
カズレーザーも驚愕! 「鹿児島県が振り込め詐欺被害が少ない理由」が納得すぎる – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
テレビ朝日系『カズレーザースペシャル 理由を述べよ!』で、各分野の専門家がクイズを出題
防犯ジャーナリストの梅本正行さんによれば、「女性のひったくり被害が多い理由」は「9割の女性がバッグに財布を入れる」から
さらに、「全国で鹿児島県が最も振り込め詐欺被害が少ない理由」は「方言が難しく、身内になりすませない」からだと話した
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
そうそう。。。
鹿児島弁は外国語みたいと言われるよ
青森とか秋田とかはどうなのかな?
沖縄の方が方言キツいイメージ
鹿児島弁は世界一!

あー、もしもし?オレだけどさ
実は事故起こしちゃって…示談金が必要なんだけど

>qkjfかjk?qぴじゃkじゃlk817じゃvwwwwwどるんどるんっぺすすすwww

失礼しました、間違いました

さ、さすがにそこまで難解じゃないでしょ…?

![]() | モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4 発売日:2018-01-26 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】銀魂乱舞 AV EDITION-アニメサウンド&ボイスエディション-【早期購入特典】ゲーム内でアシスト「ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲」が使用できるようになるプロダクトコード (封入) 【予約特典】銀魂乱舞ドラマCD~予約特典って時々予約しなくても貰えるからって予約しないでいると、貰えなかった時にやっぱり後悔する。~決め台詞がゲーム内で使用できるようになるプロダクトコード付 発売日:2018-01-18 メーカー:バンダイナムコエンターテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:93 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 芸能・スポーツの記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:30 返信する
-
newみんなのゴルフ
現在PS4に無料でコードを店舗で付けてくれる
不要な人や既に持ってた人がヤフオクで500円以下で販売中
コード入力期限は2018/1/14迄
大分数が減ってきたから買ってない奴は急げ
FF15
ヨドバシ通販で送料無料で新品980円
こっちは全て1月3日に全て完売してしまった様子
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:32 返信する
- 鹿児島県民だけどみんな貧乏なだけだぞ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:32 返信する
-
qkjfかjk?qぴじゃkじゃlk817じゃvwwwwwどるんどるんっぺすすすwww
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:32 返信する
-
若い世代はそこまで方言きつくない
これも時代なんだろうな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:32 返信する
- 逆に言えば方言さえマスターすれば詐欺師放題の穴場ってことだな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:32 返信する
-
振り込め詐欺の注意喚起をして撲滅できましたか?
振り込め詐欺の手口と傾向を記事にすることで加害者を量産してしまっていないですか?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:33 返信する
-
鹿児島弁じゃない。薩摩弁だ
当時の薩摩藩は隠し金山を持っていたが、江戸の隠密にその存在を知られないよう名君島津斉彬公が暗号言語として開発し民衆に強制したのが薩摩弁。わかりにくくて当然なのだ。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:33 返信する
- うちの祖父母は鹿児島のすぐそばの熊本の町に住んでるけど方言やっぱりキツイな〜!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:33 返信する
- ぬがーとよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:34 返信する
- siriを電話口につけて通話すればいけるだろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:35 返信する
- イントネーションですぐわかるからなー
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:36 返信する
- AAワロタwww
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:37 返信する
- 津軽弁の婆さんが喋ってる動画は本当に何言ってるかわからんかった
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:38 返信する
- 大阪の“方言”もキツいけどな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:38 返信する
- ATMが存在しないのかと思った
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:40 返信する
-
茶碗蒸しの歌♪
うんだもこら いけなもんな
あたいげんどん ちゃわんなんだ
日に日に三度もあるもんせば
きれいなもんごわんさー
ちゃわんについた虫じゃろかい?
めごなどけあるく虫じゃろかい?
まこてげんねこっじゃ
わっはっは
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:41 返信する
- 鹿児島県民だけど80代以上のジジババは俺でも何言ってるかよく判らない
-
- 18 名前: 2018年01月04日 12:41 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:42 返信する
-
>>13
リンゴ食ってたら「すけべ!」と言われて、
何でバレたんだろうと思ってたらあれ「すっぱくないか?」って聞いてんのな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:42 返信する
-
東北はターゲットの近所の県の出身者でも似せていけるかもしれないが
鹿児島(県境付近の熊本宮崎含む)は事実上の方言独立国だったのが
その差に出てるのかな。地元へ電話してるのを横で聞いたことあるけど
単語もイントネーションも異なってて俄ものまねは不可能だと思った。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:42 返信する
- まこちそうこったば
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:43 返信する
- 高齢すぎて子や孫か殆ど死に絶えたとかじゃないのか
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:43 返信する
- 従兄弟が鹿児島だけど鹿児島の市街から外れた場所行くと何言ってるか分からん
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:44 返信する
-
とうほぐネイティブとかもヤバそう
復号化してくれないと意味不明
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:45 返信する
-
貴乃花親方の理事解任が正式決定ふざけるな!!!!
あんな 有能な親方を解任する相撲会はどうかしてる
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:45 返信する
-
もし「俺俺」と俺に成り済まそうとする奴は即通報しろ、と言ってある
そもそも、電話で最初に名乗らないような躾は受けてない
成り済まし犯て基本教養や常識のない馬鹿だからな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:45 返信する
- 同じ鹿児島でも少し場所移動しただけで全然わけわかんないもん
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:46 返信する
- 米軍が第二次大戦の時薩摩弁を解読できなかったとか逸話もあるぐらいだしな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:47 返信する
-
番組観てたけど、県が、そういう電話がかかってきたら方便で対応して下さいと指導したからだぞ。
基本的に自治体が詐欺撲滅にやる気になっていることが重要。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:47 返信する
-
大戦中
日本軍「暗号解読されてもた・・・そや!薩摩弁で早口なら解読されんやろ!」
米軍「???なんだこの通信?言ってることがさっぱりわからん」
日系人「あ、これうちの隣の爺さんがしゃべってた言葉に似てるわ、連れてきます」
移民爺さん「あーこれワシの出身の薩摩弁じゃぞなもし」
終了
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:48 返信する
-
>>27
江戸時代に密輸してた名残とか聞いたな
枕崎や坊津辺りの港町なんてイントネーションから違うもの
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:49 返信する
-
鹿児島県民だけどたまにばあちゃん何言ってるかわかんない
親戚のおっさんは宇宙語を話す
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:50 返信する
-
戦時中海軍の通信に早口の薩隅弁使ったら、アメリカ軍も解読に苦労したらしい
もっともアメリカの鹿児島出身者が内通して通訳したんでばれたらしいが
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:50 返信する
- 逆に方言さえマスターすれば、振り込み詐欺の新たな市場開拓になるな。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:50 返信する
-
じゃ、なぜバラキはそれ程でもないの?愛知や福岡より多いなんてオカシクね?
人口だって低いだろうにw
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:51 返信する
-
>>35
考えてみればアレかw
トップのトンキンに比較的違いのが災難なのか?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:54 返信する
- 東京育ちの友人が、鹿児島の祖父母が何言ってるか全然わかんねーって言ってたな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:54 返信する
- 放言なら得意なんだがなぁ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:56 返信する
- んだもしたん!
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:57 返信する
- 種子島の言葉は鹿児島弁より九州北部に近いぞ 不思議だ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:57 返信する
- ゲリピー漏れそう…
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:58 返信する
- 振込用の端末も県内に3台ぐらいしかないんじゃない?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:58 返信する
-
しかも同じ鹿児島県内でも微妙に言葉が違うからな。
たとえかごっまべんマスターしたつもりで詐欺電話してもその微妙な違いで分かってしまうと言う罠。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 12:59 返信する
- そして世代によっても微妙に言葉が違うと言う罠もある。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:00 返信する
-
年季の入った鹿児島弁は本気で異国語だぜ
ばーちゃんも俺ら相手にはめっちゃ手加減してたと理解できる
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:00 返信する
-
>>7
開発というよりは改造だけどな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:00 返信する
-
>>31に出てる枕崎人だけど、「鹿児島弁とは別物」と言われるのが解せん。
つーか、枕崎弁なんて鹿児島県内でもなまりが薄いって言ってたぞ。おかんが。
坊は別物。山1つ隔てただけで別物。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:01 返信する
- 津軽も何言ってるかわからんなぁ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:01 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:02 返信する
-
大阪はこれと同じ理由でオレオレ詐欺が少ないといわれてたけど
いまや結構な被害件数だから 鹿児島もそのうち
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:02 返信する
-
>>3
これ鹿児島県民なめとるやろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:04 返信する
- じゃーじゃーずーたからってもぞーずーたーねーべ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:05 返信する
- 薩摩人が暗号化も兼ねて広めた言葉だしなぁ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:07 返信する
-
たしかに老人の
真の鹿児島弁は通訳いるよw
日本語じゃないみたいw
まあ標準語もしゃべれるからあわせてくれるけどねw
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:07 返信する
-
「へうげもの」でも薩摩の侍が語尾のごわす以外何言ってるか全然わかんねぇみたいな描写あったな
あの時代からすでに分かりにくかったんかい
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:07 返信する
- 鹿児島と青森は頑張っても解らん
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:09 返信する
- 貴重品をバッグに入れてる時点で肌身離れてる
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:09 返信する
- まじで鹿児島行くと何言ってるかわからなかったわ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:10 返信する
-
方言と言うかイントネーションが強すぎる
10秒話しただけで、鹿児島出身かどうか分かるレベル
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:10 返信する
- 鹿児島弁って言っても大した方言ない地域もたくさんあるよ。ただイントネーションが独特で聞いててめちゃくちゃ気持ち悪い
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:12 返信する
-
茨城も酷いからな「すったっぺぇーすったっぺぇー」ってなに言ってるかわからんからな
流石南東北地方‼
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:12 返信する
- きも
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:14 返信する
- jin九州の人たち馬鹿にしたな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:15 返信する
- ヤバイ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:16 返信する
-
>>40
あばやあばやあばや。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:16 返信する
- オレオレ詐欺が流行り初めの頃の政府広報のコマーシャルが謎だったな。オレオレは詐欺じゃなくて親を安心させるオレオレ電話を掛けようって推進
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:17 返信する
- せごどんでの会話シーンには字幕つくのか?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:17 返信する
-
東北→まぁわかる
九州→まぁわかる
沖縄→・・・日本語?
-
- 69 名前: 2018年01月04日 13:18 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:19 返信する
-
>>55
昔は漢文が必須だった理由は方言
明治期でも薩摩と会津の人間で会話が不能ってレベルだぞ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:20 返信する
- 大戦中に薩摩弁を米軍が解読出来ずに日系薩摩人が薩摩弁を翻訳するまで暗号に使われたとか、元々が江戸時代に密貿易や軍備を探りにくる公儀隠密やら薩摩人以外のよそ者をあぶり出して抹殺するための暗号めいたようにわざと構築した言語だって聞いたぞ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:24 返信する
-
>>67
大河は昔からマイルド方言だが
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:27 返信する
-
これで鹿児島県民の需要が急上昇
鹿児島県民を雇って会話させればいい
でかいヤマだ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:28 返信する
- 鹿児島県民の方言すごいだろドヤ顔(観光地にあるグッズとか)ホント嫌い
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:29 返信する
-
>>66
神奈川県警「息子は詐欺」
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:31 返信する
- AAにふふってなった
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:36 返信する
- 俺が詐欺師なら方言練習して挑むわ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:40 返信する
-
通訳がいないと、固有名詞以外は何一つとして聞き取れない・・・
それが方言だぞ、刃w それほどじゃないだろとか甘い甘いwww
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:41 返信する
-
九州とかじゃないけど田舎の曽祖父と一切話が通じない(´;ω;`)
祖父母までは普通の方言なのに(´・ω・`)
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:43 返信する
- ごわスマッシュ!
