
通勤に往復3時間以上かける人への批判 悲壮感が漂う反応も - ライブドアニュース
<記事によると>
アットホームが2014年に発表したリリースでは、首都圏在住で5年以内に住宅を購入した子持ちのサラリーマンの平均通勤時間は58分。対して理想の通勤時間は35分だ。多くの人は本音に反して片道1時間ほどを要して会社に向かっている。
通勤が片道1時間半だとすると、1日に3時間を通勤に使っていることになる。厚労省の「就労条件総合調査結果の概況」では、働く人1人あたりの年間休日の平均は約114日。仮に年間250日稼働とすると、年間750時間を通勤に費やしている。1か月相当の時間を通勤電車の中で過ごしている計算だ。
ネット掲示板では「通勤時間が1時間半を超える奴」というスレッドが立った。スレ主はこうした人たちに対して「馬鹿じゃねーの 」と批判した。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
IT土方で底辺派遣だからなぁ…
働く場所というのをそもそも選べない。
現場に合わせて引っ越しなんてこともできないぞ。一年ごとに引っ越しとか金銭的にな…
全員が本当に会社まで行く必要あるんかいな?在宅勤務で事足りる人も結構いるんでない?
東京で勤務時は会社の寮から1.5時間w&通勤ラッシュな上に終電乗れるか…だったので、寮に所属しつつ大学時住んでた所から通勤してたな。通勤時間の使い方を活かせるかどうか次第?
職場に近いと家賃が高くて、遠いと安いとしたとき、家賃の差と通勤時間の差から時給いくらで通勤しているのか計算できる
これ。通勤移動は短い方が絶対良い!なぜそんな遠くに住むのか。よく『読書できる』とか言うヤツいるが意味不明。家で読めばよいのよ。謎。
って言ってもなぁ・・・近場だと高い人も結構いるから
難しいとは思うんだよね

自宅で仕事させてくれませんかね?
会社でやる必要ない人もそこそこいるでしょ

![]() | スーパーマリオ オデッセイ 発売日:2017-10-27 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | グランツーリスモSPORT - PS4 発売日:2017-10-19 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:00 返信する
- ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:00 返信する
- 創作鑑定士これにどう答えるの?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:00 返信する
- こち亀にこんな話しあったな。
-
- 4 名前: マッスルウィザード 2017年10月21日 00:00 返信する
-
岩佐選手新チャンピオンおめでとうございます。小國以載選手お疲れ様でした
【魔法使いと黒猫のウィズ】
9月7日より10月2日まで【北斗の拳コラボ】開始!!魔法VS北斗神拳!!
北斗神拳伝承者と魔法使いとの、宿命の対決が今始まるゥ!!
ヒャッハーー!!このふざけた世界へようこそぉぉお!バギーとトゲ付き肩パッドは買ったか?モヒカンにはしたか?火炎放射器で汚物は消毒だぁ!
秘孔を突かれても(すぐに)死には至らない気分はどうだい?♪toughboy,toughboy,toughboy,toughboy♪
時はまさに世紀末!淀んだ街かどで僕らは出会った♪(JASRAC申請検討思案中)
今ならなんとぉ、期間中ログインでケンシロウがもらえるぅ!!更に北斗ポイントを集めると『トキ』と世紀末覇者拳王である『ラオウ』が手に入るぞぉ〜〜!!(CV:千葉繁)
クイズに答えて魔法を放て!秘孔を突け!そして、うぬもうぬを手に入れるがよい!
ケンシロウとうぬとの熱い闘いをその目にしかと焼き付けよ!
もう止まらぬ、引かぬ、媚びぬ、顧みぬ!
もうやるしかあるまい!
そこに愛はある!愛ゆえに人は苦しまねばならぬ。愛ゆえに人は悲しまねばならぬ。愛ゆえにっ!!
我が生涯に一片の悔いなし!
うぬはもう、黒ウィズをやっている!(CV:内海賢二)
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:01 返信する
-
引っ越せばいいだろ
脳みそ無いのか?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:01 返信する
-
パパパパパパッドでFPSwwwwwwww
iPhoneX予約まであと1週間きたああああああああああ!
これからガンガン俺的ゲーム速報でiPhone信者として宣伝していきます。
-
- 7 名前: オルテガ 2017年10月21日 00:01 返信する
-
>>1
マッシュ1コメ獲得やったな!これが俺達のジェットストリームアタックだぜ!
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:01 返信する
- オレンのみが生らねえ!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:01 返信する
-
一コメおめでとう🎊
待っていたよ‼本当に待っていたんだよ?!さぁ、私のスーパーキノコをいつものようにしゃぶってくれないか?
私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
さぁ、しゃぶってくれないか?
いいぞ、いいぞ、どんどんうまくなってきているじゃあないか!気持ちいい、超気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれないか?
ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ”」「マ”」、「マンマ・ミーアァァァア!!」
おっと、思わず声と中身が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。もう少しでバレる所だったよ(笑)。君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。次も>>1を取った後、私の為にしゃぶってくれたまえよ! 待っているからね!
あと、君は「イカ」が大好きだったよね?さあ、私のスーパーキノコから出たばかりのイカ臭い液体を全部絞り出してくれなイカ?
実は私はね、君の秘密を知っているんだよ?知らないふりをしているけど私には全てお見通しだよ?
さぁ、君のおしりをこっちに向けてごらん?
ズブズブッ、ズブズブッ、ボロンッ!ほおら、出てきた!バーチャルボーイだ!こんなのをおしりの穴に隠しているなんて、なんて悪い子なんだろう!お仕置きだよ?代わりに立体化した私のスーパーキノコを挿入してあげるね。ズブッ、ズブズブズブ安心してくれていいんだよ?ほおら、気持ちいいだろお?
私の答えに満足してくれたかな?
次も待っているよ!早く君の期待に答えたいよ!
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:01 返信する
-
>ネット掲示板では「通勤時間が1時間半を超える奴」というスレッドが立った。スレ主はこうした人たちに対して「馬鹿じゃねーの 」と批判した。
この情報必要か?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:01 返信する
- >>100それは結果論で語ってるだけじゃん。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:01 返信する
- 会社の地域に住めとしか
-
- 13 名前: ガイア 2017年10月21日 00:01 返信する
-
>>1
マッシュ1コメ獲得おめでとう!また一緒にジェットストリームアタックしようぜ!
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:01 返信する
- マッスルウィザードのように俺はiPhoneXの宣伝を行う(´・ω・`)™️
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:02 返信する
- 時間を取るか金をとるかだね。
-
- 16 名前: コイキング 2017年10月21日 00:02 返信する
- フォローしとけ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:02 返信する
-
>>1
お前は梅毒のアッシュ?!
生きてたのか…フフ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:03 返信する
-
時間は金より大切だぞ
そのための投資も惜しむな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:03 返信する
- 東京に住みたく無い
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:03 返信する
-
満員電車で通勤とか草
なにが楽しくて生きてるんだろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:03 返信する
-
>>15
時間はお金にできるけど、
お金は時間にできない。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:04 返信する
-
その移動時間をどう使うかにもよるだろ
ただぼーっとしてるならほんと無駄だから会社近くに引っ越せ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:04 返信する
- >>17お前が眠ってる間に21連続一コメ獲得したったわ(´・ω・`)™️
-
- 24 名前: コイキング 2017年10月21日 00:05 返信する
- 顔文字使うやつはホモ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:06 返信する
- 高いから遠くになる以外の理由があるんか
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:06 返信する
- 流石に片道2時間越えると馬鹿じゃないか?と思う
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:07 返信する
-
都会ほど、通勤時間が長いんだよね
結局、労働者が割食ってると言う
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:07 返信する
- アズールレーンしてるよ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:07 返信する
-
家での読書より、電車での読書の方が捗る
あと、交通費は会社負担だから、定期でいろんなとこに安く行ける
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:08 返信する
- 都民だけど片道歩いて20分ひゃっほー
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:09 返信する
-
車通勤とかの手が塞がる通勤方法は無駄になるね。
電車とかバスなら色々できるからいいんでないかね。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:09 返信する
-
在宅でも出来る仕事もあるが
管理側からすると一箇所に居たほうが楽ってのはまだまだあるんだろうねぇ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:10 返信する
- 家賃安いからに決まってんだろアホか
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:10 返信する
-
ワイは学生時代、急行で1時間のところを普通で2.5時間かけて通ってた
目的は「座って寝る」ため
1時間窮屈な状態で押されながら立たされるより2時間以上座って爆睡の方が楽だからな
姿勢よく寝るとホンマに熟睡できてスッキリするんやで
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:10 返信する
-
企業一極集中が主な原因だろ
IT企業なんてそれこそ東京とかに集中させる必要のない分野まで集中してるからな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:11 返信する
-
会社や事業所を変わったりしたら普通住むところから選ぶだろ?
なんでわざわざ遠距離から通勤したがるのかが分からん
せいぜい電車一本か乗り換え一回までだろ
新橋とか品川とか、イメージじゃビルばかりでスーツ姿のサラリーマンの街に思うだろうけど、中心地を離れたらアパートやマンションはもちろん個人の民家だってあるんだからな
なんでそういうところを探して住もうと思わないのかが理解できん
本当に好立地ならワンルームで家賃10万オーバーは普通だけど、最寄り駅まで徒歩で20〜30分になったら急に値段が下がるんだしさ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:12 返信する
-
電車で溜めた本を読んで、家ではゲームしてるな
どっちも趣味のうちだから時間は無駄にしてない。
本が気になるなら家に帰ってからも続きを読めばいいし、
ゲームも携帯機なら電車で出来るし。
そりゃ理想を言えば家は近い方がいいが、工夫すればなんとかなる範囲でもある。
一番勿体ないのはスマホで暇つぶしサイトを見てることかな。
ニュースサイトを読んで世間話のネタを仕入れてるならOK
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:13 返信する
-
>>29
電車では出来ること少ないけど
家ならなんでもできる
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:13 返信する
-
必要経費みたいなもんだろ
しょうがないんだよ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:13 返信する
- 出来れば近いところ住んでるわ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:15 返信する
-
無駄になるのは他人の時間と税金だしどうでもいいわ
俺は電車の中でゲームしたり本読んだり家でやってるのと同じことやってるから大差ない
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:15 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:15 返信する
- 人、物、車でゴミゴミした所で生きるよりも、郊外で週の2日だけでもゆとりを持って過ごしたい人です。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:15 返信する
-
チャリで五分
昼休みは帰宅して前日に作った飯食ってネットやテレビみてゴロゴロ50分
昼休み中に完全に仕事を遮断できるってすげぇぞ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:15 返信する
- 東京に一極集中しすぎってのもあるしなぁ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:16 返信する
-
>>23
顔文字戻すな偽者(´・ω・`)™️
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:17 返信する
- 地元に勤めて地元に貢献すりゃいい。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:17 返信する
-
都内への通勤に関して言えば地価の高騰とかで
ファミリー層が住むには不向きだからっていう問題があるんだけどね
震災とか起きれば役所の人も通勤だからエグい事になる
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:18 返信する
-
>>23
お前の顔文字は( ̄▽ ̄)™これだろうが
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:18 返信する
- 無能だから遠いところにしか勤め先がないんだろ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:20 返信する
-
近場のアパートかマンション借りればいいじゃんって話
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:20 返信する
-
>>23
21連続は不正があったらしいじゃん
さすがチーターのアッシュ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:21 返信する
- 友達は片道2時間だなあ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:22 返信する
-
家が職場なんでクソ楽だわ
寝室から徒歩5秒だし
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:23 返信する
-
勤務先が都内だとどこも高いんだよなぁ・・・
あと近すぎると呼び出しくらいやすい職種ってのもあるのであまり近くに住みたくないのもある
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:23 返信する
- 会社で生活すればいいだろ?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:23 返信する
- オイラは バイクで 山越え 谷越え 毎日が 日帰り旅行、 めったに来ない バスしかない 電車あるだけまし 贅沢を言うな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:23 返信する
- 今はスマホがあるし家にいてもネットかゲーム、大して変わらん
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:25 返信する
-
>>54
そんなの嫌だ!(´・ω・`)™️
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:26 返信する
-
えぇー!?起きてる時間の5分の1を移動時間に!?
何がしたくて生きてるのぉ!?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:27 返信する
-
都内の繁華エリアでも4畳程度のトイレ水回り共同なら月3〜4万で借りられるじゃん
布団エリア+作業デスクと衣類掛けと小型冷蔵庫の上にレンジがあれば生活余裕でしょ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:30 返信する
-
自営で隣りに工場あるから家から10秒かからん
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:30 返信する
-
>>21
人によって時間を金に換えられるレートが違う。
価値の高い人は稼いだ金で便利な場所に住めばいい。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:31 返信する
- まだ会社とか行ってんのかよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:31 返信する
-
>>60
知らない 俺でも
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:32 返信する
-
どうしようもない人はかわいそう
変えられるのにたかだか家賃1万の差で2時間近くかけてるやつはマジで頭悪い
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:32 返信する
-
時は金なりって言うけど
金がない人は時間使うしかないんだよ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:34 返信する
-
片道30分の差でも24出勤で24時間だからな
月の内、丸一日出勤時間の時間差で無駄にしてるわけだ
-
- 69 名前: コイキング 2017年10月21日 00:34 返信する
- 今オレンのみを食べてます。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:35 返信する
-
読書だのスマホだのは完全に行動優先順位が逆になってることに気づいてない
もしくは気づかないフリをしてる。やりたい行動があってそのために時間を作るのが真っ当なんだろ本来は
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:36 返信する
- 移動の問題は人類全体の問題だろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:37 返信する
-
1時間かかる座れない場所より2時間かかる始発の方がいいとは思う
ずっと座って寝てる奴が羨ましい
-
- 73 名前: コイキング 2017年10月21日 00:42 返信する
- 座りながらバカうどん読めば通勤も楽しいぞ!
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:43 返信する
-
その時間を無駄にするかどうかは、本人次第だ。 馬鹿か。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:46 返信する
- ワイは職場まで車で8分やで(´・ω・`)
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:47 返信する
- たまにだけど女性社員と一緒に会社に泊まってたりしたなあ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:50 返信する
- 会社に住めば良いじゃん(ブラック)
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:52 返信する
- 一人社長で職場まで徒歩1分ww
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:53 返信する
-
通勤時間が無駄な時間になるかは過ごし方次第。
今はスマホあるし座れさえすればやりたいことは殆ど出来る。
一番無駄なのは1時間ぐらい満員電車で立って行かなきゃ行けない通勤だろうな。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:54 返信する
- 東京にしがみついてるんだから自業自得だろ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:55 返信する
-
4か月ほど一時的に片道1時間半通勤をしたことがあった。
移動中はもちろん読書したり、ゲームやったり無駄にしないよう努めてたが、
どうしても仕事の疲れで帰りは眠ってしまうことが多いこと、
早起きしないといけないこと、座っていようが、移動してると疲れるということ。
やはり家でゆったりすごす時間とは比べようがない。
いいから、引っ越せるなら仕事場から近いとこ住むことを勧める。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 00:58 返信する
-
スマホいじってる時間が充実してるって思えるのってすっげー羨ましい
皮肉じゃなくマジで生きるの楽しいだろうなって
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 01:01 返信する
-
在宅ワーカーの俺に死角なし
なお、毎日の成果報告・データ送信は面倒くさい模様
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 01:01 返信する
-
田舎より1時間通勤時間短い都心は家賃も付き数万、数十万高くなる
その数万を稼ぐために何時間も残業する
電車で寝てすごすのと残業するの
どちらの時間が有意義化によるな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 01:04 返信する
-
日本人労働者は、実務実績より、
拘束時間の長さを自虐的に誇る社畜だらけだから、
通勤の長さで会社に貢献してると勘違いしてんだろwww
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 01:10 返信する
- 底辺派遣なので職場(山の手線の内側)から片道35分でドアツードア出来る物件なんて賃貸マンション1Kですら家賃8万円くらいするし、そもそも派遣の年収じゃ審査通りません。電車の乗車時間だけで1時間。ドアツードアで1時間半かけて通ってるよ。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 01:11 返信する
-
通勤中終始ぼけーっとしてるやつならそうだろうな
実際はガジェットいじったり本や雑誌読んだり睡眠時間に充てたりしてるわけで
完全に無駄な時間ではないだろ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 01:12 返信する
-
そんなことはわかってるんだよ
だから携帯ゲーム機が重要なんだよ
そこをわかれよソニー
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 01:14 返信する
-
いい歳こいた大人が携帯ゲーム機はないわ
DS系ですら見かけると引く
大抵見た目やべーオタクだし
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 01:15 返信する
-
電車に乗ってる時間は無駄が多いからな
特に立ってるだけの時
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 01:17 返信する
- 30分以上だとさすがに引っ越しを考える
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 01:23 返信する
-
昼休みに家に帰って飯が食える距離で仕事するのが理想
それより遠かったら転職しろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 01:26 返信する
-
逆にあんま近くても嫌だろ
同僚や上司に押しかけられたりたまり場にされてもみろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 01:26 返信する
-
そう思って会社から10分以内のところ借りてたけど
心が休まらなかったよ
通勤の時間で心が落ち着くんだなと思った
歩くのは運動にもいいしね。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 01:32 返信する
-
会社が新宿にあるから周辺は家賃高いんだよな。
笹塚あたりの近場の田舎でも8万以上だから
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 01:35 返信する
-
ほんま職場は近い方が良い
8時起きで余裕、昼飯は家で夏ならシャワーまで、18時には帰宅
つーか鞄がいらない、社員証と携帯くらいで問題ない
仕事で遅くなっても負担が少ない上残業代も出る
多少家賃高くても楽
電車通勤の時は、通勤に給料が発生しないかなと思ってた
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 01:36 返信する
- 金があれば近くに家を借りるけれど始発駅なら座れるしスマホもあるしってんで通勤時間よりも同じ相場で2部屋とかキッチン広いってことのほうが重要だわ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 01:38 返信する
-
そんなこと言ったら家にいる時間すら無駄なんだよな。通勤中にしてる事と家でする事
さほど変わらないし何言っても無駄になるんだろ?本当に阿呆らしい事しか言わないよな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 01:40 返信する
- 電車通勤って余程田舎のガラガラ以外は人体に影響あるよ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 01:43 返信する
-
毎日公園で2時間座ってるのと同じことしてるんでしょ
しかも早起き、夜更かしして
Mなの
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 01:45 返信する
-
正直電車移動時間は20分以内だわ
それ以上になるなら引っ越す
ただ会社と同じ町には住みたくないから二駅は離れる
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 01:45 返信する
- つまりユーチューバーが勝ち組
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 01:45 返信する
-
「通勤時間が無駄」というのはスタート地点でそれは変わらない
ただ読書やらスマホやらでその無駄な時間を回収した気分になれるというだけ
そしてそういう気分が改善できる機会も捨ててしまうので問題がなくなることはない
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 01:50 返信する
- まあもっと人間らしい働き方がある気がするな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 01:54 返信する
- 転勤で引越しとかの手当が出ないとかどんなカス会社に勤めてんだよ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 02:02 返信する
- 関東の人は可哀そうだなw
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 02:11 返信する
- ローンと同じで、合計の話だからそこまで気にすることじゃないとおもうわ。本読むなり有効に使えば済む話り
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 02:13 返信する
-
俺の職場はJR大崎駅だけど、ここじゃ新築2LDKくらいのマンションでも6000万以上するがな
買えるかそんなん
仕方なく横浜市港北区から1時間かけて通ってるわ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 02:13 返信する
-
職場東京なのに寮が藤沢とかほんと舐めてる
つぶれろぼけ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 02:17 返信する
-
>>18
若い頃に自分への投資を怠ってたやつは生きるのにギリギリでもう詰んでるからかわいそうだよなあ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 02:22 返信する
-
近くのとこばっかこだわってもなかなかいいとこないし
通える範囲内ならわざわざ引っ越しするのももったいないんだよ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 02:47 返信する
-
自分で起業する能力のない無能はあわれやな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 02:54 返信する
-
>>109
藤沢は遠いなw 神奈川ならせめて川崎ぐらいにしてほしいよな。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 02:56 返信する
- 会社に住めってことかしら?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 03:04 返信する
-
単純な話
大半の人にとっては、もう仕事に人生かける時代じゃないんだから
自宅の近くで就職するか、近くに引っ越す場所がある職場を探せばいいだろう
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 03:05 返信する
- ただ、東京じゃなきゃーとか言ってる阿呆はしらん
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 03:19 返信する
-
働いて死ぬか 働かずに死ぬか
どっちでも同じだ 好きな方を選べ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 03:22 返信する
- 通勤に3時間とかバカすぎワロタ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 04:05 返信する
-
俺今本宅とは別に会社の近くに安いアパート借りてるよ
帰りたくない時もあるし残業で終電逃したりしたらそっちに行けばいいから楽
家賃光熱費全部入れても月8万くらいだから個人的にはかなり安い
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 04:36 返信する
-
やっぱ通勤には時間をかけないのが一番よ
確かに高い家賃払ってるのはバカらしいと思われるだろうけど
自分はそれが一番リラックスできるんだよな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 05:07 返信する
-
いうても通勤中にただボケっとしてる奴なんかおらんやろ
みんなネット見たり本読んだり時間潰してる
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 05:15 返信する
- 2万高い部屋へ住めば済む
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 05:16 返信する
-
俺のところは車で15分だな
8:30に出ても余裕で始業9:00に間に合うし
マジで近いに越したことは無い
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 05:26 返信する
-
>>122
残業代出ないのに?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 06:21 返信する
-
>>11
結果論だけど、違う視点から見て「そういうことと同じだよな」と思って改善しようともしないんだからバ力じゃん。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 06:29 返信する
- 便利だけど高いんだよなぁ都心は物価が
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 07:15 返信する
-
都内だがドアtoドアで10分だな
通勤時間は人生の無駄だ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 07:33 返信する
-
>よく『読書できる』とか言うヤツいるが意味不明。家で読めばよいのよ。謎。
家だとゲームしてオ×ニーして寝ちゃうだろー!
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 07:36 返信する
- 俺は逆に勤務先と住処との間が全くない奴は人生を損してる気がするけどね
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 07:45 返信する
- 時間は金より大事だというが金がないと時間を有効利用できない
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 08:00 返信する
- 引っ越せばいいだろ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 08:07 返信する
-
ホント通勤時間って無駄だわ
小売店勤務の俺、行くまでにグループ店舗3つも通り越して職場に通勤
いい加減自宅から近い店舗に転勤させてくれ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 08:15 返信する
- 近いと便利に使われる
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 08:16 返信する
-
>>115
子供がいるとキツいだろ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 08:32 返信する
-
IT関連はもっと在宅勤務を認めてもいいと思う。
ハッキリ言って時間の無駄でしかない。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 08:40 返信する
- 車で10分くらいだから楽ですわ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 08:46 返信する
- 無理して都会にしがみついてる人は大変だな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 08:46 返信する
-
>>134
それな
あと読書やゲームは家ですればいいじゃんて
家帰ったら子供の相手して風呂入れて家事してってしてたら寝る時間だよ
電車の中は貴重な誰にも邪魔されない時間
1時間でちょうどいい
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 08:47 返信する
-
>>129
俺もそう思う「通勤」て書くとただボケっと移動してるだけみたいに
取られるが運転しなきゃいけない車ならともかく電車なら移動中は
自由時間だからな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 08:50 返信する
-
会社の組合に相談しろ。
おれは片道2時間通勤させられてたけど、いまは徒歩5分のところに
アパート借り上げてもらったで。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 09:00 返信する
-
これ言いだすとニートなんて人生のほぼ大半が無駄してるんだけどな
毎日金にならないことで暇をつぶすだけのクソみたいな人生
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 09:13 返信する
-
俺も昔片道1時間半くらいかけてたな
本当に時間を無駄にしてると思ったよ
かける時間は30分までが限界だわ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 09:19 返信する
-
ドアドアで片道90分だよ
引っ越ししたくてしょうがない
でも持ち家もつと無理なのよね・・・
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 09:20 返信する
-
>>138
それはお前の家庭がクソなだけ
早く帰るにこしたことねーよ
子供寝かせた後に十分時間取れるだろ
そもそも何時まで仕事してんだよwブラックにでも務めてるのか?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 09:26 返信する
-
>>144
いや定時で帰ってるけどさ
これが仮に1時間早く帰ってても1時間長く子供の相手するだけで一緒だよ
子供ほっといて読書なんかできるわけないし子供寝たあとの時間て言うなら
条件同じでも寝る時間同じなら同じだろ?+電車内での時間があるってこと
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 09:52 返信する
-
東京って住む場所を選べるのか?
金銭的にも。
それに本読みにとっては、
一時間くらい本読んでればあっという間。
家で読めばいいとか言うのも意味不明。
本なんてどこで読んでも同じ。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 09:55 返信する
-
人それぞれ事情あるからねえ
融通きくなら絶対近い方が良いけどな
1時間電車で読書するために遠くに住むやつはおらんやろうし
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 10:00 返信する
-
そりゃそもそも「仕事」自体時間の無駄だろうが
本当はそんなことよりもやりたいことがあるんだろう?
でも「生きるために仕方が無い」からやってるんだろう?
好きでたまらないことを仕事にしてるごく一部の人を除いてはさ
そのための移動の時間が発生するのも「仕方が無い」から読書したりするんだよ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 10:08 返信する
- 在宅勤務の仕事なんて、情報漏洩の危険を考えたら殆ど無理やろ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 10:11 返信する
-
会社近くなっても睡眠時間が増えるだけだぜ
帰りは確かに早いから使える時間増える
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 10:15 返信する
- 24時間365日が金にならないクソニート
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 10:30 返信する
-
>>150
睡眠時間も寝る前の自由な時間が増えるのも重要じゃね?
なんのスキルもないのに、無理して都会で働いたり
底辺なのに都会で働いてるやつはあほすぎる
搾取されるためにわざわざ出向くんだもんなw
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 10:34 返信する
-
>>146
お前がどこで読んでも同じと思うから全ての人がそう思う訳ではないんやで?
あと、電車で立ちながら本読んでるやつは普通に迷惑
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 10:43 返信する
-
>>20
不可抗力で可愛い女の子と合体できる
無効から触ってくるし胸あててくるから問題ない
めっちゃ充電される
-
- 155 名前: 2017年10月21日 10:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 10:54 返信する
- クマが出るとこに住んでるやつが悪いってやつは1時間半かけて出勤するようなとこに住んでないよなあ?
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 10:56 返信する
- なんだろうなその間ずっと歩いてるとかなら無駄にしてるんだろうけど電車とかだったら別に本読んだり動画見たり無駄にしてる感ないけどな好きなことやれるし
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 11:15 返信する
- 何を無駄とするかは人それぞれ。無駄こそ必要な場合もある。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 11:18 返信する
- 睡眠時間を8時間から6時間にすると700時間浮くから1ヶ月分遊べるよ^^
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 11:21 返信する
-
>>157
1時間通勤で1時間歩いてる奴居たらそれはそれで
めちゃくちゃ健康にいいから無駄ではないけどなw
そんな奴いねーだろうけど
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 11:37 返信する
-
1か月というと多そうだけど通勤時間ゼロの人なんていないだろうから、30分ぐらいの人と比べたら2週間半多いってだけじゃないの?
まあこれが多いのかどうかは人それぞれだと思うけど
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 11:40 返信する
- ネトウヨの人生自体ムダみたいなもんだろ!
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 11:48 返信する
-
電車の中でしかできないこと車だから楽しめること
持て余した時間をそれぞれが有効に使うことをなんで無駄とか他人が決めるんだい?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 11:51 返信する
- どんだけ家好きだよ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 12:14 返信する
-
>>164
実家暮らししかしたこと無い人の発想なのかなと感じる
家なんて1人暮らししてたら寝に帰る場所だし自分の居場所なんて
どこでも楽しもうと思えば楽しめるしどうせ家帰っても家の事しなきゃいかんし
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 12:19 返信する
- 時間はかかるが実家から通えば家事しなくてすむから浮く時間は多い
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 12:23 返信する
- それ親死んだらどうすんの
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 12:29 返信する
- 見知らぬ多数の人間とくっついて行かなきゃいけない時点で人間の本来ある性質に反するものすごく健康的にも心身的にも良くない状態なんだよな。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 12:32 返信する
-
>>168
なにそのフワっとしたスピリチュアルな理由w
別に電車内で誰がどこに居ようが何してようが気にならんよ
俺は俺で本読むかゲームするか寝てるし
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 12:41 返信する
-
どうせニートが家を出ないのを正当化したいだけだろこれ
時間を有効に利用することを何で赤の他人が咎めなきゃならんのだ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 12:45 返信する
-
俺も1時間くらいだわ
だるい
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 12:50 返信する
-
職場、都内で家から直線距離で20km程だけど朝の通勤は1.5時間かかる
ラッシュで電車は低速運転、歩きスマホでチンタラ歩いて渋滞が出来るホームと階段
電車を降りて駅から出るのに10分近くもかかる・・・トンキンはチンタラ歩きすぎ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 13:26 返信する
-
読書やゲームで有意義に使える時間←家でできね?w
通勤に1時間かけてたことあったけど、本当に無駄だった。
通勤15分になったら睡眠時間も確保しつつ何でもできて快適w
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 13:26 返信する
-
>>38
電車でできることは少ないが本が読める
家だと邪魔される。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 13:43 返信する
- 国が敷金礼金仲介料をなくすようにすりゃいいだけ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 13:48 返信する
-
家でもできることを電車の中でやって何が悪いって話なんだけどな
電車でやったこととは別に家では違うことする
コレの何があかんのかさっぱりわからん論理
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 14:04 返信する
- 通勤時間チャリ10分のワイ、高みの見物
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 14:41 返信する
-
最初はマンスリー借りて暇さえあれば不動産屋に通い条件のいい物件探した
おかげで今は10年目に突入
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 15:18 返信する
-
電車の中で勉強したり読書したりしてんだろ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 15:44 返信する
-
>サラリーマンの平均通勤時間は58分。
>通勤が片道1時間半だとすると、
なぜ 勝 手 に 3 0 分 足 し た ?
こんな数字にごまかされるバカがいるのか?
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 15:45 返信する
-
>IT土方で底辺派遣だからなぁ…
>働く場所というのをそもそも選べない。
遠ければ請けなければいいだけだろ
何言ってんだコイツは
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 19:39 返信する
- 公務員「え?私たちと同じように2〜3年で引っ越しましょうよ 費用とか関係ないんでしょ?」
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月21日 21:35 返信する
-
>>180
渋滞も考慮出来ないとか無能かな?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月22日 04:03 返信する
- 家族いたら一人暮らしのような生活まず無理だからな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月22日 04:16 返信する
- 小さい子供がいる身としては、在宅勤務の方が効率悪いからなあ。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。