「ドラクエ11、最後の方になると『もういいだろ!』ってなった。ゼルダじゃこんな気持ちにはならないのに」→ゲーマー芸能人、伊集院さん本音をポロリ

  • follow us in feedly
ドラクエ11 ゼルダ 伊集院光に関連した画像-01
■youtubeより



16:50〜

ドラクエ(11)終わって、意外にドラクエ“ロス”は無いんだよね。

ちょっと思ったのは、こらえ性がないから、最後の方になると「もういいだろ!」って感じになってしまった。

あのー、「まだ終わらないでくれ!」ていうゲームではなくて、

もうずっとお使いだから、基本的に次なにやればいいかずっと出てるゲームだから

最後の方は「もう十分だろ」感がちょっとあったせいもあって、

エンディングも「まあ、そんなもんか」という感じだった。


みんゴルはキャラメイクで満足。まあちょっとずつやってるけど。

ゼルダは200時間プレイしてもまだ飽きない。未だにプレイして新しい発見がある。

あんまやらないフルコンプリートやるくらい。

以下、ゼルダの追加コンテンツをべた褒め



<この出来事への反応>

ゲーマーなら普通の感想だよな
ゼルダやった後にドラクエ褒めるとかできないわ


普通の人はこれだろ
ゼルダ遊んだことないソニー信者は本当にかわいそうだ


ゲームが好きで色々やっててドラクエ11がゼルダより良く出来てるなんて言う奴はいなさそう。好き嫌いならわかるが

11おもろかったけどなぁ
後半こそ過去のドラクエっぽさあったし


11がユーザーにどう評価されたかは次回作の売上で分かるんじゃね





なんかすまんw
これが真のゲームを作り続けている任天堂と“ソレ以外”のゲーム会社の違いなんだわw
ドラクエ11 ゼルダ 伊集院光に関連した画像-02


ゴブリンスレイヤー 1巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

発売日:2016-09-13
メーカー:スクウェア・エニックス
カテゴリ:eBooks
セールスランク:43
Amazon.co.jp で詳細を見る


ゴブリンスレイヤー 2巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

発売日:2017-02-25
メーカー:スクウェア・エニックス
カテゴリ:eBooks
セールスランク:60
Amazon.co.jp で詳細を見る


ゴブリンスレイヤー 3巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

発売日:2017-09-13
メーカー:スクウェア・エニックス
カテゴリ:eBooks
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
             ,r' . :::: ::::::;;;;;;;;;;`;;l;,-⌒ヾ;:::',:::. ::  ::::::::::\::::::::::::::
            / : .:.:::::::::;::::/  ⌒'゙    ヽ;:::'::::    ::::::::::::`‐、:::::::
             ,':. :. .::::::::/::ノ           ';:::';::::. :.  :. :::::::::ヾ':::::
    .        !: :: ::::,::::;イ/         ___,....,. ヽ;::';::::: :. .  :::::::::::::'i::::
    .         l:::.::::::i:!:/ ,!'      .,,=''゙ ̄__   ゙' ,\:';:::::::::. :::..:::::';;;;;l;;;;
              li'l::::::l:::;l ,!,.==、    '!゙ ,.='ィu||!^テ‐ }゙'''=ヾ ;:::::::::::';;;;;;;l;;;!|
           l! l::l:::|::r' _.゙二.l}'''゙^.ゝ ' ...__'''^   '     \::';::::';;;;;i;! ';;;
           | |:{::i::{.i r'ィリ゙フ    ゙' ‐ --‐ ''゙      .ノ.ヾ::;;;;;;ノノ.ノ;;
             !' i;::li,___..r '゙               ノ゙.::::::;;;;;ノ'゙.ノ;;;;;
              l;::::l ゙̄ヾ, 'ゝ            / :::::::;;;;;/-';;;;;;;;;;;
               |!::{     ゙   .,,__          {: ::::::::;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;
                 ノ:l:::!,     《    ゙ゝ      |.i ::::::::::;;;;;{.;;;;;;;;;;;;;;
             ノ /:::::::l,     ゙ -‐''゙゙          |'i;::::::::::;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;
             ' ./ ::: ::::::ヘ,      ''゙゙         !,:::::::::::;;;;;;;;;';;;;;;;;;
            ,! : .:::::::::;;;;ヘ.,            ....::::::::i,::::::::::;;;;;;;;;;;';;;;;;;
            ,!  ::::::::;;;;;;;' ヽ.        _ , - ':::::::::::::::ヽ;:::::::;;;;;;;;;;;';;;;
           ノ.i:.: .:::::::;;;;;;;;;;{.  ヘ,   .......゙:::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.ヘ::::::;;;;;;;;;;;l;;;
            |'i: :::::::::;;;;;;;ヘ   ゙'' ―‐ -,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.';:::;;;;;;;;;;;;';;;
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ、老化だよ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ゲーと比べたらだめだよ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺個人的にはドラクエ11は最高に面白かったけど、伊集院の意見も納得。あのRPGは現代のセンスとは違う。
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあな
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずゼルダと比較しない
    方向性が違う
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエの方が売れてるから正義なんだよなぁ
    ニシ君も認めざるおえないよな
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォールアウトやスカイリムを遊んだ後にゼルダ褒めれない
    十人十色だね
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうゲームに飽きてきてるからどれもそこそこで感動とかしないわ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    復活の呪文使った奴いるの?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなゲームでも終りが見えるともういいわってなるけども同時に終わってしまうっていう寂しさを感じるもんだがなぁ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一プレイヤーの意見なんざ何も参考にならんよ
    面白いと言う人もいれば逆もいるし

    そもそもゼルダとドラクエじゃシステム違い過ぎて比較にもならんだろ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダはともかく
    今回のドラクエはやりこみ要素が薄いのは同意
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人にパワプロ以外のゲーム語らせたらダメ。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダみたいな驚きを期待すんな
    いつものドラクエだし
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単なる老化だな
    もうRPGには向いてないよ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダはコログと祠しかないじゃん
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれを面白いと思うのはゲームはドラクエぐらいしかしない40超えのおっさんだけ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームのシステムとか全然違くない?比べるもんじゃないだろ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違法アップのラジオを転載するなよ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スパロボで良くあるわ
    終盤隠しも取ってしまうと
    やる気がなくなっ痔ゃう
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やたらと早い段階でオーブ集まったなと思ったらあの展開だもな
    ほぼ勇者のせいじゃん
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    どれだけ売れても、ドラクエやゼルダよりスマホゲーに課金する人のほうがダントツな日本はもうだめだよ
    家庭用ゲーム買ったけど飽きてスマホしてる人ばかりだ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なら永遠にゼルダやってろ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オープンワールドがいいってことですかね
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンル違うだろ…
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひねくれてる人間にはドラクエ11のよさなんてわからない。
    コイツがそのいい見本。
    また、子供も部下もいないから育てる大切さが分からない。
    あと、自分自身がRPGが嫌いなだけなこともわかってない。
    FF12も貶してたしな。
    自分をゲーマーと勘違いして軽はずみな発言ホント止めて欲しいわ。
    ウォーキング中に心配停止になってはよ4なんかな。この老害。
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大作RPGでエンディングまで行くと大体それじゃない?
    エンディング手前でなんとなくやめるのはよくあるけど。
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんであれと比べてあれはダメとかそういう論法でしか喋れないかな
    どっちも面白かったでいいじゃん
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    お前えあぷだろ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキちゃんそう怒るなって
    ま、ま、冷静にゲームの中身で語りなよ
    感情論はいいんだよ、ね?わかるでしょ?
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    >>普通の人はこれだろ
    >>ゼルダ遊んだことないソニー信者は本当にかわいそうだ

    3DSでも出てるんだが
    マジで豚って哀れだよな

  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物語、脚本はそこが大事だよな
    まだ終わらないでくれ思って貰わないと
    今回のドラクエはその辺が稚拙だっただけだろ
    ps4も3dsも同じこった ゴキブリも豚も似た者同士仲良くしろよ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後半戦からよかったけどなー、飽き性だからストーリーとかも読み飛ばしてそう
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    縛りプレイの★が達成されるとこまでは面白いんだが
    そのあとはただレベルを上げるだけの惰性だからな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伊集院の炎上案件は大概普段聴いてない奴がここみたいなサイトの見出しだけ見て全部判断するバカが引き起こしてる
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまらないデブは黙っててくださーい
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチのゼルダ最高!!とか言ってる人は
    単純にその人がオープンワールド系ゲーム遊んだ経験少ないせいだと思う
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モブが可愛い
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最新のRPGとしてじゃなくドラクエを楽しむ感じでやらんと楽しくは無いだろうな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オーブ集めた後にまた同じ町を訪ねていく展開は正直なえた
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビルダーズ好きらしいしから
    自由度合いが高いのがお好きなのかしら?
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあずっとゼルダやってればいいんじゃないですかね
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分は逆にゼルダは面倒くさい事が多かったから、やっぱり個人の感覚の差なんだろうな。
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダもいちおうおつかいゲーではあるんだけどな。強制ではないけど
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダもおもしれーしドラクエもおもしれーけど主要コンテンツ終わらせたらもう触ってないが

    そらアクションの方が多少は長続きするしシンプルにゼルダの方がやりこみ要素は多いけどドラクエやってもうおわってくれと思うのはこいつがおっさんでRPGに飽きたからだろ

    そんなんいうならダクソは1000時間遊んだけどゼルダは100時間しか遊んでないから1/10のクソゲーなんだなゼルダは
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    むしろDQ11はストーリーが良かったぞ
    DQで1番必要なのは堀井さんだわって思ったくらい
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一本道ゲーの普通のRPGとオープンワールド比較して、どーすんだよ…
    こいつも、ゼルダでオープンワールド知った口か?
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後半は俺もダレたなあ
    一度いったダンジョンをまた繰り返し行かされるし
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    比較対象がナンセンスじゃね
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伊集院はPS4版だったししょうがないだろ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冒険してる感がないんだよなあ
    親切過ぎてやらされてる感が凄い
    ただ使い回しのマップを複数回使わせるのは須玉軸いただけないけど
    プレイ時間が長いのは個人的には評価できると思う
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中古の本数が物語っているよな
    ゴキちゃんには愛がないって
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    崩壊後、一度クリアした街をぐるっと二週目して仲間集めからやりなおしは地獄だったわ。
    この辺がJRPGの限界だよな。ゲームとしての面白さよりも、作業を押し付けられる。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後半ダレる感じがあるのは解る
    まあでも6以降やってない自分がちょっとやってみたいと思って購入して遊んだ程度に
    良い作品だったと思うわ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オブリビオンやらしたら絶賛しそう
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダはやってないけどドラクエ11のもういいだろ感は同意
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエもFFも海外ゲーに比べたら子供騙しすぎるんだよなあ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ今回のドラクエが一番お使い感が強かったしな
    目的が常に表示されて迷わずに進めると言えば聞こえは良いだろうが
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもオープンワールドのゲームと比べる物じゃない
    そんなもん普通に負けるから
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    崩壊までつまらん
    崩壊してからベロニカの死あたりまで面白い
    ベロニカの代わりに入ったおっさんがパーティーメンバーヅラしてるせいでやる気落ちたままクリア
    クリア後からベロニカ再開までまた面白い
    そこからもうずっと惰性
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    7があるからそれはない
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すでにゼルダなんてやる気も起きないんだが
    実況動画とかいくつか見たけど、これ何が楽しいの?って感じでしかなかった
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウィッチャー3やらせたら漏らすんじゃねえの
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言いたいことはわかるけど
    楽しさの種類が違うからなぁ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
    玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダおもろいってよく聞くけど
    ウォッツヤーやフォールアウトやTES系と他のオープン系もやったうえで
    ゼルダもやった人の感想はどうなん?ゼルダ一番って感じなの?
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が救ってやる
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    ホンコレw
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    フォールアウトが1番
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ゼルダが最高だからって、後から出たのをゼルダと比べてクソとか言ってたら

