ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:08 返信する
-
実際これを自分に当てはめてじゃあ上司のせいかと思っても、上司は根気よくアドバイスしてくれる良い人だし早くやるやり方も教えてくれた。それをメモして何度か見返していたのに出来なくていつの間にか忘れてる
今から自分の将来が心配で心配で仕方なくなる記事だなあ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:08 返信する
- 人の功績を素直に認めない この世のクズが何を言うんだ?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:10 返信する
-
※111
いいんじゃないの後、100年もしたら生粋の日本人いなくなってハーフばかりとかなって日本という国自体が無くなるとか統計出てたしな?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:10 返信する
-
上司世代がサビ残上等の働き方だったせいか
叩きはあってもこういう若手を生まないための方法論とか全然無いよな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:10 返信する
-
r'"PS4愛ヽ
(_ ノノノノノヾ)
6 `r._.ュ´ 9 < MHXX スイッチ版 初週8万本www 大爆死www
| ::トェェェェイ:: | (_) ‐- ,
| ::!|,r-r-|l:: | とi._i._i._l
`-ニニ二ニ‐'
. /⌒\
r'"PS4愛《/⌒\\
(_ ノノノノノヾ) \)
6/ `r._.ュ´ | ______ PS4 1200タイトルの中で 初週8万本売れたのは わずか35タイトルしか無い って知ってて言ってるんだよね?
| ∵) e (∵) | | ̄ ̄\ \
__/` -ニニ二‐' | | | ̄ ̄| PS4 1200タイトルの中で 累計でさえ8万本売れたのは わずか65タイトルしか無い って知ってて言ってるんだよね?
|:::::::/ \_ \| | |__|
|:::::::| \__|⊃⊂|__|__/ / PS4 残り 1100タイトル以上 全部爆死させた自覚はあるんだよね?
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
※ちなみにスイッチ版MHXXは3週目で12万4207本ですが、PS4歴代売り上げランキング換算だと すでに 40/1200位 です(※スイッチは発売半年です)
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:11 返信する
-
最初からこれらを完璧に求めたなら先輩社員とか言う調子乗ってるカスが完全に悪い
ある程度意識して何年か仕事してたら
自分がやっておくべき事や自分が決定下したり手を出してもいい領分
後でトラブっても助かる仕事の進め方なんかが分かってくる
要は臨機応変に対応出来るのが良いと言う事
ただ、それらを理解するのは直ぐには無理
そこの仕事だけじゃなく、部署全体、会社全体、或いは作業工程の前後関係の内容を知っておく必要がある
そうこうしている内に役職が上がって、今度は自分が指示を出す側になる
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:12 返信する
-
盗んで覚えろって教えることを放棄してるとも取れるよね
まあ先輩が後輩に親切に教える義務もないけどさ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:14 返信する
-
※119
ホワイト企業と呼ばれる会社自体が即戦力(資格や技能経験ある人)しか雇わないからブラック企業で過労死する前に資格と経験だけ持ってホワイト企業転職にかけるしかない日本社会。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:14 返信する
-
それでも職場にいる限り使っていくしかないんだからそういう奴なりの使い方を考えろよ
大体コイツ使えねーって言ってる人は放置してるじゃん
そしてまた使えねーと言う
使い方を考えろ無能
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:14 返信する
-
あいつ使えないと喫煙所で会話のネタにしてるベテランも使えない奴が多い
一番仕事が出来るのは喫煙所にいないベテラン
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:14 返信する
-
告発に準備をはじめる
不利益を与えすぎなんだわ お前
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:16 返信する
-
※120
出来ないと服とか長靴とか見えないところがアザだらけになるから普通の人は◯される前に転職するよね普通?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:16 返信する
-
クズの分際で 得意げに語ってるんじゃねえよ
人生経験を生かした 若者たちへのアドバイスか
忘れるなよ お前は 悪党だということを
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:17 返信する
-
※124
殴られたらお金GETチャンス!
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:18 返信する
-
>>119
うむ、まさにそれ
君が良いまとめ方をしてくれたので、私は話すことも無いので去ろう
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:19 返信する
- 低賃金でこんなめんどくさい要求されるぐらいならフリーターのがマシだって思うよな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:19 返信する
-
頭 いかれてるの?
いや、全員が同時にそうはならないだろうから
やっぱり 集団になって 気が大きくなってるのか
犯罪、非倫理、非人道、人権無視、嘘、裏切り
ありとあらゆる悪事をし尽くしたんじゃないか?
卑劣な悪党
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:19 返信する
-
>とりあえず無能も3年飼え。3年のうちにまともになればよし、3年過ぎてもダメならガンガン言えばいい
一緒にいて3年も何もしない無能な先輩がいるようだな。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:20 返信する
-
>>101
会話も嫌がる勢だから理解し合えないってところは先輩との差はでるよ
グループ組んでるのに自分勝手にソロプレイしてたら怒られるだろ
話の場を設けても来ないんじゃ理解できるわけない
立ち回り覚える気があるかないかは大きい
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:20 返信する
-
>>4
俺の職場でも新人に仕事教えずブン投げてアイツ仕事できないわー遅いわーとかほざいてるアホがいる
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:21 返信する
-
バケモノであることを自覚したら
人の前から去ってあげないとダメだろ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:22 返信する
-
>1〜3位は上司が指導して解決すべき案件。4位は待遇が悪いから。なんでもかんでも若者のせいにするのやめろ。
寧ろ最近は何でも上司のせいにする風潮のほうが強いだろ、先輩は親じゃねぇんだよ
今までのぬるま湯人生と決別して、いち社会人として生きていくって気持ちの切り替えができないまま何とな〜〜く入社する奴の多いこと
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:23 返信する
-
ウチは先輩社員共がそれだけどな
万年主任www
新人ならまだ矯正する余地があるけど、歳をとるとどうしようないわ
新人云々と無能さ加減に相関関係はない
新人よりも勤務経験があってそんな事も解らないとは、正しく無能の証明だな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:23 返信する
-
難しいゲームもクソゲーで片付けるんだろ
もしくはチートして自慢してるようなら育つわけないwww
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:24 返信する
- 右利き用のハサミを必死に左手で使おうとする先輩・上司って割と多いよな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:25 返信する
-
要は姿勢の問題だろ。
どんな不条理も全て学びに変換しろよ。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:25 返信する
-
自分て動ける、かつ動く事を事前に報告してくれる人が一番良い。
ミスや遅くてもスタートダッシュの分フォローも可能だから。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:28 返信する
-
実際日本語出来ないジジババも多いからな
だからこそ若い奴らも日本語ができないわけで
バカがバカを増殖させる悪循環
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:28 返信する
-
1位〜5位に書かれてる内容は正直マニュアルの徹底と先輩の指導で大体どうにかなる
どうにもならないのは当日欠勤が多いタイプ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:28 返信する
- どこだ!?どこから俺を見ているっ!!
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:29 返信する
- 逆に先輩と上司がヤバイというのもよろしく
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:30 返信する
-
お前の例え話は いつも無理がある
そんなんじゃ 今日日 子供すら騙せない
集団になり気が大きくなることで
お前たちはいつも 自分を美化している
それがいつも 気持ち悪かった
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:30 返信する
-
全部しっかり教えても無視するんだよなぁ
同時に教えて出来るやつと出来ないやつの差が一目瞭然すぎるし、上司のせいにするやつは一生何も出来ないよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:31 返信する
- 後輩社員が思う仕事できない上司そのまんまで草
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:31 返信する
-
143
はっきりといえ
無言でも 告発文を送る
返事次第で考えてやる
5分待とう
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:31 返信する
-
有名な言葉
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:32 返信する
- 今の子らは工芸品や民芸品みたいに個人で黙々と作業する仕事が合ってるのでは?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:32 返信する
-
16:36までな
阿呆をメンバーに加えるなよ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:32 返信する
-
>>144
反面教師って大事だと思うわ
阿呆どものおかげで、納期はキッチリ守り
使いやすい俺が客に可愛がられ重宝されて
今では元上司らと対等の立場
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:34 返信する
- なんでも完ぺきにこなすスーパーマンでも採用してろよバーカ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:34 返信する
-
これ、俺の元上司だわ。
今日やらないといけない仕事があんのに、1カ月先の仕事やりだすキチガイだから異動させてもらったわ。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:34 返信する
-
この意見に不満があるやつは起業しろよ
理想の会社作るチャンスだぞ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:35 返信する
-
自分の指導力不足をこうやって新人が悪いで片付けるから
日本はブラックだらけになるんやろうな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:36 返信する
-
>とりあえず無能も3年飼え。3年のうちにまともになればよし、3年過ぎてもダメならガンガン言えばいい
これだよなぁ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:37 返信する
-
気が大きくなったお前は
暗に自分の言葉に価値をもたせている
だから見返りがないと拗ねてしまう
お前の言葉の価値など0に等しいと言うのに
そういうところが 人の神経を逆なでするんだよ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:38 返信する
- 俺たちも年取ったら言いたい放題だぜぇーー!!ヒャッハーー!!
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:39 返信する
-
全部あてはまるやつ
今月末でクビにしたわ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:40 返信する
-
これ若手に限らず全ての会社員に言えるよね
基本的に正しいけど、「受け身、自主性、積極性が乏しい」だけは注意して扱わないと範囲外の仕事を主体性がないで押し通される危険性があるから注意だね(サラリーマンの場合)
日本の企業は職務内容の範囲をもっと明確にする必要があると思うよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:41 返信する
-
憎むべきバケモノ
この世に存在してはならない
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:42 返信する
-
>>149
やって見ぬ、言って聞かない、させてみせ、ほめてやれば、半人前。
このご時世クレーマーやバカッターにYouTuber店が簡単に潰される中で昔の格言なんぞ古いんじゃね?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:42 返信する
-
・受け身、自主性、積極性が乏しい
=やる気・モチベーションが低い
教わる気がない、教える気にもならない
・仕事が遅い、要領が悪い、ミス・不注意が多い
何度何ヶ月教えても同じことを間違える
又は突然自分ルールを使い始める
・報連相がない、コミュニケーション力が低い
社会人として論外
自分が何故怒られてるのか細かく丁寧に教えても、はい すみません だけで理解してないし直そうともしない
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:42 返信する
- これ上司のが無能場合も多いけどな、ちゃんとマニュアル化して猿でも分かる、仕事できる環境整えない会社側も悪い。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:43 返信する
-
俺の言葉を悪く捉えないことだ
バケモノが存在してはいけない、つまり、
集団になって 1人の人間と向き合うな
そいつが大迷惑を被るから
バラけて それぞれの活動にあたるぶんには問題はないだろう
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:44 返信する
-
でも無能でいいよね
会社に入るのは生きるためであって
べつに出世するわけじゃないやるだけやって帰れるのは当然じゃん ただしゲーム会社は除く
あそこはブラックだから
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:44 返信する
-
何度も練習期間あって本番で練習以下の要領出してくる
無能も結構いるからなぁ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:45 返信する
- ノギスのことを延々すだれって言ってる上司いたわ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:45 返信する
-
どう考えても 神は
このバケモノが存在することを許すとは思えないけど
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:46 返信する
-
現場がどうだったか分からないんじゃ水掛け論にしかならねえわ
上司や先輩がろくに教えずに言ってるなら上が悪い
何回も何回も教えたことを理解してないなら新人が悪い
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:46 返信する
-
業種・職種で必要なことが異なるから、
必ずしも上記と真逆の事をすれば解決するわけではない。
後、覚えが悪いだ仕事遅いだ言う前に、ちゃんとOJT・研修してるか?と問いたい。
仕事できない人間が多い会社は、OJT・研修が非常に雑で、
まず「まともに教えない・教えられていない」ことも原因の1つ。
その会社でOJT・研修をまともに受けずに仕事できる新人は、その内辞める。
職場の仕事が出来過ぎて、その会社に固執する必要がなくなるからな。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:47 返信する
- だたの悪口で新人の特徴でもなんでもないな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:47 返信する
- 何故雇った
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:48 返信する
-
言ってる上司はまともに敬語も使えなかった世代なんだけどなw
若手の方が自分が若かったころよりましだって気づけ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:48 返信する
-
陰キャでのろまでバカが多い
という文句を言うゴミ
まあ、当たりを見つけるまでリセマラすれば?
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:49 返信する
-
>>147
そもそも先輩・後輩関係ないからな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:49 返信する
- 先輩社員(脳筋体育会系)
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:49 返信する
-
俺の解釈が正しいなら
じきにバケモノは消えるんだろう
つまり、高齢の集団が 1人の人間に向き合うようなことは俺が最後で
次はないんだよな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:52 返信する
-
なぜバケモノ活動をやめる決断をした?
その決断に至った経緯を知りたい
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:52 返信する
-
ついスマホで遊んじゃう
すんません
でも仕事はきっちり終わらせてます
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:52 返信する
-
謝罪がない、人のせいにする
ってのあるな
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:53 返信する
-
スプラトゥーンで味方ゴミってよく言ってる奴と似てるな
高確率でそいつもゴミだったりするんだけど
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:54 返信する
-
自分で考えてやったら怒られるっての繰り返してると自主性がなくなって指示待ち人間になるのは自然な事だと思うけどな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:54 返信する
-
2について要領よくやる方法とかこうしたほうが効率上がると説明しても私頭悪いんで〜とか、無理です!、でもだって、私はこうしないと気が済まないのでと言われたらどうしたらいいんや?
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:55 返信する
-
人間性のせいにされちゃったよ
さすがバケモノだ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:56 返信する
-
こっちは理屈で説明してるのに
おたくらがどれだけの悪事を働いてきたか
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:57 返信する
-
無能先輩の話?
後輩は自分の鏡なんやで
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:57 返信する
- まだ自分が善人だと思ってそうだな ハハ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 16:57 返信する
- 若手を無能扱いする無能上司&先輩
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:04 返信する
-
世の中偏差値50以下の奴らが半分以上いるんだから当たり前だろwwww
基本馬鹿と無能しかいねーんだよ、文句言ってる上司も含めてwwww
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:05 返信する
-
うちの会社を辞めていった若手と久々に飲んだら
「今度の会社では1から10まで全部指示をくれるんで、自分で考える必要が無いんですよ」
と嬉しそうに話していたな。
そういう仕事がやりたかったのか、下手に自主性を重んじてすまんかった
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:06 返信する
- 仕事できる出来ないって部下への指導力も入りますよね?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:07 返信する
-
ゆとり教育
バカ製造機だねw
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:08 返信する
-
人と関わるのが面倒くさいタイプなので、同じこと何回も聞くのが嫌だから、その場でサッとメモして時間が空いている時にマニュアル化した。
結果的にはそのマニュアルが、他の人(在籍年数が長い社員)からも、便利だからコピーさせてと重宝がられたし。自分も人に説明するために、貴重な勤務時間をいちいち奪われることもなくて楽だった。
でも入社して最初の頃、馬鹿上司や馬鹿先輩は、『書かなきゃ覚えられないなんて』とか『いちいちメモなんか取るな!何回もやってれば自然と覚える!』なんて言ってケチをつけてきていた。
その馬鹿上司と馬鹿先輩はお互いに『あれ?これどうやるんだっけ?これでよかったっげ?いや、これは覚えてないんじゃなくて、ど忘れだから。きちんと覚えたけどパッと出てこないだけだから。(←それを忘れたというのではないだろうか)』とか、いちいちやってる。
そういう風にグダグダするのがプロとして一番ダサイと思う。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:09 返信する
-
考える以外は全部当てはまるな
何も考えないおっさんに振り回されてばっかりですわ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:15 返信する
-
ゆとり前の世代の方が使えないんだが…
バブル社員から教わった氷河期世代が無能過ぎて辛い。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:22 返信する
-
先輩後輩だった時はまだかばってやってたけど
いざ上司部下の関係になるとそいつ一人のせいで仕事が回らなくなって
上司の自分にのしかかってくるからなあ
で叱ると出世したら仕事大事でアンタ変わったなあって・・・
おまえが変われって!
