
2017年にSteamで発売されたゲーム本数が6000本を突破、昨年から大幅増加 - GameSpark
アジアのゲーム業界調査会社、NikoPartnersの産業アナリストであるDaniel Ahmad氏が、今年Steamでリリースされたゲームが11月10日時点で6000本を超えたと報告。
A quick update to the number of games released on Steam chart.
— Daniel Ahmad (@ZhugeEX) 2017年11月9日
This is as of early November. Year isn't over yet and there have already been more than 6,000 games released on Steam this year.
That's almost as many as the number of games released between 2005 and 2015. pic.twitter.com/RCIUJFprzG
またこの6000本という数字は、2005年から2015年までの10年間にSteamでリリースされたゲームの本数とほぼ同じ。
2016年にリリースされた本数は4207本なので、昨年と比べても大幅にその記録を伸ばしている。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
ニーアとか仁王みたいな大きな和ゲータイトルもsteamで出るようになって嬉しい
VRゲーの新作の大半が殆どレビューがつかないまま埋もれていってるの見ると開発者ら採算取れてんのかと心配になる
いくらゲームが増えても存在すら知られないままになってるソフトが多すぎる
月に500本(以上)て考えるとすごいな
資本力がなくても誰でも作品を発売できるのは素晴らしいと思う。
今のsteamは万人向けの大作から極めて尖った個性的なタイトルまで何でもあるゲーム好きにとっての桃源郷だとおもいます。
たとえクソゲーばかりでもアタリショックが起こらないのsteamの強みだな
まあsteam一強だからね
便利ではあるが他も伸びて欲しい
返金やマーケットシステムが上手くいってるよね
Steam販売されてるゲーム増えすぎいいいいいいい!
Steam使ってると実質自分のPCが巨大なゲームショップ状態だもんなあ!
日本語対応とかの問題はあるけど、いくらでもゲーム見つかるし、家庭用機と違って互換性考えなくていいから昔のゲームも遊べるし
まあこんだけ増えてたら当然、逆に低品質なタイトルも増えてるんだろうけど

いくら世界中のゲームが遊べても任天堂のタイトルが遊べないってだけでSteamもスイッチには勝てないんだよなああああああああ!!!!??

任天堂もBlizzardとかOriginみたいに「任天堂.net」みたいなの作ってPCでも展開すれば儲かるのに

黙れええええええええええええええええ!

![]() | マイクロソフト ゲームコントローラー Bluetooth/有線接続/xbox one/Windows対応 PC用USBケーブル同梱 4N6-00003 発売日:2017-02-02 メーカー:マイクロソフト カテゴリ:Personal Computer セールスランク:214 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ポケットモンスター ウルトラサン 【Amazon.co.jp限定】早期予約特典オリジナルPC壁紙 配信 発売日:2017-11-17 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PCゲームの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:21 返信する
-
⌒ヽ i´ \
,. →1 \ __
. , ' / ! ヽ \ `ヽ
/ , ' l ヽ ヽ \. i
. / / i ! ヽ \ ヽ!
{ / //.l l l ヽヽ ヽ ',
. V //l lト.iヽ l l i ヽ ヽ ',
| { iハナメ、八ハノVjヽ ハ\ ノ
| 八 ,化ノ ir'ヒハ V i .|
| i| ´~~ ~~` ll l| |
. _| lト、 、_' __, /ll .| |
. / | l|/\ .イ リ l l_
/ 从 リ i{ \ー ´./ ./i i / `ヽ
! iレ' \`ー‐‐ ‐ ' / レ'レ' ',
ゝ. ヽ.i/ ` ー -- -‐ '' / ヽ i
` r‐ァ >‐ -- -- -‐' ハ iノ }
V ー -- == - ‐ '' Y ト、__ノリ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:21 返信する
-
/ ` ー 、==- ‐‐ '' V . ー.リ
. { i ヽ、 ', \ }
. 八 ! _ \ !___ ノ
/::::::\ ______ /
,':::::::ヽ::::``<´ ー `丶_____. イ
i:::::::::::::ヽ:\::``ー--‐‐´;::--:::: |
|::::::::::::::::::\::ー:‐‐‐::´:::::::::_::_::/
|:::::::::::::::ヽ、:::V´ ̄/´: ̄::: ::/
|::::::::::::::::::::::V:::::://: ̄:::`V
. ∧:::::::::::::::::::/::::::::::::´:: ̄ ::`V
. /::::::',::::::::::::::/:::::,.. -- 、::::: :/
/:::::::::::::i:::::::::::/:::/::::::::::::::::: :/
. /::::::::::::::::::,':::::::, ':::/::::_::::::::::::::::::::/
く:::::::::::::::::::::/::::::/::::/:::::::::::`ヽ::::::::/
\::::::::::::/:::::::':::::/:::/::::::::::::::::::::/ー -- へ
\:::/::::::::::::::,':::/::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::ヽ
. 〈::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::〉
-
- 3 名前: 2017年11月14日 14:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:21 返信する
- 日馬富士には日本から消えてもらおう
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:23 返信する
- ちげぇねぇ PCが最強だ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:23 返信する
- ゴキちゃん煽り記事
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:23 返信する
- チートすんなよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:23 返信する
-
PS4とVITAみたいに
携帯機で寝ながら使えるようにならんかな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:24 返信する
- 大半はクソみたいなインディーズゲームやろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:24 返信する
- PS4でもPCのイリュージョンのゲームがヤりたい
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:25 返信する
- つまりスイッチが最弱と言うことかw
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:26 返信する
- ゲームが出ないゲーム機 その名はXbox
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:26 返信する
- とりあえず尿道から濃厚なコンソメスープ出してくるわ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:26 返信する
- 画面の左端から右端に進んだらスクロールするスーパーマリオ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:26 返信する
- 未だに家ゴミで争ってる奴らって…w
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:27 返信する
- 家ゴミ発狂で草
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:27 返信する
-
そもそもPCはゲーム機じゃない
PCをゲーム機って言ってる奴ってキッズやんけ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:28 返信する
- 携帯できない。終了。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:28 返信する
- だがセールしか買わぬ!!!
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:28 返信する
-
ここにいる犯罪者予備軍へ
さ っ さ と 死 ね w
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:28 返信する
-
>>10
そこら中プレイエリア外表示が出てくるな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:29 返信する
-
PUBG効果だろ
PUBGが失速し次第元に戻るぞ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:29 返信する
- 家ゴミ和ゴミ全部ゴミ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:30 返信する
- あれ、アズレンまとめないの?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:31 返信する
-
そんなはずないとゴキブリ
PS4は年間10000万本ソフト発売されてると
反論
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:31 返信する
- なあ豚ちゃんは少ないソフトを一本買って大満足だから貧乏人には頂戴いいやね 合算でいつも50本くらいしかないからソフト選びようが無くて楽やね
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:33 返信する
- 家ゲーに移植しろ!
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:33 返信する
-
>>1
せいぜい家ゴミ同士で争ってろ底辺のゲハガイジ共w
家ゴミがPCに勝ってるところなど何一つ無いのに必至にしがみついてて哀れだ…w
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:33 返信する
-
スイッチと箱X2台持ちが正解
PUBGもやれるしね
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:35 返信する
-
>>25
GKは何も言ってないのに
なぜか豚がイライラしてる(´・ω・`)
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:36 返信する
- PCはサイコーだゼ!!ハァハァコスコスコスコス
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:36 返信する
-
本数だけ語ってもしょうがねえだろ
6000本中何本が買う価値があるゲームなんだよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:36 返信する
- 大半はゴミやぞ…
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:36 返信する
-
バカ「PCは割れガー」
性能の前には、割れなんか関係ないんだよ
性能が高くないと良いゲームはできない
面白いゲームはすべて性能の高いコンピュータにある
ステームとやらはDLLを2つ置き換えるだけで売り物をただで持っていけるクソシステムだし
勝手に安売りされてまったく儲けのないクソだが
性能というメリットの前にはそんなもんは吹っ飛ぶのだ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:36 返信する
-
クソゲー率が凄いけどね
無料配布してるゲームもいっぱいあるし
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:36 返信する
-
>>22
PUBGは6000種類のバージョンでもあるの?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:37 返信する
- steamも人気が出たゲームの後追いとメトロヴァニア系が大半で本数ばかり多くても最近は新鮮味は薄くなってるね
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:37 返信する
-
>>35
ガチのクソゲは直ぐ値下がりするか無料配布になるからなぁ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:39 返信する
-
>>32
その中から人気出たゲームからさらに厳選されたタイトルの劣化版遊んでるのが家ゴミ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:39 返信する
- 数多ければいいわけではないわな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:40 返信する
-
ま、10分の1くらいかな
まともにゲームと呼べるのは
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:40 返信する
-
PCは選べるだけまし
家ゲーは選ぶソフトが無い
大作発表!→とりあえずこの流れに乗る→ゴミゲーやん→大作発表→とりあry
これしかないからなwwww
そりゃオワコン化しますよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:42 返信する
-
そのうち5990本がゴミ
最近はスチームで厳選されたやつをCSに出してる感が否めないわ
返品システムなかったら発狂するレベルで詐欺まがいのゴミもあるし
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:42 返信する
-
Steamってゴミも多いじゃん・・・
Unityのアセット丸出しのものとか
まともに遊べるものを探す方が大変なレベル
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:42 返信する
-
>>1
ゴキはゲーム買わないからなあw
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:43 返信する
- まあPS4のカクカクでゲームやろうとは思わないわな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:43 返信する
-
なんつーかKOTYの連中が匙を投げるくらいの世界だよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:43 返信する
- おすすめゲームが途切れないワケだ。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:43 返信する
- 10年前くらいにPCで洋ゲーに触れて世界はすげーやとかいってドヤってたうぜーのが今のPS勢って感じ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:44 返信する
- 質より量ならまぁPCでいいんじゃね
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:44 返信する
- AAネタのクオリティがめちゃくちゃ低いときあるけど、新しい人を雇ったのか?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:45 返信する
- ゴミゲーも神ゲーも全てあるのがsteam。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:46 返信する
-
>>42
steamって今年に入ってから売り上げ下がりまくってるぞ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:46 返信する
- 数年前に何本か買ったが未だに起動すらしてないな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:46 返信する
-
>>50
質も量もどっちもあるのがPCなんだよなぁ…
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:46 返信する
-
これでドヤってるやつはエアプ
ガチのPCゲーマーは結局CSでも販売されてるAAAタイトルをやってパッドでやってるCSをバカにするのに本気やから
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:48 返信する
- PUBGやりたいけど箱でやります
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:48 返信する
- 15分で作れるようなクオリティのゲームも1カウントだろ?w
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:48 返信する
- まだ家ゴミで消耗してるの?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:49 返信する
-
ロジクールの人が語ってたけど日本でのsteamの売り上げって30億いかないんだっけ
そりゃおま国されるわな・・・
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:50 返信する
-
でもPC教はゼルダもラスアス無印もデスティニー無印もドラクエもペルソナもモンハン日本版もやれないんでしょ?
PCゲーマーなら全機種持ちが当たり前やから
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:50 返信する
- まあでも100分の1の60本はMOD含め年単位で遊べるだからな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:52 返信する
- すちーむはツクール購入でしか使ってないんだが、同人ゲー以外にもあんのか?やすいんか?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:52 返信する
- 日本のPCゲーの売り上げってアダルトとクソつまんないブラウザゲーが6割以上を占めるクソ市場だからな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:53 返信する
-
任天堂もやれば・・・と思ったけど結局自社ハードでしか売れないからなぁ
自分に有利な場所以外じゃ勝負にもならない
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:53 返信する
-
淘汰されてくsteamのゲームもCSに移植or開発転換すればワンチャンある
目新しいものがポンっと出れば爆発的ヒットになるポテンシャル秘めてる
スマホ市場で衰退してると言われてるけどまだまだ入る余地あるで
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:55 返信する
- お前らグラボなに使ってるの?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:56 返信する
-
>>55
確かに低質なものがいっぱいあるな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:57 返信する
-
種類だけならスマホの方が多いぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
種類だけならスマホの方が多いぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
種類だけならスマホの方が多いぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
種類だけならスマホの方が多いぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:57 返信する
-
ブヒッチも少しくらい分けてもらえよ。
あっ、動かないか(笑)
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:58 返信する
-
ゲームは数じゃねえ
クソゲーが沢山あってもしょうが無いだろ
っていうブーメラン投げる人がいそう
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 14:59 返信する
- 日本だとコンシューマの売り上げは9月までの時点で37%増えたけどPCゲーはPUBGがヒットしたのに大幅に縮小してるよな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:02 返信する
- steam Directのせいでゴミが量産されてる
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:02 返信する
-
中国人のチーターだらけでしょw
任天堂やソニーが許すわけないんだよなあ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:05 返信する
-
switchとPCとXBOX ONE Xが最強だなw
PS4・・・vuta・・・
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:06 返信する
-
コンシューマ絡みのタイトル以外はほぼゴミじゃんか
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:06 返信する
-
>>65
ポポロが脱Pしたけど大爆死してたぞwww
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:07 返信する
- クソ小説読むだけ日本のゴミが、ちゃんとゲームしている海外のゲームの邪魔してるんだよなあ。8割はゴミだぞ。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:07 返信する
- pcはチーカスしかいないからゴミ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:07 返信する
-
立ち上げる度にアプデするから、たまにerror起きてsteam入れてる所が激重になるんだよね
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:08 返信する
- やっぱりPCこそ最強のゲーム機だわ・・・
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:10 返信する
-
PCでやりたきゃエミュやれって事なんでしょう
まいどまいどガバガバセキュリティなんだから
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:12 返信する
-
もうコンシューマ機なんて買いたくないんですよ
場所取るわ、起動するの面倒だわ
とりあえず全部Steamとコンパチにしてくれ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:12 返信する
-
正直Valveゲーしか主要なラインナップがなかったときは微妙だったけど
そこから良く成長したもんだわ
>>82
CSもPCもエミュレータで動いてる商業タイトル沢山あるぞ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:13 返信する
-
確かにsteamゴミばっかだけど、探せば面白いのが見つかるんだし、
良作がハード壊れた瞬間に互換性がなくなってゴミなるよりはマシ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:15 返信する
-
>>85
まあ世代交代が遅いとはいえOS変わると動かなくなるゲームも普通に有りますがな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:16 返信する
- 日本でももっと流行ってほしい
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:18 返信する
-
>>60
んでも既に作ってある日本語を消したりして売り上げ落とす意味が分からんわ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:19 返信する
-
和ゲーが全然ないじゃん
オッサンとメスゴリラじゃん
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:23 返信する
- steamのようなプラットフォームをなぜ日本の企業は作ることが出来ない
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:24 返信する
-
PCと任天堂の対立の図式なんてないのに捏造すんなよ
PCの勢力が強くなって一番やばいのはソフトかぶりまくりなPS4だろ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:25 返信する
-
※91
一番ヤバイのは箱やぞ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:26 返信する
-
>>83
一般的なゲーミングPCのサイズのミドルタワーって結構でかくて場所とるぞ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:27 返信する
-
>>91
今年に入ってPS4に限らずコンシューマは売り上げ伸びてるぞ
逆にsteamは大幅に売り上げ落としてる
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:29 返信する
-
>>90
規模は小さいけど普通にあるぞ
ローカライズもやってるぞ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:29 返信する
- もうSteamがゲーミングPC作ればいいのに
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:30 返信する
-
>>96
作ってコケたの知らんのか
steam boxとかいうやつ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:31 返信する
- タイトル多すぎて自分の好みにヒットするゲーム探すのが難しい。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:34 返信する
- おま国にさせるソニーに文句はないの?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:34 返信する
- PCスペックに投資が必要とされる点、おま国問題が有るからゲーム機で良い。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:34 返信する
- 評価高いの適当に買えばいい
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:38 返信する
- steamで販売している日本のゲームに対する外国人コメントが的確でおもしろいよな。勿論英語なんだけど訳すと、「日本人のゲーム評価は信用しない方がいい、良いところは無視して、あいつらは悪いところを大げさに書いて悪口しか書いていない!」
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:40 返信する
-
まぁ、1つ言えることはps4 にしろxboxにしろpcの劣化版をやってるのはたしかだからね。
なのに、他機種出てたらドヤ顔で劣化劣化言ってるのクソ笑える。
なんで劣化版やってるお前らが、そんな威張れるんだW W
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:41 返信する
-
>>100
CSでの本体買い替えのようなもんだろ
CPUやマザーは早々買い替える必要ないし
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:41 返信する
-
PCゲーの一番のメリットは代替わりしても持ってるソフトが死なない事だわ
PCを置いている場所の中身が変わっても自分のライブラリは維持され続けるのは使ってれば使ってるほどでかいよ。
見るのも、探すのも、遊ぶのも同じデバイス使ってその場所だけで帰結すんのもでかい。おっかけ疲れたらハードは買うのにコントローラー持って押して電源いれるのめんどくせぇとかマジであるからな。全部持ってる時間長い楽したがるからマジでそうなる。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:42 返信する
- まぁ、海外の開発メーカーも「日本人は無視していいよ、どうせ中古でしか買わないくせに、文句だけが多いから」というのは有名だろ。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:47 返信する
-
>>106
日本人のsteamのレビューも滑ってるの多いしな・・・
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:49 返信する
-
>>97
コケた以前に本当に売ってたのかそれ
ユーザーが見当たらんわ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:53 返信する
-
>>102
いうてもストア商品ページのレビュー欄の上位に来るものは日本語でも
良い評価も悪い評価も真っ当な事しか書いてないぞ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:53 返信する
-
変な色つけたりしないからな
PSstoreは推しゲー目立たせ過ぎて良作が埋もれる
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:58 返信する
-
ほとんどがクソみたいなインディー作品と思えば、当然やろなって。
昔の1画面ゲームとあんまかわらんのやろし。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 15:58 返信する
-
PCで出るなら一番いい
MOD在りきになるけど
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 16:03 返信する
-
アタリショックが起きないように評価システムを鍛えないとダメだなw
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 16:04 返信する
-
>>109
悪いところを書いていたとしても的確なら参考になるからな。
自分が我慢できる部分なのかどうかは自分で判断すればいいんだから。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 16:06 返信する
- モンハンワールド出ないじゃん
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 16:08 返信する
-
ソフト売れない時点で論外
