
■ツイッターより
【メンバー募集!】「川崎景観ボードゲーム制作プロジェクト」始動!「難しいなぁ…」と思われがちな景観について、「楽しみながら学べる景観」を目指し、景観オリジナルボードゲーム制作決定!一緒にボードゲームを考えてくれる検討メンバー募集!
— 川崎市の景観まちづくり (@KWSK_Townscape) 2017年9月28日
https://t.co/kilx1ape6j pic.twitter.com/wDmiJWV3Hc
・募集対象
18歳以上でボードゲーム、景観、まちづくり、教育等に関心がある方
・定員
10名程度(応募多数の場合は抽選)
・報酬
無報酬(交通費も自己負担)
Q:作ったボードゲームはどうなるの?
A:川崎市内のこども文化センターなどへ配布し、市内の子どもたちが自由にあそべるような環境を作る予定です。
Q:一般販売はするの?
A:現在のところ、販売は考えておりません。
↓↓↓
■ボドゲ開発者達の反応
17時間拘束で無報酬(交通費も自己負担)とは、ボードゲーム制作って、ずいぶん安く見られているんだな。印刷するときも、業者に無報酬でやらせるんだろうか?
— まこ (@macogame) 2017年9月29日
ボードゲームを活用した景観まちづくりの取り組み https://t.co/cveo5dl895
自治体が先導しているのがまた悲しいですね。
— とむやんぷ〜 (@tomyampoo) 2017年9月29日
事業である以上、予算ゼロというのは考えにくいので、その予算がどこで使われているかですね。あとは、ブレーンがついていそうなので、それがどこかですね、
— まこ (@macogame) 2017年9月29日
ボードゲームのポテンシャルご存知ですかとドイツゲームを紹介してるけど、それらのゲームは無報酬でせいさくされていないことをかじゃないことご存知ですかと言いたい
— 冒険男爵 (@CatMaidCycle) 2017年9月29日
うおっ、最初はアップを見て、ついに自治体まで、予算使ってゲームに(ボドゲもRPGもコンピュータも関係ない)理解ができたかと思ったが、製作報酬0(交通費もと書くところに魂胆丸見え)。要はボランティア募集で美味しいとこ取りね。こうしたことは当社も自治体イベントで経験した。要注意。
— 安田均 (@yasudahitoshi2) 2017年9月30日
<この他ツイッターの反応>
川崎市民であることが恥ずかしくなるような話だ。やりがい搾取もこれだけ明け透けだと怒りを通り越して呆れてくるな。
来年もふるさと納税は全力でやろう。一円でも良いからここに渡るカネを削りたい。市民ができる抵抗はそれくらいしかないし。
別に、プロを募集してるわけでもないし、使用用途も販売目的ではない、どちらかというと趣味の集まり的なものだと思うんだが…
↑ 素人10人集めてしかも、参加者は半分参加でもokという緩さ そのメンツで5回集まり15時間くらいでまともかボードゲームが新規に作れるとはとても思いませんが? せめてそれなりのゲーム制作経験者いないと無理
こんな条件で集まって作る箸にも棒にもかからないであろうブツに予算(市の事業である限り絶対何かしらはある)とリソース使われたら税金払ってる身としてはたまったもんじゃねえんですよ…… やるんだったらちゃんとやれと
使用用途や詳細をみるとどちらかといえばレクリエーション的なものに見えるんだが...なんか批判してる連中とは温度差がありすぎるというか、給金が発生するレベルのものを求めてると思ってるのか...?
たとえレクリエーション的なものであろうと、人を拘束して何かしらの成果物を要求してるんだからそれなりの対価を払わないとおかしいと思うよ
有償無償の前に、オリジナルのボードゲームってこんな短い日程で作れるもの? システムから一から作るつもりなのか、それとも既存ボドゲのアレンジ(ご当地人生ゲームとかご当地モノポリーみたいなやつ)をするつもりなのか。
ボドゲやTRPGなんてその辺のプレイヤーならきっと簡単に作れるからそいつらに任せて作らせてやろうと言うのが見え見え。 コレって老舗のメーカーとかアマとか関係無いですから。イチから作るのってホント時間かかるし調整やら何やらやったらそれこそどれだけ時間かかるか。 実績作りとか経験とか言うけどそれだけのエネルギー量では当然ながら足りない。
なんか無駄に燃えすぎじゃね?これでも集まるやつは集まるだろうし、いうほどのことかと思うがな。 プロに依頼して無報酬でお願いって言うのと、無報酬だけど、やりたい方来ませんかは全然別だぞ。
やりたいことはわかるんだけどねぇ
ただこの時間でボドゲって作れるものなの??
簡単なのなら・・・って思うけど時間たりなくね??

この手の話題は無償だと必ず叩かれるからな
で、集まるのコレ??

モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱)
posted with amazlet at 17.10.04
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:00 返信する
-
▂▃▅▅▅▅▅▃▂
▃■▀ ▀◥◣
▃▆▀ ◥◣
▅▀ ◢◤ ▅▃▲ ◥▃ ▲
▲ ▍ ▅▀ ▀▅ ◥◣ ▀▅ ▲
▊ ▌ ▅▀ ▀▆▃ ◥◣ ▲■
◢▊ ◢◣▃▂▐▅▀ ▀▅▃ ▋ ▉
▉ ▀◣▃▂ ▊ ▋ ▋ ▉
▊ ┃ ▼ ▀◥◣▃▂ ▄◢▀▼ ▉
▋ ┃ ▎ ▋ ▅▅▃ ▀ ▐▅◣ ▋ ▉
◢▊ ▎ ▍ ▌ █▓ ▀◣ ▐▓◤ ▋ ▉
▊ ▍ ▌ ▲ ▀ ▍ ◢▋ ▉
◢▉ ▎ ▋ ▐▀▆▂ ◤ ▃▀▉ ▲
█ ┃ ▊ ▐▃█▀▅▂ ▃▃ ▅▀ ▼ ▌▋
■ ◢▉ ▼ ▀▅ ▀▇▆▅▆■▆▃▊ ▋ ▌
█ ▅█ ▋ 〓▃ ▀▆▃ ▼ ▊ ▍
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:00 返信する
- ぼくひで
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:01 返信する
- お前らマジで口臭い、ブレスケアして吐きそう、死ね
-
- 4 名前: 2017年10月05日 10:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:02 返信する
-
ゴキブリこれにどう答えるの?
