「食パン、何枚切りが好き?」都道府県別にアンケートをとった結果、岩手県だけなんかおかしいwwwww

  • follow us in feedly
食パン 何枚切り アンケートに関連した画像-01

食パン、「薄切り」の東日本・「厚切り」の西日本...その境界線は? 7000人アンケートで判明!

食パン 何枚切り アンケートに関連した画像-02

<記事によると>

食パンがおいしいのは、何枚切り? 関東では6枚切りが主流と言われるが......。関西では4枚切りや5枚切りなど厚切りが好まれるそうだ。本当だろうか。

食パン 何枚切り アンケートに関連した画像-03

日本地図は西日本と東日本ではっきり色分けされている。西日本には5枚切りのオレンジ色が敷き詰められている。一方、東日本には6枚切りの水色が広がっている。一部、8枚切りの青色、10枚切りのグリーンも見えるが......。また境界に位置する愛知県や岐阜県は微妙ではあるが、西日本は5枚切り(厚切り)、東日本は6枚切り(薄切り)という傾向が見てとれる。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

個人的には6枚だな

6枚切りが一番だけど8枚切りを一番よく買う

8枚切をカリカリに焼くのが好きな関東人だ

関西で買ったトースターが8枚切り用、だが8枚切り食パンは売ってないという罠にハマりました

九州ですが、昔からはうちは基本厚切りです。4枚切り最高

これ見ると岩手県は10枚切りってなってるけど岩手県民だけど10枚切り食べたこと無いw




!?10枚切りって薄すぎでは??しかも岩手県民でさえ食べたことないって・・・
食パン 何枚切り アンケートに関連した画像-04




もっとばらつくかと思ったけど東西で綺麗に分かれるんだなぁ。10枚切りはちょっと気になるなw
食パン 何枚切り アンケートに関連した画像-05


食パン 何枚切り アンケートに関連した画像-06
敷島製パン株式会社
売り上げランキング: 49,535




今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちげと
  • 2  名前: コイキング 返信する
    こんな糞記事で金がはいるのか
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4枚切りも取り上げてやれよ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5以上だと薄いだろ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと東と西で綺麗にわかれるなこの国
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞どうでもいいな
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    福島県民だけど4枚切りが好き
    だけどスーパーで4枚切りがあんまり売られてないのはこういうことだったんだな
    4枚切りを売らないなら8枚切りも無くせ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10枚切りとかもうスライスやん
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8〜10枚とかまさか1枚1食じゃないだろうな?
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近食パン食ってないわ
  • 11  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 12  名前: コイキング 返信する
    🍞💩←これが最高の組み合わせ
  • 13  名前: コイキング 返信する
    ↓こいつラブライバー
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    厚さの好みでよくね?
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔8枚だったが、今は6枚が好き。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    味噌の国の者だが、ずっと6枚だわ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    薄切りでスライスが流行りなんだよ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この調査あってるか?
    名古屋住みだがスーパーとか行くと6枚切りが一番売れてるんだが
  • 19  名前: コイキング 返信する
    お前らがキモオタだから悪い
    アニメグッズ買うなら寿司でも食えよ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10枚ってサンドイッチ用の耳のないやつ?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも食パンなど食べない
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    🍞
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウンチーコングって知ってる?
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知らなーい
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    サンドイッチにするから2枚ワンセットが基本だわ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カリッと焼いてからバターを塗ってジャムを乗せるなら
    サクサク感が生きる6枚切りが好き
    先にバターを乗せてから焼いてバターを染み込ませる
    しっとり系のトーストは5枚切りがベスト
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10枚切りってサンドイッチ用だろ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食パンの耳残すやーつ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    それ、もともと6枚切りの入荷数を絞ってるだけでしょ?売れないから
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10枚切はサンドイッチみたいに具を挟んで食べるよ。1枚分でも二つ折りでパンが切れないし…
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6枚切り以外は認めん
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近具を挟むのにはまってるから薄いの買うようになった
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホットサンド美味いよな
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漢なら切らずに1斤だろ!
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
    玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
  • 36  名前: コイキング 返信する
    アッシュきえろ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな〜食パン切るなんざ愚の骨頂〜
    何かに付けるは具の骨頂〜
    パンよりご飯の方がおいしい〜ぜ。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    黙ってろボケ。
  • 40  名前: コイキング 返信する
    あっそ
    お前トサキントじゃないなら何で俺に粘着してくんだ おかしいだろ
    ゲームやる じゃあな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分かれるって言うか東京だけど、5枚切りなんかスーパーで見たこと無いぞ
    10枚はサンドイッチ用だろ
    6-8-10じゃないのか
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関東エリアだが、6より8が好き。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    切れてないやつ買ってる
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    枚数多い地域は
    サンドイッチにするのが好きってコトだろうね
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    気持ち悪いことをぬかすな。このハゲーーーーーーーーーーー!!!!
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    ち・が・う・だ・ろ。違うだろーーーーーーーーーー!!!!
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奇数ってなんか気持ち悪い
    買うなら6枚かな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6とか8とか薄すぎやろw
    貧乏なん?w
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何枚切りで一食に何枚食うかまで聞かないと意味なくね?
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    西日本は5枚が主流だったのか
    うちは家族の人数の兼ね合いでずっと6枚だったw
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
  • 52  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか質問おかしくね?
    何枚切りが好きかどうかを聞いたら厚いか薄いかどっちが好きかって
    聞いてるようなもんやろ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか質問おかしくね?
    何枚切りが好きかどうかを聞いたら厚いか薄いかどっちが好きかって
    聞いてるようなもんやろ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでまたスイッチが神ハードに近づいたな
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関東人だけど 5が理想だな 6以上は薄すぎ
    一度に2枚食べるなら 6や8の薄さでもいいけど
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人なら米を食え!
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関西だけど薄い方が食いやすくて好き
    最近のは太いやつばっか
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺石川だけど6枚や8枚切が好きなんだ
    でもあんまり見なくて何でだと思ってたらこういうことだったのか
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名古屋は基本的に5枚だな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東海エリアだけど5枚だね。売り場面積みても全然違う
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6枚切り1枚は食べた気がしないし2枚は多いし結果5枚切りになる…・
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    札幌だが俺は6枚が好き。
    こっちではスーパーに売ってるのって6が殆どで5が置いてあるかないか程度なんだが、西方面だとこの逆だったりするのかい?

