
■ツイッターより
できる人ばかり辞めていく会社が、急に焦り出して開発環境を良くしたり、外部研修の参加費用負担したり、海外カンファレンスへの参加許可を出すようにしたりした結果、準できる人ができる人になって退職が加速した話、涙なしには語れない。
— とこなつ@沖縄 (@uhehehe366) 2017年11月10日
準できる人ができる人に進化・・・・
→ 退職!
この会社、給与や福利厚生面は世間より明らかに恵まれていて、最先端なこともできるようなところなのだけど、年齢構成が歪すぎて、中堅も若手もなかなか昇進できないみたいなところなんですよね。 https://t.co/gRpDDo7Cx3
— とこなつ@沖縄 (@uhehehe366) 2017年11月11日
<このツイートへの反応>
終戦間近な頃の日本軍みたいな。優秀なパイロットから死んでいくから(以下省略)みたいな。
いろいろやったけど、辞めないようにする策が無かったんか……。
できる社員の育成に力を入れるのは大事ですが、
社員が辞めないような待遇改善に力を入れる方が順番的に先ですよね。
「出来ない上司」に使われるという事が、「出来る人」にとって罰ゲームが続くようなものだと思う。
「真出来ない上司」が出世すると、後釜に「準出来ない人」を持って来て、「真出来ない上司」が再生産される様な会社に居続けたい「出来る人」など居ないと思う。
出来ない上司を排除するのは今でしょ!
待遇だけじゃない社内風土が最悪なんだろ。会社に対するロイヤリティは、待遇だけじゃ醸造できないから。
小中学校の成績が全国レベルで高い県ほど、その優秀な子供が大きくなったら大都市圏に出て行ってしまって県がジリ貧になる構図に似てる。こういうのって社内の空気が良くても悪くても起きる気がする。
”社内教育や教育補助はフリーライドになるだけで、従業員維持には繋がらない”(教育を受けたことを恩として、会社に縛り付けることはできない)というのは、終身雇用主義が崩壊した時にすでに言われていたことだろうに。
アホくさ。「そもそも給料安い」とか「自分より能力がしょぼい奴がいつまでも役職が上」という不満を研修費用を負担するだけでゼロになると思ってることに無理がある。給料が良くて有給がきちんと取れる会社、かつ、意識高い人なら研修ぐらい自腹で行くよ。
ん〜なんでこんなことに・・・

働いたら負けだってことだな!

意味がわかんねぇーよ!

![]() | ポケットモンスター ウルトラサン 【Amazon.co.jp限定】早期予約特典オリジナルPC壁紙 配信 発売日:2017-11-17 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱) 発売日:2018-01-26 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:22 返信する
-
技術だけ会得して温い会社に転職
ええやん
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:23 返信する
-
>>1
【韓日友好の架け橋】加計学園、韓国人留学生を大量募集!「獣医師不足」とは一体何だったのか…
認可の前提条件と矛盾 加計獣医学部が「留学生」大量募集
日刊ゲンダイ 2017.11.09
安倍首相の親友が理事長を務める加計学園が愛媛県今治市に新設予定の獣医学部。今週末にも認可される見込みだが、来年4月の開学に間に合わせるにはギリギリのタイミングだ。
学園は認可が下りることを前提に、すでに来年度入学の学生募集を開始しているが、定員140人のうち、20人を外国人留学生枠で募集しているというのだ。その大半は韓国からの留学生である。
4日には韓国・ソウルで韓国人留学生向けの入学説明会が行われた。
卒業後は韓国で獣医師になれるとアピールし、「韓国で獣医学部に入るより簡単」と、学生にも好評だったという。卒業後に本国に帰ってしまうなら、獣医学部新設の理由として、「日本国内の獣医師が不足している」としていた政府の説明は何だったのか。
現地の報道を見てみると、「日本の医療系学部は外国人にとって狭き門だが、加計学園の医療系学部は他大学と違って韓国人留学生を特別枠で多数入学させている」「日本語に難があっても学業能力があると判断されれば合格できる」などと書かれている。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:23 返信する
-
i:i:i:i:i:i:i:i:iiiiiiiiiiiiiiiiii彡'" / / ヽ ヽ } \ \
i:i:i:i:i:i:iiiiiiiiiiii>ヘ l ::! ‖ } !\ l ! マiiム
i:i:iiiiiiiiiiiii/ / 、 l | j{ | ! :, | ハ }iiiii∧
i:iiiiiiiii/ { |{r‐=''\ | {:! ハ∧ | | !ノ | |iiiiiiiiハ
iiiii/{ l l { _ ヽ! | f゙ ̄ `} | | | | {iiiiiiiiiii}
ii/} | | | X,.:--、ヾ} { ト、 ムr jイ | | | { リ{iiiiiiiiiii
/ | ! { j! { O }ノ \ | X'"二ヾ,,| | jハ {iiiiiiiii
:| ∧ 寸┴= 彡 \{气 f゙ oハ j{ | \\ Viiii/
|! /⌒、{ {:: ` `'ミュz'L{!)、| |` \V
|\{ { ハ\ ..:/ノ / ∧l | | Y゙ii{
:、{、{ \゙'ム _ノィ{ }\! j、 Vj!