switch完全勝利 くっ、敗北を 敗北を知りたい。チョニー倒産!!ありがとうヒカルこれでまた一歩ヒカルが日本一のYouTuberに近づいたな。ありがとう任天堂これでまた一歩任天堂スイッチが覇権に近づいたな。未だにチョニーペリアとギャラクチョ、ン使ってる情弱在日野郎おる?iPhone最高そんな事よりはち、まch復活はよ あとgoodとbad復活はよ まーたゴキちゃんと熱い戦いをしたい!! あの頃は楽しかったなお互いgoodbad自演してたし、昔のはち、まに戻ってほしいとゴキちゃんも豚も痴漢も思ってるはずだよ 、あ、俺は一般ゲーマーね>>1>>2>>3>>4>>5>>6
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:02 返信する
-
どうみてもレクリエーションの一環です
さらさら製品化する気なんてないでしょ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:02 返信する
- ゲートキーパーでも報酬あるのになぁゴキ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:02 返信する
-
こんばんは、都議会議員(北区選出)のおときた駿です。
本日昼過ぎに予想外のタイミングで、私および上田令子都議が「都民ファーストの会から離党を検討している」という旨の報道がなされました。
確かに、
◯小池知事の政治姿勢への疑念
◯「都民ファーストの会」運営方針への不一致
◯国政政党「希望の党」に対する不信感
等から、離党を検討していることはまぎれもない事実です。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:03 返信する
- ポケモンコマスター?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:03 返信する
-
まあプロを呼ぶつもりはないんだろ
行きたいやつがいるなら行けばええやん
誰もあなた達に頼んでませんよ〜
ハイ、この議論終わり。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:03 返信する
- 無報酬のGKおつ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:03 返信する
- >>1藤井余談これにどう責任取るの?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:03 返信する
- >>1ポケモンコマスターで良くね?!
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:04 返信する
- >>1藤井4段これにどう答えるの?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:04 返信する
- 叩く必要なはい。参加したい人だけが参加すればいい
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:05 返信する
- これは最初からまともに作る気がなく予算だけ懐に入れようとしてレうだけだろ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:06 返信する
- 川崎は職員もサビ残の嵐で有名だし多少はね
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:07 返信する
-
別にこの条件で募集するのはかまわんだろ。
嫌なら受けなきゃいいだけの話だ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:07 返信する
- 素人集めて小学生レベルのすごろくでも作ってろ馬鹿
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:07 返信する
-
ボードゲームを遊ぶことは仕事じゃない
ボードゲームを作ることは仕事
仕事を無報酬でやらせる川崎市
ブラックなところやでー
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:08 返信する
-
どうせ役所は小学生が工作で作るようなの想定してるんだろ
経験者やクリエイターが普段目にしてるようなのは期待してないと思う
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:08 返信する
-
要するにボランティア募集ってことだろ
馬鹿ばっかりだな
こういう、すぐに食ってかかる報酬厨にかぎってたいしたスペックないんだよな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:08 返信する
-
>>6
予算はどこに消えるんだろうね(´・ω・`)
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:08 返信する
- ゼネコンでも川崎市はケチで有名だぞ。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:09 返信する
-
ボードゲーム制作講座を無料で開催しますよ〜的な催しだと思うわ。
察するにお手製のボードゲームを作る程度だろ。
時間も17時間でまともなものができるわけないし、
はじめにあげつらったツイが期待を持ちすぎてるだけだよ。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:09 返信する
- 川崎国
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:10 返信する
-
自分で作ると自分の責任になるから
ボランティアが作ったことにするんだよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:10 返信する
- やりがい搾取ですらない、唯の奴隷募集かよ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:11 返信する
-
役所が「とりあえず町おこしの為に何かやったフリをしたい」だけだから
企画自体が成立しなくても良いってんでボランティアにしてるだけ。
絶対に作らなきゃいけないんだったら普通に業者に発注するわ。
ボランティアか否かに対して怒るんじゃなくて、こういう無駄な行動をしてて
毎月50万も60万も貰えるような公務員連中が存在してる事に怒るべきだよ。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:12 返信する
- 賛否両論も何も賛成意見ほとんどねえじゃんか
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:12 返信する
- ぶっ叩けー
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:12 返信する
-
基本となるものは業者にたのむけど
無報酬なのは市民の要望を聞くだけだろう
なにもそいつらに細かなことを制作させるわけなかろう
ツイッターならではの言葉足らずを上げ足取る輩たち
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:12 返信する
-
いいんじゃね、報酬ありと言って報酬ださないブラック企業があるんだから
はじめから「無報酬の奴隷募集です」って正直に言ってる分まし
だれも応募しないだろ、勝手にやってるぶんには無害
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:13 返信する
- 牛乳パックで作るとかそういうのじゃないの
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:13 返信する
-
ちゃんとガチ勢が集まるのなら
ボツになった意見をこっそり持ち帰って、自己開発できるチャンスでもあるんだよなぁ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:13 返信する
-
×プロジェクト
○思いつき
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:14 返信する
-
広告効果もほぼゼロ。誰がこんな仕事やるんですかね
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:14 返信する
- サツガイバーの故郷
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:15 返信する
-
川崎は、在日天国
日本人のヘイトスピーチは徹底的に取り締まるけど、
姉妹都市である富川市(韓国)の慰安婦像設置には
一切抗議せず
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:15 返信する
- 無償なら自分でやれば?w
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:16 返信する
-
ボランティアに作らせて予算は担当者のポケットに
市民の血税おいしいですwwww
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:16 返信する
- 簡単に作れると思ってるなら募集しないで自分で作れよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:17 返信する
-
返せ
いじめ老人
-
- 44 名前: 2017年10月05日 10:17 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:17 返信する
- どうせ糞みたいな双六ができるだけだろ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:18 返信する
-
>>22
なら最初からボランティア募集って書けばすむはなしだろガイジ。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:18 返信する
- そもそも最近のガキどもはボードゲームなんぞやらねーだろ。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:18 返信する
-
愛国心があるならやれるだろ
対価を求めてる時点で愛国じゃなくなるから
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:19 返信する
-
後になって糞みたいな条件だったことがわかったんじゃなく、
最初からこうだって言ってるんだから、別にいいだろ。
それでもやるって奴がいたら手を上げるだろうし、いなきゃ条件見直しになるだろうし。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:20 返信する
- 公務員も無料で働けw
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:20 返信する
- なんか日本は極貧国家なのか?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:22 返信する
- 在日には、手厚い生活保護が支払われます。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:25 返信する
- 川崎で察し
-
- 54 名前: 2017年10月05日 10:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:25 返信する
-
前年に予算つけてないから予算なし
これぐらいは普通に言ってくる
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:26 返信する
-
別にボランティア募集って事ならこれでも構わないとは思うが
少なくとも製作する以上、予算は下りてるだろうし
その予算が制作費のみに使う事を目的とした予算なのか、それとも集めた人員にも支払う予定で下りた予算なのかで話が変わってくる
後者なら懐に入れようとしてる人物がいる
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:27 返信する
-
労働に対して報酬がないとか誰がやるの?
