
Twitterより
20代前半の知人が「AbemaTVのキャラはなんで打ち出の小槌を持ってるんですかね」って言うからテレビじゃんって言ったら「上のチョンチョンはなんですか」と言われて、ハッとした。このアイコンは若い人にとってテレビではない。 pic.twitter.com/31iKhpH8u4
— KUNIO (@kunio9209) 2017年11月11日
20代前半の知人が「AbemaTVのキャラはなんで打ち出の小槌を持ってるんですかね」って言うから
テレビじゃんって言ったら「上のチョンチョンはなんですか」と言われて、ハッとした。
このアイコンは若い人にとってテレビではない。
1950年代のテレビ(´・ω・) pic.twitter.com/TQBBIYf9hj
— 16tons (@16tons_) 2017年11月11日
そうか,もう若い世代はテレビ用の室内アンテナを知らないんですね……。でも最近のモデルは無線LANルータみたいな形状のも多いんですけどね(^^;) pic.twitter.com/06qsRXRrjj
— Ryo@平常運転/彼女募集中! (@ryo220) 2017年11月11日
<このツイートへの反応>
それはな、手で動かせるアンテナなんじゃ……(インターネット老人会)
自分の知人にも「ニコニコテレビちゃんって何で角生えてるの?」って言ってた人いるし…

デザイナーの感度重要になってきてるwww
クラシックすぎて伝わらないのか
TVはまだ見たことあるけど、打ち出の小槌はみたことありません!><
僕は10代ですがテレビだと認識してます笑
人それぞれの捉え方の違いかなーと少し思いました。
これスマホじゃないんですか!?
これ、「手に持っているから」打ち出の小槌だと思われたんだと思う。テレビは手に持つものではないのでぱっと見でわかりづらいのかも。
フロッピーのアイコンが「これは何?」の時にも思いましたが、機能を形で伝えるのってもうかなり難しいよね
もうすぐブラウン管という言葉も理解されなくなるだろう
・・・・え????これどう見てもテレビじゃん・・・え???
まさかアンテナ付いてるテレビを知ってる時点でもう僕はおじさんなの・・・???

逆にもう実物はほとんど見れないのに「箱にアンテナが付いてる=これはテレビだ」っていうイメージが今も残ってる方が実は凄いのかもしれんね

■過去記事
後輩「保存ボタンってどれですか?」 上司「えっと、フロッピー(ディスク)って知ってる?」→後輩が衝撃的な一言wwwww
![]() | エロマンガ先生 6(完全生産限定版) [Blu-ray] 発売日:2017-11-22 メーカー:アニプレックス カテゴリ:DVD セールスランク:424 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Star Wars バトルフロントII 【予約特典】Star Wars バトルフロント II: The Last Jedi Heroes 同梱 発売日:2017-11-17 メーカー:エレクトロニック・アーツ カテゴリ:Video Games セールスランク:22 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:01 返信する
- がま口に見えた
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:02 返信する
- 流石ま〜ん(笑)
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:02 返信する
- お金払わなくていいよアピールの財布なんじゃねえ?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:02 返信する
-
今もあるだろ
嘘松かただの無知
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:02 返信する
- ガマ口の財布かと思ってた
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:02 返信する
-
固定電話もテレカもテレビのアンテナもポケベルも
もう昭和の遺物や・・
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:02 返信する
- どんな若くてもさすがにこの形のテレビ分からないって
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:03 返信する
-
言うほど小槌か?