    他のゲーム会社はゼルダに匹敵するの作らないとこき下ろされるんですかね

    それゲーム業界としてはウザいだけの存在じゃないの
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆にゼルダなんかに200時間もったいないなっておもうけどな
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    ほんまそれ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人人人人人:: :: :: :: /|::ト、:: :: :: :: :: :: :: \_人人人人人
            >:: ::/:::|::|..ヽ:: :: :: :: :: :: ::`,
    .     売 >:: /: : ';:|: : ヽ:: ::ト、::ト:: :: :|   好  何
      を   り >:/: : : : | : : : ヽ::| ヽ| ';:: ::|   き  が
      語  上 >: : : : : :ヽ : : : ヽ!: : !: ヽく   か
      れ  げ >  : : : : 、::::ノ(: :|  /_ ',::}  よ
      よ    > >、  : : :〉:{'  ,/ ,、 ヽ|!  り
    .  !!!    >!  ,、 `ーkゞ≧"  `'   〉
           ,>、 `' ノ|::  ` ヽ_,_,_, /`Y´`Y´`Y´`Y
    ´`Y´`Y´`Y´ヽ ` ___`,.-───-、ヽ u /ノ
            ヽ',  K_、_____ノ-ヘ  ∧
             ヽ |::::,、/: : : : : : : : Vヽ! / : :\
           _,.-'"', Y 弋_____ノ //: :  /:::::`ー-、_
         ,.-'"u|:::::::::::ヽ、、____//: : : /:::::::::::::::::/ ヽ
        /   |::::::::::::|  `)ー──'"´: : : : : /:::::::::::::::::/   ヽ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パワプロの選手育成と言う超極悪作業ゲーが好きだった伊集院さんらしくないコメントやな
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それがドラクエらしさだし
    何年も待って一気にクリアするよりは長くやりたいし
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も今回のゼルダやってないけど評判良いとされる神トラも時オカも途中で飽きて辞めちゃったから向いてないんだろうな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人によるとしか、つーかこの人ゲーマーだったんだ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3DS版のドラクエ11も中古で溢れているよ
    あの画像見ただけでPS4版だけ溢れていると勘違いする豚
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    ウィッチャー3の開発者ですらゼルダは最高のゲームと言ってるんだけどな
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエを貶してる訳じゃねーよ
    この直前に17年飼ってた犬が死んだけど意外に平気って話をしてるんだぞ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違うジャンルのゲームを比べられても好みとしか言えないと思うけどね
    何時間遊んだかがゲームの良さかと言われたらストーリーが有る作品は一回遊べば満足だし
    かといってストーリーが無い方が良いかと言われるとそんなことは無いし
    どっちも面白いと思うよ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうあの手のJRPGは限界なのかなって
    仕方ないね
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ゲームのせいにする奴は子供か老化のどっちかだよな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚ってなんでいちいち他のゲームの感想に「ゼルダハー!」って言い出すんだろう?
    正直品性に欠けるっていうか、ゼルダファンにとって邪魔だと思うんだよね、特にこういう声がデカい芸能人は
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伊集院もつまんないから芸能界引退すればいいと思うの
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエやってないから知らんがゼルダはつまらんかったぞ。あれこそお使いゲーだったし何よりダンジョンもなければ謎解きもなかったわ。延々とミニパズルやらされるだけで苦痛でしかなかった。ボスと言うボスは四天王みたいなのとガノンだけ、しかも最後はジャスト回避で切るだけで終わる。ギミックアイテムも最初の4つしかないしワクワクかんがなかった。自由と言うなのなげやりストーリーで中身もすかすかだったし、リンクの冒険のほうが百倍楽しい
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダ永遠にやってればあ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダはおもしれーよな
    スプラのために早めにスイッチ買って
    ゼルダで時間潰してスプラだって思ってたけど
    スプラほったらかしだわ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダの感動なんて初めてオープンワールドゲーをやった感動と混同してる層が多いだけでしょ
    実際そこまでのものじゃ無かったし
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも伊集院って洋ゲーやってないでしょ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一本道だから、やらされてる感が半端じゃない
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ11は考える要素がなくて指示されたことをやり続けるだけだから合わなかったんだろ
    気合入れて楽しもうとしないとダルいが好きだわ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダクソで煽り愛してるほうがまだましだわ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    オープンエアな!(笑)
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    途中で飽きるってパターンは増えたな
    老いだと思ってる
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デブってアニメゲームしかやらんし
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    たしかに。お前の言うとおりだわ
    しかもシステム的にも似てないのに
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダそんなに面白いか?ストーリーは良かったけどアクションとかもいまいちはまらなかったわ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレイ中に寝落ちでも電源入れっぱなしで放置でもプレイ時間200時間は行きますな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残念ながらBotWより優れた国産OWは今のところない
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次のゼルダで評価がどうなるかが心配ではある。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次を何したらいいかって丁寧に教えすぎってのはあるけど
    今更それをなくす方がリクスでかいんだよなぁ

    少なくとも天下のドラクエで町人のセリフ等からヒントワードを拾って、次何するか考えるってゲーム性にするのは、客離れのが多いだろな
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えば「あの映画最高だった、俳優イケメンだし…それに比べて伊集院ってつまらないよね、引退すれば?」って言われて納得できるのかと?ジャンルや方向性ちがくね?ってならんのかと
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    集中してしゃぶりつくすように遊んだのって高校生ぐらいまでだわ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQとゼルダとみんゴルを同じラインで語られてもイミフなんですが・・・
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふぁみ通で40点のゼルダやったことあるけど普通に凡ゲーで
    他のやる気しなかったな
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    残念ながらOWではなくOA(公式)だと
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    でも俺のほうがもっと最高とか言ってるけど
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    どっちだっていいよ(笑)
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエの話してるのにソニーガーってどんだけゲハ脳なんだよ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダもドラクエも心から楽しめた俺は幸せだ

    ただしFF15テメーはダメだ。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伊集院のゲーム番組好きだったわ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダを比較に出す奴は海外の有名どころオープンワールド
    勿論やってんだよな?
    井の中の蛙&裸の王様とか笑い話にもならんわ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストーリーは良かったけど世界を3周させられてる感はあった。正直しんどい。けどストーリー良かったからクリアーまで繋がった。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人の感想に乗っかる人って
    実況プレイで満足する人種と同じだな
    ゲームで遊ぶ人達ではない
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいいけどデブは喋るなよくせーから
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエなんていい歳した大人がやるゲームじゃない
    いい歳した大人が持ち上げてるならさすがに知恵遅れ
  • 119  名前: もこみち=チャイナ娘ですが? 返信する
    ゼルダは糞ゲーアル(^^)v
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつが言ったってくらいで何勝ち誇ってんだか・・・空しくならんのか
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    持ち上げるためにドラクエ叩きまくったけど結果惨敗してしまったスプラトゥーン2
    しかもドラクエ叩くためになぜかジャンルの違うゼルダを持ち出してしまう珍行動をしてしまった任豚
    「ジャンルが違うとか言い訳ぶひ!壁が登れなければクソゲー!滑空できなければクソゲー!ゼルダくらい自由度なければクソゲー!ゼルダくらいステージが広くなければクソゲー!一般人はみんなそう言う!ゴキステオワタァァァァ!!」
    しかし、この定義を作ってしまったことでこれから出る任天堂ソフトが全てクソゲー化してしまうのであった。
    マリオデは壁も登れないし滑空もできないしゼルダほど戦闘に自由度はないしフィールドも狭い
    果たして豚はマリオデをどう持ち上げるのだろうか・・・
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JRPGとオープンワールドゲーでは構造が違うから仕方ない

    JRPG
    決められた場所に行って決められた特定の行動のみをする
    レベル上げ出来る場所も上限も限定され自由は皆無

    海外オープンやゼルダBWなど
    オープンワールド全体を把握し、最適な手段や装備を模索して
    クエストもしくは自己設定した目的に挑む
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人によっては過去に戻る所がいらないという声を聞くね
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    親と恋人殺されて家も焼かれたのに友達とウェイウェイ釣りできるサイコパスRPGの悪口はやめろ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 普通の人はこれだろ
    > ゼルダ遊んだことないソニー信者は本当にかわいそうだ

    うわぁ・・・糞豚気持ち悪い・・・
    死んだ方がいいんじゃないの?
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう外人は時オカに戻っているよ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあずっとゼルダやってろ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエはレベル99まで遊んだけど
    ゼルダは祠巡りがくっそめんどくさくて序盤だけどもう嫌になってる
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去編はレベ上げほぼ必須でめんどくさかった
  • 130  名前: 124 返信する
    安価ミスった>>112だ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    笑かすなよ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    ドラクエ11は3DSにも出てるのにソニーはとか言いだす豚の頭のおかしさ


    豚の中では3DSのドラクエ11ってなかったことになってるの?wwwwww
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    そりゃあGTAには敵わないけど
    FF15やらMGSVと比較したら、BotW褒めたくもなるわ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4版始めたばかりだけど移動と戦闘ストレスだよ
    気持ち解る
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚はいつでもソニーと戦ってんだな・・・
    ドラクエって3DSにも出たんだよ?知ってた?
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウィッチャー、FALLOUT、スカイリム?
    まあゴキブリが嫉妬で当てつけてるんだろうけど
    メタスコアで勝ってから言え
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オープンワールドのアクションRPGと
    レール式のコマンドRPGをくらべる業界人()のデブ


    人これを老害池沼無能とよぶ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダは向いてるやつは向いてるかもな
    俺はコログ集め面倒だからやってない
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何故ゼルダが出でくる
    せめて同ジャンルで比較してくれ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伊集院はスカイリムもフォールアウトもやってる
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダはバカだよな。 ハードの垣根を越えるべきゲームなのに。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ何やってる人なの?
  • 143  名前: もこみち=チャイナ娘ですが? 返信する
    8人目はグレイグアル(^^)v8人目はグレイグアル(^^)v8人目はグレイグアル(^^)v
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    メタスコア()
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつも審美眼は確かだったんだよ
    特にネットが普及してなかった時代はお世話になった

    今じゃ生粋の豚か、二重の意味で
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダを称えたいために他のゲームを貶す
    ただのゼルダ信者だなこいつは
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次の指示も過剰に丁寧だし、今回は大陸自体がメインだったっていうのもあるけど、ダンジョンらしいダンジョンがなかったのが残念。キャンプが多いし途中で回復できちゃうから優しすぎw後半はFF並みに敵のHPがいきなり高くなってびっくりしたけど。
    兇亮_燭靴燭蕕いいわからない自由度の高さとか、靴離優ロゴンドの洞窟の大変さとかないから、スイスイ進んで長くは感じなかったけど手ごたえもないw
    ストーリーは見事に1に繋がった感じで良かったけど。
    ルーラした時のロードの長さと毎回出てくるあらすじがうざかった。
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームについて一般人の反応
    ゼルダ
    「任豚いいね!」
    「任豚最高!」
    「任豚 is so cool…!!」
    「愛してる、任豚愛してる」
    「ありがとう任豚」
    「子供の名前任豚にしました」
    一方ドラクエは・・・
    「はぁ・・・ゴキブリだわ」
    「ゴキブリはスマホゲーしながら車で人を轢いたり幼女に手を出したらしいな」
    「私の祖母が危篤状態の時にこれを見たら逝ってしまいました。ソニーさんどう責任取るんですか?」
    「gokiburi is so fack」
    「PUBGとか宮本さんが作ろうと思えば作れたからね」
    「さよならソニー」

    これが一般人の反応なんだわ
    任天堂大勝利、キモオタチョニー大敗北
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ11は、ドラクエに思い入れのある人が楽しめるゲームって感じだったからな
    こういう意見も出てくるだろう
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    少なくとも、お前の感想よりは
    メタスコアの方を信用するよ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    典型的なゲームを楽しめなくなった人間の意見
    本人はまだ楽しめているつもりだろうが
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつものメジャーなゲームしかしない通ぶってるデブじゃないか
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエかゼルダかって比べるのお門違いじゃね?
    アドベンチャーとRPG比べるなし。
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエヌルゲ〜っていってるやつは縛りプレイしてんの?縛りプレイを4つしたらかなり丁度いいから
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ200時間で飽きるオープンワールドがあったらやばいでしょ。かっそかそやん。
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあゼルダとマリオデと比べてもよろしいですね?
    100%マリオデクソゲーになりますが
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    違う
    JRPGの代表であるドラクエ1はオープンワールド
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    200時間も何してんの?
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生きた化石ゲーだしな
    平たく言ってクソゲーよ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲーより売れない神ゲーゼルダ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエはおつかいゲーでしょ?

    それがぬるく、また心地よい。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあゲーマーなら

    ]促押爾琉賈榮擦靴やらない

    FPSやオープンワールドにはまり和ゲーを馬鹿にするようになる

    ダークソウル等で和ゲーの楽しさを再発見し今度は洋ゲーを馬鹿にするようになる

    は促押爾簍離押爾鮓鮓澆縫廛譽い稽省楽しめるようになる


    まあ伊集院は今△琉銘屬砲い襪鵑世蹇初めてオープンワールドやったやつに良くありがちな症状だな。可愛いじゃん。
    そのうち似たようなオープンワールドばっかりやってマンネリして、和ゲーもやりたくなるようになる
    まあ伊集院はオープンワールド初心者にありがちな症状ですな
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    ブスザワが?ないわーw
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なら一生ゼルダやってろks
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    "それ以外のゲーム"で大満足なんで
    "任天堂が作る真のゲーム"とやらはスイッチの中の蛙でいてくれ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダ以外やらなくていいよ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエはそれが売りだからなぁ。
    今までのドラクエの世界観を踏襲して、そのイメージに影響が出る様なあまり奇抜な展開や
    システム改変をファンは望んでいないからね。
    作業ゲー好きな層も多いだろうし。
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダ遊んだことないソニー信者は本当にかわいそうだ
  • 169  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    オッサンはオープンワールドゲーのほうがいいと思うよ
    やりたいことくらい自分で設定してその為の手段も自分で考える

    伊集院が絶賛してたマザー1なんかも
    ルートは限定されるが投げっ放しオープンに近い雰囲気が有ったけ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    ドラクエ11にブーメランだな
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひとによる

    以上
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダやってもクリアしたらそこでおしまいになった
    やり込みする要素あった?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁドラクエがゴミ過ぎて比べもんならんもんな
    カメラ酔いやらオーブ集めでクソ萎えたから即売りに行ったわ
    6000円で売れたから売って正解やったゴミでも金になるんやな〜
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今だから言うけど11はグラフィック以外糞って正直思ってたよ俺は・・・
    マジで3DSの2Dモードが一番まともだった
    これわかんねーやつはただのハード信者の踏み絵だよ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまんなゴキブリ
    俺たちゼルダしかないんだ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエらしさを楽しむ事がもはやメインになってるしな
    信者ゲー
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    それは認める

    そういう傾向が有るのはドラクエ3までだが
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    池沼と無能しかいないクソゲー
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    11はボイス入れるべきだった絶対
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかる
    何かしらコンプリートする達成感でもあればいいんだけど
    レアアイテムドロップ100%にする技で台無し

    あとやっぱシンボルエンカウントはダメだわ
    お使いに障害すらなくなったらほんとにただのお使いゲー
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダはオープンワールドに縁遠かった奴らが異常に持ち上げてるよな
    任豚は洞窟から出てきた原始人っていう例えはホント秀逸だわ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>次何やればいいか
    それはもうかなり前からのRPGの基本なのでそれが嫌ならやらない方が良いのでは・・・
    なんでFF15といい好きじゃないのに無理してRPGしてるんだこいつ?
    ゲームマーとか言ってただのミーハーじゃねぇか
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ユーザーがゼルダ遊ぶ遥か前に
    ソニーユーザーはTESシリーズやウィッチャー3などのオープンワールドをやってんだよなぁ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    ニーアは許す
    ゼルダも許す
    FF15は許さない
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエに関しては真っ当な意見だろ
    アレそんなに絶賛されるような内容では無かったぞ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂信者にはゼルダしかないのか
    哀れだな
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダ未経験だけど、スカスカな世界なのに毎回発見あんの?
    どんなか教えて欲しい。
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウィッチャー3やったことない豚が可哀想だわ。
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だってこの人やってたの
    代り映えのしない3DS版だものwww
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    任天堂ハードで出てても良くないものは良くないと言える任天堂ファン
    それをおかしなことだと言って笑うゴキブリ
    ゴキ界の常識が世間では嘲笑物w
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあたしかに8から何も進歩してないのがドラクエだもんな。
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >TESシリーズやウィッチャー3などのオープンワールド

    オープンワールドのシステムがそれらを超えてるから
    世界中で「ゼルダゼルダ」言ってんだよ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういうつもりでゼルダを挙げたわけじゃないのにね
    ゼルダファンきもい
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単なる価値観の違いのような気がしてきた
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダとドラクエを同じ土俵で語るとか笑う
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4版やっときゃゼルダ以上の楽しみを得られたのに
    3DS版なんてやるから同じ事ばかりしてるような錯覚におちいっちゃったんだね
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレみたいなシジイにはそこそこ世界の広さを感じさせてくれる上で
    面倒くささを感じさせない作りだったから11良かったわ
    FF15も買ってみたけど何か色々面倒で駄目だった
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親切過ぎたのは事実
    それを長時間やらせるのだから
    システムやゲームデザインに飽きてきちゃって
    先が簡単に予測出来るゲームになった
    飽きやすいゲームの典型
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ言うのは勇気がいったろうな
    俺もうすうすツマンネって思ってたけどなんか叩いちゃいけない空気あったわ
    戦闘がとにかくつまらん
    10やったあとだと特につまらん
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちが優れているか、じゃなくてどっちが好きかっていう問題なんだと思う
    俺は頭が悪いせいかドラクエの単調さがむしろ好きでゼルダは苦手

    評判がいいから過去のゼルダはほぼプレイしてるけど途中でもういいだろwって感じになって時オカ以外はクリアできていない
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかる。
    ドラクエはもう寿命だわ。
    FFは晩節を汚して死んだけど、
    せめてドラクエだけは潔く勇退してくれ。
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そして、そのゼルダを次のハードまでやるのが豚。wiiうんこで延々イカをやっていたようにな
    オープンワールド廃れたら、あっと言う間に化石ゲー
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次回作のゼルダで変わってねーじゃんと言われる未来が見える
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    残念PS4proです
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつってスイッチのヒーローズやって絶賛してたやろ
    PS4でやっときゃさらなるMOBの量で楽しめたのに
    自分からドラクエ11は3DS版やるし馬鹿だよ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダガーゼルダハー
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伊集院てもともとアクション要素の無いRPG好きじゃないでしょ
    伊集院は好きだけど、ご飯レビュー、ゲームレビュー、俺の考えた面白ゲームはつまらないしあてにならない
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ゼルダが良いって言ってるやつの方が信者補正だわ。

    ゼルダの5倍以上もドラクエ11の方が売れてるのに。

    どっちが面白いかは明白。

  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンルが違うゲーム比較して感想述べるヤツってもれなく頭悪そうに思える
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずジャンルが違うんだけど
    ときメモとかまいたちの夜を比較してるようなもん
    これでドヤ顔とかまともにゲームやってないだろ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3DS版やってたじゃんこいつ
    それなら仕方ない
  • 213  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    つまり、スイッチにはドラクエ11は出ませんってことだろ。

  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    どこのデマ信じてるんだよ
    目の前のソースでPS4proで遊んでるって言ってるだろw
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    永遠にゼルダやってればー
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50歳ゲーマーのお言葉だぞ真摯に受け止めろ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    こいつのバカッター
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    はい、また任天堂信者のドラクエ下げです。もうスクエニは任天堂向けにドラクエ出す必要なくね。



    はい、また任天堂信者のドラクエ下げです。もうスクエニは任天堂向けにドラクエ出す必要なくね。



    はい、また任天堂信者のドラクエ下げです。もうスクエニは任天堂向けにドラクエ出す必要なくね。



    はい、また任天堂信者のドラクエ下げです。もうスクエニは任天堂向けにドラクエ出す必要なくね。


  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ11ぜんぜん悪くなかった、面白かった
    ロード長いのと、後半の3オマージュ連発がイラつくぐらい

    ただ今回のゼルダがそれ以上に面白すぎたのは確かにアカンかった
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伊集院が遊んだのは3DS版っていい続ければ真実になると思ってるのが怖いわ
    3DSって疑似4kで遊べるのかすげーなw
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    だいたいの場所を登れるという所は良い点だけど
    面倒くさいスタミナシステムや攻略するダンジョンが自由なだけで
    特にプレイヤーの行動でストーリーに影響を与えない点では
    TES・FOシリーズ、ウィッチャー3などに遅れを取っているけどね
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ファンってこんなもんや
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム楽しめなくなったのはみんなが歳を取っただけ
    子供向けのコンテンツなんだから子供が楽しめればいいんだぞ
    働かないでゲームを今日の仕事と思ってやってるアホは知らん
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後までやってもらえるだけ 最近のRPGじゃ良作じゃないかねw
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4版じゃすぐ飽きそうなのは分かる
    グラの良さにはデメリットもあって演出がクドくなるんだよね
    ビルダーズみたいなグラの進化だったら良かったのにと思う
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちも同じくらい面白いと思うのはアカンのか
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    そうか?
    俺はあんなケツ堀ゲーには何の魅力も感じなかったなあ
    ダメージ比率がデカいだけの初見殺しゲーで
    それ以外は大昔から有るような古臭いダンジョンゲーにしか思えなかった
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売日に3DSでこいつ遊んでたししゃあない
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じことを繰り返すのは確かにめんどくさいと思った。けど、ペロニカをあのままにしとけばゲハで炎上してFFやテイルズ並みに叩かれてたと思うわ。
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    スクエニ社員の皆さんへ


    任天堂信者がまたまた御社のゲームをネガキャンしてますよ。


    もう任天堂向けにゲームを開発するのは止めましょう。



    御社のネガキャンする人のためにゲーム開発する必要にないですよぬ。


  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言いたいことは分かるけど、なんでゼルダと比較?
    ゼルダを出す必要なかった
    語りたいなら分けて話すべきだわ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4版じゃないと感情移入しにくい
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキちゃん、イライラw
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエも十分面白い部類のゲームだが
    最近やった和RPGならペルソナ5やニーアの方が面白いな
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3DSのドラクエ買うよりドット絵のRPGやりたいならラジアントヒストリアの方がええでフルボイスやしストーリーも良い
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダのユーザースコア低すぎない?
    ウィッチャー3はメタスコアもユーザースコアも高得点なのに
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエが最後もういいよになるのは過去飛んでからストーリーや演出の作りこみが
    それ以前と比べて薄すぎるからだろ
    そこを集中して作りこめるってのが1本道の良さでもあるんだけど
    途中からそこ捨てたらもういいよって評価にしかならんわな
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4だと映像の説明補足が丁寧だけど
    3DS版だと文字だけの時系列で単調になるからそのせいだろ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダ→ストレスなく広大な世界を楽しめるなぁ
    ドラクエ→オープンワールドはイマイチだけどやっぱドラクエは楽しいなぁ
    FF15→目的地あそこやな。こっちから行けば早いな。登れない岩岩岩岩岩岩
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいにRPGが合わないだけだろ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚擁護気持ち悪いです。
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出、出〜www好きなものを上げるために他下げる奴〜www
    面白かったでいいだろ比べるなよ説得力の欠片もない
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    ヒント:世界中にゴキブリは存在する
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4メインでやります宣言してた中川翔子はソッコーで積んでおります
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    疑似4kの美麗グラフィックで遊んでいるという音声ソースが張られてるのに聞きもしないで3DS版の感想だと現実を見ることが出来ないゴキブリに草生える
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうか
    ゼルダ遊んだらドラクエ楽しめないのかー
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキが冷静を装ってるのが笑える
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつってデスクリムゾンとか飯野作品のDの食卓とか絶賛したがる
    めぐみタイプのエアプゲーム評論家だからな
    そんなのに持ち上げられるゼルダ()
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ探索面倒すぎた
    2Dのモードでようやくなんとか遊べたよ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    先にドラクエ10やったことあるかでPS4版11は評価ちがうわな

    どっちが優れてるとかじゃなくて
    PS4版11が10のグラだけ変えた丸写しゲーだったからな
    シリーズが同じってんじゃなくて、まんま同じなのはどーよって思った
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニーアは面白かったけどペルソナ5は絵とノリが気持ち悪くて
    体育教師終わった所で未だに積んでる・・・この先もこのアニメが続く感じなんかな
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    7.8月のドラクエリアルタイムソースはミエナーイキコエナーイwww
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーマーだけどゼルダの面白さのほうがわからんわ
    やれること自体はかなり少ないだろアレ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もういいならそこでやめりゃいいのに
    どうせ結局最後までプレイしてるんだろw
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに最後の方がチート使ってさっさとクリアしてしまった
    RPGツマンネと思ってしまったかな
    原因はストーリーに驚きや良い意味で裏切りがないからかなと
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキちゃんは知恵袋でさえ工作するもんなー
    ゴキブリが任天堂信者のことにされてて笑ったわ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    妥当な点数だよ
    海外じゃ時オカに戻っているだろ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    Dの食卓とかめっちゃ懐かしいなwww
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダ持ち上げるやつは昔から信用しないことにしてる
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれ、この人
    8月頭の収録に3DS版持ってきてプレイしてるとかいってなかった?
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚の嫉妬見苦しいです。
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    簡単なゲームしか遊ばない豚の伊集院
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    GTA5は90時間で飽きたわ。でもスカスカだとは思わないけど。
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダでそんなに楽しめるんだ、羨ましい。50時間くらいやれば飽きる典型的なゲームだったのに。
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱコイツ任豚じゃねーか
    FF15批判したのも頷ける
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クリエイター向けのゼルダの講義も開場前から行列で満員札止めだもん
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダってスカイリムみたいに
    ずっと出来そうだよな。
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    できるわけねえだろ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ11は3DS版やっているんだよ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両機もちでどっちもやったけど申し訳ないがゼルダの方が飽きなかった

    なんというか自由度に対する作り込みが違んだよね。ノーヒントでプレイさせてしかもどう遊んでもちゃんと納得できる結果を用意してある。ドラクエは終始おつかいだったから後半あきるのよ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    謎解きが苦手でも攻略サイトに頼っちゃつまらないだろね
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダ引き合いにだすのは余計だったな
    ドラクエの感想から
    ゼルダ信者がドラクエ叩いてるだけになってしまった
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダやってなくても同じ意見だわ。
    面白いけど二週目ヤル気にはならん
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔箱◯を流行らそうと思って配り歩いてたキチガイだっけ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    せめて夏休みまでやれよ
    それで会わないなら捨てていい
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    よくそんな保ったな…
    基本的に祠とウンコ探すくらいしか無いし
    戦闘もつまらんので飽きるのが早かった
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人ぞれぞれだな
    ドラクエ11は2周目やる位面白かった
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    どこでも登れる自由度は確かに凄いが
    オープンワールドとして中身スッカスカだぞあれ
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売り上げドラクエの半分以下のザコだろゼルダってww
    つーか両方やったけどゼルダはストーリーがありきたりすぎのご都合展開で飽きたぞ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良くも悪くも昔と根本が変わらないドラクエ。
    それを良しとするかどうかじゃない?
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろそう思わなかったJRPGの方が少ない
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔はこういう感覚になるゲーム多かったよな
    最近は長いゲーム少ないから減ったけど。
    俺はドラクエ7とかFF12でそう思ったな
    まあ脚本が良くないって事なのかな
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    移動が糞めんどくさいゼルダ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この豚が好きな縛りプレイがDQには付いてるのに
    コイツ最後まで遊んでねえんじゃね?
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後半のしつこいループ+おつかいと
    中盤の良さ破壊するNPC達の反応はスゲー蛇足だった
    まあでも全体として見たら面白かったよ
    ボリューム出す為にはいかに同じマップ使いまわすかってなるのは仕方無いしな
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    世界集計ではドラクエ11はゼルダの半分以下の雑魚だぞ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダは単純に苦手なジャンルなんでまったくやったことないわ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オープンワールド遊んだこと無い層がデカイ声で騒いでるだけ
    それがゼルダ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    そう、全体的にぬる過ぎなんだよな
    これまでのDQ自体ぬるいゲームなのに、輪をかけてぬるくしてしまってる
    これじゃゲームとして面白くなくて当たり前だよね
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ11を一言でまとめると、
    「過去作および他タイトルの劣化イベント詰め合わせ」
    音楽の使い方も雑だし新曲は酷い

    一番楽しかったのは鍛冶とカジノだった

    アンダーテイルが音楽も文章も最高すぎてドラクエ11が霞む
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    意味有る縛りって装備くらいだし
    それ以外はテンポ悪くするだけで縛りじゃない
    まあ装備縛りとセットで恥ずかしいやると序盤はきついけど
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーマーなら普通の感想だよな
    ゼルダやった後にドラクエ褒めるとかできないわ
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだからゼルダ信者は嫌われるんだよな
    一生ゼルダだけやってろよw
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    任豚のカウントに世界はないからw
    日本で勝負だ!(笑)
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    豚だしどうせエアプなんだろ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※260 すげーわかる
    俺が唯一信用してるゼルダファンの奴にswitchのゼルダ評判いいね、俺も買おうかなって聞いたら俺くん、ハード含めると高くつくものだしWii Uの件もあるから慎重に検討してねっていってくれたわ
    他のゼルダファンは神ゲー遊べない貧乏人可哀想とか買わない馬鹿おる?しかいってこんかったな
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンル違うのに比較してて気持ち悪い
    ゼルダ持ち上げたいだけだろこれ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなことよりSwitchユーザーは
    9月14日にSwitch独占で発売されたコエテクのチャンピオンジョッキー買えよ
    アマランでも酷い順位で爆死確定しそうなんだからさ
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    ドラクエ11ってもう海外で発売してたのか・・・来年って情報聞いたけど?
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このコメ欄にも居るが
    ゼルダ持ち上げて他叩きたいだけに見えるな
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通の人はこれだろ
    ゼルダ遊んだことないソニー信者は本当にかわいそうだ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    何故か万人が楽しめるとか思ってるんだよな
    ゼルダってどっちかと言うとマニア向けなのに
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    お前の周りがゲハに毒され過ぎてヤバいw
    ここだけにしとけよ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後半がつまらないってのじゃなく
    中盤までの良さを全てぶっ壊す展開なのがアカンのよな、無い方が良いレベル
    まあそれだとボリュームガーて言われたんだろうけど
    後DQシリーズでダントツで緩い難易度、そのせいで戦闘の作業感が凄い
    隠しすら一気にレベル上げてマダンテで終わり
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂信者は任天堂が作ると駄作でも脳内で面白いと変換されちゃうからな
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあどこでも回復出来て楽すぎたし
    MPガンガン回復するから魔法連発出来るし
    メタル系倒すためのスキル多すぎてレベル99楽勝だし

    ヌルゲーすぎてやり込みもクソもないゲームだったな
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    武器と盾がすぐ壊れてクライミングにやたら時間かかる糞ゲーのゼルダが何だって?
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつの持ち上げてるソフトって
    デスクリムゾン、Dの食卓、エネミーゼロとかゼルダとか宗教染みたソフトばっかだなw
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダのラスボスも儂はあと変身を○○回残しておるぞ?状態だったんで
    最後はザッケンナコラー!!スッゾコラー!!とキレましたよアタシは
    誰だあのクソコンボ考えた奴は!
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダは戦闘が面白くない
    経験値概念無いから
    素材目当てで倒すだけだし
    そもそもスルーしたほうが攻略的には早い
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    GKはSFCまでゲームやってるぞ?Wiiも買ったりもしてるがな
    トワプリとかくっそつまらんかったな
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダ持ち上げ豚
    本当に気持ち悪いです。
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後半の雑さが前半の足を引っ張ってる感はあった
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダ遊んだことないソニー信者は本当にかわいそうだ

    豚さんついに3DS版無かった事にしたのね
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダクソの方が面白い
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダのボスも3回同じこと繰り返すだけだからマンネリだろ
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダ自由度高いって言うけど・・・
    切れない木も結構ある
    登れない場所もある
    何をしてもストーリーに変化無し
    リンク無反応なのに勝手に周りがストーリー進める

    ・・・高いか?
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時オカの持ち上げっぷりから気持ち悪さが変わってないな
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    wiiuもスイッチも買ってるGKだけど
    正直ゼルダは神トラが一番面白い
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうういいよ感は確かに感じたかもしれない。どちらが面白いみたいな話はしたくないけど、ゼルダは何をしろって支持されるわけじゃないから最初からガノンの城いけたりするもんな。何周しても発見があるような作り込みがたりない。
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    ていうか切れない木のほうが多かったなw
    あと燃やせないのもかなり多い
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>320
    俺もそれは同意だわ
    神トラはすげー面白かった
    3Dになってから微妙
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>308
    >>309
    >>310
    >>311
    >>313

    くやしいのうくやしいのうw
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂教
    マリオ派
    ゼルダ派
    スプラ派
    ポケモン派
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    ゼルダも指示自体はあるだろ
    クエストは全部お使いだぞ
    どれか選べるだけで
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オデッセイクッソ楽しみやで〜
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    ゼルダしか知らなそうで哀れ也
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遊んだ上でつまらんって言ってるんだけど聞く耳持ってないよな豚は
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダこそ1時間未満で飽きたわ

    GTA100%コンプリートするのと同じで作業まみれだからやる事がない訳では無いけど、その時間を他のゲームに回した方が有意義だからな
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれがドラクエだろ
    何でもかんでもオープン洋ゲー要素を求めんな
    しかもジャンルが違うじゃんか
    頭おかしいんか?
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞グラな時点でゼルダはやる気にならない
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダはマラソンゲーすぎてちょっとな
    馬あるけど操作性悪いし
    ちょっとでも段差あると止まっちゃうし
    使い勝手悪すぎて
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダやったよ WiiU版だけどさ
    スイッチ買ってまでやるゲームじゃなかった
    それだけだ
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>330
    パラセール取った直後くらいは面白いよ
    その後だんだんやること一緒で飽きてくるけど
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    ああいう色調にグラも何も無いだろ…
    スイッチが低スペで、他のソフトがクソだから、まともに見えるかもしれないが
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    11は過去に戻るかもプレイヤーにゆだねてる
    戻らず終わってもいいだろ
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ11は5以来に嵌ったな
    歴代でもかなり上位だと思うわ
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    具体的な批判に反論できず
    お前が悔しがってるようにしか見えん
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じお使いでもアクションのお使いってその道程で色々できるから面白く感じやすいと思うんだよね
    まぁどっちもやってないけど
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダはアクション苦手でロード時間長すぎでやめた人ならいたな
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQ11ぬるいとか言うけど
    ゼルダみたいに2撃食らったら死ぬような難易度にされてもなぁ
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    任天堂ハードに出てる時点で総じて糞グラだからゼルダも糞グラで別に間違ってないだろ
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから3DS版より多く中古屋に並んでる
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じマップ3周させて同じモンスターの目の色変えて3パターンはさすがにちょっとくどいと思ったよ
    終盤はワクワクより作業感強かったな
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    ゼルダは途中でやることなんてあんまないよ
    景観が凄く良く出来てて色んなとこ登れたりするけど
    それだけでギミックは少ないし
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちも面白いぞ
    ただゼルダのほう少し評価されてる感はある
    やっぱDLCがあるなしはでかいよ
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    RPGって、ある程度進んだところで
    挫折→レベリングの作業が必要になって技取得したら、楽に倒せるっていうプロセスが無いと面白くないじゃないか?
    逆にこのプロセスが長いとレベリング怠いに変わるんだろうけど
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダを使って他を落として高める行為は止めろ
    ゼルダの品位が落ちてしまうだろうが
    デブ
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダにはキャラクター育てる楽しさが無い
    はい論破
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    どこの店も3DS版の中古はPS4版以上に店の裏に山積みされてたよ
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>343
    それもそうだな HAHAHA
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>348
    いや別にサクサク進めたほうが楽しいが
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダちゃんとやって褒めてるやつはどれだけ居るんだか
    ほぼエアプな気がするわ
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあちょっと前に中古祭状態だったし多少はね?
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ってマリオ、ゼルダ、スマブラ、イカあたりが目玉だけど
    その中でも特に目玉のマリオとゼルダがSFC超える面白さのでてないからな
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>353
    そういう人の為のモードもあるべきのだし、ペルソナ4gにはあるね(あれを型にはまったRPGと言うのかは別として)
    ただ、本道としては挫折→レベリング
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    もし、ドラクエ11を褒めていたらリップサービスだって言い張るんだろ?
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    それな
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今時レベリング作業てw
    喜ぶのおっさんだけだろ
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここで「ゼルダを持ち上げてDQを叩くな」て言ってる奴等が
    DQ持ち上げてゼルダ叩いてるんだから同族嫌悪だな
    DQ面白かったけど後半はぶっちゃけ台無しレベルの蛇足だと思ったよ
    海外版は手を加えた方が良いだろね、それをインター版として出してくれれば良い
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>357
    最近はそういうの流行ってないんだよ
    世界樹だってFEだってどんどん簡単になってるだろ
    古いんだよ考えが
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの母親もエンディングまではロスが怖いと言いながら毎日熱中してたけど
    真エンドにたどり着く前に力尽きて今はもう放置してる
    ロスがなくてよかったけど最後まで遊びきれなかったのは残念
    長すぎたのかな
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に進むだけでボス倒せないゲームはめんどくさいってなって止めちゃうほうが多いよ
    同じ場所で延々とレベリングを喜ぶ層は限られてる
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーかゼルダも面白かったけど
    あの雨のせいで、マジでクソゲー化した
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベロニカ助けてそこでローシュとセニカ出てエンディングで良かったよ
    過去は蛇足というかひどすぎ
    あそこで終わってれば3と同じで「サブタイトルはそういう意味だったのか!」で綺麗に終われて良かったのにシナリオライター変わったのかってくらい過去編はひどかった
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>361
    どこにそんなのが居るんだ
    眼科行けよ
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>365
    雨降ってると滑るのはマジで要らんな
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>362
    流行るも流行らないも無い
    選択肢として、レベリングもあるし、ゆとりヌルヌルもあるだけ
    それに簡単にするからただてさえ売れないJRPGが廃れるんだよ
    固定層しか居ないのに外部から取り込もうと必死過ぎ
    格ゲー.JRPGは固定層しかいないわ
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクエニはクエストの作り方が絶望的に下手。
    クエストやる前から、ああこれは
    ・お使いクエスト
    ・討伐クエスト
    ・護衛クエスト
    なんだなってわかって時間使わされてるのがわかる。
    FF14でもニーアでも同じ。
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去に戻った所は本当に最初まで戻ってたら神ゲーだったわ
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>369
    RPGって売れるジャンルですけど
    ただでさえ売れないって何www
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洋ゲーもレベルの概念は有るけど
    あれこれ遊んでいたら知らんうちに上がってたとかだしな

    和ゲーのレべリングはレべリング自体が目的になってるのが問題だわ
  • 374  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>372
    JRPGな
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>370
    では、クエストの作りが上手な和メーカーとは?
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>375
    国内でそれより売れてるジャンルほぼ無いんだが
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニズゼルファって元々シナリオに絶対いなかっただろ
    ニズゼルファ関連のイベントが後付け感丸分かりなんだよ
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソロゲーならレベリング楽々のヌルヌルでも良いわ
    ただそういう層がマルチ要素有るゲームにまでソロで余裕になるまで緩くしろって文句垂れて簡単にしマルチ過疎らせるのがイラつく
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今ドラクエやってるがつまらないねえ・・・ムービーばかり、FFかよ
    昔の作品は徹夜でフラフラになるまでハマったのが懐かしいや
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエは毎度ボス戦の時のレベリングとか資金集め面倒だったから
    新作は緩くて遊びやすかったけどなぁ
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    それはお前がゲームに飽きてるだけだな
    さっさと卒業しろボケ老人
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまさらゼルダやってるがドラクエのほうがおもしろい
    ゼルダはストレスたまる要素が多いな
    操作性悪いし、武器壊れるし、会話や買い物テンポ悪いし、アイテムやマップのユーザビリティ低いし、任天堂は独自性出すのいいが他のゲーム参考にしてくれ
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    まぁやったことないからその辺は知らんけど、伊集院の言い方だとそれっぽく感じるけどね
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>379
    DQ10のこと?
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダゼルダ言ってるやつはアスペガイジだよ
    全員死ね
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔からマネージャーにレベル上げさせてイベント部分しかやらないような豚だからな
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>383
    何よりスタミナのせいで移動がストレス
    山登るのとかなんであんな遅くしたんだよ
    クライミング装備揃えてもおっせえ
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局上書きなのかパラレルなのかハッキリしないんだよな
    主人公がいない世界線が天空編でカミュとマルティナの子孫が6の主人公、主人公がいる世界線がロト編に続くのか?
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダと比較しなくても、今回のドラクエはくど過ぎた
    ボリューミーと言えば聞こえはいいがダラダラと冗長なストーリー、
    かつ今回は特に「やらされてる感」が強いし、仲間のキャラが前に出過ぎ
    セーブポイントも濫造されてて締まりがなく、覚える特技もさほど
    面白くもなく、中盤以降は惰性でプレイしてた

    個人的には爾阿蕕い虜遒蠅任舛腓Δ瀕匹ったのにな
    次もこんな感じだったらもう、ドラクエは卒業するわ
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6以降だと一番嵌ったドラクエ
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダ戦ってる最中に木や岩にいきなりつかまって、そのせいでダメージくらうとかあるからな
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8が良かったとか言ってる時点でもう信用できないゴミだった
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダがどうとかはわからんが、たしかにドラクエ11は同じ世界・人の使い回しがひどくてもういいわって気持ちにはなった
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MGSVは飽きずにちょこちょこイベントFOBとかやってるな
    でも対人潜入はしてない、俺下手だから
    だから入ってこないでくれw
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダは真面目に戦ってると武器がボコボコ壊れて整理が面倒になってくる
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    なんかわかるわぁ…歳とったな俺も
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伊集院はもともと妊娠だしな
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グレイグがホメロスの握手拒んだ理由が分からん
    ホメロスいなかったら世界平和だったのでは?
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RPGって脳みそ使わないもん
    操作による快感とかないからそりゃね
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分がゲームに飽きてきてることをゲームのせいにして
    ひたすら文句ばっか言ってるのとか普通に居るからな
    ゲームが悪いんじゃない
    お前の感受性が無くなったんだよ
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに最後らへんだるかったな。
    パーティーメンバーと結婚して子供産まれるとかあったらよかったのにー。
    記憶を消してもう1回やりたいわ。
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的にはゼルダはストーリーつまらなくてハマれなった
    ドラクエの方が面白く感じた
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オープンワールドとrpg比べる時点で違うやろ
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダはヒロインがブサイクすぎて感情移入できなかった
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >後半こそ過去のドラクエっぽさあったし

    せめて11の世界観をもう少し過去作と調和性を持たせてくれれば…
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4で洋ゲーを何度か遊んだことがある人は
    ドラクエ程度では刺激が足りなくて退屈してしまう
    ダークソウルぐらいのRPGじゃないと
    (批判じゃないよ)
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか可哀想
    ゼルダやっててもドラクエ11を楽しんで遊んでいる人がたくさんいるのに...

    別段作業ゲー・お使いゲーでもないドラクエ11を楽しめないなら、もうゲームを語るのはやめたほうがいいよw
     
     

     
     
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発狂しすぎやで
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>467
    ジャンル違いすぎて的外れ
    ほんと豚は成りすますの下手だな
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ後半は普通に酷い出来と思ったが
    ここじゃ結構評判良いのな
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずRPGからお使いを取ったら中身スカスカにしかならない
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お使いじゃないRPGなんてないわな
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伊集院好きだからこういうこと言ってほしくなかった
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一昔前のオブリやって洋ゲーじゃなきゃ無理って言ってる奴みたいだ
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつものエアプ豚の戯れ言だろ
    前もFF15叩いたらエアプと言われたとか本当の事言われてキレてたし
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダの中盤以降は急激に飽きる
    スカスカ過ぎてマップを広くする意味あったのか?って思うな
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    11がこんなに高評価なのはドラクエしかしない層(9と10はもちろん未プレイ)がファミコンとかスーファミ以来にゲーム機ごとソフト買って10年以上振りのドラクエに「うっひょおおお!」って思って勢いで「やっぱドラクエは最高だわ!」「RPGはドラクエ!」って言ってるだけでしょ
    最近の他のゲームなんかやったことすらない層が絶賛してるだけだよ
    命の大樹がピークで過去編はゴミだった
    取って付けたようなイベントの繰り返し
    ネルセンの試練もイミフ
    セーニャの決意なんで丸々なかった事にしてんの
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんだけ良ゲーだろうと、任天堂だけは嫌いだって人は結構いるよ。
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>419
    そもそも任天堂なんかに良ゲーなんか無いし
    全部糞グラのクソゲー
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たった200時間でそれ言われてもな
    240時間ゼルダプレイしたけど
    DQ11はもう250時間いってるぜ
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ5までは最後までワックワクだったのに
    正直ドラクエ6以降からずっと伊集院みたいな感じ

    終盤あたりになると早く終わらせたい気持ちが強まるのは何なんやろ?
    ストーリーに感情移入できて無いんやろか…
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この豚はスカイリム全盛期にプレイしたことないんだろうな
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人はコログ900全部見つけたの?
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>418
    ああ、任天堂がスイッチで起こしたい現象がPS4のDQ11で起きてるから敵愾心高いのか。
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ことあるごとにドラクエ!名作!と持ち上げるくせにいざ形勢不利となるや、やれゼルダとはジャンルが違うだの感じ方は個人差だの言い訳がましいのうwwwwww

    ドラクエは時代の変化に取り残された
    ゼルダは新しい時代を作った
    ただそれだけだぞ

    あ、ビルダーズは頑張ってるよ
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリめちゃくちゃ発狂してるじゃん(笑)

  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お使いは嫌っていう奴はどんなRPG期待してんだろうな
    アイデアがあるなら言うてみろっていつも思うわ
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>421
    それだけ中身のないプレイしたんだろ
    いるよな、プレイ時間は長いけど実際効率悪いだけのゴキって
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>389
    仲間がデジャブ感じてたから上書きだろ
    ま、そもそも「過去を改変する」っていう展開自体が糞なんだけどな
    ベロニカはもちろん、セーニャその他キャラの想いに唾を吐く糞シナリオ
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に面白いんなら他のゲームなんてちょっとずつやらないと思うんだけどな
    伊集院ってトークネタの為にいやいやみんゴルとかやってんのかなw
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>429
    おまえの自己紹介きいてないよ
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダはオープンワールドのアクションRPGなんだから
    ドラクエを比べちゃ駄目だろ
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万人受けするゲーム何か存在しない。
    以上。
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老化で長時間のゲームプレイに耐えられないだけでは?
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダやってないわ。そんなにいいのか。
    任天堂はさっさとハード量産しろよ。いつになったら買えるんだ。
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂はふつうにコントローラーと据え置き機あればいいから
    変なギミック入れないで
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相撲見に行って三役の取り組みまで来てなんでまだ相撲やってるんだって文句言ってるようなものwww
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    クソゲーマニアやんけ
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>418
    ゼルダも似たようなもんだよw
    オープンワールド初めての奴等が異常に高く評価しているだけ
    オープンエアー(笑)なんだけどねw

    つくり込に関しては、DQ11もゼルダも良く作られてるよ
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    他のオープンワールドの話は全く関係無いゲームや漫画等色んなところで聞くが、
    ゼルダの話は、任天堂の記事でしか聞いたこと無いからな
    特に、なんら台詞の引用をされず、キャラ、シナリオについてろくに言及されない当たりがゾッとする
    結局、あれだけ騒いでおいてまだ半年なのに、提灯記事以外でゼルダの話なんて誰もしてないのが全てだよ
    この流れはXbox360と本当にそっくり、頑張ってる一部の異常者がネットで声が大きいだけなんだとよくわかる、360もそうだったが、あいつら3年ぐらい経って売り上げが誤魔化せなくなると、おかしなことをいっていたとも認めず雲隠れするんだよね
    そんな卑劣で陰湿だから現実で上手くいかないんだと気づけよw
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つうか伊集院てそもそも自分でゲーム買って無いから評価なんか適当だぞ?
    ファミ痛からもらったんだろどうせ。
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンルが違うRPGごっちゃにしてかたるなよ
    ならゼルダだってたかが200時間とかたいしたことねーよw
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダ信者気持ち悪い
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【悲報】マリオ、犬に噛み殺される
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもドラクエって物語の面白さで保ってるだけでゲームとしては微妙だよね
    ましてや11はシリーズのファンに向けたファンディスクみたいなもんだし
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    城までは良かったんだが、過去世界はマジで不要だったな
    主人公じゃない別次元の馬の骨だからな
    展開もご都合主義と強引で駄目加減な端折り具合でテキトーに作った感じが凄かったし、マジで要らなかった
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1>>100>>200>>300>>400>>500


    野球と歌舞伎を比べるようなもんだぞデブ。


    そりゃ野球の方がやるのは楽しいに決まってるじゃん。


    でも、歌舞伎のお約束の口上などで、 外連味と安定感が味わえるのは何物にも代えがたい。


    文化の選び様や受け取り方の問題だ。 
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQ11はプレイヤーが脳内で保管する話までゲーム中でプレイすることになるからな
    もういいだろっていう人も出てくると思うよ
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何かってーと、システムが違うから比べるものじゃないって・・・そういうことじゃないんだよ 分からんのか、ココのアホたちは
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ、ゼルダがどちらがいいか人それぞれ。ただどちらも遊んだ身としては断然ドラクエが良かったね。だってドラクエは最近新EDまでめちゃ楽しんだけどゼルダは神獣あと一体当たりで辞めたし。ドラクエ何回も同じ場所いきききとかあるがゼルダは遊んでいくと中身の薄さに気づいて微妙になるからな。
    ま、どちらも超神ゲーには変わらないから
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームに慣れてる人ほどストーリー追うタイプのゲームは早く終わんねえかなってなる
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>443
    そりゃ、ニートのお前とプレイ時間比べられても・・・wwww
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーマーとしての最低限の見識は持ってると見えるな
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

      r'"PS4愛ヽ
      (_ ノノノノノヾ)
      6 `r._.ュ´ 9    <  MHXX スイッチ版 初週8万本www 大爆死www 
      | ::トェェェェイ:: | (_) ‐- ,
      | ::!|,r-r-|l:: | とi._i._i._l
      `-ニニ二ニ‐'


             . /⌒\
        r'"PS4愛《/⌒\\
        (_ ノノノノノヾ)    \)
        6/ `r._.ュ´ | ______     PS4 1200タイトルの中で 初週8万本売れたのは わずか35タイトルしか無い って知ってて言ってるんだよね?
        | ∵) e (∵) |   | ̄ ̄\ \
    __/` -ニニ二‐' |   |    | ̄ ̄|   PS4 1200タイトルの中で 累計でさえ8万本売れたのは わずか65タイトルしか無い って知ってて言ってるんだよね?
    |:::::::/  \_   \|   |    |__|
    |:::::::| \__|⊃⊂|__|__/ /      PS4 残り 1100タイトル以上 全部爆死させた自覚はあるんだよね?
    |:::::/      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

    ※ちなみにスイッチ版MHXXは3週目で12万4207本ですが、PS4歴代売り上げランキング換算だと すでに 40/1200位 です(※スイッチは発売半年です)
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>452
    ムービーだらだら流されるのと、やたらCV付きの長ったらしい会話シーンいれられるの
    本当にだるい。FF13はそれがいやで序盤で投げた。
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁわかる。ピークはニート王子の話かな。
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>455
    3DS版も否定されてる事に気づかないバカ豚w
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンル別じゃね?
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通のRPGって、ラスボス近くなると作業感出てきてやる気が低下するのよね。
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ11はなぁ、ドラクエファンへの同人ゲームにしか思えんかった
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダで楽しめるんだからお手軽でいいじゃんね
    ずーっとマリオとゼルダやってればいいじゃん、隔離できてちょうどいいでしょ
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>457
    ハンフリー…は糞シナリオのお手本か
    何で許されてんだアイツ?ヤヤクみたいに殺されればちっとはマシだったのに
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>460
    ネトゲとかと違ってラスボス倒したらそこで終わりだから
    ラスボスで激しく詰まるとレベル上げもだるいしそこで投げ出す事もよくある
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>462
    Switch買う奴なんて、生粋のゲームオタクか、任天堂信者か、ガキだからね
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    案の定ゴキが発狂してて笑ったw

    けどさ別にDQ11はゴキのもんじゃないし3DS版に負けてるし

    なんならスイッチにも出るっぽいからなあ・・・
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>440
    意味不明な見えない壁塗れのDQ11が作りこまれてる?
    ナイスジョーク
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6からのドラクエは全部それな
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだドラクエ糞ゲーだったのかよ
    やっぱスイッチに出さなくていいわ
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>466
    3DS版が移植されるだけだぞ?w
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエって普通に進めてると必ずどこかでつまって
    レベル上げ作業を強いられるバランスだから鬱陶しい
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残念ながらドラクエはゼルダほどの高みには至っていなかったね
    まあドラクエは自縄自縛に陥って正常な進化を阻害されてるわけだから同情の余地はあるけども
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はゼルダの方が飽きが早かったけどな
    すごく良い雰囲気だけど代わり映えしないフィールドに飽きる
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>471
    ドラクエ8のドルマゲスがいい例
    あそこで負けたやつ多いだろうな
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエってのは発売当初には期待度の高さもあって完成度の高さは分かりにくいもんなんだよ

    でもまあそれでもゴキちゃんがさも自分達のものが貶されたかのように必死に擁護するのはなあお門違いかなあってw
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>474
    ドルマゲスよりもラーミアがくっそ強い
    物理攻撃極め過ぎだったわあいつ
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このクソデブほんと嫌い
    ゼルダと一緒にするな!

    中二病なんてへんな言葉作りやがってよ!


  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがPS4最大の弾とか笑えるわw
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>478
    弾が無いSwitchよりはマシじゃないかな?
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってるやつにしか評価できないから
    両方やってないやつはすぐ解るよ
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ファンの総意
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>478
    年末にPS4のみで700万本は確定のFIFAがあるぞ

    おっと、島国ガラパゴス日本土民限定の話でしたか、失敬w

    頼みの綱だった、スプラトゥーン2も海外全部累計で200万本すらいかない爆死で
    スイッチ、サードどころか任天堂ソフトもどんどん売れ無くなって言って可哀相
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てかこれが事実なら任天堂はとっくの昔に覇権取ってね?w
    なんで毎度毎度ハードが3年で死ぬの?w
    全くゲーマーから支持されてないからじゃね?w
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自称ゲーマー()なデブが何言ったところでね…
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ11は日本人にとっての古き良きJRPGだから
    そういう問題点や難点込みのなのは仕方ないのでは
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダは武器壊れやすすぎなとこ以外はよかったな。
    元はWiiU開発だったからグラも世代遅れだったしswitch用に出ればマシになるんじゃないかな?
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>485
    ×古き良き
    〇古臭い化石
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人の好み
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラスボスから裏ボスの間は、サブクエがほとんどがお使いだったからこういう県が出るのはわからんでもない。
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もし任天堂ハード独占だったら沢山の中年無職に昼夜問わず何日も突撃されるレベル
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲーやね
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカイリムとかゼルダの劣化版じゃん
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあなんでドラクエより売れてないの?
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダw アホだろコイツ
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQ9と違ってゴキが必死に擁護してるのが笑える
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    売れている=必ずしも面白いってわけではないだろ
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁMHP3rdで一人でアオアシラ倒せないくらいの腕だし
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>401
    俺の周りにもこういう奴結構いるわ 俺はドラクエ11普通に面白かったけどな
    こういう奴は昔のゲームはよかったとか言うけど今、まったく同じゲーム新作として出たら絶対つまらねーって言うだろうな
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさんの症状だな
    RPGやりたいけどめんどくさいってやつ
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>494
    だってこういう公の場でゼルダ以外のタイトル出したら周りに伝わらんしな
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンル違うゲーム比較とか馬鹿すぎわろた
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエは悪いとは思わなかったがFF15だけは間違いなくゼルダ以下だった
    というか2016のゲームでワーストクラス
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキガーDQ11を擁護しているというが
    伊集院だって暗にゼルダのステマかDQ11スイッチに来ませんかね?
    というメッセージ発信しているだろ?どうみても
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺「鉄拳7おもしれえ」
    おっさん「スプラトゥーン2のがおもしろくね?」
    って感じか
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2017年3大クソゲー
    ゼルダ・DQ11・あと一つは!?
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    壁登れるだけで同じ様な景色ばっかのゼルダとかw
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなウイイレをやりたい時代に
    周りの何も言えない人たちにハードとソフトを買ってやり
    無理やり野球ゲーム付き合わせた人か
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいか悪いかは別として、お使い感を感じた人はどれくらいいたんだろ
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも、次にどこ行くかわからないゲームもだるいでしょう
    そういうのをやりたいの? この人たちって

    ゼルダは次回作もおなじようなことが出来れば凄いと思うよ
    でも自由度高いオープンワールドって限界あるし、結局焼き直しでドラクエと同じ感想持つと思うが
    結局やってる事同じじゃんって
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>486
    SwitchとWiiUの描画性能はほぼ同じだから
    Switch専用に開発してもグラ自体は変わらないと思うぞ
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダのイーガ団秘密基地潜入のくだりは
    何度も失敗して心折れたが、最後は全員せん滅して
    ものすごい達成感と強烈な記憶が残った。
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際PS4版は3DS版に比べるとつまらないからな

    酔い
    3DS版より売れてないのに中古で溢れる
    時渡りの迷宮無し
    ボウガン(笑)
    マジックスロット(笑)
    伊集院はPS4版しかプレイしてない(笑)
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちのゲームにも興味ないけど、何様だこのデブ

  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人も任天堂信者だから仕方ないよ
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クリア時点で40時間、トロコンしても60時間ちょっとで終わったんだけど
    こいつ20時間位で終わらせたいわけ?
    アクションゲームでもやってりゃいいんじゃないですかね
    後半もクロノトリガーのようで良いシナリオだったのに
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームジャンルが全然違うだろ
    比較対象がおかしいわ

    ゲーマー(笑)のくせにそんなこともわかんねーのかこのデブ
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーザー層が全然違うゲームを比較してドヤるって頭おかしい
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ11がクリア後にすることないのは同意だが
    既に次のゲームを楽しんでるから問題ない
    ただ、楽しかったから終えて次いくのがさびしいって気持ちはあった
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>509
    やりたくないよ?
    行先やストーリーの有無関係なく
    「行ってみよう!」って欲求が消えたらそれは作業感になるってだけの話
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せ〜の!!
    時渡りの迷宮最高!!!
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやジャンルとかじゃなくて
    終わって欲しくないと思えるかどうかでしょ

    そりゃオープンフィールドで自由を売りにしてる作品の方が自分の発想しだいで次々とやりたいことが出てくる
    そういう意味ではドラクエは出来ることが限られてる
    ただの好みの問題だよ
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作業ゲームが好きな人は好き、苦手な人は苦手
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近のスクエニはダメダメだからな何も期待していない
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんぐらいの段差登れないのかよとイラつく
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダのなにがストレスって
    ダンジョンの仕掛けとくためにオブジェクト攻撃するだけでも武器が壊れること
    パズル要素のあるゲームで気持ちよく試行錯誤できないってだめでしょ
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっとかんたんすぎっていうのはあった。

    ある程度の難度がないとモチベーションが保てんし、最終的な目標が弱いと鍛冶も・・。

    伊集院の言はわからんでもないけど、そもそもジャンルが違うしなぁ・・。

    まぁそういう感想もあるよねって感じ?
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダの自由度って移動の自由ってだけだからな
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>516
    そうだね。アクションアドベンチャーorアクションRPGの面白さと、RPGの面白さは違う。

    どっちが好みかっていうのと、どっちが優れているっていうのを区別できてない人の発言だわ。

    これ見分けられないと、トマトを食べればダイエットできる!!・・・みたいなのにひっかかるんだよね。因果関係と相関関係の違い。
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4で洋ゲーを何度か遊んだことがある人は
    ドラクエ程度では刺激が足りなくて退屈してしまう
    ダークソウルぐらいのRPGじゃないと
    (批判じゃないよ)
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当にこのおっさんの言う通り
    俺もドラクエ11の終盤はまたかよ…って状態だったな
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダ300時間以上してるが
    ドラクエも面白かったぞ
    130時間してトロコン済み
    ムービースキップできて恥ずかしい縛りがなけりゃ2周目もしたかもしれん
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあドラクエ11は正しくキャラゲーって感じだしそこに興味持てないと微妙かもね
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダ叩いてる奴は基本エアプだと思っている
    あの面白さはプレイした奴でなければ分からない
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やったのどうせ3ds版だろw
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お使い感、やらされてる感を無くせるなら
    なるべく無くした方がいいものではあるんじゃないの
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やはり任天堂か
    任天堂じゃったか!!
    やっぱり任天堂なんだよなあ
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエにはゼルダにない楽しみが色々あるからな
    リンクは孤独すぎる
    アミーボ買わなくてもウルフといっしょに冒険できるサービスくらいあってもいいだろ
    追加のアミーボも仲間になるのか?と期待してたが
    超絶くだらん兜が手に入るだけとかなめてんのか?
    鬼神リンクのアミーボはいつまでたっても定価で買えねえし不満ありまくりだわ
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にゲーム好きなら両方楽しめるでしょ
    エリアとオープンを比べても一長一短だし
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの作りを変えてないからしゃーない、それこそよく11作も出したわ
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQ11はLv80ぐらいになると無敵過ぎておもんない
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ自分で不細工だから主人公キャラに変な名前つけてプレイするって昔自虐してたしな
    捻くれてんだよ 
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ11はちょっと長すぎるんだよな
    現在未来過去と3回同じ町やマップに行かされるからもういいだろって感想は分かる
    途中の寒いギャグも相まって蛇足感にため息が出てしまう
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大量に用意されたやりこみ要素を3割も消化しないうちに敵らしい敵が
    いなくなる激甘バランスなのがつまらなくなる原因
    鍛冶に意味を持たせるために+3で大幅に強化されるのも大味
    かといって縛るのも意味がわからないし
    努力の見返りがあまりに大きすぎると白けるんだよな
    そこがわかってないわ11は
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ映画で例えると方やアカデミー、ゴールデングローブ、カンヌなど賞を総なめ。方や日本アカデミー賞受賞のみくらいに差があるんだから比較するのが間違ってる。まあゼルダを上映する映画館は日本にほとんど無いが。
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ11はゲームっていうかアニメ見てる感覚でやるのが向いてる
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カイガイがーwにしくん。。。
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエはやり込みするモチベは維持しにくいわな
    ゼルダはアクションだからノーダメマスターモード剣の試練全クリとか
    白銀ライネル盾だけ装備して倒すとか凄いプレイできるようになりてえと思える
    まあ、今はイカだよイカ
    面白すぎるだろスプラ2
    やりすぎて左手バネ指みたいになったからアイスの棒で固定して安静にしとるが
    早くやりてえ・・いろんな武器つかい色んな人とバトルしてえ
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーマーなのにフォールアウトやウィッチャーやってないのかこのデブ?
    確かにゼルダは楽しかったがウィッチャー既プレイゲーマーの感想とは思えんのだが
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの分野において伊集院は今や悲しいかな老害サイドだよ
    芸能人のゲーマーと言ったらおそらく有吉が今一番だわ
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエって昔からそうじゃないか?
    エンディングを惜しむゲームじゃない
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RPGの終盤のダンジョンはめんどくさいのが多いな
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伊集院の気持ちわかるなあ
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オーブンワールドなら、どんなゲームでもビューポイントを付けて欲しい。
    そうしないと隅々まで探索する意味がないわ。
    まぁ、ドラクエは探索するという意味のオープンワールドゲーではないが。
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、ゲーム性が違うしな。
    俺はゼルダは空飛ぶやつWii?のまでやったけどスイッチのゼルダはHIKAKINとかの動画とか見ててもやりたいと思わんな...面倒くさそう
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダは過剰に持ち上げられてるせいで
    評判ほどではないゲームになってる
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両方面白いじゃだめなのかい?
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエはお話を楽しむために世界があって
    ゼルダは世界を楽しむ為にお話がある
    って言う作りだから、別にそういう感想でいいんでない?
    どっちが合うかってだけだ
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分かるわ
    過去戻りは蛇足過ぎる
    今までの冒険無かったことにされたみたいで嫌だった
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンハン200時間以上遊んでるけどw?ゼルダ以上の神ゲーだったのかww
    ゼルダの実況見て遊びたくもなんなかったし「もういいやw」ってなったよw
    ゲームなんて同じような繰り返しを自分が飽きずに遊べるかってだけ
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもゼルダはいつでもラスボス倒して終わらせて良いよというスタイルだからな
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好みなんて人によるんだし、全員同じ好みならゲームにジャンルなんて存在せず1つのゲームを永遠に遊ぶだけだろ
    それをゲハ煽るような記事にして、ほんとjinは糞だよな
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう売り切ったこんな後になって発言するのが卑怯、メーカーの犬め
    ゼルダは世界でも売れる評価される。DQは歴代見向きもされない、新作もどうせ海外じゃ売れない

    快適にプレイできる分まだ3DS版はマシ。ロード、もたつき、見えない壁でストレス倍増するのがPS4版
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>512
    3DS版も中古だらけなんだよなぁ
    これだけ売れたら中古だらけになるのは普通の事だろうに

    ゲハ豚は本当にバカだな
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    どっちにしろ任天堂のゲームもオワコン

    てかさっきからその寒いAA貼るのやめろ マジで迷惑だわ
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダは大したストーリーが無いから冗長に感じ難いだけ
    やりこみ要素にあたる収集系は苦痛でしかなかった
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去編は蛇足でしかないわ、今までの頑張りが無駄っていう
    とってつけたようなイベントで解決してるし

    まぁドラクエなんて毎回悪いやつが復活したからぶったおしにいくわっていう単純なストーリーだからどうでもいいけどさ
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一本道と箱庭比較するのはどうなのよ
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ラジオよくよく聞いたら全然違うやんけ。
    適当な抜粋してんじゃねえぞ!?
    これだから無能デブはいやなんだよ!!!!!!!
    4ね!!!!!無能刃!!!!!!!!
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は今妖怪ウォッチバスターズやってるけど久しぶりにゲームいっぱいしてる
    5年ぶりくらい
    ゼルダはもっとおもろいんか?
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田中健 もういいだろ失言は

    田中健(伊集院などたいそうな名前はお前にふさわしくない)
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>567
    そもそも土台が違う事を気にしてないからね…
    シングルプレイしかないゲーム批判して、マルチが出来るゲームを絶賛するようなやつと一緒よ。
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たなかけん お前の事だよ クソデ。ブきむじょんうん
    今日も狂って毎日にわか発現してたのしいか?

    たなかけんといかいう通_名おじさん
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3DSでやるなら丁度いいとも言えるがPS4でやるRPGとしては幼稚すぎると思う
    それと単純に手抜きが酷い、前世代の洋ゲーの作り込みの10分の1にも満たない
    これを持ちあげた時点でアフィもゴキブリもPS4のゲームだからとにかく宣伝という意味しかないと確信した
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    概ね正論だな
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待しすぎるとこうなるわなw
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ買ったけどつまらんよね
    この時代に声もなけりゃシステムも大して変わりもせず
    かと言ってゼルダがそこまで凄いとも思えんがブランドと新システムを上手く組み合わせて任天堂はさすがだと思うが
    凄い洋ゲーならいくらでもあるしな
    アイデアは凄いよな任天堂って
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    11はやり込み要素が少なすぎた
    裏ダンジョン的なステージも短いうえに敵が弱すぎて・・・
    一周終われば種がもらえるけど、しょぼいし

    Lv99でもぎりぎりの勝負が楽しめるコンテンツが欲しかった
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おkわかったゼルダは神ゲーで良いよ死のおか健よ
    じゃあおめえ良いゲーム作れよ (ポケモンみたいな超中身のない馴れ合いの対戦前提の子供騙しのRPGもどきの超クソゲーみたいのは却下だぞ)
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際PS4版は3DS版に比べるとつまらないからな

    酔い
    3DS版より売れてないのに中古で溢れる
    PS4版は時渡りの迷宮無しなので面白味もやり込み要素もおまけも皆無
    ボウガン(笑)
    マジックスロット(笑)
    伊集院はPS4版しかプレイしてない(笑)
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂から金もらってる芸能人の一人
    こいつの性格大嫌いだし、ゲームの好みもまったく合わない
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもドラクエ11の主人公の名前はくそだま(伊集院が本気でゲームをやる時につける名前)なんだよね
    こいつゼルダ大好きだししょうがない
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう事。ウィザードリィのテキストなぞってぬるい居座りたい紛い物作ってたDQが上が腐ってるんだから(堀井の周辺含め)成長する訳ない・・・まず考えたら張本人の中村が永遠にパクリしかできないから朝_鮮人程度で終わる
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ面白かったぞ。
    ゼルダはやってないが、自由度の高いゲームこそお使い説を唱えたい。

    まぁ、好き嫌いはあるからな。ただ全部のゲームがゼルダ級の自由度があっても面白くないだろ。
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚:ゼルダは神ゲー
    外人:ゼルダは神ゲー
    ゲームメディア:ゼルダはオープンワールドの最先端でこれからのベンチマーク
    ゲーム開発者:ゼルダはオープンワールドの最先端でこれからのベンチマーク
    ゴキちゃん:つまんね&洋RPGゲーの方がすげえよ!
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーこれわかるわ。
    俺もエンディング後に裏ボスの存在知って萎えて止めてるとこ。
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ11のネタバレイトショー、当選者数めっちゃ少なかったのに当選してしまった・・・
    ごめん、土曜かと思って応募したけど金曜日で、その日俺は西武ドームなんだ。
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    方向性の違うゲームだしそらそうだろw
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームにいちゃもんをつける田中健のにわか発言でしたね
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ゼルダBotwのほうが速く飽きるぞ
    あのゲームは同じことを繰り替えてしているだけだ
    まあどっちもRPGとしては3流なんだけど
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    効率プレイしか考えられない。
    キャラを記号としてしか記憶できない。
    昔ほどゲームの中に入りこめない。

    要は自分のほうが駄目になったってことをこっぴどく説明したあとでの
    感想だよ。一部だけ抜き取って閲覧稼ぎとかどの口でマスゴミっていってんだか。
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダってワゴンの伝説とか言ってバカにされまくってたのに突然持ち上げられまくってるからすげぇ違和感
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワゴンの伝説を持ち上げるしかないスイッチって。
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あっそう
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の伊集院はライトゲーマーになってるからなぁ
    (随分と時間がかかったけども)おとなになってしまったんだろうなぁ…w
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おれのゴミっちどうにかしてくれwww
    話題にあがったのは一応プレイしたけど
    結局ddonかdistiny2しかやってねぇw
  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁその通りだと思う
    これが世間の声だよ
  • 597  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダやったことないけど別にソニー信者でもない
    じゃあ何信者なのと言われても何信者でもないわ
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエIX-II出して。売れるから。
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダしかないじゃん
  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちも持ってないけど少なくともPS4の方が楽しい
    スイッチは持ってない持つ気ない(カービィのエアライドとF-ZEROの新作出たら買う)
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3DS版ドラクエ11は演出がダメダメ
    ロード時間とかすれ違い要素は良いんだけどね

    初めてクレイモランの街に入る時、「寒いから凍った」って言ったセーニャを見てイラッとしてる表情のベロニカが面白かったのに、3DS版はカットだからな
  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お使い感がすごいのは事実だし
    それがドラクエなんだけど可視化しちゃったのが重い原因だね
    クエスト無視したらすぐ終わるけどなw
    あとオカマきもい
  • 604  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげーわかるわ
    FOやった後ゼルダはもういいやってなった感覚と全く同じ
  • 605  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ようは田中健(伊集院光?)がオールドファンだからだろう だから最近の高度動作のゲームに
    一切興味がないというかこのデ、ブもヌルゲーマーのくせに評論家として居座ってる
  • 606  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当のオープンワールドってこういうことかもな
    周りにあるあらゆるものが壊せたり拾える
    こういう方面の自由度がないとただ広いだけにしかならん
  • 607  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GK的には最高のドラクエであり
    年末商戦何も無いからまだまだ売ろうとしてるRPGなんだぞっ!w
  • 608  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエさんは
    「ドラクエをやりたい」というユーザーの期待に答えてるだけ
  • 609  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダでオープンワールド童貞卒業したやつってすぐ引き合いに出すよな
    そもそもDQみたいなRPGはジャンルが違うっての
  • 610  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見た目含めてまさに「豚」だなw
  • 611  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエのあの空間に意味がないのが味気ない言われてるんじゃないの?
    マップにあるものに自由度がないなら3DS版の簡略化マップでも別にいいとなってしまう
    つまりドラクエは昔ながらのドットキャラで動かすので問題なし
  • 612  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    攻略本を見ながらプレイする連中はどうなんだろう?
  • 613  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自称ゲーマータレント特有の和ゲー専
  • 614  名前: ゴキ豚.com 返信する
    中卒デブ
  • 615  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対立煽りバイト死ね
  • 616  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとこれ
    過去に戻る糞展開からやる気なくなったは
    平和になったのにわざわざ過去に戻るとか馬鹿なの?
  • 617  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他と比べるなと言っていたのに他と比べて誇るゼルダ厨にはうんざり
  • 618  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーそれがDQだしな、それに11はいつにもまして裏ややりこみクリアまで入れると時間かかったからね
    でもマリオやポケモンもゼルダもFEもDQ以上に飽き飽きしてるよ
    任天堂のゲームだけが特別新鮮とは思わない
    和ゲーって括りなら納得できる
  • 619  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエは終始作業感の塊だから、俺も伊集院の意見には同意
  • 620  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人ってバイオハザードを
    どこでもアイテム預けられるのが不自然っていって
    クソゲー扱いする人だからな
    ドラクエだってキャラの名前全く覚えなかったらしいし
    基本ストーリーがあるゲームは斜に構えて馬鹿にしてやる人なんだよ
    何でこんな人がゲーマー名乗ってるのかね
  • 621  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエってそういうもんじゃん?
    なんで毛色変えてきてかつジャンルの違う作品と比較する必要あるのさ
  • 622  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブスザワが任天堂純血作品だと マジでおもってるやつ 居るわけないよな?
    どんだけ箱庭やサンドボックス作品の影響受けて 研究して
    従来の設計を捨てて今があると 理解してないやつは居ないよな?
    ニシくんがリモコン振り回してた時代にpsが何してたか 
    忘れてないよね?
  • 623  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3dsのロープレとしては良作かもしれないがPS4持ちがわざわざ買うような作品じゃないね
    ここで本音で批判できるのが本物のユーザー、褒めちぎるのがステマ要因
    FF15のときも同じような状況だった
  • 624  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    何いってんの。スクエニつぶれちゃうじゃん。
  • 625  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエに楽しんでる人がいるのを考えずに
    「ゼルダやってない奴は可哀そう」とか言い出す奴の頭が一番可哀そうなんだよな・・・
  • 626  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダでオープンワールド童貞を捨てた奴らの発言は
    いちいち痒くて仕方ない。
  • 627  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダもお使いだろ
  • 628  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくわからんが豚は喋るな
  • 629  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近は野球ネタしかやらないラジオ放送
  • 630  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>基本的に次なにやればいいかずっと出てるゲームだから
    親切なのはいいけどゆとり仕様すぎて面白さ半減だったわ
  • 631  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダ以下のオープンワールドでドヤ顔してるのがゴキブリ
  • 632  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカイリムにせよフォールアウトにせよグラセフにせよ、
    オープンワールドってのは基本的にゲーム部分があちこちで破綻するクソゲだった。
    FF15も同様に、自由に遊ぶと破綻するクソゲだった。
    しかしそこにクソではないオープンワールドを提示したのがゼルダ。
    クソではないオープンワールドを作れると示した功績は大きい。
  • 633  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか「同じRPG」というくくりにはできないよねこの2作品
    比較対象にするのがまずおかしい
  • 634  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダみたいなオープンワールドゲーなんてそこらじゅうにある
    ニンテンドーしかやらないやつは新しく感じただけ
  • 635  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚はドラクエは3DSで出てたのもう忘れたのかな?
    見た目といいソックリだな伊集院と
  • 636  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時渡りの迷宮、本当に最高だったわ
  • 637  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おつかいゲーだからおつかいが終わったらやる気なくなるのはよくある事
  • 638  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8の上位互換が11。しかしクソは糞。
    過去作に頼って半分しか作れてないんじゃ同じドラクソだわ
  • 639  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4版は画面酔いはするはロードが長いし中古で溢れるは最悪だな
    3DSに売り上げも負けてるしゴキは本当にだめだな
  • 640  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもジャンルが違うのに
  • 641  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダって夢を見る島しかやったことないからわからんけど、お使いゲーとは言わんのか?
    オープンワールドだとお使いじゃなくなるんか?
  • 642  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エアプだろ。
  • 643  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直ゼルダはやりたいけど、スイッチ買っても他にやりたいソフトあまりない
    熱で本体ひん曲がるのも商品として終わってる
    vitaもボタンがちゃちすぎてすぐに売ったし
    オクトパスはほしい
  • 644  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伊集院はにわか野郎
  • 645  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもゼルダって売れないよね
  • 646  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>632
    その辺りの化物レベルで売れてるタイトル捕まえて意味不明な事を言うなよ
    まず何が破綻しているのか詳しく書きな。いずれも最後まで最高に楽しくプレイできたけが
    セルダにケチをつける気もないが何がそれら大物より優れているのかも書きなよ。ふわっとしすぎだ
  • 647  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ常に次行く場所を表示されてマップにマーカーまで付いてるのはどうかと思ったわ
    会話では○○はどこにあるんだとか言ってる時もマップには丁寧に!マークが付いてるっていう
    アホかと
  • 648  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダ位しか箱庭やってない豚がなんか言ってる
  • 649  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウィッチャー、GTA、アサクリ色々とやったけどゼルダほど夢中になれなかった。
    どれも楽しかったけど、地図登録するだけで色々なアイコンが表示されて、ここに宝がありますよ、ここに山賊が居ますよ、メインクエストはここに来て下さい、サブクエストはここです。。。ってやらされてくる感が鬱陶しかった。
  • 650  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 651  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    確かに
  • 652  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダでオープンワールド初体験したからだろw他のやってみろよwwって煽ってるゴキがゼルダプレイしてないエアプっていうギャグ

    こんな記事でこのコメント量ってゴキちゃん発狂してるみたいねw
  • 653  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚がゼルダの優れているとこ挙げてるんだからゴキはゼルダの優れてないとこでも他のオープンワールドが勝ってるとこでも挙げろよ

    顔真っ赤にしてオープンワールド童貞がーしかいえないなんて小学生かよ(笑)
  • 654  名前: 名無しのまとめりー 返信する
    11は凄く面白かったよ。ただあくまでドラクエだったねって感じ。自由度はほとんどないし、無理矢理昔からのUIにこだわるせいでイライラするところも多い。広くなった割に移動遅いしね…広くなったとはいえPS4にしちゃ全然だし。
    これがPS3時代に9として出てたら、文句なく最高傑作!と言ってたと思う。
    というか新作ゼルダが凄すぎた。あんなん何から何まで圧倒的にカリスマだった。PS4のホライゾンはかなり近い出来だけど、それでもゼルダに軍パイが上がる
  • 655  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全ハードもってるこいつをにわかゲーマー呼ばわりしてるゴキがPS4しか持ってないっていうギャグ

    すこ…w
  • 656  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエだから売れただけの古臭い化石ゲーだからしゃあない
    これが新規タイトルだったら「いつの時代のゲーム?w」って煽られて爆死不可避だったろうよ
  • 657  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    比較がゼルダってwwwww
    周回遅れのオーンワールド、あエアー()でしたっけ?でなにイキってるんだよwww
    そんなんだからたいしてゲームしてないのにゲームを語る馬鹿って言われるんだよ

    あ、ドラクエはつまらないです
  • 658  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伊集院は結構前から一本道のRPGをよく合わないって感じで文句言ってるけど
    合わないの分かってんならもうプレイしなきゃいいのにな
  • 659  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この豚も4gamerの人達から見ればゲーム業界を衰退させるガンだろうな
  • 660  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RPG自体がもたんわ。RPGやる位ならリアルで遊ぶ方がいい
    SAOみたいに仮想現実になったら別だけどな
  • 661  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    誰だよ
  • 662  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんとなく分かるけど、次何するか決まってるのが
    うんざりなんじゃなくてそもそもつまんなかったんだと思うけど
  • 663  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万人向けなんだし
    ドラクエは漫画よんでるかんじだよ
    無難に誰でもクリアできる難易度にしないとダメなの
    そしないと最後まで読んでもらえないわけだし
  • 664  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自由度重視なのはDQは10とかビルダーズだろ?
    ストーリー重視万人向けの11とくらべたらだめじゃね?
  • 665  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伊集院は「サバ選びで大勢と快適プレイ可能」なタイタンをあえてネタにする為に変更しなかった
    あの時こそ悪質な印象操作で叩かれるべきだった、ONEを叩くネタとしてゴキはずっと便乗
    PS4版DQ11での不満なら正論でも今度は伊集院を叩く側に回る。お前らには呆れるよ

    PS4なら批判は認めない、箱やスイッチなら捏造でも叩く、それが害虫ゴキだもんな
  • 666  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事の為にゲームしてる似非ゲーマーだから仕方なし
  • 667  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >みんゴルはキャラメイクで満足。まあちょっとずつやってるけど。

    バカすぎ
  • 668  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニコニコの淫夢の影響でドラクエ兇笋辰燭錙▲押璽爐箸靴討呂發Δ海譴粘粟してるな
  • 669  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>668
    そこからたいして進歩してないのが問題
    2017年に9500円で発売していいRPGじゃない
  • 670  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム性が違うのに分けて評価できない
    豚ゲーマーは器が狭いし、ゲーム評論家として失格だろ
    ゼルダ脳でしか他のゲームを見れないんだからwww
    ホント豚脳w
  • 671  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人差だろ
    1人のデブの意見てだけ
  • 672  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自由度が高いだけが面白いわけじゃ無いだろ
  • 673  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ終わりのないゲームはやる意味が分からん言ってたのに延々とゼルダやってたいとかダブスタじゃねえか
  • 674  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチ売ってなくてゼルダ遊べないので、さっさとお店にあふれるくらい作ってください。
  • 675  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし相変わらず人を死なせて感動させるストーリーが多いよね〜
    というかこればっかり…大人になって思うわ
    楽しすぎだろw
  • 676  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビルダーズとかのがいいだろ。
    正直、コマンド式ターン制バトルは8ビットCPUの時代に性能に合わせて考えられた
    ものなんだから、性能に合わせた進化を遂げてるんならまだしも、キツいだろ。
    ハードの性能とか、周りに面白いゲームがあるならそれに合わせないと競合ソフトが次から次へと出てるのにさすがにムリあるだろ・・・
  • 677  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もういいだろう!
  • 678  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲーと本人も認めちゃってるのか
  • 679  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンルが異なるゲームを横に並べて評価するやつは,今後書くな!
    お前が言っているのは,野球とサッカーを横に並べてそれぞれダメなところだけを言っているにすぎない
    お前にはゲームに関する記事を書く資格は無い
  • 680  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダを褒めるためにドラクエを貶すって
    本当に下劣な人間性。ジャンル違うじゃん
  • 681  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームというよりビジュアルノベルになっていってる面はあると思う
    だから娯楽としての優劣っつーよりただのジャンルの違いでは?
  • 682  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>676
    ドラクエ11前がウィッチャーやホライゾンだったから
    久しぶりにコマンドターン戦闘よかったよ
  • 683  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時代と共に進化し続けて色々な遊び方が出来るゼルダと
    昔から変わらないお使いゲーと比べることがナンセンス
    ゲーマーなら最初から分かってる
  • 684  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSにはゼルダより面白いアランドラっていうゲームがあってな
  • 685  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダのような即死ゲーが嫌いって人もいるわけ
    すべてのゲームがそうなったらつまんねぇわ
    一部の豚ゲーマ目線だけで評価するんじゃねぇよ
  • 686  名前: 返信する
    40過ぎなのに最後までやるとかスゴイよね
    悪い意味で
  • 687  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裏ボスからはもうダルかった
  • 688  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    比較するものでもないだろう
    全部同列に語るなら一生ゼルダだけやってればいいんじゃないかな
  • 689  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本的な高等教育を受けてない人の弊害
  • 690  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダやってないから比較はできんけど、確かにドラクエはお使いの連続でやらされてる感が大きかったな
    グラフィックも演出もストーリーも進化が見られない
    古き良きとも言えるけどちょっと退屈に感じられた
  • 691  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、昔ながらの変わらないゲームってのはこのご時世貴重だし別にいいだろ
    俺はやらないけど
  • 692  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒントと言うか、次にどうすればいいかの指針を出しすぎなんだろうなぁって思う
  • 693  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>441
    たしかによく考えたらゲームの内容はあまりみないなw
    「あのゲームは最高」的な言葉ばかりでストーリーがどうとかそういうのはまっっっっったく聞かない
    どこかフワフワとしたことでしか褒めてないんだよな
    具体的にあのシーンは感動した あのキャラが好き というのがないのか?
  • 694  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、任天堂からいくらもらったの? 獣豚君は???
  • 695  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    批判するのはいいことだ
    ただ違うジャンルのゲームのタイトルを出して、比べるのはおかしいだろ
  • 696  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダはまずは横に置いといて批判してるならいいよ
    『ゼルダならなぁ・・』『ゼルダだと…』 とかゼルダ基準で
    批判してるのはおかしいね 
  • 697  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30代だが、RPGはもう買わんと思う
    FF15は結婚式だったか?最初の目的地の前で放置
    ドラクエ11は船に乗る前で放置
    アクションとかFPSなら時間を忘れるほど熱中できるんだが
    RPGやろうとすると他のゲーム起動しちゃうんだよな
  • 698  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はクリアしたくないゲームはペルソナシリーズのみだな
    毎回仲間と別れるの悲しいわ
  • 699  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それが今のスクエニの力、リメイクで注目度を集めるしか力がない。KONAMIやCAPCOMと同じで貴重な人材を腐らせてきた。一方任天堂は。
  • 700  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任_豚\
    |-O-O-ヽ|
    |. )'e'( : .|9  普通の人はこれだろ
    |-=-‐ '\  ゼルダ遊んだことないソニー信者は本当にかわいそうだ
           
    |    _ yヽ  
    |′ `一′)ヽ
    | _    ..)_>
    |;;;;;;;;   ノ  .  
    |ノ′|  ノ   
    |  |_>.


    ドラゴンクエスト11 300万本
    ゼルダのブサイク(笑) 50万本
  • 701  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    見た目も中身も豚そのものだな伊集院

  • 702  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダって海外では売れてるけど国内では正直マイナーゲーだよなぁ
  • 703  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人これからやるゲームぜーんぶゼルダと比べるのかねww??
    ホントつまんねぇゲーマになっちまったな・・ 老害だろ・・・
  • 704  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    オープンワールド と JRPG

    をごっちゃにしてる時点で、恥かいてんの
    分かってねーな このデブ


  • 705  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伊集院氏の言ってる事も分かる

    つってもいわゆる子ども向けRPGの王道って感じでそこに懐かしさがあるので「ずっとお使いゲーじゃねーか」って典型的なゲーオタ視点だけで語られてもね
  • 706  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ何だかんだ言って割と同意
    ゲーム作ろうとしてるよね
  • 707  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまだにRPG種類の区分けもできない
    昭和老害じゃねーか
  • 708  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカイリムとかウィッチャーに足りないのは戦闘の楽しさ
    ドラゴンズドグマはストーリーはunkだけど戦闘は楽しかった なおオンライン
  • 709  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーマーが進めるスカイリムとかホライゾンとかさ
    一般プレイヤーにはウケ悪いよな。
    まあ昔からある天誅を広くした感じだし天誅のほうが1ステージサクッと遊べて気楽だしな。

    まあドラクエ11もちょっと
    裏の部分は
    せっかくのイベントなのにキャラの反応が薄かったな。
    まあ表で終わっててオマケだから仕方ないと思う。

    嫌なら表で終わればいいんだよ
  • 710  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回も海外では受けなさそう
  • 711  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前の食欲ももういいだろ・・・ いいかげんにしろ 獣豚
    そんな狂ったようにむさぼって食わんでもええやんけ
  • 712  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両方やったし凄く面白かったけど別に比べようとは思わなかったわ
    だってジャンル違うしそもそも両者に同じものを求めてない
  • 713  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、実際にワゴンいっぱいになってるわけだしね
  • 714  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ11十分おもろいやん
  • 715  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダは良かったけど、あれは時系列で前編と後編でわけたストーリー構成にした方が男泣きできたかもしれない。
    最初に仲間と出会うイキサツそしてガノンと対決する前編と敗北後の後編。
    たぶん前編に近いものをDLCで出しているみたいだけど。
    後だしよりも最初から出していた方がより心に残ったかも。
  • 716  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らも語る必要性がない。
    勉強しろ。家畜
  • 717  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダ信者キモイとしか思えん
  • 718  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか主人公が棒立ちすぎなんだよね
  • 719  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    同意
    大作と呼ばれる海外ゲーをやってしまうと、和ゲーはどうしてもショボく見える
    和ゲーはライトユーザー向け
  • 720  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    200時間やって飽きないってのはすごいな
    スイッチもってないしゼルダ系のアクション嫌いだけど
    そんな面白いならやってみたいわ
  • 721  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつのゲームわかってる感うぜー

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク