
■関連記事
人間には第6の味覚である『脂味』がある事が判明!!!
<この記事への反応>
カルシウム多めの食品は味がちょっと変なんだけどそれかな?
苦味と酸味じゃねーか!
ん?塩味どこ行った・・??
実験の仕方が残酷すぎて笑う。
>ちなみに「カルシウム味」は、苦味と酸味が少しずつ混じった味に感じられるそうです。
いやこれマジで苦味と酸味じゃねぇかwwwwwカルシウム味ってなんなのwwwww

マジで実験がえげつねぇ。人間って怖い・・・

人間には第6の味覚である『脂味』がある事が判明!!!
「辛み・甘み・苦み・酸っぱさ・うまみ」に次ぐ「第6の味」が存在する可能性が判明
<記事によると>
人が舌で感じることができる味覚には、古くから「辛味・甘味・酸味・苦味」の4つが数えられ、2000年ごろからは世界的に「うまみ(旨味)」が認知されるようになり、今では5つの味が存在すると考えられています。
しかしこれらに次ぐ第6の味覚として、「カルシウム味」という新しい味覚が多くの動物に備わっている可能性が研究によって明らかになっています。
ちなみに「カルシウム味」は、苦味と酸味が少しずつ混じった味に感じられるそうです。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
カルシウム多めの食品は味がちょっと変なんだけどそれかな?
苦味と酸味じゃねーか!
ん?塩味どこ行った・・??
実験の仕方が残酷すぎて笑う。
>ちなみに「カルシウム味」は、苦味と酸味が少しずつ混じった味に感じられるそうです。
いやこれマジで苦味と酸味じゃねぇかwwwwwカルシウム味ってなんなのwwwww

マジで実験がえげつねぇ。人間って怖い・・・

![]() | Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド+Samsung microSDXCカード 64GB EVO Plus Class10 UHS-I U3対応 発売日:2017-12-17 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:23 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4 発売日:2018-01-26 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:01 返信する
- 渋味どこ?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:01 返信する
- くだらな
-
- 3 名前: 2018年01月09日 04:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:01 返信する
- ㅤ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:01 返信する
- ㅤㅤ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:02 返信する
- ㅤㅤㅤ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:03 返信する
- 唐澤貴洋
-
- 8 名前: 唐澤貴洋 2018年01月09日 04:03 返信する
- 唐澤貴洋
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:05 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 10 名前: コイキング 2018年01月09日 04:05 返信する
-
>>1
マッシュのチムポの味かな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:11 返信する
-
>>3
まずそう
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:12 返信する
- こんばんみ^^
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:12 返信する
-
辛味って何だ
塩味、酸味、苦味、甘味、うま味だろボケが
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:14 返信する
- 辛みは痛覚だろ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:14 返信する
-
こんばん味だろ^^
お前らみたいな味音痴には分からんだろな^^
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:15 返信する
- 元記事は辛味から塩味に修正されてるな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:15 返信する
-
>>14
味覚も保守的で死んでるネトウヨwww
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:16 返信する
-
ガキだけどうま味って何でうま味って
言うんだ?言葉にしたら美味いっていってる
様なもんだろがい
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:16 返信する
- カルミンね、知ってる知ってる。ガキのころよく食ってたわ
-
- 20 名前: 2018年01月09日 04:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:18 返信する
-
1〜10でどうでもいいコメントしてる
連中は舌が氏んでる。ソースはこんばんみ^^
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:19 返信する
-
米18
うまみ成分は、味の素とかバターとかのコクみたいなやつのことだガキ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:20 返信する
- 辛さは痛覚だから味覚とは別だぞ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:21 返信する
-
>>22
ありがとなオッチャン
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:22 返信する
- カルピス味ってことだろ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:27 返信する
- バブみ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:30 返信する
- アホしかいなくて 草
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:32 返信する
-
鉄味
缶詰とか食べたら金属の味が若干するよね
口内出血したら血の味わかるよね
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:34 返信する
- 苦味と酸味が少しずつ混じった味ってことは、その2つでいいのでは?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:37 返信する
- 辛味が味覚ではないと信じたくない奴がいるのかな?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:39 返信する
-
>>30
ネトウヨ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:40 返信する
-
>>30
任豚
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:42 返信する
-
>>30
ワイや
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:43 返信する
-
>>13
うま味wwww
ダシガーダシガー
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:43 返信する
-
訂正前の辛味は塩味のことだろ。しょっぱいのを辛いと表現することもある
唐辛子的な意味の辛味は痛覚によるものなので味覚に分類されない
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:44 返信する
-
じゃあそれ苦味と酸味じゃん…
陣内なんでなん?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:46 返信する
- なんの実験したか書けよハゲ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:46 返信する
-
うま味とか言ってるネトウヨは
アミノ酸入れとけば旨いとかいう貧困舌だからな
辛味は、味覚で最上位
なんせ痛覚と共通してるからな
次元が違う
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:50 返信する
-
外国でも発音は「UMAMI」なんだよな
うま味に気づいてたのが日本人だけだったから
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:50 返信する
-
硬水と軟水の違いは舌でわかるから
あるだろうな
-
- 41 名前: 2018年01月09日 04:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:52 返信する
- しょっぱいってなんなんだ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:52 返信する
-
>>39
最も原始的で下位の存在だからな
アミノ酸の味なんて
他の概念と何も共通しない
物理的な物
痛覚と言う概念的なものと完全に一致した
辛味こそ至高
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:53 返信する
- 日本死ね
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:55 返信する
- 辛み
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:57 返信する
-
>>44
母「Jちゃんは中学も部活とかしてなくて高校も途中で辞めちゃって
この10年間ずっと家にいてアルバイトもしないで部屋に籠ってファミコンばっかやってたでしょ?
Jちゃんは知識は深いかもしれないけど人間やっぱり経験を積んで出世しないと何を言っても
『青臭い』っていわれて相手にしてくれないんだよ」
彡(゚)(゚)「………」
母「だからねテレビやファミコンで見た知識だけを、そのまま自分が経験したように語るのは恥ずかしいことなんだよ
あと漫画の話もカーチャンじゃなくて友達を作って友達と……」
彡(●)(●)「うるしぇ!!!!!」茶碗ガチャーン
母「ヒぃッ!!」
彡(●)(●)「ワイがこうなったのはテメエらみてえな無能が生んだからワリぃんだろうがくぁwせdrftgyふじこlp!!!!!」
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:57 返信する
- カリウム味って
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 04:59 返信する
- 俺はカフェインの味が分かるわ。
-
- 49 名前: khfime510 2018年01月09日 05:00 返信する
- 辛味は味覚じゃありません
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 05:03 返信する
-
訳者が「辛い」と「鹹い」を間違えたみたいですね。
「鹹味」だと「カンミ」と読みます。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 05:26 返信する
- 毒味だろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 05:32 返信する
- セシウム味
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 05:34 返信する
- 辛味は痛覚そのもの
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 05:38 返信する
- つらみ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 05:41 返信する
- 【海外の反応】日本人はうまみを感じれる代わりに辛味を感じれないことが判明!外国人「オーさすが日本はクールだよ」
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 05:57 返信する
- 不味
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 06:02 返信する
- 嫌〜な味のするイヤ味かと思ったわ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 06:03 返信する
- イオン味とか金属味もありそう
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 06:04 返信する
-
わかる
幼稚園の頃 親から
カルシウム剤を飲まされてた
あの嫌な味
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 06:05 返信する
- 辛味は味覚じゃなくて痛覚じゃないか
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 06:08 返信する
-
※49※53
つまり、舌だけで無く
概念的にも生命においても
より根元的な感覚な訳だ
辛味とは痛みなのだから
痛みから逃げる欠陥民族ジ.ャップ
常に性善説の肯定ガイジで
刺激に弱いのが味覚にも現れてるね(笑)
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 06:09 返信する
- 俗にいう、えぐみとはちゃうんかな。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 06:09 返信する
-
>>60
最上級の味覚な
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 06:14 返信する
-
ネトウヨ 辛味は痛覚だから!
ボク 辛味最強じゃね?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 06:23 返信する
-
辛味
脂身vs塩味
甘味&旨味vs苦味&酸味
って構図やね
辛味にも対立構図がある筈なんだが
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 06:30 返信する
-
カルシウム味も妥当
ナトリウムvsカルシウム
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 06:38 返信する
- 日本死ね
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 06:53 返信する
- 不味か無い不信感
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 07:07 返信する
- 辛みって味覚なの?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 07:08 返信する
-
>>69
いいえ。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 07:09 返信する
-
>>69
上位の味覚
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 07:19 返信する
- 辛味って痛覚だろ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 07:20 返信する
-
>>69
上位でも下位でもどっちでもいいけど、味覚ではありません
(危険)唐辛子を皮膚に塗ってみたら分かる(危険)
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 07:40 返信する
-
>>72
上位の感覚で
舌にも存在する
それが痛み=辛味
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 07:41 返信する
-
唐辛子を口に入れたらわかる
食が進む
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 07:59 返信する
- は?そんなんバブみに決まってるやろ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 08:08 返信する
- 辛味は味覚じゃなくて痛覚だろ、塩辛さと辛味は別のものだぞ、この時点で信憑性疑う
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 08:09 返信する
- 硬水飲んだ時の牛乳混ざってんのか的な感じのやつか
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 08:19 返信する
- 実験えげつねぇwwwで終わらせてしまう資本主義の闇
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 08:27 返信する
-
辛味って痛覚だし
塩味とちゃうんか??
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 08:48 返信する
- 塩みはどこに消えたんだよww
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 08:48 返信する
- あたたか味だよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 09:05 返信する
-
第6の味については、昔からなんでもかんでも言いたい放題の世界やね
脂味だの炭水化物味だのマグネシウム味だの
-
- 84 名前: 加津庸介 2018年01月09日 09:11 返信する
- うんこは苦い。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:00 返信する
- 辛味は味覚じゃなくて痛覚だって聞いたが
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:01 返信する
- 元記事の日本語がやばい
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:19 返信する
- うま味紳士
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:20 返信する
- ただ只管辛味が痛覚だという事実が耐えきれず発狂している人がいるのはなんなんだw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:45 返信する
- まぁ言い表せない味ってあるよね
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:57 返信する
- カルシウ味
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:03 返信する
- 精子味
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:10 返信する
-
ホントだめだなぁ
ちゃんと調べてからまとめろよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:11 返信する
-
辛味は味じゃなくて痛覚刺激だし
塩味がないとかおかしいと思わん?
ちゃんと調べてからまとめろよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:41 返信する
- タイトル、なんでそこで「酸味」と言わずに「酸っぱさ」なんて言葉を使うかな。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:06 返信する
- まとめ間違ってるじゃん。辛味は味じゃないじゃん。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:25 返信する
-
塩味
があれな時点で
記事元がアテにならないことがよーくわかるなWW
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:39 返信する
-
この料理とてもカルシウム味ー
アホなのか?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:48 返信する
- 辛味が痛覚なら、辛い物好きは痛み好き?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 15:14 返信する
- 辛味なんてものはありません
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 15:24 返信する
-
人工甘味料のあの変な後味は何味だよ
あれは間違っても甘味ではない
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 20:03 返信する
- てっきり「えぐ味」だと思ってましたw
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 20:43 返信する
-
>ちなみに「カルシウム味」は、苦味と酸味が少しずつ混じった味に感じられるそうです。
>苦味と酸味じゃねーか!
草
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 21:06 返信する
-
灰汁み(あくみ)で良いんじゃない?
カルシウム味とはなんと語彙とセンスがないんだと感じさせる。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 08:56 返信する
- 臭み
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 09:29 返信する
-
>苦味と酸味じゃねーか!
ウケる
色の3要素の4つ目発見!紫!! みたいな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 15:20 返信する
-
カルシウム味の存在って割と前から受容体の存在含め研究されてるが
この研究における新しい点はカルシウム味と甘みの相互作用と、
ハエが酸味でも苦味でもなくカルシウム味を避けたってとこかね
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月11日 02:02 返信する
- 実験の仕方で草
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 02:55 返信する
- 揚げ物すら不味くするんだからイギリスは味覚じゃなくて知能が劣ってるんだと思う
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。