\:::::\人 `゙''< ⌒ヽ、 _,, ̄ /ノ}ノ | / \ V
、\\:::}ミ::.\ ...二  ̄ / // } j/ {\
:.\ \ヾ;';'|;';'{;'ト、 ,. rf:};';';'{ //j/iii\ |ii|
V\ト >;';';';Vi:i心、 _,..r:チi:i:/;';';';';'| {iiiiiiiiiiiiiiiiiiiヽ |ii{
iiiiiiiiiiiii{;';';';';';';';Vi:i:j,ィi:i:i:|i:iVi:i;.イ;';';'/;'} ゝiiiiiiiiiiiiiiiiiii} レ゙
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:23 返信する
-
iiiiiiiiiiiiiiV;';';';';';';}/ }i:i:i:|i:i:i/;';';/;';';'j{iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリ゙
iiiiiiiiiiiiiiiiiV;';';';';/ /i:i:i://;';'//;';';'∧iiiiiiiiiiiiii/ii/ー--、
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiV;';'/ /⌒f゙´;';';//;';';';';/;';';'\iiiiii{ii/ \
\iiiiiiiiiiiiiiiii};'/ { |;';;∠ -、;';';/;';';';';';';';}iiiiiii{ Viii
// `゙'' ミノ / }⌒Y l;';/;';';';';';';';';';'|iiiiiii| }iii
/ { j ` V;';';';';';';';';';';人iiiiii |iii
| | / {;';';';';';';';';';/iii{ \\ ::::.......:::ノjiii
| .:/} l;';';';';';';'/_``L===rzzz、/iiiii
ii ー '__j |;';';';';'∠ ==========r― }iiiiiiiiii
iiiY´ | /;';';/ /iiiiiiiiiiiiiiiiii\ ii| |iiiiiiiii
iiii} r―ji} /ー''゙ /iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii\ }! |iiiiiiii
iiiii{ /iii| ,:'゙: : : : /iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiヾ |iiiiiiii
iiiii| /iiiiiii| {ヽ: : : /iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii∧ jiiiiiiiii
iiiiii/iiiiiiiiii\ /iiii}r yf゙iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii}{iiiiiiiii
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:24 返信する
- 老害がじゃま
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:27 返信する
-
これは実際あるだろうな
法人税のタックスヘイブンの問題とかも同じだろ。そのレベルで解決できない問題が中小企業に解決できるわけがない
自然界はほっとくと二極化が起こるもので、社会とかがなんとかするしかないが、そういうのはしないし
中堅以下の企業は損な役回りから抜け出す事は不可能なんだよ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:27 返信する
- 育成に力を入れたのに退職されるってそれ待遇悪いだけじゃね?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:28 返信する
-
技術職は転職する事で給料が飛躍的に上がるケースが多い
結局、待遇良くするしか引き止める方法無いでしょ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:28 返信する
- 利害が一致しなければ、優秀な社員が離れていくのは当然だ。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:28 返信する
-
こういうのがあるからどこも教育したがらなくなって今の有様だけど、
もうどうにもならなさそうだな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:29 返信する
- バブル期に就職した無能が今頃上だからな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:29 返信する
- 自社の待遇良くする前に、外部研修とかで外の良い環境見せたらそうなるでしょ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:29 返信する
- うーん、これは嘘松
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:32 返信する
- 会社の評判はよくなるからまた新しく雇用すればいい
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:32 返信する
- AIロボットのこと?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:34 返信する
- 年功序列とそれに伴うお友達人事なんぞやってたら当然だ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:35 返信する
- 以下ニッコマン
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:36 返信する
-
要は老害が居座ってるからだろ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:37 返信する
- できる奴らだけで会社を作らないところが日本らしいな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:38 返信する
-
合成の誤謬とか、囚人のジレンマ的な問題だよね
中小企業はほんと色々と地獄だな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:39 返信する
-
ツイカスはその事柄を聞いてもらいたくてツイートするのではなく
いいねが欲しくてツイートするのだ
なので嘘松まみれになるのもやむを得ないのである
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:39 返信する
- じゃあできないひとをまたいれればいいじよん
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:39 返信する
-
糞上司がいるのでは?