    耳付きの10はパン屋くらいでしか置いてないし、4や8はパン屋でも見掛けなくカット頼むパターンだ。
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜパンは6枚と8枚しかないのにチーズは7枚なのか
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何枚切りかまでアイデンティティにしちゃう大阪の人すごいっす
    東京に反発した気持ちが強すぎれば強すぎるほど小物っぽくてシラけるっす
    5枚切りしか買わない西日本の者でしたが最近6枚切りをサンドイッチにして食べる方法みつけてからそれしか買わないようになりました
    奇数はいけん。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょーもねークソスレ立てんな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    愛知だけど5≧6>4=8って感じかな。10は全く見かけない。
    店によっても違うけど大抵こんなだよ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東日本貧乏クセェなw
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8枚切りが1番だぜ!
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わんこそばみたいにチマチマ食うのが好きなんだろw
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店頭に8枚切り置いてあったっけ……?
    と悩む西日本の民。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょくぱんまん様は何枚切り仕様なんだろう?
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キレイに東西で分かれるね
    どこからが東日本で、どこからが西日本か迷うけど、これを基準でいいかもw
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※65
    君の方が必死臭いぞw
    サンドイッチなら5枚でもいけるし、それより8枚、10枚で作った方がうまいだろw
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5枚とか6枚とか貧乏臭いなw
    男なら1斤丸かじりだろ!!
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10枚ってサンドイッチ用やろ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食パンの枚数で競い合うとか貧乏臭い
    食パンなんか食ってる時点でみんな貧乏人www
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10枚切りは具を挟んで畳んで食うんだよ
    薄くない
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家の家政婦は向こうが透けるくらい薄く切れるのが自慢です
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4〜8しか売ってるの見たことないな、
    8枚切りのサクサク感が好きなんだけど10枚切りなんてあんの?
    一回見てみたいし食べてみたいな。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャムやスプレッドのトーストなら六枚切りが適してるけど
    サンドウィッチには十枚か八枚が適してる
    サンドウィッチに六枚だとハムやサラダによる栄養素はほとんど取れなくてパンの炭水化物のみでお腹いっぱいになっちゃう
    まして五枚切りとか四枚切りとか、流石は炭水化物をおかずにする食文化だね
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サンドイッチに良さそうだな>10枚切り
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少なければ少ない程良い

    4枚入りとか最高 ぶあつい食パンをかじるのが好きなんだ
    8枚入りとか、食パンが薄すぎてな・・・あれはダメだ>>1
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10枚ってサンドイッチ用やろ。
    昔は6枚がスタンダードで、4枚の厚切りが流行って、もう少し薄い方がって5枚やな。
    大手パンメーカーは6枚しか出して無かったやろ。
    厚切りは個人経営のパン屋や喫茶店の厚切りトーストの流行からかね、薄切りは学校給食のパンの影響ちゃうんかな。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧困岩手
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお東日本が50Hzで西日本が60Hz
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※80
    12枚切りまではあるよ
    昔はパン屋さんで言うと、ヤマザキの切ってない1斤のパンを好みの薄さに切ってくれてたよ
    今はお店も無くなって、買うのはスーパーになっちゃったけどね
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奇数は無いわ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    薄いと腹にたまらんから4枚切りを買うんだけどあんま置いてない
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくカットしていない奴を買って中をほじくりだしてシチューとか入れて食うわ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの個人差では・・・・
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    炭水化物控えめにしたいので最近は8枚切りにしてる
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段は6枚切りを食べますが好きか?と聞かれたら4枚切りです。

    九州ですがスーパーを見ると5枚切りと6枚切りがたくさん置いてあって6枚切りの方が多いんですけど西日本は5枚切り勢力なんですね。
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんや10枚て…
    岩手県住んでるけど聞いたことないぞ…
    というか岩手広いくせに何もないから嫌い引っ越したい
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8枚だな
    厚いのやだ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10枚切りってラスク?
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岩手だけど10枚切りなんて見たこともないんだが
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岩手に通算8年住んだが、10枚切りなんて見たことないぞ
    広い県だから地域差はあるかもしれんが、大きめのスーパーでも8枚切りと6枚切りしか置いてない
    品ぞろえは7対3くらいでで8枚切りの方が多い感じ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10枚なんて見たことねーよ!
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロイヤルブレッドの10枚切りでサンドにする
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンプルにバターだけやジャムのトーストの時は5
    具材色々乗せて焼いたりするときは8が丁度いいと思う
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サンドイッチ用にしたいのに8枚切りくらいしか売ってない
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は量産品の6枚切りで焼くと水分飛んじゃったカリカリの食ってたけど

    いいトースター買ってパンも半斤300円くらいする5枚切りに買えたら
    そとサックり中しっとりでもう戻れない
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5枚切りなんて売ってないだろ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    これな。俺も4枚でないと昼まで持たんから4枚買ってるけど、スーパー行くと売り場じゃ5枚と6枚に主導権握られて4枚が肩身の狭い思いしてんだよな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    6枚切りと並んで食パンコーナーの主力だぞ5枚切り
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の高級トースターは外カリ中ふわっだから8枚切りには対応していない
    厚切り重視している
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人暮らしだと偶数一択だな
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岩手県民だけど10枚切りなんて売ってるの見たこと無いぞ…
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8枚?関東人?
    勝手に代表気取る馬鹿ウザい
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2011/02 3DS   全世界 累計 6,800万台  ←←←←← 現役ハード世界最多売り上げ
    2011/12 Vita   全世界 累計 1,400万台  ←←←←← 同じ年に発売された3DSに(後出しで)完敗&翌年発売されたWiiU並

    2012/11 WiiU   全世界 累計 1,400万台

    2013/11 Xbox One 全世界 累計 2,050万台
    2013/11 PS4   全世界 累計 6,300万台  ←←←←← ソニー唯一の希望 PS4 proは大爆死


    2016/10 PSVR   全世界 累計  100万台  ←←←←← 存在自体が無視できるレベル 爆死すぎてはやくもPSVR2発売予定
    2016/11 ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ  全世界 累計  230万台

    2017/03 スイッチ 全世界 累計  600万台 ※発売半年
    2017/11 Xbox One X 発売予定    ←←←←← Xbox360は世界ではPS3より売れていた、スペックしか取りえが無いPS4終了

    まぁゴキイラMAX中だからね PS4ガーって言っても3DS以下なわけだしwww
    相棒のVitaが死んでるソニーと比べて絶好調のスイッチが伸びれば伸びるだけPS4も死んでく さらに世界で強いXBOX発売間近
    proやPSVRの即死(世界で100万台w)なまじ中途半端に好調なだけにPS5も出せない とソニーに明るい材料は全く無い
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岩手県住みだけど10枚は見たことないぞ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8枚切りが口当たりちょうどよくて食いやすい、6とか4はなんだか重たい
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10枚切りって存在するのか。あるなら欲しいわ。
    岩手に住みたい。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岩手県民だが、5枚切りをガスコンロのグリルでトーストするのがベストだと思う。自分が異端者だったとは…
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関西だけど2枚ずつ食えないからいつも6枚だな
    てかこの分布マップいい加減すぎ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東は固いものが好まれ、西は柔らかいものが好まれる
    ご飯も麺類もその傾向があったがパンもそうなのか
    しかし毎回わけめも同じだし不思議なもんだな。
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    薄切りをカリカリに焼いて食いたいな
    いいパンなら厚切りでもいいけど
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きれいに別れるのは何でなんだろうな、気温と関係あるのか
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サンドイッチ前提なのかな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくサンドするんで8枚かな
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや10枚切りなんて売ってないから
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通は18枚切りなんだよなぁ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮城県民だが10枚切りはたまに売ってる
    だから岩手でもくまなく店を探せば売ってると思うんだが
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5枚が標準
    4枚が厚切り
    6枚が薄切り
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通挟んで食うだろ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10枚切りはパン祭りの時期に見かける
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    いや、一枚切りだろう
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5枚・10枚ってはじめて聞いた
    面白いね
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半熟目玉焼きのせて食うから厚いほうがいい
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10枚切りって見た事ないw
    サンドイッチ用の耳を切り落としたのより
    少し厚めくらいかね
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8枚切りの薄さがサンドイッチにちょうどいい
    6枚切りより太いと食べにくい・・・口小っちゃいねん
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    うそつきは死ね
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4枚切り、両端部分が最高に美味です。

    端っこの部分を切り落とすパン屋はつぶれていいと思う
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6枚切りって薄切りだったのか…
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    切り枚数が6枚から小さいか大きいかで用途そのものが違うから、6枚切り以外の家庭はパンをあまり食わないんだろうな
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偶数が良いだろ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれ?ダブルソフトって12枚じゃなかったっけ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オーブンで焼く場合、マーガリン(バター)を先に塗ってから又は途中で塗るとしっとりふわサクが楽しめて好き
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10枚切りワロタ
    薄切りパンを使った岩手県民のソウルフードとかあるのかも
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岩手県民だが、10枚なんて見たことない。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6枚→ウチもそうだわ
    4枚→西日本は多いみたいだね
    5枚→え?そんなら6枚でもよくね。
    10枚→サンドウィッチが好きなんだね
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここの岩手県民は10枚なんて見たことないと言っているが、
    一体岩手のどこで調べたんだ。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    これ電波周波数地域(50hz 60hz)地図と同じだから、
    パン工場の機械も初期はアメリカ式とドイツ式を利用してて流行った厚さが違うんだろうな。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10枚ってーとサンドイッチようか?
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか適当なアンケートだな、住んでいるところが主流が5枚と
    あるけれど5枚と6枚同じ量並べていても大体売れるのは6枚が
    売り切れて5枚切りは余ってるけれど・・・
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで岩手県だけなのに12.5%もあるんだよ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分厚い方がいい
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    いや、スーパーで売ってるのの大半が6枚と8枚で5枚は一部の店にしかない
    そもそも棚に「5枚切¥〇〇」と貼ってない店が多いから売れすぎてではない
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?だって薄い方が美味しいやん
    回数が多く食べられるしお得感もある
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあサンドイッチは8枚切りじゃないとなあ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岩手県民だが6枚8枚が主流だな一般的なスーパーで売ってるのは
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サンドイッチにする前提だと薄い方が作りやすくはある
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サンドイッチ作るときに使うやろ10枚切
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニでパン発注やってるとき、同じ食パンでも枚数で色んな種類あるの知ったな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    厚切りの方がトースターで焼いた時にふっくらして美味いんだよ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4以外は糞
    4以外を喰う奴も糞
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岩手県民だがそんなに薄いの食った覚えがない
    10枚切りってどこで売ってんの?
    せいぜい6枚切りか8枚切りじゃねえの?
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10枚切りなんて売ってるか?w
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は福島山形県民だったんか?
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10枚切りなんてほとんどメルバトーストやんけ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミッシェルのパンすこ
  • 163  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6枚切りは薄すぎる
    4枚切りはちょっと厚すぎ
    5枚切りがちょうどいい
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4勢のアンチコメの同じくらい馬鹿馬鹿しい情報ですわ!
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バゲット派の俺高みの見物
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダイエットで10枚買い始めたら6枚が分厚すぎて食べられなくなった
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というか、関西なら4か5、たまに6枚切りしか売ってないと思うんだが…
    なんだよ8枚とか10枚とか。サンドウィッチ用かよw
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    福島だがカワチで売ってるな
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなちょっとモチツケ
    そもそも一斤の基準を知ってるのか?
    ●「包装食パンの表示に関する公正競争規約」により、
     パン一斤の定義は340グラム以上とされていますが、
     サイズについては特に記載がありません
    だって
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10枚切りなんて硬めにトーストしたらほぼビスケットだね
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はぇ〜石川県はブルジョワなんすねぁ〜
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6枚切が好き
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    うちの近くのスパーは4,5、6しか売ってないゾ。
    10枚ギリとか関東でも見たこと無いわ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10枚は見たことないが8枚はよく買うな
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10枚義理ってなに?
    サンドイッチ用かな
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレは1枚
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    圧倒的に8枚
    そして2枚食う
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    五枚切じゃもの足りないが4枚じゃちょっと厚い
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    それが罠だと気付いたか・・・・
    って言ってもちょっと前は6枚入りとか8枚入りチーズもあったと思う
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    西の方に住んでたことが有るが、5枚切りを売ってた記憶が全然ない
    大抵4か6しか売って無かった様に思えるんだが、量産品じゃなくてパン屋とかに行けばそれが普通だったんかな?
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、何を乗せて食うかの違いが出てるんじゃないか、消費量の違いもありそうだ
    4枚切りをトーストしてバターを多めに塗り、更にトーストしてバターを染み込ませてから
    食うのが好きですわ、1枚で確り満足できるし
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サンドイッチ好きなんやろ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10枚切りは売っているけど入荷数本当に少ない。
    サラダやウインナーなど挟んで食べるにはこぼれにくく非常に良いんだけど
    トースターで焼く時に場所を取るので家族分焼くにはちょっと大変になるのが欠点。
    岩手県の人は焼かずに本当に自家製サンドイッチにしているのかな?
  • 185  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    好みの問題であって貧乏云々は関係無いだろ
    てか食パン買ったこと無いのか
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまにカリカリに焼いた8枚切りをサクサクかじりたくなる。
    関東では歯ごたえある食品を好むからさ。
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    西日本はサンドイッチ作らないから
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    挟んで食べるとしたら8枚切りだけど、10枚は流石に薄すぎる。
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10とか見たことねぇよそもそも
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段は8枚
    サンドイッチ用だと妙に高くなるから薄いのいいな
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トーストなら4枚 サンドなら6枚がちょうどいい
    8枚切2枚たべるより4枚切1枚食べるほうが楽だし
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    九州で生まれ関西で育ち、今は九州在住だけど、5枚切りより厚い食パンは買った事ない
    九州でも関西でも大学通ってた関東でも、ずっと6枚切りか8枚切り
    10枚切りはサンドイッチを作る時に買う
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サンドイッチがメインなのかな
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関西人は贅沢すぎる!
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8以上はサンドイッチ用だろ。。。
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、愛知だけど5枚切りなんか買ったことねーよ
    6枚だろ普通
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    いや、そこで、8枚切り2枚デスヨ。

    ガスコンロのグリル部分でサッと焼くと、早く焼けるし、外はカリッと中はモッチリで
    旨し!
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食パン=サンドイッチ用ってことなら別におかしくない
    それより8枚切りを2枚食うとかの方が意味分からん
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4枚切りとかカロリー糖分やばいだろ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4枚切りにバターたっぷり
    もしくは8枚切り2枚でなんか挟んで食べる
    10枚切りは見たこと無いな・・
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東西でこんなにきれいに分かれるもんなんだな
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関東ですが我が家では8枚切り。このデータじゃ6枚が多い事にも驚きました。でもテレビとかで出てくる食パンは全部8枚切りだと思うけど?。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク