
お年玉でガチャを引かせ失敗を経験させる 子どもへの「攻め」の金銭教育 - ライブドアニュース
<記事によると>
ファイナンシャルプランナーは「あえて子供にわたして、好きなものを買わせたほうがいい。明らかにムダ遣いと思えるものでもいい」といいます
▼大人になってお金で失敗するよりお年玉で失敗したほうがいい
■お年玉で子供にガチャを引かせるべき理由
親が使い方に口出ししたくなるのはこういうシーンでしょう。「それは今欲しいオモチャやゲームソフトかもしれないが、絶対に2回触って飽きるよ」「Aという商品よりBのほうが満足度は高いよ」。しかし、すべて親が導いていては子供の成長もないのです。
金銭教育のテキストには、子供に向けて「失敗してみよう」と“推奨”するような内容は書かれていません。しかし、家庭で必要なのは「失敗をさせて、次に活かす」ような“攻め”の金銭教育なのだと思います。
スマホゲームのガチャに5000円を突っ込んで、数十分でお金をなくしてしまったとしても、そこから得られる経験(目当てのモノが入手できず、むなしさしか残らないという失敗経験)の価値は数十年先まで生きるのではないかと思います。
もしかしたら将来パチンコや競馬でお金を浪費する人生を回避できるかもしれません。ギャンブルをまったくしない、とまではいかなくても、適度にギャンブルを娯楽として楽しむ距離感をつかめる可能性も秘めています。
親にとって必要なのは「止めること」より、使ってしまい失敗したあとの「諭(さと)し」なのだろうと思います。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
単なるカモ教育だろ。ガキの時分からソシャゲに金注ぎ込む時点で親も本人も頭悪いから、知的生命体に育つ見込みはないよ。諦めろ。
マーマレード作らせて売った方がマシ
為になる記事ですなぁー。
ないない(ヾノ・∀・`)

他に使いみちもないしいいんじゃね?
俺達のお年玉がスマホゲー業界を育てるんだよ笑

お前だけだろソレ
![]() | モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4 発売日:2018-01-26 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Splatoon 2 (スプラトゥーン2) 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信(2017/10/26-2018/1/8注文分まで)】 - Switch 発売日:2017-07-21 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:02 返信する
- スマホゲーの頂点FGO
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:02 返信する
- >>1すごいと思ってるの?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:03 返信する
- サザエさんにこんな話あったな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:04 返信する
-
いやマジでかわいそうだから
ガチャ虐待だろ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:04 返信する
- ガチャ破産してる人もいるというのに
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:04 返信する
- 上手くトラウマになればいいけど良いの出て味しめたらどうする
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:04 返信する
-
どうも、お久しぶりです。オレ的ゲーム速報の中の人です。
『FF15』というクソを掴まされて以来、トラウマになってゲーム業界を離れていましたが、
「『モンスターハンター』だけはヤラなければ」という熱い思いがこみ上げてきました。
多分、ゲーマーとしての血が騒いだのだと思います。
つーわけで、ホコリまみれのPS4に電源をいれることにしました。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:06 返信する
- 一理あるけどガチャは当たるかもしれないし縁日のくじがいい
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:06 返信する
- ガキには金を稼ぐ難しさと使い方を教えてからじゃなきゃ使わせちゃいけない
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:07 返信する
- ビギナーズラックでSSRとか出たらどうするねん
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:07 返信する
-
今、兄姉のとその家族の集まりが終わった
疲れた……
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:07 返信する
-
>スマホゲームのガチャに5000円を突っ込んで、数十分でお金をなくしてしまったとしても、そこから得られる経験(目当てのモノが入手できず、むなしさしか残らないという失敗経験)の価値は数十年先まで生きるのではないかと思います。
聞いたか各ソシャゲ運営さん
今だけビギナーへのガチャを緩めるんや、投資と思って
沼に引き摺り込むチャンス
-
- 13 名前: 2018年01月02日 21:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:08 返信する
-
金の価値が分かってないから無意味
やらせるなら大事にしてるカードやゲームを担保にしなさい
-
- 15 名前: 2018年01月02日 21:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:08 返信する
-
子供時代に感じたことが大人になってから大きな意味を持つのは事実だと思う
遊戯王カードで散々イライラした経験があるから今はガチャとかやんないし
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:09 返信する
- なんでお年玉なんだよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:09 返信する
-
お金の管理学ばせるために本当に欲しいもののときのためにとっておきなと教えるのはいいが
それがガチャである必要性を感じないというかむしろダメでしょ
現物が残るからこそ自分はこれを手に入れるためにお金使って結果今欲しいものが手に入らないんだって思うんじゃん
ガチャなんてわざわざゲーム立ち上げないと見えないしその後の無料分とかと混ぜこぜになって自分がお金を使った結果とするのに向いてない
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:09 返信する
-
元パチ屋幹部の俺が言うけど、ガチャは規制がまったくないからやりたい放題
だけど、そもそもパチと同じように中毒性を持たせる仕組み作りをしてるから、むなしさを経験してもまたやるようにできてる
そう仕向けてるからね、将来のギャンブル依存症を作るには大助かり
-
- 20 名前: 2018年01月02日 21:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 21 名前: 2018年01月02日 21:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:10 返信する
-
>>6
そのうちはずれるから問題ない
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:10 返信する
-
>>10
成功体験が強烈にインプットされてガチャにハマりそう
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:11 返信する
-
稼いだ金の大切さを先に教えろよww
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:11 返信する
-
バイト代数万円をガチャにほぼ突っ込んでる高校生がわりといる
自前で稼いでるからとやかく言うつもりはないが、
将来あの時の金が今あったらって思うんやろうなあ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:11 返信する
-
>>21
納得した
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:12 返信する
-
いやこれは一種のはしかだろ
子供の時小さい金額で痛い目に合って、
後々になってギャンブルがどんなにくだらない物だと気付かないと
大人になって金銭の自由を持つと生涯一生苦しむ煩いになる
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:12 返信する
- 教育の為にギャンブルやパチを薦める様な暴論
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:12 返信する
- おかねを貯めなさい。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:13 返信する
-
>>24
もらったお年玉分の金稼ぐのがどれだけ大変か、先にわからせろよwww
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:13 返信する
-
子供にソシャゲなんかやらせるな
お菓子買わせた方が良い
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:13 返信する
- お年玉を貯金しまくって100万貯めた俺も無駄使いさせたほうが良いと思うわ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:14 返信する
- ファイナンシャルプランナーという名のソシャゲ会社の回し者
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:14 返信する
-
これさ結果そのものがガチャという皮肉?
お年玉ぶっこんで当たりでまくったら余計抜けられなくなるぞ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:15 返信する
-
ないないw
入り口は緩く、中途半端に当たるガチャは最悪だ
奴らが儲かる仕組みをしっかり教えろ
それが理解できないなら、どのみちバカだから諦めろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:15 返信する
-
>むなしさしか残らないという失敗経験
これはネトゲ内のガチャで学んだわw
散財したのはゲーム内通貨だからリアルマネーは絡んでないけど、
これを経験したからこそ、昨今のソシャゲガチャには手を出さないで済んでる
-
- 37 名前: 2018年01月02日 21:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:16 返信する
-
>>30
一般家庭のお年玉程度なら1日で稼げるし大変じゃないよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:16 返信する
-
当たっちゃうパターンが一番不味い気がする
間違った成功体験が成長を阻害するあるある
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:17 返信する
-
>>25
青春時代は自分は何だかんだで
まともな人生を送れるっていう根拠のない自信があるからな
無駄遣いの覚えがありすぎるわ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:17 返信する
-
>>38
こんな糞ガキに育つんやなって
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:18 返信する
- そして当たりを引いてしまったらどうするの?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:19 返信する
-
ガチャに限らず無駄遣いして後悔したなんて誰にでもあるだろ
ガチャ程度の無駄遣いだけで浪費が抑えられるようになるわけない
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:19 返信する
-
ガチャゲーの厄介なところは単調な作業ゲーも兼ねてるってことなんだよ
脳みそが死ぬ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:20 返信する
-
さすがにトラウマになるよ
ならないバカは知らん
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:22 返信する
- 中毒になるだけ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:23 返信する
- このブログは引かせたくないのか引かせたいのかはっきりしろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:23 返信する
- ガチャが当たって病みつきになる可能性も?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:24 返信する
- まずは課金に抵抗がなくなり、次に爆死に落ち込まなくなり、最後に出るまで課金するようになる
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:25 返信する
-
>>22
はずれてそこからまたあたりを引きたい、前の喜びを味わいたいと泥沼化しちゃうのがギャンブルやガチャのやばいとこやぞ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:25 返信する
- 狙ったやつ出てうひょひょひょひょーってなったらどうする
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:28 返信する
-
まあ、ソシャゲに金をつぎ込むヤツは、ソシャゲが無かったとしても
大した金の使い方しないから心配しなくてもいい
ソシャゲに金使うか、ギャンブルに金使うか、ゴミ商品を買うか
女にかすめ取られるかそれだけ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:28 返信する
-
実際に失敗経験させて世の中を教えるのはバカ親
有能ならシュミレーターや過去の実例を挙げて子供に忌避感を抱かせる
何のための親なのか
-
- 54 名前: 2018年01月02日 21:28 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 55 名前: 2018年01月02日 21:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:30 返信する
- 皆も是非ともFGOに課金しよう
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:30 返信する
- なんでこんなガチャを勧めるのか?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:32 返信する
- ソシャゲって頭悪そうな奴か、子供しかやってないよなw
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:34 返信する
- FPが聞いて呆れるわお前らの理屈とおんなじだなw
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:37 返信する
- 自分でバイトして金稼げるようになるまで親が預かった方がええよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:37 返信する
- マータ文化破壊者共産党の臭いお話かw
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:39 返信する
-
ガチャはその5000円で勝つこともあるから
やらせない方が良い
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:41 返信する
- いくら貰ったんだ?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:42 返信する
- ガガイのガイ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:43 返信する
- だから詐欺だから
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:45 返信する
-
でもそのお年玉追加でSSR当てたやつが脳汁ドバドバ出してソシャゲジャンキーになるじゃん?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:51 返信する
-
失敗を覚えてくれたらいいがギャンブルの快感を覚えたらどうすんだよ。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:57 返信する
-
反省する奴としない奴がいるからわからんな実際の所は
子供大人問わずにな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 21:57 返信する
-
自分で得た金ならその通りだがお年玉だと大して意味ないだろ。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:07 返信する
-
一理あるっちゃあるけど
ガチャじゃなくてもいいよね
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:08 返信する
- そういう時ほど引いちゃうんだよな
-
- 72 名前: 2018年01月02日 22:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:09 返信する
- ガキから勉強代巻き上げる って言ってる職場なら辞め時だな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:10 返信する
- バイトするようになれば金の価値なんてすぐ分かるだろ。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:10 返信する
- ギャンブル依存症へまっしぐら^^
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:11 返信する
-
結局この記事は
お年玉でガチャを引かせようとしてるだけでしかないな
-
- 77 名前: ナパチャット 2018年01月02日 22:18 返信する
- 30年前のフィナンシャルプランナーがファミコン買えって言ってたか?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:18 返信する
- ソシャゲのガチャはとれも闇ガチャよ。ホントの確率じゃないからパチと同じ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:19 返信する
-
縁日で小額詐欺で学ぶなら兎も角
未来のパチスロ要員増やしてどうすんのよ。
いくらスポンサーの都合いい記事書くとはいえ。
-
- 80 名前: 2018年01月02日 22:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:22 返信する
-
そこでSSR引いて沼にハマるわけですね
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:23 返信する
- これ負けず嫌いの子どもにやらせてもし失敗した場合には、「次こそは成功させてやる」って思わせてしまって、ソシャゲの課金中毒を育ててしまう可能性もあるよね。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:26 返信する
-
もうお年玉をガチャにしろよ
A 10000円 5%
B 5000円 30%
C 3000円 50%
D 500円 15%
さあ、引け!
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:33 返信する
- 負けてもいいや精神に育てたらどうなるんだろうか
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:34 返信する
-
>>84
何も欲しがらない大人に育って
老害から「最近の若い奴は金の使い方を知らない」とか言われるw
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:35 返信する
- 負けるのはいや精神に育てたらどうなるんだろうか
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:35 返信する
- 意味無いだろな、むしろ自分で稼ぐ過程が無いせいで金の価値が分からなくなる
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:38 返信する
-
ギャンブル中毒者が増えるだけでむしろ悪影響しかないだろ
いらないもの買って損したとは根本的に違う
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:39 返信する
-
失敗から学ぶとか言う逆張り名言を仰ぐなよ
失敗して学べることなんて考えれば判る程度の事
子供だって成功して学びたいわな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:39 返信する
- 勝ちたいから勝ちにいくけど負けてもいいや精神が最強
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:44 返信する
- 哲学
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:45 返信する
-
1点狙いじゃ無ければ普通に当たる可能性あるからまずい
やるなら懸賞に応募させとけ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:46 返信する
-
わりと良いやり方だと思う
子供の頃あんまり縛り付けると大人になって自分で金稼げるようになってタガが外れる可能性あるし
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:50 返信する
- 勝ちたいから勝ちにいくけど負けてもいいや精神が最強。これが俺の哲学だ!ドン!
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:52 返信する
- そして、ゴネて、親が何とかしてくれるという事を覚える。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:53 返信する
- 当たりひいたらどうすんねん
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:54 返信する
- マーマレードじゃなくてレモネードだろ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:55 返信する
-
>>1
お年玉がガチャで消える時代か良い時代やんw
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:56 返信する
- 金の価値が解らんし失っても困らないのに、後悔なんかするかよ。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 22:58 返信する
- ファイナンシャルプランナーのゆとり化
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 23:01 返信する
- ドハマリしたらどうすんだよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 23:03 返信する
-
自分で稼いだ金ですら無いのがな…
依存症を生む危険もあるし得するのは結局ソシャゲメーカーやん
そもそもソシャゲ集金システムの存在自体に疑問を持たないという前提なのがな…
現代っ子いうても、そんなんばかりでも無いで
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 23:05 返信する
-
まずガチャがギャンブルって視点が抜けてる
依存症になるリスクを考慮したらとても教育として使えるもんじゃない
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 23:07 返信する
- そういうやつらが金払ってこの記事を書かせてるんだろうけど教訓より中毒にハマるリスクの可能性のほうが高いものを子供の時にやらせるとかアホかよ。こういうのは早くやればやるほど抜け出せなくなる
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 23:08 返信する
- どうせ記事書いたやつの中の架空の人間だろ。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 23:10 返信する
- これやってもお年玉でソシャゲ業界潤って商売方法がエスカレートするだけだろ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 23:10 返信する
- そう思うなら自分の子供で実験してみてくれ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 23:17 返信する
- この記事書いた記者はソシャゲ業界にいくらもらったの?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 23:27 返信する
- 【自分語り注意】小三の時クレーンゲームで全く取れなくて二千円散財した時の記憶(トラウマ)は今でも鮮明にあるから 悪い作戦ではないと思うけど流石にソシャゲはアカンやろw。ワイのクレーンゲームはワイが下手やから散財しただけであってソシャゲは確率やから当たり引いた時どうなるんやろか。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 23:29 返信する
-
そういう子供には、お年玉も10袋ぐらい用意してガチャで一枚選ばせれば良い
1万円、5千円、千円の3袋だけで残りは空っぽ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 23:30 返信する
-
子供の時の5000円って今の感覚だと50万位の覚悟で使ってたからねえ
大人でも50万スカせば素に返るでしょ
失敗経験は早い方が被害が少ないってのは一理あると思うよ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 23:31 返信する
- お祭りにあるくじ屋と同じだろ?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 23:34 返信する
- まあ欲しいものを買ってもらえる環境にある子には意味無いね
-
- 114 名前: 2018年01月02日 23:47 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 23:48 返信する
- ガチャ回すような層って根本的に遺伝子レベルで知能が足りない層だと思うし、果たして経験を糧にできるかどうか
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 23:48 返信する
-
久々に真理を突いている記事だった。これは本当。
子供の頃に金銭がらみで失敗した事は今でもトラウマになってる。その代わりに価値を覚えた俺が言うのだから間違いない。
今では何でも買えるほどになったが、きちんと無駄な物は買わないし、少しでも価値があり安く買える物を優先出来る感覚を忘れていない。まぁ、ガチャをやらせなくても子供が出来たら普通に教育するつもりだけどね
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 23:49 返信する
- 私は哲学者。この件に関しては1500文字程要する。面倒なのでパスします。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 23:59 返信する
-
なになにやらせない、ゲームはやらせないとかそういう教育はまず普通の教育ではないよね。そもそも普通の教育とは?
私は哲学者たげどこの件に関しては1500文字程要する。面倒なのでパスします。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月02日 23:59 返信する
-
この時期だけの確定ガチャ目当てならアリだと思うけど
出るか出ないか分からんのに何万もお年玉使うのはどうかと思うわ。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 00:00 返信する
-
※118
許可する!続けたまえ!
-
- 121 名前: 2018年01月03日 00:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 00:12 返信する
- くらすぞ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 00:15 返信する
-
子供の頃、「キングオブモンスターズ2」に
千円ほどぶっこんで、クリアできなかった後、
祖父に怒られたのは、苦いながらも良い経験だった。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 00:15 返信する
-
く
は
こわっ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 00:22 返信する
-
苦労して手にしたお金しか意味ない
忘れるのもはえーし
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 00:23 返信する
-
意外と幼少期の頃の記憶って残るもんだよな
俺は所々覚えてる。しかもその時どう思ったことさえも。根は変わらん。やっぱ5歳ごろに揺るがない根っこができちゃうのね
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 00:34 返信する
-
5歳で根っこが完成されるって話はマジ・・
幼少期とか子供の頃どういう時どう思っていたかを振り返ってみると根っこは変わらんなと実感した。どんなに汚れてもw
-
- 128 名前: 2018年01月03日 00:38 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 00:57 返信する
-
労働,医療,食料安全保障,人の移動,金融,保険,著作権,通信,士業,郵政,防衛,公共事業等全分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらしマッチポンプ他世論誘導多数「TPP24分野他まとめ」で検索
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 01:01 返信する
- 哲学者は皆、幼少期の頃から哲学者。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 01:02 返信する
-
労なく得た金でダメージなんか負わないんだよなぁ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 01:03 返信する
- こういう時に限っていいの出るんだよなあw
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 01:05 返信する
-
大事なのはそこじゃないんだよな
教え方接し方親の性格考え方などなどで決まる
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 01:09 返信する
-
ガチャはやらせないが正解というわけでもない。
あーめんどねるわ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 01:09 返信する
- 当たっちゃったらどうすんだ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 01:20 返信する
-
そういう目的でやらせると意外と当たり引いちゃうもんなんだよねー
そうなったら悪影響しかない
絶対外れるギャンブルが必要なら祭りの的屋の方がいいでしょ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 02:13 返信する
-
そいや俺もむかし本物のガチャガチャで欲しいもののために2000円突っ込んで出なかった事あったなぁ
今ではギャンブルはやんねぇしスマホゲーも無課金派だわ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 02:15 返信する
- 目当てが出たら辞められなくなるぞ
-
- 139 名前: 2018年01月03日 02:36 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 04:00 返信する
-
>ないない
いやあるだろ十分すぎるほど
1万円貰った!やった!→ものの数分で跡形もなく消える
子供にとってはショックデカすぎだろ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 04:08 返信する
-
お年玉をガチャに注ぎ込もうとしてる時点でそのガキはガチャ以外に金の使い方知らないってことだぞ
お金はガチャを回すための道具って認識の人間がその通りに金使って喪失感なんて感じるわけないだろ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 04:12 返信する
- ガチャポンとかカードダスとかで十分学ぶやろ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 04:21 返信する
- 万が一当たったらどうすんだよ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 04:23 返信する
-
あぶく銭でギャンブルさせても意味無いだろ
生活保護受給者がパチ行くのと同じ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 04:28 返信する
-
子供の頃ゲーム屋のビー玉転がし5000円失って頭抱えて後悔したなぁ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 04:45 返信する
-
>得られる経験(目当てのモノが入手できず、むなしさしか残らないという失敗経験)
そんなこと考える奴がスマホゲーなんかしてるわけないだろwww
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 04:58 返信する
-
>>143
万が一どころか少なくとも10人に1人は当たるだろうな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 05:02 返信する
- 激レア数種類ゲットして周囲が羨ましがるような反応した場合失敗にはならんのでは?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 05:07 返信する
-
>>143
これだよなぁ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 05:25 返信する
- お年玉なんて半分以上は親の懐に入るんじゃないの?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 06:09 返信する
-
子供絶対そうに無い奴の米
>単なるカモ教育だろ。ガキの時分からソシャゲに金注ぎ込む時点で親も本人も頭悪いから、知的生命体に育つ見込みはないよ。諦めろ。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 06:34 返信する
-
結構な確率で当たるのでは
目当てのものが当たらなくても、それなりの見返りに満足してしまう気もする
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 06:41 返信する
- まともな親なら最低半分は貯金させるで
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 07:23 返信する
- これ大当たり出したら逆にハマる一方やろ・・・
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 07:30 返信する
- 人に迷惑かかることでもなきゃ子供には何でもやらせた方がいいよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 10:42 返信する
- 逆に運が良かったら沼にハマって逆効果だろ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 10:47 返信する
-
金の価値をそもそも分かっていないのに、分別がつくはず無い。
1000円稼ぐには1時間以上労働しなければならないことをまず教えろよ。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 11:22 返信する
-
>>111
ギャンブルに近いもんにはまっている時点で更にのめり込むだけだぞ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 12:28 返信する
-
>>1
山崎 俊輔
1972年生まれ。中央大学法律学部法律学科卒。
だからなぁ。 まぁお察しかな。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 15:10 返信する
-
そういうのに限ってビギナーズライック発動するんだよな
教育もギャンブルかよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月03日 15:20 返信する
-
海外旅行で金使う時と一緒だよ。
金の価値に実感が無ければ「無駄」っていう感覚は得られない。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:04 返信する
-
クッソもったいないねえ
修理方法教えたSFCセット買い与えたいwww
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月06日 02:32 返信する
-
この記事書いたやつは想像で適当に書いてるだろ
自分の子供にやってみてから言え
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月06日 13:26 返信する
-
一理あるかもな。
子供の頃、露天のくじ引きで若い番号に当たりだと勘違いしてぬか喜びして実際貰った景品にガッカリした後にああいうものに当たりは入っていないと親に諭されたり。
近所の個人商店のガチャガチャがハズレしかでなかった。(大人になってから思うと設置業者が抜いてたのだろう)
お陰かどうかクジ、ギャンブル系は殆どやらんわ。
ガチャ回す系のゲームも全く興味ない。
ゲーセンのバイトで確率の設定や仕組み知ったのもあるかも。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。