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 16:17 返信する
-
ここのCSしか持ってない勢はマジで哀れだなwww
PC勢がPS4やXBOX持ってないとかマジで思ってんの?w
CSにはCSの良さがあるし
まずどう考えてもどのCS機もPCに勝てないのは当たり前だろうがwww
まぁお前ら大半学生ニートかガチのニートだろうから金持ってねーのはわかるが
一回ゲーミングPCに触れてみろks共が
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 16:18 返信する
-
素人でも自分が作ったゲームを出せるんだから当然だろ。
会社を設立してソフトを出さないといけないコンソール市場と比べるべきではない。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 16:20 返信する
- 一見、パソコンは高いけど、ゲームしないパソコンでも、5万から10万はかかるから、もともと仕事のためにパソコンが必要な人にとって、さらに3万円程度のGTX 1060を加えただけで、結構良い感じにゲームができる。こう考えれば全然安い。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 16:24 返信する
- 9割くらいはクソゲとアセット使いまわしだけどな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 16:38 返信する
- やば
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 16:39 返信する
-
互換性が決めてでPCでゲームやってるわ
XP時代に買ったゲーム全部動いてる
工口ゲは除く
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 16:43 返信する
-
また PS4不要かwwwwwwwwww
PS4でしか出来ないタイトルって ほんと何も無ぇなwwwwwwwwwww
※PS4のほとんどのタイトルは PS3 XBOX Vita 3DS スイッチ PC スマホでプレイできます
PS4タイトル数がついに1000本突破! 2016年04月21日
Wikipediaによると、PS4タイトルが1000本を突破しています。
内訳はコチラ。
PS4独占:98本 ←←←←←←←←←← 98/1000タイトル
ソニー独占:96本(PS4/PS3/Vita)
コンソール独占:216本(PC/PS4)
時限独占:34本
マルチ:564本
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 16:45 返信する
- steam「PUBGのおかげで儲けさせていただきました」
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 16:49 返信する
-
俺はsteamで買ったのGTAだけだなあ
他のゲームも買ってみるか
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 16:56 返信する
-
>>9
累計1億2000万本のマインクラフト
半年ちょっとで2000万本突破し、今年のゲームシーンで話題の中心となったPUBG
どちらもインディーゲームなんだよなぁ。
当たるか外れるかは分からんが、「新しいゲーム」を体験するには、
もはやインディーゲームがメイン市場なんだよ。
大手のAAA大作は冒険出来ず超マンネリ地獄だし。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 16:59 返信する
-
>>124
steamというかVALVE、お前らはいい加減新作作れ。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 17:00 返信する
-
>>32
今年度のゲームオブザイヤータイトル、
殆どがPCが完全版のゲームばっかやで。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 17:04 返信する
-
>>119
仕事と趣味のPCをまぜこぜにするのはアカンやろ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 17:15 返信する
-
出来合いのゲーミングPC買ってるような奴は知らんだろうけど
PCパーツなんかもくっそおま国なんだよね
グラボは保証削って+1〜2万、AMDのCPUとかも結構な上乗せが有ったりする
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 17:26 返信する
- 動画サイトとの相性がいいからプロモーションも楽チンだしなこれ、購入に情報収集にアプデにMOD入手etc.の全てがパソコンだけで完結するっつーとやっぱ強いよ。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 17:50 返信する
-
コーエー様のリメイク作品のDLCが全部で税抜き18600円ぐらいとか
もういい加減やめてほしい。もう1本だせよ
ソフト内は新しい要素が新規CGとフルボ化ぐらいでどうせまた
クソシナリオなんだろ・・・
-
- 133 名前: 2017年11月14日 17:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 17:52 返信する
-
まぁゴミばかり増えても仕方ないけど
良質なのもポロっと出てくるからな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 18:16 返信する
-
低スペックPCでも遊べるのが多いのはうれしいよ
レビューもあるし返品も出来るから地雷回避できるしな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 18:28 返信する
-
ソフトが多いだけで誇られても
インディーゲーとか小規模な物やゲームか?って思うような物も多数あるし
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 18:38 返信する
-
STEAMがPCゲームの敷居を下げた
PS4パッドに対応したのは大きかった
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 18:40 返信する
-
代金徴収さえうまく回るならゲーム機なんて要らんから。
当然だろうな。
箱もPSもwindows載せればいいんじゃね。
金なしは貧しい環境で、趣味に金払える奴とお金持ちはPCで、
一つソフト作るだけで全世界の人が遊べるぜ。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 18:43 返信する
-
>>130
そりゃ経産省の非関税障壁のせいだ。ゲームのせいでもPCのせいでもない。
日本だけPCパーツが馬鹿高い …PL法の保険に備えられる代理店を通さざるを得ないから
