
Steamの2017年11月公式調査にて、ついに中国語使用ユーザーが60%超え。ゲームの簡体字対応の需要が高まる - AUTOMATON
Steamにおける「ハードウェア&ソフトウェア調査」で、中国語の使用ユーザーが急増している事が判明。
10月の調査から8.23パーセント増加し、全Steamユーザーの実に64.35パーセントが簡体字中国語を使用していた。
必ずしも中国本土などに住む中国人とは限らないが、SteamSpyによると、直近2週間で多くの中国ユーザーがプレイしていたゲームは『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS(PUBG)』。
期間中の実に8割弱がPUBGをプレイしていた。
SteamSpyによると、現在『PUBG』プレイヤーのおよそ半数が中国人ユーザーとのことで、Steamの利用者数を伸ばしている事により、メーカーにとってはローカライズの優先順位にも関わってくる事が予想されている。
Steam「ハードウェア&ソフトウェア調査 11月」詳細はこちら
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
日本は1%くらいだと思ったら0.4%でワロタ。こりゃ日本語版出すメリットがないわ。
世界が中国色に染められていく
オンラインゲーのチーターは大体中国人、そんなイメージ
もう中国は無視できんね
中国方面でPCゲー炎上すると火力すごいもんなー
6割はすごいな
既に過半数越えてるのか...
中国は、ゲーマーがPCに集中し易い事情があるとは言え、これは凄いな...
Steamの中国語ユーザー激増してるやんけ!中韓はPCゲームが主流とはいえ、これがPUBGの力か・・・
Steam使ってる人の半分以上が中国ユーザーなのかよ・・・
それもあって全体に対しての日本語利用者の割合がさらに減ってるなあ・・・これはおま国が増えるんじゃ・・・

母数が多いからブームになると人が一気に流れ込んでくるんだね
ゲーム販売側としては今後はSteamで出す以上中国語対応が大事になってくるのかね

中国ユーザーの皆様が大量に増えるのはいいんですが、お願いですのでチーターも大量に増えるのだけは勘弁してください・・・
「Steamの半数以上が中国ユーザー」から「Steamの半数以上がチーター」になったらシャレにならんし・・・

![]() | モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱) 発売日:2018-01-26 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ラブライブ! サンシャイン!! 2nd Season Blu-ray 1 (特装限定版) 発売日:2017-12-22 メーカー:バンダイビジュアル カテゴリ:DVD セールスランク:14 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PCゲームの記事一覧 ]
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: マッスルウィザード 2017年12月03日 09:00 返信する
-
【魔法使いと黒猫のウィズ】(新イベント)双翼のロストエデン3開催!
あのWWMF(ワクワク魔界フェスティバル)から時が経った。
あの魔王の中の魔王!無慈悲で情け容赦がなく気に食わないものを全て排除するアルドベリク・ゴトー(CV:櫻井孝宏)と一緒に過ごす天使のリシエラ・フォル(CV:喜多村英梨)、アルドベリクにさらわれた人間のリュディ(CV:山下誠一郎) とリザ(CV:富田美憂) が織り成す魔界制覇活劇!
もちろんトゥスニキことクィントゥス・(CV:伊達忠智)もいるぞ!
成長したリュディもめでたくリュディガーとなりアルドベリクから旅立っていくぞ!
ちくわは持ったか?
魔界の怖さを知らない愚民共に今すぐ叡智を与えてやるのだ!更には死界からも死界の冥王ヴェレフキナ(CV:山本和臣)&シミラル(CV:木戸衣吹) が参戦してドッタンバッタンの大騒ぎ!!
更に更に【魔法使いと黒猫のウィズ】【4000万ダウンロード達成!】マジ卍!!
タッグカードの美麗なイラストに魂が震える!更に性能を見て君は刻の涙を見る!
もう止まらない!もう殺るしかない!
そこに愛はある!
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:02 返信する
- オワコン
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:04 返信する
- オフゲーしかやらんので)ええです
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:05 返信する
-
そこでオフゲーですよ!
今こそ原点回帰
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:05 返信する
- 完全隔離してほしい
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:06 返信する
-
最近は日本でもYOUTUBEのゲーム配信を見てPCゲーに興味示す若い子も
多少は増えてきてるし、今後日本での数も増えていくかもな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:07 返信する
- 英語出来れば別に言語に困りはしないよ。日本人はもっと外国語覚える努力しな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:09 返信する
-
ゲーマーがSteamでやるゲームとか大半ストラテジーやローグライクの英語版じゃ無いのかな。
fps含むアクション系なんかcsで充分だし。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:09 返信する
- PUBGやってるとスーチーパイとかホントうるさいんですわあいつら
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:11 返信する
-
中韓の奴らは平気せ自国語しか話さないからな
さっさと隔離しろよマジでBF1みたいに終わるぞ…?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:11 返信する
- すぐそばに日本と親和性の高いでかい市場があるのに日本人は欧米ばっかだもんな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:12 返信する
- 中国で規制になったんじゃなかったっけ?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:13 返信する
- R6Sでも、PUBGでも中華といったらチート勢
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:13 返信する
-
>>11
欧米以上にデカイ市場あったっけ?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:13 返信する
-
ちょっと前までPUBGは日本人だらけって話だったけど、
今は中国人の集いになったんだな。
日本人は飽きたのかな。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:13 返信する
- ちゃんと買ってんなら良いんじゃない
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:14 返信する
- どんどんローカライズされるゲームは減っていくだろうし、十年後もゲームしていたいなら英語か中国語をマスターしておく必要がありそうね
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:14 返信する
- で、正規の購入者でチート行為も規約違反もしない人はそのうちの何%なの?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:15 返信する
- このゲームチート対策のせいでアプデが遅れてるのもあるな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:16 返信する
-
>>14
欧米以外は偏ったネトゲ市場ばっかだからない
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:17 返信する
-
日本人はだが買わぬだからなぁ・・・
おとなしくコンシューマだけやってるのがいいよ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:18 返信する
-
世界のゲーム会社は、中国人のチート行為に厳しく対応していってほしいな
PUBGの大半のチートは中国人だから、サーバーを隔離するなり対策してくれ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:19 返信する
-
> 日本は1%くらいだと思ったら0.4%でワロタ。こりゃ日本語版出すメリットがないわ。
PUBGなんて、日本じゃまとめサイトぐらいでしか目にしないワードなんだから当然だわ
「一部の人たちの間で人気」オタ文化の域を出ていない
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:19 返信する
-
中国人専用と言ってもいいれべるだな
64%とかやべぇよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:20 返信する
- シナで染まってるとかキモッ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:22 返信する
-
ゲーム改造してる連中なら知ってると思うけど、
改造ツールも中韓が率先して作ってんだよな
さらにクラックツールも沢山あるんだが、そこら辺Steam側はどう思ってんだろ?
-
- 27 名前: 2017年12月03日 09:24 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:24 返信する
-
>>26
そりゃ1番人口が多いとこが1番ツールも作ってるだろアホか?
仮に日本人が64%締めてたら日本人がツール作ってるわ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:28 返信する
-
>>27
は?スマホゲーの課金率は日本人が圧倒的なんだが?
人口少ない島国なのに圧倒的課金なんだが?
PCだけに限定すればそりゃ雑魚かもしれないが、スマホっていう今1番伸びてるハードで考えれば圧倒的日本人優位なんだが?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:28 返信する
- 普通に金稼げるからな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:29 返信する
-
>この調査では、Steamを利用したユーザーのPCではどのようなOSやCPU、GPUが利用されているのか
>ちなみに日本語は0.4パーセントで使用率13位、前月からは0.17パーセント減っている。
ただでさえ少ないのに減ってるんだけど…
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:29 返信する
-
そしてチーターといたちごっこか
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:32 返信する
- 日本だとお前らみたいなのが陰湿すぎるからゲームやる人口は減ったよな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:32 返信する
-
PCゲーム市場は131億ドルで,消費者支出のほとんど,実際のところ,256億ドルという全市場の51%を占めている。2016年のPC収益の88%はマイクロトランザクションによるものだ。Teccentの主張によると,その59%はLeague of LegendsやCressfireといったタイトルによるものとなtっている。NetEaseはBlizzardとのOverwatchのパートナーシップによってTecentに迫るライバルになっている。
しかし,パッケージゲームやフルダウンロードタイプのゲームも伸びている。2015年には5400万ドルだったものが昨年は2億2000万ドルに急進した。この地域ではPCタイトルへの消費のわずか2%にすぎないとはいえ,これにより中国はPCダウンロードゲーム市場で世界4位の国となっている。またもや,この成長の最大の要因はOverwatchによるものである。
ぶっちゃけPC市場にぶっこむのは危険なわけよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:32 返信する
-
>>33
なにがあっても否定しかしないからな
レビュー見てればわかる
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:33 返信する
-
中国人のチーター率は高いからな
しかも消しても次々湧くから終わりだよw
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:33 返信する
- 氷河期世代が作ったゲハ文化のせいで日本人はウンザリしてゲームから離れたからな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:34 返信する
-
氷河期世代が他人のやるゲームを叩きまくるという文化を作った
あいつらは反省してないけど
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:35 返信する
-
日本の場合はおまくに避けるために英語アカウントの奴も多いだろ。
それでも1%いかんだろうけど・・・
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:35 返信する
-
>>37>>38
マジキチでワロタw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:36 返信する
-
で、このうちのどれだけが捨てアカウント&金銭目的の業者&BOTの
アカウントなのやら。某ゲームでサーバー建ててるが
接続してくるネームの半数近くは大抵まともな名前じゃないからのぅ。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:36 返信する
-
>>31
そりゃ中国語が増えまくれば割合は減るだろw
ユーザー数が減っているわけではない。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:38 返信する
-
>>41
現実問題どうなるんだろうな。
○○ショックみたいな感じでSteamが潰れる方向に行かなければいいんだが・・・
何かで潰れたら買ってるゲームは出来なくなる?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:39 返信する
-
>>39
>この調査では、Steamを利用したユーザーのPCではどのようなOSやCPU、GPUが利用されているのかなどの結果が項目別に細かく分けられており、その月のアクティブユーザーのトレンドを知ることができる。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:40 返信する
-
あそこは国内だけのネット環境でいいと思う
ある意味チーターっていうウイルスが蔓延して
バイオハザードになってるからね
外に出してはいけない
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:40 返信する
-
世界の三分の一くらいは中国
こわすぎる
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:40 返信する
-
ソニーとMicrosoftがついに両社のデバイスを多少は成長の可能性のある中国市場にリリースできたとはいえ,コンシューマゲーム機は当然ながら中国市場では最弱の勢力となっている。PS4とXbox Oneの売り上げを合わせても昨年は50万台以下だったが,オンラインサービスやコンテンツで5300万ドルを生み出している。
IHSは,PS4 Proが今年始めのソニーの売り上げをわずかにブーストしていたと言及している。コンシューマゲーム機がPCやモバイルと競合するなどおよそありえなかった国ではあるが,調査会社は「たとえ安定した基盤を作るために何年もかかるとしても,世界最大の人口を持つ国で存在感を高めていこうとするのはプラットフォーム企業の権利」だと信じている。
任天堂はゴミ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:42 返信する
-
割合が減ってるのと利用者数が減ってるのは違うだろ
爆発的に中国人が増えてるから割合としては減ってるだけで
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:43 返信する
-
>>31
人数が減ってるわけではないじゃん
アホなのかな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:45 返信する
-
>>49
まーたそうやってすぐアフォとか言う
優しく教えてやればいいものを
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:45 返信する
-
APAC(アジア太平洋)地域全体で,今年512億ドル(全世界合計の47%)を生み出すとNwezooは語っている。中国は今年全世界のゲーム収益の四分の一を担うことになる。これは251億ドルに達すると見られている北米ゲーム市場を上回る点で注目に値する。中国でのモバイル市場の収益は,主にTencentとNetEaseが主導しており,2016年どは112億ドルだったとNewzooは語る。今年は146億ドルに上昇することが期待されている。
中国は既に世界一のゲーム市場である
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:45 返信する
-
>>35
そうかな?
アカウントとプレイ時間が出ちゃうし他レビューに比べたらSteamレビューはまだマシだと思うけどな
否定的なレビュー入れてても短文コメだったりプレイ時間が数時間程度なら信用しないって判断がこちら側でできるし
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:46 返信する
-
steamで遊んでるって事は一応は正規品だから良いんじゃね?
中国はコピーとかで不正規に入ってきてチートしてると思ってた
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:47 返信する
-
>>42
無料ゲームの高難易度の独自カスタムサーバーなので一部の実績取りやすく
なってしまっていることから実績目的のクソプレイヤー結構くるんよ。
(どうでもいい話だがネーム以外にもSteamIDも見えてるので新規かどうかもIDでわかる。)
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:48 返信する
-
コンシューマゲーム機とPCのゲーム分野を見ていくと,Newzooはコンシューマゲームは全世界で335億ドルを生み出すと語っている。そのうちのほぼ三分の二がデジタル配信のものとなる。昨年,Microsoftとソニーだけで140億ドルを生み出している。これはファーストパーティのゲーム売り上げとサードパーティのライセンス料と有料会員制サービスの会費を合わせたものである。コンシューマゲームが予想以上に頑張っているのに対し,PCでは販売数は上昇したものの売り上げは下がっているとNewzooは指摘している。「我々は現在,ダウンロード版とパッケージ版のゲームが2019年に245億ドルになると予想しています。これは我々が1月に出していた全世界のPCゲーム市場の数字である290億ドルと比べて大きな下方修正となります」と同社は語った。
ただPCユーザーはこじきが多くて儲からないのである
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:48 返信する
- 日本人はガチャゲーはマンマン満足だから
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:49 返信する
-
>>42
すまん。勘違いレスしてしまった。スルーしてくださいな^^;
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:50 返信する
-
日本ではこんな時代遅れのゴミゲーより、ガチャゲーで「爆死したw」「1000万使っちゃったwww」とか自慢するほうが好きだしね
日本人が少ないのは仕方無い
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:53 返信する
-
日本はそんなやられてばかりで苦痛味わうゲームやらんわ
確実にクリア出来る安全運転で無害なゲームを周回して報酬ガチャすんだよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:54 返信する
-
2017年 ソフト売上ランキング 最終更新日:17年12月02日
順位 機種 タイトル メーカー 2017年販売本数(累計販売本数)
1位 3DS ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて スクエニ 173万本
2位 3DS モンスターハンターダブルクロス カプコン 166万本
3位 3DS ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン ポケモン 144万本
4位 Switch スプラトゥーン2 任天堂 139万本
5位 PS4 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて スク・エニ 132万本 ←←←←← 唯一のソニータイトル DQですらTOP3に入れずwww
6位 Switch スーパーマリオ オデッセイ 任天堂 81万本
7位 Switch マリオカート8 デラックス 任天堂 78万本
8位 Switch ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 任天堂 58万本
9位 3DS ポケットモンスター サン・ムーン ポケモン 56万本(380万本)
10位 3DS スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS 任天堂 39万本(114万本)
おっとPS4って「今年はドラクエしか発売されなかった」んだっけ?
そういや 3DSと同じ年に発売されたVita とかいうゴミは 「今年は何もソフトが発売されなかった」の? 30位までに見当たらないんだけどwww
スイッチって3月3日に発売されたのに 1月1日から集計されてるPS4、Vita フルボッコしたんだなwwwwwwwwww
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:55 返信する
-
>>58
ツイッターとか見てても日本人って遠まわしに課金額自慢してるやつ多いよなw
10万使ってもこないだとか何々に何万使っただとか逆にあほじゃないかと思うわ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:55 返信する
- PCユーザーを隔離する方針は間違いなく正解
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:56 返信する
- スマホゲーでリセマラと課金に必死こいてるの日本くらいだろうしな・・・
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 09:57 返信する
- マジでチーターどうにかしろよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:00 返信する
- 日本人はガチャゲーに夢中ですから
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:05 返信する
-
中国語の対応が進めば日本語対応もついでに進むからこれは都合がいい
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:06 返信する
-
>>15
母数自体が増えるとは思わない思考にびっくり
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:07 返信する
-
>>31
馬鹿だな日本人が減ってるんじゃ無くて中国人が異常に増えてるんだよ
他の国と比較してみろよ馬鹿だな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:08 返信する
- 和ゲーですらおま国されてるとこだしなあw
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:10 返信する
-
>>68
元からゴミみたいな数字じゃん
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:15 返信する
- やっぱ全世界の二割弱の人口が住んでる国
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:19 返信する
-
日本がおま国なのは、日本代理店がおま国契約してサポートを即止めるから、と言うのと、欧米の1バイトな文字コードに対して日本語が2バイトだから、欧米のゲームを日本語化する時に文字コードがネックになるんやで。
中国も2バイトやから、中国に売るために2バイトありきやUnicode前提になると、日本語化もしやすくなるんよ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:21 返信する
- 日本人はもしもしゲーとかいうショボいゲームをやっているのでした
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:23 返信する
-
別にこんなもんで上位には入りたくないでしょ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:26 返信する
-
>>3
日本語用意されてないけど大丈夫か?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:27 返信する
-
>>4
英語、中国語読める?
