【神ゲー確定】「日本の峠」が舞台のオープンワールドカーゲーム『TOUGE1995』が発表! 50年代から90年代の日本車が多数登場する走り屋ゲー

  • follow us in feedly
20171110-57390-002


「日本の峠」が舞台のオープンワールドカーゲーム『TOUGE1995』発表。アイルランドから90年代日本へ愛をこめて | AUTOMATON

picture_01259



アイルランドに拠点を構えるスタジオGameOrchard Productionsは、『TOUGE1995』を発表した。『TOUGE1995』はその名の通り、日本の「峠」をテーマとしたレースゲームだ。現時点での対応プラットフォームはPC。

プレイヤーとなるのは、とあるレーサー。「峠レーサー」として名を馳せた父の遺産を守るべく、ハンドルを握ることを決意する。本作は、オープンワールドゲームとなっており、プレイヤーは見渡す限りの山道の「峠」をドライブ、レースすることができるという。ライバルとの争いやレースに勝利することで賞金を稼ぎ、車やパーツを購入し、改造することでスピードの限界を超えていく。

Clifford氏は『TOUGE1995』の特徴として「車種の多さ」をあげている。ゲーム内には1950年台から90年代にかけての日本車をベースとした車が多く登場する予定で、それらはすべて細かくカスタマイズできる予定であるという。またゲーム内の世界観は、1990年代の日本がベースとなっており、峠だけでなく日本の郊外や都市を走破することも可能であるようだ。本作は、基本的には暗い夜の時間でゲームプレイが展開される。


20171110-57390-header-696x392

20171110-57390-002

以下、全文を読む


<この記事への反応>

こんなもん絶対おもろいやん

車ゲーのオープンワールドってたまらんきになる

最後の画像がこないだ行ってきた草津方面行きの志賀草津道路そっくり

あー、自分が現役で乗ってる車も登場するっぽい。

ユーロビートが聴こえる

素晴らしい。これこそ日本に作って欲しかったなぁ。




俺達はこういうゲームをやりたかった!!これを望んでいた!!!
こんなん絶対に神ゲーだろおおおおお!!
やる夫 そうなのCAR


カーステレオで「頭文字D」の主題歌流せたらもう言うことなしっす!!
やらない夫 喜び クルクル



グランツーリスモSPORT - PS4

発売日:2017-10-19
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:14
Amazon.co.jp で詳細を見る






今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: カイジ 返信する
    しげの秀一の新作つまんなすぎワロタ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うんこ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラ酷すぎw
  • 4  名前: マッスルウィザード 返信する
    【魔法使いと黒猫のウィズ】新イベント実装!
    [続々(ゾクゾク)アルティメットハロウィンガールズ]
    アリエッタランドがオープンしたのに!!
    なんと!あの超天才魔道少女アリエッタ・トワが亡くなった!?
    大魔道士の残した物にはとてつもない魔力が宿るという。
    喪に服す間もなく、亡き友の遺品を保護する為に動き出す。
    訃報に接した魔道士達が集まったアリエッタランドで巻き起こる出来事とは?!
    アリエッタ・トワ(CV:黒沢ともよ)が
    リルム・ロロット(CV:大和田仁美)が
    イーニア・ストラマー(CV:久野美咲)が、
    ソフイ(CV:山崎はるか)が!エリスが!レナが!ドッタンバッタンの大騒ぎ!もう止まらない、もうやるしかない!そこに愛はある!
    おまたせ!
    もちろん魔杖のエターナル・ロアちゃん(CV:細谷佳正)もいるよ!
    遊んでくれなきゃイタズラするよ!
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこんなマニアックかつニッチな内容のタイトルを
    海外のディベロッパーが出すわけ?
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱりFC3Sが最高だよな
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1995か
    いいね、古すぎず新しすぎず
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また日本企業じゃないwwwwwww
    日本企業オワコンすぎwwwwwwwwwwwwww
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・・・・・PS2のゲーム?
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    Weaboo (日本オタク・日本かぶれ) っていう奴らだろ。
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おもろそうやんか
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンハンwの致命的欠点

    :キャラの顔は変えれるが体型は変えられない
    :ゴキステ持ってない場合の初期投資が6万円
    :更に誰もいないオンラインに繋ぐのに月額500円
    :ゴキステ性能不足で30fpsも出ない
    :藤岡辻本とかいうカプコン2軍が担当
    :どうせそのうちスイッチに移植1080の60fpsの完全版
    :実質フロンティアが名前変えただけ

    誰が買うんだこんなもん
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つしまといいこういうゲームを国内で作れないとはなぁ

    侍道ぐらいしかないし
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主人公に感情移入できるかどうかってだけなんだけどな
    仮に、お前が異世界に行って超絶チート能力を身につけたら不安にならね?
    悪いやつをやっつけてちやほやされて、普通なら「えっ、こんなんでいいのかな……」って思うんだよ
    思わないヤツはただのガキかアホ
    そのへんのセンスがリアリティを維持できるかどうかなのよ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナニコレ?頭文字Dのパクり?wwwww
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    アイツの漫画は当たりはずれ激しいからなw
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    caveや元気にこういうのやって欲しいな
    外人だと感覚が違うんだよな細かいところで
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    山の上下と書いて峠とする
    漢字を考えた中国はどうしてこんなに偉大なのか
    元よりこの世界は西はアメリカ大陸と東は中国大陸が作り上げた文明
    日本はその軒下に存在できるだけで奇跡であり感謝しなければならない
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラが95年レベルw
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メンタル豆腐君いなくなっちゃった?wwwww
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ日本のメーカーの許可取ってないから名前変わってるんだろ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それがどうした
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    在日は国へ還れ

    なんでオマエ等の言語の歌は世界で流行らないかわかるか?
    笑いを誘うだけのチンパン言語だからさw
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    つしまが何なのかは知らんが
    今は変わってるかもしれないがこういうゲームは10年くらい前だと
    どっちかというと大人の事情で日本企業が国内では出せなかったような
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこういったコンセプトでGTを作れないかなぁ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    > :どうせそのうちスイッチに移植1080の60fpsの完全版

    ・・・ん?冗談のつもり?
  • 27  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味不明な看板とかで溢れそうだな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テイストってわかんないのかなーグラ厨って
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    なぁクソブタ………
    そういうのは特大ブーメランなんだぞ?
    オマエ等のXXは?焼き増しのアレンジしたただけのアレはなんて評価すんの?
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の誇る豆腐ゲーム 頭文字Dよりはマシww
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイクは?
  • 33  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分は八幡が考えた事なら基本肯定するけど
    周りに妥協して馴れ合うに様になるのは八幡が絆されて妥協した様に見えるから薄っぺらく感じる
    八幡が周りに流されて変化を受け入れるのはコレジャナイと思う
    八幡自身が独特の価値観で「孤高」を貫いてきたキャラであるからこそ人気があるんだから、周りに尻尾ふって馴れ合うに様になるとは違うと思う
    周りや親しい人間を敵に回しても自分を貫くから八幡はかっこいい
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任豚は平常運転ですw
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NFS2015の二の舞
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Jin豚が神ゲー認定・・・・・
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのって免許も車も持ってない人が買うの?
    または手が出ないような高いクルマを操作してみたいとか?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶつけたら板金、崖から落ちたら全損
    資金繰りが大変そうなゲームだな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人が知ってる日本てこっちが思うよりニッチなとこ知ってるのかな。
    対馬が舞台のゲームも海外スタジオだっけ。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TheCrewみたいなもん?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    口の中に でる
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    ぶつけてもあまり壊れないように戦車や装甲車で走ろう
    日本のは軍用としては割とペラいが、自動車相手なら当たり負けはしないだろあ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボンネットに日章旗でまたどこかの国の奴等が暴れるんだろうな・・
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アイルランドの会社なのに日本が舞台?
    ありがてえぇ 地球の裏に日本好きが居て嬉しいよ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチに出せ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のオープンワールドゲームってだけで
    期待だわー。
    龍が如くぐらいしか日本が舞台で
    歩き回れるのないし。
    ファンタジー世界の日本は飽きた。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    マリオとかのコスプレしてカート乗って走るゲーム作ればいいんじゃね?
    製作販売はバンナムあたりにして、任天堂はキャラだけ許可という形にして
    街でコスプレして走ってる人みて思い付けましたということで
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動画だと良くワカランが
    自由にダラダラ走ったり出来たら良いなぁ
    ドライブインとか寄れたりしてさ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう二度と帰ってこない昔はリアルで今はファンタジーな走り屋文化
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コラボしそう
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかゲイの野球部員みたいwwww
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンスターハンター初週売上一覧
    PS2 MH      初週:12万4,060   ←←←
    PS2 MHG     初週:12万8,051   ←←←
    PS2 MH2(ドス) 初週:36万8,057   ←←←

