
残さず食べなさい−給食指導で児童5人嘔吐、教諭を厳重注意 岐阜 - 産経WEST
<記事によると>
岐阜市の市立小学校で、50代の教諭が児童に給食を残さず食べるよう指導し、今年7月までに1、2年生の計5人が嘔吐していたことがわかった
昨年4〜12月にかけて、4人の児童が吐き、うち2人は3回前後もどした
市教委は「指導に不適切な部分があった」として、25日付で教諭を厳重注意処分とした
聞き取りに教諭は「好き嫌いがないように励ます気持ちだった。無理に食べさせることはしていないが、児童に申し訳ない」と話している。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
「好き嫌いを作ったのは親の責任」系な意見は小さい子持ちじゃないやろ〜なぁ。小一で偏食ありなんて当たり前やし、無理したら吐くのも当然。
50代以上って何でこうなんだろう。自分も少食で給食&教師嫌いだったからこの子達の気持ちが凄くわかる。
こういうの普通にあったな...実際こういうのやられると嫌いなものは大人になってももう一生食べられない。多少の好き嫌いは大人になれば解消される場合もある。
この指導何があかんのか。今どきの指導は子供をいたわりすぎでやと思う。
1〜2年生はまだ食べきれない子供が多いと思う。
先生の指導方針も間違いは無いと思う。嘔吐する迄はやり過ぎだが、簡単に食事を残す若者も多く見かける。食育とは……
いやいや残さず食えや。むしろ吐いたガキの親こそ『うちの子弱っちくてすみません』謝れや
そもそも何の権利があって一介の教師風情が他人様の子供に食の好き嫌いを教え込もうとしているのか?そんなもの家庭の問題だろ
小学校のときの教師がこれだった。で、私は摂食障害になった。今でも、あの教師の顔は忘れないし、教師はくそだと思ってる。
「無理に食べさせることはしていないが…」って言ってるけど、無理に食べてるか食べてないかを判断するのは、実際に食べさせられてる子供が言うセリフ。
好き嫌いはないほうがいいけど、これは別問題なんじゃ・・・
偏食の原因ってなんだろうなぁ〜大人になれば何でも平気で食えるようになると思うんだけどねぇ

好き嫌いもなくちょっと傷んでても平気で食うお前にはわからんよな
つーか、食い過ぎなんだよデブ

・・・・・・今は関係ねーだろ
モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルマイクロファイバークロス 付
posted with amazlet at 17.09.25
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 18
売り上げランキング: 18
【PS4】ソードアート・オンライン フェイタル・バレット【早期購入特典】1ゲーム内で使用できる衣装『アスナSAO衣装』のプロダクトコード (封入) 2ゲーム内で使用できる特別な武器『銀の銃』のプロダクトコード (封入) 【Amazon.co.jp限定】PlayStation4専用オリジナルテーマが手に入るプロダクトコード (配信)
posted with amazlet at 17.09.25
バンダイナムコエンターテインメント (2018-02-08)
売り上げランキング: 28
売り上げランキング: 28
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:00 返信する
- うんち
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:01 返信する
- 貧弱貧弱ゥ!
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:01 返信する
-
俺も無理矢理食べさせられてたな
今は好き嫌いないけど
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:01 返信する
-
お残しは許しまへんでぇ?
それなら俺らは抵抗するで?何で?
拳で
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:02 返信する
- 残さず食えって言ってる人って金ない貧乏人なの?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:02 返信する
- 子供がかわいそう
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:03 返信する
-
小食なら食べられる分だけ用意すればいいだけだろ
その上で残さず食べれば良い
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:05 返信する
-
悩んでるオレ的キッズにアドバイスすると
こういう場合は腐ったれ残飯を袋にぶち込んでゴミ箱に捨てる、それかトイレにぶち込むんだよ。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:05 返信する
-
食はレジャーの時代に何いってんだ?
むしろ半分残せよデブ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:05 返信する
- JINはいつから中韓資本になったの?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:06 返信する
-
俺も小学校の時吐いたわ
給食大嫌いやったわマジで
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:07 返信する
- 個性は持てというが個人差個体差は認めない世界だよなー
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:07 返信する
- イジメられる方が悪いと全く同じ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:07 返信する
-
食器を回収するからとトレーの上にご飯とオカズをこぼさせられて
昼休み終わっても食べ終えてないからと棚の上に一時置いて
教室掃除でおそらく埃を被ったトレーの給食残りを放課後までかけて食べさせられた
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:08 返信する
-
食いすぎで吐くって結構難しいよ
吐いたふりでしょ
こんなのが先生の指導を通り越して衆目にさらされるようだと世も末
先生が息苦しくなく仕事ができる環境はもう来ないのかもな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:08 返信する
- アフリカの恵まれない子供達も不味い飯はその辺にぶん投げてるよ、これが現実
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:09 返信する
-
児童に申し訳ないって、5人も吐くまで続けてたのに白々しいわ
発覚したから謝ってるだけやん
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:11 返信する
-
好き嫌いじゃなくて不味いから食べないんだよ
冷えてて硬くて臭い肉なんて食べられた物ではない
それを無理やり食べさせるなんてどう考えてもおかしい今は食料難じゃないんだからさ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:11 返信する
- どうせ口に入れたのを出しただけでしゅ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:12 返信する
- 吐しゃ物はすべてその教師に片付けさせろよ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:12 返信する
-
>>15
いやむしろ食の指導は余計なんだよ。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:13 返信する
-
食べ物の好き嫌いって別に悪い事じゃないよ
自分の好きなものを食べて何が悪い
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:14 返信する
-
人数についてはもらいゲロだろ
教師も大変やなぁ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:14 返信する
- 漬物が食べられんかったわ。沢庵は好きだけど。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:14 返信する
-
※16
ソースあんの?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:14 返信する
-
>>16
至って合理的でない
だからいつまで経っても最貧国なんだねw
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:15 返信する
- 虐待やろこんなの
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:15 返信する
-
得手不得手ってあるやん?
なんで食物には適用されないん?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:15 返信する
-
>>4
あれは本当にクソキモかったから二度と書くな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:16 返信する
-
大人だってパクチーやらセロリやら嫌いな奴は食べないだろ?
なぜ子供には食べる事を強制させるんだよ
残すなって言うならまずメニューから選ばせろよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:16 返信する
-
偏食の多い児童にはスプーンで口元に運ぶなどしていた
あっはい
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:16 返信する
-
子供の頃に無理矢理食べさせても逆効果だぞ
そういう昭和の考えは捨てなさい
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:16 返信する
-
>>25
調味料なんか贅沢だぞ向こうは
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:17 返信する
- 子供が食える量をオーバーしてるなら減らして経費削減すりゃいいのに。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:17 返信する
-
>>26
深夜にゲハブログ巡回してるやつが合理性語るとかwwwww腹痛いわwwwwww
死ぬほど便秘辛いわ・・・
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:17 返信する
-
>>21
指導するなと?
食の指導されないで育ったってことは、家庭環境悪いんだな
鍵っ子か?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:18 返信する
-
食べられるように努力して生徒が拒否したわけじゃなく、見世物にして拘束して
強制的に食べさせるから絶対改善しないタイプなんだよな。
むしろトラウマ増えて逆に嫌いが加速する。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:18 返信する
-
>>25
それも醤油
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:18 返信する
-
そもそも体が毒物でないと認識するようになることで大人になるとコーヒーとか飲めるようになるわけで
子供は肉体的に強くないし、体積が小さいから毒への許容量も小さく一部の食料は毒物として認識されるから戻すのは当然で
子供に好き嫌いが多いのは生物としての摂理なんだよ
それを好き嫌いが無い方が良いと無理矢理食べさせる方がおかしいんだよ
放っておけば大人になることで大部分は食べられるようになるのに
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:18 返信する
-
無理に食べさせることはしていないってそういう空気をつくったこと
自体を何で謝らないの?言い訳にしか聞こえない。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:18 返信する
-
>>36
リーフが好きです
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:18 返信する
-
味がクソ薄くて異物入りまくりの給食なら分かるで?
普通の食い物で皆と同じ量で何の問題も無いのに、吐くくらいなら食う前に保健室行くか先生に言えよw
にわか世代より酷いぞ今の子供
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:19 返信する
-
大人になれば味覚も変わるし無理に食わせるメリットないしな
度が過ぎた変色はどのみち病院が担当するべき
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:20 返信する
-
>>30
パクチーもセロリも食う必要ないからな
今の時代補完できない野菜なんてないし
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:20 返信する
-
大人になった今でもミニトマトと青魚嫌いなのは、
それらを残すたびに無理やり食わせようとしてきた教師と給食のせいだと思ってる。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:20 返信する
- アレルギーじゃないなら全部食えとは言わんけど一口は食え
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:21 返信する
-
>>36
そもそも論理的には指導することが間違いだよ
本当に食べられない場合はその時点では、子供の体が毒として認識してるんだよ
だから吐き戻す
大人になれば味覚の劣化や、体が様々な食物に慣れる、体積の増加で食べられるものは勝手に増える
食べられるものを残さず食べなさいと指導するのは正しいがね
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:22 返信する
-
>>42
食えないって言ってる児童に対して「残さず食え」って言ってることぐらい理解しろ
残すやついなかったら残さず食えなんて言わないだろ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:22 返信する
- うちは超絶びんぼーだから好き嫌いとかそんなこと言ってる場合じゃなかった
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:22 返信する
-
大人でも食べられない物がある人って多いと思うぞ
なぜ子供には強制的に食べさせるんだそんなものが教育なのか?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:22 返信する
-
>>36
食の指導は不要だね
今も健康で国立大出身だからヒスババアの願望どうりにならなくてすまん。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:23 返信する
-
ゆとりはバカにされまくってるのに、
なぜかゆとり教育を推進するバカがこういう話題になるとわんさと出てくるんだよな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:23 返信する
-
ピーマンとかいう良薬口に苦しの真逆を行くクソ雑魚栄養価野菜
自炊してるやつは黄ピーマンを使おうな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:25 返信する
-
>>47
給食で毒が出たというソースは?
そっちの方が問題でしょ
毒を吐き出すなんて本当に信じてるの?
論理的にそれが正しいかどうかご自分の体で実証をどうぞ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:25 返信する
- トラウマになってその後その料理のにおいを嗅いだだけでも吐きそう
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:25 返信する
-
モノを食べる時はね
誰にも邪魔されず
自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:26 返信する
- これ給食不味かったのが一番の原因では?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:26 返信する
-
これは小学生と親の育て方が悪い。
好き嫌いなく食べさせようとするのは普通だしむしろ親が甘やかして嫌いな物は食べなくてもいいようにしてるから悪いんじゃない?