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:23 返信する
-
>>195
まだ可愛いげがあるだけまし
本当の馬鹿は一貫性の無い自分ルールを突き進む
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:24 返信する
- 神は関与していないと言い切れるか?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:24 返信する
-
トップの資質以上に組織は成長しない
部下を無能と断じるのは管理育成できない無能上司ですと自己紹介してるだけだ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:24 返信する
- ADHDとアスペのボーダーの俺をなめんな。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:25 返信する
-
一貫性 あるよ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:27 返信する
-
1〜3位は上司が指導して解決すべき案件。4位は待遇が悪いから。なんでもかんでも若者のせいにするのやめろ。
↑
責任感に欠け、人のせいにする。なるほどな金がもらえないわけだよw
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:28 返信する
-
たった5年間で 自殺者数が 40%も激減したことを踏まえて もう一度 問う
神は この件に 関与していないと 言い切れるか?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:33 返信する
-
そうやって手遅れになるまで、社員がやる気ないわーって言い続けてればいいんじゃないの
そんで辞めさせて人手不足だーって言うんだろ
いつまで繰り返す気だよ
最初から万能で使える新人が来るまで続けんのかよ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:36 返信する
-
ソシャゲのギルド内の話だが、おれ全部当てはまるわww
すまんなwwww
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:37 返信する
- 仕事の教え方が下手くそな上司も増えたよな。部下も上司もコミュ症で独り言ブツブツ言ってる。社長は出社して30分で居なくなるし。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:39 返信する
- 先輩が有能な会社は部下も有能な場合が多いよ。大抵似たような感じに育つから。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:40 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:41 返信する
-
>>208
教え方もそうだし、叱る人が減った。
なにしろハラスメントの種類が増えすぎて、真面目にそれ守ると上辺しかコミュニケーションとれんから指示が出しづらいんだと。
コミュなしで出来るタイプの上司と部下しか、現代では「デキる奴」扱いにならないから、
そりゃあ当然、最近は「デキる奴が減った」だろうよ。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:41 返信する
-
>>163
全然上手くないぞ雑魚
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:43 返信する
-
下は、仕事への積極性や当事者意識が無いのが致命的
上は、仕事にしか積極性や当事者意識が無いのが致命的
下は、学習意識が必要
上は、育成意識が必要
ただ、このすべてを叩き潰す要素、
学習や育成の工数をトップ層が0で見積もる
これが蔓延してるから、誰もやる気出さない
報酬の無い、少ない、報われないことなんて
誰もやらずに逃げるだけ、だから社員不足なんだよね
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:47 返信する
-
年功序列で金や役職が上がっていく時代が過去である以上、稼ぎ以外の社内案件の評価も見直さなきゃいけないのに、見て見ぬ振りしてやる気の搾取
これが続く限り、若い奴が積極性や当事者意識を持つことはあり得ない
人間が現金な生き物だという真実を、いつになったら理解するのかねぇ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:50 返信する
-
逆に指示してやれば、きっちりやる子がいるからな。自主性だけ見てもあかんよ。
むしろお前は先輩として有能なのかと。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:51 返信する
-
※209
ほんとそれな
仕事の要領の良さや危機回避とかは上司から見て学ぶ事が多いからな
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:52 返信する
-
ADHDガイジが増えてるって事やろ
仕事できない癖に権利主張は大きく言ったことさえ出来ない無能
老害叩きは好きだが老害より仕事が出来ない
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:54 返信する
-
結局、人は工作機械で無いので部下達の能力に合わせて適任の
仕事を割り振れる有能な上司かどうかで全く変わってくるんだけれど
まあ、愚痴しか言えない時点でお前の方が無能だろうと言いたい
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:54 返信する
-
自分が仕事が出来ないのは教え方が悪いからだwwwwwwww
馬鹿じゃね?
金貰ってんのに教えて貰うのかよ?
いつまで学生気分だっつーのwwww
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:54 返信する
- まさに無能な上司の戯言。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:56 返信する
-
新入社員で受け身は仕方が無いんじゃね?
よく解りもしないのに勝手ガンガン動かれる方が怖い。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:56 返信する
-
有能なマネジメントが無いと働けないのなら給料返せよ
これだからゆとりがゆとりと馬鹿にされる
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 17:59 返信する
-
上司が無能なら部下は無能でもいいのか?
上司が無能だったから僕は無能になったんですと言って一生無能で給料貰う気だろうか?
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:01 返信する
-
上司と部下が無能な会社はその時点で潰れていると
思うよw
-
- 225 名前: 2017年09月15日 18:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:02 返信する
-
>>1 >>2
死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎死ねAAコピペ荒らし性犯罪者野郎
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:02 返信する
-
国民総無能で途上国になる日も近いな
それでも世界で尊敬される日本とかの虚構動画を見て日本凄い!と妄想に浸り喜んでいるのだろう
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:02 返信する
-
>>1 >>2
______
/ −、 −、 \
/ | ・|・ | 、 \
/ / `-●−′ \ ヽ また来たんだお前
|/ ── | ── ヽ | < 君のような人を不快にさせる奴は数知れないほどいるが
|. ── | ── | | こんな間近にいるとどうも君がこの世で一番うざいと思ってしまうな。
| ── | ── | l そろそろ人を不快にさせるのもいい加減にしたらどう?実は言うと君は
ヽ (__|____ / / あののび太よりもタチが悪い。いやのび太と比べるのはのび太が可哀想だ
\ / / 最後に言っておく。もう後下手な真似したら次は無いよ?
l━━(t)━━━━┥
-
- 229 名前: 鬱ギャラドス(ヽ´ん`) 2017年09月15日 18:04 返信する
-
>>1 >>2
遊戯王のキャラかな?
というかこれ上司に問題おおあり定義やん
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:09 返信する
- 皆言われてきたことやね万能な世代なんて存在せん
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:13 返信する
-
教育も受け取り方でハラスメントと言われる社会だから誰も教育しない
勝手に痛い目を見ればいいし、痛い目見た奴も教えてくれなかったからと言ってればいい
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:13 返信する
-
米4
ほんとそれ。無能アピールで草しかはえんわ
手持ち無沙汰になったらとりあえず、上司に仕事ないかぐらい聞けよって思うわ。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:20 返信する
-
>>1〜3位は上司が指導して解決すべき案件。4位は待遇が悪いから。なんでもかんでも若者のせいにするのやめろ。
ちゃうちゃう
なんでもかんでも上司のせいにするなよって話だ
お前等は二十歳越えた大人なんですんぜ?
大学卒業してるなら相応に動けて当然なんですぜ?
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:20 返信する
-
じゃあさ
お前らが上司という責任ある立場になって部下5人とか管理してみ?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:21 返信する
- 自分は出来ている?と思っていたり優秀だと思っている人が言っていると思うと笑えるのはなぜだろw
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:28 返信する
-
無能社員って、なぜかみんな自分が優秀な社員だと勘違いしていて
上司や同期を無能扱いするんだよね
10年以上経験を積んできた人に、1年2年経験しただけのやつが、「無能」とか言ってるの本当に頭おかしい
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:31 返信する
-
4と5は同じだろ。
むしろ見た目でやる気なんて分からないから仕事を覚えてるかどうかで計るしかない。
受け身ってのはよく言われるが普通の事。
仕事を覚えていって自信がつけば「これは自分の判断でやって良い」とかで積極性が出る。
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:31 返信する
-
若手なら無能なのは仕方ない
即戦力が欲しければ、中途採用すべし
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:31 返信する
- ここまで無職
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:32 返信する
- 無能な先輩上司によくいる無気力な部下ですね、わかります
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:33 返信する
-
>>223
無能でも給料もらえるとか最高じゃん
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:34 返信する
-
>>221
勝手にガンガン動くって言うのと自分から動くって言うのは違うでしょ
例えば、業界内の用語で分からないものがあった時に
無能:分からなくても聞かない。自分の中で◯◯だろうって勝手な解釈をする
普通:分からないところを聞く
主体的に動ける人:分からないところは聞いた上で、自分で調べて用語集を作ってレビューして貰う
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:35 返信する
-
分からんことを訊いてこないでそのままスルーする
教えると、叱責されたと言い出すor連絡が取れなくなる
親に連絡することになる
学力以前の問題、おそらく高卒のよく出来るバイトのほうが仕事できると思う
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:35 返信する
-
大抵の人は教えれば出来るよ。
使えないとか言われて移動してきた子達、大抵は教えれば使えるよ。
こういうのは大抵は上司が無能
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:35 返信する
- 昔から若者の考えることはわからん。って言ってた年寄りどもの愚痴なんほっときゃいいんだよ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:37 返信する
- 自分が無能上司ではないかとは思わないの?
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:37 返信する
- 新人に自分で考えさせて動かす方がヤバイでしょ…
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:38 返信する
-
>>233
大学は有能な若者を無能にする機関なんですぜ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:39 返信する
-
>>246
会社内でそれなりに評価されて役職に就いた上司と
2、3年の経験しか無くて実績も無い無能社員
どちらが無能かなんて一目瞭然なんだよなぁ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:40 返信する
-
若い内に苦労は買ってでもしろって事
若い内ってのは中学生から成人ぐらいまでに2,3年苦労すりゃいいよ
主に上の人間への礼儀がわかればなんとかなる、上の人間とツルまず居心地がいいツレとばっかりいるとこの記事みたいな事になる
これができてると上司の対応も全く変わるぞ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:41 返信する
-
>>247
考えた結果を相談して動くんやろ
自分で考えて動くって言葉すら理解出来ないお前は相当ヤバイわ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:42 返信する
-
今の30代〜40代は新入社員時代に即戦力を求められた時代の人で
上司からの教育を受けていない世代、つまり教育が出来ない世代でもある
だから最近の若手に使えない人が多いと感じるのは
最近の30,40代に部下を教育できない人が多いのも合わさった結果だ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:42 返信する
-
>>249
横だけど
役職付と平とでは求められる能力が違う。
てか部下を育てられない時点で更に上からは無能扱いされるよ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:42 返信する
-
1位「受け身、自主性、積極性が乏しい」はお前ら先輩や上司が望もうが絶対にやっちゃダメなやつだろ
事前に聞いたら聞いたで「そんなのいちいち聞くな わかれよ 自分で考えてやれ」ってなるだろ
自分で判断してやったらやったでお前ら先輩どもは「勝手に自分で判断して行動するな」とか言うだろうが!
そういうのがあるのに1位にするってお前らのその考え事態が問題なんだよ!
その馬鹿げた発想能力だから後輩の新人が成長できず仕事ができないって事に繋がるっていい加減理解して欲しいわ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:43 返信する
-
俺は金がほしいだけだから、別に無能でもいいわ
部下なんて持ちたくないから一生平社員がいい
まぁ俺みたいな奴はいつかクビにされるだろうが
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:44 返信する
-
入ったばかりで何していいかわかんないから、次は何をすれば良いですか?って聞いたらめっちゃ怒鳴られたな。仕事の流れまだ掴んでないのにどうしろと。
自分で考えろって言われてこれで良いですかって聞く→いちいち聞くなアホか!
自分で考えて聞かずに行動する→何やってんだおめー確認とれや!
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:44 返信する
-
>>252
そもそも社員を育成するって考え方がヤバイよ
会社はスキルのある社員を雇うだけで良くて、スキルの無い人は雇わないってので良いんだよ
日本みたいに育てないと使えない社員を雇うって海外ではあり得ないよ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:46 返信する
-
>>257
そうすると新卒一括採用がなくなるな
学生は入社前にインターンだけでスキルを身に付けなきゃいけない
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:48 返信する
-
>>253
部下ってのは駒だから、「育てる」ではなく、今持ってるスキルでどうやって組織が成果をあげるかだから
部下は「どう使うか」だよ
日本みたいに、社員を育てるとか、あほみたいな事言ってる国なんて無いよ
ガンガン転職してくのに、悠長に社員教育とかw
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:49 返信する
-
>>257
スキルを売りにするのは派遣社員なんだけど。
初めから出来るならどこも研修制度なんて作らないし
研修制度は大抵は海外から輸入だよ。
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:53 返信する
-
同じ人間でも、職場が違えばのびのび力発揮できたりするし委縮して動きにくくなったりする
上司による
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:53 返信する
-
>>258
そうだよ
新卒採用して一括で研修なんて学校みたいな事をやってるのは日本だけだよ
スキルを身に付けたければ自分で金を払って学ぶんだよ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:53 返信する
- 田舎の人そのまんまなんじゃね?
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:56 返信する
-
>>262
日本ではインターンが盛んじゃないから無理、ってニコニコ哲学で川上量生会長が仰ってた
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:57 返信する
-
>>262
君は入社前からよほど優秀だったんだな
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 18:58 返信する
- やらない夫〜、これだけでもJinを殴るんじゃねぇよ!Jinが悪いとか一言も言ってないだろ!今すぐJinに謝れや!謝んないと頭が悪い幼稚園児以下だと言われるぞオイゴルァ!
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 19:01 返信する
-
そこら辺を組んで教育するのが先輩の務め
コイツは覚えが悪いから、って切り捨てようとする同僚がいて本当に困る
何で自分の教育の仕方に問題がある、と考えないんだ体育会系は…
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 19:02 返信する
-
>>262
海外に夢見るのは自由だけど
普通に海外にも研修制度はあるからね。
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 19:02 返信する
-
仕事が出来ない奴の特徴であって若手の特徴ではない
どんな組織でも下がどうなるかは上の人間の力による
結果がモノを言うプロスポーツが監督やコーチをバンバン変えるの見れば分かる
日本の会社も結果が出ないなら上の人間を変えるようにしないといつまで経ってもジリ貧状態で終わる
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 19:03 返信する
-
>報連相がない
どんなに仕事が出来ない人でもこれだけは意識すれば出来る事なのに、
これすらしない人が友人に多少居て、本当に仕事出来てるの?って思うw
仕事でも私事でも進捗、いつまでに出来るかくらいはせめて伝えよう。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 19:07 返信する
-
使えないのは新人みな一緒だったんだからまぁそう悲観的になるなよ
良い意味でも悪い意味でもゆとりってピュアバカなんだと思うよ
要するに額面通りの理解力しかない教育を受けたばかりに融通が利かないってだけなんだよ
だから手取り足取り監視して教えてやる必要があるわけ
その分ゆとりの給料を通常より減額させて氷河期や団塊ジュニアやバブル組に振り分けしてやる社会が必要ってだけなんだよ
現実とどう向き合うかの方が大事で臨機応変にならにゃならんのよ我々もゆとりも
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 19:13 返信する
-
OOしたらどうか(提案)→自分で考えろ
こんなのは勝手にやれと言われているのと同じだろ。
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 19:15 返信する
-
アラサーでこれに当てはまるとどうにもならんな。日本の会社は優しいと思うけどね。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 19:16 返信する
-
>>254 >>256
こういうのが一番アカンよなぁ
下を育成する気が全くない
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 19:18 返信する
-
できないやつ特有の上司が悪い説
できるやつはそれでできてるんですが?
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 19:25 返信する
-
新卒はしゃーないと思うけどなー
中途でコレだったらゴミだけど
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 19:26 返信する
-
もっと簡単にクビを切れる社会になる必要があるんだよ
無能のクビが切れないからデカい口叩いて増長する
一億総派遣社会が理想
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 19:26 返信する
- この逆をしたら優秀だってことかい?
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 19:29 返信する
-
金貰ってんだから使えるか使えないかだろ
不良品掴まされた会社の身にもなってみろって
仮におまえらAmazonから不良品が届いて、不良ですが返却交換不能です。
使い方を考えて大切に使用してくださいねとか言われて納得できるのか?
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 19:30 返信する
- まともな上司なら話は別だが、改善しても大抵は何やったってキレんだから気にすんな
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 19:33 返信する
-
>>275
じゃあできる奴だけ雇えば?