もしそうならいくら環境改善しても無駄
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:39 返信する
-
そんなもんに金使うくらいなら社員給料上げろよ
給料上がらないのに同じところに居続ける意味はないわ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:40 返信する
-
技術者を大事にしない会社はどんどん社員が入れ代わるよ
「うちの会社、若手が少ないのよ〜」って言ってて「だろうね」って体感して自分もすぐ辞めたわ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:41 返信する
- できるやつがいてくれる会社を目指せば
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:41 返信する
- 休みが欲しかったんじゃね
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:42 返信する
-
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入に影響。アメリカ式・多国籍企業主導による制度の統一。
ネガティブリスト方式で選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。ビザ大幅緩和。
著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁
の撤廃等全分野に多大な影響の懸念有り・報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし他工作多数「TPP24分野他まとめ」で検索
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:44 返信する
-
開発系のできる奴は基本長居しないよ
ポジション空くまで待ってられんもん
次々乗り換えて外資で稼ぐ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:45 返信する
-
優秀な人ほど辞めていくということは、見方を変えると
優秀な人ほどこの会社にいるのは割に合わないってこと。
そこを理解しない限り改善されないだろうね
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:46 返信する
- 1が正論言ってるきがした
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:53 返信する
-
技術系のジレンマだな
良い環境を作るのは良いと思うが
その人が活躍できる場所を作れなかったというのは駄目なんだろうな
ちょっと背伸びしてその人が活躍できるような難しい事にチャレンジしてみろよ
会社としての伸びしろってそこだろ
会社としてのステップアップが試されてる
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:53 返信する
-
いくら育成に投資しても結局待遇が問題ってなると、
待遇に金かけること優先して新人育成はやらない、が正解ってことだな
育成の場がない若人は地獄だろうけど、それを皆が望むんだからしゃーないな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:56 返信する
- まあ見るからに上が詰まってて昇進も昇給もなさそうじゃそりゃやめる
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:56 返信する
- 踏み台が立派な踏み台になった話
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:58 返信する
-
これ心境わかるわ
給料納得いってないのに、無駄金変な制度に使われまくったらそら辞めたくもなるって
まず人件費に金使えよ。福利厚生なんか後詰めなんだよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:58 返信する
-
年功序列の弊害だけはどうにかしろと思うね
管理職にとんでもねえ無能が就くと部署ごと死ぬ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:58 返信する
- 昇進する→サービス残業が増えて給料は減る
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 12:59 返信する
-
簡単だよそこにかけた費用を給料にまわせばいいだけだよ
それでみんなやめないから
飲み会やら無料で施設使えるとかそんなものより社員が欲しいのは金と時間なんだよ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:01 返信する
-
面白い話をしようとして「皮肉な結果」のように話を盛っているだけで
原因は後のツイートにある部分なんでしょ
上が無能で出世できないから 出来る出来ないに関わらず辞めていくと
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:02 返信する
-
仕事内容がつまらんのとちゃうか。
実力があっても実際にやっている事がしょぼかったら意味ないもんな。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:04 返信する
-
できる人ほど給料の額にはあまりこだわりは無いよ。
重要なのはやりたいことができる環境かどうか。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:04 返信する
-
景気自体は回復してるけど、人件費はマジで渋ってるからな
能力高くても同じ場所で貰う金が変わらないのなら転職してキャリアアップするでしょ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:05 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:05 返信する
-
このツイ主は無色なのにね
おかしいね
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:06 返信する
-
>>42
飼いならされてんな
洗脳か?w
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:07 返信する
-
1番クソなのは新人教育したら上が育てた人材を別の部署に移しまくって、新しい新人ぶち込まれてまた最初から
便利屋育てるよりも専門的に育てろと言いたい。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:08 返信する
- いい加減がんばった分結果を残した分有能だった分で給料や地位を変わるようにしないとシヌよ日本 まぁ変わらないだろうからシヌけどw
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:08 返信する
-
技術者だと出世して管理職になるより技術者で居たい人も結構いると思うけど、その場合は待遇が良くなるどころが悪くなる事がザラにあるからな。
ここは、ダメだと見切る事はあるだろうな。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:10 返信する
- 生かさず殺さずがベストってことかw
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:11 返信する
- こいつ職歴なしの無職やんけ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:11 返信する
-
経営者としては、他では通用しない人材に育てる方が得だという話
ブラック企業は技術も転職活動する暇も気力も与えないけど、だからこそ存続できる
ホワイト(ただし薄給)中小は中途半端に人材育成をしてしまってキャリアアップの踏み台にされるという皮肉
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:13 返信する
-
>>48
給料と時間だな
地位なんていらない
なんせ現状地位という役職名だけで残業増えて大して給料上がらないからな
10人しかいないとこで課長x2、係長x2、部長、社長、経理部長やらw
やって全員給料かららず残業だけ増えるブラックもあるw
名刺でハッタリつける役にしかたたないっていうw
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:13 返信する
-
>>50
転職先が無い御時世なら通用するんだけどね。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:15 返信する
-
出世なんてするもんじゃねえよ
仕事が楽になるなら必死こいて頑張るが
苦労して育てた人材が他の部署に取られるだけだからな
同時に納期と戦いながらプロジェクトも進めんといけないし
俺が辞めたらこの部署間違いなく潰れる自信ある。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:15 返信する
-
これから少子化
さらにはみんなブラックは嫌がるから離れる
終身雇用が崩壊した今
転職気軽に出来るからね
今まで人材を使い捨てしすぎたつけが回ってきたんだよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:17 返信する
-
20万程度の給料なら
残業ないバイトで時間作って20万稼ぐ方が楽だからな
そりゃみんな転職しますわ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:20 返信する
-
できない上司や先輩をリストラするのが一番有効
どの会社でも言える事だけど
IT企業で一番問題なのは勉強しなくなった40歳以上の社員
どの業種でも技術者は一生勉強やで
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:23 返信する
-
優秀な人材は賃金以外にもやりがいと言うか満足感を求めてることが多いからな
自分達が持ってない価値観を持ってる相手に交渉するすべを持ってないからこうなるんだろう
引き止めたいなら余程の賃金アップか満足感を刺激出来る待遇かのどちらかを用意しないと直ぐに見切りつけられるよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:23 返信する
- そりゃ社畜だって自分の命は惜しいもの
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:25 返信する
-
この国はマネジメントが育たないからな。
そもそもマネジメントを育てる文化そのものがない。だから精神論が蔓延するし、まともな戦略が出来ない。全部外資系に買われた方がいいよ。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:30 返信する
-
氷河期世代が不足してるんですよ。
30代、40代がうちも少なくて困ってます。
自業自得なんですが。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:32 返信する
-
>>62
ゆとりでもなく
PCまともに使える世代だからな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:32 返信する
-
>中堅も若手もなかなか昇進できないみたいなところなんですよね。
出来る人間になった奴は自身も持てるようになり
相応の給料が出るようになる昇進とかも興味出てくる割合増えるだろうし
そこも改善しないとそりゃ逃げられるだろ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:34 返信する
-
なんせこの国の企業調査で
20%が給料上げる気ない
60%が給料の上げ方がわからない
なんて頭おかしい調査結果でてるからな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:47 返信する
-
昇進したい人がそんなに就職する会社とかあるのか?
上司のパワハラが酷いんだろ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:49 返信する
-
准できる人って出来る人と仲いいこと多いから
普通に引き抜かれたんじゃないの
もう負の連鎖ができちゃってるから無理
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:52 返信する
-
>>66
昇進したいんじゃなくて
給料が多いか、今より時間多く取れる所なんてどれだけでもあったんだろ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:54 返信する
-
給料より休みが欲しいなんて人が60%も今いるからな
給料同じか1,2万下がってでも働く時間少ない所選択するってのもありだしな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:58 返信する
-
300時間で給料30万
180時間で給料23万
120時間バイトして15万、ネットでもの売るなり転売するなり広告収入得るなりで+10万
よくあるケース
長い時間働かされてる所って休みもないから疲れるし効率が悪すぎる
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 13:58 返信する
- ただのゴミ職場なんだろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:00 返信する
- タダ乗りでいいのにフリーライドとか知性化した物言いはコンプレックス丸出しで恥ずかし
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:00 返信する
-
辞める奴はどうであれ辞める
そういう業界だ諦めろ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:03 返信する
-
この国は正規給料33%近く税金で持ってかれるから
基礎部分だけバイトなり週3ですむような厚生年金入れる準社員で働きながら
残りをオークションなりを複数利用して稼いで収入得た方が手っ取り早いからな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:06 返信する
-
給料も福利厚生もいいなら上司の人柄が駄目ってだけじゃないの?
研修費を出すってのは下手したらスキルが上がっても給料は上げませんよってのだったらズレてて、それこそ優秀な人ほど嫌う環境
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:09 返信する
- IT技術者が足りない足りないといいつつ東京にはプログラマがいくらでもいるから素人の席は無いって言われた
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:14 返信する
-
働いたら負けだよ
ニートのjinは年収1億だもんなwww
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:21 返信する
-
出来る人を量産できる体制は整ったわけだ
そこまで来たらあと一歩、出来る人をとどめて置ける施策を考えるだけじゃん
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:22 返信する
-
もっと上を目指せるって思ったらそうなるだろう
スポーツだってよく外国行くだろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:38 返信する
-
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:48 返信する
-
>>72
じゃあ気取ってコンプレックスなんて言わずに劣等感って言えや
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:48 返信する
- これだけでは内情がわからないから何とも言えんわ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:51 返信する
-
お前ら本当に馬鹿ばかりだなw
>年齢構成が歪すぎて、中堅も若手もなかなか昇進できない
30代後半から50歳くらいまでは全ての企業で雇用自体が少ない時代
そして50代もリストラ全盛期をモロに受けてるので、外部から補充していなければ数も少ない
だから出世はしやすい
>この会社、給与や福利厚生面は世間より明らかに恵まれていて、
>最先端なこともできるようなところなのだけど、
なのにこの企業は給与も福利厚生も恵まれてるという。
こんな雑な設定で騙される奴なんて居るの?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:57 返信する
-
辞める人がモラルないだけじゃん
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:01 返信する
-
共産主義が失敗したのと同じ
この会社はやる気のある有能な人ほど損をし、
やる気のない無能な人ほど得をする状態なんだろう。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:01 返信する
-
ちゃうちゃう、休みが足りないから。それだけ。
そんな意識も能力も高くないわ、日本人は。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:03 返信する
-
>>84
じゃ、モラルのある人は死んだ人だ。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:04 返信する
-
>>84
過労死したら「この人はモラルのある人だったね」ってことで話の種になりますね^^
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:08 返信する
-
情報が無さ過ぎるけど、休みと給与の問題?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:13 返信する
-
※76
足りないのは「優秀な」技術者なんだよ
素人は余ってる
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:13 返信する
-
なるほど、若手はどんどんデキるようになるけど
覚えの悪くなってる老人が昇進の邪魔してんのか
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:17 返信する
-
費用出してんだから研修は強制(休日)
許可出してんだから海外行ってこい(休日)
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:25 返信する
- 正直、お前らには関係ない話だよな。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:25 返信する
- できる人をトップにした別会社作って、育った人材をそちらに移して、できる会社を作れば、良いかと。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:26 返信する
- 働いたら負け落ちに頼りすぎぃ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:30 返信する
-
環境が恵まれてる会社で転職が多いなら、
転職の理由は、「今いる会社の給料が低いだけ」だろ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:43 返信する
-
>>92
そらーイノベーションの大虐殺ですわwwww
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:52 返信する
- 昔は年功序列が当然だったから年齢だけ高くて能力のない40、50代で溢れてるのよ。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:59 返信する
- 2代目社長がバカなら早い内にサジ投げた方がいいぞ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 16:33 返信する
- 実際にあった話かと思ったら妄想記事だった
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 16:38 返信する
- 老害の言う仕事の出来ない奴は そいつ自身なんだよなぁ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 17:04 返信する
- 老害っていうのは有害な若者が年とっただけなんだよなぁ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 17:15 返信する
-
誠意は金額、なんじゃないかね技術職は
年齢構成が歪で昇進できないならできないで
普通に給料上げることで対応するしかないだろう
今どき上が詰まってるから昇進できないで納得してくれる技術職なんて
公務員の専門職くらいだろう
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 17:42 返信する
- それ、上司がクソって、答え出てんじゃん。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 17:43 返信する
- 上司が老害で若手イジメない限りあんまり退職しないと思うんだよね
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 17:57 返信する
- 害じゃなかったとしても上が元気だとどうしようもないやろ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 18:17 返信する
-
しょうがないね
維持は現実的じゃないから新しい事業や何かに投資するのは理解できるんだけど
今まで結果出してきた社員に対して還元が一切ないし
新事業成功しても還元されず別のことやり始めるからモチベも上がらんし
帰属意識なんて無理無理カタツムリ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 18:26 返信する
- シャープ、東芝、三菱自、、、もはやクソ社員しか残ってないイメージ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 18:30 返信する
- 人間関係が良ければ多少給与悪くてもずっといられる
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 18:31 返信する
-
終戦間近な頃の日本軍みたいな。優秀なパイロットから死んでいくから(以下省略)みたいな。
↑こいつただの馬鹿
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 18:38 返信する
-
社員教育に力を入れるってのが間違ってるよ
アメリカみたいに、実力のある人を雇って
必要の無くなった人を解雇したら良い
スキルは個人が高めるもので会社に言われて高めるものでは無い
スキルが高ければ高いだけ給料を上げられるって会社は少ないし、自分のスキルレベルに合わせて会社を変えていくのが正しい社会だと思うよ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 18:46 返信する
- そらそうだろう…結局できるやつに負担多く課せてるんじゃスキルアップした時点で別んとこ行くわ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 18:50 返信する
-
>>81
コンプレックス=劣等感ではないのでNG
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 18:54 返信する
-
>>112
業界でトップクラスの報酬を支払ってる会社以外は、育成したところで
条件の良いところに行くだけだから、育成なんかせずに既にスキルのある人をそれなりの条件で雇う方が良い
会社は社員に一定のスキルと労働力を提供してもらい、対価を支払う
それだけの関係で割り切るべきだよね
新卒の一斉入社とか、一斉研修とか、頭おかしいわ
実務の教育はOJTで多少必要だけど、スキルに関しては
育つかどうかもわからないやつに研修するんじゃなくて、既にスキルを持ってるやつを雇うべきだからね
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 19:18 返信する
- 転職で俺も月収8万上がるし
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 19:58 返信する
-
知ってる人は知ってるだろうけどアメリカでは理想の会社、この状態を目指さなきゃいけない的な
雇用の流動性がある社会ならこれが理想なんだよ
今の日本人はこれを求めてるんだからか企業による手厚い福利厚生をやめる時期に来てる
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 21:04 返信する
- 経営者が無能ってだけじゃん
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 21:18 返信する
- 福利厚生面が最低な世間に比べりゃいいだけで海外から見たら生き地獄そのものの福利厚生に何言ってんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 21:24 返信する
-
やることは悪くないんやが・・
先になんで逃げられたのかを考えるべきやったなぁ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 21:35 返信する
- 会社の奴隷になるか会社を便利な道具に使うかの違いなだけだな。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 22:03 返信する
-
>>46
コメの人じゃないけど、どっちかってと技術系ならやりたい業務・案件につける方が優先されると感じるわ。
給料を盾に単一の現場から抜け出せなくて、時間だけ過ぎ去ってる人はかなりいる。
私は開発系じゃないから、そっちは詳しくないけど、
金だけに拘ってるほうが良い様に飼いならされる業界だわ。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 22:25 返信する
-
給与と休みの条件が良かったら、やりがいが無くても、よそから引っ張ってこれるはずだろ。
プライベートやローンを考えたら、そっちの方を望んでいる人もいるはずだから、やっぱりその条件からはずれているだけの話。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 23:09 返信する
-
>>70
300で30はブラックすぎ
俺なら速攻で労基に走る
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 23:31 返信する
-
環境改善は勿論大事なんだけどね。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月15日 03:26 返信する
-
ここで、経営努力の振りをしている会社に言いたいのは、
出すべき金は、きちんと出せという事だ
必要分まで削ったら、こうなるぞってな
まぁ、馬鹿には、認識も理解もしないで、起業しろとか言うんだろうけどなw
糞みたいな言い訳する前に、まず考えるべき所から考えろ
お前の利益なんぞ、二の次以下だって自覚すべき
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月15日 03:43 返信する
-
社内の空気が悪かったんだろ
無能な上司とか無意味な年功序列とか
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月15日 07:07 返信する
-
で、なかなか昇進できなかった苦労したお前も苦しめ
と後輩をイジメる悪循環に加担する側に成るんですね?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月22日 07:41 返信する
-
もう「在学生に内定を出して採用する」形式が古いってことでしょw
中小零細企業ごときが大企業や官庁の真似してると、潰れるよ?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。