小学生が吐いたっていうのも被害者ぶる為にわざと吐いたんでしょ。
もし量が多くて食べきれないなら最初から量少なめにしてもらえばいいじゃん。まあ給食が多いなんてことないと思うから前者かな。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:26 返信する
-
>>25 >>26
彼らは食の品質が命に関わるからね、腐ってるものを食べて下痢なんかすると脱水症状になって危険なんだ。
だから、不味かったり嫌悪を感じたものは食わない。生物の基本反応。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:27 返信する
- 持って帰らせてくれれば夕飯に使えてオカンが嬉しいやん。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:27 返信する
-
>>36
個人的にはそんな指導するもしないも裁量次第だし家庭によりけりだと思うが
それをしなかったというだけで家庭環境悪かったんだねとか攻撃に走るのはみっともないな、全くくだらない
こんな時間にネットサーフィンするようなカスに育てたお前の親はゴミとか言ってほしいか?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:28 返信する
-
>>5金持ちは金があるから無駄な事しても良いと勘違いしてるのか?
お前教育がなってないな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:28 返信する
- 正直やり方が昭和丸出しで古いなとは思うけど実際大人になっても偏食の人って社会不適合の人が多いんだよな。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:28 返信する
-
>>1
ビンタはよくてこれはダメってよく分からんな
ラッパ吹きはよくて教師はダメってこと?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:29 返信する
-
>>小学校のときの教師がこれだった。で、私は摂食障害になった。今でも、あの教師の顔は忘れないし、教師はくそだと思ってる
絶対ウソ 全財産賭けてもいいよ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:29 返信する
-
>>58
全く同意
まともな考え持ってる奴がネット上ではいかに少ないか
子どもの好きなようにさせた結果、ろくに働かない奴を何人か知ってるわ
そういうやつのたまり場だろ、ここは
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:29 返信する
-
>>62
悲しいぐらい的外れで草
文字読めてないやん
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:30 返信する
-
子供の時は嫌いなものが
大人になったら食べれる事
多いから
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:31 返信する
-
>>58 >>66
自演してるゴミが偉そうにいうなよw
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:31 返信する
-
冷えたら
さらに不味くなるだろ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:32 返信する
-
>>61
普通作った人を前にして、平気で残しはしないし、
残さないように食べろとは誰でも言われて育ってるもんなんだよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:32 返信する
-
>>58
好き嫌いなく食べさせようとするのは普通ではないぞ、誰でも苦手なものはある
コーヒーが苦手な人は飲まないしニンジンが嫌いな人は食べないだろ
栄養なら他の物で補えば良い。お前の考えは異常だと気付くべきだ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:32 返信する
-
>>58
単純に嫌いなものを食べる必要って何がある?
感情論抜きに論理的に説明して
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:33 返信する
-
親が躾に厳しくて残さず食べる様に教育されてたが、お陰で特殊な物以外は一通り食べられる様になったから今は感謝してるな
特に社会人になって飲み会やら出るとその辺顕著やで…アレコレ拒否る奴は溝が出来るし
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:33 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:34 返信する
-
大人だって好き嫌いあるだろって言ってるやつ、子供と大人一緒にするなよ。
大人はもう成長しきってそんないろんな栄養とれなくてもいいけど子供はこれから体が成長するからいろんな栄養素をとったほうがいいってこと。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:34 返信する
-
>>54
アホか普通に飲んでるカフェインも量を飲むと死ぬ毒だし
ぎんなんなどは多量に摂取しすぎれば中毒が出る
乳糖分解できない人間からすれば下痢になる牛乳は十分毒だぞ、下剤と一緒
例えば苦いと感じるのは毒を避けるための体の仕組みで
子供は苦いものを食べると吐いたりするのは当然
無理に食べさせるのは悪影響しかない
最悪成長すれば食べられるものまで拒否感を示すことになる
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:34 返信する
- アレルギーにだけきをつかえばええ なにが子供が可哀想だ どうせくちだけだろ カスネット民 偽善ぶるな 吐くなら黙ってトイレに吐けばいいだろ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:34 返信する
-
>>67
そりゃお前だろ
教育がなってないからな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:35 返信する
-
>>1
結局ヒステリックおばさんの感情論でしかない。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:35 返信する
-
>>62
大人でもいるよね。金払えば何でもいいだろってやつ。
一体どういう育ち方したんだろう。モラルがない。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:35 返信する
- これでまたスイッチが神ハードに近づいたな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:36 返信する
-
話を見る限りだと量を減らして少なくしたり
子供に沿ってたと思えるような部分はあるんだが
でも5人はなぁ
実際は威圧的だったんかねぇ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:36 返信する
- アレルギーあったら殺す気やろな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:36 返信する
-
>>77
一般的に売られてるコーヒーのみでカフェイン中毒起こすのはほとんど不可能でしょ
まして死ぬほど飲むってどれだけの量か分かって言ってる?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:36 返信する
-
>>62
金持ち≠衣食住には余裕が持てる程度の家庭
ピントがズレすぎ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:36 返信する
-
給食とか残した事がないが全員に強要するものでもない
食の細い奴はほんと食えねえからな、よく牛乳もらってたわ
食べる努力はさせるべき、でも無理矢理させても逆効果
さじ加減の上手い融通の効く人間が教師になってほしいよ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:37 返信する
-
>>66
どうして自己紹介してるんですか(困惑)
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:37 返信する
- 死刑にしろこんなゴミクズ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:38 返信する
- 食いたいもん食え
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:38 返信する
- 好き嫌いなくせとか無理だろ。じゃあ虫食ってみろよ。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:39 返信する
-
学校は軍隊じゃないんだよ
何でも強制させればいいというものではない
そんな事も理解できない唐変木が子供を駄目にする
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:40 返信する
-
「吐いた」といっても、嫌いなピーマンを口に含んだけれど、ひと噛み程度で口から出した程度じゃないかな。
まぁ嫌いなもの食ってゲロする子もいるだろうし、食えと言われて追い詰められた精神状態なら、そういうことも十分起こりえるだろうけどさ。
自分はそれほど嫌いなものはなかったので共感はし難いし、先生の基本方針である「給食は残すな」っていう意見に対しても同調できるタイプ。
食事になってくれた生き物に対する感謝とか、栄養士の方々が頭をひねって最適を求めて考えてくれたとか、そういう精神的な面とか以外にも、「差別しない同一性」って意味でも残さず食べるのが基本方針でしょ。
同調圧力とか言っても、他人と違う扱いにするなって差別問題にして騒いでいたのは保護者たちだしな。
アレルギーとか明確な状況でもなければ、嫌いでも食うように促すのは先生としては当たり前。ルールってのはそういうもんだろうし、差別なく同じ扱いってのはそういう義務も発生するもんだろ。
家庭でその辺をちゃんとできてなかったり、不十分だから学校で先生がそう言う発言をしなきゃならない。
やりすぎはいけないけれど、家庭の問題だから教師は黙れとか、家庭の不備を棚に上げて先生に迷惑かけてる奴らが言えた言葉じゃないわ。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:40 返信する
-
好き嫌いなものがあるガキにはぶん殴って食べさせてるよ、
もしそれでも食べないのなら好き嫌いがなくなるまでてめぇの食事は
てめぇで用意しろ、これが教育だ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:40 返信する
-
>>83
元記事読むと 偏食の多い児童にはスプーンで口元に運ぶなどしていた。
熱意有り余ってんな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:41 返信する
-
食事はしつけがもろにでる
箸の持ち方が汚いやつ、食べ方が汚くご飯粒がちゃわんについてるやつ、
食事中にトイレに行くやつ、そして好き嫌いが激しく極端な偏食の奴
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:42 返信する
-
>>93
残しただけで差別は草
誰の何に対する差別になるん?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:42 返信する
-
>>85
そういう問題じゃ無いのが分からないのかな
例えばはちみつは乳幼児に与えてはいけないというように
まだ体が完成しきっていない子供はそういう外部の影響に過敏に反応する体の仕組みになってるの
体積が小さいと薬の量を少なくするように、子供は少量でも影響が出てしまう
だからこそ子供は毒物を摂取しないように苦みとかに過敏に反応するように体の仕組みが出来ている
実際に苦いピーマンに毒があるかとかそういう問題じゃなく
まとめて毒と肉体が認識するようになってるんだよ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:42 返信する
-
まあ俺は嫌いでも飲み込むくらいは出来たから残した事は無いが
子供の内は食えんものは食えんのだ、大人になっても食えねえけどw
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:42 返信する
-
好き嫌いは置いといて、
この年代の教師は食べたら死ぬかもしれないアレルギーとかに対して理解がない奴がいるからな。 甘えと思ってるらしい。地獄ですわ。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:43 返信する
-
偏食はよくないけど、どうしても食えないものってあるからな
全く喉を通らないのって拒絶反応で本人もどうしようもない
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:44 返信する
-
今の日本のガキンチョに足りないのは何が何でも成し遂げる飢餓感、
日本を背負う次世代が中韓に歯が立たなくなったのも頷けるというものだね
国際数学オリンピック
1位 韓国
2位 中国
3位 ベトナム
-----------
6位 日本
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:45 返信する
-
野菜全般食わないとかじゃない限り見逃していいんじゃない
俺の知り合いも大根食えないとかほざいてるタコいたけどいつからか普通に食うようになってたよ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:45 返信する
-
>>98
お前はそれを体が自然に外に排出するといったわけだが…
それにカフェインが毒だといったのはお前だし…
結局何が言いたいの?
偏食を肯定してるわけ?
食育なんて言葉はお前にとってはどういう位置づけになってるのかね?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:46 返信する
-
昔、そばアレルギーの子供に残さず
そば喰えとか行って強要して案の定
病院送りにしたアホな老害教師もいたしな本当老害っていなくならないな…
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:46 返信する
- 食えないのが給食に出てきた記憶がない
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:46 返信する
-
偏食は時間をかけて直すもの。
無理やり食わせてもその時はよくても後々嫌いになる。
急がば回れだよ。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:46 返信する
-
>>102
それでお前はどの分野で日本を背負ってるの?
そして他国に負けないほど押し上げてくれてるの?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:47 返信する
-
>>50
義務教育だからな。
国民の義務。
学校出たての社会を知らないバカ教師とかいう表現もあるが、そういう面でいえば、社会やルールを知らないガキに実体験で社会を体験させている場でもある。
社畜とか国民奴隷の素養教育とかいうやつもいるが、いやなことを回避させているだけで出来上がってくる連中が、それらの奴らと比べてどれだけ違いがあるのかってのは言うまでもないだろう。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:48 返信する
-
おでんの昆布がビックリするほどまずくてどうしても食えなかった事あったなぁ
その時は自分以外も残してたからさほど言われることなく残せたけど
正直給食は栄養士の当たりハズレ大きいよ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:48 返信する
- 好き嫌いで残しまくってる学校と好き嫌い無く残さず食べてる学校で体育会やってみりゃどっちが良いか分かるわ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:50 返信する
-
いじめを見ても報告はするが指導はしない
学校は勉強だけ教える場であり
それ以外のことは一切やらない
そうなっていくんだろう
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:50 返信する
-
>>111
韓国みたいに23時まで「学校で」勉強させた方が成績は伸びるけど
日本もそうした方が良いの?
頭わるわる^〜
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:51 返信する
-
給食残しまくってるクラスより、残さず食べてるクラスの連中のほうがちゃんと育ってる感じがする
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:52 返信する
-
>>104
だから毒と認識したものを吐くという形で排出すると言ったわけだが?
そして実際に毒であるものを毒と認識するとは一言も言ってないんだが?
認識に齟齬があっても毒と認識したものを吐き出すシステムがあり
それがより強固な子供に食わせるのは論理的におかしい
大人になれば自然と緩和されていき食べられるようになるというだけの話
それを無理に食べさせるのが食育なら、食育なんてのは論理性の欠片もないアホみたいな話だってこと
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:52 返信する
- 食わない奴はほっとけばいいのになんで無理に食わすんだ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:53 返信する
-
>>111
生まれた段階で個体差を見て虚弱な子供から捨てていった方が強い
あと徐々に慣らしながらリポソームビタミンC飲ませた方が良いな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:54 返信する
- こんなモンとりあえず口に入れてトイレで吐けば良いんだよ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:54 返信する
-
こういった時代遅れのアホ教師は早く居なくなって欲しいね
教育とエゴの違いも分からないなんて教育者失格だよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:55 返信する
-
>いやいや残さず食えや。むしろ吐いたガキの親こそ『うちの子弱っちくてすみません』謝れや
さすがにこれは頭おかしいと思う
偏食を矯正するのは正しいけどこういう同調圧力は日本の悪習だよね
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:56 返信する
-
>>111
残さず食べてても夜寝ない子供は育たないぞ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:57 返信する
- そういう子は結局食えなくて何とか食わなくていいようにとズルいことを考え出すぞ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:57 返信する
-
>>109
盲目に従っているだけの無能より
嫌なことを回避させた方が優秀になると思うぞ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:58 返信する
-
>>115
あのね
お前がどういおうが、世の中の人は食育を否定してはいないし、
食事を通して子供の味覚を育てることに否定的ではないのよ
子供なんて好きに食べさせてたらお菓子ばっかり食べて、ご飯はまともに食べない
お前の理論ではより毒に近いものを好んで食ってるのが子供なわけ
子供の時期にいかにいろんなものを食べさせたかが、味覚形成に絶対的に大事なんて話、
どこの育児本でも必ず書いてある決まり文句だぞ
お前の論理では誤りなんだろうがな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 03:58 返信する
-
※111
なに体育会ってww
体育祭のこと違うよな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:00 返信する
-
>>124
食育で吐かせてもいいの?5人も
聞いたこと無いなそんな食育
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:00 返信する
-
吐くくらい苦手ってよっぽどだろ…自分は食中毒くらいでしかないわ…
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:00 返信する
-
1・2年生か
残さず食べなさいっていう指導は決して間違ってないが
まだまだ小さい子供だからなぁ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:01 返信する
-
>>91
日本にも、虫を食べる地域あるんですよ!
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:01 返信する
-
>>112
義務教育じゃなくなってからいじめする奴は勉強する環境に悪いから退学で
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:02 返信する
- 昔は子供の方が親から怒られてたのにホント時代は変わったなぁ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:02 返信する
-
>>126
そもそもほんとかよって思わない?
うちの学校も残されて食わされてたけど、吐いてる奴は一人もいなかった
吐いたふりする奴はいくらでもいたけど
小学校低学年の給食の分量なんてOLの昼飯より少ないわ
それで吐きましたなんてのを馬鹿正直に信じる方がどうかしてるでしょ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:02 返信する
-
確かに小さい頃は苦手なもんは体が拒んでた、嘔吐まで行かないが「オエッ」って
嘔吐ギリギリのところまで頑張って食べたが
この記事見るまでその記憶は忘れてたが、
子供に必要以上に嫌いなものを強要させる奴はやっぱ忘れてるんだな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:03 返信する
- 何を食べて吐いたかにもよるわ。
-
- 135 名前: ミサイル落ちたら原始人 2017年09月27日 04:05 返信する
- 喰う物が嫌いなままだと有事に最初に死ぬように育てる馬鹿親
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:06 返信する
- 俺も吐いて飲めるようになったとか言いながら飲めない人に酒強要してそう
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:07 返信する
-
>>132
IQ95
多分当たってると思うわ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:07 返信する
- まだ居てるんかいな、こんな教師。偏食ってのはなかなか難しい。少しの事で大人になっても、食えない物があるんよ。戻した干し椎茸と、その戻し汁。肉の脂身。納豆。この辺はマジで食べられない。全部、嘔吐しまくった。結果、ゲロの渾名を頂戴する羽目に。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:07 返信する
- きゅうりアレルギーだけど「きゅうりにアレルギーなんてある訳無いでしょ!食べなさい!」って無理矢理食わされて毎回トイレで吐いてた思い出
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:08 返信する
-
いいよ無理矢理食わせろよ
どーせ大人になってから残すわけにいかなくて無理矢理食うんだからさボケナスどもが
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:09 返信する
-
俺が小学生の頃は、昼休みの時間なしで食べさされたけどな野菜
最近のガキは甘えさしすぎ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:10 返信する
-
>>15
不味くて吐くんだろ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:10 返信する
-
>>140
大人になったら選択というものが出来るんだよボケナス君
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:11 返信する
-
あーあ、やっちゃった
その5人のうち何人かは、会食恐怖症になっちゃうね
あるいは教師に対するトラウマとかね。人生に悪影響及ぼしてる自覚ないんだろうな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:12 返信する
-
>>139
教師も無知無知ポークだからな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:14 返信する
-
こういった傲慢な人間は他人の心情が理解できない
俺は出来るから俺は食えるから、そんな自分本位な物差しで他人を図る愚か者
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:14 返信する
-
好き嫌いなく残さず食べさせる努力をするのは親の義務
この嘔吐した5人の小学生の親は、好きなものだけ食べさせて、残しても何も言わなかったんだろうな
アレルギー持ちなら話は変わってくるが
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:16 返信する
-
>>124
食べられるか食べられるかなんて個体差があるんだから
いろんなものを食べさせるのは否定しないよ
拒否したものを食べさせるのがおかしいってだけの話
それを無理に食べさせるのが味覚形成に重要とかちゃんちゃらおかしな話
ちなみに食育はかなり疑似科学が混ざってるからな?
育児本もどれだけ疑似科学で書かれているか分かったもんじゃ無い
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:17 返信する
-
あなたにとってそれが食べ物でも
彼にとってそれが食べ物とは限らない
アレルギーの判断は医者でも難しい
アレルギーテストだけで判断するのはあぶないのです。
科学は万能ではない、まだまだ未知の領域なのだから・・・
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:18 返信する
-
偏食なら取りあえず一口頑張ればいいさ
量が多くて無理やり食べさせるのは拷問
給食のプチトマト嫌いだったなぁ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:19 返信する
-
牛乳が飲めない俺に強制的に牛乳を飲ませ続けた男教師
お陰で小学校生活下痢三昧。こんなものは到底食育とは呼べない
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:20 返信する
-
別に栄養偏らないように食事できるなら好き嫌いしてもいいと思うけどな
大人になったら食べられるようになるものとかも意外とあるし強制的に食わせないでもいいじゃん
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:21 返信する
-
好き嫌いはあってもいい
けど別に嫌いでもまずいわーって言いながら食っとけばいい
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:21 返信する
- 食えって言ってる奴は体罰ありって言ってる奴と変わらんな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:22 返信する
-
大人になったら自然と食えるようになるもの増えるよな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:22 返信する
-
※147
嘔吐する時点で十中八九アレルギー反応だろ頭おかしいんじゃねえの?
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:23 返信する
-
好き嫌いはあると思うし、個人で飯を食うなら好きなものだけ食ってればいいけど、量が決まって出されたものは残すなよと思う。
そりゃ世の中には適当に給食作ってるやつもいるかもしれないけど、大抵の給食は一生懸命作ってもらったものなのに平気で嫌いなものは残せとか無理して食わすなとか言ってるやつの神経わからん。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:25 返信する
-
>>157
中国だと逆に残すことがマナーなんだぞ
そうつまり宗教の分野なんだよそれは、他人の宗教に口を出してはいけないよ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:26 返信する
-
>>156
嘔吐=アレルギー反応
バカ確定
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:26 返信する
-
まぁ俺も嫌いなものはちょっとあって、それを食べさせられたけど
そのことがそんなに嫌なことだったかっていうとそうでもないからなー
小学生の給食の一品なんてちょっと我慢すれば食える程度の量だし、注射みたいなもんだよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:27 返信する
-
過保護のバカ親とそのおかげで貧弱に育ってる子供w
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:30 返信する
-
自分も同じような経験した事ある
少しは子供の気持ちも考えてあげて
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:30 返信する
-
>>158
釣りだとしてもひどすぎる…
ここは日本ですけど?
そもそも中国人が残すのはマナーって言うのは、こんなに食べきれないほど作っていただいてありがとうございますって言う相手をたてる意味があるのをご存じで?
日本の給食はちゃんと食べきれる量を考えて作っているので完全に別物ですけど
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:30 返信する
-
>>156
大人だって嫌いな物でもゲテモノでも無理矢理食わされたら吐き気催すだろ
子供じゃ耐えられなくて吐くのも当然
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:35 返信する
- 嫌いなもの無理矢理食べさせて好きになるわけない
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:38 返信する
- 食えないものはポケットに入れて便所に捨ててた
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:39 返信する
- 俺もどうしても食えないもの無理やり食わされて吐いたことあるから気持ちわかるわ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:41 返信する
-
残さず食べなさいって戦後間もなくの食糧難じゃあるまいし意味がわからんのだが
その教師は自分でメニューを選べない食事が出た時に毎回残さず全部食うわけ?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:43 返信する
-
>>163
だから宗教の分野だって言ってるでしょ
「量が決まって出されたものは残すなよと思う」これはお前個人の思想だろ
別に量が決まって出されたものは残すななんて決まりなんてないぞ?
お前の思想を押し付けるなよって話だ低能
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:43 返信する
-
>>164
学校の給食にゲテモノが出てくるわけねーだろマヌケ
そもそも人数見ろ
吐いてんのは極々一部のガキだけだ
そいつらにアレルギーなり障害なりがあると考えるのが普通だろうが
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:44 返信する
-
>一介の教師風情が他人様の子どもを
お前何様だよ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:45 返信する
-
>>168
戦後もクソもあるかよ
基本出されたものは残さず食べる
お前が社会人でこんなことを言ってるなら恥ずかしいぞ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:46 返信する
-
実際マズい給食サイドにも問題はある
家庭でも出来る工夫程度のことすらしないプロの技()だからな
俺は大食いキャラで通ってたピザデブだからポーカーフェイスでやり過ごしてたけど
何でサラダにレーズン入ってて、フレンチドレッシングまでかけなきゃいかんのかイミフだった
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:48 返信する
- 硫黄の匂いが駄目で幼少のころから玉子が食えないんだが、担任に無理やり食わされてゲロったら「アレルギーでもないくせに吐くな!」って殴られたぞ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:48 返信する
-
>>178
恥ずかしいのはお前だ、誰でも残すことはある
全部キッチリ綺麗に食べる宗教を布教させようとするんじゃねぇよカス
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:48 返信する
- 残さず食べても吐いたら意味ないしなぁ。子供は大人より食道短いから、簡単に吐いちゃうし
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:49 返信する
-
>>169
マナーと宗教を一緒にするのか…
そもそも話の根本としてここは日本ってのはどこにいったんですかね?
日本では昔から出されたものは食べましょうって習うはずなんですが、あなたはどこのお国にお住まいで?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:49 返信する
-
>>174
硫黄の匂いがする卵って腐ってますやんwww
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:50 返信する
- アッシュ死なないかな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:50 返信する
-
>>172
恥ずかしいのはお前だ、誰でも残すことはある
全部キッチリ綺麗に食べる宗教を布教させようとするんじゃねぇよカス
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:52 返信する
-
>>148
「無理に食べさせることはしていないが」ってかいてあるんだがな、
なぜか「拒否したものを食べさせる」に変換されちゃったな
自分に都合の良いストーリーを作り始めちゃったらこういう話はおしまいでしょ
食育なんてお上が推奨してるもので、疑似科学であろうはずがないし…
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:52 返信する
- なんでもかんでも宗教に結びつけたがる頭のネジがぶっ飛んだ沸点の低いやつがいて草
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:53 返信する
-
>>177
日本だから何なの?
日本に出されたものは食べなければいけない決まりなんてある?
食べる食べないは個人の自由そんな事も理解できないの?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:53 返信する
- 昼飯くらい好きなもん食わせてやれ。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:55 返信する
-
>>183
うん、そうだよ(確信)
君がもし日本人なら学校にいってなかったのかな?
作ったものが残されるって悲しくなるから、他人の気持ちになったら平気で残せないと思うけどね。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:56 返信する
-
>>148
あともう一つ言っておく
子供に「個体差」なんて言葉つかわないぞ、普通
個人差というならわかるが、実験動物とでも思ってるの?
そういう言葉のチョイス一つとっても、子供に対する愛情なんて微塵もないんだろうなってのが分かる
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:56 返信する
- 吐いたらやめさせるべきだね、流石に…
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:57 返信する
-
>>183
食べる食べないは個人の自由だけど、残さず食べようねって話。
食べられないならこっそり誰かにあげるとかすればいいし、食えるなら食え。
個人で飯食いに行くなら好きなもんだけ食え。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 04:57 返信する
-
上でも言ってる奴はいるけど「苦味」は毒だと思いこんで、「酸味」は腐敗物だと思い込んで食べ物と認識できないのが、子供の本能に沿った味覚なんだよ。
それを「食べ物」と認識できるように教えていくのが本来の食育であって、食べ物を残さないように教えるのは後でも出来る。ただし、それは家庭で行われるべきものであって学校教育内では、家庭で不足しているかどうか判定してやるだけでいいはずなのに、「教育なんだから学校でやれ」とか、「放任主義なんで」とかネグレクト一歩手前みたいな親が多くなってきているから、学校で食べる事なんぞを教えないといけない。
そもそも、子供のアレルギーの有無なんて今の時代親なら知っていて当たり前の時代にアレルゲン口にしたら「アレルギー物質を無理やり」みたいに騒ぐだろ?
そう書いていない時点でアレルギーじゃないだろうし、純粋に好き嫌いで吐きだすなんて当たり前にあることだろ。
この教師も教育を立てに子供を理由にかまいすぎだし、親も自分でやる事を学校に求めすぎなんだよ。
教育てのは学校と家庭の両輪で動くものなの。どちらか一方で充足させようとして失敗した一例に騒ぎすぎ。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:00 返信する
-
無理やり残さず食べさせるよりまだ腹が空いてる他の人に食わせてやればいいんじゃねぇーの?指導した奴は視野が狭いなぁ〜。少食の人もいるし大食いの人もいるからな。人それぞれ胃袋の大きさが違うんだよ。
俺の同級生でいつも自分の分の給食のご飯を大盛にしててもちゃんと食べ切った人がいる。あいつは胃袋が大きい。
もしよかったら残った給食は俺にくれよ。俺、実は体を強くしたい理由で最近筋トレしてるし身長も伸ばしたいから。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:00 返信する
-
>>183
個人で食べる食べないは自由はその通り
でもね、付き合いの場で「俺はこれが嫌いだから」とか言って残したりしたら、周りは大人の対応で「無理に食べなくてもいいよ」って言うけど、それっきりだからな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:00 返信する
-
まあ小食の気持ちは人並みに飯が食える人には絶対わからないよ
放課後居残り給食の常連だったけど
なんでそんなに食べるの遅いのって何度煽られた事か
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:01 返信する
-
>>185
ならお前は全部食べればいいだけだろ
それで解決だ他人にどうこう言う必要はないだろ?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:03 返信する
-
>>193
分かったよ、君が全面的に正しいからあまり親に迷惑かけるなよニート君
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:04 返信する
-
>>191
何を言っている小学生が給食を残したらそれっきりになるのか?
小学生の給食は個人の昼飯だろうがアホか
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:06 返信する
-
俺は小さいころ好き嫌いがあったけど成長していくうちに嫌いな食べ物が減って好きな食べ物が増えたぞ。食べられなかったものが自然に食べられるようになって好きになった。残さず食べなさいて指導されてなかったからだと思う。
無理やりはダメだ自然な流れがいい。習うより慣れろていう言葉があるだろ。それと似てるんだよ。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:06 返信する
-
もう放っておけばいい
教師が食事にまで口出すと色々文句言われるだけ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:08 返信する
-
うちのクラスの担任
「どうしても食べられないなら、今日はもういいから給食室まで行って調理員さんに直接お膳を返してきなさい」
隣のクラスの担任
「もう放課後だけど全部食べ終わるまで帰さない。吐いた?それも胃に入れなさい」
1年3組は全組から同情されてたわ。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:08 返信する
-
自分も子供の頃は少食でクラスの皆が食べれる普通の量が食べきれずその後の昼休み丸々給食の時間だったわ…
んである時何を思ったか先生が俺の親を毎日給食の時間に呼び出して「給食の授業参観」をさせてたという…(数ヶ月毎日続いた)
結局中学に上がる頃の成長期に入った頃にはいつの間にか自然に楽々食べれるようになってたけど今だったら結構問題になってそうなカンジだったな…
まぁ自分がそうだったから子供にはあまり食に関してはとやかく言わないようにしてるわ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:10 返信する
- 食べハラという言葉が生まれそう
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:10 返信する
-
頭がおかしい奴らが多いな
教師が好き嫌いなく食べましょうと説くのは分かるが
嫌いな物を無理やり食べさせて吐かせるのでは意味が違うだろ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:11 返信する
-
調理員さんが学校にいるところは直接返しに行くのいいね。
作ってくれてる人の気持ちもわかるし、ただ嫌いだから平気で残して捨てるよりも教育にいいと思う。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:11 返信する
-
残さず食べても未だに好き嫌いはあるぞ。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:12 返信する
-
>>194
凄くダサいな
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:15 返信する
- 俺も喋るとめっちゃつば飛ぶアフリカ人みたいなBBAに小学5年の時BBAの唾液入りまくりの給食でこれやられた
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:16 返信する
-
>>181
お上が言ってれば似非科学じゃ無いとかアホちゃうかwww
こうやって何でも鵜呑みにするアホが量産されるんだなぁ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:19 返信する
-
嫌いだが我慢すれば食べられる物と
体が受け付けず食べた数分後、吐いてしまう物は別物
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:19 返信する
-
>>172
基本全部食うって何の「基本」なんだよwww
病院やら軍隊じゃあるまいし、出されたもんを黙って残さず食うとか意味わからん
残して別の物食ってるとか、まずいから別の物出せとか喚くならまだしも
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:20 返信する
-
少食人間の気持ちや体を理解してほしい。視野狭い奴多すぎだろ。視野狭い人間に向けて詐欺に騙されて人生が崩壊する呪いをかけたい。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:21 返信する
-
無理やり食わせたら強要罪
それで吐いたら傷害罪
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:23 返信する
- こんなところでレスバトルしてるやつがいて草
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:25 返信する
- 俺はコレでもやしと生野菜が食えない体になった
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:25 返信する
-
>>208
基本って言葉で保険をかけたんだよ。ずるい奴だ。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:26 返信する
-
>178
だよなー。ふつーそう思うよな
けど、あの玉子独特の匂いを嗅ぐとどうしても気持ち悪くなるんだよ・・・つら
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:26 返信する
- デブ野郎の同級生が少食の俺をおかしく笑って馬鹿にしたことを思い出す。ダイエットしてないのに「ダイエットしてるから少食なの?www」ておかしく聞きやがった。あいつ貧乏のくせによく太ったな。あの同級生さらに貧乏になればいいのに。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:27 返信する
-
結局残す残さないってのはパスタを音を立てて食べるかどうかのレベル
勿体無いとか感謝がどうとか
アホみたいに食品を作ってポンポン廃棄している国が偉そうな事言えるかよ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:29 返信する
-
三丁目の夕日では担任が詫びていたけどなー
女児には甘い作者
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:29 返信する
-
残った給食は俺が食う!よこせーーーー!!
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:31 返信する
-
>>207
その両者が自陣から出ずに言い争ってんだよなあ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:32 返信する
- おまえらおはよう
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:34 返信する
- 吐くまでって…そこまでやる必要ないだろ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:38 返信する
-
おい、残さず食べなさいて指導した先生よ。その残った給食を俺にも分けて
く れ な い か ?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:38 返信する
-
>>218
ありがたかった
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:40 返信する
- 吐いたフリに決まってんだろ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:42 返信する
-
早生まれと遅生まれで同じ量を食べろってのがそもそも無茶でしょ。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:43 返信する
- この教師が毎回食事を完食して、早く糖尿病になりますように。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:45 返信する
-
何の食い物か出てないのがな
だが偏食が多いのは親の責任だろうな
頭も体もサルが子供作るからしゃーなしだ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:54 返信する
-
昔変な味がする野菜だらけのスープを無理矢理食わされて吐いた
翌日集団食中毒で自分を含めて15人以上が休んだ
大人になって好き嫌いが減った今だからこそ思う
子供の味覚は大人よりずっと鋭敏で正確だ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:58 返信する
-
偏食でも別に問題無いんだぜ
必要な時に我慢して何でも食べれる根性さえあれば
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 05:58 返信する
- なお家に帰ったらチョコレート菓子をパクつく模様
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:00 返信する
-
全員給食やめろよそれで解決だろ
弁当派と給食派に分かれればいい
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:06 返信する
-
アレルギー持ちならしゃーないが、メシ残すとかあり得ない
好き嫌いなら尚更だな
これってここの意見みてて思うけど良いわ良いわで育てられた連中ばっかり何だろうね
食で好き嫌いはあってもいいが、腐ってないなら残さず食うのが食材や作ってくれた人に対しての礼儀だし、感謝だろ?
こんな当たり前のこともわからんとは同じ日本人として情けない
きっちり食育受けた子供は大人になった時に絶対に言ってる意味がわかるはず。
わかんねー奴、わかんない大人なら残念に育った証で親と自分を怨め
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:06 返信する
-
たまにいるわサンマの内臓とかバナナの白い筋も食えとか言ってくるキチガイ
基本他人に残すなとか言ってくる奴ってのはロクなのがいない
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:10 返信する
-
>>232
お前気持ち悪いぞ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:11 返信する
-
バカじゃね?この屁理屈魔神がw
お前は極端なんだよ、ここの誰がサンマの肝やバナナの筋を無理矢理食えつってんだよ
そんなもんどこの給食に出てくるのかよwアホか
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:13 返信する
-
そもそも食べ物残す残さないなんて個人の自由で価値観の押し付けでしかないんだよね
どっちが育ち悪いかは火を見るよりも明らかだ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:15 返信する
-
皿に食べ物が残ってると落ちつかないんだろ
動物だしな
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:17 返信する
-
げんいちろうかとおもった
クズ教師
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:17 返信する
-
お腹いっぱいで残すことの何が悪いのか
大量に胃につめて挙げ句の果て吐いて無駄にする方が何倍も駄目だろ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:19 返信する
-
面倒くせ
他人の挙動にいちいちあーだこーだほざく奴って生きてて楽しいんかね
別に個々人の自由だろ
金はらって自分で買ってんだからさ
それぞれ量があうあわんとかあるし
いちいちかっこつけてる割に批判してる奴もたっくさんマナー違反してんだろうな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:21 返信する
-
>>232
大人になった時って、232がまだ大人になってないんだろうな
大人がそんな食べ方したら糖尿になるわ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:21 返信する
- この先生自身も嫌いなものは食べないと思うんだよね
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:22 返信する
- 完食よりも、食べられる量だけ取る教育した方が、よっぽど食育になると思うけど。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:23 返信する
-
>>232
大人でも結構残すぞ
現実を見ろよ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:24 返信する
- 232は成人病まっしぐら
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:27 返信する
- これだから無産老害は
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:27 返信する
- 何故に大盛り出される前提なのかが草
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:28 返信する
- もう親が弁当作れよ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:28 返信する
-
教諭の擁護してる奴等の意見がキチガイじみた発言ばかりだな・・・
残すのはよくないが、吐くまで嫌がってる物を強迫して食べさた方が問題だろ
そこで植え付けられたトラウマは一生残るし、他の嫌いな食べ物にも影響する
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:32 返信する
-
>>15現実はこれだろうな
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:33 返信する
-
ゴミ食えなんて
北朝鮮に潜入する諜報員の拷問訓練でもしてるのだろう
祖国の為に頑張ってください。
(えっ 違うって????)
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:33 返信する
-
飯は所詮飯美味い飯には感謝もするが不味い飯は叩き捨てる
勿論打算的な要因があればキチンと食うがな、人間なんてそんなもんだ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:40 返信する
- 教師はキチガイばかりだからなあ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:40 返信する
-
別にそれを食わないからと言って死ぬわけでもあるまい
他の好きなもので栄養を補えば良いだけだし
俺は嫌いなものなんて無いがこういう自分が大丈夫だから他人も大丈夫みたいな考え方すげー嫌いだわ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:43 返信する
-
>>232
メシマズ嫁と結婚してね
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:46 返信する
-
>>73
好き嫌いって感情じゃないの?w
なのに感情論抜きに説明するの?ww
アレルギー体質で受け付けないとかなら仕方ない。
ネギがきらい、トマトが嫌い、臭いとか言うのは自由だが、
調理された物の中に入ってるのをダラダラと取り除いたり、
食べてる人の前で不味いだの言ったり、周りを不愉快にすることが多い。
アホはその辺理解出来ないのかガキの偏食を擁護するよね。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:46 返信する
- 森友学園塚本幼稚園かよ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:48 返信する
-
>>256
感情は一切シャットアウトしろってか。
北朝鮮でも行けば?
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:49 返信する
-
食べ物を粗末にしないってというのが日本人の精神っていうのは理解できるけど
いじめや差別に対してもその熱い正義感にならないのが不思議だな
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:53 返信する
-
当方30代、子供の頃は体罰も嫌いな物を食わすのも
教師が日常的に行う当たり前な光景だったけどな…
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:54 返信する
- 作ってくれた人が〜って言うけど、今時作る方だって、そんな真面目に作ってない
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:54 返信する
- アレルギーの問題もあるしな
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:55 返信する
-
食べられないのは好き嫌いがあるから
だけじゃない
好き嫌いでもなくアレルギーでもなく
信じられないくらい少量しか食べられないこどももいるんだって。
普通に食べられる人は信じてくれないけど。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:56 返信する
-
給食で食った
春雨の五目炒めの味が忘れられん
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 06:58 返信する
-
>>256
お前は飯を残している奴が見苦しく見えて不快だからやめろって言っているんだよ
個人的な性癖を他人に押し付けているわけ、自己中以外の何者でもないだろ?
自重しろよ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:03 返信する
-
同じように躾けられたけど、今考えても怨み節しかないわ。
食えない量出されて全部食えは虐待だぞ。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:03 返信する
-
皆が普通に食うから吐く人の気持ち分からんのよな
俺も野菜が駄目で吐いたりしたけど理解されずに牛乳でなるべく噛まずに呑み込んだし
給食ってか教師のせいで大嫌いだった
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:04 返信する
-
ステーキについてくるアスパラなんかは俺も残す
別にアスパラは嫌いではないが特に食べたく無いから残す
だが作者に感謝が無いわけではない、それとこれは別なんだよ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:05 返信する
-
1〜2年生って給食全部食べられる程胃袋デカく無いと思うんだけどなぁ
勿論個体差はあるだろうけどね
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:05 返信する
-
>>256
感情だけじゃないよ。生理現象もだいぶ含まれてる。
お前は月のもので苦しんでる女に、たるんでるから苦しいフリしてるだけなんやと決めつける差別主義者に近いものがあるな。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:05 返信する
- この馬鹿アレルギーとかも根性無いだけだとか言ってやらかしてそう
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:06 返信する
- 異物の話かと思ったら違ったでござる
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:09 返信する
- こういう「教師(笑)」類は自分がやられる側に立つと途端に怯えて逃げ出すんだよな。あげく入院なんかしちゃってwwww子どもに根性がないんじゃなくて、お前が上手く立ち回って(逃げて)きただけやんけwwwwwwwww
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:09 返信する
-
>>263 私が小さい頃そうだったなラーメンとかでも1人前食べられる様になったのが小学5年生くらいだったよ
それまでは小さい皿に小分けした1杯分しか食べられなくてホント給食は地獄だった
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:09 返信する
-
>>258
社会生活する上で他人を不愉快にさせる事が多くなるから食べれる方が良いと言ってるんだけど、感情殺せとか言ってないだろw
好きなものは美味しいって食べれば良いし、苦手なものは、なるべく食べたくないでも良いよ。
ただ、作ってくれた人や一緒に食事する人間が見ててどう思うか。
飯食いに行く時に「私、肉嫌い、魚嫌いなのよねえ」って面倒な人間誘わないだろ。
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:15 返信する
-
好き嫌いが無い自分からすると批判してる奴も馬鹿みたいだけどな。
少食でどうしても食べれない、アレルギーでも無ければ食べさせろよ。
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:15 返信する
-
>>275
メニューのない所にしか誘わないの?
選ばせてくれないの?
肉嫌い魚嫌いでも大抵食えるものあるでしょ。
どんな所に誘ってんのか気になるんだけど。
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:16 返信する
- 吐くまで食うのと残すけどある程度は食べるのどっちが食材を無駄にしてないと思うんだ?
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:17 返信する
-
>>275
>ただ、作ってくれた人や一緒に食事する人間が見ててどう思うか。
作ってくれた人「金払ってくれたなら仕方ないでしょう」
一緒に食事する人間「ああ、この人はそんなに食べられない人なんだな」
それで済む話では?クチャラーじゃあるまいしw
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:21 返信する
- 好き嫌いは良くない。しかしそれと同時に児童は精神的に幼いのだから、無理やりだべされるというやり方は反対だなぁ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:21 返信する
-
>>いやいや残さず食えや。むしろ吐いたガキの親こそ『うちの子弱っちくてすみません』謝れや
お前は何様のつもりだよ?
あっ・・・、もしかして50代以上の教師(笑)か?エセ関西弁臭いからやめろよな〜、頼むよ〜。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:21 返信する
-
>>275
嫌なら誘うなよ
お前みたいにめんどくさい人間の方がよっぽど不愉快
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:22 返信する
- わざと嘔吐するガキもいるんだろうな〜ってのは理解できる。
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:24 返信する
-
子供は食べたくないものはワザと吐き出して抵抗するもんだろ?
それを「嘔吐」とかイメージ悪いニュース受けする単語に置き換えられてもなぁ・・・
正にモンスターだわw
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:25 返信する
-
人間は個人個人で体質も違う
何でも食べれる悪食が偉いとされる文化はもう古い
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:27 返信する
-
>>284
>子供は食べたくないものはワザと吐き出して抵抗するもんだろ?
この決めつけさ、子供モンスターに対抗しようとしてアンタもモンスターになってんの、わかる?
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:28 返信する
-
>>277
数名で遊んでて、誰か一人が焼肉は嫌だ、生魚は食えないとか言うのいるでしょ。
肉や魚以外食べるから良いよって言っても、周りはやっぱ気遣うのよ。
そういう気遣いとか分からん?
アレルギーなら仕方ないし、トラウマで吐くとか分からんでもないけど、
子供が食えないって、そこまで深刻な物殆どなく、単なる苦いとか好き嫌いとかでしょ。給食に出るような食事は子供の成長に必要な要素含んでるんだから、食えるに越したことはない、食べたくない子に食べたほうが良いって言うのはダメなのかね?数学嫌いな子に数学教えないとか有り得ないでしょ。
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:33 返信する
- 嘔吐したものかどうかは色と臭いで分かるからガチで吐いたんだろう
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:34 返信する
- アレルギーだから無理ですと言っても教師に無理やり口に入れられ救急搬送された俺が通ります。謝罪なしアレ持ちの俺が悪いだそうです
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:39 返信する
- 老害きしょい…
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:41 返信する
-
>>275
まずいとか嫌いとか言ってないと思うよ、たぶん。
自分の小学校時代振り返っても、食べられない子は絶望的に大人しくしてた。
言ってないのに食べろと強制するのが普通のパターン。
その場合強制する方に問題があるよね。
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:43 返信する
-
>>275
どちらかというと、食事をまずくし周囲を不愉快にさせるのは275みたいな人間の方。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:47 返信する
-
>>287
その程度の気を遣って楽しめない関係なんだ?
そういううわべだけの付き合いってあなた友達いるの?逆に心配になっちゃいますね。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:48 返信する
-
吐くまで食べさせるのは良くないけど、出されたものを残すのはお行儀悪い・作った人に失礼だって感覚はつけさせておきたいかな。
大人でも自分の偏食がさも当たり前みたいに言ってくる人いるからあれはどうかと思う。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:53 返信する
-
>>294
それこそ親の教育の賜物よね。
まずは子供に食について嘘をつかないこと。
その上で食べられるもの、作り方によっては食べられるもの、作り方によらず食べられないものを親子で共有することも大切なコミュニケーションだと思うわ。
めんどくさいと思った人、まだ親になるのは止めたほうが良い。
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:55 返信する
-
>>294
だから、強制されて食べさせられている子というのは、そういうこと当たり前のように言ってない。
早生まれで体が小さいとか、本人に責任のない家庭環境とか、主張できずに大人しく座り続け、非難を浴び続け、地獄を味わってる。
そういう面も配慮できない大人が、行儀だとか失礼だとか本質間違えてる。
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:57 返信する
-
好きなものを好きなときに好きなだけ食う
イチローを見習え
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 07:57 返信する
-
嫌だから食べない、しかもそれを一生続けてきたってねぇ
反論するやつは今後一生偏食し続けて生きて行けや
マナーもへったくれもない育ちの悪いガイジだってアピールしながらさ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:00 返信する
-
>>298
大人になって食べられるようになることなんて、いくらでもあるよ。
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:01 返信する
-
>>298
偏食より他人をガイジ呼ばわりするような大人の方がマナーもへったくれもない。
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:02 返信する
-
その国々でそうあるべき人間像って決まってるんだよ
日本はそのなかに出された食べのもは残さないってことがあるべき姿
好きなもの好きなだけ食えばいいとかいう傲慢な考えをするやつは隣の国にでもIKEA
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:05 返信する
- まだこんな昭和的な体罰してのか教師どもは
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:05 返信する
-
>>301
自分の作った理想像を他人に押し付け享受させる
お前みたいな奴の方がよっぽど傲慢だよ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:07 返信する
- 言われずとも残さず食ってたしおかわりしたし他の子から貰ってたけど、芋と小豆混ぜたようなのだけは牛乳で流し込んでも無理だった
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:07 返信する
- 自分が貧しくて食べる物にも困ったからって押し付けはいかん老害
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:09 返信する
-
>>301
301こそ北に馴染みそう…
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:09 返信する
- まじこれ、小学時のせんせいへの恨みは一生忘れん
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:10 返信する
- 擁護が湧いている時点で日本人ってよく分かんねーな、老害が言ってんのか?
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:11 返信する
-
給食がトラウマになって会食恐怖症になると俺みたいに引きこもりになって積むで
ちな40代
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:12 返信する
-
教師に驕り昂ったバカがいるのは事実だが、子供がどんどん脆くなってるのも事実。
全般的に育てる人間が良くない。
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:13 返信する
-
>>301
朝鮮中央放送で言われそうな言葉だな
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:16 返信する
-
>>294
ほんとこれ
残して当たり前みたいな開き直ってるようなアホもいる
やっぱ育ちが悪いんだなと思ってしまうわ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:19 返信する
-
>>312
育ちが良い人間は朝からこんな所に書き込みはしないぞっと
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:20 返信する
-
>>5
これは金持ちエアプ
金持ちほどそういうところちゃんとしてんだよアホ
貧乏人のくせに無理すんな
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:21 返信する
-
むしろ反論するほうがまともな教育受けてないだろ
ありとあらゆる不躾を許せる寛容な俺が唯一許さないのは食い物を残すことだ
そのなかでも自分で量選んどいて残すやつはもはや精神的に日本人じゃないと思ってる
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:25 返信する
-
>>313
俺は育ちいいけどお前は育ち悪いな
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:27 返信する
-
自分は早生まれで体が小さく、偏食はなかったけど、給食が完食できなかった。
大人になってからは、もちろんあの量を完食できる。
でも当時の担任に我儘だの行儀が悪いだの失礼だの、人格否定された。
今の自分は身長は164センチ(女)で、当時の担任より10センチ以上高い。30過ぎても、毎週10kmのランニングしてるしマラソン大会にも出てる。
イタリアンでもタイ料理でもなんでも来い。
あの教師の教育は、人格否定で心に傷を残しただけで、自分の人生になんの役にも立ってない。
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:29 返信する
-
>>317
最低限の躾を人格否定と言い換えて被害妄想募るのやめればもっと豊かに生きれるぞ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:31 返信する
- 友達にあげてたわ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:32 返信する
- 女の子だけ残していいと言うサンジみたいな奴は子どもから嫌われそうだな
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:33 返信する
-
>>318
暴力を振るう大人ほど、それを躾と呼びたがる。
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:34 返信する
-
これ「神奈川の異物が混ざりまくる学校給食」 に「食べ残しは許さない教師」 が 重なると健康被害がかなり出そう。
中国産冷凍野菜とかたまに間違って買うことあるけど、腹痛 頭痛が出るときは袋ごと捨てるようにしてるよ。
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:35 返信する
-
>>321
精神的弱者ほど躾を人格否定と言いたがる
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:35 返信する
-
お前らがここでグダグダ何を言おうとこの教師は厳重注意処分を受けた
この行為は躾ではないと判断された、それが現実なんだよね
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:38 返信する
- だからこんなことで文句言ってくる精神異常者が増えて日本やばいなって話してるんだろうが
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:38 返信する
-
>>323
323の発言そのものが人格否定じゃんw
給食を強要して躾と言い張る人間の典型なのを、自ら証明しちゃったねw
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:40 返信する
- お腹いっぱいだったのかな。
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:41 返信する
-
>>325
やばいのはお前の頭だろ
これだから育ちが悪い人間は…
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:44 返信する
-
昔から残すな、残したら食べ終わるまで残れってやられたよ
高温殺菌のまずい牛乳が苦手で飲めなくて掃除始まっても残されてたw
脂身の多い肉はさっさと見つかる前に他の子にあげてたけど
今の時代、嫌いなものは残していいとか羨ましい
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:46 返信する
-
>>325
いくら給食完食しても、こんな言葉使う人間に育つんじゃあ…
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:49 返信する
-
>>301
「昭和の」日本を基準に言われても老害(笑)としか・・・。
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:53 返信する
- いい方は悪いけどこういうのが問題になるから比較的弱い人間は見捨てられるのでは?
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:53 返信する
-
食い残し文化てどこぞのサルの王国と変わらんぞ
いつからこんな見苦しい国になったん?
どれだけの命とどれだけの人間が関わってるか分かっとんのか?
給食が木に成ってるとでも思ってんのか?
-
- 334 名前: 2017年09月27日 08:54 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:55 返信する
-
年取ってから昔食えなかったものが食えるようになったりするし
無理やり食わさなくてもええんやで(おっさんの感想)
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:57 返信する
-
>>333
誰も残せなんて言ってないだろ
食べられるなら食べろ、無理なら残せってだけで
この教師は無理やり食べさせて5人も吐かせた
そんなものは教育ではないと言われているんだよ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 08:58 返信する
-
あんなクソまずいブタの餌なんてくえねぇよ
田舎の学校いたときは専属で給食のおばちゃんが作ってた うまかった
それが市内のほうに引っ越して給食センターにかわった あれは人間のくいも
のじゃないナマゴミ 小 中 の時のトラウマだわ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 09:07 返信する
- 残さず食って欲しいならそれだけの質の飯を用意しろ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 09:25 返信する
-
無理矢理食べさせる事を肯定してる奴は
うんこ食べさせられても文句を言わないのかよ
食えないって言うのはこう言う事だろ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 09:25 返信する
-
>>333
お前がサルの王国と言ってるものの正体は「資本主義社会」だ。
資本主義社会は見苦しくて当然だし、沢山の命と沢山の人間が関わってこそ成立するものだ。ここでピーチクパーチク文句言ってんじゃなくて建設的な意見を述べろ。
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 09:27 返信する
-
>>339
その例えは乱暴だが、食えない人にとってはわざわざ苦しい思いをするようなもんだからある意味正しい。
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 09:30 返信する
-
食べ物を大事にするという事がそのうち理解できればいいと思う。
自分で食べれる量だけ取る、嫌いなものでもちょっとだけ食べてみるそういったことを積み重ねていけばいいんだよ。
低学年でいきなり実現させる、完食させるは無理でしょう。
そんなことより番組のフードファイターとかコンビニ廃棄とか大人がやってる事の方が問題
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 09:32 返信する
-
>>342
そうそう。情報の大元を放置しといて子供だけしばりつけるとか無茶苦茶もいいところだぜ。
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 09:38 返信する
-
好き嫌いしてる人は甘えた人間
よっぽど調理に失敗してる以外は言い訳の余地はない
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 09:40 返信する
- この教師が死にますように
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 09:40 返信する
- 別にゲロ掃除やらガキのケアができるなら無理やり食わせればええと思うで
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 09:43 返信する
-
残さず食べるよう指導すること自体は悪くないが
吐くまで無理矢理ってのは相当やろ
絶対励ます程度のものじゃない
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 09:43 返信する
-
>>342
コンビニ廃棄はある程度は仕方ないと思うけどね
勿体無い精神とかの話なら農家のキズ有未出荷とかにまでケチつけなきゃならなくなるし
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 09:45 返信する
-
残さず食べろってのは戦後の飯ありがたやの文化の名残だから
今の時代に無理にやってもなぁ
あと子供の偏食は子供特有の味覚の敏感さが関係してるはず
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 09:51 返信する
- お残し禁止主義なのにラーメンのスープ残す奴見たら思いっきりなじってやろうな
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 09:52 返信する
- 食い切れる文だけよそってもらえクソガキ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 09:55 返信する
- ここ老害ち〜ん多すぎでは?w
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 09:56 返信する
-
俺も学生当時残すのが問題になったが、結局残す奴はまず食べる前に給食当番に減らすよう伝えて減らすって事で解決してたぞ
そうすりゃ好きな奴、よく食べる奴にまわせるしな
そんな事も許されん、考えられないの?
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 09:56 返信する
-
吐いてる時点で無理に食べさせてるだろ
こんなことしてたら給食や学校嫌いになるんじゃね
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 09:58 返信する
- 苦手と食べれないものは別だろ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 10:04 返信する
-
なんでも出来るなら 無理やり食わせて吐いたら顔面ゲロにつけて啜らせて 泣きわめいたら 顔面にグーパンチ喰らわす
クソガキボコボコにする
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 10:06 返信する
- マジか・・・これが当たり前だと思ってたわ・・・
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 10:11 返信する
-
テンプレだもんそりゃ言うだろ
それに1、2年生なんてそんなの関係なく吐くときあるよ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 10:12 返信する
-
>>50代以上って何でこうなんだろう。
食べ物のありがたみが今の時代よりあったからだろ。
50代の両親の時代なんてもっと貧困だからそういう教育で育ったんだろ
お残しはゆるしませんの精神は良いとは思うがやり方を考えるべきだな
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 10:20 返信する
- 残さず食えって言われてたけど、食べる前に量減らしたり出来たな
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 10:22 返信する
- むしろ残さない方が卑しいと思ってしまう
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 10:37 返信する
-
単純に言えば、「食べ物を残すことは悪である」まではいいとして、だから「食べられる分だけ与えるべき」とするか「与えられたものは食べるべき」とするかの違いだよね。
戦中戦後世代は欠食時代を生きたので、その子供に対しては後者(食べるべき)を強要してきた。
で、「食べるべき」を強要された世代はその価値観が刷り込まれた人間と、それによる弊害(食べるのが苦手になったとか、食べすぎで不健康になったなど)から前者(与えるべき)に転向したものがいる。
現代はすでに親世代から飽食時代なので、子供は「食べるべき」を強要されてもその価値観を理解することは出来ない(だけでなく、強要しているほうも真には理解していない)し、むしろそれによる弊害しか顕在化しないので、「与えるべき」が正しいとされるようになっている、ということを教育者は気付かないといけないよね。
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 10:37 返信する
- 家庭の問題って言ってる奴は他の事は学校で教えることでしょって言ってそう
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 10:42 返信する
-
>>26
貧困の原因はだいたい政治腐敗やで
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 10:43 返信する
-
>>59
こっちのコメントのほうがよっぽど合理的だべ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 10:45 返信する
- で、私は摂食障害になった(暗黒微笑)
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 10:46 返信する
-
>>355
それな。
自分スイカの味はすきだけど、たべたらはらこわす。
自分の中では「食べたら体調悪くなるのを体が察知して味も嫌になってしまったもの」「体調壊すのわかっているのに味は嫌いじゃないもの」「普通に嫌いなもの」「普通に好きなもの」みたいなぶんるいある。
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 10:47 返信する
- 無理して食って具合悪くなるくらいなら残した方が良い。食材や量で合う合わないはある。
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 10:50 返信する
-
というか食べれないやつは少なめによそってもらうとかしてたけど普通に・・・
それもできなくなってるの?
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 10:53 返信する
- 「好き嫌いは家庭の問題だから教師が口を出すな!けど躾は家庭の問題じゃないから学校で学ばせろ!」
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 10:54 返信する
- 俺もほんまに少食で小学生の頃先生にこれやられとったわ。まぁ食いたくなさすぎて先生がおらん間に残飯バケツに入れとったけど
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 10:59 返信する
-
嫌いなものを吐くほど無理に食べさせるとトラウマになって余計食べられなくなるんだよなあ
喉が閉まるほどの拒絶反応が出てる時点でただの好き嫌いとは違う次元になってるから無理やりはだめ
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 11:02 返信する
- 栄養学に基づいてメニュー決まってるんだからできるだけ食べた方がいいよね
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 11:07 返信する
-
>>353
一見素晴らしい解決に思えるが人気のおかずを「お前そんなに食べられないだろ俺がもらってやるわw」とかで奪う苛めに使われる恐れがあるんだよなあ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 11:07 返信する
- そもそもが好きとか嫌いとか言う感情の問題じゃなくて、体が受け入れられるかどうかの物理的問題だろこれ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 11:09 返信する
-
>>375
物理的じゃなく生理的かな
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 11:14 返信する
-
そもそも給食を残すなって発想やめようよ
飲食店バイトしてるけどご飯とかサラダ残す奴普通に居る。毎回残すんじゃなくて無理なときは食べなきゃいい
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 11:20 返信する
-
不味い給食で吐くなんて普通にあっただろう
今こんなんがニュースになるんだな
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 11:21 返信する
-
おかげで俺は食べられない物ないけどなー
大人になると絶対残せない場面ってあるから感謝しとるで
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 11:31 返信する
-
学校で無理やり食わせなくても大人になればどうせ普通に食うようになるよとは思うけど
吐いちゃうような子はちょっと訓練して体質改善しないといけないんじゃないの
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 11:32 返信する
- 日本の場合作ってくれた人(生産者も含む)への感謝の意味合いじゃない?
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 11:37 返信する
-
だから教師は黙々と勉強のみ教えればいいんだよ
家庭の躾ができてないなら仕方がないし学級崩壊しても担任は気にする必要
なんてなくて大騒ぎしてる中で淡々と授業進めて評価してやればいい
勉強したい子の邪魔?躾の出来ない家庭の子に文句言えばいいし嫌なら塾に
通わせればいいだろう
結局は学校の先生に授業以外の事させる必要は全くないって事だ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 11:48 返信する
-
同じ親の子供、兄弟でも何でも食べる子と偏食(というか食べられない)子っているからねえ
躾や食育より生まれ持った素質だわ
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 12:05 返信する
- 不味いものはいくら頑張って食べても不味いからな
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 12:39 返信する
-
1回アーンして食べさせてもらったことある。
グラタンってマヨ入ってるのあるやん?マヨダメだったから食べないでいたら何が嫌いなの?って聞かれてマヨネーズって答えたらマヨネーズ入ってないから食べてみてご覧!って言われて食べたらめっちゃ美味しいいい!という思い出はある
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 12:53 返信する
- 好き嫌い言うなという教師には是非バロット、キビヤック、シュールストレミングあたりを残さず食ってもらいたい
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 13:05 返信する
- 多少苦手なものはあってもいいと思うけど、体質とかじゃなく好き嫌いがいっぱいあって麺類しか食べられない野菜はイヤみたいに言われるとこの人とは食事したくないなあって思ってしまう
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 13:14 返信する
-
子供が理解してないのをいいことに
教師という上の位置からの強要は
パワハラよりひどい
アレルギー持ちにもアレルゲン食べるよう強要してそう
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 13:17 返信する
-
好き嫌いはダメとかいってるヤツは世界一臭い缶詰も完食出来るのかね?
食べる機会が無いとか必要性が無いとかいう話ではない
食べ物は食べ物、自分が食べられない物だけ別扱いは良くないよな?
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 13:21 返信する
-
>>67
あほが無理に書き込むなよあほなんだから黙ってろ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 13:26 返信する
- 残したらペナルティとか糞尿レストランかな?
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 13:27 返信する
- 校長「好き嫌いせずに生徒に向き合いなさい」
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 13:30 返信する
- 家庭の責任だの学校側の責任だのモンペは都合よすぎて嫌になる
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 13:36 返信する
-
※389とかも言ってるけどこれが全てだよね。
「好き嫌いするな」って言うやつはほぼ全てが「(俺の食えるもののなかで)好き嫌いするな」って言ってるだけのアホばっかり。
お前は虫だろうが得体の知れない肉だろうが「人体の構造的に食べても平気なもの」だったら食べるんだよね?って聞きたい。
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 13:57 返信する
-
友達の前で残すとか恥ずかしいから給食残したことない
多分親の躾のおかげ
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 13:57 返信する
-
どんだけ嫌いなものでもなかなか嘔吐はしないだろ
泣いてる時に食べると吐きそうになるから、食べる前にはすでになにかしらプレッシャーで泣いていた…?
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 14:20 返信する
-
アレルギーで食えない場合もあるだろうに残さず食えってのも
そういうことなら、食ったふりして捨てる用の袋を持たせる必要が出てくる
その前に校長に直談判だが
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 14:35 返信する
- コールスローに入っていた干しブドウが苦手で、無理に食べると吐き気をもよおしていたなぁ
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 14:37 返信する
-
好き嫌いない人には分からんかもしれんが、嫌いなものって他人の圧力とかで無理に食べようとしても絶対に喉を通ってくれないんだよ、食べたくないって思ってるモノってどうしても飲み込めない
しかもそうやって無理に食べさせるとその嫌な経験を脳が覚えててその後なかなか食べられるようにならない
大人になるにつれて好き嫌いは無くなってきたが、俺はこれやられた所為で未だに食うと吐き気を催す食べ物がいくつかある
偏食とかそういう生活面の教育は家庭でじっくり時間をかけてするべきであって、決して学校やそういったところで事情に深くかかわれない人間が行うべきではない
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 14:47 返信する
-
こういう糞ガキはワガママ傍若無人。
親もモンスターなのが定番
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 14:51 返信する
-
そうやって食べ物へ感謝がなくなる。
やな世の中。
掃除なんかなんかも生徒やらせるなとかいうアホ親もおる時代やし、仕方ないんかね
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 14:51 返信する
- 何で残してはいけないのか説明すればいいのに
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 14:53 返信する
-
下手物食え言うてるわけ違うしな。
弁当持参しろよ
給食食えないやつは
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 14:55 返信する
-
学校側で食育しないで、家庭やれよもう。
対応できんやろ、こんなんじゃ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 15:02 返信する
-
さすがに嘔吐するレベルなら食わせるなよ
誰も得しないぞ
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 15:15 返信する
-
好き嫌いをなくすのは正解
吐くまで食べさせるのはダメ
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 15:20 返信する
-
他人が食いたくないもん無理に食え食え言う奴って何なの?
お前に関係ねえだろが
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 15:22 返信する
- 給食がまずいのが悪い以上!
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 15:43 返信する
- 給食廃止で良いじゃん、嫌いで食いたくないなら。
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 16:15 返信する
-
>>386
だからよそんなもん給食に出てこねーだろ?
一応突っ込んでおくわ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 17:15 返信する
- 食いたいもんだけ食って要らなきゃ残す。何が悪いんや?
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 17:44 返信する
- 晒せ!叩け!徹底的に追い込め!
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 17:57 返信する
- 摂食障害になったとか責任転嫁してるメンヘラドブスが沸いてて草
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 18:01 返信する
-
>>1
いやこの教師を処分しろよ何やってんだよ老害共
-
- 415 名前: 2017年09月27日 18:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 18:04 返信する
-
┏━━┓ ┏━━┓┏━━┓┏━━┓
┏━━━━┛ ┗━━━━┓ ┏┛ ┗┛ ┗┛ ┗┓
┃ ┏━┓ ┏━┓ ┃ ┗┓ ┏┓ ┏┓ ┏┛
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃┃ ┗┛ ┃
┃ ┗━┛ ┗━┛ ┃ ┃ ┃┗━━━━━━┛
┗━━━━┓ ┏━━━━┛ ┃ ┗━━━━━━━┓
┏━┓┏━┓ ┗━━┛ ┏━━━━┓ ┗━━━━━━━━━━┛ ┏━┓┏━┓ ┏━┓
┏━━┓┏┫ ┃┃ ┃ ┏━━━━┫ ┏┓┏┻━━━━┓ ┏━┓┏┫ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┛┃┗┳┛┗━┛ ┗━━━┓┃ ┃┃┗┳━━━━┛┏━━┓┃ ┃┃┗┳┛┗━┛ ┃ ┃
┏━━┓┃ ┃┏┓ ┏┓┏┓ ┃┃ ┗┛┏┻━━━━┓┗━━┛┃ ┃┃ ┗━━━┓ ┃ ┃
┗━━┛┃┏┻┛┗━┓┃┃┃┃┏┓ ┃┗┳━━┻━━━┓ ┃ ┃ ┃┃ ┏━┓ ┃ ┗━┛
┃┗┳┓┏┓┃┗┛┗┛┃┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃┃ ┃ ┗━┛ ┏━┓
┏━━━┛ ┃┃┃┗┛┏━━━┛┃┏━┛ ┃ ┏━━┛ ┃┏━━━┛ ┃┃ ┃ ┗━┛
┗━━━━━┛┗┛ ┗━━━━┛┗━━━┛ ┗━━━━┛┗━━━━━┛┗━┛
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 18:05 返信する
-
劣等種族
┏━┓┏━┓ ┏━━━┓
┏━━┓┏┫ ┃┃ ┃┏━━━┫┏┓ ┃
┗━━┛┃┃ ┃┃ ┃┗━━┓┃┃┃ ┃
┃┗┳┛┗━┛ ┃┃┗┛ ┃
┏━━┓┃ ┃┏┓ ┏┳┓ ┃┗┳━━┛
┗━━┛┃┏┻┛┗━┫┃┣┓┃ ┃
┃┗┳┓┏┓┣┻┫┃┃ ┃
┏━━━┛ ┃┃┃┗╋━┛┣┛ ┃
┗━━━━━┛┗┛ ┗━━┻━━┛
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
┏┛┗━┓┃┃
┃┏━┓┃┃┗━━━┓ ┏┓ ┏┓┏┓
┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛ ┏┛┗━━━┓ ┃┃┃┃
┃┏━━┓┃┃┃ ┗┓┏━━┓┃ ┃┃┃┃
┗┛ ┏┛┃┃┃ ┏┛┃┏━┛┃ ┃┃┃┃
┏┛┏┛┃┃ ┏┓ ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
┏━┛┏┛ ┃┗━━┛┃ ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
┗━━┛ ┗━━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗┛
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 18:10 返信する
-
自分は子供の頃に無理やり食べさせられなかったから大人なのに嫌いなものが多すぎる
子供の頃に強制して欲しかった
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 18:14 返信する
-
学校に給食のおばちゃんがいて作ってくれたし喜んで食べてた
もちろん嫌いな食べ物も多かったけど、
ほとんどの子が最後に丸飲みにして食べてたな
一月の昼食代をあんな安い給食費で作ってくれたし、有難かったわ
まあそれも税金でまかなわれてるんだけどな
まずいとか言うなら全ての給食やめて自分達でランチ持って行けばいい
税金も浮くし
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 18:18 返信する
-
残せばいいやろ
残すのの何があかんのや
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 18:46 返信する
- 食える虫も食うの?w好き嫌いないって言う人にわざわざ聞くのかな?w
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 20:23 返信する
- アイスコーン残して大発狂していたお前らだしトンスルだろうが食べ物と言われたら何だって食べるよなwwww
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 20:41 返信する
- 昔給食で出た海藻サラダってやつが凄い不味かった。ヌルヌルのネバネバで酸っぱくてしょっぱい
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 21:19 返信する
-
不味いと感じるものって体が毒だと判断してる可能性もあって
アレルギー含めて本当に要らないものな可能性も否定できないからなー
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 21:26 返信する
- 常識的な発言と非常識な行動だ
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 22:04 返信する
- 嫌でも食べさせられるのなんか小学校ぐらいでほとんどの大人は自ら嫌いなものなんて食べないんだからたった6年ぐらい我慢すればいいのに
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 22:46 返信する
-
※362
ただそろそろその食べるべきで育った世代は現役には居なくなってるけどな
この記事の教諭にしたって50代って事はどれだけ歳がいってても昭和32年生まれ、若けりゃ昭和40年生まれだ
もはや戦後ではないが合言葉だった時代に生まれて華やかなりし若者時代はバブル真っ盛り
食べたい物を食べたいだけ食べる時代
そろそろ時代背景のせいにできない状況だろう
要はこの教諭がキチガイなだけ
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月27日 23:24 返信する
-
記事の反応にあった「そもそも何の権利があって一介の教師風情が他人様の子供に食の好き嫌いを教え込もうとしているのか?そんなもの家庭の問題だろ」ってのはその通りだわ
いいかげん学校が何を教え、何を教えないか詳細化明確化しろよ
アホな教師の匙加減で指導内容全く異なるじゃん。だから公立学校の教師の仕事は世間から馬鹿にされるんだよ
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月28日 01:13 返信する
-
給食が不味いのが悪い!
まあ 一番食べ物を粗末にしてるのは
わざと廃棄されると分かって弁当を大量に仕入れさせる
コンビニ業界だけどな!
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月28日 04:56 返信する
-
偏食はそもそも不味いもの作って食わせてる親の責任なのは間違いない
魚にしろ野菜にしろ質の悪い食材に不味い調理法で食わせてりゃ同じ食材の比較対象を知らない子供は嫌いになって当たり前
家庭の問題なんだから家庭で解決させてから(食えるようにしてから)学校通わせろ
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月28日 07:45 返信する
-
ジャンクフードが美味いって世代なんだろうからゴミ食わせとけば?
食い物のありがたみも分からないんじゃ自給自足させるしかないけどお前ら出来るの?
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月28日 08:12 返信する
-
残したら罰金制度にしたらええやろ。
廃棄物処理代で
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月28日 08:14 返信する
- 今の季節はいいかもしれないけど飯食わないで夏場授業だったり体育やって体調崩したら飯を食べさせないからだとか言い出しそうじゃん
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月28日 08:58 返信する
-
食べ物の有り難みは教えないんだな・・・
アレルギーならまだしも嫌いだから残すってのを許しちゃだめだろ
少食といったって限度があるし、一般給食の量は人体に害を及ぼす量とはとても思えない
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月28日 09:33 返信する
-
食糧が無ければ虫だろうが木の根っこだろうが感謝して食うだろ
食い物が有り余っているのに残さず食えとか頭に蛆が沸いているとしか思えない
余っていて馬鹿みたいに捨てている物に感謝なんて出来るかよ
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月28日 10:06 返信する
- 大人だって 好き嫌いあんだから 無理すんな、 ソバアレルギーの子に 無理やり食べさせて 死んだ子いたじゃん 好き嫌い ある方が 正常なのさ 自分を守る意味でも
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月28日 10:07 返信する
- 何言ってんだこいつ頭に蛆でも湧いてんじゃねーのか
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月28日 10:10 返信する
-
てめーで稼ぐようになってからの偏食は全然ありだが
生かされてるうちはアレルギーの場合を除いて出されたもんは残さず食え
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月28日 11:22 返信する
-
この飽食の時代に食べ物を粗末にするなという方が頭おかしい
一繁華街でどれだけの残飯が出ているか知ってて物を言ってんのかよ
知らなきゃ自分で見てきて改善して見ろよ
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月28日 13:02 返信する
-
繁華街で出る食べ残しとこのケースを一緒にしちゃう上に
食べ物を粗末にするなという当たり前の考え方を「頭おかしい」で一蹴しようとするお前が頭おかしい
実にここのコメ欄らしい頭の悪さだよ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月28日 21:52 返信する
-
糞爺は二郎に来い
残さず喰うまで食わせるぞ
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月30日 02:11 返信する
-
残さず食えよ。
ただしアレルギーとか事情持ちは除く。
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月30日 18:11 返信する
-
子供の頃から偏った食事してると心身共におかしい方向に行くから好き嫌いなくす教育してるのにな
食育のない国がどれほど荒れてるか…
教師も大変だな〜しかしやりすぎはあかん
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。