世界一学力の高い国「髪を染めちゃダメとかピアスがダメとかw学校は勉強するとこだから関係ないだろ」「生徒が集中して勉強するのが大切」

  • follow us in feedly
フィンランド 校則 髪を染める ピアス 勉強 学力 世界一に関連した画像-01
■ツイッターより


フィンランド 校則 髪を染める ピアス 勉強 学力 世界一に関連した画像-02

フィンランド 校則 髪を染める ピアス 勉強 学力 世界一に関連した画像-03

フィンランド 校則 髪を染める ピアス 勉強 学力 世界一に関連した画像-04

フィンランド 校則 髪を染める ピアス 勉強 学力 世界一に関連した画像-05

フィンランド 校則 髪を染める ピアス 勉強 学力 世界一に関連した画像-06


<このツイートへの反応>

日本でこんなことしても勉強しなかったやつが果たして勉強し始めるだろうか…ルールの厳しさばっか嘆いても何も変わんない。

この子達は勉強する意思がある。
でも日本人の学生の半数以上は勉強するよりもおしゃれとかを考える人が多い。
そこの意識の差。
また、日本にも頭がいい学校とかだと私服でメイク、アクセOKの学校も珍しくはない。
日本が厳しいわけじゃない。
日本人の意識が悪いからこの今の状態を招いてる。


これを見てフィンランドを賞賛したくなる気持ちはもちろん分かるんだけど、そもそもフィンランドと日本では蓄積されてきた文化の違いが大きすぎてあまり参考にならない可能性が高い。日本の教育のあり方が今のままでいいとは思わないけど、ただ他国の真似をするだけで改善するなんてことは絶対にない。

よそはよそ うちはうちだよ^^
ママに言われなかった?^^


髪を染めてもピアスもOKよ!でも勉強しねーやつ、お前はダメだ来んな。と言うことか。言ってる事としてはすごい厳しいな。
日本は髪染めたりピアスしてなきゃ勉強しない奴でも特に文句言われないからね。日本の方が楽じゃね?





まあこれが世界一学力の高い国だからこそできる教育方針だろうな
日本でやったら誰も勉強しなくなりそうだわ・・・
フィンランド 校則 髪を染める ピアス 勉強 学力 世界一に関連した画像-07



どうしてこうなってしまったのか・・・日本もこれだけ
校則ゆるゆるで学力が高い国にはなれないのか・・・
フィンランド 校則 髪を染める ピアス 勉強 学力 世界一に関連した画像-08


フィンランド 校則 髪を染める ピアス 勉強 学力 世界一に関連した画像-09
PlayStation VR PlayStation Camera 同梱版+PlayStation VR WORLDS (VR専用)

発売日:2017-10-14
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る

フィンランド 校則 髪を染める ピアス 勉強 学力 世界一に関連した画像-10


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エンゼルス、大谷、背番号17、なんか凄くワクワクする。良いチーム選んだと思うし、チームの皆からも歓迎され、ファンからも歓迎されていて、本当に良かった。大活躍してくれる事を期待しています。Its’ sho time!

  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その割にたいした物を作れないフィンランド
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカだからこそルールを決めなきゃならん
    バカな奴こそルールを決めてたがる

    頭のいいやつはそうじゃない
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しne
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強する意思がしっかりあるから出来る事だよな
    日本なんてそんな意思もなく惰性で行ってる奴が大半だよ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいえ 日本は個性を潰しては従順な社畜を製造してるだけです
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界一学力の学校じゃなくて国やろ……分別つけろや
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のDQNと一緒に授業受けたら考え方変わるで
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他所は他所うちはうちって確かに言うわ
    ダメな親が
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイート元のやつもこんな風になったらろくに勉強しねえだろ。舐めたこと言ってんじゃねえぞ。
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は学力よりも
    周りに合わせる協調性を重視しとるんやで
    出る杭は叩き折るんやで
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとりがあれば自分で自由に勉強できるし自主性も上がるぞ
    →中位・下位層サボりまくって学習時間が減って国全体の学力が目減りしただけ

    日本人にぬるいのは合わない
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本だと学校に教育まで求めるからだろ
    勉強だけでいいなら教師に教育させるな
    何があっても全て親の責任として扱え
    モンペが泣き喚くだけだから万々歳だろ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
    玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は厳しさの基準がおかしいんだよなあ
    わざと目的をずらして少しでも上手く行かないようにしようとする
    土方儒教だからなあ
    土方の人足集めが何よりの経済発展(特に地方で)の名残なんだろうね
    今ではITと派遣も土方儒教にどっぷりだけどさ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北欧の教育制度も破綻しかけてるらしいけどな。教科書とか使いまわしすぎてボロボロらしいしな。
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国と比較してどうするねん
    外国は長い年月をかけてそういう文化が定着してるから意識的に勉強する
    でも日本はそうじゃないだろ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※1
    基礎的な英語も使えないガイジwwwwwwwwwwwwwwwwwwくさwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう好きな事して勉強できる奴が頭が良いって言うんだろ。日本みたいな勉強しかできない奴は頭が良いとは言わない。でもそいつらを優遇した結果、不正しまくる企業だらけになっちゃったしな。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    身だしなみとか厳しい割には今の学校って不良が徒党を組んで真面目な子が徐々に不登校になってんだろ?いいとこ無いじゃん
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理不尽に耐えられない奴は社会で使い物にならないから
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その勉強するための土台すら整っていない猿ばっかだから校則なんてものがあるわけで・・・・
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それで校則守らないやつが勉強できるようになるならいいんじゃねw
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偏差値低い高校ほど校則厳しかったなそういえば
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイケルムーアの世界侵略のススメ でも取り上げられてたよね
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黄色猿に知恵つけても意味がない、所詮アベクソ政治の税金奴隷だからwwwwww
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    それで学力維持できるわけねーだろばーか
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本も緩いところは緩いでしょ

    表に出すのもヤバいレベルのバカとゴミを矯正するような学校だけだよ厳しいのは
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    あっちだとしっかり勉強しないと留年とか大半だ。日本なんて規律守っとけば
    甘く採点してもらえるところで最終的に卒業できるからな。
    フィンランドはまさに自由だけどちゃんとしないと不幸になるという現実の本質を教えてくれるから日本よりいいな。日本も最終的にはフィンランド目指してるって個人的に思っときたい。
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下に合わせて教育レベル下げてるんだから勉強できないやつを小中学校でも切り捨てれば学力は上がるよ
    まあ人権団体うるさいからできないけど
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルールに厳しいくせに法律は守らない日本人
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    道徳だのなんだのと教育を学校に任せて学力が高い国を教えてくれ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    いや、日本がおかしいだけ。
    世界見てこい


  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいえ 日本は安倍政権にとって便利な捨て駒を洗脳教育で量産してるだけです
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本🗾じゃ全く有り得ない話だよな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しない連中の9割が髪染めてんだよ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の方がまだ優しいし良いわ
    私服もピアスもOKが多いところは優秀な学校しかないし、こんなの取り入れたらバカな人は学校に行けなくなる
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    日本のマスゴミは海外の最良の部分を全体みたいに報道する
    海外だってピンからキリまである
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「やることやってれば好きにしていいよ」ってことやろ
    勉強せずに(できないのに)ピアスしたい髪染めたいって、義務を果たさず権利ばっかり主張する痛い人と同じじゃん
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (  ´・ω・`  )
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学ぶ気がない奴を全部切り捨てていけば結果的にはルールゆるゆるでも学校の学力は高くなるんじゃね
    フィンランドは小中の義務教育中にも成績悪ければ留年あるらしいし高校の進学率も5割程度だから殆どが高校進学する日本と比べても仕方ないやろ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業が採用しません
    周辺住民が学校にクレーム入れます
    ネットでは学校を底辺扱いします
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを嵩に日本はーとかいっても勉強しないやつがほとんどだからな
    勉強してから権利を主張しろ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伸び伸びさせ過ぎだろ、俺だったら
    多分サボるかもな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師の学力も高いから質の良い授業が受けられてるんやろなぁ
    日本でやっても落ちこぼれ増えそう
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    それは集団で勉強する以上仕方ないだろ 学校に求めすぎ
    超エリートになりたいならそれこそ家庭教師でも雇えよ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあフィンランド行けよ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アジア人には染髪もピアスも似合わんから
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校に穏便に通学させる教育と
    学校に高等に勉強させる教育の違い

    比較というかそもそもの根底が違うし
    どちらの学校の学力が高いかは比較にもならん
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    比較するなら良い所と悪い所を比べろよ
    ただ日本よりも海外ガーとか垂れ流すから馬鹿が外国に夢見るんだろ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将来日本企業勤めたいなら、しっかり学校で規則守ることに慣れた方がいいんじゃない?
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ↑↑↑↑↑   ここまで、東大・京大生の書きこみ無し   ↑↑↑↑↑







    ↓↓↓↓↓   ここからも無し   ↓↓↓↓↓
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    (´・ω・`)
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校は教育するとこだろバカw
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国際学力比較調査ってのがそもそも怪しい
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ズレたインタビューで叩こうとしてて草
    偏差値40程度のアホ学校は校則で縛らんと無秩序になるんでw
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    ソレ言ったら勉学で駄目ならお前留年な。で容赦なくなるけどいいのか?
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の学校はサラリーマン養成所
    日教組の方針で日本がこうなったのも自業自得
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆を言えば

    勉強をしに来るところであってファッション自慢する場ではない
    そういうのがやりたいなら学校やめて町でもウロウロしてろ

    とも言えなくもない
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    健康面での話しじゃないの?
    若い頃から髪染めてたら頭皮が弱るとか、ピアスはプールの時ばい菌入って良くないとか。
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だが理不尽な校則は許すな
    髪の色とピアスは容認できるが…
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    国的には強くなるんじゃない?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本 人口 1億2千7百万
     
    フィンランド 人口 550万
     
     
    いやいやいやいやこんな過疎国家と比べてどうすんだ??wwwwww
     
    この番組作ったやつも偏差値50くらいなのか??wwっw??ww???ww
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう校則だから、受ける人いるんだが?
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師は生徒に嘗められたら終わりだからな
    校則で自分たちの支配下においておく気になってないと気がすまねぇんだよ
    学生のレベルが低いとそうなる
    教師もまた然り
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はルールで縛る減点方式
    何かあったらルール作って安心する
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちはうちよそはよそ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お勉強だけ教えれば人間が育つと思ってるのが間違いなんだよな
    日本人は例えテストの点で負けていても社会への適応力で勝ってるだろう
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいはい海外すごいね〜
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    盛り上がってるところすまんが
    Its’ sho time!はエンゼルス広報のツイートから引用やぞ?
    Its’ show time と 大谷翔平のshoを掛け合わせた大谷入団を祝う造語だな

    まあ1日中部屋に引きこもってネット掲示板に張り付いてるニートなら知らなくても無理ないと思うが…。これかなり話題になってるワードやぞ?w
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寝ながらで、どこが授業に集中しているのだろうか??
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ事を日本でやったらモンキーパークだぞ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服はまずしい学生でも溶け込めるようにと言う意味もあるからなあ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    なんとかして日本を叩きたいんだろ
    所詮メディアなんだから察してやれ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    It's show time!な。
    英語教育に関しては確かに日本はダメだわ。
    日本語と英語の相性が悪いのもあるが
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃこんな人もロクにおらん弱小国ならガキの指導も楽だろうよ
    でもな日本は無駄に人多いし底辺のアホっぷりは常軌を逸してるからな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    この子達は勉強する意思がある。
    でも日本人の学生の半数以上は勉強するよりもおしゃれとかを考える人が多い。
    そこの意識の差。
    また、日本にも頭がいい学校とかだと私服でメイク、アクセOKの学校も珍しくはない。
    日本が厳しいわけじゃない。
    日本人の意識が悪いからこの今の状態を招いてる。

    ほんまこれやなぁ…
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ学校やめて大卒とったら?
    学校は予備校じゃねーんだぞ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全な自己責任ってバカほど酷な人生になるからバカが反発してる教師、親は有り難いんだぞ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    日本の学校教育は、社会的要請に即していない

    社会が必要としている人材 ≠ 日本の学校教育によって生産される人材

    だから、日本では、教育を受ける側の学生も、教育に期待していないし、期待していないからこそ、学習に専念せず、学習から外れたエンターテインメント(ファッションやゲーム、部活動その他諸々)ばかりに興味が移ってしまう
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でも進学校なら割と自由なところもあるやん?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    身嗜みやら校則にやたらうるさい学校に限って学力は低い
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    It'sだよ馬鹿
    偏差値3、40代が英語使うな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本も偏差値高い公立は校則自由だろ
    国立とか
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校で勉強なんかしなくても予備校で一年勉強しただけでマーチ合格したわ
    世の中自分よりできの悪い奴ばっかで助かる
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文科省と教育委員会無くさない限り日本の教育水準は上がらない
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は自由にさせたら一部の勉強が趣味以外は絶対に遊ぶと思うわw
    てか勉強以外にも道徳や社会常識も学ばせろよw
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の学校は奴隷養成所だから
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    環境を変えるなら、フィンランドの土地、フィンランドの親、家族、親戚、友達、隣近所、政府、施設、言語まるごと全て変えないと意味ないに決まってる。それもうただのフィンランドであって日本じゃねぇけど
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    灘とか開成みたいな学校ならいいけど普通の公立や馬鹿学校なら髪染めたり自由にすんのは日本では無理。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからフィランド詐欺はもういいってw
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の教育は

    ただただ無作為にニートを量産するだけの

    教育という名の丸投げだろw
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でも学力の高い学校ほど校則や服装が自由な所が多いよ
    逆を言えば馬鹿な学校ほどルールで縛らないと駄目なガキが多いと言う事
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本だとピアスして髪の毛染めてるやつは勉強しないからな・・・
  • 95  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    一浪でマーチって…
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    すごいよ。はいはいじゃねーよドアホ
    あとフィンランドは日本みたいに馬鹿でも教師になれるとかはないから
    フィンランドで教師になるには博士号まで取らなきゃいけないしその他こなさなきゃいけないことがあるからな
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    マッシュの底辺学校には不良がいっぱいいたよ(´・ω・`)™️
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何で日本がそうならないかなんてわかってるじゃん
    それだけ人の目を気にして、隙あらば怠ける国民性だからだよ
    会社もそうだけど、社員もそう、大人たちがそんなやつばっかりなんだからいかに怠けるかに全力なのが日本
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人の調査をしたら、フィンランドって日本より下じゃね?
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学力下の日本、バカにされるの巻wwwwwwww
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    超進学校いけば校則ゆるゆるだぞ。馬鹿なガキに自由を許すとろくなことにならないしこのままでええやろ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農耕民族はそうやって統率を図ってきたんだよ
    騎馬民族の意見なんか知るか
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校制度の違いじゃ無いの?
    日本は勉強だけに止まらず、生活指導なども合わせて行う。
    だから、「学校外で生徒・児童が何かしたが学校外なので学校は関わりませんし関係がありません」では通じないのが日本。
    学業以外の面が見える為家庭環境に起因する学力不振などが見えてくるのがメリットだが、同時に先生の過労の原因になることがデメリット。