TV以外なら財布に見える
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:03 返信する
- オレンジカード
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:04 返信する
- 薄型テレビの時代ですし
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:04 返信する
- 2400ボー
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:04 返信する
- モデム+音響カプラ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:05 返信する
- ラップトップPC
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:06 返信する
- 家電の歴史ぐらい習わんもんかね
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:07 返信する
- 単色プラズマディスプレイ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:10 返信する
-
たぶんその子が頭弱いだけだぞ
想像力がなく、察することができない脳っていうやつ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:10 返信する
- アンテナ付きテレビとか今じゃ見たことない人のが多いだろ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:10 返信する
- 液晶テレビを肩に担ぐ黒人ラジオスタイルなら良いのか?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:11 返信する
-
最近のガキはアンテナ付きテレビ見たことねーのかよw
俺もなかったわ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:11 返信する
- スマホに棘が生えてるって方がまだ分かる
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:11 返信する
-
ニコニコのステマから
AbemaTVのステマにシフト
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:11 返信する
-
>>4
あるか?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:12 返信する
- 41歳、今までマイクだと思い込んでた
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:13 返信する
- 昔は色んな物にアンテナついてたな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:14 返信する
- 打ち出の小槌を知ってる人の方が少なそう
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:14 返信する
-
未だに昭和から抜け出せていない証拠だな
これだから日本は遅れてるんだ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:14 返信する
- 打ち出の小槌思いつく方がやべえだろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:14 返信する
- 小槌だと思ってた
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:15 返信する
-
テレビなのはさすがに分かる
30代でその型のテレビを見たことがなくても
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:17 返信する
- ガンダムにだって付いとる
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:18 返信する
-
携帯も昔はアンテナついてて伸ばしてたな
昔の自動車もラジコンみたいにアンテナあったしw
-
- 32 名前: 2017年11月13日 04:18 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:19 返信する
- まあ今でもポータブルテレビとかだと普通についてるのもあるんですけどね
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:21 返信する
-
がま口財布かと思ってた
金出せって意味かと
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:24 返信する
-
>>25
思った
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:31 返信する
-
>>17
実物は40代の俺でも見たことないけど知識としてはあるな。
漫画とかテレビの中とかで昔の話をやってるので見てるからかね。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:32 返信する
-
まあでも持ち方が柄を握ってるように見えるからアンテナを知らないならわからんでもない気もする
イラストがクソでFA
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:33 返信する
-
「アンテナそのもの」を知らないやつもいるんだぜ
ホンマにやばい
屋根についてるアレは何かを分かってない
どの家にもついてるアレがアンテナだということを知らない
ゆとりもすごいのがいるぞ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:34 返信する
- だからなんだようるせえな殺すぞ。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:34 返信する
-
アベマのキャラとかそんな気になるもんかねーw?
そんな気になるなら手に持ってるモノよりその生物が何なのかも気にしろよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:35 返信する
-
>>32
打ち出の小槌って取っ手の部分が上まで突き抜けてないっけか
あの突き抜けた部分のデフォルメに見えたんやろ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:37 返信する
-
テレビアイコンの象徴を1950年代の形に頼り切ってたらそらいつかはそうなるだろ
色々特徴無くなりつつあるし、もういっそ教科書に各種アイコンの説明は載せ始めるべきではと思う
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:37 返信する
- 長いアンテナ一本とかだったら小型テレビに見えたかもね
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:40 返信する
- 逆になんで打ち出の小槌知ってんの
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:45 返信する
-
打ち出の小槌を知ってて少し前のテレビを知らんのか。
レトロなテレビもおとぎ話に出すしかねえかなw
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:46 返信する
-
ニコニコもそうやけどなんでテレビに拘るんやろな
アベマに関しては名前にもTVってつけてるし
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:46 返信する
-
一寸法師ぐらい定番だと幼年教育や初等教育で触れる機会もあるだろうに
それすら想像できないならこの子を笑う権利もないで
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:47 返信する