日本だけスマホがクソ高い …技適マークとアップルかぶれのバカどものせい
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 18:47 返信する
-
>>129
職場のPCにグラボ挿してゲームする豪のモノがいればまあ話は別だが
フツー、自宅でデスクトップPC持ってる奴なら余程特殊用途でない限りグラボは用意するだろ。
グラボ不要ならCPU内蔵グラの3万のノートで十分だからな。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 18:51 返信する
- ほとんどがゴミみたいなインディーズだけどな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 18:53 返信する
-
どうでもいいゲームの数は増えたけど
買ってよかったと思うような傑作は相変わらず年数本だぞ
参入の敷居が低すぎて低クオリティなものが際限なく増えてるだけだなあ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 18:58 返信する
-
steamで販売(有料体験版 素人翻訳)
ある程度売れたらswitch ps4 psv xboxで発売
(翻訳完全版)
今はこのパターンだから
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 19:10 返信する
-
ゴミインディースはどっちみち95%OFFになってクソゲー愛好家以外買わなくなるから問題ない
良いゲームの割合が1%もないと思ってるCS勢多すぎやろ
ほんとのクソゲー以外の6割程度は値段相応に遊べるわ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 19:21 返信する
- 9割以上ゴミだけどな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 19:42 返信する
-
古いDOSゲーも混ざってるな
FALCON4.0とかいつのソフトだよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 19:46 返信する
-
AAA大作の完全版プレイ出来るだけでも、Steamの価値あるやん。
家ゴミ版とかガックガク30fpsのクソ画質設定で
解像度も1600x900のボケボケだし。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 19:49 返信する
-
>>146
何か勘違いしてないか?
”2017年の1月から11月までにリリースされたタイトル本数”
が6000本なのであって。
今まで販売された総数タイトルじゃないぞ。
FALCON4.0は今年リリースされたタイトルじゃないから、入って無い。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 19:50 返信する
-
EAとかないやん
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 20:03 返信する
-
大衆向けのPS,XBOX 裕福層向けのPCで結構差別化できてきてるしいい感じ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 20:07 返信する
- 1070Ti 積んだ 1080の存在に気づかず
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 20:17 返信する
-
最強のチート場
最強のゲーム機
最低のコスパ
最低の無責任
無駄買いの王
それがPC
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 20:23 返信する
-
段々PCでもやるようになってきたしコンシューマーが終わるってのもあるかもね
コンシューマーの利点は「チート少ない。性能が一緒。ウイルスがない」とかだろうけどデメリットも大きい「エロが出来ない+MODの多くが出来ない+規制が多い」これはかなり不利だな。
コンシューマーの時代はいつまで続くのだろうか
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 20:36 返信する
-
>>127
HL3まーだ時間かかりそうですかね
-
- 155 名前: おこなの? 2017年11月14日 20:39 返信する
-
それなりのスペックのゲーミングPC貰ったから最近スチーム始めたけど
数「だけ」は確かに多いねwww
でもセールとかPS4よりかなり魅力的だった
こないだのハロウィンセールで何本かホラーゲーム買ったし
今度のブラックフライデーセールも楽しみだ♪
それにしても
北米のPSストアはまだしも日本のストアはDL版売る気あるのかよ?www
これからオフラインゲームはスチームメインになるけど
オンラインはPS4PRO一択だからもうちょっと勉強してくれ!!
じゃないとこれからもディスク版買うわwww
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 20:43 返信する
-
まじでPCに統一しろよ
もうCSのスペック気にしなくていいから開発も楽だろ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 21:14 返信する
-
ワンコインでゲーム買って遊べるから糞ゲーでもダメージ少ないからいいな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 21:16 返信する
-
>>153
チートが少ないのはいいことなんだがグリッチやるようなやつがいたら鯖借りてやるようなゲームだと管理機能がちゃんとしてないこと多くて対処にこまる
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 21:19 返信する
-
>>137
そもそも日本と違ってPC組みやすいから最新まではいかなくてもそこらへんのゲーム遊べるくらいのやつが大量にいる
スチーム以外にもソフト売ってるとこあるしそういうの含めたらすごい規模
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 21:20 返信する
-
>>149
ORIGINって別のプラットフォームもってるで、UBIもUplayってのある
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 21:24 返信する
-
>>66
大半はそのCS機に参入する体力すらないからそもそも入る余地ないよ
Steamは畑だとおもえ、敷居が低いからそこからはいるんだよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 21:26 返信する
-
>>93
さすがに部屋せまくないですかね。トイレみたいに狭い部屋すんでるの?
ミドルだと空気清浄機を奥行二倍にしたくらいだよ
幅30.奥行40、高さ50でおけないって相当やばいで
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 21:48 返信する
-
何で日本メーカーは賞味期限切れのゲームばかり販売するんだよ
(特にアーケードSTG関連が酷い)
STEAMを姥捨て山と勘違いしてないか?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 21:54 返信する
- ありがたいことではあるが積みゲーが年々倍増してるんだわ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 22:28 返信する
-
ほんといい商売見つけたなvalveは
けどだからといって続編つくらなくていいって訳じゃなーからな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 22:31 返信する
-
Steamを使うようになり和ゲーが参戦しまくって気付いたこと
和ゲー高杉おま国大杉
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 22:38 返信する
-
PCゲームシェアが多いのはドイツ57%ぐらいだぞ
あとSteam市場に限定するとロシアが2番目に大きな市場で国内売上の44%をPCが占める
北米のゲーム機シェア48%、フランス72%でゲーム機が圧倒的で
イギリスにしてもPC23%、ゲーム機22%とほぼ互角の状態
またドイツでいうと25%のゲーマーはPC・ゲーム機・モバイルでゲームをやっていて
国内ゲーム売り上げの49%をゲーム機が占めてる
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 22:46 返信する
- steamはNPDやスチームスパイのデータだと売り上げが北米で4割、全体でも3割近く落ちてるな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 22:51 返信する
-
>>165
いい商売だけど薄利多売だからね
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月14日 23:51 返信する
-
それで毎日チェックするのが大変なのか
おかしいと思ったよ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月15日 00:12 返信する
-
PSの得意分野がゴッソリ奪われてるな
PUBGに限らずDeceitとか最近の流行は全部Steamからだし
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月15日 00:12 返信する
-
PSの得意分野がゴッソリ奪われてるな
PUBGに限らずDeceitとか最近の流行は全部Steamからだし
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月15日 00:37 返信する
-
はよPCに統一して欲しい。
もうゲーム機必要ないだろ。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月15日 00:42 返信する
-
>>173
CS需要の方が多いから無理だろ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月15日 01:15 返信する
- ほとんどがゲームの体をなしてない乞食が出した実績解除ゲームだったりする模様。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月15日 01:55 返信する
-
>>173
PC市場とか縮小してるじゃん
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月15日 05:20 返信する
- 君はゲーム買ってないのに何故か誇らしげだよね(笑)
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月15日 06:43 返信する
-
返金制度なかったら確実にここまで伸びてないよな
あと、ゲイブがゲームに理解あるのが大きい
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月15日 09:36 返信する
-
>>176
お前いつも念仏のようにそれ言ってるけどSteamは年々右肩上がりだよね
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月15日 09:49 返信する
-
大半がクソゲーですけどね
まぁ返金制度のおかげでクソゲー掴まされても笑って許せるようになったが
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月15日 12:15 返信する
-
>>126
数あるインディーズの中で二本だけってつまりそれ以外ゴミってことやんwww
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月15日 18:17 返信する
-
>>140
さすがに3万のノートはちょっと....
画面小さいし、同時にアプリ三つ、四つ開いたらもう重くて、仕事しづらい。
オレは6、7万程度の、I5搭載のノートでぎりぎりOKって感じだった。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月16日 18:04 返信する
-
>>9
そういう思考の蔓延で日本のゲーム市場が悲惨な状態になったのをもう忘れたのか
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月16日 18:06 返信する
-
>>176
PCも使えない底辺が増えてる日本だけの話だろそれw
底辺はそんなこともわからんから底辺なんだよ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月17日 12:53 返信する
-
>>119
まあパソコン買い換えの人は考えてもいいかもな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月04日 17:59 返信する
-
>>11
発想がおかしすぎるわ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。