    日本が他国の真似をしたら、学校・先生が無責任だとか色々言われそう。躾くらい家でしろとは言っても、じゃあ学校では勉強以外は放置します・・・とするのは難しいと思う。
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    野球全然知らないけどググってもトップに出るのはアフィブログでの稼ぎ方、その後にまとめサイトで悲報ってちろっとまとめられてるのしか出てこないんだけど
    どの界隈で話題になってるの?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学力が高けりゃいいのか?
    自然災害大国でルールは結構大切じゃない?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済規模が同じような国を参考にしないとなあ
    アメリカみたいに学校内に警備員を置くか
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のDQNだと「学校は勉強しに来るところ」とならないからねえ
    髪染めを校則として認めてもらいたいならまず先に勉強しに来ないと
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    麻布とかだと校則自由だけど
    そもそもピアス開けないし、髪の毛染めてるやつも少ないっていうw
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ日本のどこの学校でも同じようにやって誰もが集中して勉強するならいいけどな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は学校を大学みたいに授業選べるようにしろや。クラス作るからいじめ多発するんだろうが
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男子は強制丸坊主
    女子は強制三つ編みって時代は
    確かに存在したからなあ

    これその時代の連中が集団で
    幼少時に精神的苦痛受けたって
    国と教育機関を訴えれば大金取れると思うわw
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味のないことを頑張る日本好きだよ俺は
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校則に関しては日本はこのまんまでええわ
    だって偏差値高い進学校は自由なとこ多いし
    馬鹿学校なら校則緩くしたら更に無法地帯になるから絶対に無理
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知らんけど
    フィンランドは、そもそも髪染めだのピアスだのは抑圧されてない環境なんだから「髪を染める」という行為の意味がまるで違ってくるんじゃないのか?
    「髪染め、ピアス」そのものというよりも「環境、ルールによる抑圧」に対してどう反応するかが肝なんだから
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆説的に考えればべんきょうすると頃ならそんな髪型もピアスも必要ないって事でしょ。
    いつまでも甘えてんじゃねーよ。
    大人になって自己責任が取れるようになってから好きにやれって言ってるだけの話。
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあフィンランドいけよw
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の学力を低下させたのはアメリカと韓国何だよなあ
  • 120  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    単位制高校かな。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は教育機関(教師でなく)が楽に商売するシステム優先ですから
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも向こうは日本と違って勉強サボり気味でもなあなあで済む環境じゃないからな
    日本のなんとなく大学まで行くわ的なスタイルに自由さまで取り入れたら堕落するで
    やるならシステムもそうだけど国民性も根本から変えていかなければ無理無理
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずこういうことしてる連中って学校に遊びに来てる様なもんだから、
    色々許したところで怠けるだけなんだよね。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    余裕で現役だけど
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここは日本だよ
    いやならフィンランドいけば?
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランドの平均IQめっちゃ低いぞ

    2016年のデータで95、日本は105。
    学力高いというのは嘘
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人口を考慮すると世界一学力の高い国は日本だぞ
    フィンランドは人口が少なすぎ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    する事がルール違反なのか、ルール違反だからするのか、難しいね。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭髪検査続けるなら
    結果でクラスを分けろよ
    ピアス、金髪クラスと黒髪クラス
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランド程スパルタにしたいならすればいいやん。
    ニート絶対許さない国だからな。というか、許してしまうと国がもたない。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の学校はただの奴隷養成所だからな
    勉強しに行くんじゃなくて社畜適正養いに行くとこなんで…
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうこと言い出すと生徒に掃除させることをやめさせて外注させるような議論には発展しないのかね
    テレビ朝日の場合この点を海外視察団的番組でスゴイデスネーとか言わせそうだが
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ授業の合間にお祈りする宗教バカの国もある訳だから
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は
    「個人の自由」を扱うのが下手な人種なんだよ

    民族それぞれのやり方ってもんがあるの 

  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会に出る上で学力なんてマジでマーチ程度あればあとはどれだけあっても同じだからな。
    天才じゃない限りそれ以外の社会性が1番大事
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でも偏差値高い学校だと私服だったり茶髪OKだったり自由だけどな
    偏差値低い学校は禁止した方が良いだろ馬鹿なんだし
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は「右に倣え」が根付いてるから難しい
    クラスに勉強しないお邪魔虫が一匹いたら全員がその色に染まる可能性が高い
    「個性を大事に」なんて日本人には向かない考え方なんだよ
  • 139  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は規律で縛らないとすぐ堕落する民族だからだよ。
    ぶっちゃけ●鮮人と変わりない。
     
    欧米人は一定の自立心があるから大した問題にならないだけ。
    で、「欧米ではー」と言ってるから余計アホになる。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それは学力世界一だから出来ることであって、実際日本でもトップの高校は私服OKなところが多いという、それだけの話
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間なら良いけど野獣を人間にするには規則が必要
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中高一貫、マーチ、売り上げ3兆の大手リーマンという平凡な俺の人生ですら上位5%に入るんだもんなあ。
    日本人レベル低すぎw
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自主的に勉強する奴ならどんな格好でもいいだろうさ
    オシャレとか言い出す奴でそんなの見たことないけどなw
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    自立心?単純に国民に危機感があるかどうかだよ。
    北欧もひどいぜ。移民に文化蹂躙されててさ。
    そりゃ生命本能で白人もやる気出すしかない。
    映像見てみろよ。白いやつばっかw
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要するに日本人とかいうキチガイ馬鹿どもは規則で縛らないと何するか分からないからだろ?

    フィンランド人ぐらい知能が高ければ規則で縛る必要性は無いわけだ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はそもそも学校と先生の質が悪いからね
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    理系か文系かわからないけど、余裕なら滑り止めみたいな大学じゃなくてもっとマシなところ行った方が良かったじゃない?
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランドはそれで良いよ
    俺は礼儀を重んじたい
    しっかりした服装で勉強したいし
    寝ながら勉強より寝ながら音楽が良い
    ピアス禁止だけで学校行かなくなる様な屁理屈人間になりたくない
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    移民にはろくな教育与えてないんだけどな。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダメな奴を切り捨てないから日本がアレになっちゃっただけで染髪がどうのとか関係ないわな
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランドの底辺層、ニート層ってどういう暮らししてどういう扱い受けてるの?
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    むしろそれが普通だろ
    日本の大学のさ、入るときは勉強出来なきゃだけど出るときは勉強出来なくても良いって言うのホントおかしいと思うわ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    でもお前高卒じゃん
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    断言するけどフィンランドが日本の規模で同じ教育したら失敗するわ
    こんなの小国だからできる方法
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    髪の毛茶髪くらいならみたことあるけど。
    青とか赤とか奇抜系に染めるやつでは確かにみたことない。

    カズレーザーくらい。
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜ髪を染めてはいけないのか、なぜ服装が自由ではいけないのか
    これを論理的に説明できる教師が皆無なんだよなあ
    まあ論理的な理由なんてないから無理なんだが
    考えるな、従えを植え込まれた子供が社会に出たときにどうなるかなんて考えなかったんだろうなあ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校則はやたら厳しいのに就職になるとガリ勉より不良とか言われる謎
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰湿な日本人には無理な環境だな
    見え張ってさぼって誤魔化すことばかり考えるもの
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の学校は勉強する所じゃねーだろ
    集団性をたたき込むところ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちでもいいけど、逆に個性だって勉強には必要ない。髪も染める必要なければ、ピアスもしなくても勉強はできるわけだ。個性を潰すとか笑うわw
    それに寝そべったりとかそこまで自由にやるならもう学校に通うとかもいらねぇな。ネットの通信スクールで済ませればいいではないか。アホくさ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学力だけなら塾でいい
    学校と塾を同列に語るからおかしくなる
    品格の概念が無い民族はそこが理解出来ない
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪染めのルールについては、髪色が千差万別な欧米人と、ほぼ黒髪の日本人とじゃ事情が違いすぎるだろ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らマーチくらいでよく自慢する気になるな
    俺もそうだけどリアルで言うのはちょっと躊躇するレベルだろ実際
    まあこの中じゃ高学歴なのは多分事実だけど
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の学校は社畜育成期間だからな
    理不尽な行為を文句言わずに黙々とできるように教育あるいは選別してる
    改革を訴えそうなやつは問題児扱い
    日本は学校と会社は社会主義国家となんら変わらない
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の学校は勉強だけではなく常識やマナーやルールも教える
    それが世界一と言われる日本の規律を維持してるのを知るべき
    逆に海外だと日本の学校規則が賞賛されている
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の勉強姿勢がクソなのは本当に困りもの
    あんなんだから学歴煽りしておきながら文才皆無というどっかの自称東大卒の小説家みたいなのが出てくるわけで
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自由な校風()の私立に行けばよくね?
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人の裕福な家庭の子供集めて教育語られてもなぁ・・・
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寝ながら勉強ええな
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    口だけなら誰でもいえるよなぁw
    証拠も示す必要ないしw
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ではフィンランドが理想の国家なのかというとそんなことはぜんぜんないだろう
    早い話、成績さえよければ何してもかまわんってルールを使用しているだけなのでは?
    寝そべって授業をうけるとか、どんなにアタマの良い学生でも俺は好かん
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    一年じゃ偏差値20しか上がらなかったわ
    まあ明治卒で就職先も超大手メーカーだし俺は人生に最高に満足してるわ

    必死に絡んできてるお前って多分俺より格下なんだろ?
    はあマウント気持ちいい
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強する所では無く日本社会で生きていく術を身に付ける場所なんだよなぁ
  • 175  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    そりゃまぁ、日本の学校で育てば髪染めに対する意識がそうなるのも当然でしょ
    この日本でわざわざ髪を染めるなんていう少数派の行為をする必要性がない
    全員髪染めるのは当たり前って環境になれば、みんなそれに習うだけ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    極端と極端を比べたって何の比較にもならねーんだよなぁ...
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せっかくフィンランドまで取材行ったんだから舌にピアス全身タトゥーの見た目超不良成績優秀くらいの女の子映せや無能、普通な子だと説得力無いわ。
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強に関係ない事してくるのがそもそもおかしいからな
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    証拠は?
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強と仕事は辛いもの
    楽しながらするのはダメって認識が日本だからね
    みんな苦しい思いをさせるべきとマジで思ってる
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ教師の質からして話にならないだろ
    教師から毎年犯罪者が出てくる国だからな
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でも偏差値高いところは校則緩めやで。
    中学までは義務教育だから、服装もあれこれ厳しいやろけど。
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも教科書自体もないからな向こうは
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は成果より真面目にやってるふりをするのが大事だからね
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランドが学力が高い?????クッソワロタwwwww
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    本当にその通り

  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マーチに入った時点で人口の上位10%だからな
    ここにいる奴らなんて多分世間の平均値より下だろうし十分誇れるだろう
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    なら諦めて公立行けばいいじゃん
    その校則に従えないのならフリースクールなり引きこもり用の学校なり通信制なり行けばいいわな
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルールが気に食わないなら入学するな
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな事やってる奴が集中できる環境にできる訳がない
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、会社も同じく言えるんだよな
    スーツ、髪染め禁止、仕事は必ずデスクでとか
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    実質社会主義国家だからな
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに頭いい国なのに国際社会で全く名前聞かないのはなんで?
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    まとめブログのコメ欄で誇る男
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    働け働けって国から言われる。
    職業安定所が仕事を紹介しようと訪問してきたリ、電話してきたりする。

    人口が少ないのに、総人口の1割が生活保護のようなものを受けてるから財政が結構ヤバい。
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ( ≧ Д ≦ )
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    明治クラスから超大手メーカーってアメフト部とかか?
    パン職とかじゃないならまあまあすげえな。早慶でも総合職はほとんどおらん
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも日本には四季があるから
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強できてマナーが悪い奴とか糞ムカツク奴やんけ
    友達にはなりたくないわ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の義務教育は学習機関じゃなく洗脳機関だから
    そこら辺を間違っちゃいけない
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    まだ最近本腰入れ始めたとしたら効果出るの後10年後ぐらいじゃない?
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    健全なる精神は健全なる身体に宿る
    そのものなんだけどその天理が無い人程こういう事言い出す。
    成人してから好きにすればいい。
    成人なら自己責任なんだから。
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    ここで証拠を示すなんて無理だな
    ただし、お前が必死に絡んできてるって事は、俺が何一つ嘘つかずに示したスペックより下だって事だから俺の主観ではマウント成功してるんだわ

    ああ最高
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノルウェーとかフィンランドとかって福祉厚生人への投資で世界の最先端を行く!みたいなイメージでよく語られるけど

    世界全体を通してみれば精々中堅以下よな
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同調圧力ばっかり学ばせるからだろ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本みたいな動物レベルの低能児がいないからわからんのですよ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    四季はどこの国でもあるし
    日本は夏はくそ暑く、冬はくそ寒い絶望的な季節の国なのによくも誇る気になるな
    夏には涼しく、冬には程よく暖かい方がいいしそういう国もあるのが現実なんだよ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    国自体は弱いからしょうがない。
    ロシアにちょっとでも小突かれたら、終わりやし。

