
■ツイッターより
生きてくれてありがとう pic.twitter.com/isQ9XJqyrL
— アボガド6 (@avogado6) 2017年10月12日
<このツイートへの反応>
クローンを作れるなら記憶をコピーする技術もあってもおかしくない。
つまり、本体から記憶だけ写されたクローンが本体に成り代わっていくのでは無いかと考えてしまった。
そういう意味での「(代わりに)生きてくれてありがとう」なのではないか。
その昔ISLANDという映画があってだな、
「わたしを離さないで」に似てる
医師の容赦のなさが怖い…
最後の叫び声に扉閉める音が重なるとこ 血も涙もないなって思ったわ…
うわぁあああああああああああああ

リプライでもつっこまれてたけど、見たことある話だなぁ〜
実際あったらまじで怖すぎるけどね

モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱)
posted with amazlet at 17.10.12
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
【PS4】ファークライ5
posted with amazlet at 17.10.12
ユービーアイソフト株式会社 (2018-03-01)
売り上げランキング: 47
売り上げランキング: 47
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:39 返信する
- は?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:40 返信する
-
1コマ目読んだだけでオチがわかったわ
浅すぎる内容
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:40 返信する
- こんなパクリ漫画を賞賛してしまうツイッターさん
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:41 返信する
- まんまカズオイシグロ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:41 返信する
- え?どゆこと?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:41 返信する
- 臓器が欲しいだけなのに五体満足で意識もあり、出歩かせる意味
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:41 返信する
- 草
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:42 返信する
- アイランドなっつかしいな前よく見てたわ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:42 返信する
- つい最近話題になったノーベル賞作家が同じ題材で描いてるし
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:42 返信する
- ツイカス速報
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:42 返信する
- 使い古されたネタやな創作性のかけらもない
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:42 返信する
- アイランドじゃねーか。あの頃のヨハンソン綺麗だな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:42 返信する
- 俺は悪くねぇ!!
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:43 返信する
-
アイランドやんけ
スポーツ選手クローンが手術中に目覚めて泣きながら逃げ出そうと暴れてたな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:43 返信する
-
-=ニ二\/////_ `-┴- _r┘__∠,////| _
-=ニ二 ̄. . . . >. .´ . . . . . . . . . . . `丶、_////,'///
 ̄> ´... . . . . . . . . . . . . . . . . . ...\///// ,∠∧z__
> ´. ./ . . . . . . . . . |. . . . lヽ<. . . . .ヾ⌒_.//,|-‐/
|. .,. ./. . . ./. ./. . . ....∧. . . .\\\ . . . .Y!/////<
∨ /. . . ./. ./!. . . .../l_,.V-‐… \\\__,八//,/
∨ /. . .|i__j_j. . . ./´| \. .\ . . ̄\ヽ彡|く
/ /. . / . | |. ./ |/ /笊ミh、_\__ム∨゙|. .\
l. .|. . . . |γ笊ミ 乂ツノ\___ム∨. .\‘,
|. .|. . ..! 圦.乂ツ, , , , , , , 5 ノリ./||\. .|∨
|. .l . .|ヽト、, , ヽ _^// .|| V
l ∧. . ト . .込 ___ .u /ヘ∠、 .ノイ
l/゙∧. .V'\| |\ /厂ヽ、 / .|⌒
|\∨|l. .|、// 、 _,.||イ |
>|. . . . |l. .|//、_,,..}lj / 、
/ .|. . . .‖/∧ ノ / \
/ ‖., . .'// '、 l / _ -`~"''〜、、
/ .//. .// '. _ -‐ ‘,
/>''´. . // .u ´ '
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:43 返信する
-
>''´. . >''// ι }
/.. . . ´ // 、 ' / ,
. /. .// // ' / / .′
|. /. / ,ノ/ ' `、
И. .′ イ:.:.{ i!‖ / 〃 ∨ , /
W .:':.:.|:.l.:| lUl ι ∨./
/{/:.:.:.:.|:.:.:|. ‖lj! ′ r、ー‐n '/
. |/|:.:.:.:.:.|:.l.:| ι /:.:\:|:l u. |
. | .|:.:.:.:.: V∧ | /://:.: ||:|
. l.人:.:.:.:.:.:V∧ ' .:':.:./:.:.:.゙||.|. ′
八 {`''<:.:\:\ .人 / /:/:.:.:.:.::|l:.\_, イ
\>s。,_ ̄⌒ニニ´ 个s。/.:.:.:/:.:.:.:.:.:. \丿∨
 ̄フ冖‐- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`''< :.:.:.:.:.:.:.:.:./||. ∨
>''´  ̄¨ニ=‐- __  ̄仄 ‖ 乂___
. ´ . : √ ̄ヽ‖ \|
/ . : , イ .||Y | .|フ /ノ
, ' : : :r' / | ||.| .| .l/
, ι : : ,′ . : ', .||.| .|/
ノ、 : : . : ! .|l弋|
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:43 返信する
- まーたこいつか
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:43 返信する
- 彼方のアストラを読んでみて欲しい
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:43 返信する
-
三歳児でも考えられるようなksみたいな作品
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:43 返信する
- 完全にアイランドのパクり
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:44 返信する
- 実際に臓器再生技術ができるとしたら、臓器だけ作って人間そのものから作ろうとはしないだろうけどね。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:44 返信する
- ノーベル文学賞ですかね
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:44 返信する
-
これだけ技術が発展してるならさぁ
臓器ボロボロの本体に臓器移植するより
クローンに脳移植する方がよくない?w
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:44 返信する
- まんまパクリじゃねーか
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:44 返信する
- 世にも奇妙な物語でもあったよ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:44 返信する
-
こういう話見ると無性にレバーが食いたくなるよな
お前らなら分かるはず
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:45 返信する
- 臓器移植するための材料なのにわざわざ言葉を教えたの?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:45 返信する
- またコイツか
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:46 返信する
-
アイランドまんまじゃねーか、これオリジナルで発表してるの?