日本語吹き替え?あるわけねーだろ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:29 返信する
-
>>6
スマホで見るのとPC買ってやるのとは大違いだろ
PUBGのスマホ版みたいに、大ヒット作のスマホ版が出たらやってもいい程度の話だろ
減ることはあっても増えることはない
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:29 返信する
- fortnite はヨーロッパ人が多くてアジア人少ないよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:31 返信する
-
>>5
日本の隔離が進むからその希望には沿うことになるね
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:32 返信する
-
今は経済は完全に中国一本
日本はもう終わってる
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:36 返信する
-
>>15
それ話が違うぞ
× PUBGの利用者の大半は日本人
○ 日本のsteam利用者の大半がPUBGを遊んでる
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:36 返信する
- 日本語対応がまた一つ遅くなるってこった
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:37 返信する
- まるでイナゴの大群だな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:37 返信する
- PUBGって中国だけで人気だったんだw
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:38 返信する
-
>>23
ええー
ゲーム実況者たちがPUBGやってるじゃんw
兄者弟者とかプレイ頻度は落ちてもまだやってるし
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:39 返信する
-
中華チーターだからけで、隔離鯖を作らんと無理って
動画配信者が言ってるくらい荒れてきてるから
このままだとチーターだらけで下火になっていくだろうし、
テストサーバーでしかやりたくないっていう人もいるから、
対策取れないと、客が逃げてくだけな構図になってきてるのが辛い
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:50 返信する
- 遅報にも程がある
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:52 返信する
-
プレイヤーが増えるのは良い事
日本人のみんなもスマホゲーをプレイする暇があればsteamで
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:52 返信する
- まあハングルよりは簡体字のがわかるからいいけど
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:53 返信する
-
流石はネットまみれ大国ですわw
まぁチーターも沢山居るみたいだし
治安は無いようなもんだなw
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:54 返信する
- ふええええこれじゃローカライズは後回しだよぉ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:55 返信する
-
>>86
もし中華チーターだらけでそれが普通になったら
modが市民権を得たように公式チートみたいなもので管理するようになるかもな
最早どうしようもない気がするし
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:56 返信する
- PUBGに隔離されてるなら何も問題ないわ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:57 返信する
- また中華イナゴ大発生か
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:57 返信する
-
>>72
その代理店が永遠に代理店してくれりゃまだマシなんだがな。
普通にサポートやめてもおま国だけ続くのが糞。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 11:01 返信する
-
ゲーミングPCがそれだけ売れてるんでしょ
凄いね
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 11:05 返信する
-
チーターは中国人の思想
中身が中国人に似てる
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 11:13 返信する
- 天安門事件の画像でたらシャットダウンなったりする?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 11:13 返信する
-
ソフィーちゃんはなんで日本語ないの?
続編はあるのに
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 11:18 返信する
- そもそも日本にいてPCゲーやる意味が。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 11:21 返信する
-
>>29
横からだがスマホ課金なんて褒められたことじゃないぞ
ガチャ狂いの馬鹿が後先考えずにドブに金と時間突っ込んでるだけだぞ
海外からはチョロイって思われてるだけだぞ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 11:22 返信する
- 中国のネカフェだろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 11:23 返信する
-
支配ってw
ただのスチームの家畜なのに意味分からんw
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 11:23 返信する
- FPSやるならPC一択
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 11:24 返信する
-
スチームはほとんど日本語対応してないしな
日本人は泣く泣くスチームの人気作を劣化移植したPS4ソフトをやるしかない
経済だけじゃなくゲームでも後退国だよ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 11:30 返信する
-
×支配者
◯家畜豚
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 11:37 返信する
-
>>105
有名タイトルはちゃんと日本語あるだろ
マニアックなもん除いては
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 11:41 返信する
- 本当はps4でもfpsやりたいが240fpsがでない、fpsの基本であるマウスキーボード使ったらハードウェアチート扱いされるのはキツイな。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 11:42 返信する
-
>>88
だが断る!
俺のようにSTEAMを引退して、スマホゲーに移行した奴もいるんだぜ
(STEAM最終購入作はRUINER)
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 12:01 返信する
- まあ中国の国内事情からして仕方ねえな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 12:13 返信する
- 天安門ってゲーム出せば中国人をsteamから追い出すことができるよw
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 12:19 返信する
-
これゲームだけじゃなくあらゆる商材は中国向けを外さないってのは当たり前なんだよなぁ
ただ中国に工場造ると型盗まれて模倣品出るからリスクあるけどね
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 12:20 返信する
- 英語の勉強やと思ってsteamやってるよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 12:24 返信する
-
BANされるたびに悪評まき散らすから最悪なんだよなあ
真面目にやってる中国ゲーマーはかわいそうだわ・・・
ローカライズでは強いかもしれないけど
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 12:25 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 12:26 返信する
-
>>79
うるせえぞてめえは!剥けチンでもないくせしやがって!(´・ω・`)™️
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 12:34 返信する
-
Steamで、ローカライズがーとかいうエアプやめてくれ、日本語化プロジェクトの有志のおかげで日本環境は多いし、下手に代理店噛むくらいなら英語版オンリーの方が100倍マシだから。
コンシューマー化もおま国なるから日本語版は要らない。パッチ出ても、日本語版非対応とかなるだけや。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 12:42 返信する
- BANされたから新垢作って急増して見えるだけだろ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 12:43 返信する
- 6割もおるんなら、もう中国オンリーでやってほしい…あいつらみんなチート!
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 12:50 返信する
- 中国共産党批判ゲーを売り出せば即遮断されるだろ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 12:56 返信する
-
またタイトル詐欺かよ。中国人の利用者が多いだけでSteam運営自体は変わらない
マスゴミ、あらゆる企業、野党も在日のっとり化が進んでやばいのは日本
スマホの課金ガチャを国内で流行らせたのも在日とマスゴミ。奴らの資金源だから日本だけが規制されない
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 13:21 返信する
-
>>11
お前……中国の事いってるならもう少し政治の勉強しろな。
親和性とかアホだぞw
共産党に支配されてる市場がどんな状況か知っとけw
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 13:21 返信する
-
これだけ多いから目立つだけで
チーターの割合じゃ日本人の方が多いと言われてるけどな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 13:30 返信する
-
違法改造されたゲームが多いのよね。海賊版とかねww
正規に金を払っていると言う事が出来ないのは、自国通貨の流失防止策が政府が行っているのが問題なのよね。レートが人民元と合わない事もある。DLが出来ないのよね。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 13:30 返信する
- PUBGって、中国政府が難癖付けて規制かけるとか言ってなかったっけ?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 13:45 返信する
-
バルブは何かと日本に力入れようとしてるけど
ほんと日本のゲーマーはスマホポチポチでやらないからな
時点で据え置き機に行って「PCはチートばっかでしょw」でやらないし
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 13:51 返信する
-
>>10
いや、日本人もそうだろ・・・。
海外の配信なのに
日本人いる?
とかいって自分たちだけでかってに盛り上がってる痛い連中いくらでもいるわ。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 14:02 返信する
-
まだsteamましだよ
PS4のおま国とおま値は悲惨なもんだよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 14:04 返信する
- MOBAとFPSはやらんと決めてる
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 14:06 返信する
- 韓国産ゲームでユーザーの大半は中国人とか終わってんな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 15:10 返信する
-
ハリウッド映画の、中国寄りな演出とか見ていると、BTF2で日本製品褒められて
おお、となったのもそうだったんだなぁと思えてくる
-
- 132 名前: 2017年12月03日 15:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 15:13 返信する
-
中国は中国共産党が存在し検閲している限り無理だと思う
ゲームを通して政治的な事もできるし情報も流せるので言論や情報統制が出来なくなるからな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 15:29 返信する
-
日本でブヒちゃんがネガキャン目的でPC持ち上げてるけど
0.4パーにもなれない低スペエアプが言ってるだけというオチ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 15:29 返信する
-
中国は割れ大国だからな、割れ起動可能な改造済みのハードが
そこらの店で普通に売ってるらしいし、そういう改造が必要がなく
ハードを買う必要がないPCでゲームする土壌がすでにあるわけだな
最近じゃ日本もコンシューマ離れが深刻らしいが…
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 15:32 返信する
-
PCがハード買う必要がないってどこのお花畑の話だよ
何年もずっと買い替えずにできるのはインディーズくらいだろ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 15:35 返信する
- こんなゲームよりやりたいゲームや積みゲー腐るほどあるわ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 15:44 返信する
-
>>7
英語できないけど困ってない人はどうしたらいいですか?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 15:45 返信する
-
>>136
専用ハードじゃないからある意味合ってる
高スペックのPC買えば動画編集もサクサクだしエンコは高画質だし
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 15:58 返信する
-
日本では流行らないPUBG。
流行ってるというか実況者が多いだけ。
割合見れば流行ってないのはわかる。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 16:00 返信する
-
>>123
誰が言ってるんだそれw
そもそも日本人何てほとんどあわねーぞ。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 16:19 返信する
- 焼畑かな?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 16:20 返信する
-
5ちゃんねるでも何故かケンモの連中とかが
謎のSTEAM押しだよな。
コンシュマーのほうが遥かに楽なのに。
-
- 144 名前: 2017年12月03日 16:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 145 名前: 2017年12月03日 17:32 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 18:25 返信する
- どんだけ気に入ってんだよw
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 18:59 返信する
-
中国語対応ってことはマルチバイトになる事だから日本は恩恵受けたりするんだけどね
日本語対応してなくても有志で日本語MOD出せるわけだし
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 19:37 返信する
-
中国語が増えると書体の関係で日本語訳MODが作りやすくなるらしいからね
チートさえ対策されてれば、アジアサーバーの人口もガンガン増えて良い事なんでは無いかな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 19:56 返信する
-
diabloの時もそうだったが、升使ってるの大概中国人なのは
何十年経っても一緒やな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 20:06 返信する
-
>>145
テンセント「おっそうだな」
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 21:39 返信する
-
ゴミ人数のくせに神みたいな高待遇を求めるよ日本人って。
賤しいよその思想と行動
少数派のどうでもいい言語だって認識して身分を辨えろよ。
なんでマイナー言語なのに当たり前に対応してもらえると思ってるの?調子にのるなよ。
てかなんで英語すら使えないの?どんだけ知能が低いんだよ
ゲームなんて
中国語
英語
フランス語
スペイン語
くらいであとはどうでもいいよマイナー言語とか。どうせ買わないでしょそんな下層で少数派の地域になんて。
日本なんてあと何十年で朝鮮レベルの消滅国家レベルの人口になるのに対応するメリットなんてねえよ。勝手にユーザー同士でローカライズしてろよ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 22:17 返信する
- 中華鯖早く作ってくれよ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月04日 02:19 返信する
-
>>123
チート関連は中国韓国が圧倒的に多いね。
SteamIDでKick&BAN後の別垢による嫌がらせ率も。
しつこい場合はIP封鎖で対処。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月04日 02:32 返信する
-
チーターが増えすぎて日本のプレイヤーがガッツリ減ってきてるわ
全盛期Discodeに2桁近くの部屋で遊んでる時期があったのに、
今は休日でも1・2部屋ぐらいだわ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月04日 07:21 返信する
- PUBGどころか地球があと100年で中国の産業化によって滅びる運命が確定したって日本の環境省が発表したぞ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月04日 07:39 返信する
- 普通に英語でプレイしてる中国人もいるから割合もっと多いやろうな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月04日 08:36 返信する
- チーターも更に急増するやん。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月04日 08:46 返信する
- Steamじゃどのオンゲーも中国人チーターばっかだからPCゲーはソロプレイのものしか買わない
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月04日 16:39 返信する
-
中国は家庭用ゲーム機の販売が禁止されてるからな。
ゲームやるならPC版やるかゲーム機輸入するしかない
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月06日 21:39 返信する
- あー、昨日あたりのアプデでライブラリ内のゲームが幾つか(バイオショックとか)中国語に対応したのはこれのせいか
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。