
■ツイッターより
不意に「年末ジャンボで一攫千金…」みたいな邪念がよぎったけど、確率調べたらFGOの☆5に相当する1%で当たるのが6等3000円ってので、スッ… と地に足が着いた
— Ni/ぐれぷに (@gleipnil) 2017年12月19日
不意に「年末ジャンボで一攫千金…」みたいな邪念がよぎったけど、
確率調べたらFGOの☆5に相当する1%で当たるのが6等3000円ってので、
スッ… と地に足が着いた
年末現金ガチャ、100万円の時点でアンリマユより確率が低い
— Ni/ぐれぷに (@gleipnil) 2017年12月19日
10万円の時点でも既にそうかも
— Ni/ぐれぷに (@gleipnil) 2017年12月19日
アンリマユの当選確率を☆5の100分の1と仮定した場合、宝くじの1等を当てる確率は、10連でアンリを2枚抜きする確率の10分の1くらいか
— Ni/ぐれぷに (@gleipnil) 2017年12月19日
<このツイートへの反応>
面白いもので、宝くじって当たる人は何度も当たるし、当たらない人は一生当たらないものらしい。
親戚の店によく来ていた先生は、1000万以上を3回も当てている。親族は20年買い続けているらしいが一度も当たらない(´・ω・`)
年末ガチャと思って3千円だけ回すか、それとも……
FGOより出ないガチャを行列して買ってるのかw
1000万円分買ってやっとの事で1等前後賞が当たる確率が1%ですからね……
もはやFGOが可愛く見えてくるレベル
やっぱりガチャ回すのが正解か…
6等で星5鯖って言われると1等当たる気がホントしなくなったわ
その★5がサーヴァントとは誰も言っていない。概念の可能性だってあるし、★5鯖が1%の確立で確実に手に入るとも言っていない。やろうと思えば裏で確立を0.01%または0.00001%にだって変更することもできる。
何よりその★5が欲しい鯖である確立を加味すれば更に確立は下がる。
当たる気がしねぇ・・・
買うのが勿体なすぎじゃねーか

買わなかったらいつまでも確率は0%のまま!
ハズレを恐れずに買ってみようぜ!

もう発売期間過ぎてるけどな
■関連記事
【悲報】宝くじで5億円を当てる運をソシャゲに使い果たしてしまった人が現る
【炎上】フジテレビ社員が宝くじに並ぶ客をネットに晒し馬鹿にする「その時間でもっと生産的なことできるよね」
![]() | モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4 発売日:2018-01-26 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:12 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ポケットモンスター ウルトラサン - 3DS 発売日:2017-11-17 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:00 返信する
- あ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:00 返信する
- い
-
- 3 名前: コイキング 2017年12月24日 05:01 返信する
- い
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:01 返信する
- う
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:01 返信する
-
FGOってなんだよ
つまんなそう
-
- 6 名前: コイキング 2017年12月24日 05:02 返信する
-
FGOってなんだよ
つまんなそう
-
- 7 名前: え 2017年12月24日 05:02 返信する
- お
-
- 8 名前: プレーリードッグ 2017年12月24日 05:02 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:02 返信する
- はよ寝ろって言ってるだろクソガキ共
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:02 返信する
- 1000万以上を3回とかいるわけねーだろ
-
- 11 名前: コイキング 2017年12月24日 05:03 返信する
-
面白いもので、宝くじって当たる人は何度も当たるし、当たらない人は一生当たらないものらしい。
親戚の店によく来ていた先生は、1000万以上を3回も当てている。親族は20年買い続けているらしいが一度も当たらない(´・ω・`)
↑んなわけねーじゃんw ばーか
-
- 12 名前: コイキング 2017年12月24日 05:04 返信する
- ガチャも宝くじもしなくていい!俺によこせ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:04 返信する
-
どれがぶった切る言葉?
これ「宝くじ=日本円ガチャじゃね?」って言ってるソシャゲ厨じゃん
置き換えたら確率ヤベーなって話してるだけじゃん
ソシャゲ厨をぶった切った言葉どこ?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:08 返信する
-
どうでもいいやつの
どうでもいいつぶやきで
記事作んのやめろ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:09 返信する
- ガチャがギャンブルであって宝くじがガチャではない
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:10 返信する
- FGOやってるやつはこういう頭パッパラパーのバカしかいない
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:11 返信する
- ガチャも宝くじも金ドブというのだけはよく分かった
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:12 返信する
-
まるでソシャゲのガチャ品が大層な価値があるかのような物言い
これがソシャゲ脳
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:14 返信する
- どこにぶった切る言葉あるんだ?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:16 返信する
- 仮想通貨
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:17 返信する
- 暗号通貨
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:17 返信する
- ガチャとか大当たりでも一銭にもならないじゃん
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:20 返信する
-
宝くじは金が返ってくるけど、ガチャは0じゃん
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:20 返信する
-
詭弁すぎわろた
宝くじを本気で当てようと思って買ってる奴はいない。
ガチャは本気で出そうと思って回してるだろ?
その違いは無視なのねwww
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:21 返信する
-
でも宝くじの収益はその地方の予算に追加されるんでしょ?
あくまできちんと使われているならだけど、外れてもその分が暮らしやすさに還元されてるなら、ガチャのような「爆死」は無いって事じゃないかな。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:22 返信する
-
そこに金ぶっこむよりも新しく出る仮想通貨の長期保有のほうが
俺的にまだ夢がある気がしてならない
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:24 返信する
- こんなどうでもいいツイートまとめて何がしたいんだ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:25 返信する
-
>>25
働かないやつの生活保護費がめっちゃ多い大阪なら「大爆死」ですぞw
-
- 29 名前: 2017年12月24日 05:36 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:37 返信する
-
「誰かが高額当選した」と噂ですら聞かない
宝くじ程の確率ならば、一人位いてもいいはずなんだがまったくいない
いる気配がない、これはあり得ない
つまり宝くじというのは。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:39 返信する
-
宝くじ→金で大金を手にする
ガチャ→金でSレアをデータとして記録する
ほんとだね! いっしょだね!
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:39 返信する
-
当たりの価値からして全然違うな。
形に残る現金と、数年価値を保てればいい方っていうゲームデータ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:45 返信する
-
まあ宝くじとか大金当ててるのはガチの一握りやしな
ただそれに当たったらしごと辞めれるというw
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:48 返信する
-
宝くじ買ってる奴は
ガチャ回してる奴を馬鹿にできない
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:48 返信する
- 法規制されてて実際に大金入る宝くじと一緒にしてんじゃねーよソシャカス
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:50 返信する
-
ぶった切るもなにも
ソシャカスなんて初めから豚小間100gやで
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:50 返信する
-
売り上げ年々下がってるの
・金持ちのマネーロンダリング疑惑
・寺銭55%と取りすぎ
ってバレたしね。
10億円1人より、1000万円を100人に渡したほうが消費し経済回ると思うけどな。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:51 返信する
-
ガチャを回した方が賢いな
10連まわしてこよっと
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:52 返信する
-
現金のリターンが(あるかもしれない)
宝くじやパチカスの方がまだ万人に理解出来ますし
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:55 返信する
- アイコンでお察しのバカッター
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:56 返信する
-
まーたソシャカスが意味のわからん
発狂してんのか
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:05 返信する
-
宝くじは発行枚数決まってるからハズレが無い。必ずどっかで当たる。
しかしソシャゲはそれが無い。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:06 返信する
-
賭け事は胴元が儲かるようにしかできない。
そのなかでも宝くじは、はるか昔から金集めの手法だった。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:08 返信する
- ソシャガイジしゅごい・・・
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:13 返信する
-
何言ってるかまるでわからん
イカれてんのかソシャゲフリークスは
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:18 返信する
-
確立が〜(ドヤ顔)
こういうのがいるからガチャは儲かるんでしょうね
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:20 返信する
- 宝くじも当選確率の明記義務化しろ!
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:22 返信する
- やっぱりアニメアイコンなんだよね
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:22 返信する
-
300円は確定でも
3000円すら当たらんからな
まぁしかし買わない事にはな〜んも当たらないからな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:26 返信する
- 同じ夢を買うなら宝くじ買いますよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:29 返信する
- あらやだこわい
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:31 返信する
- まぁでもイラストカードあたってもなんにもならんし
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:32 返信する
-
たった300円で100万円があたる確率ならそうだろ
アンリマユなる電子データは100万円相当なのか?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:33 返信する
- 同じ金ドブなら宝くじの方が100倍マシという
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:33 返信する
-
まぁ、リターンの内容がFGOとは違うからなぁ
ソシャゲは何も戻ってこない、宝くじも殆ど戻って来ないけれど現金が戻ってくるかもしれない
ジャンルが違うし比べる意味もない、馬鹿のいちゃもんだわ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:34 返信する
-
そもそもガチャは現金のリターンがない
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:38 返信する
- ガイジのたわ言を一々取り上げるなバイト
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:39 返信する
-
どこがぶった切ってるんだ?
バイトの日本語怪しすぎる
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:40 返信する
-
当たり前だろw
1等当選は隕石に当たるよりも確率低いんだぞw
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:42 返信する
-
*47
裏面に単位発行枚数ごとのあたり枚数が書いてあるから期待値も計算できるよ。
だいたい、「1000万買った時点で当選確率○%」と書いてある時点で統計のリテラシー低い。購入枚数増やしても確率変わらない。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:45 返信する
-
今の1等が確か2000万分の1
ロト7当てる(約900万分の1)よりもさらに低い確率なんだよね
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:49 返信する
-
でっていう
アホみたいに一円にもならんデジタルデータにじゃぶじゃぶ金溶かしてればええやん
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:57 返信する
- ギャンブラーが発狂しててワロタ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 07:04 返信する
-
>>63
そんなコメ見当たらないけど、どした?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 07:12 返信する
-
だから国がある意味胴元になって規制してんじゃねぇか。放置したら際限無くなるからな。
どっちもやんないのが正解だわ。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 07:14 返信する
- ソシャカスの低能っぷりがやべえな・・・
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 07:19 返信する
- 胴元が儲かる。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 07:26 返信する
- 本当オタクはクソみてえに狭い世界でしか物言えねえな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 07:35 返信する
-
なんでもかんでもガチャで例えるとか
しかもガチャ回した方がいいとか自虐で言ってるならまだしも本気で発言してそうでヤバいわ
そんでFGOで例えてるのも察しって感じ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 07:37 返信する
-
>>68
ほんとパリピは信じている事を貶されるとオタクガーしか言わねえな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 07:40 返信する
-
つまりどういうこと?
天文学的数字だと誰もやらないからギャンブルにならないってこと?
でも天文学的数字でもソシャゲ厨はアホみたいに回すよね
で出なかったらギャンブルだと消費者センターに訴えるんでしょ
-
- 72 名前: 2017年12月24日 07:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 07:49 返信する
- ぶった切ってねえじゃん
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 07:52 返信する
-
スロは還元が95%はあるからな
それを1日1万回抽選させると60円×1万で60万の95%還元で3万円負ける仕組み
1日中スロで遊んで平均3万負け
ブレはあるけど毎日打てば月100万は負けれる
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 07:52 返信する
- 一応宝くじの金は世の中に役立ってるからななぁ…
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 07:57 返信する
-
宝くじは当たる人が決まってるインチキで、在日に多く当たります。
抽選もインチキで、そのカラクリを暴露したミスターマリックはテレビを
干されました。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 08:02 返信する
-
ガチャをギャンブルと認めてないことが問題なんじゃん
宝くじはギャンブルじゃん
違法じゃないギャンブル
「宝くじだって同じじゃん?」って「ガチャはギャンブルです」っていってるのと同じじゃん
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 08:04 返信する
- 現金の報酬と電子データを比べるって…
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 08:20 返信する
- 結局両者ともに金をドブに棄ててる
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 08:22 返信する
-
タイトルおかしくね
廃課金がぶった切ってるじゃん
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 08:22 返信する
- ただのゲーム脳
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 08:31 返信する
-
「宝くじは夢を買う」っていうじゃん
つかの間の一攫千金の夢を見られればいいの
まぁソシャゲもお気に入りのSSRで遊べれば3000円くらい出す価値はある
据え置きゲーのDLコンテンツと変わらん
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 08:34 返信する
-
宝くじとガチャはリターンが全然ちゃうやろ
ガチャで大当たりして現金がもらえんの?
欲しい対象物が違う時点で比較する意味なし。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 08:44 返信する
-
いや、宝くじは全てがプログラムじゃねぇし
金銭感覚イカれた?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 08:44 返信する
- ビットコインより、ゲームの石の方が恐いやろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 08:44 返信する
- 宝くじは一般人は高額当選されないって証明されたから違うだろw。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 08:44 返信する
- 6等って連で3万買うと必ず当たるから300円と併せて実質二割引的な扱いやで
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 08:45 返信する
- ソシャゲ厨がソシャゲ厨をぶったぎったって事?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 08:56 返信する
-
随分昔に『宝くじ当たる時は当たる沢山買えば当たる訳でも無い』と
思い3枚だけ買ったら 組→同じ→前5桁→同じ→最後→違うと言う
つまり 10枚買ってれば1等賞ダッタノニ(;∀; )な事が
次の奴が当たってたんだわな 元々縁が無かっただけカモだが…
チャンスは誰にでも有る(買った奴だけ)
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 08:57 返信する
-
アンリマユって無課金ガチャでしかでないクソ雑魚キャラだぞ。
何万とか言ってるのはアホ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 08:58 返信する
-
その金の行方が全く違う
電子データは配当なしゲーム会社の匙加減で課金などなかったことにされゲーム会社の懐にだけお金が入る
宝くじは高額配当の可能性がある買われたお金は税金として社会保障や公共事業として運用される
つまり当たらなくても社会への寄付として貢献するため買ってない者にまで恩恵がある
宝くじの方が社会の役には立つって話だなこれ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 09:13 返信する
-
確率と確立の違いが分からない馬鹿が多い。
しかしフェイカスには家畜しかおらんのか?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 09:14 返信する
- フェイト豚を切る言葉?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 09:18 返信する
-
宝くじははずれても地方交付金として運用されるけど課金は何の見返りもないだろ
本人にも社会にも
韓国に金が流れるパチに近い
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 09:22 返信する
- あれ?そのFなんとかってゲームは当たると金がもらえんの?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 09:23 返信する
-
1等を3回くらい当ててるじいさんが前にテレビに出てたな
それが本当だったら確率的に不正濃厚なレベルだな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 09:26 返信する
-
宝くじっていうよりおみくじ感覚で買ってるわ
年1回やし運試しみたいなもんよ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 09:32 返信する
-
みずほ銀行の宝くじ付定期から当たりがよく出るらしい
なんでなのか全く見当もつかないけど
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 09:53 返信する
-
宝くじは現実の貨幣としての大金を
何処かの誰かが手に入れているわけで、それ相応の現金が動く
ガチャはデータが当たるだけで
企業は二束三文で描かせたイラストとデータを送るだけ
同じことだねwwwww(^q^)
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 09:53 返信する
- ガチャに例えてる時点でバカ。宝くじ買う人は確率なんて考えてねえよ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 09:54 返信する
- ゲームしか考えてないくせに
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 09:56 返信する
-
宝くじの半分は募金
終わり
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 10:00 返信する
- 宝くじ買う奴は馬鹿しかいないとこち亀でやってたな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 10:01 返信する
-
あんな的中率の低い賭けに乗るのはアホのすること。
毎回10枚買わないことで3000円儲かっているという
発想に行き着けば誰も買わなくなる。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 10:01 返信する
-
>>100
金払ってるのに確率考えてない奴の方が馬鹿でしょ
とはいえガチャ回す方も馬鹿だと思うし、宝くじ買う奴は超絶馬鹿ってことやね
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 10:06 返信する
-
宝くじほど割に合わないギャンブルはこの世に存在しないとまで言われてるな
ただまあ敷居が非常に低いんで情弱馬鹿達が買ってしまう
当選確率もよく考えずにね
元々は寺社が行ってた寄付みたいなものだということを知らずに
CMとかに騙されて買い漁るアホが多い
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 10:11 返信する
-
日本の宝クジは還元率低いからな
国内では決して買ってはいけない商品の一つ
規模小さい宝くじほどさらに率が低いというどうしようもない業界
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 10:13 返信する
- 絶対取れ無いクレーンゲームが摘発されたけど 宝くじは
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 10:13 返信する
-
期待値が違いすぎる
0円のゴミに執心するアホには分からんだろうが・・・
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 10:17 返信する
-
これの元々の問題は、政府の消費者行政担当者が
「ガチャは宝くじのようなものだと認識しております」
「従って業務内容に問題はないと考えております」
みたいな発言をした事に端を発してるんじゃないか。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 10:17 返信する
-
>>22
まさにそれ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 10:28 返信する
- あたったところで
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 10:28 返信する
-
的中率がまさにオーナインなのに期待できるとは凄いな。
1等的中率は1000万分の1だぞ? 普通に当たらんよ。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 10:29 返信する
- 当たったところで一円にもならないガチャより宝くじの方がかくりつひくくても
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 10:30 返信する
- 発行枚数全部買えば100%だけどソシャゲは青天井
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 10:32 返信する
-
行列までして買うのはバカ
なにも残らないデータに金を払うのはもっとバカ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 10:39 返信する
-
ソシャゲの金は運営のポッケに入る
宝くじの金はインフラとして社会に還元される
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 10:40 返信する
- 確率が高くてもガチャにリターンは無い金ドブ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 10:50 返信する
- 宝くじの高額当選者はみずほ銀行関係者に多いみたいだな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 10:56 返信する
-
FGOはアカウント売れるぶん還元率は宝くじより高いな
やっぱ宝くじってクソだわ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 10:58 返信する
-
宝くじを買ってる連中には身の丈を遥かに超えた金を突っ込む奴なんていない気がするな
ソシャゲガチャには金と更に時間を注ぎまくってる奴がチラホラしてるけど
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 10:59 返信する
- ソシャゲのガチャは1円の価値もないんやで
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 11:00 返信する
-
宝くじは当たらないと思いつつ買う、ガチャは当たらと思って買う
この差がでかい
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 11:04 返信する
-
つまり法律で厳密にルールを定められている宝くじと同等レベルの商品を、
独自ルールで商品として販売されているガチャシステムは異常。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 11:07 返信する
-
どっちもどっちだが
ガチャはどんなに当たっても
返ってくる金は0円…
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 11:25 返信する
-
まあ無理の無い範囲で買うのが宝くじよ
生活費を切り崩してまで買うのは馬鹿の中の馬鹿
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 11:34 返信する
-
ガチャは悪徳商法ですw
宝くじも悪徳商法ですww
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 11:37 返信する
-
度をすぎると両方ダメってだけ。五十歩百歩。何を安堵しているのか。
ガチャに費やした金は1円たりとも戻らないということはお忘れなく
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 11:38 返信する
-
宝くじなんてペイアウト率50%以下のバカしかやらないギャンブルだし
どっちもバカ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 11:51 返信する
-
>>宝くじって当たる人は何度も当たるし
当たるわけねえだろw
年末ジャンボ発売まえのこの時期に、見え見えの釣り記事で煽りコメ書いてんじゃ
ねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 12:00 返信する
-
宝くじで当たれば、お金が手に入る。
ガチャでは好きなカードが手に入る。好きなカードが他人から見てどうか?
下らないと思えば宝くじの方がいいかも。俺もカード欲しいと思えばガチャが。
そんだけだ。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 12:02 返信する
- 300円しか当たらないからやっぱ満足度はソシャゲ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 12:06 返信する
- 宝くじは北海道上空から1円玉おとしてあたまに当たるくらいの確率だとさ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 12:06 返信する
-
確立と確率をテストで書き間違えないか心配だな
別にいいんだけど漢字くらい間違ったって
ただ、普段から間違えるアホはテストだけ間違えないってことはあり得ないんだよな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 12:11 返信する
-
>>133
マジかよ
当たるわけねーじゃん
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 12:21 返信する
-
宝くじがほぼ当たらないものなのは事実だけど
ソシャゲの☆5なんてただのゴミだから比べる価値もない
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 12:24 返信する
-
10万円使って星5鯖0体の糞ガチャFGOよりまし
1万は返ってくるし
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 12:33 返信する
-
>>37
知ったかはおもしれーなー
売上下がっているのはクジの種類が増えたから
loto7とか知らないの?
そもそも公共のためのクジなんだから胴元がもうかるの前提は当たり前だろ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 12:41 返信する
-
宝くじは
収益金で社会福祉に貢献してるから、あなたのハズレも社会貢献ですよ
って手口が巧妙過ぎて個人的に気に食わない
微妙にいい気分にさせてんじゃねえよ!
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 12:44 返信する
- それでもソシャゲよりは当たるよ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 12:52 返信する
- ☆5が1%しかないってので、スッ… と地に足着けろよ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 13:03 返信する
-
宝くじは連番で買うか買わないかで大分確率が変わる
地銀サービスで宝くじ買った人がよくあたったりするパターンがあるし
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 13:03 返信する
-
当たればいいなって宝くじと
当てなきゃ意味がないガチャとを一緒に比べるとは…
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 13:03 返信する
-
今グラブルで10連がリセマラで回せるから回してるが100回程回してまだ一回しかSSRでてない
マジであれに金払うのはただのバカ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 13:07 返信する
-
>>139
ふふ…のせられてるね!(`・ω・´)
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 13:18 返信する
-
てか販売された宝くじ全部の内どれかが当たる訳でもないからな〜
製造された宝くじのどれかが当たるんであって・・・上で言われてる確率より更に低いだろ。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 13:28 返信する
-
つまり、FGOはその程度の価値しかないと言う事では?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 13:40 返信する
- ドリームジャンボまで持ち越しキャリーオーバーしてるしクジって当たらないように出来ているんじゃないかな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 13:42 返信する
-
宝くじは完売するとして、賞金総額÷発券枚数分が一枚の販売額を下回れば利益が出る
対してソシャゲはそもそも発券枚数が無限大なので損益分岐点過ぎるといくらでも利益がでる
なのに一回の値段が同じって頭おかしいよね
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 13:44 返信する
-
最早あの手のもんは全部イカサマされてる沼と思ってた方がいいだろう
全部制御で作為的な数字だせちまうのだから
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 13:45 返信する
-
>>11
連番で一等当てりゃ、前後賞合わせて3回当選でそれぞれ1000万以上を達成できるな。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 13:54 返信する
- 完璧に訓練いや洗脳されてんな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 14:00 返信する
-
当たるものの価値が違いすぎるだろ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 14:00 返信する
- どっちも公称だけどな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 14:15 返信する
- 宝くじってさ、労せずして得たい人間は本当の労せずして得た人間を養っている
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 14:17 返信する
- 宝くじの方が良いとか言ってんのはFGOが儲かって悔しい任豚かねぇ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 14:18 返信する
- それでもギャンブルだと気付かないコイツらホント末期のギャンブル中毒者
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 14:18 返信する
- でもFate?のただのデータが当たるガチャ回すくらいなら宝くじ買って夢を見る方が俺は幸せだと思うけど
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 14:21 返信する
-
「面白いもので」も何も
確率的に偏りは絶対生じるんだよ……
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 14:25 返信する
- ぶったぎってるどころか課金擁護やんけ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 14:26 返信する
- 家電量販店のガチャは、配布番号がスキップされていて絶対に当たらないらしい
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 14:30 返信する
- そもそもガチャはゲームを楽しんでるから遊びに金を使ってるってだけで、宝くじは楽しくて買ってるわけじゃないよな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 14:41 返信する
-
不正だらけって意味では宝くじも変わらんな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 14:48 返信する
-
なるほどね
馬鹿だから絵だけのものに、しかもガチャにお金を突っ込んでるのね
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 14:49 返信する
-
>>162
ガチャガチャってゲームなんだw
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 15:00 返信する
- 宝クジ買う奴はソシャゲ脳
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 15:03 返信する
-
宝くじはどんなに低くてもその番号は世の中に出てるから可能性があるが
ガチャは運営次第では確実に操作ができて0%だってあるからな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 15:22 返信する
- 宝くじも10連で1等あたるように天井つけないとおかしいよなぁ?!
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 15:32 返信する
- 宝くじは買いまくるのにソシャゲを否定する馬鹿っておるの?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 15:33 返信する
- ドッカンテーブルじゃん!
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 15:44 返信する
- 宝くじは交通安全祈願代わりに買ってるw
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 15:58 返信する
-
そういやソシャゲガチャよりもずっと前からある課金ガチャだな。
ガチャ規制入れるなら当然宝くじも規制しないといけないよなぁ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 16:10 返信する
-
FGOってそのまま読むとフゴウ
つまり富豪
良かったなお前ら
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 16:18 返信する
- FGOはデータ!いつか消える!って言う人いるけど人気的に終わらない一生物のデータなんだよなぁ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 16:21 返信する
-
とりあえず年末ジャンボ60枚買ってみた
当たらんだろうけどな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 16:23 返信する
-
>>174
ウンコはいくら残ろうが所詮ウンコの価値しかないだろ
むしろ一生残るウンコとか嫌すぎるだろ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 16:24 返信する
- 正直現状の宝くじは出目操作可能なので買う気になれない
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 17:06 返信する
- あガガイのガイあそれガガイのガイ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 17:09 返信する
- 宝くじは買う枚数で当たる確率あがるけどスマホゲーのガチャはハズレが減らないから確率が永遠に低いという罠
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 17:45 返信する
-
>>172
白痴かな?
富くじは既に規制が入っていて、無許可でやると違法で逮捕されるんだが
完全な無規制なのはネットガチャの方なんだから、こっちを早急に規制しないとな
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 17:46 返信する
-
>>179
突っ込んだらダメなやつ?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 17:52 返信する
-
スマホゲーのガチャは売れる度に売り上げからアメリカに外貨献上してるから
宝くじとは違うんだけどねw
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 17:56 返信する
-
宝くじは買えば高額当選の確率がわずかでもあるけどガチャは一方的に支払うだけだよね
ドッカンテーブルみたいに個人に対して確率変えたりもできない
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 17:57 返信する
-
それで安倍はガチャ規制しないのか
自分たちがもっとひどい詐欺を働いてるからな!
安倍責任を取れ
責任を取れええええええええええええええええええええええ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 17:57 返信する
-
一瞬何言ってんのかわかんなかったけどあれか
FGOプレイヤーの中ではその☆5に3000円以上の価値があるのか
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 18:02 返信する
-
宝くじのはじまりを調べたら全く違うとわかる
無知な人が多い世の中になったものだ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 18:09 返信する
- 換金機能がない時点でどんな鯖が出ようと価値は0円
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 21:48 返信する
-
ちな配当率は半分以下。競馬や競輪オートレースや競艇よりはるかに低い。
カジノは90%以上客に還元される
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月25日 08:31 返信する
- 確かに10万掛けたとか言ってるあれを、3000円の為にやると言うことなのか、
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月25日 08:33 返信する
-
※185
FGOプレイヤーは1%がどれだけ低いかを平均的な人よりも実感をもって知っているってところが他のFGOプレイヤーの共感を誘うんだと思う。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月25日 11:10 返信する
-
%とか以前に当たりが入っていると信じる宗教が
これほど日本全国に蔓延していることが驚愕だよね
目に見えない神様は信じないのに目に見えない1等当選の存在は信じるんだw
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月25日 12:49 返信する
-
日本の宝くじは世界的に見てもボッタクリ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月25日 23:41 返信する
-
政府の宝くじと民間のソシャゲでコラボをできないかな。
ソシャゲ好きな人も宝くじに興味を持つように。
例えば、3千円や5万円に当選した人は、
{ 現金か、レアキャラ1体引換コード}
のどちらかを選択して受け取れる…みたいな。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月25日 23:56 返信する
- 3000円とデータ一緒にすんなや
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月26日 13:47 返信する
-
商売の構造としては非常に良く出来てると思う
集金したものを再分配するだけで儲かるんだから
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月30日 01:23 返信する
-
いいんだよ
当たるかもしれないでお仕事頑張れるんだから
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年07月07日 13:27 返信する
-
ソシャゲ厨にあれこれ言っても無駄
現物が残らない分ソシャゲのがマシとかいう人種なんだもん
分かり合えるわけがない
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。