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 19:34 返信する
-
すげえな若い奴等より
使えないおっさんの方が当てはまるぞ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 19:39 返信する
-
>>279
採用試験で不良品を見抜けなかった人事も不良品か
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 19:41 返信する
-
>>277
クビにしたら夜道で刺されるかもしれんわー
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 19:41 返信する
-
3位「報連相がない、コミュニケーション力が低い」(9%)
5位「仕事の覚えが悪い、理解力が低い」(7%)
上司のコミュニケーションカが高ければ解決するなw
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 19:43 返信する
-
わたし全部当てはまってる
ずっとニートでいいや
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 19:45 返信する
-
自分で考えろはよく無能上司が言ってたな
テメーが教えるんだよハゲといつも思ってた。まあ結局最後は後輩に売上も役職も奪われて転属で消えてったからいいんだけどさ、上司が無能だと部下も苦労するんだよね
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 19:45 返信する
-
話しかけもしないのに新人のコミュ力の所為にするコミュ障上司って割りとおるよ
受け身と蔑む割りにグイグイ行ったら行ったで持て余したり
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 19:48 返信する
- コミュニケーションの問題はそこを束ねてるやつに責任があるだろう
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 19:48 返信する
- 会社のシステムが悪い
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 19:53 返信する
- 世の中には部下がミスするまで黙ってじっと監視して怒鳴りつけてくる上司もおるんでね
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 20:00 返信する
-
部下とまともにコミュニケーション取れない
仕事もできない上司も多いし
どっちもどっちだけどな
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 20:06 返信する
-
最初から教育指導放棄して、見て盗めとか背中見ろとか言ってんだろ?
だから観察、洞察して1位みたいな印象になる
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 20:07 返信する
-
それが普通だよ
どんな即戦力期待してるのか
さぞご立派な大企業なのかな
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 20:07 返信する
- すまんな
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 20:07 返信する
- 仕事で有能か無能かなんて10分も会話すれば100%見抜けるんだけどな
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 20:09 返信する
- 人事がコミュニケーションを間違っているから口だけの無能馬鹿を集めてしまう
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 20:11 返信する
- 2位なんて出来ない人の特徴じゃなくてここが出来てないって話じゃん
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 20:18 返信する
-
上司のコミュ力が高けりゃ無能な部下でも自然と報連相するし自然と部下が育つ
上司のコミュ力低いからそうなる
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 20:22 返信する
- ただの揶揄
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 20:23 返信する
-
トップ画像ひどいな
まるで知性の無い東大生みたいだ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 20:25 返信する
-
そのうち下に入る人間は自分が教えるしかないんだから、
クズ上司言い訳に覚えることを怠れば、数年後には自分がめでたくクズ上司だ。
覚えて変えるか辞めるしかない。能動的に環境づくり出来ない時点で無能なんだよ。
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 20:27 返信する
-
今の時代コミュ力が足りていないのは所謂上司層のロスジェネ世代なケースが少なくない
厳密にはコミュ力が無いというより、排他的過ぎて新人を一緒くたに色眼鏡で見てる
どうせゆとりみたいな偏見を捨てない限り、有能な若者すら理不尽に潰される始末。
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 20:28 返信する
-
2,4が当てはまりそうだな
2は自分さえ理解していればいいわ、他人とか知るかよって意識がそうさせていることは自覚しているが、本当にどうでもいいと思っているので治しようが無い
4は上に続くが仕事の出来とかどうでも良くて自分の中で納得がいくかが全てで正直仕事に対するモチベとか最初から投げ捨ててる
ちな、研究職
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 20:41 返信する
-
>受け身、自主性、積極性が乏しい
先輩がこれで俺にばっか仕事回ってくるんだけど
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 20:42 返信する
-
要領悪いのはテクニック色々教えてあげればいいだけなのに
っていつも思う。
おれは新人には自分のやり方やコツをだいたい教えてる。
勝手なやり方されても困るってのが理由だけど。
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 20:44 返信する
- 死ぬぞ?その蹴り‼
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 20:47 返信する
- 若手を新人と読み取ってる時点でアレな奴が多いんだろうなw
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 20:50 返信する
-
そういう部下を上手に使えないほうが、
仕事ができないってことですから。
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 20:51 返信する
-
使えねえバカは知らない出来ないで逃げてばかり
知らねえなら知ろうとしろよバカ
出来ないなら出来るようにしろよバカ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 20:53 返信する
-
>>308
30代でもまだまだ未熟だべ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 20:57 返信する
-
というかこれ、新入社員に限った話じゃないような気がするのだが。
無能な上司も腐る程いるだろ?
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 20:59 返信する
-
話しかけてるのにオドオドする先輩や、まともな仕事できない上司が寝言ほざいてる
だから階級が俺より下になるんですよ先輩
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:06 返信する
-
最近の先輩社員()は、自分に指導力がないことを棚にあげて、すぐ新入社員のせいにする。
ちゃんと仕事を見せて、与えて、ちょいちょい誉めてれば大抵の人は一年で戦力になってくれるよ。
ただし遅刻魔、てめーはダメだ。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:07 返信する
-
これ100年前も同じこと言ってるから
そして上司、先輩を無能と言ってるのも同じ
他人の悪い所は、よく気が付くんだよね
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:10 返信する
- 出来なくて当たり前なのに 出来て当たり前を強要するあたりまず無能上司だと思うわ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:18 返信する
-
若手だけじゃないけどな。
自分よりも一回り以上、上の人でも仕事が遅いのいるし、ある事に対する説明を求めても聞いてもない回答をする奴もいるし。
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:20 返信する
-
使えない理由を育て方が悪いって責任転嫁するアホはどうにかならんのか?
同じ部署に5人配属されて4人は普通に仕事してるのに
1人だけ仕事出来ないのは、明らかにそいつに問題あるだろw
てか、仕事が出来ないって評価って先輩や上司との比較ではなく
同期と比較してる場合が多いし、育て方が悪いって批判は的外れだよね
同じ育て方で同期が育ってるんだもんw
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:20 返信する
- 今の日本って一体何を信じたらいいのかわからないよね
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:25 返信する
- これ昔から同じ事いってるよ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:26 返信する
-
新入社員に要領もとめるとかバカ丸出しやろ
そういうのは先輩が教えるもんやろ
要領やなくて、考えて仕事することを促せよ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:32 返信する
-
>>320
技術職だけど、昔と違って今はサービス残業に凄くうるさくなって
定時で直ぐに帰すから、全然スキル成長しないよ
時間が限られるから、出来ることしかやらせないし、若手社員も自分で勉強したりしないから、全然育たない
給料が支払われる時間しか仕事の事はやらないって若者は増えたよ
育ってるのは、自分から勉強のために環境貸してくれって交渉するようなやつだけだね
年収も同期で200万以上差がついてるしなぁ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:32 返信する
-
>>318
落ちこぼれの生徒が別の学校に転校した途端、みるみる成績が上がった例も多いらしいぞ
本当に本人に問題があるか、多くの人に通用する指導方がそいつには合わなかったんだな
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:34 返信する
-
>>322
なんで外国人は勤務時間にしか仕事しないのに日本人よりスキルが身に付くんだろうなぁ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:35 返信する
-
>>323
会社は学校じゃないので
上司の教え方に関係なく、自分で勉強するべきやろ
金貰ってるんだからさ
上司は、大多数の人が育つ方法を実施するしかないわ
個別指導塾みたいに一人一人にあった指導なんて、金払ってる社員にやる必要は無い
大多数の人が育つ方法で育たないやつは首にするのが1番効率が良いよ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:35 返信する
- あと、教えたことが出来ずオリジナルのおれのテクのがすげーになる^^
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:35 返信する
- イエスかノーかで答えられる聞き方すればかなり良い
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:35 返信する
-
若手に限らない
40代でもこういうのは居て扱いに困る
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:38 返信する
-
>>325
実は有能かもしれないのにもったいないな
まぁ、自分に合った職場で花を咲かせるしかないわな
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:38 返信する
-
>>324
自分で学ぶ姿勢が日本人と違うからだろうね
スキルを身に付けられなければクビになる
だから必死に努力するし、自分でスキル習得するために金を払ってセミナーや講習に行くのも当たり前なんだよ
日本は、社員になったらクビにならないから、努力しない人が多いよね
クビに出来るように早くするべきだと思うよ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:41 返信する
-
>>330
結局外国人も勤務時間外に仕事に関係のあることやってスキルを伸ばしてるのか
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:42 返信する
-
新人が出来ないのは当たり前
いつまでたっても出来ないのは問題がある奴
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:42 返信する
-
>>329
大多数の出来ることが出来ない時点で有能ではない
人より出来ない事を理解していて周りの何倍も努力してるなら優秀な社員になる可能性もあるけど
だいたい、出来ない社員ってなんの努力もしない開き直った無能なんだよな
無能なのも教え方が悪い、会社が悪い、社会が悪いで、全て人のせいにするクズ人間
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:43 返信する
-
>>325
海外では学生に給料を払う学校もあるのに
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:44 返信する
-
>>334
日本の大学校もな
ただ、その分めちゃくちゃ厳しいぞ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:44 返信する
-
>>334
日本でもあるよ?
