
釈放条件は6800億円支払い=汚職容疑の大富豪王子−サウジ
<記事によると>
【カイロ時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は22日、サウジアラビアで汚職摘発の一環で拘束されている大富豪アルワリード王子の釈放条件として、サウジ政府が60億ドル(約6800億円)の支払いを求めていると伝えた。
王子側は「正式な嫌疑が掛けられておらず、適切な捜査を望む」と難色を示しているという。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
金持杉
払えない訳ではない所が凄い。
俺なら瞬殺自己破産。
俺んちの下から何か出ねーかな。
無駄な贅沢より、その金で同胞の難民を救いでもすれば尊敬するのに
汚職で逮捕されたのに金で解決ってもう色々汚すぎだおwwwwwwww

ものすごい額だけど払えちゃうんだろうなw痛くも痒くもなさそう

![]() | スーパーマリオ オデッセイ 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信(2018/1/8注文分まで)】 - Switch 発売日:2017-10-27 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱) 発売日:2018-01-26 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 04:04 返信する
-
痛くも痒くもねーわけねーだろ
ばかじゃねーの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 04:04 返信する
-
>アルワリード
何だろうこの悪役っぽさ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 04:10 返信する
-
金で解決って・・・
保釈金が何か分かってないのねwww
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 04:13 返信する
- サウジは今お世継ぎ争いが深刻だからこの王子もムハンマド皇太子から殺されそう
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 04:13 返信する
- 小国の国家予算かな?
-
- 6 名前: コイキング 2017年12月24日 04:14 返信する
- ばーか ばいと
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 04:15 返信する
-
痛くも痒くもない?
資産ほぼなくなっとるがな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 04:19 返信する
- 保釈金を何だと思ってんだこの馬鹿
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 04:19 返信する
- 保釈と釈放間違えてる奴いて草
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 04:20 返信する
- jinまさか保釈金の意味分かってないのか?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 04:21 返信する
-
>>9
何で突っ込み入ってるかわからんなら記事タイトルと記事の中身見直してこい
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 04:22 返信する
- 保釈金払っても解決しないけど
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 04:22 返信する
- 持ち金によって変わるもんな…世界で1番高い保釈金になるかな?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 04:23 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 04:24 返信する
- 金で解決ぶぁいやい
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 04:24 返信する
-
>>14
俺の咥えろよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 04:27 返信する
- 日本も日本近海からレアアースやら貴重な鉱物採掘できるようになれば国民みんなが金持ちになるような夢を見たいような
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 04:28 返信する
-
まぁこれはムハンマド皇太子の政敵排除だから
高額な保釈金で権力の弱体化を測る策略
他にも権力者がやられてるのに
保釈金だけに目がいっちゃってるね・・・
論点はそこじゃねぇんだけどなぁ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 04:28 返信する
-
汚職摘発には思わず笑った
おまえら王室全員だろう汚職なんて
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 04:30 返信する
-
保釈金の意味分かってる?
預けるだけであとから戻って来るから。
無能バイトは保釈金は取られると思ってるんだろうな。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 04:36 返信する
-
>>19
日本以外の国々の王室なんて
大なり小なり国民の血と汗と涙の結晶で遊んでるよw
スペイン王室の嫡流ですらない傍系が趣味のF1に
数百億投じたりとかあるしね
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 04:42 返信する
-
@hosiume_daisuki
↑未成年飲酒で本人通報待ちみたいだからお前らよろしくー^^
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 04:46 返信する
- 保釈金の意味知らねえのかよ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 04:48 返信する
-
>>16
俺のちん.この皮しゃぶれ(´・ω・`)™️
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:15 返信する
- 金持ち相手に保釈金200万とかにしたらどうぞ逃げてくださいって言ってるようなものだぞ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:36 返信する
-
保釈金って身代わりマペットの事よ
だから、全財産で妥当
走れメロスの人身御供を金に置き換えただけ
人質なら殺されるから逃げた者は戻らなきゃアカンが、金なら取られるだけだから躊躇無く国外逃亡出来る
保釈金制度=亡命権の保障=死刑の実質的廃止(国内に戻ったらリンチ又は死刑)
だから、逃亡の恐れがある場合は保釈金払っての身柄解放を認めない!という日本の制度はかなり意味不明
元々なんで被告人の身柄解放を認める必要があるかと言うと、政治システム(自由保障システム)の中でメンバーを訴追する場合に身体拘束していては、被告人が自由な立場で防御出来ないから
だから、切り捨てて逃げる為の尻尾としての保釈金システムを完全に認めていない時点で、日本は政治システムが無く、単なる民主主義ぶった憲法カルト教団の恩恵解放に過ぎない
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:39 返信する
-
むしろ保釈金欲しくて事件でっちあげたんじゃないかと疑うレベル
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:40 返信する
- 中東のバフェット キングダムホールディングスCEO アルワリード・ビン・タラール王子
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 05:50 返信する
- 保釈金って返ってくるの知らないキッズ多そう
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:00 返信する
- 国がひとつ傾くヨ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:14 返信する
- 日本の社会構造も似たようなものじゃん。マルチ商法とか一時流行ったけど、あれってねずみ講社会に対する詐欺を使った風刺みたいなもんやろ。汚職とか経済犯に対する罪を日本は軽くみてる
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:21 返信する
-
金額の大きい少ないの問題じゃない
次期国王を誰にするんかで政治的な暗闘が背景にあるんやぞ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:21 返信する
-
スレタイ、保釈金と保釈条件を間違えてるよね。
保釈金とは仮釈放する条件に一時払いする金なので後日返還される。
このニュースだとこの大金を払えばシャバに出られるってことだよね。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:32 返信する
- 汚職をしたやつの手首を切り落とすぐらいのことやらないと
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 06:35 返信する
-
これ、汚職ってよりも権力闘争の意味合いが強いからなぁ
他の王子連中からも金とか権力を取り上げようとしてるでしょ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 07:34 返信する
-
保釈金が一律ではなく資産の比率で掛かるあたりが良心的
日本なら5万円〜100万程度で資産家ならやりたい放題 人殺し放題
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 07:35 返信する
- 日本からするとガソリンの値段は下がりそうにないな〜ぐらいの関心しかない
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 07:47 返信する
-
保釈金のことじゃねえの?
保釈金って返ってくること知ってる?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 08:08 返信する
- そもそも汚職じゃねーし、JINって投資やってるくせにアルワリード王子知らないのか
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 08:11 返信する
- 投資家としては世界の5指に入る天才
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 08:14 返信する
-
いや、これ元記事からタイトル変えちゃ駄目だよ
この60億ドルは保釈金じゃ無くて和解金のことを指している
元記事も釈放条件は〜と書いてるでしょ
他のサイトで保釈金になってるのもあるけどこれは翻訳ミス
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 08:27 返信する
-
米20
>預けるだけであとから戻って来るから。
戻ってこないと思うよ。
そんなん決めるの個々の主権国家でっせ。
物理現象のような絶対性おまへんで。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 08:31 返信する
- 保釈金は返却すると、金正恩が言うてた。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 08:33 返信する
- 安倍はいくら汚職しても逮捕されないのに
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 08:58 返信する
- 高すぎて俺にでも払える気がする錯覚を起こさせる。(6,800円感)
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 09:42 返信する
- 保釈と釈放の違いも分からんキッズwww
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 10:01 返信する
-
石油利権
石油なんて時代遅れなのにコイツラが脅してくる
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 11:07 返信する
-
中東がいつまで経っても悲惨な惨状なのは
せっかくの石油を宗教と王族で独占し国民の教育に充てなかったことだな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 11:16 返信する
-
汚職してるかどうかなんて関係ないだろうな
サウジ国王が息子かわいさ余ってとち狂ったとしか思えない
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 11:45 返信する
-
>>17
ならないと思う。
大半の国で国の所有物になって国民に還元されないからな。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 12:07 返信する
- そういえば、サウジアラビアってクリスマス禁止だよね
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 12:15 返信する
-
>>42
横だが保釈金ってどんなものか知ってる?
単に逃げられないように代わりに預かる金の事だよ。
そしてそいつの財産に合わせた額を預かることになってるから金持ちは額が多くなるだけ。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 12:34 返信する
- 向こうは知らんが保釈金なんて返金されるからな別にいいんじぁね
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 12:47 返信する
-
サウジ、王族増えすぎてかかるお金がやばいことになってるだろ
(王子数百人、王族1万人程)
だれが正しいが知らんが王族減らすのは国の為になるだろうさ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 12:53 返信する
-
他の王子からボッシュートした金額で90兆こえてるってさ どんだけ王族 金持ってるのさ
F35が6千機買えるぜ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 13:02 返信する
- 保釈金の意味知らないのか
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 13:24 返信する
-
弁護士全員雇って
裁判官買収して
言うこと聞かないカスは
殺し屋雇って始末
こっちの方が、確実に安いだろ(笑)(笑)(笑)
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 13:25 返信する
- 向こうの司法制度は知らないけど、日本でいう保釈金にあたる金なのだとしたら金で解決って解釈はおかしい
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 13:53 返信する
- 保釈金って帰ってくる金だぞ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 14:07 返信する
- 大富豪を殺すのだな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 14:18 返信する
- 石油が枯渇したらどーすんのかな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 14:51 返信する
-
そもそもこれ継承権第一位の王子が
他の有力な王子を潰すために
逮捕させたんであって実際に
汚職が有ったかは怪しいんじゃなかったか
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 16:28 返信する
- 680万円でも払えないンゴ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 17:58 返信する
- ゔぁいやいやいやいやーい
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 18:20 返信する
-
>>52
もっと信頼性の高い記事読みな
内容を読めば保釈金じゃないと分かるから
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 19:26 返信する
-
中途半端ですな
100万ドル、もしくは全財産で良かろう
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 19:50 返信する
- サウジ政府「6800億円欲しい!」
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 21:16 返信する
-
>>62
それっぽいね
裏事情はいろいろ複雑なんだろうな
それはそうと金持ってる人はもってるんだなぁ…
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月24日 22:48 返信する
-
金と権力を取り上げて
王位継承権レースから脱落させるのが狙いだよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月25日 00:41 返信する
- こいつらが変なことしたせいでガソリン代上がってたと思うムカつく
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月25日 11:14 返信する
-
現地の高級ホテルに有力な王子達を監禁して汚職疑惑かけてるんだよね。耐えられずに自殺未遂してる王子まで出てるとか。
公平な捜査は受けられなさそうだし、サウジの王子達は金持ちでいいなぁなんて思ってたけど、世継ぎ争いで、投資とか自分で稼いだお金まで没収なんて、恐ろしい…
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月25日 23:03 返信する
-
>>1
確かに、記事内でも保釈金とかに難色示してるしな。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。