- 打ち出の小槌の方が分からんわ。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:47 返信する
-
俺アンテナ付き携帯テレビ持ってて、受信悪いと全然見れなかった。
VHSとUHFどっちも見れた。90年代後半の話。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:49 返信する
- 一時期パカパカの携帯にもアンテナついてたよね?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:50 返信する
- お財布だよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:51 返信する
-
若くてもドラマやアニメで古いテレビ見かけるやろ
そんなとこ見てるわけ無いじゃんってか?視野狭いな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:52 返信する
- 一寸法師のほうが古い
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:52 返信する
- すまん、おっさんだけど財布に見えた
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:54 返信する
- 正直、気にしたことも無かったわw
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 04:57 返信する
-
こういうテレビはアニメとかで見る機会があるはず。
若者だからじゃなくてそいつが無知なだけ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 05:05 返信する
- 違うよ、がまグチの財布だよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 05:05 返信する
- これ、ニコ動のアイコンをあえて使うという煽りみたいなものなんだけど
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 05:16 返信する
- チ.ョ.ンチ.ョ.ンって書き込みすら出来んってふざけんな。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 05:19 返信する
-
>>41
>>32書いたときは普通に読めてたのに文字化けしてるのって
NGかなんかに引っかかって消されたんかな?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 05:25 返信する
-
>>60
さよなら
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 05:32 返信する
-
コントだの昔のなにかの番組とかで見たことあるから普通にわかるわ。
アンテナTV
むしろ20代前半でガチで知らん奴いるん?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 05:35 返信する
- 嘘松
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 05:41 返信する
- はいはい
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 05:44 返信する
- 帰国子女と若者は無知なことがカッコイイ風潮やめよう
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 05:51 返信する
- アベマのステマ見境いないな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 05:52 返信する
- 嘘松かその20代が無知なだけだろ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 05:54 返信する
-
がま口かと思ったわ
冷静に考えたらそんな直で金をアピールするわけないのに
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 05:55 返信する
- 週トロやってないのかよ!!
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 06:10 返信する
-
>>46
abemaだけだと何のサイトか分からんからやろ
ニコニコも最初は動画って付いてたけどいつの間にか取れてたし知名度が上がればabemaもTVを省略するんじゃね
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 06:13 返信する
-
ガマ口じゃあなかったんですか?!
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 06:16 返信する
-
ただの無知だろこれ
それかただの年取ったらアピール
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 06:22 返信する
-
1人沼がそう言っただけで若者云々に発展する印象操作やめろよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 06:25 返信する
-
>>4
あのアンテナの形はアナログ波用の物で、
デジタル波用のは形が違うぞ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 06:26 返信する
- TVだとわからないにしても、打ち出の小槌は無理有り過ぎ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 06:26 返信する
- どうみてもがま口財布だろ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 06:28 返信する
-
打ち出の小槌って由来になった地元の神社でもそんなにアピールされてないのに
なんで有名なんだろ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 06:33 返信する
- 嘘松って知人好きだな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 06:39 返信する
- Twitterの嘘松民ってすーぐハッとするよね
-
- 80 名前: 2017年11月13日 06:41 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 06:41 返信する
- そもそもこのキャラは犬なのかな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 06:42 返信する
-
>>1
【韓日友好の架け橋】加計学園、韓国人留学生を大量募集!「獣医師不足」とは一体何だったのか…
認可の前提条件と矛盾 加計獣医学部が「留学生」大量募集
日刊ゲンダイ 2017.11.09
安倍首相の親友が理事長を務める加計学園が愛媛県今治市に新設予定の獣医学部。今週末にも認可される見込みだが、来年4月の開学に間に合わせるにはギリギリのタイミングだ。
学園は認可が下りることを前提に、すでに来年度入学の学生募集を開始しているが、定員140人のうち、20人を外国人留学生枠で募集しているというのだ。その大半は韓国からの留学生である。
4日には韓国・ソウルで韓国人留学生向けの入学説明会が行われた。
卒業後は韓国で獣医師になれるとアピールし、「韓国で獣医学部に入るより簡単」と、学生にも好評だったという。卒業後に本国に帰ってしまうなら、獣医学部新設の理由として、「日本国内の獣医師が不足している」としていた政府の説明は何だったのか。
現地の報道を見てみると、「日本の医療系学部は外国人にとって狭き門だが、加計学園の医療系学部は他大学と違って韓国人留学生を特別枠で多数入学させている」「日本語に難があっても学業能力があると判断されれば合格できる」などと書かれている。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 06:45 返信する
-
打出の小槌?
精々和太鼓だろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 06:46 返信する
- 昔のまたは自分の世代じゃないものは知らないってそれただの馬鹿じゃん
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 06:46 返信する
- 教養のない20代だな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 06:47 返信する
- 韓国にとって日本は打ち出の小槌って揶揄だよWWWWWWWWWW
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 06:50 返信する
-
>>77
一寸法師の話位は効いたことあるからに決まってんだろ・・・
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 06:51 返信する
- 打ち出の小づちなら意味あい察してこんな質問しないだろ、よって嘘松
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 06:55 返信する
-
何とも思わなかったが、確かにテレビに直接アンテナ付いてるなんて
昭和の時代を知らない人が知ってる訳ないのか・・・
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 06:55 返信する
- ちびまる子ちゃんは最近アンテナTVちゃうんか?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 06:56 返信する
-
さすがに嘘松
若者は「打出の小槌」の方が知らねーだろw
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 07:02 返信する
- だから少数の意見を大多数の意見みたいな書き方すんなよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 07:03 返信する
- ステルスマーケティングは、自身の身元や宣伝が目的であることを隠して行われることにより、消費者をだます面や消費者に不利益をもたらす面を持つため、国によっては法により規制されている。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 07:06 返信する
-
▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼
▲▼ ▲▼
▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼
▲▼▲ ▲▼ ▼▲▼
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 07:19 返信する
- アベマ朝日のステマ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 07:23 返信する
-
若い子で括るなよ
10代後半でも普通に知ってるわ
黒電話もだけど国民的アニメであるぞ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 07:26 返信する
- がまぐち財布だとばかり…
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 07:28 返信する
- 頭悪いだけだろ。おれも見たことないけどテレビだって分かるわ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 07:30 返信する
- だめだこりゃ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 07:33 返信する
- 教科書とかに資料として書かれてそうだが
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 07:35 返信する
-
スマホだってアンテナなけりゃワンセグも受信できなくなってんだろ
そいつの推察力のなさの問題だ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 07:44 返信する
- いくらリアルタイムで触れてなくても普通は知識として知ってる
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 07:46 返信する
- こういう系は大体嘘松
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 08:01 返信する
-
×若い世代
○ただ頭が悪いだけ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 08:02 返信する
-
嘘松だと思いてーよな
クソジジイ共は
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 08:08 返信する
- 別に30でも40でも知らない奴はこれ知らないからw
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 08:09 返信する
- そういえばスマホってアンテナないのにどうやって受信してるの
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 08:10 返信する
-
ポータブルテレビとかアンテナ付属してるテレビも普通に売ってるけどな
無知なやつを若者の平均にしようとするのやめろ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 08:18 返信する
- 若者ってのが無知なだけじゃね?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 08:21 返信する
-
「視聴者は俺のサイフ(ガマ口のサイフを持っているように見えるので)」
っていう意味かと思ってた。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 08:22 返信する
- 今年二十歳だけど普通にわかるわ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 08:23 返信する
- 想像力が足りないだけ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 08:24 返信する
-
アンテナを付けるにしても、今だと斜めに1本着いてる様な感じだろうから
四角い箱にソレだと、ラジオ?とか思われそうな気がしてしまう
それとも最近はWebラジオの方が主流だから、そんな勘違いも起きないのかな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 08:36 返信する
- 財布じゃないのか
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 08:41 返信する
- ただの無知だろ20代バカにしたいだけじゃん
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 08:41 返信する
-
地デジになる前からブラウン管テレビほぼ絶滅してたからな
室内アンテナをテレビの上に置けないし
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 08:54 返信する
- 財布だろ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 08:56 返信する
-
おっさんだけどアンテナの実物はみたことない。写真だとかで知識としては知ってるけど
たしかにもう止めた方がいいんじゃないか
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 09:03 返信する
- テレビって何?って時代ももうすぐそこだよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 09:10 返信する
- 若くても、打ち出の小槌の、形は知っているのですね。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 09:11 返信する
-
>>119
でもね、「今時そんなの知らないしーw」とか言っちゃう奴は永遠に知恵なき消費者だよな
過去に何があったの知ろうともしないやつに、新しいことも良い生活も見出すことはできないもの
永遠に与えられた環境で満足探すだけの雑魚になっちゃうよねー
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 09:12 返信する
- 今の10代は携帯にアンテナついてたことさえ知らないんじゃないか
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 09:23 返信する
-
つかこの人のアイコン何なの?
昔のケータイ?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 09:27 返信する
-
低能なだけでしょ
20代だけどアンテナってわかるよ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 09:33 返信する
-
財布だろwwwww
最近の子は、がま口すら知らんのかwwwww
テレビ、え?え?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 09:34 返信する
- 無知なだけだと思うんだけど
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 09:37 返信する
- また老害の昭和生まれが若者批判か
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 09:42 返信する
-
財布かと思ってた
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 09:43 返信する
- 今の若者〇〇が出来ない、分からないシリーズあるけどそれはそいつが馬鹿なだけだと思う(10代)
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 09:50 返信する
- 絶対嘘だろこういうのほんといけない
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 09:51 返信する
- 俺はガマグチ持ってるんだと思ってたわ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 09:53 返信する
- がま口だと思ってた
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 09:54 返信する
- そう考えると、ガンダムのデザインのアンテナ(v字のやつ)も、違和感あったのか?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 09:56 返信する
- コンバトラーV………(無理やり)
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 10:17 返信する
-
テレビは手に持たないからなぁ
俺今始めてみたけどサイフ持ってるように見えた
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 10:26 返信する
- デザインが半島臭い
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 10:28 返信する
-
今の子供に「昔のTVにはゴーストがあって」って言ったら幽霊と間違われるんだろうな。。
地デジになって鮮明に映るのが当たり前になったから。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 10:32 返信する
- これは嘘松。20前半のワイでも知っとるから
-
- 139 名前: 2017年11月13日 10:33 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 10:52 返信する
- 映画とか漫画とか見ない子なんじゃないの
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 10:57 返信する
-
パッと見でがま口財布を連想したw
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 10:57 返信する
-
>>137
今はブロックがあるじゃん。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 11:01 返信する
- ああいう屋内アンテナあるけど液晶の上には乗せられないもんな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 11:04 返信する
-
おれ中3だけどテレビって分かるよ
上の部分はアンテナだろ
打ち出の小づちとかいってるやつがただのバカなだけだろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 11:09 返信する
- というよりなんかもってたんだなって認識
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 11:10 返信する
-
ものは言いようだな
これでRT稼げるんだから。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 11:14 返信する
-
むしろそこまで見てる方が驚きだわ
本編以外は真剣に見ないだろ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 11:23 返信する
- いや実物見たこと無い世代だって馬鹿じゃなきゃ普通分かる
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 11:37 返信する
-
昔はね電波の届かない状況ではテレビのアンテナを動かしたりとかね
してたんだよー
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 11:44 返信する
- 打ち出の小槌って誰もが知ってるものなんだね
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 11:51 返信する
-
逆にもう実物はほとんど見れないのに「箱にアンテナが付いてる=これはテレビだ」っていうイメージが今も残ってる方が実は凄いのかもしれんね
↑
まさしくこれ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 11:54 返信する
- がま口財布で課金しろってことかと思ってた
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 11:59 返信する
- こういう質問する奴は大体知ってて質問してるからな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 12:15 返信する
- 打出の小槌は知ってるんだwww
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 12:40 返信する
- う粗末
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 12:51 返信する
-
これはガチで本当松
何故ならニコニコのアンテナを知らない奴とたくさん会った事ある
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 12:52 返信する
- いや、財布だろ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 12:55 返信する
-
いまの若いやつはデスクトップパソコンみても何かわからないからな
街にたまにある電話BOXがなにかもわからない
和服みてもなにかわからない
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 12:57 返信する
-
TVの上にあるアンテナがわからない
そもそもアンテナがわからない
まず電波がなにかわからない
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 12:59 返信する
-
今の若者は紙に書いてだす手紙もわからない
そもそも紙もわからない
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 13:03 返信する
-
いまの若者は平成の前が昭和だったこともわからない
ベトナム戦争も朝鮮戦争も太平洋戦争もわからない
明治時代とか江戸時代とか戦国時代とかもわからない
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 13:04 返信する
- 若者なのに打ち出の小槌知ってんの?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 13:07 返信する
- Amebaは最近寒流ごり押しがうざったいんだよなぁ・・・
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 13:11 返信する
-
TVがわからないのに打ち出の小槌を知ってるわけがない
今の若者はTVより古いものはなにもわからない
蒸気機関車もわからない、蒸気船もわからないw
馬車も知らない
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 13:15 返信する
- 打出の小槌知ってるのに驚いた
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 13:19 返信する
-
今の若者が言葉や文字を知ってるのにおどろいたw
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 13:41 返信する
-
ああ、あれテレビだったんだ
俺ずっとガマぐちだと思ってて、なんでだろうと不思議だった
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 14:01 返信する
- チャンネル回す の意味がわからない世代多分多そうだな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 14:11 返信する
- 20代やけどテレビだと認識できたし、上の棒もアンテナだと認識できてた
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 14:30 返信する
- 流石にこれは時代の流れやwww
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 14:33 返信する
-
打ち出の小槌が出てくるのにTVだとわからないのはさすがにないわ
ただのアホやろ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 14:44 返信する
- サイフかと思ってたよ。無料でお得!主婦の味方!みたいなものかと
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 15:01 返信する
- 小銭入れる財布だとずーっと思ってたんだが
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 15:19 返信する
-
昔のクルクルハンドル回す鉛筆削りを前に使い方がわからず誰にも聞くこともせず
首を傾げてボーっと立ってる新卒が居て
おお・・・マジかよってみんなで陰で言われてた
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 15:46 返信する
-
想像力と知識で補う能力がないんだな
これが現代っ子やで
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 15:59 返信する
-
知人が〜とか後輩が〜とか上司が〜とか
この手のTwitterの呟きはほとんどが話題になりたいが為の捏造
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 16:19 返信する
- なんで単眼なの?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 16:21 返信する
- いやそいつが無知なだけだろ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 16:54 返信する
-
いや、クラシック的な表現ならどの世代にも通じるわけだし
単に無知なんだろ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 17:50 返信する
-
確かに手に持ってる時点でTVかどうか分からんな
片手で持つアンテナ付きテレビなんてあったか?
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 17:57 返信する
-
盛りすぎな、社会の授業で三種の神器習わなかったアホに違いない
むしろ打ち出の小槌なんてワードが出せる辺りが余計に大嘘くさい
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 18:01 返信する
- ウィィィィィィィィィィィィィスどうも〜黒電話で〜す
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 18:01 返信する
-
>>179
おばちゃんは手に持ってる財布って認識したし
デフォルメされたら高齢者に見せても通じなそうなんだよな
そうなるとどの世代にも通じるってのが嘘になるよね
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 18:46 返信する
- 昔のテレビが出てこなくて打ち出の小槌が出てくるコイツが特殊なんだろ・・・
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 19:55 返信する
- 総和のテレビなんて社会の教科書に普通に載ってるけどな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 20:12 返信する
- 逆に何で打ち出の小槌なんだよw
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 20:54 返信する
-
>>180
ワンセグが出始めたころはそういうのがそこそこあった
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月13日 22:42 返信する
-
そいつが教養ないだけだろ。どんだけテレビに疎かろうと
中学当たりで三種の神器の電化製品バージョンを習うだろ普通。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 01:37 返信する
- 打ち出の小槌は昔話か漫画で知ったんじゃないの
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 02:32 返信する
- 角が有ったほうがカッコイイやろ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:23 返信する
-
実物見たことはなくてもイラストとかでアンテナ出てるのは見たことあるだろうし
20代が知らないっていうのは流石に嘘松が過ぎる
たしかに今の小学生なんかはわからない可能性もあるかもしれないが
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。