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:43 返信する
-
元は中国のものだったからね
日本語とはかなり違う
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:44 返信する
-
詐欺師が鹿児島の方言は勉強しても無駄だろ
そこに長年住んでないとすぐにバレる
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:44 返信する
-
そうなら東北だって少ない筈なのだが
テレビでやる振り込め詐欺被害のインタビューは、被害者が東北人、犯人がおもいっきり関西弁で話す偏向ぶりなんだよな
東京マスコミの作為的報道
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:46 返信する
- 九州育ちの嫁が実家と電話してるのを聞くとこいつ誰だよ?とちょっと思う
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:47 返信する
- 確かに、鹿児島は何言ってるか分からん時が有る。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:47 返信する
-
>>77
てげてげじゃばるっど
外国語を学んだ方がきっと実りの多い人生になるよ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:47 返信する
- 若い人の鹿児島弁は訛ってるレベルだから大丈夫だけど地名があれですけ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:49 返信する
- 謀ったなシャア
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:51 返信する
- わいたっが・・・
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:54 返信する
- AAの「どるんどるんっぺすすす」でワロタ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 13:54 返信する
-
幼少時かごんまの親戚のとこに行ったら朝、豆腐売りが近くを通ったんだけど
「たぎーったおかべはよろしうおしゃいじゃいもんどかー」
みたいな事を言ってるんだよね。何十年も前だから間違ってるかも知れんが。
「よろしゅう」しかわかんねえよとめっさ笑ったわwww
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 14:00 返信する
-
鹿児島在住だけどこれはマジ
無理に真似してたりするとすぐバレる
発音イントネーション訛りでおかしいと思ったらまず県外の人間
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 14:01 返信する
-
このニュースから得られる情報
1、鹿児島県民はオレオレ詐欺に加担する人が少ない
2、鹿児島県民は貧しい人が多い
3、鹿児島県民に若者が少ない
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 14:16 返信する
-
※93
加担する人が少ないんじゃなくて、鹿児島だけをターゲットする要員使うよりは
素直に他所を狙うって事じゃね?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 14:17 返信する
-
>>1
ggしてたよ
-
- 96 名前: 2018年01月04日 14:17 返信する
- 今まさに鹿児島帰省中の嫁ですが、年寄りの言ってることがわからないのでただニコニコしています。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 14:17 返信する
- 確かに鹿児島のばーちゃんが方言使うと何いってるか全く分かんない
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 14:18 返信する
-
>>36
トンキンとか言っちゃう在日は首突っ込まないでくれ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 14:18 返信する
-
はら まだっごあした
も たもいやしたか?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 14:19 返信する
- 佐賀ですら年寄りは何言ってるか分からん時あるよ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 14:23 返信する
- 島の方も鹿児島やし。ばあちゃんと会話が成立せんこと多々
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 14:25 返信する
-
ゲーセン行脚で行ったことあるけど、若いのも訛りが凄かったぞ。テレビ見ない世代になって方言復活?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 14:32 返信する
-
だっとー
ぐらっかー
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 14:43 返信する
-
>>93
おまえがバカ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 14:48 返信する
-
>>50
どうして大阪が増えてきたかというと、
オレオレ詐欺が減少して、役所から来ました詐欺が増加。
方言は関係なくなったからだと言われてる。
犯罪者が身内になりきれないというよりも、
カモが何言ってるかわからないから、犯罪者は手を出しにくいだけだと思う。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 14:51 返信する
-
対鹿児島専用とか対東北専用詐欺師が出てきたりしてな。
若い世代だと訛ることくらいしかできないから出身者入れれば解決。
鹿児島人だけど、理解はできるけどいざしゃべるとなると訛るしかできないし
県出身の芸能人がテレビで一生懸命しゃべってるけど、もう偽物方言レベルだし。
もう、鹿児島だけじゃなく方言強い年寄り相手にするならどこも同じじゃないですかねえ。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 15:09 返信する
-
>>35
バラキとか言っちゃう在日は首突っ込まないでくれ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 15:18 返信する
-
>>81
それは琉球弁
あの辺は大陸の文化が色濃いから中国語にやや近いはず
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 15:23 返信する
- こらうな。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 15:40 返信する
-
>>108
沖縄弁は古い日本語だぞ
奈良時代くらいの言葉ベースで昔の日本語に近いらしいよ
ある意味沖縄が元々の日本語話してて
他がスラングに汚染されまくった言葉話してる感じなんだとさ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 15:40 返信する
-
おいは戦をしに行くとではなかーッ
そんつもりでも
戦になるやもしれもはん
そんときぁ
よか
国が潰れても人が死に絶えるわけではなか
人が死んで死んで国を焼き尽くして
そん中から生き残ったもんがもう一度新しか日本国を作ればよか
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 15:42 返信する
-
何じゃち――――――――――
アライどんもバスん乗れっとか―――――ッ?(鹿児島語)
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 15:43 返信する
- これ夜見た
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 15:46 返信する
- 逆でも頑丈...ATフィールドでもはっとるん
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 15:47 返信する
- 無理に突っ込まなくてええんやで...俺は勝手に
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 15:48 返信する
-
>>110
本土とのつながりがある古代の出土品も多数あるみたいだね。
どこかの時代で本土と関係が希薄になったのかもしれないね。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 15:49 返信する
- 地元民がなりすませばブルーオーシャンじゃん
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 15:53 返信する
-
わい鹿児島生まれ東京在住だけど
未だにイントネーションが標準語に合わせられなくて毎日枕を濡らしてる
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 15:58 返信する
-
鹿児島語なんてそう難しいことじゃない
標準語
こんにちは いい天気ですね
鹿児島語
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
ダアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
チェストーッ
これじゃ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 16:03 返信する
- 声聴いた時点で判別出来ないバカはどんどん騙されろ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 16:10 返信する
-
日本支配したことのある県はやっぱ賢いよ
鹿児島とか静岡とか京都とか奈良とか勘が鋭い奴多い
性格悪いとも言う
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 16:16 返信する
-
今の若者は方言使わないけどな
訛っているくらいで
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 16:16 返信する
-
>>3
博多弁もなかなか・・・
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 16:20 返信する
-
魔法のことば
ぎをゆな。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 16:40 返信する
-
なんで若もん方言つかわんねん、くそおもんないやん
これみとる鹿児島県民の若もん、もっと方言つかえや
俺は方言つかっとる奴、好きやねん
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 16:48 返信する
-
将来なにになるのー?
こーむいーん!
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 16:52 返信する
-
ゴールデンカムイでもあったな
戦時中に暗号に使われるくらいに難しいから他県の人間はまったく理解できないんだと
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 17:03 返信する
-
>>119
草
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 17:04 返信する
-
九州の老人は困ってる若者を助ける気がない
搾取することしか考えてない
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 17:27 返信する
- 誤チェストにごわす。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 17:27 返信する
-
ワイ「モシモシワイん家です〜」
青森叔父「だずどりゅどうbぬんで〇〇んがんじょrぢぁせn」
ワイ「???母ちゃん風呂出たら折り返します〜」
年寄りの叔父は本気でわからんけど今時は大抵の人は
なるべく標準語に近づけてくれるよ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 17:30 返信する
-
金の話になった瞬間すべてを疑うことにしてる
どんなに遅くなっても確実に100%だと思われるルート必ず確認する
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 17:34 返信する
-
俺、太平洋側に近い方の元宮崎県人
同じ宮崎県でも鹿児島とか熊本県に近い山間のばあちゃんたちと話しても
何言ってるのか理解できないっすよw
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 17:49 返信する
-
青森の友人がTVで津軽弁話す婆さんの下に字幕出るのは許せん。
と言ってたけど「わさどさ」「ゆさ」なんて解りません。
意訳:「あなたは、どこへ行かれるのですか?」「お風呂に行こうと思います。」
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 18:00 返信する
- さすが旧日本軍が暗号として使用した方言…
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 18:02 返信する
- もう日本じゃねえだろそれ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 18:32 返信する
-
結局まとめブログもテレビの話題がなけりゃダメって事だよ
情報を提供してくれるメディアに感謝しなよ
そして俺はまとめブログに感謝してあげる
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 18:34 返信する
-
>>136
薩英戦争をご存知ないの?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 19:02 返信する
-
かごんまべんもわかんとな?
まっこち最近の若いもんは穂がなかで
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 19:08 返信する
- そりゃそうなんだろうが、方言話せる悪党雇えば解決するし、実際鹿児島でも昨年、数千万円から騙されて被害出てるからね。過信は禁物よ。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 19:14 返信する
-
へうげものの島津義弘を思い出した
あれは無理w
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 19:24 返信する
-
>>129
そもそも金がないwwwwww
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 19:25 返信する
-
※「 けをけっけ 」
訳:「 貝を買って来て 」
鹿屋市生まれだが鹿児島弁すかん
40代以内は訛ってるだけだからいずれ消滅するよつーかして欲しい
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 19:51 返信する
- なんちな!
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 20:43 返信する
- 鹿児島弁が使えるようになったら詐欺し放題だけどな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 21:04 返信する
- 指宿出身のやつの方言も解らなかった
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 21:05 返信する
-
ワイ去年から鹿児島に引っ越したけど、マジで老人達の会話が韓国語みたいやぞw
全く理解できない言葉で話してて、韓国人と思ってたら日本語聞こえてきて、あれ?って思ったわ。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 21:19 返信する
- 親が田舎に電話してるところ聞いたことがあるが、正直何言ってるか全くわからん。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 21:34 返信する
- 難しすぎて相手の返事の内容が半分以上聞き取れない…
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 21:34 返信する
-
九州東北のガチ外様大名エリアは、対公儀隠密の為に難解言語が定着しとるからな。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 22:18 返信する
- 島津公「計画通り、、、、」
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 22:37 返信する
-
詐欺犯「オレオレ!」
大阪民「ほなサイナラ」
詐欺犯「大阪民は振り込め詐欺にひっかからんなあ…せや!」
詐欺犯「儲かりまっせ!」
大阪民「よっしゃ今すぐ振り込んだる!!」
詐欺犯「やったぜ」
大阪民は振り込め詐欺には引っかからなかったが儲かる詐欺には容易に引っかかったそうな。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 22:52 返信する
-
>>5
隣町に行ったら、また違う言葉になるとかそういうのがありそうなので、詐欺の勉強するなら普通に働いた方がいいんじゃないの?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 23:09 返信する
-
>>3
んーだもしたん!ちんぐぁわらやっど!!(標準語訳:なんてこったい!めちゃくちゃじゃないか!!)
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 23:14 返信する
-
>>145
大阪に住んでもなかなか大阪弁が話せない。いつまで経っても似非大阪弁はやめろと言われるご時勢、語彙訛り拍(モーラ)の取り方すらも全然違う鹿児島弁をマスターするのは至難の業。
さらに世代間で通じない使わない単語があったり、市町村単位で方言違うから地元出身者ですら各地域の身内に成り済ませるわけがないのだ。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 23:27 返信する
- MGS5のコードトーカーを思い出した
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 23:48 返信する
-
薩摩弁は江戸時代に
関ヶ原の戦での遺恨でお取り潰しにならないように
わざと方言を酷くして徳川の草共が入れないように工夫したのが名残だよ
だから戦争中に暗号代わりに使われた事もある
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 23:49 返信する
-
朝鮮出兵では虐殺無双
琉球王国滅ぼして最後は徳川幕府滅ぼして農民は奴隷扱い
薩摩藩鬼畜すぎやろ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月05日 00:19 返信する
- 誤チェスト
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月05日 00:24 返信する
-
鹿児島は地域によって独自の方言があるから
地元人でも分からん
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月05日 00:24 返信する
-
ンダモシタン小林って動画見てみな
あれは西諸弁だけど薩摩弁に近い
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月05日 00:38 返信する
-
こら糞刃 わや適当な鹿児島弁使っとんとやんかど
直ぐ様謝れ白豚
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月05日 02:03 返信する
- 幕藩体制の頃も、うらぎりものをみわけるために方言使ってたって話だったよな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月05日 02:22 返信する
- ここで妖怪 首おいてけ 氏が一言
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月05日 02:30 返信する
- 九州全域方言バラバラで似たようなもんよ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月05日 02:41 返信する
- んだもしたーん&こげなこっつあね
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月05日 02:43 返信する
-
※164
「『いっせんまん』とはなんちな」
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月05日 04:10 返信する
-
>>121
岐阜とか愛知もですかね
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月05日 04:21 返信する
-
大学で上京してきたばかりの宮崎の子の話が外国語?ってぐらい通じなかったな。
鹿児島と近いから似たような感じなんかね? 近くでもまったく別もん?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月05日 07:17 返信する
- 鹿児島の年寄りとかほんと何言ってるかわからんからなー
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月05日 07:36 返信する
-
>>5
薩摩飛脚でぐぐれ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月05日 07:56 返信する
-
金無いだけだろ
最低賃金がワースト3に入ってる
生活保護と大して変わらん
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月05日 08:01 返信する
-
鹿児島の田舎のじいちゃんとばあちゃん何言ってるかわからんわ
親でさえわかってないらしい
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月05日 08:26 返信する
-
>>77
俺も詐欺をするならそうするな…
最初はすぐバレて弾かれるだろうが一生懸命真面目に勉強し、何なら現地に住み仕事も探して出来る事なら嫁さんも見つけられたら良いかな
そして小さくても良いから家を手に入れ可愛い子供なんかも出来て老後はのんびり釣りでもして過ごしたい
最後は骨を大好きな鹿児島の地に埋めたいね
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月05日 10:26 返信する
- んな!そいはやっせんじゃが!どひこ打ったとねぐらひか〜!!
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月05日 10:34 返信する
- 日本語でおk
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月05日 11:26 返信する
-
かごんまおごじょはよかおごじょ
じゃっどじゃっど
輪元気か?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月05日 12:33 返信する
-
頴娃語の方が難解
鹿児島でも全く通じないからな
ほんと英語みたいなもん
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月06日 12:07 返信する
- びんたは薩摩方言
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月06日 13:35 返信する
- うるせえぞラーフル野郎ども
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月08日 20:16 返信する
-
ばーちゃん薩摩弁なにいってんのかわかんない
んだも
ぐらしか
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月11日 03:17 返信する
- いしたっ!!
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年07月23日 16:43 返信する
- さすがに、徳川二百年の泰平の世の中を覆しただけの事はある。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。