-
- 337 名前: もちろんその通りです!流石先輩!さん 2017年09月15日 21:46 返信する
-
クソ上司の特徴
部下の意見を押さえつける・都合の悪いことは無視する
仕事割り振りが遅い、手遅れになって下に投げてくる
コミュニケーション能力が低い、俺の今後に関わる内容を俺不在で話だけ進める
やる気が低い、事なかれ主義すぎる、変化無しで数年後お前の席がそこにあると思うなよ
物覚えが悪い、前回お前が言った指摘事項直したのに、完全に忘れて逆のこと言ってんじゃねえよ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:49 返信する
-
>>331
年収500〜800の中間層なんかも凄く必死だよ
契約が更新出来るか、給料はあげて貰えるか
常にそのストレスとの戦い
突然中途で自分の何倍も給料貰ってるエリート社員が上司になって、体制見直すって人員を刷新するためにクビにされたり
日本みたいに、古い体制にこだわらないのは良いことだけど、労働者はそれに振り回されてクビにされるんやで
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:51 返信する
-
>>337
そんな上司よりも価値の無い部下におさまってるお前はどんだけ仕事が出来ないの?
普通は、1年もあればそんな上司追い抜いて会社に認めさせる事が出来るだろw
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:52 返信する
-
すべてに当てはまったベテラン社員様がうちにはいるのだが・・・
首にならんもんかね
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:55 返信する
- いゃ受け身にならないよう教育しろよ
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:57 返信する
-
>>341
そもそも受け身のやつを雇うのが間違い
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 21:58 返信する
-
仕事が出来ない特徴に「ミス、不注意が多い」と答えるカスも仕事出来なさそう
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 22:03 返信する
-
>>56
まぁケースバイケースだよなぁ・・・難しいもんだ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 22:04 返信する
-
ゆとりで使えるやつは二人くらいだった
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 22:07 返信する
-
新人に何求めてんだ?
使える新人なんて一握りだしそいつらはすぐにお前の上司になるぞ
言葉遣いには気をつけろよ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 22:08 返信する
-
>>345
ゆたり世代って男より女の方が仕事出来ない?
仕事は丁寧だし、ミスも少ない
凄く出来るやつが居るわけではないけど、安定してどの子もきっちり仕事が出来るし客にも認められてる
仕事が出来てリーダーシップのある人は女には中々いないけどね
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 22:11 返信する
- 自分の仕事ができないのに、人の仕事へのツッコミが厳しい揚げ足取りタイプもだいたいできない&プライド高いからすぐやめるんだよなあ。
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 22:12 返信する
- 先輩社員にもブーメランなんじゃないですか?
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 22:23 返信する
- これまんま発達障害の特徴だから気合いとかでどうにかなる問題じゃないぞ。
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 22:24 返信する
-
すべて兼ね備えたカスが職場におるわw
そのうえ縁故採用w
はぁ〜〜、ぶっコロしてぇ〜〜〜〜!!
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 22:27 返信する
-
真面目にレスすると
後輩の愚痴を漏らすようになったら先輩としての能力もそこまで
後輩の能力をいかに引き出せるかが上司の仕事なんだけどね
全国の上司さんお疲れ様です
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 22:35 返信する
-
新人なんて使えないのはしょうがないが、自分がやったほうが早く終わる仕事を、時間かけて新人にすべて段取りやってあげて経験させてるのに、一年たったら、段取りしてもらうのが当たり前と考えて、指示されないとできませんってのが一番つらい。
のくせに次の新人には威張りちらして空気悪くするっていうね・・・
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 22:40 返信する
-
僕は無能なので、会社に迷惑かけないように、最低限の仕事をこなして
余計なことはせず、みんなと同じ給料を貰います。
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 22:47 返信する
-
全部あてはまる部下がいるわ
自分が新人の頃は先輩に追いつこうと思って休日にも必死で勉強して遊びは二の次だったのにほんといつ首切ってもいいような連中が増えたわ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 22:48 返信する
-
>>355
首切る権限もない人に限ってこういうこと言うよねww
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 23:03 返信する
-
人を育てる余力もノウハウもないっつーのはかなりの問題だと思うよ。
人を育てる人を作るのはすごく大事なことなのに。
勝手に成長していくやつも一定数いるけど、そういう奴ばかりじゃない。じゃあどうするか。人並み以下でも人並みくらいにはできるように成長させるのが1番いいし健全。
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 23:06 返信する
- 思ったように働いてくれないの働かせてる側の問題も多い
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 23:11 返信する
-
>>355
俺も新人の頃には必死にやってたが、今は時代が違う
それに順応できないとお前も使えない上司ってことになるんだよ
自分への戒めもあるが
段取りしてあげて、その中で如何に考えさせるかってのが重要だと常に思う
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 23:18 返信する
-
入社して3か月何一つ教えてもらえず、ただひたすら「自習してて」としか言われなかった職場があったなぁ…。自力で調べて覚えようとしたが、無知の状態から一人で何かするには限界があった
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 23:21 返信する
-
使えない上司程今回のランキングに当てはめて勝手に使えない部下にしていくんだよ。
最終的に使えない社員を量産してるのが会社で1番のお荷物だって気付かないとか出来ない後輩以下だろ。
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 23:25 返信する
-
これって人事考課と絡めないと意味ないよね
「受け身、自主性、積極性が乏しい」って言っても曖昧で雰囲気だから、仕事の範囲・役割を明確にしたうえで、ここまで出来たら期待通りということを人事考課の目標設定時にコミットするように促せばいい(というか大体やるよね)
そうすれば評価として返ってくる
作業も、1人で作業できるレベルとか指導できるレベルとか色々あるじゃん
報連相も新人のうちは目標設定でコミットさせればいい
記事みてると、仕事できる出来ないが評価項目として反映されていないと言ってるようなものだし、、まずは雰囲気で言ってるものをシステムに組み込んでから文句言った方がいいと思う(日本人は結構苦手だけど)
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 23:33 返信する
-
最近の若者は〜って言ってる奴はほぼほぼ無能
一部の優秀な奴が仕事ができるようになるのは自分で自分を育てられてるんだから上司の成果なんかじゃない。
普通の奴を仕事ができるようにするのが上司の仕事。なのだけれども実際はそういう人は少ない。自分の分の仕事をこなすのがいくら優秀でも人を育てられないなら上司としては無能。つまり上に立ったらあかん奴。
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 23:42 返信する
-
強く叱るのも緩く叱るのも伝えたい内容は同じなので
叱るときはいつも緩いです。
叱るのもコミュニケーションだから自分の失敗エピソードを交えたり、
君を叱っているが自分にも言い聞かせているんだよみたいな言葉を添えて
対象の目線を下げさせないように自分なりに叱ってます。
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月15日 23:50 返信する
-
>>363
一部の優秀な人が成長して、役職に就くって今までもそんなもんだよ
どこの国でもそうだし、日本だけが特別でもない
日本では、平社員でもそれなりに給料が貰えていた今までがおかしかった
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 00:03 返信する
-
全部若者のせいにしとけばいいんだよ
あいつら何も言わないから楽
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 00:11 返信する
-
>>4
これな
こういう事すぐ言う奴も受け身なんだよ部下に対して
上の者から働きかけるのが筋
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 00:16 返信する
-
就職して一番後悔したのは契約の大切さ、労働基準法や刑法民法、いざという時の対処の仕方を知らなかったことかな
後、先輩後輩言っても相手もただの人。上手く使うのが一番だわ
害にしかならないならあれだね
-
- 369 名前: 名無しのまとめりー 2017年09月16日 00:31 返信する
-
自分で考えてやれ は 可哀想。新人なんだから1つ1つ教えてあげる。 言ってあげる。1年間はこれを続けて 2年目からは 自分で考えて さらに下にも教えてあげるくらいの気持ちでって。
勝手にやると 怒るくせにね
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 00:32 返信する
-
※欄、働いたことのないニートばっかで草も生えない。
なーにが人事課と絡めて考えろだよ。新卒の面接なんざ気合い入れて望んでるヤツばかりなんだから、就職してからの働き方なんてわかるわけがない。こんな事もわかんないようなヤツは就職してから言い訳ばかりで、仕事できないヤツになるんだよ。
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 00:32 返信する
-
全部お前がうまく使えば済む話なんだよな
新人が最初から全部できるわけねぇだろ
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 00:32 返信する
-
>「自分で考えろ」は許可なくやっていいとは言ってないのがポイント。そこが読み取れないから「日本語が通じない」なんだよ
だったら「自分で考えろ」でなく「考えて来い」って言えばいいんじゃね
言ってる方も誤解生んでる事に気付けよと
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 00:39 返信する
- これ原因と結果が逆じゃね
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 00:46 返信する
-
そら若手を新人に限定したら先輩がフォローしてやれよ案件だけど限定してないからね〜
大抵の場合報連相徹底するだけでかなりマシになると思うんだけども、上司部下問わず軽視する人多いんだろうな
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 00:47 返信する
-
>>370
人事考課すら知らなくて笑う
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 00:51 返信する
-
>>369
貴方いい人だね。無駄にストレスかけてもいいことないしね
知り合いの上級新人は本当アレな上司を逆教育して少しずつまともにしてけど
あれはすごかったわ。タイミング見極めて「ん?俺おかしいことしたかな?」と思わせるのがコツとかなんとか
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 01:00 返信する
- これ若手に限らないでしょ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 01:11 返信する
- 自主性っていうけど入ったばかりがベテランの動きが出来るのか?先輩社員は質問してとかいわないからな
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 02:37 返信する
- 使えない人間は廃棄処分するべき
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 02:50 返信する
- これ結局上司が悪いんじゃぁ…
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 03:30 返信する
-
この記事には共感。若手を育成して いると上記以外に 『自分より学歴が低い・レベルの下の大學を卒業した奴に偉そうに指示・指導されたくねえ』『学歴の高い方が仕事出来るし、いずれこいつ等を顎で使うんだから、今からそれに慣れとかないと』とか言う声も聞かれる。
仕事は学歴ではない。社会人はまたスタートラインが違う。好き勝手出来る子供でいられた学生時代と違い社会人は好き勝手に何でも出来る訳ではない。好き勝手したいのなら自分が経営者となり人を使うか、仕事しないで浮浪者まで落ちる所まで落ちる。または引きこもるかだろ
1番自由なのは浮浪者だと思うぞ。世捨て人とも言うくらいだからな。親、兄弟姉妹、親戚関係、仕事や人間関係など全てと縁が切れるし、切っても誰に文句言われない。好きな所に行けるし、いる事が出来る。その変わり携帯・スマートフォンなどは持てなくなるだろうけどな。あと1番楽なのは死ぬ事だろうな。死ねば本当の意味で自由だから。
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 04:09 返信する
-
これにでもとだってをつけた言い訳と、
教わってないからというのを付けるのがうちの職場の奴。
何回も教えてるんだけどね・・・
色んな人が教えたから教えるのが下手ってこともない・・・。
最終的に意味の分からない逆切れまでするからなぁ・・・。
完全にお荷物。
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 05:50 返信する
-
基本教えて簡単な作業だから自分で考えてやりやすいようにやれ!言ったらフリーズしたぞ
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 06:08 返信する
-
新人だからという問題ではなく、人間としてカスなレベルなのが問題って言ってるんだろ
わからないからって聞くことすらもしないガチアスペの事だよ
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 06:25 返信する
-
>30〜40代の会社員・公務員の男女7924人を対象に実施した。
何で一番仕事が出来ない世代に聞いたの?
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 06:51 返信する
- ブラックに就職してる時点でそいつの程度が知れるんだよ。今までの努力やパイプで先のことを見極めなさいよ。あと給料以上の仕事を任される事はないからw同じ仕事をしていても給料に差が出るのは事実でそれがお前らの価値なんだよね。自分に合わないと思うなら転職なりなんなりすればいい。同期でも出来るやつと出来ない奴がいるのも事実でしょ?その差は何なのか考えて行動しろ馬鹿共!
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 07:07 返信する
- 子供の方が適応力は高いですね。幼稚園から小学生、小学生から中学生と、周りを見て自分で行動し目標を立てる。これを社会人になって出来るかどうかで違ってくる。仕事でミスをしても周りと上手く接することが出来ていればまた、周りの対応も違ってくる。誰かのせいにするのではなく反省し次にいかせばいいんたけどね。昇進している人もミスはあるし業務がダメな人もいる。けどそれをカバー出来る実力があるしカバーしてくれる人脈がある。ミスをするだけの人が本当に仕事の出来ない人だと思う。
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 07:57 返信する
-
まあ、だいたいこういうこと言ってる連中の方が無能なだけなんだけどな。
上司なのにまともな指示が出来ない、部下の能力適正を見抜けない。自分の事しか考えずに人を育てるスキルを持っていない。
少なくとも俺の周りは年取っただけの老害と予備軍の無能クズばかりだけど?
だからいつまでたっても出世できないんだよな。まあ無能なクズの巣窟である大手だとよくある話だけどね。
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 09:49 返信する
-
>>383
お前が基本を教えられた確証が無いんだが
無自覚な無能である可能性は誰にでもあるが、その可能性は忘れるなよ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 10:06 返信する
-
まあぶっちゃけると、無能な後輩より無能な先輩(部下)の方が、何倍も質が悪い。
そういう人は大抵やる気が無く、人の言うことも聞かないから。
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 10:36 返信する
-
やることがわからなくて立ち止まるなら、指示をくださいって言えと言っても立ち止まる。
マジで意味不明。
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 10:43 返信する
-
ネトゲで準廃が初心者中級者にいらついてるようなもんだろ
もっと心に余裕を持て
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 10:50 返信する
- 悪いのは無能な先輩と無能な新人
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 10:54 返信する
-
>>391
そもそもがやる気が無いカスなんだよなぁ…
一体どんな育てられ方してきたのか、いっぺん親を見てみたい
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 11:56 返信する
- 待遇悪いと思うならしっかり働いて改善するよう主張すればいいだろwwwwろくに働かないなら辞めればいいのにwwwwww
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 12:14 返信する
- ポイントだけ教えて後は任せてみればいいのに、そのポイントすら教えないクソ上司もおるがな
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 12:18 返信する
- 上司が指導?学校ですか?
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 12:19 返信する
- 教えることを放棄してる先輩と考えることを放棄してる後輩
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 12:48 返信する
- 1,4に当てはまるけど仕事は出来るんだよなあああああああああああ
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 12:48 返信する
- 当事者意識(笑)で客観視が出来ないも加えといて
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 13:32 返信する
-
ワイ実績で言えば後輩に負けてるけど、勤務態度良いからこれ全部指摘して黙らせてるわ^^
俺のせいやでゴミ新人ども^^
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 14:06 返信する
-
新人なら普通でしょ。
まるで自分の新人時代はそうじゃなかったみたいな言い草で草生える。
無能な上司は過去の自分を忘却の彼方へ飛ばして過去を美化してしまう傾向があるね。
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 14:29 返信する
-
ここ10年くらいでやる気ない新人が増えた
人事が悪いのか今の若者がそんなもんなのか
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 14:30 返信する
- そら給料クソでクソブラックなのにやる気なんてあるわけない。モチベも皆無
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 14:47 返信する
- 色々諦観してやる気が感じられない若者も、色んな責任放棄して全て若者のせいにする老害も多いのが現状
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 15:22 返信する
-
>>404
お前がブラックにしか就職出来ないブラック人材だから仕方ない
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 15:41 返信する
-
真の無能はそんなふんわりした特徴じゃないやろ
考えが硬直してて、なぜ自分が怒られるのか考えようともしない
ごめんなさいが言えないから指摘すら聞かない、自浄できない
使えない人間よりよっぽど組織の癌なんだよなあ
中堅・新人の問題ではなく
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 16:38 返信する
-
>>6
どうすりゃいいんだよじゃないわ
これなら2番でしょ
聞いてから動こうとして「いちいち俺に聞かないと動けないのか?自分で考えられないのか?」って言われたら
「すみません、では、これでやりますね」でええやんけ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 16:44 返信する
-
自分が選んだ会社のくせに待遇悪いからやる気なくて当然みたいなこと言ってるやついるな。
ゆとりが生んだモンスターだなこりゃ。
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 17:21 返信する
-
>>409
本当にイヤなら辞めたら良いだけだよね
文句良いながらも、自分の理想通りの会社なんて無いから、少しくらいは妥協するしかないんだよね
辞めないのは、文句を良いながらも、辞めないメリットがあるんだよね
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 17:36 返信する
- 俺や
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 17:37 返信する
- えソレを踏まえて何とかするのが上司のコミュ力ちゃうんw
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 18:00 返信する
-
正直1が当てはまって2〜5が当てはまってないやつの方が1番扱いやすいんだよな〜
言っちゃえばつまり「こっちの指示を的確に行い余計な事をしない優秀なロボット」だろ
前のコメにもあったけど、積極性のあるバカや無能にでしゃばられるとさ
上司が尻拭いしなきゃならん場面も多いんだよ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 19:28 返信する
-
1〜3位は先輩が悪い
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 21:12 返信する
-
>>408
それはまだやるな!誰がやれって言ったんだよ
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 22:53 返信する
-
周囲に合わせられない奴は淘汰されるわな
根回しや立ち回りは組織の中で生き残りたいなら
好き嫌いだの理不尽だの関係なく
やらないと生き残れないしなあ
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 23:32 返信する
- やる事無いなら無いで聞いてきたらいいのに何もしない人っているよねぇ
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 23:57 返信する
- また文句ばっかり言うのもゆとりの特徴やなぁ
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月17日 02:15 返信する
- 後輩や新人に舐められてるような上司や先輩がえり好みすんなやみみっちぃwww
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月17日 07:36 返信する
-
この方がいいって説明しても聞かないからな。
だったら面倒だから受け身でいいやってなる
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月17日 07:44 返信する
-
何でどいつもこいつも受け身でモチベが低いかって?教えてやるよ
お前ら上に立つ連中が部下の扱いの基本ができてねぇからだよw一から仕込まねぇからだよw
だから舐められんだろうがwww
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月17日 09:34 返信する
- 教育ができる先輩になれるチャンスだね!
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月17日 11:12 返信する
-
上からも横からも下からもパワハラ老害認定されてる上司が構うことすらなくなった無能同期がいるけど
新人に文句言ってるやつらはそいつの上司になってみたらいいんじゃねーの?
絶対そいつらの言う無能新人の方がマシだよ
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月17日 16:59 返信する
-
無能な採用担当に言えや
人を見る目がないくせに・・・
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月17日 21:21 返信する
-
>1〜3位は上司が指導して解決すべき案件。4位は待遇が悪いから。なんでもかんでも若者のせいにするのやめろ。
上司は若者のパパンやママンじゃないんだぞ?
家や学校じゃないんだから甘ったれるのもいい加減にしろ
仕事して金もらってんだぞ
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月18日 09:06 返信する
-
>>47
まぁそうやね
汚い言葉使って荒ぶるのが上司の仕事だとでも思ってるやつ多すぎ。
人に教えるのって高等技術必要だから単純にそれが出来ないのに長くいるだけで上司ってだけだからクソが多い。
上司が部下を上手く指導出来てない時、余裕で社長に言うけどな。
あの人、上司としての仕事がまるで出来てませんって。
社長に金を貰ってる訳でお前にもらってないし、お前は上司として上手く部下を指導出来てない=仕事できて無いなんだから威張るの止めてもらえます?で高確率で黙るよ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月18日 17:22 返信する
-
>>410
そのノリで、本当に辞めたら。
お前とるような会社ねぇよのたれし/ねって言われたなぁ……
年収200万位上がってワーキングプアから脱出できたけど(遠い目)
日本企業のせいで一年も無駄にしたわ
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月18日 17:26 返信する
-
これ先輩側が有能って前提なの?
「自分で考えろ」と「勝手にやるな」のダブスタって普通に理不尽系なんだけど。
なんか歪めてない?
OKかどうか報連相したら「それくらい自分で考えろ」と怒って来るんだよ?
で、許可だと判断するしかないというか相談して怒られるんだから、
実際にやるしかないわけで、そしたら「勝手にするな」なんだよ?
どうしろってのコレ。無茶でしょ。
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月18日 18:34 返信する
-
>>403
時代が悪いじゃね。
残業しても結果残しても待遇が上がらない事が入社する前から分かってるから、努力する意味が見つけられないとかじゃない。
そういう会社(社会)にしてきた先輩が悪いんですよ。
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月18日 18:38 返信する
-
>>425
上司も後輩を育てるという仕事がある事を認識した方が良いですね。
あなた自身も甘ったれているんですよ。
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月18日 21:13 返信する
-
>>73
ちゃんと指示してる※53に対して言うことがそれかよ。お前こそ口だけの無能だ。
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月18日 21:57 返信する
-
出ましたこの「教えないから悪い」。別に上司も、お・ま・え・を成長させなきゃいけないわけじゃないんだぜ。お前をダメサンプルとして来年以降の人事採用や教育プログラムに活かした上で、お前は閑職に回す。これで十分上司自身の評価は上がるからな。
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月18日 22:16 返信する
-
使えない上司も居るからなぁ
休日出勤手当てを目当てに、客も嫌がる日程を無理やり組むとか
手配ミスを他人のせいにするとか、客先工事で資料を一切持ってこないとかが
今まで酷かった。
ソフト系は上司が無知だとスケジュールが酷く、誰がその短期間で作るのか
謎な案件がドンドン増えて、あちこちで炎上する。
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月18日 22:41 返信する
-
先輩・上司が無能が無能だからって言うけど、100%完璧な人なんているわけ無いのに、ここがダメだったって側面だけ取り上げて、無能呼ばわりしてる人がほとんどだよね
自分はどれだけ完璧超人な先輩・上司になれるつもりでいるんだか
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月18日 23:50 返信する
- つまりアスペルガー、発達障がい、その他の障がい者、痴呆症の人は働くなということですね
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月19日 18:22 返信する
-
逆に仕事を教えるのが下手な先輩に育てられると全部当てはまる後輩が出来上がる。
1から10まで教えないから判らないことがあったら聞いてという教育係に当たったら運が悪かったと諦めよう
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月20日 22:09 返信する
-
仕事ができない=気が弱い、ちび、ガタイが良くない。
極めて優秀でない限り反抗してこないであろう人間には怒鳴りつければ相手は仕事ができないレッテルを張られ自分は優位に立てる。
身長2m越えのゴリマッチョは仕事できない扱いを受けない、怖いから。
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月20日 23:37 返信する
- ※53を筆頭に偉そうな奴ばかりで草。皆どれだけ大層な仕事してんのか。
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月21日 08:06 返信する
-
「ミスしても謝らずに言い訳をする」
が抜けてる
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月21日 08:15 返信する
-
「自分で考えろ」と「勝手にやるな」のダブスタって普通に理不尽系なんだけど。
後で勝手にやるなって言われそうな事は
この問題はこうしたいと思うですけどって
前もって言っとけばいいだけじゃないのか?
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月21日 22:58 返信する
-
自分で経営した方が意外と楽でいいぞ
最悪、死ぬだけだし
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月22日 11:14 返信する
- AAいいやん
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。