    人が育っても財力のある他の国に行っちゃうから、今後フィンランド出身の○○さんってのはよく聞くようになるかもしれん。
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    ES通過すれば人間性勝負だろ。面接の時点で学歴や体育会歴なんてほとんど意味がなくなるんだぞ。
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    ネタにマジレス
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭いい学校はそれでいいよ
    でも、バカ高校はダメだろ!乱れまくりになるわ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校に警察がいるような国とは違うのでね
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    証拠示せないなら何言っても通るんだよなぁ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その前に日本人は勉強を嫌々やってる奴多いからね
    フィンランドみたいにはできないよ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    これ。
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強することが当たり前の環境だから自由にできるけど
    日本みたいに勉強しなくても生きてけるみたいなこと言う層が居る限りムリ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランドの学力世界一はごく一部の話であり
    実際は中学生で分数の計算ができるのは2割以下
    そのためピュロスの勝利=犠牲が大きすぎる勝利と言われている
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見た目どーこー言われるような会社に勤めたことないな。言葉遣いだけは気をつけろとは言われたが。ま、上の爺さん達が若い世代に変われば、そのうち学校も会社も変わるんじゃね
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強だけなら塾でいい。学校のありかたを勉強してこい
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに関しては「はいそうですか」て真似出来ないわ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    まあお前がどう受け止めようと自由だよ
    俺は俺より明らかにスペックが下の奴相手に気持ちよくマウントを取ることができた。
    これで俺は満足することができたからな。
    俺の社会における優位性を再確認させてくれてありがとな。
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の厳しいルールは前時代からの
    負の遺産だよ

    少なくとも団塊世代が全て死ぬまではこの先も続くであろう呪い


  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    いやそれはないw spiも重視する企業あるし
    理系だとしても学内じゃスーパーエリートだから、人間性とかの文系ならなおさら
    なんかうさんくさいな。ほんとはただの明大生か?
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できるやつは伸び伸びと自由に好きなように成長していくだろうけど
    出来ないやつは完全に切り捨ててる苦肉の策だろ、これ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他所の国ではよくわからないけど、学校は社会性を身につける場だと思うの。
    高校は義務教育じゃないし、小中のような必須の基礎教育の場とはされてないけど、
    その延長線上にあるのでしょう。
    そもそも高校生が社会人と同じような素養をきちんと身に着けていれば校則なんて
    本来要らんのです。
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国力に反映されてない時点でこの国の言う学力なんて多寡が知れてるからな
    それこそ無意味
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや、フィンランド人口日本の20分の1以下じゃねーか。
    学校の多様性の観点から比較対象にはならんよ。
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国持ち出すなや 犯罪率は、断然日本の方が低いだろ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元から金髪なのはいいな
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実にそうしたらメリットとデメリットがどれくらいあるかというはなしでしかない

    実際のところ素行不良者が目に見えてわかるんだからいいんじゃない?ファッションで素行がわかるという意味でなく規則を遵守するか否かって意味で


  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    お前いろんな意味ですごいわ。ぷークスクスっての通り越して関心した。
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいなあ
    早く誰か日本に核撃ってくんないかなーチラッ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校則は先生や大人が安心する物だからね
    生徒には迷惑だ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    証拠もないしマウント取れたかすら確認できない現状で
    勝利宣言できるって妄想癖でもあんの?
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本じゃ動物園になるだけ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    平和指数は負けてるから、何とも言えんな。
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できない奴が集まるような学校はガチガチに縛らなきゃいかんのだ
    県内最高偏差値校は茶髪、、ピアス、私服で何でもアリだったぞw
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この方針にしたところで現状勉強しないやつが
    急にまじめに勉強するわけないだろう
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    そういう規則があることが変という話をしてるのだと思うのだが。
    規則が守れるかどうかという話はその先の話だし。
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はこんなので変革起こらんぞ
    もっと絶望的に追い込まれた時変わるかどうか協議される
    多分40年後ならこういう風に変わるかもね日本も
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本叩きたい奴って、日本の悪いところと外国の良いところをそのまま
    並べて何故そうなっているのか背景を全く考えずに「日本人はバカだから」
    とか都合の良い理由作って批判する
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    SPIもあったけどあれで困ったことないわw
    ちなみに文系だが、同期に東大、京大なんて1割くらいしか居ないわ。
    1番多いのは早稲田で次点で慶応とマーチの各大学がトントンて感じ。
    現社長は京大だがな。
    何が疑わしいんだ?
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生徒が勉強しなくなるのは環境の問題。校則は生徒が勉強に集中することに何の寄与もしていないと浮き彫りになる。
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤンキーも自由な服装してますけど、
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和国家日本

    さすが根性論だけの敗戦国
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奴隷に自由意思なんか持たせたら
    奴隷じゃなくなっちまうだろ?
    そうなると安倍さんが困るわけだ
    安倍さんが欲しがってるのは
    どんな無茶も従順に受け入れる奴隷なんだよ

    だからこその幼少時から奴隷精神を
    植え付ける奴隷教育
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の学校は日本の社会で生きていける素養を身につける場だろう。
    そもそも高校は別に無理して行かなくてもいいのよ?
    好きで行くならルールは守れよ。
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に厳しいぞこれ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の教育は儒教に汚染されてるからな
    盲目的に権威に従うだけの無能が量産され続ける
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    くっさい自分語りはfacebookでどうぞ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過度な頭髪検査もイケないけど、みんな好きに染めたら風紀が乱れて学校荒れる
    元から金髪の外人様と黒髪日本、しかも謙虚で消極的な性格じゃ全然違う
    何事も偉い学校だから教育も真似るのは正解ではない
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に卒業しても決まりごとは死ぬまでついて回る。
    たかだか3年の学校生活すら耐えられないやつが世に出てくる必要ねえ。
  • 254  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼくのかんがえたさいきょうのきょういくしすてむ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    これ。通信制とかも選択肢用意されてるのにね。
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    各国の人口10万人当たり殺人発生件数

    単位 : 件/10万人
    フィンランド 1.60
    日本 0.31

    人口比で日本人の約5倍の殺人事件を起こしてるんですが
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    おっ、きみ
    年商3兆、京大卒の社長がいる大手メーカーで
    中高一貫、明大卒の文系ってだいぶ絞られるぞ
    大丈夫か?
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の学校は考えさせないための機関だからね
    勉強じゃなく、ただの暗記だよ
    出されたものを文句なくやりこなす
    それだけが目的
    そこに疑問を持ったら注意されるだけ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232>>235
    俺の経歴を否定したくてしたくて仕方がない時点で君ら俺より下なんでしょ?
    社員証晒すわけにもいかんし証明のしようがないしなあ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    番組内でロウきゅーぶのtシャツ着た子居た。
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランドはベーシックインカムの運用実験もしてるし、今後どうなるか見物やなぁ。
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周囲の反応が思ったより正しくて安心
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は民度低いから進学校以外は無理やな
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    恥ずかしいから言わせんなよ。金沢大学法学類卒業のどっこいどっこいやw

    北陸に限ってはマーチより信頼高いぞw北陸に限っては。
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもイジメは減らない
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    >俺の経歴を否定したくてしたくて仕方がない時点で君ら俺より下なんでしょ?
    だからそれが妄想じゃね?
    例えば「お前が経歴自慢したくて仕方がない時点でお前の経歴は嘘なんでしょ?」
    って俺が書き込んだとしてもレッテル貼り以外の何物でもないと思うが
    結局証明できないことについてお前がそう思い込んでいるだけの図式は変わらない
    だって証明できないし
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




    しかし酒鬼薔薇の自由性にはさすがのフィンランド人も勝てないだろう
    やはり日本こそがナンバーワン。
    自由度でも、キチOイ度でも



  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一度抑えつけていたものを取り払うのはそれだけで問題でしょ
    フィンランドは昔っから髪染めにたいして何の抵抗もなかったのに対して、日本は髪染めを長く禁止し続けてきた歴史があるんだから
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    べつにいくら絞ってくれても良いけど特定なんてまず不可能だろうなあw
    社員数のヒントも出してやるけど社員数数万人だし会社まで絞れても明治卒だけでも何百人といるだろうし余裕ですわ。
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    フィンランドの銃乱射事件で、10人死んだの知らんやろ。
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    特定不可能は同意
    だって嘘だし
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本も悪い所あるが でもこんなんだから犯罪多いんだな まずは、社会性学ばないと
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    どうやってその経歴で並ぶんだよw
    金沢大学がどんなもんか知らんが駅弁だろ?
    金沢なんて説明会も採用試験会場も無いから大手には行けねえから俺には敵わないよ。
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学歴ガイジ湧いてて草
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よそはよそ うちはうちだよ^^
    ママに言われなかった?^^




    思考停止した典型的日本人の良い例やな
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつも思うんだけど、こういうワイプで「すっごーい」みたいな
    「隣の芝生は青い」みたいなガキみたいな事言ってる番組を見てるからバカなんちゃうんかと思う
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや日本でも校風自由なとこ結構あるだろ〜?













    まあほぼ全部底辺私立校だけど・・・
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    おおふ・・・
    マジで有名企業の社員か?
    大手なんてなんぼでもいけるし説明会もあるぞ。というか、本当に就職してるんか?
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも日本でピアスしたい茶髪に染めたいってのは馬鹿の方の意見なんだが
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「世界比べてみたら」って、ヤラセ仕込みで問題なった番組じゃね
    まあ自分に都合の良い内容ならいっそヤラセでもなんでもいのか
    こういうことのたまう連中は
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなこと言っても、実際フィンランドは大したことないじゃん。
    何を偉そうに言ってんだ、このクソガキは?
    女が悪い。
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の学校は集団行動を学ぶ場だからな
    それの良し悪しなんて誰にも分からんだろ
    まぁ問題になった生まれつき髪色が薄い学生は可哀想だけどな、生まれつきであることを証明できたらそれで終わりだろ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    卒業した大学の地域でしか就活しないってなんで思い込んでるの?
    あっ…(察し)
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    横だが金沢大の方が多分上だぞ
    中央法とかならしらんが
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本もこれだけ性犯罪の自由な国と誇れるからなw
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でも麻布なんかは髪染めOKなんだろ?
    つまりそういうことだ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    そう思いたきゃ思えば良いよ。
    嘘だって思いたいって事は俺より下なんでしょ?
    例えば、俺はコンビニでバイトしてるんだぞ!なんて言っても自分より明らかに下だから嘘をつくな、証拠を出せなんて言わないからな。
    勝ち目がないからせめて嘘であってほしいという願望がお前らを必死にさせてるんだろ。
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これができるのは成績悪いやつを簡単に辞めさせたり原級留置できる場合だけだ…
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランドに限らず、西欧の国は学校が少ない
    日本は学校が多い
    それだけの話
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    地方駅弁になんでマーチが就職実績で大勝してるのかわかってねえんだろうなあ。
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自称明治大学卒業者頑張ってんな
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    他国と比較する話題になったら、優位性を示すためにこういう関係の無い殺人件数を挙げだすやつが必ずいるが、ホントに頭悪いんだろうなぁと思うわ
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この子達は勉強するんだろうが日本だと自由にさせたら勉強しない
    よって却下
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり教育やってわかっただろ?大半は堕落するってことが
    それどころか最低限の常識すらない人間が増えた 日本じゃ無理だね
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    七神様〜とりあえず七瀬を神推ししているもの〜
    @noginoginanamai
    高校生です! 七瀬神推し白石麻衣齋藤飛鳥3期生山下美月与田祐希久保史緒里 乃木坂好きな人どんどん絡んでください!欅坂渡邉理佐長濱ねるけやき坂小坂奈緒 #あしゅなな団 No.98 #七瀬部No232 固定ツイートRTした人全員フォローします!#nogizaka46

    ツイ内容やアイコンは推しアイドルグループの画像動画無断転載
    こんな頭湧いてるキッズと同調してるやつに、良い年下大人はいない・・・よなぁ?w
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    何万の言っても、文系ホワイトカラーのおそらく営業職で
    匿名掲示板でマウント取ってそうなやつ
    しかも中高一貫の若手って会社に知り合いおったら結構マジでバレるから気をつけろよ
    実在するならだけど
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    金沢大学卒でも金沢以外でも就活できるのは知ってた?
    就活したことないから知らないか
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    嘘松にマジレス
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「嘘だと思うならそう思ってればいい」
    ↑これ、嘘つきがよく使う常套句なw
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で中高で髪染めたがる奴の大半はギャル系の不真面目だろ
    勉強と部活に打ち込んでるような奴で髪染めてる、なんてのは極稀だろう
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>
    モニタリングやスカッとジャパンがこの年代にウケてる理由が何となく分かるわな
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪染めてピアスあけて
    その上勉強もしないし、素行も悪いからダメなんだと思う

    偏差値上位の進学校に限って自由にしたらよいと思う
    勉強も出来ないし身なりも悪いってのはもう目も当てられない
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    刑務所ですらあの扱いだもん
    そんな国の常識持って来られてもな
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウチの高校は校則無かったから、髪染めピアス自由だったな
    序でに制服もないから皆私服に自由なバッグで投稿
    まぁそうは言っても真面目くん真面目ちゃんばっかだったから、染めたり厚化粧したりしてると浮くw
    偏差値は確か60〜65くらい
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ勉強しねーだろ
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    残念ながら統計的にマーチ、特に明治の方が大手率が高いんだよなあ。
    なぜかと言えば、大手と言えど、説明会は人事部が行い、人事部は本社機能のある東京にしかないのが殆ど。
    せいぜい東京、大阪、名古屋でしか説明会を開催しないんだわ。
    つまり地方駅弁のバカどもは大手の採用情報に触れるチャンスが東京の有名私立よりはるかに低いのよ。
    自分の大学の卒業生の実績見てみろよ。
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず勉強しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    日本語不自由なのお前?
    だからそれが妄想だし、証拠がない以上そうだと思いこむしかできないだけじゃん
    俺の嘘というレッテル、お前の見下せるレッテル、どっちも証拠がないってこと
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    出来るけどチャンスが東京の大学より少ないって話をしてるんだけど分かんないっすかね?w
    地方駅弁の主な就職先って地元の公務員だろ。
    特に金沢なんていう微妙な地方都市だとそれが顕著だしな。
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でも服装自由な校風のところのほうが学力が高い傾向がある
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    明治大学卒、有名企業社員である証明はまだできそうにないですかね…
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    お前浪人してたのになんで金沢大知らんねん
    たしかに就職は死んでるが、難易度なら地方国立でも広大とかはよく名前出てくるやろ
    過去問でも見るやろうし
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから銃犯罪のメッカなんだろな
    そんで殺人鬼にPS4くれてやる国の意見とか聞くだけ無駄
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    だから?
    それと個人の話は関係ないだろ
    一般的な確率の話をするならお前が自称明治大学卒だってのも、人口比率を考えたら信憑性低いんだけど
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファッションが学力に影響するのではなく、おバカな底辺どもがそういうファッションをしているってだけ、そこは双方向じゃないんだよ
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    仮に俺の知り合いがここに居て俺に思い至ったとしてもそれがリアルになんの影響を及ぼすんだ?w
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    うん、するよw金沢にいてたからわかるっちゅうねんw
    っていうか、ほんまに就職してる?東京でしかやらんやつは東京行くし、金沢でも開いてくれる大企業はある。
    北陸出たくない人は、富山に結構大企業の化成系専門分野がおかれてたりして、理系はそこにお世話になるで。
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    そうやってイキリオタクを虐めるのはやめて差し上げろ
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賢い子ばかりが通う学校なら、多少のことは多目にみられんねん。年一度あるくらいの式典時とか遠慮しろ程度で。
    大阪の底辺校とか荒れてるとこは、ルールを守るって行為を身に付けさせないとあかんから、余計なことして学校くんな、だから髪染めんな、ピアスすんな、当たり前やがタトゥー入れんなになんねん。
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>317
    影響ないだろ
    だって嘘松だし
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    突然個人の話になってて驚いたわw
    なんか全部一気に嘘っぽくなっちゃったな。
    マウント取れてよかったね。おつかれちゃん。
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でやったらガイジが付け上がるな
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    現役だし、自分の出身地ですらない地方駅弁なんて眼中にないわw
    流石に広大なら分かるが金沢大ごときが東京の有名私立に並ぶわけないじゃん。
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のだいたいの学校に求められてるのは学力だけじゃないからね…
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガイジ「明治大学卒!有名企業!」
    健常者「証拠は?」
    ガイジ「・・・」
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>317
    会社ですげー恥ずかしい。同期とかに言われたくない
    社名貶めるようなことしてるし、まともな企業なら研修あったでしょ
    俺なら恥ずかしい
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一応県トップの高校出たけど、私服、お洒落おk その代わり勉強は自分でやれ
    高校は4年生だと思え つまり、1浪して大学行く高校 
    古い高校だから下駄は駄目
    これで普通の人間は大学行けると思うのか?楽にどうしても流れるんだよ
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのー、日本の教育って割と評価されてるんだよ…
    日本ほど隅々まで行き渡った教育を施す国って他に類を見ないよ
    識字率世界最高は伊達じゃない
    何をもって良しとするかの差だけだぞ
    で、行き渡った教育にするには最低限の規律って必要不可欠だと思うんだけど
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校は勉強するところじゃないんだよなぁ
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘っぽくなったというか実際嘘だよな
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    ふぁ!?広大ならわかるんか・・・
    意味が分からんぞw
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>327
    まとめの話をリアルに持ち出す奴がいると思ってんのかよ
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日ノ本滅ブベシ
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>322
    お前鏡に向かって話してんの?
    精神科行け
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    お前がマウント取れるのは大手メーカー勤めということだけや
    明治より金沢大のほうが難易度高い
    そこはもう受け入れろ。そんな自慢できる学歴じゃない
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本とかストレス溜まるよね
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    いや、意味はわかるだろw
    有名国公立と中堅以下の駅弁の差だよ。
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>322
    お前が何をどう勘違いしたのかわからんわw
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    まだゆとり教育の精がいるのか
    いい加減関係ないって気づけよ
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    なんでや!!おではまーち出身の大企業リーマンだぞぉ。

    広島大学はスゲーよ!!まーちといっしょくらいかな!!でも金沢大学みたいんはしらんでちゅねん!!!でおまっさ。
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の教師は自分が人生の教師でもあると気取ってるからなあ。実際の勉強だけ教える能力がないので誤魔化してる。違うっつーんなら教員資格テストを最新トレンドを含んだ問題で毎年義務化してみろって。出来る教師・志望学生は確実にいるけど学閥とかコネないと採用されないからどうしようもない。
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    自称大手メーカー勤務
    なお学歴も自称
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    そいつ明治卒の優秀な俺じゃなくて横槍入れてきたただのアスペだぞ。
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思春期のガキに異性の気をひくためのおしゃれを禁じるのは、生物であるかぎり無理のあるはなしだよ
    鳥や動物だって繁殖期にはおしゃれして精いっぱいメスの気をひくじゃん
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自称明治大学卒ガイジさすがに消えたか
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で勉強するために学校行ってる人なんて少ないでしょ
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は勉学だけの為じゃないんだろ
    教育っていってるやん
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >この子達は勉強する意思がある。
    >でも日本人の学生の半数以上は勉強するよりもおしゃれとかを考える人が多い。
    >そこの意識の差。
    >また、日本にも頭がいい学校とかだと私服でメイク、アクセOKの学校も珍しくはない。
    >日本が厳しいわけじゃない。
    >日本人の意識が悪いからこの今の状態を招いてる。


    これが全て
    日本の偏差値低い底辺バカ高校の奴等がわめいても、説得力ゼロ
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fランでもスゲーやつはすげー。
    たまにとんでもない怪物みたいなやつがいる。
    その分布図がレベル高い大学になればなるほど多くなるだけであって、マーチ出身の大企業勤め()もいるだけの話。
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    難易度は確かに地方駅弁の方が高いだろうなあ
    だから何?その難易度に見合った成果が得られないんなら何の意味もないよね?
    高校時代にお勉強頑張ってすごいなって言って欲しいの?
    社会に出て金沢大学と明治大学の難易度の微妙な差が何の意味があるの。
    ネームバリューは明治の圧勝だぞw
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    アスぺがガイジとの会話に入ってくるとかもうこれわかんねぇな
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所で何でお前らが偉そうなの?
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    仲良い友達とか会社におらんのかい
    まともなとこやとネットで調子こいてたら、上司やら人事部に怒られるぞ
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘がバレそうになった人って口調を変えるらしいね
    メンタリストDaigoが言ってた
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんまり言いたくはないが、人の間にもレベルがある
    知性が高いと自由には責任が発生するんだっていう認識が強くなる
    成長段階だとどうしても、そこらへんの認識は甘くなる 知性が低ければ低いほど
    周辺を気にするし同調圧力も半端無くなる
    学力高い上位高が比較的校則緩いのにはちゃんと理由があるんだよ
    どうしても楽に流れやすいからね
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    自己愛性人格障害
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    向こうの学校だと落第とか普通にあるんじゃね?
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪染めてイキリだしたアホに授業邪魔されても同じこと言えるのか?w
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ何にしても、まとめサイトには明治卒、大手のリーマン程度の経歴すら妬ましくて仕方ない奴らが多いって事が分かって嬉しいわ。
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    世界有数のメタルバンド輸出国
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>358
    飛び級もいっぱいあるで。
    ギフテッドって言われて自分の成長に合わせて飛び級する。
    化け物レベルやと、10代前半で大学卒業してたりする。

    逆に成長遅いってみなされて、下の学年にいる子もいるよ。
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>354
    アホなの?w
    会社の同期や上司がまとめサイトのコメント欄の話をリアルですると本気で思ってんの?
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>360
    だよな、俺も東大程度だけど妬まれるんだろうなぁ(頭ポリポリ)
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝利宣言いただきましたw
    思ってたほどイキれずに退散かね
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    論破されて精神疾患レッテル貼るとかワロタ
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    えっ自慢ってそう言うものじゃないの
    それ言い出したらお前の社名自慢もなんも生産的ちゃうやん
    学歴の話で偏差値じゃなく就職率でマウント取ってくるやつ初めて見たわ
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガイジ「明治大学卒!有名企業!」
    健常者「証拠は?」
    ガイジ「・・・」
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やる気があっても寝ながら授業はどうなのだろう
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭の良い奴らの集団だから成り立つ制度であって日本のそこらの学校でやったら動物園になる
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偏差値高い学校は割と校則緩いとこ多いよな。

    馬鹿学校ほど厳しいとこ多い。
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>368
    お前らに負けを認めさせたい訳じゃないから証拠を示さなくて良いんだよなあ。
    俺が個人として世の中は俺より下ばかりだと認識できることが俺にとっての勝利条件なんだからなあ。
    お前みたいなレスバトル基準で勝ち負け決めるバカどもはまんまと俺の勝利条件を満たしてくれて助かるよ。
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※1
    日本の教育だと英語が出来ないまま育つという戒め
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏だったから
    好き放題していい学校なら自分が惨めで行かなくなっただろうな…
    制服があってよかったなって思う
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冬期間の学校は延々と休みの国に言われてもな
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>369
    案外学習力が高い子も聞く価値がないと判断して寝る場合があるからやる気がないとも言い切れない。
    まあ日本での鵜呑み授業ではほとんどありえないけどな
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝利宣言したはずなのにしつこく粘着してて草
    やっぱイラついてるんすねえ・・・
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でも頭のいい学校ほど校則は緩いよ
    知らんのか?
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>371
    灘とかの最高峰になってくると、校則すらないからな。

    たまーにtehuくんみたいなん生んじゃうけど。
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピアスと染髪は見苦しいから学生社会人関係なくやめて欲しい、見てて不快
    やるならせめてちゃんと手入れして不潔感無くしてくれ
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この環境だと頭の悪い奴は日本より浮くだろうな 勉強できる前提での自由
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    髪はプリンで、耳にはストロー

    頭おかしい生徒の見本みたいなやつおるよな。
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランドの学校はみんなこんなんなんか?
    特徴的な学校を取り上げたんじゃなく?
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>372
    >俺が個人として世の中は俺より下ばかりだと認識できることが俺にとっての勝利条件なんだからなあ。

    目を閉じて耳を塞ぎ、「ボクちんは皆より優れてるんでちゅ!」って思いこんでればいいだけの話だよな
    楽でいいよなー羨ましいわw
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も明治でドヤ顔できるほどの幸せな頭に生まれたかったわ
    まあソニー本体とか就職できたらたしかにドヤ顔するかもだけど
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで、学校側はよその子はよその子!うちはうち!とか言うんだろ
    日本で一番他人とものを比べたがる機関のくせに
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北欧はえげつない弱者排斥国家だからねえ
    国内の高付加価値ジョブに就けなきゃ海外移住しか道が無い
    服装がどうとか考える前に勉強するさ
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>381
    明確なレベル診断があるから小学校でも容赦なく落第する。
    なんで、義務教育から行かんでええんやろ?とかイキがる子が出てきにくい。
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本も、素行が良いと言われてる学校の修学旅行は「都市部・私服」、素行がイマイチって言われてる学校は「山奥缶詰・制服」みたいな違いあるがな。
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>386
    これベースに国の問題があるから、学校側だけの責任でもないと思うよ。
    学校という制度を大幅に国が見直すなら話は変わるけど。
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の学校はみんなそうという誤った印象を与えてるよね
    日本の高校はだいたい偏差値の高いとこほど服装髪型自由だし
    ド底辺のアホ学校ほど校則が厳しい
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランド人は髪染めしたりピアスつける若者でも勉強は出来るメリハリの有る人種なんだろうけど日本人は違うから(笑)
    ちゃんと躾けないと動かない人種だからね
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>383
    特に偏差値高い学校がこんな感じ
    フィンランドでも底辺の学校は日本みたいにガチガチの校則に縛られてるかもしれない
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホか
    コレはたんに個人それぞれの意識の高さから
    来るモンで日本のガキ共にコレをやらせたら
    全く逆効果wwwwwwwwww
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※383
    フィンランドは兵役があるから規律とかはそっちでぶち込むのかもしれないね

    フィンランドをやたら賛美してる人も
    「フィンランドみたいに徴兵制にするか?」つったらどうなんだろうね?
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>392
    フィンランドでも若者が銃乱射したり変な事してるよ。
    日本では海外のニュースに触れる機会があんまりないから知らないだろうけど。
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は世界一ガチャにハマるような民族ですよ?
    判断力と自制心に欠けてるのは明白
    優秀な人種と同じ環境で教育してまともに育つわけないでしょ
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    こういう事言うやつが、中卒高卒で出世しまくったやつに学歴ひけらかして精神的勝利するんだよなぁ。

    私大は就職実績稼ぐために勉強免除とかしてるからな。
    地方の旧帝だと、就職活動してたら単位取り消す!って断言する教授とか居たわ。
    その分、ゼミ経由で日銀とか証券取引所とかの推薦はあるみたいだったが。
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その日本は世界的に見て学力レベルは高い方ではないんだよなぁ。フィンランド含めアメリカなんかも緩いけど学力は向こうのが上。今現在日本はアジアで見ても中国やシンガポールよりトップレベルの大学は下。

    ある程度の規律は必要だが何でもかんでも抑制するのは良くない(銃は別)。日本が性に緩くて世界的に見て性犯罪率が低いように、抑制しない方が伸びる事もある。
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でも高専はこんな感じだな
    学校によるかもしれないけど
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    規則守ってキチンと良い生徒でいたけど成績悪かった ストレスマックスだったし 結果うつ病になった
    規則守れば賢くなれる訳ではないから多少の自由は必要だと思うよ
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本も難関高校は服装フリーだったりする。
    むしろ底辺ほど厳しい。
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何の調査でフィンランドが学力高いといっているのか

    PISAとかの話なら15年ほど前の話で今は日本のほうが上と思うけど
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ、フィンランドみたいに所得税23%にしようぜw
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強するとこにオシャレして行くのもおかしいって事だなw
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は教育の義務があるせいで
    手に負えない生徒を放逐できないのが痛い。
    勉強したくないやつを排除できれば皆が幸せになれる。
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪染めるな
    茶髪は染めろ
    これが日本
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校は社会に出る前段だ。
    勉強だけしていればいいというものではない。
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外人がこうだからとこれまでの日本を殺すのもどうかと思うけどね
    外国の未成年が売春して何が悪いの?不倫して何が悪いの?って文化を受け入れた結果が今の悲惨な有様なのだし
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は学力よりも社蓄の養成が大事だから、、、
    フィンランドのGDPを見ろ、学力あってもあまり働かないから低い
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>396
    日本人なんかガキの頃しっかり躾けたって障害者殺しまくったりSNSで誘拐殺人してんじゃん?
    てかそもそもフィンランド人は品行方正とまで言ってないし(笑)
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヨーロッパの人口少ない国は一見超優良に見えたりするけど
    大抵人口少ないから出来る荒業使ってるとこばかりだぞ
    人口増えたら維持できなくなる
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408それがピアノや髪染めが駄目に繋がるのはおかしいと思うけどな。

    社会に出たらピアノも髪染めも駄目なんだから学生の時くらい許容してあげるのも教育なのでは?というか社会に出てピアノや髪染めが駄目というのもおかしな話だが。女性は良くて男性は駄目ってのも男女差別のように思えるが。
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教育のプロでもないガキが何か言ってる。
    世間知らずのガイジンのガキは知らなくても無理ないけど、日本の学校は学力を高めるだけが目的じゃないのよ。
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人っていうかアジア人ブサイクだから卑屈になりすぎなのでは?
    欧米諸国には負けてはいられない!って精神がすんごい、意味ないとこでブーストかけて疲労してる感じ
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから?
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強できるとこは自由じゃん
    普通以下のとこは奴隷生産しなきゃだからね
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>414なら君は教育のプロなのかよ?ww

    そもそも学校は勉強の場だけじゃなく、社会に出る為の場でもあるって言うけど、ただそれで髪染めやピアスが駄目ってのも違うんじゃない?
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪を染めるのは別に良いと思うけど。そういう人間が勉強に集中するタイプとは思わないし、海外と日本は教育のあり方が違う。

    ただあの学校がクソなのも間違いない。
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生来の髪色を黒にして平準化する事に論理性や目的もなくこだわる国と、外見を自己主張の手段として個人の自由と責任に任せる国
    個人的に子供を育てるなら後者かなあ。
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学問を教えるところ
    こどもにマナーを教えたり、躾をするところ
    獣を調教するところ

    この日本は三か所を併設してるからな
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>419それが固定観念で型に嵌めすぎなんだよなぁ。髪染めやピアスはイメージは良くないが勉強する奴はするし、髪染めやピアスしなくても勉強しなかったり問題や犯罪を起こしたりする奴はいる。

    髪染めやピアスという外見だけで勉強するしない、問題を起こす起こさないという固定観念が駄目なんだよ。ヤクザも下はチンピラファッション、上はスーツで紳士言われるように、外見だけで判断してると外見で騙される事も多いって事。
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の学校は勉強するところじゃないんだよなぁ・・・

    徒競走は強制同着一位だし、教師は殆どの時間を教育以外に費やすし
    いじめ野郎すら追放出来ないし、しつけは学校の責任だと言われるし。
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学生みたいになるだけだよ
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうだw
    と言うか 勉強第一ならなんぼでも効率的にやる方法があるのに
    それを取らないというのはそれ以外を重視しているバカということ。
    組体操
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    ヤバい、明治卒とかちょーかっこいいんだけど。
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は結果より、過程の「頑張ってる振り」が重要www
    上辺の努力が大好きな無能で砂利ばっかりの日本人wwww
  • 428  名前: ころーん 返信する
    日本の教師が優秀なんてことはない。
    国際数学競技会で、大学だろうが高校だろうが一位をかっさらうロシアの教師のほうが優秀。
    かれらはミスったらシベリア送りなので、真剣に教える。日本人はミスっても罰されないので、真剣に教えようとしない。
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でも上の学校は制服ないから
    言われるまでもなく自分で勉強するやつしか入学できないから教師もアレコレ言わない
    ちゃんと勉強してそういう学校にいけばいいだけ
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偏差値高いほど自由にして低いとこはめちゃくちゃ厳しくすれば勉強頑張るようになるんじゃね
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    ヤバい。学力トップの高校卒業とかちょーかっこいいんだけど。しかも、「一応」って付け加えてるところが余裕を見せていて男らしい。
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これこそ本当の先進国
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや上の学校行くとかなり自由だろ
    底辺でも大卒になれる過保護な国だからそういう風に思うだけだってw
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らwwwwww明治卒とかなんだとか言ってマウント取ってるようだがwwwww俺からすれば関係ねえwwwwなんせ俺は闘技場フルフル討伐槍部門2位だからなwwwww
  • 435  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の子供は精神面からガキだからな、保護者が教えないから。
    判った上でやるのとでは全く違う。
    ある程度の規則は必要だと思うよ、そもそも真っ向から言ってくるような子供は大抵判ってない。



  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>434
    よう、2:38:80
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>434
    よう、市ノ介
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿だから縛る必要がある
    自分で考える頭があれば何をしてもいい
    残念ながら当然ではあるけど馬鹿ほどこれを理解できない
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偏差値の高い学校って校風で自由と自立とか自己責任掲げてる学校多いよね
    中途半端な偏差値のやつらが自由自由叫んだところで実際自由になったら勉強がんばるかね?
    他の国なら大卒どころか高卒すら怪しいやつ多いじゃん日本って
    単純比較してもね
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>437,438
    ええ、なんで分かるの?怖いんだけど。
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>441
    くっさwwwwwwwお前がヒントあげたんだろwwwwwww
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能日本人
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>441
    遅いわwwwwお前のtwitter特定してやるわwwwwww
    残念だったなゴミめ
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>444
    やってみれば?多分twitter特定なんて無理だと思うけどw
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よそはよそ うちはうちだよ^^
    ママに言われなかった?^^

    これが物凄くダサい
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほならね、勉強さえできればいいのかって話しですよ。勉強だけできる茶髪ピアスの人間がコンプラが厳しいビジネス社会で通用するのかって話しですよ。
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学力で待遇決めればいいのに本当にあほだよな
    日本ではどんどん勉強や学校が嫌いになっていくシステムだよ
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッター特定したったwwwwm/...s/61497044238290944  苦しみの反転世界にNNを入れよ

  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同感だわ、勉強と関係無いし出る杭叩く文化を助長してるみたいでキモイ
    何でみんながみんな同じ事してるのが偉いねん
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>449
    嘘だろ...... おいマジでやめろ
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民度の違い
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>451
    やってみれば?多分twitter特定なんて無理だと思うけどw





    だってよwwwwwwww
    特定しちゃったよwwwwwwww
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    写真に写ってるのは女のガキか。
    信用ならんな。
    女が悪い。
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の発言でtwitter特定されてる奴いて草
    自業自得だろ
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力しないくせに与えられるものには文句を言う。 しんどく?
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あ、みなさんこいつのツイッターに行くときはhttp://つけてね
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイツ
    @hiyatyu1987
    にクソリプ送ってるわwwwwwwww
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    おまえがなw(^0^)
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>453
    ごめんなさい、調子に乗りすぎました。
    お願いします。もうやめてください。
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>447
    普通の頭があれば自分の身なりが不利か有利か判断できる
    それを踏まえた上でも不利な身なりをするかどうか?ってだけの話
    不利を上回る結果を出してるなら誰も文句言わんよ
    足引っ張るのは居るだろうけど
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>460
    やめるわけねえだろwwwwww
    お前がパソコンの向こう側で頭抱えてる様子想像するだけで笑えて来るわ
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ文化やイデオロギーの差があるし
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>460
    お前のtwitter見てみたがフォロワーもフォローもめちゃくちゃ少なくて草
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その代わり結果を出さない生徒はどんなに真面目でも即退学だけどな
    数字出せない生徒に対して海外の高校はメチャクチャドライだぞ
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかよく分からん言い争いしてる奴がいるけど全部自演だろ、くっさ
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>466
    これが自演に見えますか...
    ほんとにめちゃくちゃ迷惑してるんですけど
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校で、勉強なり部活なりが他と比べて抜きんでてたら
    学校側もその生徒は大事だから何しても大きなこと言えなくなる。
    つまり自由な事をしたければ大人に文句言えないほど大物になれば良いだけさ。
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなこと言ってるフィンランドの学生は全く奇抜な格好をしてないのが面白い。
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>466
    自演じゃねえよ首吊っとけゴミ
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>460
    超特殊おうま25針ごときでアッピルしてて草
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔気になって調べたんだけどフィンランドの大学ってレベル低いよ
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>471
    じゃあお前はどうなんだよ
    おうま狩れなかったから根に持ってんだろw
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>473
    は?お前より全然上手いんですけど俺
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はマジで時代遅れな国に成り下がったな
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪染めるのが駄目ならまずは先生や大人がそうしないといけない
    先生や大人が出来ないことを何故子供にやらせるのか理解できない
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>474
    このくさいコメント見て確信したわ
    このやりとり全部自演だろ
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>477
    だから自演じゃねえって言ってんだろゴミムシが。殺すぞガイジ。
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ日本だと勉強は「やらせる」ものだからな。
    自分から自発的にやろうとする前から学校や親が勉強を押し付けてくれば最初に勉強に対する苦手意識がつく子が出るのは当たり前。
    大事なのは子供達が自分から進んで勉強したくなるようなストレスフリーな環境作りなんだが、今の日本じゃ絶対に不可能だろうな。
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>478
    あ、殺すって言ったw
    これは通報ものだわ、お前かんろにんに言ってbanしてもらうわ
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのコメント欄見てると日本人がどれだけバカなのかよくわかるよ
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>480
    かんろにんってなんだよwwwwww
    にほんしかまともに使えないアスペか?
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>482
    お前もなw日本すらって打ちたかったのににほんしかってうってるしw
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>483
    その言葉そっくりお返しするわwwwwww
    日本語って打とうとして日本って打ってるしwwwwwwwwww
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかくだらん口論してる奴らがいるけど
    お前ら同類だぞ
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>485
    ほんとそれな
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目的意識がないからでしょ
    勉強は受験するためであって、受験はいい大学に入って就職するため
    生きるための能力を身につけるという目的意識がない、だから生徒が集中できない
    集中できないから規則で縛り付けないと聞いてくれない

    はっきり言って悪循環
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>485
    は?コイツと同じにすんなボケ
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>488
    顔真っ赤で草
    消防はとっとと寝ましょうね
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でも自由だからっていう理由には賛同できないけどフィンランドのこれは良いと思う。
    どこがいいかというとやっぱ自由だけど留年とかあるのって落ちこぼれは卒業できないっていうシステムがすごくいい。
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>489
    よう、厨房
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本的にこのコメント欄で長文コメントする人って年齢高いんじゃね
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪染めたりピアス開ける奴が問題児だからだよ
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らwwwwww明治卒とかなんだとか言ってマウント取ってるようだがwwwww俺からすれば関係ねえwwwwなんせ俺は闘技場フルフル討伐槍部門2位だからなwwwww


    ちょっとお前らのやり取り見てたがこの発言のどこが悪いの?
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強しようって思う環境づくりが出来ててこそのフィンランドの現状だろうなぁ
    これだと勉強する気のない人間はどんどんダメになっていくだろう
    でもそれも本人の意思だから一概に環境だけが理由ってわけじゃないかもな
    向上心のある人間や実力が伴うなら飛び級という制度も必要だろうな
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>494
    マウント取ってるからだろ
    それくらい自分で考えろガイジ
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>493
    これやろなぁ。流行りだしたころはほとんどの学校では禁止してなかっただろうけど、
    やってるやつの大半が不良&問題児だったので禁止した感じだろうね。
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>486
    あーガイジって言ったw
    ガイジって言ったら
    いーけないんだ先生にいっちゃお
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>498
    精神年齢ひっくいねwwwwwww
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>499
    しんねしねしねしねしねしねしねしね
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランドって学力高くてもたいしたもの開発してないし、国際競争の中では弱いじゃん
    そもそも他の国のやり方を盲信する方が間違っとる
    規律社会の日本でそれが上手く機能するわけねーだろ
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>500
    顔真っ赤で草
    頭冷やせよ
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でも、偏差値の高い高校なら何も言われないけどね
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>502
    お前殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもなんだけど、偏差値の低い学校ほど 変な方向で規律を厳しく言われる。
    ( より低い偏差値の学校との区別をはかるため、らしい )

    偏差値の高いところは、意外とゆるい。というか破る人がほぼいない。
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    四季がさぁ



    あるんだよなぁ
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>504
    クソワロタ
    こういうのが日本の学力を下げてるんだろうな
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>507
    自己紹介乙
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>509
    お前小学生か?言ってる内容が幼稚過ぎないか
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らもコイツになんか言ったれよ
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本だって偏差値70越えてくるような高校は校則殆ど無いだろ
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>511
    言うわけねーだろガイジ
    めんどくさいことに関わらせんな
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らwwwwww明治卒とかなんだとか言ってマウント取ってるようだがwwwww俺からすれば関係ねえwwwwなんせ俺は闘技場フルフル討伐槍部門2位だからなwwwww
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らwwwwww明治卒とかなんだとか言ってマウント取ってるようだがwwwww俺からすれば関係ねえwwwwなんせ俺は闘技場フルフル討伐槍部門2位だからなwwwwww
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らwwwwww明治卒とかなんだとか言ってマウント取ってるようだがwwwww俺からすれば関係ねえwwwwなんせ俺は闘技場フルフル討伐槍部門2位だからなwwwww
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らwwwwww明治卒とかなんだとか言ってマウント取ってるようだがwwwww俺からすれば関係ねえwwwwなんせ俺は闘技場フルフル討伐槍部門2位だからなwwwwww
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>517
    なんか発狂してコピペし出して草
    真性ガイジはネット使わないほうがいいよ
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強だけをしに来る場所だと思ってることが、そもそもの間違い。
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>517
    自分の栄誉をここまでして知らせたいんやろうなwwwwww
    学校では陰キャなんやろうな
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>520
    おまえがなwwwwwwww
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実はこのフルフル騒動、ここまで私一人による自演でした。皆さんありがとう。誰か反応くれるかなと思ったけどきませんでしたね。でもいいです。なんか楽しかったので。自分的にはwの数を変更することでキャラ付けを上手くできたんじゃないかなと思っています。それではさようなら!あっ、二人は何か言うことある?
    「ねえよゴミ、殺すぞ」
    「本当に特定されなくてよかったとしか...」
    そっかぁ。じゃ、さようなら皆さん。
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>522
    自演とかきもすぎだろ。お前精神障害者か?
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>523
    っとこれも自演ですw
    それでは本当の本当にさようなら!
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でやるなら馬鹿を追放する手段も必要
    動物園に隔離したい
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に暇な奴ってこういう事をやっちまうなんだなぁ。人間って怖い
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりこうだ
    バカは遺伝する
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本企業が必要としてる人材を作るのが日本の学校だからな
    外国人労働者で中韓を取り込もうとしてる時点でお察し
    学生のうちは日本素晴らしいって唱えてりゃいいさ
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強すれば文句は無い。
    が、勉強しないじゃん。
    だからせめて外見を真面目風にして少しでも社会に入れるようにしてるんだよ。
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういうやつは足引っ張るから駄目
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはグローバルの闇を知らないバカを騙す為の番組やで情弱共
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>530
    会社の足引っ張ってる陰キャラどうにかしてくれw
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってることは役に立たないし教師は屑だし(´・ω・`)
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人口も文化も違う国を比べるアホさにいつ気づくのか
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は本質を見据えず非合理的な部分ばっかに目を向けるからな
    島国の末路
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもフィンランドは娯楽らしい娯楽もないから他にやることないっていう土台があるわけで
    日本でこれやったらアホまみれになるのはゆとり見てたらわかるはず
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に社会の規律を守ることを心掛けろって話でしょ。
    理不尽でしょーもない規律でも
    日本の社会では守ろうとしない奴は信用されない。
    信用されなければ評価もされない。
    評価されなければ社会でやっていけない。
    それだけの話。

    まぁやっていけないなら、
    いけないなりの生き方もあるけど。
    とりあえず体を売る・酷使する仕事しか
    選択肢がなくなってくるっていう認識は持っておかないとね。
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>526
    自演名「フルフル騒動」の作者です。まずはコメントありがとうございます。そうですかw確かに私は暇ですね。ただ、今暇なだけなのであっていつも暇な訳ではないですねw
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>538
    wつけんな。きめえんだよ死ね。
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ日本人なんて根本的に低レベルだから、
    規則でガッチガチに縛らないと勉強一つ出来ないからね^^
    それでも負けてるんだけど^^^^^^
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>539
    おっと、ついいつもの癖で自演してしまいました。すみませんね。では、失敬。
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豊かで賢いフィンランド様は中東難民受け入れに精を出してくれや
    難民の方々が全然離れた遠隔地の日本に謎の手段でやってくる必要がないようにな
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の母校は都立だったが私服で髪も茶髪までならありな学校だったぞ
    まぁ、偏差値は60超えてたし今はもっと高かったはずだから、ある程度の分別が自分でつけられる奴じゃないとダメだよな。
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランド、頭良いけどのGDPは埼玉県とほぼ同じと思うと
    学力ってなんなんだろうとちょっと思う今日この頃
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、麻布とか偏差値高い高校は校則ゆるいけどな。
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の校則が厳しいとか嘆い
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺ほどルール厳しいだけなんやけどな
    ムショとシャバの違いと一緒
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランドはそこらのおばちゃんが日本のラリードライバー級の運転ができる
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来る人間にのみ与えられる特権
    阿呆が自分に都合のいいところだけピックアップしてんじゃねえよ
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すみません上のコメ間違って誤送信してしまいました。

    日本がフィンランドのような教育を取り入れてもそれに甘えて悪ガキどもが増えるだけだと……
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学力が低いからそっちの自由さを求めるという感じだとは思うよ。
    頭のいい人の余裕とは違う、三歳児がきまりを破りたがるのに似てる。
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で校則緩くしたらもっと荒れるわ
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>550
    死ね
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭が良いなら文化的背景や重視するもの、メリットデメリットをピックアップできると思うがね
    自分達のスタイルを妄信するってどっちサイドでもアホやで
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>550>>553
    自演「フルフル騒動」の作者です。つい反応が欲しくてまた自演をしてしまいました。では本当の本当にさようなら。
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>555
    死ね
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>556
    これも自演です。本当にすみません。つい手が出てしまうんです。
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>557
    死ね
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>558
    これも自演です。本当にすみません。つい手が出てしまうんです。
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>559
    死ね
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>560
    ああ!誰か私を止めてくれ
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偏差値低いところはギチギチだけど偏差値高いところは中学から服装髪色自由だったぞ
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>556
    あれ?どうしたの?死ねってコメントしないのwwwwww?
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近は緩いやろ
    DQN高ほどやたら厳しくなるけど
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の小中高の教育は酷い。分からないことは平気で放置させる。自己主張の強いのがたくさん栄養もらって弱いのは淘汰される。
    グループ学習にほとんど価値はないし、今の時代、基礎科目の理解深めるならネットの授業動画で十分
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に何故髪を染めたりピアスをしたりしたいの?
    それが本当に本人のアイデンティティならいいけど、
    単に他人と違う事をしてるのが格好いいと思ってるだけなんでしょう?w
    ぜんぜん格好悪いのになあ・・・
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の老害共が顔真っ赤にしてそうww
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ馬鹿は黙って校則に従えってこったな
    偏差値低いほど校則が厳しいのは理にかなってる
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁここまで全て俺の自演なんだが...おまえら楽しんでくれたかwww?
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生は自由
    中学生は規則あり
    高校生は規則あり
    大学生は自由
    矛盾してね?
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイ偏差値70の高校だったけど、みんな髪の毛染めまくりで私服混ぜた制服ばっかりだったな
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お利口さんすぎて自由で寛容なおかげで
    20年後国が消滅する北欧を参考にしても意味ないだろう
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の教育は量産型を作るための教育だから
    今の時代に全くマッチしてない
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆張りしてるだけか知らんが、
    頭が村社会のままの人が多くて嫌だな

    厳しくしても表面上従ってるだけで
    教師がいない所では陰湿にイジメとかしてて根本の性格の悪さは
    別に改善もされてなくて意味は無いが?
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全国民黒髪
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランドなんて全人口550万人しかいないんだぞ
    これをまともに比べる連中は頭が悪い
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界一学力があって福祉も充実してるのに日本以下の医療しか受けられないフィンランドがなんだって?
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランドの中学生で分数の計算ができるのは2割以下
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校則は生徒がイキって荒れるのを防止するためにあるんだよ
    勉強のためじゃない
    校則が厳しい学校は前の世代が荒れてるかもしれないよ
    俺の学校は二世代前がめちゃくちゃ荒れてたから
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>571
    ネットだったら誰でもスーパーマンの肩書きを作れるんやな
    俺も偏差値100万の学校出身
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランド  国別のノーベル賞受賞者
    フランス・エーミル・シランペー、文学賞、1939年
    アルトゥーリ・ヴィルタネン、化学賞、1945年
    マルティ・アハティサーリ、平和賞、2008年
    ベント・ホルムストローム 、経済学賞、2016年


    なんか少ねぇな
    正直微妙
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホほど北欧に何の根拠もない夢を見る
    北欧にもいい点とわるい点がある
    アホはいい点だけ見てわるい点は見ないのだ
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここで校則は守るべきとかコメントしてる時点で偏差値の低い高校に行ってたバカだって分かるわwww。偏差値の高い高校は校則がない自由な学校なんだよ。俺は毎年東大合格者数5位以内の男子校に通ってたけど校則も制服もなくて金髪とか普通にいた。
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の住んでる県だと偏差値高い進学校は服装と髪型の校則なんかゆるゆるだぞ
    制服で登校したり私服で登校したり金髪茶髪ピアスに化粧なんか当たり前だった
    そんであいつらは国立の大学に大体ストレートで合格するし
    脳みその出来の違いに愕然だわ
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は教師がまず頭おかしいからね
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>583
    ここでのポイントは
    「お前はバカだから校則の厳しい学校にいるんだぞ!」
    ということ
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカだから校則の厳しい学校に行ってるのに
    バカ向け学校で校則もゆるめたらバカが加速するだけだろうが!
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の時から周りが染めてるから自分も染めて、だから白人には禿が多いんだよ
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>581
    英語圏のくせして少ないのかwバカばかりだな
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産油国のボンボンの意見なんかアテになるかよ
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強できないんだからせめて校則を守れが教育なんだろうな
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素敵な北欧なんてここ最近ブランド作って商売しようって連中の工作だからな
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭のいい奴はそもそもに私服の進学校も選べるだろ
    選ばないやつが悪いし
    選べないやつはとやかく言う資格無いと思うよ
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    学力が高い=正義ではないがね
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>585
    バカが行く学校には頭のおかしい教師が多いよ
  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「フィンライドは医療費が無料!」素晴らしい
    現実は「無料だけど2ヶ月待たされます」とかそんなの
    虫歯とかだったら2ヶ月放置だぞ
  • 597  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の学校は校則厳しすぎんよ〜とか言ってる奴は
    自分が勉強してこなかったバカだから
    校則の厳しいバカ学校行ってるって自覚を持とうな!
  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の学校とか相撲とかマジで中世だからな
    自殺しようが殺されようがいじめとかかわいがりで済ますからな
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり教育は見下してるくせに
    フィンランド教育は持ち上げる連中って何なの?
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進学校は私服でもピアスしてても怒られない
    バカが行く学校でルールを緩くすると、野生の猿のような行動を取るから
    厳しいんだよ。文句あるなら中学の時に勉強すればよかったんだよ
  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現に学力の高い学校の校則は日本でも緩い傾向にある
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経験上学校なんか行っても無駄ですわ
    自宅で学習した方が効率良く勉強できるし学力も伸びる
  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人ってほんと上っ面の形だけ重要視するよね。大学入ることが大切で、入った後の学ぶことは重要視されない。企業も大学卒であることが大切で、学んだこと、大学で得たスキルは重要視されない。だから新卒一括採用して一から教育するなんて間抜けで非効率なことをしてる。一から育てるなら高卒取れよ。
  • 604  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>601
    少しゆるくても頭いいんで自制が効くからそこまで締め付ける必要がないんだよな
    学力の低いところは締め付けとかないと今以上に警察のご厄介になる連中が増える
  • 605  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>602
    ただし自主的に勉強したいって人材に限る
  • 606  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>602
    経験でしか語れない奴は視野が狭いぞ
    誰もお前みたいに自分から進んで勉強したいって奴ばかりじゃないんだ
  • 607  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上っ面だけ見てフィンランドを持ち上げてる奴がいて草
  • 608  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強しに来るやつをほかの理由で拒否するようなら、そんな学校はいらないな
    大阪国はどーなん?
  • 609  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>596
    フィンランドは北欧の落ちこぼれだけど
    腐っても北欧

    経済も財政も遥かに日本より遥かに上で
    知能を最も表す男女平等は天と地の差
  • 610  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>607
    全てにおいてフィンランドの方が上だけど

    日本が勝てるところあるの?

    男女平等で100位も差があると
    知的水準が違いすぎて
    会話が成立しないけど(笑)

    だから日本だけ髪染めNGとか猿みたいな事やってるんでしょ(笑)
  • 611  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外がこうだから日本は間違ってるってしょうもない事をいまだにやってるのなあ
  • 612  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そして銃乱射するのも自由だーーーー!!
  • 613  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランド/失業率
    8.7% (2017年9月)

    草 w
    さすがノキアが廃れた国だわ
  • 614  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>610
    そういうググるだけでバレる北欧賛美はいいから
  • 615  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>610
    髪染めNGとか今時DQN高くらいやろ
    フィンランドの知的水準を異常に持ち上げているがノーベル賞はたったの4つ
    失業率も8パーセンから改善してないゴミ

    これから廃れてくヨーロッパを持ち上げてる連中は上っ面しかみてないアホの集まり
  • 616  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例外無い先進国
    男女平等=合理性→競争→多様性→自由
    ・個性を伸ばす=己の道を進むので力が伸びる

    世史最貧国一直線の日本
    男尊女卑→非合理的→協調→単一→不自由
    ・個性を伸ばさないので能力も伸びない
    ・個性を出してもポテンシャルが低いので、能力が伸びない←日本のなんちゃってリベラル派
    ・単一に保守化する単一化をしても、多様性が無いので競争原理が働かず能力が伸びず、所詮他人の道なので一時的に伸びた分壮大な反動が来る

    結論
    日本は東南アジアレベルの生活以外は維持できない猿
  • 617  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな形で勉強してもいいが、結果だけは冷酷に評価されるって話でしょ
    日本の進学校とかもそんなところ多いしな
  • 618  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>614
    責任転嫁自己紹介か
    ググったら出てくるけど
    北欧の凄さが

    経済が3倍
    財政が日本の100倍
    男女平等が100倍
  • 619  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進学校は校則も緩めだし個々の自由も尊重してくれる
    日本の学校は締め付け云々言ってる時点でそいつの学力が低かったことがわかる
  • 620  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>615
    これから廃れていく→願望
    全ての水準が良い

    これから廃れていく日本→避けられない大局
    世界最悪の少子高齢化、世界最悪の財政、世界最悪の老朽インフラ
    世界で最も知能が低い人種である事を示す男女平等(外的要因の生活環境が悪化すれば更に知能が下がる)
  • 621  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寝ながら受けられるのは日本でもほしいな
    昔から背骨がおかしくて、
    あの90度の椅子だとまともに勉強できなくて大変だった
    あと最近寒暖の差が激しいから、
    制服も廃止か緩和した方がいい気がする
    よく女子高生のスカート下ズボンって色々言われるけど認めてあげないと可哀想
  • 622  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文化が違う
  • 623  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヨーロッパの失業率見てこいアホ
    10パー超えが当たり前のガチの貧困世界

    その割を食ってるのは若者だぞ
    ヨーロッパの老害共は自分の雇用を守るために若者を切り捨てたのに
    「ヨーロッパは違う、それに比べて日本は」とか
    まるで別世界のようなファンタジーを抱くのはもういい年なんだからやめろよ馬鹿共

    ヨーロッパはこれから廃れてくという現実を見ろ
    こんな連中の政策を日本が真似する価値なんてないんだよ
  • 624  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>613
    日本みたいな奴隷給料なら雇用100%行けるよwwww

    韓国サムスンも中国ファーウェイも初任給40万円なのに
    日本はSONYが20万円とかだもんねwwwww

    世界が驚いた👀‼ニッポンスゴーイスイタイシテマスネ視察団
  • 625  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の学校は〜とか言ってる時点でそいつが如何に
    勉強サボってきたかが分かるって面白いですね〜
  • 626  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 627  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヨーロッパの失業率
    ギリシャ 23.55
    スペイン 19.64
    イタリア 11.65
    ポルトガル 11.07
    フランス 10.04

    .ドイツ 4.17

    ドイツ以外負け組のヨーロッパw
    国同士で経済格差を広げてる歪なヨーロッパ連合に憧れるアホ達

    イギリスが離脱するのも解るは
    これから廃れてバラバラになるのは間違い無い

  • 628  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>622
    文化が劣ってるんだよ
    つまり知能が劣ってる

    先進国だと
    週間少年ジャンプみたいなのは
    国が圧力かけて潰す傾向にある
    男尊女卑で不自由で教育に悪いから
  • 629  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相変わらず発狂してる奴いるけど、どうしたらそこまで反日になれるのだろうか

    よほどリアルで底辺なんだろうね。
  • 630  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>627
    最先進国の北欧国家全抜きwwwwwww
    そいつらのお陰でユーロ安で大儲けwwwwww

    日本政府並みの大嘘プロバガンダはやめろガイジジ.ャップwwwwww
  • 631  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>629
    底辺しか
    保守なんてしません(笑)
  • 632  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の髪の色程度で気が散るの?
  • 633  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>630
    そうだよ、お前の人生終わりだよ、さっさと首つれ
  • 634  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もともと勉強しないやつがゆるい環境に行っても勉強しないけどな
  • 635  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校は勉強しに来るとこって言えるのが偉いわ
  • 636  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>632
    進学校の髪染め→個人の尊重
    バカ学校生徒の髪染め→バカが調子に乗って更にバカ行為を始める狼煙
  • 637  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ世界一の学力叩き出してから髪染めとかピアスしろ
  • 638  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいおい先進国と比べるなよ
  • 639  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、日本でこれやってるのは大概バカな件について
  • 640  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    日本より優れた国を褒めるのは分かるが、それに乗じて日本を叩き出す人は果たして本当に日本を良くしようと思って言っているのだろうか…?