    PSP MHP     初週:11万8,317   ←←←
    PSP MHP 2nd   初週:74万6,313   ←←←
    PSP MHP 2ndG  初週:82万3,265   ←←←
    PSP MHP 3rd   初週:214万6467本(※PSP発売6年)

    Wii MH3(トライ) 初週:58万2548本

    3DS MH3G     初週:47万1055本(※3ds発売9ヶ月)
    3DS MH4     初週:171万5060本
    3DS MH4G     初週:144万6289本
    3DS MHX     初週:148万8367本
    3DS MHXX     初週:84万8467本

    いやぁ〜 MHP3rd(だけ)が たった一度きり「まぐれで初週ダブルミリオン」だった事を
    散々自慢してきたゴキちゃんが どれだけ買うのか本当に楽しみだなー^^^^^^^^
    「PSで出てたら初週200万、累計500万売れてた」って毎回言ってたもんね? モンスターハンター:ワールド楽しみだなー^^^^
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この前の対馬といい日本が出すべきなゲームが海外から出過ぎ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元気がクソ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    道路標識が右側通行やんけ
    日本ちゃうやん
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで日本人はこういうの作れないんだろう
    でかいタイトル以外は今だにアニメ絵紙芝居ゲーばっかり
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4で出してくれ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アトラスじゃないんだ…
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「峠レーサーとして名を馳せた父の遺産を守るべく」
    サーキットで走る金のない若者がしかたなく峠を走るだけで
    峠レーサーとして名を馳せた父ってただの素人やないか

    名を馳せたってむしろ悪評だろ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    今でも夜の山や峠行けば少しはいるぞ
    まあ全盛期と比べたら話にならんかもしれないけど…
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デモいいな
    もっと雰囲気よりでもいいかも
    昔の曲や深夜放送がカーラジオから流れたり
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旭日旗デザインでどっかの国の人が癇癪起こしそう
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナイト2000!トランザム出してくださいオナシャス!
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    今はドライバーも車のレベルも上がって
    スピードレンジの低い峠道じゃ逆に練習にならないから
    昔みたいに走りを練習しにきてる若い子はいないよ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車ゲーのオープンワールドならフォルツアホライゾンという最高のシリーズがある
    中でも3の進化とボリュームはすごくてどの年齢でも気楽に遊べて絶対に満足できる
    この作品にも期待したいがアフィで発売前に神ゲー扱いするとクソゲになる法則があるからやめてあげて
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    比べるならそんな大手じゃなく、My Summer Carだろ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラが微妙なのが残念やなぁ…
    今後の進展に期待したいところ…
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はポチポチ課金ゲームしかないから
  • 70  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラショボすぎw そもそも許可とってるかすらわからんぞw
    forza horizonが日本舞台にしてくれたらなぁ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リッジレーサーが遊びたいんや…
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とにかくGTに峠を入れてほしかったから
    これは嬉しい
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※57
    お前らが作れよ。
    もうファミコンからPSまでのゲーム黄金期を体験してきたゲーマー層は
    制作側に回れる年齢だろ。今だ愚痴愚痴文句言ってねーで作れよ。
    昔と違って今だと制作環境だってかなり楽になってるし、最初はインディーズから
    でもやろうと思えばやれる。このゲームだってそういう志の奴らの作品。
    ニホンガーじゃねーんだよ。他人のせいにばっかしてるな。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニードフォーでええやん
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな古臭いオンボロ車出さずに最新の車を出してくれ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >18
    山は中国だけど峠は日本産だろとかいうツッコミ待ち?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    わざとか?
    峠は和製漢字で有名だろ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自動車ゲーは公道よりオフロードが舞台のゲームのがまだ面白くなる可能性あると思うぞ・・・
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開発元が公開しているほかの動画見ればわかるが同人レベルだからあまり期待しすぎない方がいいぞ?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暴走族ゲーム
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BGMはエイベックスが許さないだろ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頼むよ
    PS4でも出してくれ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミコンやスーファミ世代で日本に興味持った人が企画開発に口出せる年齢になったからこういうの作るんだろう
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはいらないな
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2の新作まだ出てたんだw
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    四輪車じゃなくてMTの自動二輪だと良いんだけどな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >車ゲーのオープンワールドってたまらんきになる

    すでにいくつもあるやんけアホか
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTこそこういうコンセプトのゲーム出せばいいのに
    SPORTってなんだよ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラがPS2未満なのだが
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    むしろ、珍天ハードで一回もWミリオンないのが哀れな気がするな
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの本来は日本のゲーム会社が作るべきなんだよなぁ
    オープンワールドレースゲーとかサバイバルシミュレータとか
    出してほしいの一杯ある

    日本企業はほんま無能やで
    龍が如くもオープンワールド化してほしい
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車のオープンゲーなら360のテストドライブでオアフ島 PS4でアメリカ大陸のクルーがあるだろ!
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    S30乗って中嶋悟になりきれるわけか
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    峠ってそんな分岐ないからオープンワールドでもコースでも同じじゃね
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    賛成
    CAVEもつまらん弾幕シューティングで狂う前は
    峠MAXシリーズという名作レースゲーを生み出してたんだし
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラしょぼwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レーシングラグーンをリメイクして欲しい
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外にも頭文字Dファンがいるのかね
    なんで日本の峠を日本車で攻めるというニッチなゲームを作ろうと思ったのか
    日本人にしか売れないよな
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オープンワールドのレースゲームって既にあるんだよなぁ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一瞬おっと思ったけど
    ここの作ってるA Step Into Darknessの評価はsteamで「ほぼ不評」
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    my summer car みたいな感じのカーライフシミュなら面白そう
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とうふ1995?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都市高速版も作って欲しい
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラグラ言ってるのはGKちゃん多そう
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはGENKIが出すべき物だろ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーあ、海外に先に作られちゃったね
    これこそ日本のゲーム会社が作るチャンスのゲームだったのに…
    まあ、どっちにしろ楽しみだわ!!
    特に90年代の車はたくさんあると嬉しい!
    頭文字Dが好きな人にも良さそう
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ps2クオリティ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンで好きな場所に仲間と集まってたいわ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTsがゴミすぎたからなぁ
    ランタボ採用してくれ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車ゲーは運転感次第が全てだから触るまでは何ともいえない。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が作れよ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    道路が不自然に浮いてる。
    運転席視点のガードレールもなんか変。
    作り粗すぎじゃね?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラは微妙だけど
    やろうとしてる事はgtsよりこっちの方が好き
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車から降りて徒歩でウロつければ尚よし
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか、日本がイニDの新作をPS4&VRで出してくれよ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内なら実際に行きゃよくね
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暗いってのは気になるけど面白そう
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    参考にしたのはレーシングラグーンかな?
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポエム・・・はあるんだろうな?
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アーケードのイニDなら比較的新しいのも出てるんだけどね
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100キロ超えたキンコンしてくれんの?
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Dirtrally並みの挙動なら買うかもしれん
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しげの秀一嫌いなのでクソゲー
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冗談じゃねぇ…
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのは元々規制対象だったんだけどな
    公道でタイムアタックする奴が出るような物は出せなかったはず
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の開発会社が欧州に集中しすぎだなw
    そのうち中華もくるだろうし日本の開発事情は本気で終わってるかも
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レースゲーはどんだけ平面で頑張っても
    VRにはかなわん
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、当の日本人は糞みたいなスマホガチャゲーポチポチの毎日なんですけどね
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公道レースは日本じゃ道路交通法違反なので、当然そういうゲームも基本的には作れないのです。
    なぜそうなのかと言うとゲームを真似て事故りました〜、なんてのが発生するとすかさず「国の責任ガー」って騒ぐ連中がいるから
    一応警察に許可とって注意書き山ほどゲーム中に表示させれば出きるけど、実際の地名とか入れるときは国土交通省や地元自治体の許可も必要で超面倒なのです
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あぁー、いいっすねぇ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バブル世代のおっさんには需要ありそうだな。

    それ以外の奴に需要あるかといわれるとどうなんだろな。
    日本では爆死しそう
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グランツーリスモでやってほしかった発想なんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 134  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    今の日本だと韓国がうるさく介入してきてこういう日本を舞台にしたゲームが作れなくなっているんだよ
    歴史の偽造だとかいちゃもんつけてくるんだ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外人が日本リスペクトの鎮魂歌を歌うか
    悲しいことだな
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    超絶進化版レーシングラグーンだよな

    冗談じゃねぇぜ…
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車の走りなしってやる気の無いトレイラーにびっくり
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    「日本車をベースとした車」だぞ?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク