
Twitterより
これがPCのサイドパネルだなんて。
— Wキーから指が離れない@大阪赤選手 (@ippupu_ava) 2017年10月14日
信じられる?#自作erオフ会 pic.twitter.com/S0kE1lm9sM
これがPCのサイドパネルだなんて。
— Wキーから指が離れない@大阪赤選手 (@ippupu_ava) 2017年10月14日
信じられる?#自作erオフ会 pic.twitter.com/S0kE1lm9sM
近日中に、大阪のPCワンズ様で。その後、名古屋と東京のツクモ様で展示される予定です。
— Wキーから指が離れない@大阪赤選手 (@ippupu_ava) 2017年10月16日
あと、同時に別チームの二台も難波のツクモ様で展示中。その後、名古屋のツクモ様と秋葉原のオリオスペック様で展示予定です。 pic.twitter.com/CDX5fCQfKp
訂正させてください。2台は、オリオスペック様ですが、ミクPCはツクモ様です。
— Wキーから指が離れない@大阪赤選手 (@ippupu_ava) 2017年10月16日
※実際はPC内で初音ミクが踊っている様に見せているもの
これを製作させて頂いたN'sといいます。オフ会フリー枠の皆様どうもお疲れ様でした。ハードチューブによる配管は初心者の方々です。初めて触る方々が私やODA氏の講習の元に組み上げて頂きました。皆さん真剣に取り組んで頂き本当にいいものが出来上がりました。ありがとうございます!
— N's(野口です!) (@nissyan_daze) 2017年10月15日
液晶パネルを透過処理しています。
— N's(野口です!) (@nissyan_daze) 2017年10月15日
映像とPC内部のオブジェで目の錯覚を利用して、あたかも中で踊っているように見えるようにしています。
バッライトの切れたジャンクモニターで作れます。
— N's(野口です!) (@nissyan_daze) 2017年10月15日
作るのはそれほど難しくはないので、作り方の動画とかまた機会があればアップしますね。
その後の映像の処理が大変ですwww
本体のスペック次第ですね
— N's(野口です!) (@nissyan_daze) 2017年10月16日
ローエンドPCでもできるので、増えるとしても液晶モニター1台分くらいです
<このツイートへの反応>
そこまでのmod pc初めて見た…
これ、凄いですね!!
実際に見てみたいですね。
販売して欲しいです ^o^
カッコイイヾ(๑╹◡╹)ノ"
What...yes please pic.twitter.com/pHA7vgrTNN
— Spiderphoenix681 (@spiderphoenix61) 2017年10月16日
so cool!
omg..
The future is coming...
すすすすすすげええええええええええ!!
PCの中にミクちゃんおるやんけええええええええ!!
何この夢の様な自作PC!!こんなの横に置いてゲームできたら最高じゃねえかあああああ!

個人的にREPUBLIC OF GAMERSな辺りがグッジョブ(ROGファン並感)

![]() | 初音ミク Project DIVA Future Tone DX メモリアルパック 【限定版同梱物】・PS4 (R) 専用ソフトウェア ・映像集『初音ミク -Project DIVA- メモリアルコレクション』 ・KEI氏描き下ろしBOX仕様 同梱 & 【予約特典】初音ミク Project DIVA Future Tone DX スペシャルミニサントラCD 付 発売日:2017-11-22 メーカー:セガゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:191 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 中秋明月Ver. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア 発売日:2018-11-30 メーカー:グッドスマイルカンパニー カテゴリ:Hobby セールスランク:530 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【SONYライセンス商品】初音ミク -Project DIVA- Future Tone DX 専用ミニコントローラー for PlayStation (R) 4【PS4対応】 発売日:2017-11-22 メーカー:ホリ カテゴリ:Video Games セールスランク:805 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ 周辺機器の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:04 返信する
-
BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』海外レビュー
5.0/5.0 Digitally Downloaded
本作は物語に重点を置いており、物語を巧みに語ることに全力が注がれている。ゲームプレーはシンプルで押し付けがましくないので、RPGに付き物のペース配分問題とも無縁で、ナラティブの流れを阻害することがない。ゴージャスなアートは、感動的で優美な魔法のような体験を完璧に盛り立てている。全てを支える物語は、ゲーム史上最も感動的なもので、これは類稀な偉業だろう。これが岸田メルのディレクター・デビューなら、今後の活躍が実に楽しみである。
8.0/10 God is a Geek
良い点:
・目を見張るキャラクター・モデル
・素晴らしい物語とUI
・優れたサウンドトラック
・中弛みやテンポの悪さがない
悪い点:
・雑なローカライズ
・ビジュアルとパフォーマンス上の問題
『BLUE REFLECTION』はガスト最高の新規IPであり、コーエーテクモがローカライズに力を入れていれば、より優れたゲームになっていたはずだ。
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:04 返信する
-
_,. -──-- 、_
,.-' ´ `ヽ
/イ ,. \
_____ // , / /// ヽ
/ ̄ `ヽ、 l 〃/ // ,イ /! ,イ ! i ヽ
/ ヽ、ヽ ヽK{ { lイ/Tメ、| l !_ハ ヽ ヽ. ヽ
|l `ヽ } l l l{ f Tト. V l ,ユニヌ i} ト、 l、 \
| l ヽ ∧トリ`┴′ ヽ! ,ィ7テハ、N l い!\ ヽ、
| l ト、 / { r' `┴' /j } リ `ヽ、 `ヽ、_
l l l `ー/ ハ ,ィ / レ′ ` ー .._ ` ー ._
ヽヽ \.i L_ヽ ヒ_ー ァ -' フ 人ヽ ` ー= -_三ニ=‐- 、_
ヽ ヽ { / ハ \ - ̄ ,.. ィ7 / ヽ ヽ ``ヽ、 、 `ヽ、
ヽ \ ヽ| /!| ___|` ー ' ´ l / ,.イ \\ \ヽ、 \
\ ヽ、 | ハ! |ィ´ j / /_ノ-─‐- 、_ヽ ヽ \ \\
\ ソ_/l Hヽ! `ヽ/ __,.イ/,r'¬ヽ `ヽ、\ ヽ. \ヽ.
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:04 返信する
-
} ///!l _/,.イ ヽ \_ ヽ \_ \ ヽi
/ / / i /_/ ', ', ` ー- 、._ ノ \ `ヽ、_ ヽ ヽ
, ' / ,' ヽ ヽ /‐'´ i i \_,.-─ ニ_) ` 、_ ',
/ i i y′ l | ヽ,.‐'´ ̄ \ `ヽ、_ i
' ! l ,' j j ', \ `ヽ、 |
{ ! i { / / i ヽ \ |
. ! ヽ ヽ i. / / ! ヽ \ |
'、 ヽ ヽ / ', _/ / リ ヽ ̄`ヽー──---- 、_ ヽ !
\ \ \_,.. '´ __,.ゝ‐'´_,. '′ /`ー- 、__,. -=' ヽ_ \ \ \ |
` ー┬-- ゝ- ゝ‐' _,. -‐<. / _,.. -┴──‐= ヽ `ヽ、ヽ \ |
\ / / / `ー-r---‐ ' ´ _,. '´ } \\ ヽj
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:04 返信する
-
ハ l l l / r‐一'´ / ヽ ヽ
r '′i l l l _,.イ ,.r‐' \ _,. '´
∧ ヽ_ノ___j__l_ ー=‐ヘ /´ ヽ ヽ __,. -‐ '´
/ `ー7 厂ニlニ=- __,. -‐ { `i_j / ̄ ̄
/ , i i ヽ }_ } ̄
' i l l ヽ. _l_ヽト.
/ l l l ヽ ___,ィク}
,' l l l \二 '′
-
- 5 名前: 表現の自由が一番 2017年10月17日 16:05 返信する
-
自民党によってアニメもゲームも規制される
自民党 ゲーム アニメ 規制 ←検索
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:05 返信する
- kもい
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:07 返信する
-
▼オタクにとって、枝野幸男の凄いところは、以下一行に集約できる。
『枝野幸男自身はオタクではないのに、オタクの味方として表現規制反対運動にずっと関わってきたこと(コミケを守ってきたこと)』
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:07 返信する
-
いらね
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:07 返信する
-
>What...yes please
Me too
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:09 返信する
- 五月蠅そう
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:10 返信する
-
これ系は発想に価値があるからな
ミクである必要はない
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:11 返信する
- RPGじゃねえぞ?ROGだぞ?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:11 返信する
- サイドパネルに映像写してるだけやん
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:12 返信する
- ミクじゃなきゃなあ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:13 返信する
-
これ透明液晶に写しているだけだよ
はちまのぱくり仁くん
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:13 返信する
-
>>10
自分の耳を潰すか
ミクの息の根を止めるか
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:16 返信する
-
すごいけど
興味ないなあ 電気代も無駄だわ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:18 返信する
- 意味あるん?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:18 返信する
- これ何ヶ月も前に見た気がするが違うやつか?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:18 返信する
-
透過液晶で中で踊ってるように見えてるだけ。
はい解散。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:19 返信する
-
>>17
誰でも出来るし数年以上前からある
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:19 返信する
-
まぁパチスロで15年ほど前からあるけどな。
初透過液晶は花火百景だったかな
リールが暗いのが玉に瑕だったけどまぁ面白かった
ボーナス前兆3Gっていう演出もなかなか良かったな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:19 返信する
- 肉眼だと普通に液晶
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:20 返信する
- はち、までみたぞ安、部の太鼓持ち管理人
-
- 25 名前: 2017年10月17日 16:20 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:21 返信する
-
別に新しい技術でもないし昔からある。
今更だからなんだよレベル
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:21 返信する
- は、ち、ま、で、見た
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:22 返信する
- ゲーム速報?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:24 返信する
-
液晶がどうのこうのって前にもあったやん
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:25 返信する
-
バックライト外した液晶モニタで透過パネル作るのは、構造と原理知ってたら思い付くで。
こういう風に実装するのはなかなか面白いな。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:25 返信する
-
透過液晶で踊ってるようにみえる映像が流れてるだけだから
別にすごくもなんともないんだけど
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:28 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:28 返信する
- ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:33 返信する
-
透過液晶なんだ、物自体はありものでやれるな、別にpcケースじゃなくても
それこそデジタル水槽とか、ゲージ風にして猫や犬の動画を流したら
人気商品になるかもな。飾りとして、動画再生も安いラズベリーパイ使えば
安く組めるだろうし
-
- 35 名前: 2017年10月17日 16:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:37 返信する
-
>>21
おー そうなんか
知らんかったわ さんきゅ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:39 返信する
- 早く作り方教えて欲しい
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:39 返信する
-
モンスターハンター:ワールド
Monster Hunter: World ジャンル ハンティングアクション
発売元 カプコン
発売日 2018年初頭予定
対応機種
PlayStation 4(Pro対応)
Xbox One(北米・欧州のみ) ←←←←←
PC(北米・欧州のみ) ←←←←←
※北米、欧州ではXbox One、PCでも発売される。 ←←←←←
気持ち悪すぎる時限独占
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:50 返信する
-
画像はパクってきてるだけじゃんw
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:50 返信する
-
>>23
俺もそう思う
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:51 返信する
-
PS4があれば十分
というかもっといろいろできるw
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:51 返信する
-
>>13
その通り
横に液晶付けて移してるだけ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:53 返信する
- お前らの反応が想像通りで安心したよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:54 返信する
-
>>14
レンきゅん!レンきゅん!
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:54 返信する
-
>>34
液晶って元々バックライトの部分とったら透過だからなあ
バックライトの部分を置き換えればいいだけ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:55 返信する
-
有機ELだとできないけど、普通の液晶なら出来るじゃん
バックライトの部分をどうやってはがすか知らんけど
それできたらだれでも出来そう
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:56 返信する
-
>>30
発想は普通だよな。
行動力はすごいけど
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 16:59 返信する
-
踊りがキモいな
もともとあーゆーものなのか?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 17:03 返信する
- 可愛い
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 17:03 返信する
- ヾ(๑╹◡╹)ノ"
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 17:03 返信する
- ミクさんはいつまでも激しこ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 17:05 返信する
-
>>48
モーションキャプチャ(と補正)じゃなくて全部手打ちのモーションだろうから
踊り自体が好みじゃないって話なら言う事はないが
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 17:05 返信する
-
初音ミクってなんか話題が少なくなったよね
ゲームも大して売れなくなったし
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 17:07 返信する
- 初音ミクは興味ないけど自分の好きなもの映せるんなら欲しいな。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 17:11 返信する
-
>>
肉眼だと普通の液晶にしか見れないのか
それじゃ前後に数枚液晶並べて前後に違う映像流せば多少奥行き感が出ていいのかも
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 17:18 返信する
-
>>11
二次創作で便利だし、訴えれないでけで勝ちある
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 17:19 返信する
-
ずっと踊ってるモーションだけだったらわかってないなって思う
ずっと踊ってる状態なんてかわいそうだわ そう思うよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 17:20 返信する
- 東京には見抜き通りと言う通りが存在しているらしい。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 17:34 返信する
-
萌え豚きっしょ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 17:36 返信する
- 3日で飽きそう
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 17:38 返信する
-
これ見るとあと1年か2年はまだボカロも完全に途絶えることはなさそうだな
あとなにか革新的なことでもあれば再度復活する可能性もあるのかな?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 17:42 返信する
- これが似合う部屋がない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 17:51 返信する
- 絶対途中で鬱陶しくなるわ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 17:56 返信する
- よく見るとTDA式ミクじゃん
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 18:02 返信する
- 分からん
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 18:02 返信する
-
>>27
はwwwちwwwまwwwwwwwwwwwwwww
あんなネトウヨアフィブログみてんのかwwww
wwwwwwwwwww
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 18:07 返信する
- んー3分だけ幸せになれるかもしれない
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 18:11 返信する
- 凄いけど9秒くらいのところで足がフレームアウトしてるのはもったいない、
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 18:28 返信する
-
そういう市販のモニタを使ってるだけかいな
視覚トリックかと思った
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 18:37 返信する
- jin自作ユーザーなのか
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 18:41 返信する
-
>>8
お前・・めっちゃ欲しいって思ってるな・・・
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 18:42 返信する
- ヲタクがヲタクを叩く風潮
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 18:53 返信する
-
つまりどゆこと?
オタクキモいってこと?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 19:00 返信する
-
出来もしないのに誰でも出来る(ドャア
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 19:08 返信する
- 日本人より外国人の方がウケるだろうな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 19:13 返信する
- ミクオタの技術は常に最先端だな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 19:16 返信する
-
論点ずれてるやつ多いけど
PCMODってのに意味があるんだよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 19:21 返信する
-
外人からもリプきてるのな
gifで笑った
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 19:41 返信する
-
単なる透過ディスプレイじゃん
固定位置からしか立体的に見えないし
だまし絵みたいなもんだよ
-
- 80 名前: 2017年10月17日 19:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 19:52 返信する
- 一回見たら飽きそう
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 19:57 返信する
-
そろそろ紅白用に
ステージ上で初音ミク簡単召喚できる装置つくってもいいんでないかい
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 20:51 返信する
- 液晶パネルを透過処理ってどういうことなの
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 21:49 返信する
- パチだと北斗無双やエヴァ9みたいな感じ?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 22:04 返信する
- マリオが動くのも見てみたい。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 22:48 返信する
- すげーマヌケな機能だなw
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月17日 23:13 返信する
- ROGとかよくわかってるじゃねえか(ROGファン並感)
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月18日 00:21 返信する
- バックラと反射板を引っぺがしたんかな?それだけでここまではっきり透過したっけ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月18日 01:18 返信する
- オナドル捗るな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月18日 04:05 返信する
- ダサい
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月18日 04:09 返信する
- このキャラ最近流行ってるみたいだね
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月18日 11:23 返信する
-
透過モニタ内蔵PCか。その発想はなかった。
立体視に発展させるとなると、「金のかかる天使」相当になってしまうので、
難度&コスト急上昇により断念せざるをえないが、
低解像度であれば、ねんどミクモデルを遊ばせるくらいはできそう。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月18日 16:24 返信する
- はいはい、さすミクさすミク
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月19日 08:53 返信する
- すばらしい!
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。