    「僕は髪染めて怒られたけど、教師側が間違ってたんだぞ!」って自己正当化したいだけのように思います。
  • 641  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>640
    バカもネットで発言権があるのが日本の良いところであり悪いところでもあります
  • 642  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ学年でトップ10に入ったら髪染めでもピアスでも好きにして良いってなっても誰も勉強しねえだろ
    つまりはそういうこと、バカはバカらしく校則守るくらいがちょうどいい
  • 643  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランドは教師の質がメチャメチャ良いからね、
  • 644  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>643
    人口少ないから質の良い人を雇用したらあとは余るんだよ
  • 645  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランドって優秀なんだけど
    跳びぬけた個性がないっていうか
    印象があまりない

    よくクラスに一人いる優秀だけど面白くない子のイメージだわ


  • 646  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    じゃあ明治維新のいらねぇよなぁガイジ
  • 647  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一例でしかない
    この国がクソなのは学校だけが原因じゃない
  • 648  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際進学校は割と緩いけど
    厳しいのは底辺だからだよ?
  • 649  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本もこうしたら明暗分かれて逆にいいかもね
    底辺は更に落ちて消えるかも
  • 650  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホか
    他の学生に悪影響与えるような奴がどんなかっこしてもいいとか笑わせるなや
  • 651  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランドなんて世界レベルの学者も研究もなんもねえじゃんw
    ノーベル賞受賞者4人だぞ
    日本は23人な
  • 652  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強しないならしないでよし。社会の底辺として働いて低賃金で質素な生活を送ればいい。誰のせいでもない。勉強せずに遊んだバカの自分のせいだよ。
  • 653  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの学校は服装や頭髪に関する校則がなかったので、私服で行っても良かったんだけど自主的な学生服派が多かった
    毎日服装なんぞ考えるのはエネルギーの無駄だということで
  • 654  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強したくない連中が学校叩きに必死だな
  • 655  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランド(学力世界一)→自由
    日本(進学校)→やや自由
    日本(底辺校)→校則あり
    日本の学校は〜教育は〜って言ってる奴がどこに属してるか一発でわかりますね
  • 656  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    格好も授業態度も自由だけどできなければ絶対進級させないとかだったら有りだな
  • 657  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>655
    バカは自制できないからね
  • 658  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>651
    糞の役にも立たない上に
    もう出てこない日本のノーベル賞wwww

    北欧のベルギーノルウェースイスや、オーストラリア
    アメリカリベラル地域等の先進国や
    ライバル中国韓国ですらない
    相手にコンプレックスとか

    今後
    東南アジアや北朝鮮等含めて世界のほぼ全てに負ける日本の
    劣等感に耐えられないな
    ネトウヨwwwwww
  • 659  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 660  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>639
    日本ではリベラルや中道はいないからなwwwww
    男女平等でわかる様に基本的な概念が理解できない猿だから

    いるのは保守猿と
    出来損ないのなんちゃってリベラルだけ

    政治見てれば一発(笑)
  • 661  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>658
    え? 韓国ってノーベル賞まだに一つもないのw

  • 662  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライバル(NOーベル賞)
  • 663  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中道とか言ってるガイジがいて草

    人の見方で右にも左にも見えるんだから中道なんて存在しない馬鹿の妄想だよ
    コヴァといい自分が中道だと勘違いしてる奴は頭が一番悪い
  • 664  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>663
    中道の意味勘違いしてるガイジwwww
    それは中立公平

    中道は
    リベラルでも保守でもない
  • 665  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エアコンを批判する体育会系バカ教師
  • 666  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>664
    だから中道なんて人の見方でどうにでもなるから存在しないんだよアホガイジ

    中道なんてのはアホの妄想の世界で自分が思い込んでるだけなんだよ猿
    それにすら気づかないとか猿そのもだなw


    証拠に中道的な政策でも書いてみろ
    中道なんて存在しない事をお前自身に証明させてやる
  • 667  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の文章をどう読んだら中道の存在は妄想である事を
    俺が中道を中立公平と勘違いしてる読めるんだよアホw
  • 668  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこまでゆるゆるでなくてもいいけど
    髪の毛の件とはか認めてやれよと思うが
  • 669  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社民連中の基準だと

    改憲が保守主義で護憲が自由主義とかになるからな
    右か左かなんて色眼鏡でどうにでも変わるわ
  • 670  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから人前で無礼なことができる学歴信者が増えるわけか
    害悪だな
  • 671  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪の毛染める必要がないからなあ黒髪で駄目な理由皆無でしょ
    黒髪がほとんどの日本人にたいしては間違った指摘だな
  • 672  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の学校は勉強する場所でなくお友達ごっこする場所でぇす
    老害さん達もそう言ってまぁす
  • 673  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカは学校に警察いて揉め事起きると割って入っていくのはええなと思った
    せまいコミュニティで人間関係を学ぶのはええけど
    なんでもかんでも全部先生にまかせるのは違うわ
  • 674  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほらな
    大学とかフィンランド並に自由なのに
    そこを否定してだす馬鹿が現れる
  • 675  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>668
    染めるなはまあ分かるが黒に染めろが謎すぎだよな
    ハゲとか白髪の先生もおるやろうに
  • 676  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々勉強しない奴が、髪染めもピアスもオーケーにしろって言っても何の意味もないってことやろ
  • 677  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府がゆとり教育を導入した時に叩いてたおまえらが
    フィンランドを持ち上げて自由な教育を導入しろとか

    草生える
  • 678  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わたしフィンランド人じゃないしフィンランド非在住だけど
    これは嘘松よ
  • 679  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    OECD学習到達度(PISA)15年調査
    *全72カ国・地域、( )は12年調査
    『科学的応用力』
    1位 シンガポール      ( 3位)
    2位 日本          ( 4位)
    3位 エストニア       ( 6位)
    4位 台湾          (13位)
    5位 フィンランド      ( 5位)
    6位 マカオ         (17位)
    7位 カナダ         (10位)
    8位 ベトナム        ( 8位)
    9位 香港          ( 2位)
    10位 北京・上海・江蘇・広東( 1位)
  • 680  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    『読解力』
    1位 シンガポール     ( 3位)
    2位 香港         ( 2位)
    3位 カナダ        ( 9位)
    4位 フィンランド     ( 6位)
    5位 アイルランド     ( 7位)
    6位 エストニア      (11位)
    7位 韓国         ( 5位)
    8位 日本         ( 4位)
    9位 ノルウェー      (22位)
    10位 ニュージーランド   (13位)
  • 681  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    『数学的応用力』
    1位 シンガポール     ( 2位)
    2位 香港         ( 3位)
    3位 マカオ        ( 6位)
    4位 台湾         ( 4位)
    5位 日本         ( 7位)
    6位 北京・上海・江蘇・広東( 1位)
    7位 韓国         ( 5位)
    8位 スイス        ( 9位)
    9位 エストニア      (11位)
    10位 カナダ        (1
  • 682  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界一学力が高いのはシンガポール

    ちなみに日本以上のスパルタ教育な
  • 683  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランドは白人社会では学力高い方だけど
    世界一ってのは嘘

    やっぱり科挙文化の根付いてる国が強い
  • 684  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    と言うか一番の問題は東大出てラノベ作家になる今の日本だろ
    あんだけ勉強したのに無能が量産されたらダメだろ
  • 685  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>684
    一人おかしい奴が出たら全部だめだとか言い出す馬鹿の典型
  • 686  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>675
    うちの体育教師は天然パーマの奴ですらストレートにしろと言ってたな
    日本の教師自体が北朝鮮並に凝り固まっているからダメなんだよ
  • 687  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>677
    それだけじゃなくDQNだと判断できる服装には滅法煩そうだしな
    結果論でマウントとる陰キャが多すぎる
  • 688  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は奴隷を養成してるだけだからな
    いい大学に入っていい企業の奴隷をするのが勝ち組とか笑われてるよ
  • 689  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学力におけるフィンランド信仰って未だに残ってたんだな
    ちょっと生徒同士のディベートしたくらいで、その何倍も机に向かって勉強してる奴に学力で勝てる訳ないから
  • 690  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力しないと単位落として
    進級卒業できないっていうのであれば成立するかもしらんけど
    生徒の自主性を尊重だけして
    教師をバカにして学級崩壊起こしたりしてる日本には無理よ
  • 691  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    日本の場合は、制服は自腹で、高価だから、貧しい家庭の子たちは
    「私服がいい」と言ってたが。
  • 692  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランドの何処が正解一の学力なん?

    ノーベル賞はたったの4つ
    PISAランクも科学と数学は明らかに日本のが格上やん
  • 693  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>692
    間違い
    正解→世界
  • 694  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生徒が勉強に集中できることが大切、つまり馬鹿は排除されるってことだよな
    日本でそれをしたがる人の9割は排除対象なんではないか?
  • 695  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    691
    それ逆に見た目の格差がものすごい広がるだけよね
  • 696  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の問題点はいくら勉強したってなぜか就職では野球部とかのスポコンが面接官に気に入られやすかった暗黒期があったこと あいつらだがブラック社会作ったと言っても過言じゃないからな 能率悪いし
  • 697  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭の良い高校って校則ゆるゆるじゃなかったか?友達が髪の毛紫にして
    結構自由な感じにしてたけど
    偏差値40台のワシはガチガチに厳しかったなぁまぁ勉強すれば選択肢もあるしてか高校卒業してかは高校生の実情とか知らないし今はまた変わってる可能性もなんとも言えんな
    頭が良い所だけでなく悪い所も見せて欲しかったなそんな一部だけ見せられても
  • 698  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本持ち上げそうやけど海外持ち上げも気持ち悪いなぁ日本も海外も良し悪しを比較して考えるべきや
    一方的なの見せられてもなぁ
    人口の差もあるしその国にあった教育ってのがあるんじゃないか?
    それと世界一の教育水準の基準なんだ?学力?制度?基準を明確にしてくれんとなまぁ言いたいことは良し悪し比較して良いところは加えていける柔軟性が日本には必要だと思う
  • 699  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に大学で髪染めた奴が素行が悪くなったとかないやろ?
    ただのオシャレに昔のルール適用してどうすんねんって話よ
    出来る限り自由であるべき
  • 700  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    691
    それ逆に見た目の格差がものすごい広がるだけよね
  • 701  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何を勉強とするか
  • 702  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>700
    まぁ偏差値高いとこで私服だとダサい服きてるのが正義みたいな空気やったで
    オシャレしてる人が馬鹿にされるみたいな
    今思うとそれはそれでかなり問題だと思うけどな
  • 703  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジ'ャップランドは、儒教に支配されてるからな
  • 704  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    詰め込み教育が生んだ弊害
  • 705  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    World University Rankings 2016-2017

    第39位: 東京大学 【日本】
    第91位:ヘルシンキ大学

    なにがフィンランド教育じゃ
    あんだけ馬鹿にしとる東大の足元に及ばないやんけ
    何が世界一の学力だよ笑わせんな
  • 706  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもお前らjkが私服になったらそれだけで魅力3割減やろ?
  • 707  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JAPのはただの隔離施設だから、看守の一存で決まるし、目的と手段の混同は、70年前の戦争から何も進歩してない。つまり、一億総無能って事ンゴwwww
  • 708  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の教育は自分で考える力を奪う洗脳期間でもあるからな。
    そういう方針なんだから自由とか独自性とか入らないんだよ。
    一日中工場で同じネジ作ってて疑問持たないようなやつを量産するのが目的。
    それが国力に繋がるフェイズはたしかにそんざいした。
  • 709  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校則と頭の良さは関係ないから
  • 710  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それで真面目に勉強する生徒だらけだから、世界一学力が高いんだよ
    順序が逆な
  • 711  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は良く調教された奴隷が欲しいんだ(*^◯^*)
    本当に有能な奴はアメリカに飼ってもらえばいいんだ(*^◯^*)
  • 712  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと視点をかえて社会人に化粧をしないで町中あるけブスっていってみたら
    まあ化粧はだめだけどなんとなくわかる
  • 713  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>710
    願望か妄想か
  • 714  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は精神論の文化だから
    見た目から入るんだよな
    合理的かどうかは関係ない
  • 715  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁでもこれを言い出すとカトリック系の学校や教会(宗教法人)なんて人権侵害以外の何物でもないけどな
    神仏に仕えるために戒律するって世界だから
  • 716  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも政治家が金髪だとイメージが先行しちゃうんでしょ?お前ら
  • 717  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランドは超先進国だから、意地張らずに見習うべきだろうな。

    色々制度が違うから、まずはそこからだけど。
  • 718  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それを禁止した所で別に突然勉強が好きになって机に向かう訳でもなし、だったら好きな事やらせてた方が精神衛生的にもずっと良いと思うんだけどな
    たぶんそういう話じゃないな
  • 719  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >よそはよそ うちはうちだよ^^
    >ママに言われなかった?^^

    こんな事ばっか言ってっから落ちぶれんだよ日本は
  • 720  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は民度が低いからわざわざ校則で縛らないといけないんだよ
    刑務所と同じ
  • 721  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいわけねーだろ ヤンキーこれ以上自由にさせてどうすんねん
    海外でも極端な例持ってくるから駄目なんだよ
  • 722  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>717
    知ってるか?フィンランドって超保守で表現規制は日本より厳しいからな
    日本基準のアニメなんておおよそ認められない国になるぞ
  • 723  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    危機感が無いんでしょうよ
    余裕で死刑が見える厳罰をどんどん作ればいいんじゃないかな
    飲酒運転→死刑
    とかの方がびびってやらなくなる
  • 724  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人自由主義を重用したのがゆとり教育なんだけどな
    その結果が人を敬う心のない人間、育んでやろうと言う気持ちが全く湧かない人間、成長が乏しい人間を量産する形を生み出したのは言うまでもない
  • 725  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自由にやらせても自己啓発能力がない奴はとことん落ちぶれるってゆとりで学んだろ
  • 726  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でも偏差値高い学校は結構自由だからな。
    自由でありたいなら勉強してそういう私立行くべきだわな。
  • 727  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヘルシンキ大のランク低ッ
    PISAのランクも詰め込み教育のアジア圏に遥かに劣るやん
    失業率8%wも回復しない、