ロクなエンジニア集まらないぞ。時間無駄にする?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:28 返信する
-
技術料を買い叩く風潮を行政が率先して行うわけか
ブラック企業の自覚なしってのが性質悪いわ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:28 返信する
-
ボランティアの募集してんの?
ならよくこういので批判されると「就職活動に有利ダカラー!」って主張してる連中が行くんじゃない?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:30 返信する
-
役所から出る活動費は施設利用費とか考案職員の給料だろうな。
無償だけど菓子ぐらい出るか、飯は出ないのか。
対象は、定年退職した年配の人向けだろう。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:30 返信する
-
要はボランティア募集でしょ
やりたくなければ参加しなければいいだけ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:31 返信する
-
同人制作みたいなもんなんでしょ
まぁ、同人でも知識なかったらろくなもん作れないし、金も出ないんじゃあなぁ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:31 返信する
-
>川崎市内のこども文化センターなどへ配布し、市内の子どもたちが自由にあそべるような環境を作る予定です。
ここ見ろよw
これお前らの想像してるようなマニアのやる「ボードゲーム」なんて想定してないだろw
ただの双六に地元観光ネタ入れました程度の内容だと思うぞw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:32 返信する
- 全く夢のないやってると鬱になるような人生ゲームでもいいのかな?それなら協力してもいいぞ?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:32 返信する
-
奴隷として強制連行するわけじゃなく無償でもやってくれる人を募集してるだけだろ
嫌なら応募しなければいい話
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:33 返信する
- 地元の小、中学生辺りにでも授業の一環で作らせれば良いんじゃね?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:33 返信する
-
・改革バカのせいでタダ働き方面にシワが寄っている
・役人にやる気が無い
・地域イベでボランティアでカレー作ってレベルでも敏感に反応するプロ達
全国各地でまあ面倒臭い事に
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:33 返信する
-
アイデアが欲しいだけだから関心の有る人を募集しているんだろう。
知識は求められていない。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:34 返信する
-
リンク先の内容や一回の会議時間から見て、
市民によるネタ出しと、それを元に作ったゲームに対する感想を求めてるだけじゃん。
コンビニのデザートなんかの「誰々監修」を一から本人が作ってると思ってるの?
コンビニが用意したいくつかのパターンから選んで、それに一言二言アドバイスする。
あれだわ。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:36 返信する
-
ただのレクリエーションだろ
報酬とか書くから勘違いされたパターン
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:37 返信する
-
別に特定の誰かに無報酬でやれっていってるわけでもなく
この条件でやってくれる人を募集しますってんだからいいだろ
いいものが出来るわけないって感じで文句言ってるやつもいるけど
いいものができようができまいがそいつには一切関係ないだろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:39 返信する
-
>>10
はい バカ発見
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:40 返信する
- 自治体の職員だけで作れよ。お前らには給料出ているだろ。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:40 返信する
- 公務員はしっかり出るもの出るのになw
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:41 返信する
- 政府「働かせてもらってる分際で金要求してんじゃねーよ」
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:41 返信する
- 仕事で参加しようと思うからダメなんだろ阿呆か
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:43 返信する
- 中高生とかに任せるべき仕事
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:44 返信する
-
一般販売って事になったら製作者に分け前払わなきゃならなくなるもんなwww
でも逆にそれでいいんじゃね?
いいシステムのゲームを作ったらシステムだけそのまんまで絵だけ差し替えたパクリゲーを売って金にすればいい。
作者なら「パクリ」というのもおかしな話だがな。
その上で著作権で逆に市を訴えてやればいい。
所詮今のクソ司法は『先にゴネた者勝ち』
そして労働基準法を無視する盗人川崎市に『著作権』を握らせる必要無し。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:44 返信する
- 夏休みの工作程度のイメージなんだろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:44 返信する
- 交通費ぐらいは出してやれよと。身分証明書とレシートありゃ分かるだろ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:44 返信する
-
市町村主催の工作教室とかの類やろ
守銭奴クリエイター最近やけに多くない?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:44 返信する
- これ擁護してるやつ奴隷根性しみついてそうだな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:45 返信する
-
これでどこに予算が使われるのかってのが気になる
既に使い込んでるかな?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:47 返信する
-
>>71
ほんとそれ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:48 返信する
-
これで誰も来なかったら笑えるけどな
職員様達で作るのかな?予算出てるんでしょ?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:48 返信する
-
別にプロを募集してるわけじゃないじゃんこれ
ボランティア募集しただけで叩かれるとかクソみたいな国だな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:48 返信する
-
むしろ交通費自己負担してまで来てくれる人じゃないとまともなものができない可能性
つか地元民なら交通費然程かからないだろ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:49 返信する
- 火消しかな?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:49 返信する
-
人募集せずに
市役所の人たちで手作りすごろく作れって話
ちゃんとしたボードゲーム作るなら企業などのスポンサー集めて
ボードゲーム上にそのスポンサー登場させてちゃんと金集めたうえで金を使ってやれ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:51 返信する
-
ボードゲーム(すごろく)
結局これで落ち着くでしょ、誰でも作れるしクオリティ求めてるわけでもないし
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:52 返信する
- (´・ω・`) ふざけろ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:52 返信する
- 企画してる奴らが糞
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:52 返信する
-
誰だ「当社も」なんて偉そうにしてる安田均ってオッサン、って思ったら
日本のアナログゲーとか洋ファンタジー翻訳の大重鎮じゃねーか
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:52 返信する
- 募集してるやつだけには無報酬で他にはきっちり金上げてんだよな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:52 返信する
- さすが川崎市様
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:52 返信する
- 仏も嘲笑う底辺な心構え
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:53 返信する
-
※90
なら職員で作れよって話だけどな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:56 返信する
- 無報酬で出来るような大した作業でもないなら職員がやればええやん
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:56 返信する
-
外国では自治体がゲーム開発に補助金を出すとこもあるというが…
いつまで江戸時代感覚だよw
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:56 返信する
- これで応募者が来ちゃうのが一番いけない
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:56 返信する
- 川崎国は相変わらずブレねえな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:57 返信する
- まぁ川崎だもんな。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:57 返信する
-
スケジュールと時間見る限り業者も使わない完全な手作りな気がするんだが
人集める必要あんのかな テストプレイヤーか?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:58 返信する
-
自治体とかが何かを作ろうってときはこんなもんじゃない?
基本お金出ない。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:59 返信する
-
舐められてるな
川崎
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 10:59 返信する
- この企画考えた奴が無報酬でやればよいんじゃね?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:00 返信する
-
別に騙してるわけでもないのにそんなに怒ることかね?
嫌なら参加しなければすむだけだし
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:00 返信する
- こういうのに職員の予算使ってるとかうんこやな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:01 返信する
-
市内の名物、名産を紹介出来るモノポリーにすれば
普通に遊べるし、市内全体でのイベントにも使えるやろ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:01 返信する
-
無報酬って逆に怖いんだけどな
責任追う必要もないから邪魔しまくられても文句言えない
無報酬でやらされてるのになんでそこまでしなきゃいけないんだって気持ちが強い
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:02 返信する
-
川崎をテーマにしたすごろくを作ろう!ってレクリエーションになぜ無用に噛み付くのか…?
まぁ商品化みたいな文字列を添えたのがマズかったな
イナゴの大好物や
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:02 返信する
-
募集対象見ても単に案だけ適当にだしてみてっていう感じじゃね?
テストプレイヤーに近いだろ
そんな怒るような話しか?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:02 返信する
-
使用目的もはっきりと明記してるのに
これ、絶対読解力ない奴が脊髄反射で叩いてるだろ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:03 返信する
- 作業の監視役の職員は、ボランティアを適当に見ながらスマホ弄ってお給料が出ます^^
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:03 返信する
- ボランティア募集にしろよ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:03 返信する
- 奴隷人間が必死擁護してて草
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:06 返信する
-
多分何事もなく終わるだろうな
若者は報酬がないなら参加しようとしないだろうし、年寄り来たら古臭くて採用しようとしないだろうからよ
川崎出身のクリエイターとかなら無償でやってくれるかもしれないご
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:11 返信する
-
集め方が悪かったな。
地域レクリエーションとして、一緒にやりませんか?
だったら、何も言われなかったろ。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:12 返信する
- これ叩いてマウントとった気でいるクズってどういう育ち方してんだろ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:13 返信する
-
最初からプロに頼む気がない募集なんだから、勝手にすればいいんじゃね?
履歴埋めたい暇学生がくっそつまらんゲーム作っておしまいよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:14 返信する
-
※119
汚い言葉使いでブーメランなんだよな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:15 返信する
-
このゲーム作成を企画した奴等が馬鹿だろ
これを認めた奴等も馬鹿w
税金が無駄に使われてるなぁ〜
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:15 返信する
-
近所の暇人を募集してるだけで
プロに依頼しているわけではないだろ。
これでいいものが出来るとは思わんがね。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:16 返信する
-
社会勉強とかいっとけばよかったんじゃねーの
それで大人から子供まで参加歓迎とかいって誤魔化せばいいんだよ
何馬鹿正直にいってんだようまく嘘付けや
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:19 返信する
-
「川崎市の景観まちづくり」ってとこはよほど暇なんだろうなw
こんな明らかに無駄にしかならない企画を考え実行しようとするなんてさw
さすが公務員の考えることだね
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:20 返信する
-
※124
レクリエーションの一環で皆さんで地域のゲームを作りましょう♪ってお茶を濁しておけば良かったんだよなぁ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:24 返信する
-
叩いてる理由も至極真っ当だと思うが、地域の子供のためってんなら無償での募集もアリじゃねえの
ただ、人が集まるとは思わんけどな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:24 返信する
- 無報酬なら公務員がやれよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:24 返信する
-
市民のみんなの川崎のイラスト募集
ってのを見てプロの絵描きが勝手に切れてる感じ
そんなレベルの話じゃないし仕事の話なら仕事でやれよと思う
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:25 返信する
-
そらドイツゲーなんか想像してたら終わらんよ
すごろくだって人生ゲームだってボードゲーム
そんなら数時間ありゃ余裕でしょ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:26 返信する
-
市の名前を冠する物だから市民の声を入れたいってだけのボランティア募集じゃん。
アイディア出しやテストプレイが主だってのはリンク先みればわかるのに。
プロ様が真っ先に噛みついて変な流れ作ってるって何なんだかな。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:31 返信する
-
ボランティアって言葉が正直良くないんだよ
地域活性化の為に一緒にがんばりませんか?でいいんだよ
あと、せめて交通費は出せ。市のバス代ぐらい安いもんだろ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:31 返信する
- 暇な老人に来てもらおうって事だろ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:32 返信する
-
参加者0人
えー今回のプロジェクトは残念ながら、こういう悲しい結果で終わりですね。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:32 返信する
-
叩かれるべきポイントが違うんだよな
ボランティア募集してることじゃなくて、こんなつまらん企画に金と時間と人員を割いてる市政を批判しないと
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:33 返信する
-
※86
ボランティアは無償で言うこと聞く奴隷のことじゃないんだぜ。
この条件で無償の労働力を求めてるから叩かれてんだよ。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:34 返信する
-
川崎市には子供会とかないの?
そこで作らせろよ
お菓子とジュース代くらいで済むやろ
-
- 138 名前: まん 2017年10月05日 11:41 返信する
-
儲かったら当然自治体の功績、俺たちの名誉となる
下級市民達は我々公務員様達に奴隷の様に尽くし、搾取されて、それを名誉にして死に絶えろ
上級国民と公務員以外人でないのだから
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:43 返信する
-
>>136
それでも構わんって人を募集してるだけで、嫌な奴は来なきゃいい。
それだけの話。
外野が文句言う筋合いじゃないよな。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:45 返信する
-
>来年もふるさと納税は全力でやろう
川崎国以外にも駄目自治体はとても多い
行政、警察、国会議員、農産物なら農業法人のブラック度が酷い県は除外すれば日本も少しは変わるのでは無いかな?
地方自治体も枠の決まってる補助金や交付金で上手く金回して土建業飼うよりも
ふるさと納税で紐の付かない金と地域外貨獲得の方が余程美味しいと気がついたので
農業法人優先にシフトしてるけど田舎農民に過剰な権利と金を与えてしまう事になってしまってて労働や雇用や身分制度が中世まで逆戻りしつつあるよ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:45 返信する
-
>>135
そうそう
この企画にOK出した奴等が問題あり過ぎるよな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:46 返信する
- せめて飯代くらいはさぁ;
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:47 返信する
-
公務員の高給っぷりったらもう
末端なんか考える余地なしですわw
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:48 返信する
-
>>93
安田均っつったら水野良と共にロードスと和製ファンタジー作った生き字引やからな
TRPG含むボドゲ界の神よ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:52 返信する
- 学生に授業でやらせたら?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:52 返信する
- 賛否両論という言葉の意味を知らなかったのかな?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:53 返信する
-
>>141
川崎国は地方交付税不交付団体だから金はある
だからある程度好き勝手出来るんだぜ?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:53 返信する
-
>>139
何についての文句なのか分かって無くて草
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:54 返信する
- いや、単なるテストプレイでしょ、これ。作ったとしてもせいぜい小学校の授業ですごろくつくるみたいなもの。何だこういう界隈人って自分のジャンルが世間で大注目されてると思うかなあ。むかしテレビ番組でドールハウスだかのマニアがこの良さがわからない人にはこの商品を売ることはないって不貞腐れていっていたのを覚えてるが、いや、いらないって。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:57 返信する
-
>>149
良さが分からない人に売りたくないって普通じゃね?
まぁ背に腹は代えられない財状だったりしたらあれだけど
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 11:57 返信する
-
消えた予算
奪われた王様の杖
呪われたクイーンマリーン号
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:02 返信する
-
予算を着服して競馬を外す
皆から1万回収しそれを捨てて1回休み
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:05 返信する
-
お給料貰ってるこのプロジェクト担当者が作ればええやん
レクリエーションなら地域の学校とかから募集しろや
-
- 154 名前: 2017年10月05日 12:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:05 返信する
-
金目的じゃなくそういうのが好きだったり仲間という意味での出会い目的で楽しんで参加を申し出る人も多いでしょ。
自分がやるわけじゃないのに金金うるさい人多いな〜。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:07 返信する
-
>>152
俺は予算を着服して競輪に突っ込んで負けてナイターー競馬の川崎競馬場
で更に負債ドン
その後は業者と癒着をして私服を肥やすとか考える
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:07 返信する
-
いやこれ向こうもそんなガチなボードゲームを求めてなくね…?
普通に手書きですごろくとかそういうのな気がするんだが…
まあ交通費くらいは出すべきだと思うけど
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:12 返信する
-
職員が在庫だらけだからな。
日本人に金払う訳がないwww
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:14 返信する
- 募集する側も無報酬のボランティアならわかるけどしっかりと安定した給料と休暇貰ってる奴がするんだもんなw
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:15 返信する
- 公務員はいいなぁ。人に無償で仕事させて自分は税金で給料が出るんだもんなぁ。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:15 返信する
- 安田さんに否定されたか…まあ当然だな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:21 返信する
- 名誉すら残らないのにクリエーター馬鹿にし過ぎ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:21 返信する
- そのお金はどこからでるの?ってなったら無償の判断は正しい。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:22 返信する
-
>無報酬だけど、やりたい方来ませんかは全然別だぞ。
善意を悪用してるからだろw
職員は(給料)報酬ありだぜ?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:23 返信する
-
安田均さんの名前、ほんと久しぶりに見た
懐かしい…
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:24 返信する
-
>>148
外野の言ってる文句自体が的外れって事だよな。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:25 返信する
-
やりたいやつだけやりゃいいわけじゃん
叩く必要性はない
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:25 返信する
- ボードゲームというか、すごろく作ろうとしてるんだろ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:27 返信する
-
すごろくなら出来るんじゃね
知らんけど
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:29 返信する
- プロに対してタダでやれって言ってる訳じゃないのに馬鹿だね
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:30 返信する
- 子供って言えばなんでも無償ボランティアにできると思ってる連中
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:31 返信する
- とりあえず殴りたい、叩きたいって感じなんだろうな。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:31 返信する
- 小中学生を対象としてるんじゃないの?
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:31 返信する
- ただの福祉
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:32 返信する
-
こんなもん本格的なボードゲーム作るわけじゃないんだから
ギャーギャー言ってる奴ら馬鹿すぎるだろ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:33 返信する
-
よくある奴隷募集
ネットが発達した現代ではマトモな奴は引っ掛からず
経験0だけど嘘ついてやって来るネタ目的のバカッターやyouちゅーばー
無知な子が参加し途中で飽きて辞めると罵倒される
本格的な物ではありませんからの〜恕等の駄目出しリテイクの嵐
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:34 返信する
-
思いつきというか、やろう!でできた企画かな?
何故か今の時期には来年の予算ほぼきまっててそれ以降にできた新規事業は基本金なしで頭使ってやれ!とうちのダメ首脳陣はむちゃくちゃいうわ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:34 返信する
- 児童館で粘土で作品を作ろう的なレクリエーションにも報酬を要求しそうだな
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:35 返信する
-
こういうのはクリエイターと自治体職員の偉い奴が知り合いで
「無償で作ったるわ」みたいな展開じゃないとありえなくないです?
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:36 返信する
-
報酬有りならお前らみたいな無能が金目当てだけで集まる
報酬無しなら誰も集まらない
そんだけ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:37 返信する
- 職員必死だな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:39 返信する
-
給料無しで交通費も自己負担とか笑うわw。
頼むのがプロじゃないにしてもこれは無いだろ。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:40 返信する
-
役所・公務員って、基本他人をタダで使うことばっかり考えてるよなあ。
工事とかの”公共事業”以外は労務費無料だと思ってるんじゃないかとすら思える。ま、そりゃ自分たちの仕事自体定価があるような仕事じゃないしな。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:42 返信する
-
販売予定もないから地域に絡めたすごろくみたいな軽いもの作るつもりなんじゃないの?
オリジナルのシステム採用したガッチガチのボドゲ作るつもりじゃないなくレクリエーションならこんなもんだと思う。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:42 返信する
- ただの遊びでやってんでしょ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:43 返信する
- 給料なしとかいってるけどそういうんじゃないでしょこれ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:46 返信する
- デフレ脱却する気なし
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:47 返信する
-
田舎の駅に貼ってある手作り観光マップとか市役所の地域の特産品展示とかも昔から公民館や市役所の掲示板で募っていて無償やら場所、茶菓子程度が多かった
SNSで興味の無い人の目に触れる機会が増えただけで地域を盛り上げたいからって理由で手伝ってくれる人は割と居る
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:49 返信する
- 時間と金を持て余してるじじばばにやらせたらええ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 12:51 返信する
- 火消しコメは川崎市職員
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 13:02 返信する
- アマチュアがたった17時間で造ったものを印刷するのに税金使われるの腹が立たない?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 13:03 返信する
-
無報酬ならボランティアと書けばいいだけの話
わざわざ無報酬と書いてる辺りがあざとい
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 13:04 返信する
- 座談会
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 13:05 返信する
- このプロジェクトに参加する市職員も無償で勤務時間外ならいいんじゃないすか
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 13:07 返信する
- 金の介在しない仕事は絶対に無責任なものになる
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 13:08 返信する
- そんなに無償で作りたきゃ外部に頼らずにお前らが情報収集してお前らが作れば完全な無償で作れるぞって誰か教えてあげればいいのに
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 13:10 返信する
-
交通費も自腹、報酬もなしなんだから無責任に好き勝手暴れて楽しんでくりゃいい
川崎市の情報盛り込んだすごろく作るにしても嘘八百並べた川崎市にすりゃええ
それで文句言われたらネットで拡散してやりゃあええ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 13:18 返信する
-
2017年 VITAソフト売上ランキングTOP10
1位 135,734 Minecraft: PlayStation Vita Edition
2位 109,245 スーパーロボット大戦V
3位 *58,064 アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン
4位 *44,060 ダンジョントラベラーズ2-2
5位 *33,729 蒼き革命のヴァルキュリア
6位 *25,741 ソードアート・オンライン-ホロウ・リアリゼーション-
7位 *25,575 無双☆スターズ
8位 *25,148 サガ スカーレット グレイス
9位 *24,854 BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣
10位 *23,676 うたの☆プリンスさまっ♪ Repeat LOVE
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 13:18 返信する
-
せいぜい双六のマス目に点数書き込むくらいだろ
別にワーテルロー完全再現しろとは言ってないwww
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 13:20 返信する
-
アベノミクス以降こういう話ばっかりだな
なにがあべのハルカスだ
あべのセキニンだろうが!
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 13:29 返信する
-
それでも”ボランティア”って名称がつけば
喜んでタダ働きしてくれるのが一定数いるし。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 13:41 返信する
- ふざけんじゃねぇよおい!
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 13:46 返信する
-
こんなの募集して企画倒れ、又はゲームの魅力が貧弱過ぎるようなのを作り上げ
やってみたけど、イマイチだったという悪しき前例が残ってしまうんだろう
ゲームで街の魅力を知ってもらうという狙いはすごく良いものだと思うだけに
残念すぎるな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 13:46 返信する
-
多分、自治会からこのレベルの募集なら老若男女の交流も込めた親交イベントの一環でボードゲーム制作っつってもすっげーゆるい手作り感溢れる的な物だろうさ
で、完成したものは自治会の児童館やら交流施設で展示や実際に遊んでもらって
その中で環境やら色々な事柄を啓発していく程度のもんだよ
俺も子供と一緒に自治体の似たようなイベント参加したことあるわ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 13:49 返信する
- 自治体すら乞食行為とか終わってんな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 13:53 返信する
-
>>191
この手の市町村企画はその程度な気がする
たまーに本気出しましたみたいなのもあるけど大体が箸にも棒にも掛からず消える印象
逆にお金出してとかになると癒着とかいわれそう
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 13:57 返信する
-
>>192
ボランティア≠無報酬だからむしろこの書き方のほうが正しい。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 14:00 返信する
-
ボードゲームを介したワークショップだろこれ
無報酬でとか販売がとか何考えてるんだお前らは
たまには役所のホームページのぞいてみろよ
まちづくりワークショップなんてどこでもやってるぞ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 14:03 返信する
- 川崎は神奈川の糞溜まりだからしゃーない
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 14:05 返信する
-
大阪かどこかでも子供にただでパソコン教えろ
トラブル起きたら金払えって酷いのあったけど
他人にやらせず自分らが無償でやれや
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 14:14 返信する
-
PS4 英雄伝説 閃の軌跡 87,261
∧,,∧
(´・ω・) ∧_∧ ,";`
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`)
\ /⊂ ⊂~ノ Switch ファイアーエムブレム無双 41,491 ←ファーストなのに半分以下w
と丿⊂ と_ノ
PS4 FIFA18 55,919
∧∧.∩ ∩_ ・∵’、
( )/ ⊂/"´ ノ ) Switch ファイアーエムブレム無双 41,491 ← 洋ゲーにすら惨敗
⊂ ノ / /vV
( ノ し'`∪
(ノ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 14:14 返信する
-
>>205
だよなあ
雇用創生する側がこれじゃあなあ。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 14:15 返信する
- 商品のようなクオリティを求めてるわけじゃねーてことを理解してないガイジしかおらんの?
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 14:17 返信する
-
面白いボードゲームを作れとは書いてないから良いんじゃね
子供の頃、誰もが一度は手書きの双六とか作ったろ
あんなんでいいんだよ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 14:23 返信する
- 市民レクリエーションなんだから、むしろ参加費を取るべき。タダで遊べると思うなよ。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 14:50 返信する
-
普通に、
成果報酬で一人当たり、一千万以上、出してやれよ。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 14:53 返信する
-
小、中の工作レベルの話でしょ
むしろ詳しい奴が謎ルールを持ってくる方が迷惑でしょ
ボードゲームつってもただのスゴロクだよ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 15:09 返信する
-
冒頭の転載コメ
見事なまでに無報酬擁護派が「〜だが」「〜じゃね?」
などといった冷静装い系(≒火消し系)
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 15:12 返信する
-
こういうのは日頃働きもせず親の脛かじってる奴にやらせときゃいいの
解散
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 15:14 返信する
-
誰もプロなんか募集してないし販売目的でもないのにバカなのかこいつら
むしろ多額の税金使ってそんな凝ったもん作ってたら苦情が出るだろうに
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 15:18 返信する
-
市が想定してるのなんてボランティアのおばちゃん達で作れる双六に毛が生えた程度の劣化人生ゲームだろうに何騒いでんだか
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 15:19 返信する
- 逆にこんなノルマもない18時間程度の遊びみたいな仕事でいくら欲しいのん?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 15:24 返信する
- まあこの手のって自治体からだと規約的に金出せないんだろ?
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 15:43 返信する
- ヒマな主婦層が集まって適当に絵の具で塗った幼児のお遊戯レベルができるんだろうから別にええやん。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 15:44 返信する
-
もろもろ予算計上がゲーム生産費用で300万以内か無理でしたで終わればまあいいが、数千万とか億行ってたら隣の国の特技。
ポッケナイナイが発動してるよね。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 15:45 返信する
-
ただボランティア募集してるだけでしょ。
叩く必要は無いと思うけど。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 16:03 返信する
-
>>34
俺も多分そんな感じじゃないかと思う。
「小学生が作ったレベルの双六ゲーム」を作りたいんじゃないかと。
遊ぶのも子供を対象って事だし…
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 16:04 返信する
-
役人こそ仕事ごっこみたいな適当な仕事で高給貰ってる奴多いのに
徹夜で必死に仕事してるクリエイターの仕事を遊びの延長と馬鹿にしてると思うと
涙が出てくる
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 16:08 返信する
-
川崎アピールの双六ゲーム作りたいんだろ?
「このマスに停まった人は河川敷で首を斬られて死にます」でOK
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 16:13 返信する
-
ただのボランティア募集でしょ
プロに依頼して報酬0円とかじゃないんだし
別にいいやろ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 16:16 返信する
-
>>72
実際そんなものだろう。
作る体験自体をやりたいボランティアを募ってるようなもので、おそらくそこまでのクオリティを求めていない
逆に、クオリティを求めてるならこの設定は無理がある
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 16:19 返信する
-
小学校1年生が冬休みの宿題でやるようなすごろく制作の為に
何人もの公務員が「仕事」と称した暇潰しをするな と言うのが正しい批判だろ
該当のボランティア日だけでなく、事前の企画会議やら事後の反省会議でアホみたいに時間とってるんだろうし
こんな事のために人件費の名目で何百万も税金が使われてると思うと涙が出て来る
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 16:22 返信する
-
まぁいくらあーだこーだ言おうが人は集まらんだろうな。
休み使って全部自己負担とか地域住民ですらいないんじゃね〜の?
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 16:23 返信する
-
キングコング西野さんに頼めばいいじゃないですか。
きっと「えんとつ町のプペル」のように素敵な作品を無料で作ってくれますよ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 17:14 返信する
-
最初から書いてるからいいけど、役所がこういう事するあたり、日本のクリエイターは本当になめられてるね。アンパンマン作者ただでイラスト書かせた自治体もそうだけど、仕事としてそれで飯食ってる人の足元見て無報酬でやらせる連中はゲス
-
- 236 名前: 2017年10月05日 17:15 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 17:35 返信する
-
そんなオタクが喜ぶような立派なボードゲームなんか作らないだろ
ただの子供の遊び道具作るボランティアの募集
もの作り得意なおじいちゃんとかき来て欲しいのだろう
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 17:38 返信する
-
>>で、集まるのコレ??
人が足りなければ、若手職員が”自主的に”参加するので大丈夫です。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 17:54 返信する
-
ボランティア募集は別におかしく無いだろ
無報酬とか騒いでるバカは頭おかしい
遊び感覚でやりたい人だけ集まれってことだろ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 18:01 返信する
-
元からお呼びでないボードゲームオタクが必死に専門家ヅラして騒いでるのが最高にキモい
誰もお前らの話なんて聞いてねえからw
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 18:04 返信する
- ボランティアだろ?別やりたい物好き募集してるだけなんだから叩くことじゃねぇよ
-
- 242 名前: 2017年10月05日 18:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 18:19 返信する
- チョ、チ.ョンがチ.ョン、あ、チョチ.ョンがチ.ョン
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 18:35 返信する
-
ボードゲームなんて小学生でもカンタンに作れるものでデカい面すんなよ
マジきもいな
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 18:45 返信する
-
こうやって批判されても行ったやつがコネを作れる
そしてコネを作った後に利益の多い売上が立つ仕事を作るのがやり手
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 18:48 返信する
-
全く関係ないやつらが無報酬と言うだけで暇つぶしの為だけに批判する。
いや...自由参加やろ...
出たい人は出ればええだけの話やし人が集まらなけりゃ来年はやらんだけの話しやろ
ほんまTwitterって害悪やな。
昔の2chがTwitterに変わっただけの掃き溜め
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 19:01 返信する
-
すごろく作る遊びやで
プロがビビるなよ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 19:03 返信する
-
>>234
作品名をだしてやるなよw
「\凸待ちのパクル」でいいよ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 19:04 返信する
-
これをゼロ予算事業と呼び行政学の基本な
表向き評価されやすいが遣り甲斐搾取のゴミ事業です
ボランティアだから問題無いと言ってる奴は再学習な
ほぼ事業効果が無いのでボランティア募集してるのであって
募集する公務員等の人件費考えたら税金の無駄
東京マラソンのボランティア募集と比較したらわかるよ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 19:07 返信する
-
学生レベルでいいなら
学生限定の懸賞付き公募で完成品求めれば十分だから
この辺も理解できてない人もいっぱいだな
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 19:18 返信する
- 他人の時間は平気で盗む日本人
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 19:21 返信する
-
公務員とエリート以外はゴミクズでただで使えると思ってるよね国って
いろんな政府の募集見てて思う
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 19:23 返信する
-
ボランティアレベルだったら18歳以上じゃなくてもいいのでは?
18歳だったら大学生か社会人の人たちでしょ?
社会人だったら仕事あるし、こんなボランティアするより副業とかしたほうがまだまし
大学生だったらこんなことしましたよと就職活動のアピールとしてならまだいい方か?
暇人な大学生か社会人ってとこか、金にもならない活動だもんな
金たくさんあるし、暇だからやるわ、ってやつしか来ないんじゃね?
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 19:31 返信する
-
>>253
高卒除いた公務員の就活には使えるというか必須な
ボランティアで体験した知識や経験を
行政で具体的に活かしたいっていうのは面接では必須
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 20:15 返信する
-
この募集出した本人は絶対気づいていないしこれからも気づく事ないでしょう
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 20:46 返信する
-
塵芥のようなこの募集に応じたアホが出てきたとしたら、
是非ともその間抜け面を拝ませてほしいものです(・ω・)ノ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 20:52 返信する
-
ボランティアだろ
24時間テレビでは報酬を貰う出演者を叩いておいて
無報酬の時まで叩くのかよw
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 20:54 返信する
- 別に呼ばれてもないのにおこないきりボードゲーマーきも
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 21:11 返信する
- いや、だから無償が気に入らないなら参加しなきゃいいだけなんじゃ・・・?
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 21:37 返信する
-
多分特に興味も関心もない人々が好き勝手に言いたい放題しているだけだと思うので。
ボードゲームに関しては「放課後さいころ倶楽部」という漫画を読んだ方が早いかと。実在するゲームの紹介だけでなく制作の歴史や裏側についても触れてるので、少しは勉強になるはず。
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 22:06 返信する
-
河川敷イベントは外せないな
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 22:10 返信する
-
多分、ボードゲームって言葉を使ってなかったら騒ぐ奴は出てこなかった気がする
川崎市の方がボードゲーム=すごろくとか人生ゲームみたいなやつっしょくらいの認識しかなくて、しかも「ボードゲームって言った方が見た目も響きもかっこよさげ」的な感も
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 22:12 返信する
-
そんな体制でドイツゲーム引き合いに出すようなまともなゲーム作れると思ってんのか、
ってのがツッコミどころでしょ。
参加者への無報酬は体制の貧弱さの一端を示すものでしかない。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月05日 22:47 返信する
- 年金暮らしで裕福に暮らしてる老後ならばやりたい
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月06日 00:03 返信する
-
意識の差だけだと思うよ
ボードゲームって明言されると、
ゲーム性の高い市販されてるようなの想像する人が多いだろうけど
多分この人等は、地域宣伝を盛り込んだ双六のできそこないみたいなのを想像してる
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月06日 00:41 返信する
-
自分の好きなゲームのパクリゲーを作ろうとする奴、
与えられた時間じゃ絶対間に合わない無駄に壮大なテーマ主張する奴、
他人のアイデアにやたら批判的な奴、
そんなのが集結してカオスになりそう
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月06日 00:51 返信する
-
双六の出来損ないでゲーム性についてはお茶を濁して、そこに「川崎市の景観」を散りばめるというのはまあ可能と言えば可能かもしれんが、
その素材はどうやって用意するんだ?
何も考えてないように見えるが…
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月06日 02:13 返信する
-
>>265
それって意味ある?
作る事になる18才以上の10人程度の市外から来るかもしれない大人達に景観を学ばせたいの?
市内の子供に遊んで学ばせたいなら、子供は面白くなきゃ遊ばないから双六のできそこないつくっても無意味で予算の無駄だと思うんだが
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月06日 04:34 返信する
-
本来の報酬予算は中抜きしてみんなで街づくりという名のボランティア活動に
して有耶無耶にします^^
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月06日 05:53 返信する
-
ボランティアなんだからこれくらいいいじゃん。
金銭での報酬はなくても、ドリンクとか弁当とか差し入れとかはあるだろうし。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月06日 09:01 返信する
-
そらプロのゲーム制作者は怒るわな
まあ、無報酬で来るレベルの素人が適当に作った低レベルなものをでいいって事でしょ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月06日 10:27 返信する
-
これで人が集まるならそれでいいんじゃない?
集まらなかったら変えるでしょ。
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月06日 10:36 返信する
-
こー言う事務系の公務員は最大でも手取り20万位にして、後は事業効果の評価による成果主義にしたら良い
そしたらこんな無意味な企画出さなくなるだろう
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月06日 10:45 返信する
- もう自分たちで作りなよ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月06日 11:18 返信する
-
配布する位だから紙のボードに紙のコマかね?
幼稚園児や小学生なら何人かは集まるだろ
親は指導員に子供任せて井戸端会議でもすればいいんだし
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月06日 12:16 返信する
-
てかモノポリーのパクッテメイン通りの道路をボードの目にして
川崎市の名店を陳列して作ればすぐだと思うの
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月06日 19:27 返信する
- やりがい搾取いえーい!
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月06日 21:59 返信する
-
ごめん、やりがい搾取するほどまともにやったら終わらんので
それ以前のシロモノしかできないんだわ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月06日 23:03 返信する
-
>>278
普段ボードゲームなんてやらんだろ?好きで暇がある人は普通に加わると思うよ。
同人ボードゲームなんて元々利益度外視だしな。
むしろ有償にした方が金目当ての胡散臭いのが寄ってくるわ。
まったく叩かれる必要ない。
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月07日 01:46 返信する
-
プロを雇え
で終わる話
ボランティアで遊びで作るんだったらやめろ
それこそ税金の無駄遣いだ
管理する役人側は給料出てんだろうがよ
主婦課みたいなクソの温床にしかならんぞ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月08日 13:07 返信する
-
※279
いや何を言ってるんだ?
ボードゲームをプレイする集まりじゃなくて制作する集まりだぞ?
有償とか無償とか言う以前の問題。
仮に報酬アリでもこんな中途半端な体制でまともなものは作れない。
参加者の一人にほぼ完成品を持ってきた奴がいたとか、
実は市の担当者が九割完成させていたとか、
みんなで作るという趣旨を踏みにじるような展開になれば別だが。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月11日 18:47 返信する
-
え、ただのワークショップだろ?
別にちゃんと完成しなくたって文句言われないぞ、こんなの
ちゃんとした商品になると思ってる奴の方がどうかしてる
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 01:41 返信する
-
少なくともワークショップではないな
ボードゲームのプレイと制作は別のことだ
この集まり、プレイングは可能でも、制作体験としての意味はなさない
少なくとも告知を見る限り、ノウハウ持ってる講師が現れそうな気配は微塵もない
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 02:59 返信する
-
募集要項を読む限り、基本のボードゲームはありそうだね。
募集対象『ボードゲーム、景観、まちづくり、教育等に関心がある方』
ただ単に、川崎のどの景観を使うのが子供達に良いか、
川崎内の場所や関連したテーマとか、どれをボードゲームに使うのが
教育にいいのか?の川崎市民の意見の出し合いでは?
実際のボードゲームを作るのはボランティアの人たちじゃなさそう。。。
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 13:00 返信する
-
批判書いて終わりじゃなくてその後のことも書けよ
facebook com kawasakigame
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。