ビックリしたわ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:46 返信する
- クローンの臓器を移植したらまた病気が再発するだろ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:46 返信する
- 映画であったろ、ってみんな先に書いてた。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:46 返信する
-
アイランドじゃねえか
もちろんクソ映画だったけど
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:46 返信する
- 黒のライダーと脱出して黒のセイバーが命をくれるんですね分かります
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:47 返信する
-
内容以前に構図が気持ち悪い
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:47 返信する
-
>>5
どゆこと?ってなにがどゆこと?マンガの意味がわからないとかいうなよ?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:47 返信する
-
意思を持たせるからキモイんであって意思が無いのなら怖くは感じないんだよ。
意思がある事で人と同じに考えてしまい恐怖を感じる、これが意思の無い唯の人形や家畜と考えると何とも思わなくなるのが人間。
-
- 37 名前: 高田馬場 2017年10月13日 12:47 返信する
-
サイコもこういう話やってたよな。
実は、自分は誰かのスペアだったみたいな。
正直、目新しいネタでも何でも無いわな。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:47 返信する
- マイケル・ベイ(大馬鹿)「アーーーマゲドンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:48 返信する
- まず世界観が伝わらないから心に響かない
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:48 返信する
-
単なるクローンだと、遺伝系内臓疾患は治せないと思うよ
遺伝しちゃうんだから、疾患もそのままクローンしちゃうでしょ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:48 返信する
- 臓器だけが目的なら意識を目覚めさせる必要ないという。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:49 返信する
-
IP細胞から特定の細胞を作り出しての治療が一部と言っても現実になっているのに、こんな古いネタが話題になるの?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:49 返信する
-
またこいつか
つか何がホラー?
※27
作者が何も考えてないガイジだから
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:49 返信する
-
私を離さないでやアイランド以外にも使い古されたネタとオチやな
もちろん有名作品はプラスアルファの優れた要素があるから評価されるわけだが
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:49 返信する
- あの映画アイランドだったか、アイロボットと勘違いしてた
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:50 返信する
-
>>27
記憶も完コピされているんじゃね
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:50 返信する
-
ワイ的にはブラックアウト
稲垣吾郎が主役でやってたな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:50 返信する
- まんまアイランドのパクリやんけ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:50 返信する
- 壊れたラジオの修理のために新品買って分解すんのか
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:51 返信する
- クローンはデータ的に同じ個体だけど別人格だぞ環境で成長も変わるし
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:51 返信する
-
>>23
脳移植の技術が確立されたらそうなるんじゃないの?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:51 返信する
- ポケモンルビーサファイアのマボロシじまは通常プレイで出現するって初めて知った
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:51 返信する
- 臓器のみ培養する技術はよ…はよ…泣
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:51 返信する
- 臓器だけ作れよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:51 返信する
- 臓器だけ作れよコスパわりーな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:51 返信する
-
こんなクソ漫画どうでもイイんだよ。
今月発売のゲームの話しようぜ。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:52 返信する
-
あっさ
あっっっっっっっっっっっっっっっっさ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:53 返信する
- アイランド見て子供ながらに生きたいと思ったわ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:53 返信する
-
>その昔ISLANDという映画があってだな
検索したら真っ先にフロントウィングのISLANDが出たんだが!
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:53 返信する
- 「わたしを離さないで」を漫画にしたのかな?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:53 返信する
-
こういう話はいつも技術的にちぐはぐなのが気になる
ここまでできるならこういう問題も解決できるだろっていう
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:53 返信する
-
>>50
へー、クローン人間作ったことあるんだ
すごいね
-
- 63 名前: コイキング 2017年10月13日 12:53 返信する
- ヘラってるから無理、描いた奴は病院行ってこい
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:53 返信する
-
まんまどころか連れて行かれるシーンまで含めて
アイランドそのものやん
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:53 返信する
- お前らおっさんにはともかく今時の若者には新鮮なんやろたぶん
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:54 返信する
-
偉人のクローン作っても同じにならないだっけ
環境と教育と経験で人格も体格も変わる訳で。
コピーが作れるなら今頃中国で毛沢東量産してるだろうし。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:54 返信する
-
こんなゴミでも賞賛されるのか?
脳ミソ腐ってるの?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:54 返信する
-
別にマンガ描かないでも
「アイランド面白かったよね」の一言で済む話
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:54 返信する
-
実話で姉の病気で移植するために両親が妹を作ったって話あったような
映画にもなってる
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:55 返信する
- 臓器目的なら言葉を理解するような教育しないわな…コストの無駄やで
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:55 返信する
-
>>6
だよね
ツッコミ要素が多すぎて、ホラーからかけ離れてるよな
苦笑というリアクションしかないわ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:55 返信する
-
>>62
ドリーとか動物実験で判っている事
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:55 返信する
- 擦られすぎなネタだな……
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:56 返信する
-
使い古されたネタだとしても
絵が上手ければ印象も違ったかもしれない
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:56 返信する
-
アイランドのパクリだー!
ってバカの一つ覚えでお前ら恥ずかしくないの?
誰か一人が指摘すればそれでいいから
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:56 返信する
-
ユアン・マクレガーの映画のプロットまんまだし、数コマでオチが読める底の浅さ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:56 返信する
- 手塚治虫の火の鳥であったな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:56 返信する
- 火の鳥でクローンを狩りゲームに使う話が好き
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:56 返信する
- 4219(死に逝く)番を地味に仕込んでるので最初にネタバレ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:57 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:57 返信する
- チキンジョージ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:57 返信する
- 何番煎じだよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:57 返信する
- うっかり臓器も丸コピしちゃってて使い物にならなかったっていうクソ落ち
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:57 返信する
-
意識高い系が好きなマンガやで
この漫画が好きな層はもれなくSEKAI NO OWARIのようなアーティストが好きに違いない
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:57 返信する
- イシグロ禁止
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:58 返信する
- そう言えば映画でもあったな〜クローンが反乱してオリジナルに成り代わるやつ。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:59 返信する
-
昔のSFだと生命体としてクローン育てる概念だったからな…
水槽で培養されてて歩けるスーパー個体みたいだし。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:59 返信する
- 反応の一つがシックスデイ定期
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 12:59 返信する
- 家畜と同じ扱いってだけですやん
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:00 返信する
- ここの評論家気取り奴らの批判が始まるぞ〜
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:00 返信する
- 年単位で昔だけど、同じ内容のものを見た記憶がある
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:00 返信する
-
>>62
そもそもクローン技術はほぼ確立してるけどな。人間実験がまだなだけで。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:00 返信する
- STAP細胞は、ありまぁす!
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:01 返信する
-
臓器だけの目的なら目覚めさせる必要も人格や言葉も話せる知性も必要ないのにね。
効率考えろよ。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:01 返信する
-
>>75
はいはい、他人と違う俺様
凄い凄い
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:01 返信する
- 世にも奇妙な物語の完全治療法
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:02 返信する
-
アイランド面白かったな
将来近い事が起こると思ってたわ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:02 返信する
- クローンなんていらんだろSTAP細胞が日本にはあるんだから
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:02 返信する
-
>>62
逆にどうやって記憶も移植させるんだよw
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:02 返信する
-
>>23
こんなに技術が発達した時代ならさ
脳なんか捨てて電脳に移したほうがよくない?w
↓
こんなに技術の発展した時代ならさ
全部データに置き換えて不老不死になったほうが早くない?w
↓
以下、自己定義があいまいになるまで続くんじゃないかな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:02 返信する
-
>>66
量産してるんだよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:03 返信する
-
こあ
アボガドさんのツイートの返信欄にいろんな考えが載っていていつも楽しいです(*´ω`*)
↑
は?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:04 返信する
-
>>94
それじゃ漫画として成立しないじゃん
バカなの?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:04 返信する
-
こいつのリプ欄掲示板化してて草
バカッター同士で会話する場所になってるw
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:04 返信する
- 病気になる個体の遺伝子でコピーしたら疾患もコピーしてそうだし…
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:05 返信する
- パクリやんけ!
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:05 返信する
- よくあるパターンやんけ!
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:05 返信する
- 臓器移植じゃなくて、記憶だけコピーしてそっくり入れ替えられる方がゾッとする
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:05 返信する
-
>>75
本人かな?w
でもしかたないね、映画好きなら知ってることをどや顔で漫画にして上げちゃったわけだから、ある程度の批評は仕方ないよ
例えるなら「手からビーム出してカッコいいだろ!」って絵描きに「いやそれDBじゃんw」って言ってるだけの話だからね
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:06 返信する
- よくある話
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:06 返信する
-
>>99
いちを今年の12月に世界初の脳移植が行われるらしい
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:06 返信する
-
本人の臓器のクローンなら再発するからだめ
どちらにしてもIPS細胞から作った方がいい
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:06 返信する
- こち亀…世にも奇妙な話でもあったね
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:07 返信する
- 個体の複製培養技術があるのに内臓疾患を移植しないと治療できないバランスの悪い医療ですね
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:08 返信する
-
この手の話は「健康な臓器を作り出すにはクローンに1人の人間として健全な生活を送らせなければならない」という前提があって、擬似記憶を埋め込む事なくタンクの中で生存できかつ臓器も育つならば、人間らしい人格を持たせる必要はないという事になる
しかもそのような生活の中でどうやってこのクローンは言語を習得したのかという疑問が残る
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:09 返信する
- 臓器だからな…老人が若いクローン体に脳移植なら判るけど…
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:10 返信する
-
?
何がどう怖いの
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:10 返信する
- パクリ乙、世にも奇妙な物語だよね?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:10 返信する
- ありがちな話で草
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:11 返信する
-
現代のクローン技術はあくまで細胞からの肉体を複製する技術であって、生きて獲得した人間性(知識)などを移植することは出来ないよ
それこそクローン体に脳だけを移植するとかになるのかね
記憶を電子化して移植できるようになったら、文字通り世界は変わるんだろうなぁ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:11 返信する
-
>>109
だから誰か一人が指摘すればそれでいいじゃん
バカ共がアホ面こいて同じ事を連呼してるとか猿かよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:11 返信する
-
星新一の奴であったな
「誰が生んでくれって頼んだんだよ」
「私です」
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:12 返信する
- 臓器用のクローンなんて知識与えないから大丈夫
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:14 返信する
-
医者がクローンを捕まえる前に自殺したらどうするんだよ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:14 返信する
-
>>108
その一歩として今年の年末から来年の年始にかけて頭部移植が世界初で行われる
言うならば、体を全部捨てて頭ごと違う体に繋ぎ合わせる手術
今じゃ考えられないけど、そのうち意識や記憶だけ残して体を捨てれる時代が来るのかもしれない
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:15 返信する
- ニートの存在価値を表した良マンガやんけもっと普及させろや
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:15 返信する
- 臓器一つを培養するだけでいいのに人間丸ごとのクローンを作って日常会話が成り立つ程度にまで教育する必要がどこにあるの…?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:16 返信する
- 無料ってカテゴリじゃなきゃ誰も見向きしないクソ漫画
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:16 返信する
-
>>121
全員が一回ずつ同じ事言うのと、お前みたいに独りで同じ事言い続けるのと、どっちがバカでアホ面下げたキチガイだと思う?w
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:16 返信する
- パクリでどや顔w
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:17 返信する
- 教育はおろかそれまで外にすら出たことないのにこんな急に自意識育つわけねぇだろとマジレス
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:17 返信する
- クローンを作る技術と記憶を移植する技術は別だろ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:18 返信する
-
>>129
どう考えても前者だろう
全員が同じ事を言うとか気持ち悪すぎて吐き気がする
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:20 返信する
-
米133
ゲロ臭いからあっち行って…
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:21 返信する
-
実際は臓器移植の成功率低くて知性を持たせて患者のものまねして入れ替われと教育するオチだろ。
昔動物病院でハムスター治療で預けたら退院したら見た目が近いハムスターすり替えてたとか有ったし
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:21 返信する
- 1999年のゲームキッズ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:23 返信する
-
何億回煎じた話だよ。
これに感銘受ける奴何見て生きてきてるの?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:23 返信する
-
ただの同人漫画に鬼の首を取ったようにイチャモンをつけ、作者を中傷する
恐ろしすぎる
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:23 返信する
- テイルズのアビスも似た話だったな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:24 返信する
- ただのパクリでマジでゾッとしたわ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:25 返信する
-
教育を受けてるから喋れるし概念から何で?と疑問を持てる存在が
カプセルから出されてなんのために生きているのと質問するか?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:26 返信する
- 培養されてるのに言葉しゃべれるんだ?ほ〜ん?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:26 返信する
-
こいつら漫画見る度に「〇〇のパクリだー」って思ってんのかな?
完全オリジナルな作品なんてこの世に無いのに
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:26 返信する
-
>>1
マジでオタクネタサムイよな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:27 返信する
-
臓器だけ作るだろ……
仮に一揃い作ったとしても、動かすなんてカロリーがもったない。
植物状態で寝かせとけ。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:27 返信する
-
もしクローンで実現するなら、人として最低限の生命維持ができる程度に脳の動作を制限するだろうな
自我とか邪魔だし
もしくは、遺伝子操作で人間に極めて近い豚みたいな動物にするか
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:28 返信する
-
短期間培養だとテロメアがどうなっているのか不安でしかない。
病気治療でクローン培養だから短期間で成長させてるだろうし。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:28 返信する
- よくある話やん
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:28 返信する
- むかーし輝夜姫って漫画も似たのがあった
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:28 返信する
-
見え見えの展開で驚きもないし…
「ゾッとする」ってのは星新一みたいな展開を言うんだ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:29 返信する
- ちゃうちゃう部分繁殖でもしちゃうでしょう
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:29 返信する
-
古っくさいネタを漫画化してみましたーってか。
今更こんなの絵にしても古いことやってるとしか感想は出んわ。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:30 返信する
- パクリも何もこの程度のストーリー誰でも考えつくわw
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:30 返信する
- 意味不明
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:31 返信する
-
昔見たテラホークスだとクローンはクローンとしての自我あったよな。
司令官戦死したらクローン司令官登場したけど自分はクローンだと自覚している奴。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:31 返信する
-
古い小説の短編であったなぁ
主人公は他者のために生きる神の子とかって言われて大事に育てられてるけど実際は自分らただのクローンで本体の臓器などに損傷が出た場合の保険だったみたいな話
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:32 返信する
-
臓器提供するだけの存在に教育施す必要性ってなんだよ
コストが無駄にかかるだけだろ
こういう話は読み手にそういう疑問持たせちゃ駄目なんだよ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:34 返信する
-
内臓だけクローニング出来る技術が確立してるのにわざわざエラーの起きやすい全身クローンとか無意味
陳腐すぎてもはやギャグマンガだわ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:34 返信する
- アイランド面白いぞ、見たことない奴は見たほうがいい
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:34 返信する
- 生命のスペアのパクリ。ツイカスはやっぱごみ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:34 返信する
- クローン育てる費用が払える家庭に見えないところが…
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:34 返信する
- 設定もシチュもアイランドでワロタ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:35 返信する
-
>>143
まぁ何度も題材にされた手垢まみれのジャンルだからな
コメ欄に大人気なアイランドだって公開当時はパクリ連呼されたし
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:36 返信する
- わたしを離さないでじゃん
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:36 返信する
- 助かった子供もまた誰かのための物なのかと思った。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:37 返信する
- 最後引きずられてる時に腕にすり傷でも作って暗転、手術後の病室で母親と会話する患者の腕に同じ傷が出来ていた(入れ替わって何食わぬ顔)とかにした方がベタだけどまだ面白い
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:37 返信する
-
発達心理において自己を形成する段階のメタファでしょ
確立する前で終わってる時点で物語の体を成してない
ここからどう自己を確立するかを描くのが重要であり物語の役目なんだけどな
ハッピーエンドにしろバッドエンドにしろ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:38 返信する
-
>>6
覚醒させる意味がないんだよな
しかも拘束もせずここで待っていてとか
全てがパクリの寄せ集めなのか噛み合ってない
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:39 返信する
-
実現するといいな、これ
残った臓器で他の患者も助けられるし
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:39 返信する
-
最後の手術中は臓器摘出じゃなく記憶の受継処理してるんだろ。
脳の情報は電気信号なんだし臓器移植より体にダメージ少ない。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:40 返信する
- 技術的にはもうあってもおかしくないんだっけ?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:40 返信する
-
なんでこういうのって世界観ガバガバなんだろう
描いてて気持ち悪いと思わないのか
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:41 返信する
- 何百回と見てきた話
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:41 返信する
- 完全にパクリやな。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:42 返信する
-
>>167
ドヤ顔でメタファ言いたいだけだろお前
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:44 返信する
-
パクリ云々以前に「凄く内容が予想の出来るテンプレネタ」なのに
それをありがたがる意味がわからん
批判NGとはいえ「あーなんかよく見ますねこういうの」くらい言ってあげりゃいいのに
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:46 返信する
-
アボガド6 @avogado6 6月22日
その他
「空っぽのやつでいっぱい」発売いたしました。書店、Amazonで買える他、電子書籍もありますので、何卒よろしくお願いいたします。
趣味でなく売ってんのかよww
そりゃアカンわ・・・発売してる以上キッチリつまらないと言ってやれ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:46 返信する
- 輝夜姫
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:46 返信する
-
>>75
SFでよくあるモチーフやから
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:47 返信する
- 4219番だけに"死に行く"ってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:49 返信する
- アイランド?って映画だね
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:51 返信する
-
風よ、雲よ、太陽よ!
心あらば教えてくれ。
なぜ、この世に生まれてきたのだ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:53 返信する
- 私を離さないでのパクリやん
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:55 返信する
-
水たまりくらいの浅さ
なんの独自性も提示できてない
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:56 返信する
- デュナミス15もこんな話だったな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:57 返信する
-
>>182
お答えしよう!
風は蝶が羽ばたいたから、太陽はガスが燃えたから出来たのです!
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:58 返信する
-
パクんなよ
こんなゴミカスハリウッドは相手にもしねーけどよ
人としての常識だろうが
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:58 返信する
- クローンって言葉が知れ渡るようになった90年代の頃からもう散々見てきたネタじゃねーか
-
- 189 名前: 2017年10月13日 13:59 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:59 返信する
- こんなの嘘松じゃん
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 13:59 返信する
- 生きたいならぶん殴れ!
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:00 返信する
- 一番の恐怖は臓器を抜き取るだけの献体に言葉と感情を与えた事やろ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:01 返信する
- この人の絵嫌いだわ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:01 返信する
-
>>103
それなりの合理性を作らないと漫画としても成立しづらいってこともわからんのかね。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:02 返信する
- またこいつのクソ漫画か
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:03 返信する
-
>クローンを作れるなら記憶をコピーする技術もあってもおかしくない。
↑
ばかだなー
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:04 返信する
- 作者「うーん深い!w」
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:05 返信する
- 本読まないんだな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:07 返信する
-
今こういう話だと、私をはなさないでとかアイランドを思い出す人が多いっぽいが、
輝夜姫を思い出す人が少ないのは淋しいねぇ。結構人気はあったはずなのだが。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:07 返信する
- めちゃめちゃパクリやん
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:07 返信する
-
せめて病室内で入れ替わらないと、面白くも無い
病室内のやり取りを聞いて、自分の素が1人になるのを待って病室に入る
先生がその後姿を目撃し病室内に入ってくる、クローンは思わず隠れる
先生はクローンと間違えて患者を連れて行く、クローンはベットで寝る
手術が終わった後で「ぼくなんのために・・・・」で先生が硬直する
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:08 返信する
- 中学生あたりにはウケそうだね
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:08 返信する
-
こういう話が好きならレスにもあるけどIlandでも見とけよ。
使い古された設定じゃん。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:08 返信する
-
>>9
それよりも前に渡辺浩弐が1999年のゲーム・キッズで書いてる。
「臓器牧場」の話で。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:09 返信する
- 神戸製鋼のほうがこわい
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:10 返信する
- そもそも生まれたてのクローンに怖いだの、生きたいだのの感情があるものか?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:12 返信する
-
むしろアイランドはなんでクローンにあんないい生活させてたのか
エイリアン4みたいな感じでよくね?
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:13 返信する
-
キョウコは自分が原因の不妊症に悩んでいた。
正確には不育症だ。
妊娠しても途中で胎児が亡くなってしまうのだ。
ネットで中絶関係の情報を探していると嫌でも批判的なコメントを目にする。
人殺し。歩く殺人現場。
それはキョウコの精神を蝕んでいった。
夫は子供がいなくても構わないと言ってくれる。
しかし子供も産まず給料も夫以下という何の貢献もできない自分のふがいなさが許せなかった。
ある日キョウコが夫のスマホを盗み見していると職場の新人女性社員とホテルに通う仲だと言う事が判明した。
キョウコは手首に刃物をあてた。
この傷を見れば夫くん振り向いてくれるかな。
キョウコはネットに自分のリスカ画像を載せるようになった。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:13 返信する
- なんや、ただのアイランドやん。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:13 返信する
-
何で生きているの?と疑問を感じるのに死ぬのが怖いとか…
オリジナルが母親に甘えているところを見て生に目覚めたか?
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:15 返信する
-
>>201
臓器移植する意味がなくなる。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:17 返信する
- 手塚治虫の火の鳥で、人類蘇生のために培養?されている女性がいたのを思いだした。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:18 返信する
- カズオイシグロ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:18 返信する
-
>>210
何で生きているの? → 日々面白いことが何もないし、狭い中にいる理由も分からないって事でしょう。
別に矛盾はしていないのでは。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:18 返信する
-
クローン作ったあと脳みそいじって思考力を無くさせよう
これならクローンに絶望は生まれない
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:21 返信する
- DUNAMIS15ってゲームもあったな
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:22 返信する
-
>>1
何言ってんだこの漫画。
実験動物と一緒だろ。
ネズミだってウサギだって「鳴く」し「泣く」んだよ。
そもそもこのクローンが今まで「教育」されてきてないのになんで言語を理解しているんだ?
んなわけねえだろ。一度も教育していないのに「助けて」なんて言葉発したら逃がしてやるよw臓器野郎。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:24 返信する
-
結局なにが言いたいんだって感じの雰囲気漫画
なんか深そうな話にしてる風で実際何も考えてない
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:24 返信する
-
>>11
花ゆめの「かぐや姫」でも同じネタやってたしなw
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:24 返信する
- この歳で体がぶっ壊れるような欠陥遺伝子に突っ込みたい
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:25 返信する
-
これ
>完全治療法(世にも奇妙な物語)
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:25 返信する
-
「だから何だ」のその先がない創作物ほど糞下らなくて承認欲求を満たせるものは無いな
信者が勝手に深読みして意味深「気」にしてくれるしな
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:26 返信する
-
培養液?から出てすぐ思考が冴えて疑問が次々と浮かび
言葉も喋られて普通に歩行まで可能とはw
残酷な話にする為とはいえお粗末な出来ですわ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:26 返信する
- イシグロの本の設定丸パクリでワロタ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:30 返信する
-
十年以上前に世にも奇妙な物語でやってるネタだろ
そしてそれも半世紀以上前の欧米SF小説全盛期でやり尽くされてるネタから持ってきてるはず
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:30 返信する
-
全部作る必要無いじゃん
臓器だけの方がコスト安いのに
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:33 返信する
- 人間のクローンじゃなくて臓器のクローン疲れや
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:34 返信する
-
>>226
>コスト安いのに
根拠は?妄想の話なんですけど?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:35 返信する
-
>>228
作者と同レベルの馬鹿発見
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:36 返信する
- 古いネタパクって漫画書いてそれを知らない中高生からフォロー稼ぎ、悲しいなあ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:37 返信する
-
>>229
残念でした、お前より馬鹿じゃないから安心しろ^^
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:37 返信する
- 角川ホラー文庫読んでたらまったく同じ話あったわ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:37 返信する
-
なんかこんな映画前にあったな。
クローンの男女が逃げ出すってやつ。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:38 返信する
-
>>231
近寄るな馬鹿が伝染る
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:39 返信する
-
>>234
早くコストが安い根拠示してね、まあ馬鹿には無理か^^;
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:42 返信する
- カズオイシグロまんまじゃん
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:43 返信する
-
なんか人間の耳ついたネズミの写真とか見ると
ips細胞かなんかでブタとかに自分のパーツつきまくったの見ちゃって
本体の人間のほうがギャーってなるほうがリアルな気もするね
誰か描いて!
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:43 返信する
-
「輝夜姫」「アイランド」「わたしを離さないで」
っていうか、今このタイミングでこれ描いたら
パクリって言われて終わりだろ
何考えてるんだろうな
まぁ、「描いてみたくなった」だけなんだろうけどさ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:45 返信する
-
そこまで成長させるのに何年かかるのかとか
一瞬で成長させられるなら言葉すら覚えてないだろとか
突っ込みどころは多いけど
まあ、漫画なんでいいんじゃないかな
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:46 返信する
-
>>238
別に言うほど奇抜な発想でもないし
単に同じネタがあること知らないけど思いついたってだけなんじゃないの
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:48 返信する
- 臓器だけでええやん
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:48 返信する
- K2であった
-
- 243 名前: 2017年10月13日 14:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:49 返信する
- え、終わり?
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:50 返信する
- 手塚治虫であっただろ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:50 返信する
-
>>233
それが「アイランド」だよ
マイケル・ベイ監督映画だから
無駄に壮大なビジュアルと派手な演出のシーンばかりが印象に残るせいもあって
SFサスペンスともいえる物語の本質が判り難くなってる
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:51 返信する
- 現代は細胞を増やして臓器の部位成型が可能なので漫画のような人間作る必要無い
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:55 返信する
-
臓器移植用にクローン人間をもう一人作ってこういう倫理的な問題が起きないように
IPS細胞を3Dプリンターで積み重ねて臓器だけを人工的に作り出したり
豚に患者の遺伝子情報を組み込んで限りなく本人に近いクローン豚を作り出して
それを育てて大きくしてから臓器だけを本人に移植するようにする研究が行われてる
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:56 返信する
-
これ実話であったよね
確かアメリカだったっけ?
内蔵系疾患の息子助けるために更に子供産んで臓器移植させた夫婦
世間からかなり批判されていたけど
既に現実の話だよ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:57 返信する
-
物語としてはクローンは怖いね!ってくらいの印象
SFとしては、人間全部作って言語覚えさせるとかどんだけ無駄なんだよwwwwwって印象
そういった主観の違いで、アホなのかな?と思ってしまう。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 14:58 返信する
-
すげーわー
ノーベル文学賞取った直後に作品の設定パクって漫画にする根性すげーわー
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 15:02 返信する
- もうカッピカピになるまでしゃぶり尽くされた設定
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 15:04 返信する
- メイドインアビスで見たぞこんなの
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 15:05 返信する
- アイランドが12年前だから、すでに時代が一周して今の若い子には斬新で衝撃的なネタなのかも知らんね。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 15:08 返信する
-
>クローンを作れるなら記憶をコピーする技術もあってもおかしくない
何で?
それはまた違う技術だろ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 15:10 返信する
- 世にも奇妙な物語であったな
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 15:11 返信する
-
>>6
人格要らない。むしろ人型である意味がない。
豚を母体にして、体から五臓六腑と手足が生えたのを切除して移植するので十分。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 15:12 返信する
-
>>247
ほー現代ですでに臓器各部位の生成が可能なのか?
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 15:12 返信する
-
手垢まみれでギタギタのクソネタやな。
ガチな話、部品取りにするならロボトミー化するやろ。
-
- 260 名前: ぶー 2017年10月13日 15:12 返信する
-
江口洋介さんが出てる闇の子供たちという邦画
シュワちゃんが出てるシックスデイ
他の人も言ってたアイランド
どれも面白い作品です
笑って泣ける作品ではない考えさせられる映画です
洋画の方は近未来的な話し邦画の方が現実にあってもおかしくはない気がして生々しい話し
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 15:12 返信する
-
フルボッコに批判されることが多いソードアートオンラインですら、二年間の昏睡から目覚めた主人公はほとんど歩けない状態だったのにな。何ヶ月かリハビリしてようやく走れるところまで体力回復した。
ヒロインに至っては目もあまり見えない状態だった。肉眼は使用しないと筋力が衰えて巧く焦点が結べなくなるらしい。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 15:16 返信する
-
この方法子供の時からずっと思ってた。最初からずっと機械の中で育てて精神が育たないようにするとか、睡眠状態にして体だけ育てるとか、堕胎する子供使って臓器作ればいいのにって。まぁ倫理的にダメかもしれないけど、私が殺される子供なら、どうせ死ぬなら誰かの役に立って死にたいって思うけどなぁ。
もちろん今も臓器提供カードは全部〇してる。死んだ後に何されようがなんとも思わんわ。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 15:19 返信する
- 十数年前の作品である「攻殻機動隊」に出てきた、ヒト遺伝子を組み込んでキメラ化した豚からの臓器移植なんてネタですら(当時としてはなかなかニヤリとさせられる設定だった)、IPS細胞の発見ですでに古びているのにな。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 15:19 返信する
-
「(君が)生きてくれてありがとう」じゃなくて「(私のために)死んでくれてありがとう」じゃねーか!
酷いタイトル詐欺
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 15:23 返信する
-
というかES細胞やiPs細胞が出来るまえのSFネタだからなこれ。
今は人1体まるまるのクローン作るとか効率悪すぎてその発送にならんしそもそも。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 15:27 返信する
-
腕を移植されたらその腕は移植された人の物
心臓を移植されたらその心臓は移植された人の物
では脳を移植されたら何が誰の物になるんだろう?
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 15:37 返信する
- 私を離さないでのパ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 15:39 返信する
-
手術なんかせずにうちの子とクローンを交換すれば早いじゃないって親が言うとかさ
ぼくを助けるためにもう一度ぼくのクローンを作ってくださいってクローンが言うとかさ
何かひねりを加えないともう古いんだよねネタが
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 15:41 返信する
- 映画ではISLAND、漫画では輝夜姫と使い古されたネタやな
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 15:44 返信する
-
『正解の紋章』の作者が出してた短編集にもクローンを扱った話があったな
その話の中ではクローン体にも人権を付与するってことになってた
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 15:44 返信する
- 世にも奇妙なで全く同じ話しあったの覚えてる
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 15:45 返信する
-
叫ばれる前に麻酔で眠らすし、それより手術になったら自分の足で歩かせず
眠らせてから手術室まで運ぶやろJK
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 15:49 返信する
-
こんな内容の小説あった気がする。
あと概念が理解できない(思考できない)のに死にたくないだの生きたいという思考理論はおかしい。所詮は二番煎じ。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 15:52 返信する
- 中国みたいにパクる事が怖いって解釈でいいのかな?
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 16:00 返信する
-
くっさ、こんなのが流行るとか流石バカッター低レベルの猿かよw
人のクローン作れるほど技術が発達したら臓器だけクローン作れるようになるに決まってんだろアホかw
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 16:01 返信する
-
話題になってるカズオイシグロを読んですぐに影響受けちゃったのかな
すごくミーハーな人だね
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 16:02 返信する
-
今までに散々出てきたネタを今更マンガにするのが怖い
そしてそれを話題にしようろするのがまた怖い
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 16:06 返信する
- 感情ってのは標準装備なんかな
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 16:08 返信する
-
使い古されまくった内容
絵も演出も稚拙
救いようがない
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 16:11 返信する
- まあ実際には攻殻機動隊で出てきてた豚の臓器培養プラントの方が現実的だろうな
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 16:13 返信する
-
こういう恥知らずが意外と漫画家に向いてる
ただいくら何でもこのタイミングで描くのはおつむが足りなさすぎてやっぱ向いてない
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 16:15 返信する
-
飯食うために必死なんだろ
人にウケる絵が描けないからこの方向性にしたけど続けていくオリジナルのネタなんて思いつかないからパクるしかないんだよ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 16:16 返信する
- もうクローン育てた方がはやくね?
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 16:18 返信する
-
「生きてるだけで役に立つ」ってのは違うような…
臓器提供のために殺されるなら生きてるだけではないし
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 16:23 返信する
-
>>クローンを作れるなら記憶をコピーする技術もあってもおかしくない
おかしくないわけねぇだろ。バカなの?
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 16:33 返信する
- あー作者のいやらしい考えが見え隠れしちゃう漫画だぁ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 16:39 返信する
- 涙腺壊れた
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 16:41 返信する
- 刃よ、お前変わったな、最近Twitter多くねえか?
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 16:42 返信する
-
こいつ毎回何かをパクった漫画描いてるよね
それを絶賛しちゃうツイッター民の知識の浅さもすごい
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 16:45 返信する
- 映画であるやないか
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 16:49 返信する
-
>>270
「スパイス」な。SFマガジンに昔載ってたけど、この手のクローン系の作品の中ではなかなか面白い設定だと思う。
クローンの脳をわざわざ発育させてVRで幸福な半生を経験させて、人間としての人格を持った美少女をわざわざ作り上げたのは「頭おかしいサディストの大富豪が、培養肉名目で合法的に食用にするため」という設定。
それくらいしないと、人格持ちクローンというのは合理的じゃないよな。
完璧に人間の遺伝子の美少女だけど、定義上は牛肉培養槽で育てられた「牛肉」なので、別にこの娘を食べたっておれの勝手だろというのが大富豪の理屈で世論が大紛糾する。
というのが実は大富豪の罠というか炎上商法で、さらに物語はひとひねりしてあって面白いけど。
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 16:50 返信する
- むしろ突発的に自殺する奴は勿体無いという感情
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 16:52 返信する
- iPS細胞が見つかる前だったらネタになったもの
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 16:52 返信する
-
記憶をコピー出来たとして、すると思うか?
そして、なんで人型で作る必要があるんだよ。
臓器ごとにつくって終了。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 16:55 返信する
- その前にそんなに完全完璧にコピー出来るなら部分的に培養しろよw
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 16:57 返信する
-
こいつのツイート見たけど全体的に薄っぺらいなぁ…
とっくの昔にどっかで見たような題材やら作品ばっかり
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 17:05 返信する
- 昔からある定番ネタ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 17:07 返信する
- この人の漫画、ちょっとブラックな話描いてるだけですぐ飽きる。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 17:11 返信する
- ツイッターなんて描く側も見る側もアホなんやからごちゃごちゃ言わなくてよくないか
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 17:12 返信する
- カズオ・イシグロの小説の丸パクリだな。良く言えばオマージュ。
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 17:18 返信する
- この人こういう漫画ばっかだから病んでるのかなって心配になる
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 17:22 返信する
-
とあるグロ動画ブログで
臓器を抜き取るためにいまから殺される子供(5歳児?)ってのがあったな
わんわん大泣きしてる子供を犯罪組織の男がなだめるってシーンだが
すでに周りには殺された子供がゴロゴロしてた
臓器売買のために誘拐されて殺される子供が増えてるそうだが
いろんな組織が連携してこういった犯罪を徹底的に叩き潰してほしいマジで
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 17:23 返信する
-
うーん、それは経費がかかりすぎるな。
ips細胞とかあるし発想がちょっと古い。
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 17:25 返信する
-
描いた人には申し訳ないが
使い古されるくらい面白いネタを
こんな風に消費されるとちょっと寂しい。
上質な映画や小説で味わってほしい。
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 17:26 返信する
- 映画であったよね
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 17:27 返信する
-
こういう使い古されたネタでなんのひねりもないのに「ドヤぁ」って描いてネットに上げられる勇気(イヤ無知か)
凄いねw
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 17:28 返信する
- みんな火の鳥辺りで見てるはず
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 17:40 返信する
- リアルなアンパンマンのマンガを思い出した
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 17:42 返信する
- 20年ぐらい前の秀逸なネタをいただけば俺らも人気者になれるかな
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 17:44 返信する
-
そもそも、人工子宮等で直前まで生育されていた個体に自我が生まれるのかね?
あと、まるごと1体生育するより、必要な臓器のみを部分的に培養する方がコスト的にすぐれるし、無駄な倫理問題も生まれないだろうから、こういう未来は来ないんだろうね。
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 17:46 返信する
- カズオイシグロのやつまんまやんけ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 17:48 返信する
- そのまんまだな
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 17:48 返信する
-
じゃけんオリジナル消して
入れ替わりましょうね〜
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 17:55 返信する
-
単行本よろしくね〜な気持ちが
分かりやすい漫画だと思いました!
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 17:59 返信する
- はあ……つっかえ!
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 18:01 返信する
- こいつの絵柄きもい
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 18:02 返信する
- まんま、わたしを離さないで
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 18:03 返信する
-
ネタが古いというか、誰でも分かるオチで創造性がまるでない
人に評価してもらいたい、話題にしてほしい、という願望が透けて見えて安っぽい
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 18:04 返信する
- この系統飽きた
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 18:05 返信する
- 逆に話題性を狙ってなければ、何がしたくてこんな漫画書いたのって話
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 18:06 返信する
-
わたしを離さないで
で検索
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 18:09 返信する
- 漫画としては手塚時代の古いネタ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 18:11 返信する
- この絵柄前に母親がワーワー行って子供が飛び降りるやつの人じゃねーの
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 18:14 返信する
- はははは(笑)バカだなぁ、培養槽から出した瞬間オギャルことはあっても言葉をしゃべることはないよ。だって知識を与えるなんてコスト的に無駄なことはしないから。安心していい。
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 18:17 返信する
-
あーまた誰かが死ぬ系か
ほんと日本の自称漫画家は心が病んでるなー
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 18:21 返信する
-
最近はパクリが多いなー
なんかリプでこれが神絵師の力かとか言ってるバカがいたけど、これは漫画であって一枚絵ではないw
それにこれが神だったらそこら辺に神様転がりまくってるんだがwwww
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 18:28 返信する
-
なんで批判しかしないんだろう?
なんでしゃべるの?とか
「せんせい」とか
生きてるだけで意味あるとかの
考察して辻褄合わせしたほうが面白いのに
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 18:30 返信する
- 臓器とりだすだけなのに言葉教えたりやってるのはなんで?普通に考えたらそんなコスト無駄だし、成長したら培養液から直行よね
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 18:45 返信する
-
>>328
苦しむ様を映像に収めて好事家に売る
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 18:48 返信する
- うんパクリだね
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 18:55 返信する
-
臓器だけ培養するから、こんな話成り立たないよwwww
馬鹿なの?無知なの?これがホラーだと思ってるの??
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 18:57 返信する
- 文字通り脳無しクローンを作ることも出来るはず。この手の感傷的なヒューマニズムも論破できる。
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 19:01 返信する
- アイランドがでてて安心した
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 19:07 返信する
-
勇者が魔王を倒すシナリオだって
使い古されてるけど面白いものは面白い。
つまり、そういうことなんだろうなあ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 19:11 返信する
- こいつ嫌い
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 19:12 返信する
-
クローンを作れるなら記憶を移植できないと可笑しい
↑???
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 19:27 返信する
- またこいつか
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 19:29 返信する
- なんで喋れるの??wwww
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 19:35 返信する
-
予想したのが狙い通りの軌道で入ってきたってイメージ
意外性が無い
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 19:40 返信する
- ブラックジョーク
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 19:48 返信する
- 昔からある話
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 19:51 返信する
-
アイランドもだけど輝夜姫もこんな話だったような
けっこうありがち
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 19:55 返信する
- 臓器摘出したあとは薬物実験の被検体にするんだぞ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 19:57 返信する
-
輝夜姫、私を離さないで、アイランドって話が存在する上で
オリジナリティもないこれを出した理由はなんだ?
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 19:58 返信する
- クローン作って実用化できるくらいなら、必要な臓器だけピンポイントで作ることぐらいできそうだけどね
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 19:59 返信する
- ルパンvsマモー
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 20:00 返信する
-
またこいつか
こいつの漫画って病んでるものしかないから読んでて不快な作品しかないのがなあ
なぜかあちこちでステマされてるけど
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 20:01 返信する
-
>>334
それでもそこへ向かう過程や登場人物などを工夫して違いを出すけど
これに関して言えば工夫も何もなく別な作品のダイジェストな感じでオリジナリティが皆無
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 20:03 返信する
-
>>345
そっちの方が全身作るより効率的で先に技術が確立しそうなんだけどね
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 20:22 返信する
- ISLAND出てて良かった。
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 20:26 返信する
-
今はクローンより比較的お手軽に欲しい臓器狙い打ちの方法があるよって提示されちゃったから
なんかもう「未来の姿」としては時代遅れのテーマよね
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 20:28 返信する
- オリジナリティ無さすぎだろ…
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 20:30 返信する
-
移植用のクローン使うにしてもよ
なに野放しにしとんねん
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 20:45 返信する
- 踏み固められた所に着地しする勇気。というか、無謀かwwww
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 21:00 返信する
- こういうのより最近放送したシックスデイでもみろよ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 21:03 返信する
- そこまでの自我が育つわけ無いだろアホくっさ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 21:10 返信する
- 臓器に考える知性なんてやるわけなかろ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 21:17 返信する
- 下らねえクソ漫画なんか記事にすんな。
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 21:32 返信する
- 「わたしを離さないで」やん
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 21:33 返信する
- ISLANDがまるっきりこれと同じ話だったわ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 21:42 返信する
- 0点
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 21:53 返信する
- もろアイランドのパクリで草
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 22:17 返信する
-
IPS細胞で欲しい部分だけ作れる技術がもうあるのに
わざわざ人間一人作るかよ非効率的な
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 22:19 返信する
- 一つも新しい部分がないな。
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 22:19 返信する
- ゴミ過ぎて草も生えない
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 22:42 返信する
- まーたこのエセ絵師のステマか
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 22:57 返信する
-
>>その昔ISLANDという映画があってだな、
モロこんなストーリだもんなw
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 23:38 返信する
-
>>115
言葉どころか自分がドナーになると判断できる知識はどこで手に入れたのか?
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 23:39 返信する
-
豚の臓器を人に移植する動きは実際にやってると聞いた事があります
同じ命でも豚なら人の心は痛まない
とんかつがこの世にある限り人が豚の命を軽く見てる証明は続く
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 23:56 返信する
-
凄いオリジナリティ溢れる作品だな
ここまで斬新な物語を考えられるなんてすごい才能の持ち主だよこの作者
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月14日 00:00 返信する
-
どう考えてもホラーじゃないんだよなぁ
ホラーだとしたら突っ込みどころが多すぎる
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月14日 00:13 返信する
- クローンがオリジナルになりかわるオチならホラーだった
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月14日 00:17 返信する
-
「アイランド」懐かしいね
まんまこのマンガと同じ設定だから興味ある人はオススメ
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月14日 00:32 返信する
-
ただのアイランドのパクりで
何のひねりも無いじゃねーかwwww
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月14日 00:47 返信する
-
こんな完全体クローン作れる技術あるのに
臓器移植するだけで治る病気を治せないとかありえないだけどな
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月14日 00:52 返信する
-
星新一の短編&今年のノーベル文学賞のパクリ漫画じゃねぇか
こんなパクリを堂々と「自分のオリジナル作品です!どやぁ」
それがアホカト6!!
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月14日 01:07 返信する
-
実際には豚とかに移植可能な臓器を成長させて代用するんだけどな。
まあ機械とかでもいい。全身そのままで覚醒させる意味は無い。
言葉をしゃべってるってことはここまで普通の人間としてそだててなきゃ
おかしいがそんなことをする意味も無い
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月14日 01:18 返信する
- アイランドだとこの後真実を知ったクローンカップルが脱走するから見ろよ見ろよ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月14日 01:48 返信する
- 安い話
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月14日 02:02 返信する
- 世にも奇妙な物語
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月14日 02:43 返信する
- 映画で見た
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月14日 03:22 返信する
- 臓器だけ作ればいんじゃん?
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月14日 07:38 返信する
- レイ「。。。」
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月14日 08:01 返信する
- 映画で観たな。パクってドヤ顔で満足した?次はオマージュ作品で頑張れ。
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月14日 09:44 返信する
-
ありがちすぎるけど
培養で出来た人間に言葉や考えるチカラ与える必要ないよな
初期段階でロボトミーでもやるか植物状態で意識もなくしとくだろ
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月14日 10:29 返信する
- こういうのは大体「自分がその立場にいなくてよかった」という他人事な結論に落ち着くよな
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月14日 10:37 返信する
-
>>103
これを漫画として定義していいのかw
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月14日 10:57 返信する
- またコイツか
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月14日 11:10 返信する
-
クローンものが流行った時にあったネタやな
アイランド見てる時に割りと有りがちやなって
みんな思って見てた位だったな
コンテンツはこの辺を題材にしたらもういかんレベル
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月14日 13:51 返信する
- あるわけねぇじゃん
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月14日 16:14 返信する
-
>>クローンを作れるなら記憶をコピーする技術もあってもおかしくない。
バカなんだろうなぁ
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月14日 17:22 返信する
- 実在しても無い技術でこんなことされてもな
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月14日 18:13 返信する
-
>>392
してるが?
倫理的、法律的にできないだけであって。
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月14日 20:40 返信する
- シュワルツェネッガーのシックスデイやんけ
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月15日 01:39 返信する
-
記憶コピーする意味ないよね
肉の塊でOK
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月15日 01:58 返信する
- マジレスすると教育しなけりゃ言葉という概念すらないままだがな
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月16日 23:18 返信する
- これパクりだけど載せていいの?
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月18日 21:37 返信する
-
わたしを離さないで カズオ・イシグロ
輝夜姫 清水玲子
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月18日 23:19 返信する
-
まぁそのなんだ。
普通に自分で調べてたら意思のある人間を作ることは不可能ってことがわかるんだがこれはちょっと頭が足りてないから仕方ない
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月23日 04:51 返信する
-
実際クローンをつかった臓器移植をするんなら体の一部だったりで作ったり
脳を移植用にするなりで人格がつかないようにするんじゃないの?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。