    ノキアのオワコンぷりは日本企業以上に酷い

    ちょっと調べりヨーロッパの連中は怠惰で学力も低い事がすぐ解るのに
    調べる知能も無く、やれ海外ガーだと言ってる連中がいかに無知で馬鹿かよく解る



  • 728  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>724
    そのゆとりにPISAスコアで負けるフィンランドw
  • 729  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界一の学力とかよく調べもせずに流布しやがって
  • 730  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偏差値一兆のワイ、おまえらを嘲笑うw
  • 731  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま〜〜〜〜〜〜〜〜た

    海外、海外言ってるまんさんか
    いい加減にしろよJIN

    まんさんは白人の言事を正しいと思ってしまう
    残念な連中が多いんんだから一々記事にすんな

  • 732  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホント女は白人に弱いわ
    ヨーロッパとかボロボロなのに白人を見習えとか平気で言い出す
  • 733  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の髪染め問題にはホント飽きれたが
    これにも飽きれるわ
  • 734  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強するところだから、おしゃれするとこじゃないって理由だろ
  • 735  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は昔から「量産既製品」を育成することが目的のようなものだから。それに「右に倣え」が好きで『みんな一緒』であることに拘り、”そうでなければならない”と思い込んでいる人も多い。現に「よそはよそ、うちはうち」「日本のことに口を出すな」と平然と言う人が居るし。
  • 736  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランドとか
    PISAランクも大学ランクもゴミだろ

    馬鹿はすぐに海外を持ち上げる
    日本を非難して自分を肯定したいだけの悲しい奴は特に
  • 737  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ否定してる奴ほんとにただ陰キャってだけだろ…w
    そういう奴はルール厨になる事多いしな
  • 738  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強に集中しない奴が金髪とかにしてるからだろ
    偏差値高い学校は金髪にしてても誰も文句言わないよ
  • 739  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校則が厳しいとか底辺高の馬鹿だろ
    フィンランドに憧れる前におまえの頭の悪さをなんとかしろ
  • 740  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本も一部進学校は緩いよね
    そういうことだと思うわ
  • 741  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    規律の厳しい高校しか入れなかっただけだろ
    偏差値が低いほど厳しいんだよな

  • 742  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>735
    まぁそれのおかげで電車でホームに挟まった人をみんなで助けようと言う妙な集団心理が働くのも日本の良さだったりするんだけどな
    災害時こそ助け合いで泥棒なんてやめようとかな
    海外じゃ個人自由主義が強すぎて主張を通すためなら手段を択ばないってのが国民性としてあるわけだし
  • 743  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自由にやらせた教育がゆとりだろ
    その結果は見ての通りだw
  • 744  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに学校は勉強するところだが
    学問だけを学んでればいいわけじゃないしな
    勉強できてもDQNじゃ社会的にはいらんやろ
  • 745  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の学校拘束時間長すぎ
  • 746  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人はあまりに世界を知らなさすぎる
    世界と交流できるように英語教育なんとかしてくれよ・・・
  • 747  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも欧米と日本じゃ教育に対するスタンスが違い過ぎるからな
    まず日本は、能力の平等を重視する
    ゴミだろうがDQNだろうが全員基準値まで押し上げろ、ガキのほうも自由なんざ一切認めないとかそういう方向性

    あちらさんは、機会の平等を重視する
    学ぶのも挑むのも個人の勝手、本人の意思やレベルに応じて教える内容変えさえしますよってな方向性
    就活ともなれば雇用側も平然と「良い大学出てないゴミは面接にすら来るんじゃねえ」と言うし、それを学歴差別だのなんだの言う奴もおらん。やらなかった・出来なかった奴が悪い、で終わる
    小中学校レベルでさえ、テストパスしないと進級出来ないとかだしなー
    根本的に、学ぼうとする奴が相応の内容を学びに行く場になってるから、日本みたいに学級崩壊だのDQNがどうたらこうたらってのが無い
    そんなんやらかす奴は落第・クビで、学校自体に来れなくなるor来なくなるからな

    「日本でも高めの偏差値の学校だと、逆に校則が緩くなる」ってのもそれらと同じ話
    低能やDQNを無理矢理来させる以上、規則でがんじがらめにして管理するしかないのよね。その手の手合いに自由なんぞ与えても意味がないし、効果もない
  • 748  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在日・部落・同和の極左軍団が支配するこの国に世界で通用する器などない
  • 749  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの高校は普通科はちょっと目立つヘアゴムつけただけですぐ怒られて
    特進化は頭にリボンつけようが何も言われなかった
    他のところでバランスを取っていれば多少素行にマイナスがあっても大人は大目に見るよ
  • 750  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず日本は制服を廃止するべき。あれは勉強をするような恰好じゃない
    仕事する時のスーツとか意味不明なコスに繋がる悪習だ!
  • 751  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他所は知らんけど、しつけも学校がやってるから
  • 752  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強とか最低限の読み書きと計算だけ教えて
    後はやりたい人だけにやらせればいいんだよね
  • 753  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法律を除いて日本のルールに本質的な意味などない。上の立場からの名目上の指示に恭順するかどうかの踏み絵でしかない。
    学校だけじゃなく、社会に出てからもこの慣習が沢山あり(おじぎ判子、有給取らない、サービス残業など)すべてに共通してるのは立場が上のもに従順かどうかの試し行為に帰結してる。
    子供は説教するな、藤井4段が昼食で1000円近いものを食べるのは生意気など
    、ネットでも立場に敏感に反応するやからが散見される。
  • 754  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の学校は「勉強をする場所」ではないからね
    あくまで「教育」をする場であって、軍隊式で上に忠実なマニュアル人間を作るための場所だから
  • 755  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校で勉強する意思がある生徒って日本だと少なそう
  • 756  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>750
    でも制服あると楽じゃない?
    毎日私服考えるのって大変だよ
  • 757  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国の考えが絶対正しくて日本は絶対間違ってるってのはコンプレックス丸出しで悲しいもんだよな
  • 758  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教育というか社会の仕組み全体変えなきゃダメだろうな。郊外のスーパーで一週間分まとめ買いしているような普通の共働き家庭に、勉強したいっていう子が育つだろうか。
    結局勉強してもこれかよってなるよな普通。親が理想の生活を見せなきゃ勉強する気も起きんだろ。
  • 759  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり教育の失敗で結論出てるじゃん
    日本人のこどもは自由をはき違えてやりたい放題やらかすんだよ
    少年法あるから
  • 760  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺みたいな真面目系クズは日本のほうが向いてるな
  • 761  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランドって二次のパンチラすら規制する国だけどなw
  • 762  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自由な代わりに求める学力に満たなければさくっと退学させる北欧
    不自由だが規律点の温情で進学出来る日本
    お互い入れ替えても不幸になるだけ
    でもあの大阪の支離滅裂な高校の職員はクビにした方がいい
  • 763  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>746
    中国人出ていって
  • 764  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でそんな考えが広まっても無気力バカがやらない為の言い訳に利用するだけだろ、髪染め禁止だからやる気でえねぇわ〜wつってな
  • 765  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう上辺だけ注目して褒めはやすってのアイスランドの時に見たな……
    経済破綻した後、一切アイスランドを褒める番組は見なくなったけど
    そもそも、ピアスと髪染めるのを許可したら学力が世界一になるわけじゃねぇんだぞ
  • 766  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男の長髪禁止はさすがにわからん
    教師がハゲだからかな
  • 767  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうなんだよなユニフォーム統一したからって倫理観につながっているという裏づけなどないし、専用の服に着替えるのはふとしたときに時間の邪魔にもなってるし普段着じゃないことがストレスのかせの一つではあると思う 時間を厳しく言うのであればそういうとこから変わっていってもいいんじゃないのって言う
  • 768  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランドがマジで世界一の学力だと思ってる馬鹿がいて草
    頭の悪い奴ほどヨーロッパに憧れるんだよなぁ
  • 769  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人にすぐ迎合する奴は頭が悪い
    ここのコメ欄見て思ったわ

  • 770  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランドが言ってるのは学習塾の概念なんだよなあ
    社会規範まで教える日本のいわゆる学校には当てはまらない
  • 771  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大抵日本の学生だと
    お洒落したい>学びたい になるからな

  • 772  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勘違いしてるのが多いけど
    校則が理不尽に厳しいところって
    親がしつけを放棄したようなのが集まってくる所やぞ
    学校じゃなくて更生施設だと思え
  • 773  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう学校は 生徒も教師側も をもそも偏差値が低い
  • 774  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう場所で校則の厳しさと偏差値の反比例説を唱えている人間に
    出身校の偏差値を訊いたら一様に押し黙るんだろうなあ
  • 775  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の大学生見たら分かるだろ
    日本でこれやったらほとんどがまじめに勉強しなくなる

    ちなみにフィンランドは指定の学生服もないし校風こそ自由でも
    単位や成績が足りなければ容赦なく退学させられる厳しい一面もあるんだぞ
  • 776  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本社会が能力よりも真面目さが評価されるんだから、それを教える学校もそういう指導方針になるよ。能力主義じゃないのは、ある意味発展した資本主義のような気もするけどね。
  • 777  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の学校は卒業させる場所で、勉強させる場所じゃないからな
  • 778  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかチンパンジーが暴れてるんですけど(笑)
  • 779  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大切なのは勉強だけじゃないからな
  • 780  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本も中国も黒髪強制なのに経済力トップwwwwwwwwwwwww
    勉強だけしてろアホ
  • 781  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>780
    日本や中国のように学歴差がなければ中央集権システムは出来ない
  • 782  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランドで教師になるには博士号まで取る


    遺伝子も頭よくなるわ
    日本はばかだああああああああああああああ;;;;
  • 783  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あくまでも大人になってから考えると・・・だけど
    日本の社会ではある程度の服装、髪形の規定は会社に入るならついて回るものだから、思春期の学生に一定の規律を守らせるという事で反発もあるだろうが、社会規範を学ぶ、という点では正しいのでは?と思う
    恐らく、フィンランドでは社会に出てからも服装、髪の色なんて気にすることではないんだろう
    日本で同じようにやったら、十代に自由に好き勝手オシャレして、いざ社会ににでたら・・・という事になってしまうのは酷じゃないかな
    適応できる人もいるんだろうがね
  • 784  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その通りではあるが、日本で金髪にしたりピアス開けまくるような子供は勉強する気なんかほとんどない
  • 785  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これインタビュー画像にも「学校は勉強しに行くとこだから、…」ってあるように
    あっちじゃ小中学校でもダメなやつはバンバン留年させられるって大前提あっての話だからな
    むしろ日本が遅れてるのは義務教育中はまったく留年が無いことのほう
    登校したのを見たことが無いってレベルのやつでもそのまま卒業だよってのを彼らに伝えたら、こんな程度の反応で収まらないレベルで驚くよ
  • 786  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校って民度を学びに行く場所でもあるからね
  • 787  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>785
    義務教育中は文部科学省のお達しで、事実上留年させられないのだ

    あとフィンランドだと、落ちこぼれ生は特別強化メニュー(補習、クラス分けetc)を受けさせられるというのもある
    逆に日本だとほっぽっておかれてノー・ケアということもあり、良くも悪くも手薄い感。
  • 788  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文化、国風、教育習慣の違いですわ
    それを、一面だけ切り取ってgdgd言っても意味がない

    突然フィンランドの理由は耳障りが良いからだろうな
    あそこってそんなに文化・文明・商業・工業が発展してたかと考えれば、そうなりたくないだろ?
  • 789  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本国民は主体性がなく怠け者だから管理しないといけないんだろうね。欧米人は人としての個が確立しているのに、この国の人間はいつまでたっても同調圧力から逃れられない愚かな豚ども
  • 790  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本も頭の良い学校は自由だよ
    普通〜馬鹿学校あたりが厳しいだけ
    なぜなら学校側もヤンキーに来て欲しくないから
    来るならせめて校則を理解できる程度の社会性がある人間がいい
    そうやって最低限のふるいにかける知恵だわな
  • 791  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は集団行動と規律を守ることや宿題をしっかりだすことや学校行事部活に精をだすことよりも、
    勉強ができるようになりたかった。
    成績のことで親と喧嘩したくなかった。
    学ぶことを楽しいと思えるようになりたかった・・・
  • 792  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>791
    学ぶ事を楽しいと思える人間は教師にならないからなあ
  • 793  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本も頭のいいとこは私服だったりするしね。 
  • 794  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヨーロッパは厳しいだろ。
    進級試験にパスしないと中学生でも浪人するから、
    その時期は痩せるほどキッズでも勉強するって聞いたことある。
  • 795  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    契約社会の西洋様が何言ってんだ
    契約書にかいてあれば体型変えることも髪型変えることすら許さない西洋が何言っても無駄
    大体学生も校則に従うつって入学してんのにつべこべ言うなや
    もっと自由な校風の学校に入学すべき
  • 796  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    染めていいじゃないんだよ
    人と違う地毛を周りに合わせて染めなくていいってことなんだよ
  • 797  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    そもそも社会勉強をしに行ってるんだけどな
    社会で適用出来るようにしにいってるのであって、
    老後にボケにくいように勉強してるだけの場所じゃない
  • 798  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の小中高の役割は外国と違って兵役みたいなもんだからこれでOK.
    学校では、社会に出るための集団生活の訓練をする。
    兵役中だから、学生が髪を染めたりピアスしたら…注意されるのは当たり前。
  • 799  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会的訓練を学校で行わなければいけないほど民度が低いということだ
  • 800  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんで君んとこのGDPいくつ?^^;
  • 801  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    したいことしたい時注文多かったらやるきうせるっしょ?

    まずあーじゃなきゃだめこーじゃなきゃだめって厳しくしてるからやる気さがるんだよ
    「やらなきゃいけない作業」ばっか溢れてて「やったら楽しそうなとっかかり」は埋もれてる

    小中高からのそれの積み重ねで惰性人間が溢れてる

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク