
※長いです※
■ツイッターより
突然なのですが思い出したので。
— 名も無き者 (@DummyLostonline) 2018年1月1日
俺は昔、浄化槽管理士をしてました。
空港や地下鉄の雑廃槽や浄化槽のメンテナンスをしていたワケですが、その頃の東京・某地下鉄での話です。
地下鉄の雑廃槽などは、基本的には最下層にあります。
また、地下鉄の営業時間内には作業できないので夜勤になります。
夜中に地上のバキュームカーから長〜いホースを手で引っ張って繋げながら、最下層の雑廃槽まで行きます。
— 名も無き者 (@DummyLostonline) 2018年1月1日
また、酸欠防止の送風機やら工具やらいろいろ持っていきます。
…んで、雑廃槽などから汚泥などを吸い上げたり、ポンプのメンテをしたりします。
まぁバキュームカーでお気付きの方もいるでしょうが『臭い・汚い・カッコ悪い』の3Kな仕事なワケです。(笑)
— 名も無き者 (@DummyLostonline) 2018年1月1日
…で、その雑廃槽やらは、汚物・ジメジメ・人は滅多に来ない…の条件を兼ね備えている為、虫が繁殖するんですよね。
いつ行っても虫天国なワケです。
でもきゃつらは逃げ足は超早い。
とは言え、我々とてプロフェッショナル。
— 名も無き者 (@DummyLostonline) 2018年1月1日
業務用ウルトラスーパー殺虫剤を各種取り揃えてあるワケです。
吊り下げ型から、噴霧型、地面・壁面設置型…なんでもござれ。
『どんな虫でもかかって来いや!』
『人間様の文明力・科学力・叡知の力(誤解)を見せてやるわ!』
ってな感じだったワケです。
そして闘いが始まりました。
『食らえ!業務用ウルトラスーパー殺虫剤っ!(長)』
『ここを地雷源とするっ!(設置型)』
『汚物は消毒だー!(違)』
『ヒャッハー!逃げる虫は妖怪だ!逃げない虫は訓練された妖怪だー!』
『圧倒的ではないか!我が軍はっ!!』
確かに人間側の圧倒的勝利(?)でした。
この人間側の快進撃は一年ほど続きました。
ところがある日、とある地下鉄の管理人から電話があったのです。
『この間、浄化槽清掃と害虫駆除を頼んだのだけど、虫がまだ沢山いるんだ!何とかしてくれ!』と。
社内特殊部隊(笑)に不穏な空気が流れました。
とにかく現場に急行です。
これが現場に到着した我々の顔(イメージ)です。(笑) pic.twitter.com/WcccQhB0ki
— 名も無き者 (@DummyLostonline) 2018年1月1日
確かに管理人さんの言う通り、全然害虫が減ってないのです。
増えてなかったのは救いでしたが、これではプロフェッショナルの面目丸潰れです。
ただ出動しておきながら何もしないワケにもいかないので、再度戦闘に。
ところが…
『隊長!業務用ウルトラスーパー殺虫剤(長)が効きませんっ!』
『な、何ぃっ!そんなバカなっ!?』
『動きは遅くなりますが、殺せません!』
『じ、人類の科学がっ!叡知が…負けるだと!?』
『押されています!命令を!』
『たっ退却っ!たいきゃくぅ〜!』
…人間側初の(?)敗走でした。
ちなみに当時の俺は新米兵士。
命令より前に逃げ出していました。(笑)
勿論、後で怒られました。
…お前らだって逃げたじゃねぇかよ。(泣)
■対策■
このままではプロフェッショナル(笑)のプライドも、会社の評判的にも大問題です。
空港や地下鉄は大口の顧客なので、失敗は許されないのです。
万が一、害虫が地下鉄の人が居るエリアにまで出てきたら、それこそいろんな意味で大変な事になります。
…そこで、作戦会議が開かれました。
対抗手段として、
『ギャラクティカマグナム殺虫剤(爆)』
の使用許可が下りました。(笑)
当時最強の殺虫剤でしたが、人体にも効く為に(怖)使用許可はまず出ない代物…。
正に人間側のリーサルウェポンにして諸刃の剣です。
まさかコレを使うところを見れるとは…というのは不謹慎?(苦笑)
満を持して、決戦の時です。
— 名も無き者 (@DummyLostonline) 2018年1月1日
『コレが人類の叡知っ!(誤認)』
『全弾持っていけっ!ギャラクティカマグナム殺虫剤っ!!(爆)』 pic.twitter.com/EwYV0nFrvE
『ゲホッゲホッ!』
『やった…のか?』
『皆、無事か!?』
『やべぇ、気持ちわりぃ…』
『こりゃマジ死ぬ、一旦地上へ…』
・
・
・
しかし、またもや俺は指示を待たずに退却していました。
あんな毒ガスに付き合ってられっかっつーの。(笑)
隊員は皆マスクをしていましたが、社長がマキシマムケチだった為に安物しか無く(悲)、毒ガスが一部貫通したようでした。
俺は距離を取っていた(逃げた)せいか大丈夫でしたが…。
まともに動けるのが俺だけになってしまった為、送風機で撹拌後に確認しに行く事に…。
…もはや、そこに命はありませんでした。
まさに『グラウンド・ゼロ』って感じです。
虫たちの死骸がそこらじゅうに落ちていました。
『俺達は勝った(逃げたケド)のか…でも、これはちょっと酷すぎないか?』
俺はただそう思うしかありませんでした。
…その時!
■駆逐したかと思われたが・・・■
配水管の側を何かが動いたのです!
『ま、まさか…!?(恐)』
ハエでした。
それと小さな羽虫とゴキブリ(?)が。
総数ほんの3・4匹でしたが、今までに薬物耐性を積み重ねてきた虫たちは、人間最強のギャラクティカマグナム殺虫剤にすら耐え抜いたのです!(驚愕)
ただ、とりあえずではあるものの撃滅作戦自体は成功。
あの生き残った虫たちは気になりましたが、報告書を書いて帰路につきました。
『メンツも保てたし、まぁいっか。』
・
・
・
そう考えていた時期が…俺にもありました。(笑)
あの『グラウンド・ゼロ』事件から半年後、また件の管理人から電話が来たのです。
しかもかなり怖がっているのです。
『あの時はお世話になりました…。あ、あの、また虫が…出まして。いやその…ちょっと変なんです…虫が。またお願い出来ませんか?』
要領を得ない内容だったが、行ってみる事に。
行ってみると、また虫が出てきていました。
しかし、数自体は『まぁこのくらいなら呼ぶ人もいるかもなぁ』くらいの数なのです。
『雑廃槽ならこのくらいは出ますよ』
先輩が言うと、
『虫を良〜く見て下さい』
と管理人。
『…?』
良〜く見てみると…
■虫がまさかの・・・■
虫の甲羅(?)が明らかに厚くなっており、そのせいか個体の大きさもちょっと大きくなってるのです。
なのに動きは早く…と言うか、フェイント(?)まで使うのです。(マジで)
(コレ…またギャラクティカコースちゃうんけ…)
そう思いつつ、
『い、一度本社に戻りませんと…』とお茶を濁す先輩。
…で、戻って社長に報告したら、
『あぁ、じゃあまたアレ使うか(ニコッ)』と『今だけ何とかすれば良い』みたいな事を言い出す始末。(鬱)
流石の先輩たちも嫌がったが、結局は業務命令って感じで使う事になってしまったのです。
・
・
・
しかも2回も。
まるで原爆だぜ。
諸刃の剣とは一度使ってしまうと病み付きになるのか、滅多に使わないはずのギャラクティカ(略)を連発し、撃滅作戦パート2は完了。
流石に今回は高級マスクを買って貰い(ただし2個だけw)、行動不能者は出さずに済みました。
地下鉄管理人もホッとした様子だったのです。
だが…撃滅作戦パート2から1ヶ月くらい経った頃、今度は地下鉄の駅長から電話が来たのです!
何でもまた虫が出たそうで、要するに『お前らには任せておけん!』みたいな内容だった様子で、応対した社長がペコペコしてました。
結局、浄化槽管理はウチがやるけど、害虫駆除は別会社に…で手打ち。
■別会社が任される事に■
今さらだけど、ウチの会社のメインは浄化槽管理。
害虫駆除の専門家…なワケではない。
ただ、浄化槽管理であれ害虫駆除であれ専門家もピンキリなワケだが、駅長はその道の害虫駆除エリート(?)にお願いしたのだった。
しかも時を同じくして『ギガ・ギャラクティカマグナム殺虫剤』が新発売に…。
どの辺が『ギガ』なのかと思い、裏を見てみたら『駆除力50%アップ(当社比)』『…なのに臭いはマイルドに』とか書いてある。(爆笑)
業務用で臭い気にしてどーすんだ!
そりゃ臭わない方が良いケドさ。
それに良く見たら、臭いがマイルド(笑)になった割には人体への威力はちゃんと50%増しらしい。
『コレは最早、化学兵器ではないのか』
…本気でそう思った俺が居た。(汗)
どうやら社長はコレを使って、信用を取り戻すつもりらしかった。
…とは言ったものの、元々はこっちの不手際が原因で仕事を干されたワケで、社長もチャンスを伺っている感じでした。
でも俺は『いい加減、もう殺虫剤じゃ無理じゃね?』と思い始めていた…っつーか、ギャラクティカマグナム殺虫剤には懲りた。(笑)
そんな悶々とした日々を過ごしていたが…
しばらくして、とうとう例のエリート害虫駆除会社が動き出したと噂に聞いて管理人さんに話を聞いてみたのだが、やっぱり『ギガ(略)』を使ったそうな。
先手を打たれた社長涙目。(笑)
・
・
・
ところが…と言うか、やっぱり効果的ではなかったようなのだ。
駅長がキレてたらしい。(爆)
問題なのは、その後にエリート達は『酸性の液体やガス』を使ったらしいのだ。
確かに効果はあったようだが、俺達が最初にギャラクティカを使った時と同じようなパターンで、しばらくしたらまた出てきてしまったそうなのだ。
…勿論『酸耐性付き』で。(汗)
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
それに酸を使ったせいで配管やら何やらが傷みやすくなってしまい、この作戦は急遽中止に。
巷で言う『エリート』って本当は頭が悪いのかも知れない。(汗)
その後も『火を使ってはどうか?』とか『違うガスなら…』とか言っていたそうな。
・
・
・
…死ぬ気か。(笑)
■エリート会社の敗北■
結局、一年後くらいにエリート会社は撤退してしまった。(笑)
— 名も無き者 (@DummyLostonline) 2018年1月1日
管理人さんから、
『名も無き者さん、何とかなりませんかっ!?』
と言われもしたが…無茶言うな。(笑) pic.twitter.com/p6qYyJvPGG
でも管理人さんは諦めず、逆にエリートに撤退されて半ば諦めムードだった駅長に『もう一度、彼等(ウチの会社)にお願いしてみませんか』と持ちかけてくれたのです。
管理人さんはこの件に情熱(?)を持っていたのか…或いは長い闘いに終止符を打ちたかったのか。
しかし!それが駅長を動かした!(笑)
…みたいな事を駅長は言ったらしい。(爆)
— 名も無き者 (@DummyLostonline) 2018年1月1日
※画像はあくまでもイメージです。 pic.twitter.com/Dj5BtsIg7v
それでウチの社長はホクホク。
社員はイライラ。(汗)
結局、振り出しに戻ってしまいました。
…んで、本気の作戦会議が始まった。
いろいろ意見は出たものの、
『殺虫剤使うのは止めよう。』
ってのは一致していた。(笑)
勿論、通常の殺虫剤は使ってたけど、強力なヤツね。
最終的にどうしたかと言うと…。
『放置』しました。(爆心地)
・
・
・
…と言うのも、結局薬では勝ち目がないって結論になったのです。
もうね、繁殖させるだけさせてみたんですよ。
最低限のメンテはやって。
一時は大変な事になりましたけど、虫がエリア外に出そうになったら物理で殴る!(笑)
まぁ本当に殴るんじゃなく一定のエリアまでは繁殖OKって事にして、隔離したんです。
(叩き潰した事もあったけど)
そしたらですね、自然に治まっていったんですよ。
時間はそれなりにかかったものの、生態系みたいなのが勝手にできたみたいで、蜘蛛の巣とかは酷いけど害虫が減ったんです。
最初は駅長もちょっと嫌な顔してたけど、沈静化してからは態度が豹変。(ヒドイ)
管理人さんも落ち着いて、社長もホクホク!
ハッピーエンド!
( ´ー`).。o○
・
・
・
…と思うじゃん?
ところがです。
あの虫たち…大きさとか薬物耐性は、そのままなのよ。
もし、あのままの路線で薬物を使い続けたりしてたら…と思うとゾッとします。
このツイートは多少の脚色(殺虫剤の名称とかね)はあるものの、概ね俺の体験談です。
良かったら、地下鉄に居る時には思い出して下さい。
『自分の足下には、薬の効かない怪物たちがいる事』を。
■忘れてはいけない■
また地下鉄や空港で俺達がWCを使った際、その汚染水は雑廃槽に流れていきます。
…そう、あの虫たちが居る所です。
俺達は食べ物や薬を色々と飲んでいますよね?
現代では、口に入れるモノのかなりの部分に化学物質が入ってます…薬なんて最たるものでしょう。
<ツイッターの反応>
楽しそうに書いてるが
耐性おもった虫やネズミや病原体が人間に反逆する日。
こわいね
他にも言ってる方がいますがこの「ミミック」という映画を思い出しました…
虫って怖いですね…
EDF!!EDF!!!EDF!.
2時間の海外ドラマ観たくらい想像力と戦慄を覚えつつ自然の力を感じました。
面白がっている場合じゃないレベルの話ですよね(^^;)
面白かったけど普通にこえーよ
大丈夫なんか・・・

お前の友達じゃん・・・かわいそうとか思わない?

同類じゃねーよ!!!!!
![]() | モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4 発売日:2018-01-26 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ディシディア ファイナルファンタジー NT (初回生産特典 ウォーリア オブ ライトのスキン/フォーム『名前のない戦士』同梱) - PS4 発売日:2018-01-11 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:42 返信する
- ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:42 返信する
- 創作鑑定士これにどう答えるの?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:42 返信する
- こち亀にこんな話しあったな。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:42 返信する
- パパパパパパッドでFPSwwwwwwww
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:42 返信する
-
一コメおめでとう🎊
皆には今回1コメの素晴らしさについて説こうと思う
1コメ・・・ただ最初のコメントというわけではなく数分前から>>1コメを狙うために待機し時間になるとF5を連打し誰が一番になるかを競い合う今話題のホットなスポーツだ。
その勝利者を君たちは称えようとは思わないのかな?私は残念で仕方ない。
次からはきちんとお祝いのコメントをするように。分かったかな?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:43 返信する
-
一コメおめでとう🎊
待っていたよ‼本当に待っていたんだよ?!さぁ、私のスーパーキノコをいつものようにしゃぶってくれないか?
私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
さぁ、しゃぶってくれないか?
いいぞ、いいぞ、どんどんうまくなってきているじゃあないか!気持ちいい、超気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれないか?
ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ”」「マ”」、「マンマ・ミーアァァァア!!」
おっと、思わず声と中身が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。もう少しでバレる所だったよ(笑)。君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。次も>>1を取った後、私の為にしゃぶってくれたまえよ! 待っているからね!
あと、君は「イカ」が大好きだったよね?さあ、私のスーパーキノコから出たばかりのイカ臭い液体を全部絞り出してくれなイカ?
実は私はね、君の秘密を知っているんだよ?知らないふりをしているけど私には全てお見通しだよ?
さぁ、君のおしりをこっちに向けてごらん?
ズブズブッ、ズブズブッ、ボロンッ!ほおら、出てきた!バーチャルボーイだ!こんなのをおしりの穴に隠しているなんて、なんて悪い子なんだろう!お仕置きだよ?代わりに立体化した私のスーパーキノコを挿入してあげるね。ズブッ、ズブズブズブ安心してくれていいんだよ?ほおら、気持ちいいだろお?
私の答えに満足してくれたかな?
次も待っているよ!早く君の期待に答えたいよ!
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:43 返信する
- >>100それは結果論で語ってるだけじゃん。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:43 返信する
- なにこれ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:43 返信する
- 液体窒素で凍らせるとか
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:43 返信する
-
長い
3行にまとめろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:43 返信する
- 3行でおk
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:44 返信する
- このなげー話をツイッターでするかね
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:46 返信する
- エリート会社のところを入れて欲しくなかった
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:47 返信する
-
突然なのですが思い出したので
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:48 返信する
- 薬物じゃなくてさ。二酸化炭素とか低温とか生物的に耐えられない環境にしたらええやん。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:49 返信する
-
『食らえ!業務用ウルトラスーパー殺虫剤っ!(長)』
『ここを地雷源とするっ!(設置型)』
『汚物は消毒だー!(違)』
『ヒャッハー!逃げる虫は妖怪だ!逃げない虫は訓練された妖怪だー!』
『圧倒的ではないか!我が軍はっ!!』
東京に住むとこうなります
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:49 返信する
- jin死ぬほど嫌いだけどこれはおもしろかった
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:50 返信する
-
∧在∧
<* `∀´>
| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
| 寄 生 虫 |
 ̄ ̄|_______| ̄ ̄
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:50 返信する
- 面白いけど長い
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:51 返信する
- んー、、、、本当松!
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:51 返信する
- 掃除機で吸い取れば?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:51 返信する
-
突然思い出すのは嘘松
断言できる
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:53 返信する
- 怖い
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:53 返信する
-
汚物は消毒だー!
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:54 返信する
- これがトンキン
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:54 返信する
- 虫怖すぎ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:54 返信する
-
耐性持ってる虫は一定必ずいるもんだし
普通は数種類を分けて使います。
薬剤の名前出せない時点でおさっし
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:54 返信する
- ヘアスプレー吹き掛けると動きキモイけど逃げられる事は無くなる
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:55 返信する
- 害虫駆除用ロボットはよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:56 返信する
- 集光器で集めて電気でバチバチバチバチで感電死させるやつなら確実なんじゃないのか。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:56 返信する
-
都会ほど虫はこういう駆逐耐性ついてて恐ろしいと思う
田舎は基本放置で共生してるからなあ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:57 返信する
- はい嘘松
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:57 返信する
-
冬休みが終わってしまいました。(´・ω・`)
お前らは年中休みでいいなぁ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:57 返信する
- ユダの血統の出番だな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:58 返信する
- たとえ虫でも生き物なんだから真空にすれば死ぬんじゃないかな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:58 返信する
- くっさい文章だな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:58 返信する
-
伊集院光の本だったかな?
伊集院の親父が害虫駆除の会社かなんかでゴキブリホイホイを売ってたらしいんだけど、だんだんとゴキブリが捕まらなくなるんだってね
ホイホイの粘着力から逃れた選ばれしゴキブリが繁殖して効果が無くなるって
それで更に強力な粘着力で対抗するも更に脚力の強いゴキブリが生まれるというイタチゴッコだとか
まじで絶望しかない
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 10:58 返信する
- 面白いけど長い
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:00 返信する
- 幾度もの生命絶滅の危機を潜り抜けて数億年もの間繁殖してきた最強生物をなめすぎ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:00 返信する
- 文章が臭い
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:00 返信する
-
一度根絶やしにするしか無いけど逃げ足も早いからな
殺虫はしないけど遺伝子壊して繁殖出来なくなる系の殺虫剤とか無いのかな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:01 返信する
-
ガス溜まってるから火をむやみに使えないんだよな…
そういや、海外に「ホースで吸引→タンク内のミキサーでバラバラに解体→奥のタンクに貯める」って掃除機式の殺虫兵器があったな
アレなら確実に死ぬし耐性付ける前に根絶しそう
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:01 返信する
-
冬休みが終わってしまいました。(´・ω・`)
お前らは年中休みでいいなぁ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:01 返信する
-
語りがネチッこくてとても読んでられない
何百とリツイートしてる人たちはこれ全部貼ってるのかと単純に疑問
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:02 返信する
- ネーミングセンスがない
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:02 返信する
- 嘘松やけどおもろいやんけ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:03 返信する
- 今年は長文路線でいくのか?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:04 返信する
-
当たり前すぎて怖いような怖くないような
無意識的に品種改良してるようなものだし
世代交代が早いほど進化の速度も早い
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:04 返信する
-
ハエはそこらにいるのでも相当耐性あるよな。
ハチや蜘蛛なんかはキンチョールでもゴキジェットでも少しでも当たれば致命傷だが
ハエはいい風来てるぜレベルで効いてない。にもかかわらずハエにも効きますと説明には書いてあるが・・・
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:04 返信する
-
殺虫剤とかより、食物連鎖に任せるのが結局効率がいいという
益虫様々
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:06 返信する
-
>>10
俺浄化槽衛生兵
今日も虫を殺しまくるぜ
虫に耐性つきまくりわろた
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:07 返信する
-
その虫を食う生き物を放つとか出来ないの?
放つ際は性別で選別して、雄だけ、もしくは雌だけ放っておけば、後は寿命で勝手に死ぬのでは?
雌は体内に卵や子供がいたら増える可能性があるから、やっぱ放つなら雄かな?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:07 返信する
-
なんかこの人の引っ掛かるんだけど…
俺と同業の人だったみたいだけど首を傾げる事ばかりで怪しいわ
それに同業にしては随分とザルな事やってる書き方だし
東京・某地下でやったってなるとどこの業者か割と絞られる
で、ここまで何度もクレームがあったのなら同業の耳に入ってくるんですがねぇ・・・
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:10 返信する
-
>>38
面白いなら長いほうがええやんけ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:10 返信する
- 要点だけまとめて書けよ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:11 返信する
-
ツイッターを今遡って読んでるけど
色々な意味でこの「名も無き人」って奴は臭いな
フカシ多い書き込みも目立つし
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:12 返信する
- 燃やそう
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:13 返信する
- 長すぎる
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:13 返信する
- なかなか面白い嘘松だったぞ。許してやる
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:14 返信する
- (爆)って何十年ぶりかに見た
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:15 返信する
- とりま嘘松
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:16 返信する
- ゲームのジーザス思い出した
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:16 返信する
-
嘘松
耐性をつけただの進化しただの
そんな短時間では起きない
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:18 返信する
- マグナムがだめならファントム使えよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:18 返信する
-
突然なのですが思い出したので。
俺は昔、浄化槽管理士をしてました。
↑
この書き込みの時点で既にくっせぇ
投稿を過去に遡って読んでるけど
相当頭悪いね、この人
中学生かそれ以下の酷い文法だし・・・色々とまぁ、残念な人なんやろね
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:19 返信する
- はい、蓋しよ蓋蓋
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:20 返信する
-
これは何故アメリカが最強になったのか分かる
当時、ヨーロッパは入植者と黒人奴隷に先住民を虐殺させ、
更に植民地人から搾取していた。なぜなら大半の植民地人は
低学歴で、自分たちが騙されていることも知らなかったからだ。
ところがヨーロッパから貴族や学者がアメリカに移住し、イギリスの
課税は法律違反だよと教えた結果、どんどんアメリカ人は学習し、
ついにイギリスの紅茶を海に捨てて戦争を挑み、勝ってしまった。
どんなアホでも長い間いじめられると、やがて耐性がつき、そして
頭の良い奴がその中から生まれてくるのを虫が証明しているのさ。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:22 返信する
-
焚火をするのが良いと思う
光に寄ってきて燃えて死ぬやろ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:23 返信する
- 動画ないから嘘松
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:24 返信する
-
>>1
任豚はこれにどう答えるの?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:25 返信する
-
つまり薬物よりハエ取り紙やゴキブリホイホイみたいな物が一番有効って事だな
あとはお湯とか?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:26 返信する
-
俺は嘘松判定をします
なぜなら害虫が一度しか食らっていない薬にその場で耐性をつけるなんて恐ろしいことは考えたくないからです
進化や見てわかるほどの変化が数ヶ月や数年で起こるなんて嘘松です
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:26 返信する
-
※57
実際にごみ埋め立て地(現お台場)で焦土作戦が実施されたんやで
自衛隊・消防庁・海上保安庁が一週間かけて延焼しないよう気を付けながらスーパー蠅を駆除したんや
なんでかっていうと今回の話と同じで殺虫剤が効かないスーパー蠅が誕生して都内に大挙して押し寄せたからw
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:26 返信する
- ウィルスじゃあるまいしわずかな世代交代でそこまで耐性付くもんか
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:29 返信する
-
>>71
せやな
まとめて回収して後は燃やせばそれで終わるんやし
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:29 返信する
-
>>74
ハエの世代交代なんて3週間だし
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:30 返信する
-
なんだこの嘘松
センスが20年前かよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:30 返信する
-
物理は聞くんだろ?
殺戮ロボットが出来たら人類の勝ちやん
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:32 返信する
-
※76
ゴキブリは卵→幼虫→成虫まで二か月や
しかも成虫は40回ぐらい産卵するというネズミ算も真っ青な仕様やし
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:33 返信する
-
昔の2ちゃんスレ見てるみたいで
面白かったw
やっぱ生態系って大事だよなー。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:33 返信する
-
なんやねんこのふるくっさいノリ
見ててこっちが恥ずかしくなるわ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:33 返信する
-
>>15
うろ覚えだけど、初期の地球環境に近い環境に耐えるために進化した
植物みたいな性質持った魚かなんかがいた気がする
あと低温は仮死状態や蛹化で耐える奴がいるのが怖い
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:36 返信する
-
>>78
設備壊したらあかんから手加減するやん?
マッスル害虫の誕生や
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:39 返信する
- 人間ごときの力じゃ潰せない虫が出てきたりな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:41 返信する
-
先日、クレソンを洗ってたら
サーモンピンク2mm前後の卵 まぁ多分タニシの卵ね
と、その卵を食べに来たらしい小判型1cm弱のカラフルな甲虫がいたわ
海外暮らしをすると初見の虫に出会えるのも楽しみの一つね
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:41 返信する
- 無駄に長いし割と序盤から語りがクサい
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:45 返信する
-
>>83
それならレーザー照射付で
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:47 返信する
- 虫が美味しくてあんな形してなけりゃなぁ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:47 返信する
- つまんないけど長い
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:48 返信する
- 軍曹を呼べ!
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:48 返信する
-
手抜きで殺虫とか罰した方がいいな
ていうかこれより酷いのがホイホイだしてる抗生物質なんだろうな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:49 返信する
- そのうちSCPに載りそう
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:53 返信する
-
>>83
言語を勉強するためのCDを無限ループで流し続けたら、そのうち言葉覚えそうだな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:53 返信する
- 思い出した話は100%嘘
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 11:54 返信する
- 空気抜けばええんじゃないですかね(小並感
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:00 返信する
-
耐性とか進化とかそんなに都合のいいもんじゃないよ
なにがを得る代わりになにがを失う
超進化した虫が人類滅ぼすみたいな展開はほぼありえん
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:02 返信する
-
自分で新米って書いてんのに、なんで途中で依頼先が新米のスレ主に頼ってんの?
普通社長か窓口だろ?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:02 返信する
-
嘘松とかどうでもいいよ、読んでて辻褄の合わない箇所ばっか目についたけど
ただ「過去の過酷な経験を気さくに話せる自分かっけー」なキャラ付けがキモいので死んでほしい、それだけ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:02 返信する
-
長すぎんだよ
ツイッターで書く様な文章量じゃねーだろ
ブログに書けや
そもそも、どうでもいいヲタ臭い部分が無駄かつつまらん
事実だけ淡々と書いた方が面白いんだよこーゆーネタは
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:02 返信する
- こちらも耐性(虫に対する)を上げて物理で殴るしかない
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:03 返信する
- 森羅万象
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:03 返信する
- 業者って数種類使うはずだよな?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:04 返信する
- 文体が好きじゃないが最後まで読んでしまった
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:05 返信する
-
>>91
日本人は抗生物質が大好きだったけど抗生物質の乱用は怖いよね
ジカ熱も殺虫剤が原因じゃないかって言われてるしね
自然を意のままに出来ると思ってる人間ってマヌケだね
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:05 返信する
- お前ら…薬物耐性あったんだな…
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:07 返信する
- 文章を要約できない時点で無能さ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:08 返信する
- 殺虫剤ローテーションしないからたいせいついちゃうんだよww
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:09 返信する
-
>>105
訓練してるから毒じゃ死なない
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:10 返信する
-
>>106
手本に更正おなしゃす
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:12 返信する
- ホイホイさんはよ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:14 返信する
-
話は長くて理解してないけど
この人がEDFやってるのはわかった
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:14 返信する
- 毒餌系殺虫剤は毎年配合を変えて耐性を無効化してるって話は聞いたことがあるな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:20 返信する
- 長嘘松
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:22 返信する
- 虫ってのは命のサイクルも早ければ進化する道が沢山残されてるからね…
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:23 返信する
- 昔の2ちゃんまとめ感あってよかったよ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:26 返信する
-
文章長すぎバカまる出し。
「害虫には耐久性があるよ」の一行で済む。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:31 返信する
-
>>116
それでは国語の単位はもらえないぞ
作者が伝えたかったのは「実体験があるよ」って部分だから
-
- 118 名前: 2018年01月09日 12:32 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:42 返信する
- 虫ってすげぇな…
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:45 返信する
-
九分九厘 死んで一厘 遺伝子異常で生き残り
繁殖出来たとしても耐性取得 等は宝くじレベル。
細菌レベルの世界感じゃないと耐性持ちってそうそう発現しないのはナイショだよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:52 返信する
-
アフターケアがだめなだけなん
耐性種が繁殖しないように、大規模作戦の後も定期的に叩きにいくんだよ、本職は
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:53 返信する
-
>>121
だって本職じゃないもん
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:54 返信する
- 貧乏人の嘘松
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:55 返信する
-
※1、※3
こち亀、両さんがゴッキー繁殖させた話
思い出したじゃねーか!
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:56 返信する
- そのうち物理や熱にも体制を持つ個体か現れて、リアルEDFになりそう。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:57 返信する
-
菌もそうだけど、強い薬をただ使えばいいってわけじゃないんだよね
耐性持たれたらどうしようも無くなっちゃう
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 12:58 返信する
-
※121
一回やれば後は大丈夫ってアホは意外に多いぞ
定期的と聞いてアフターケアも万全と考えるか何もならない無駄な金と考えるかだ
バブル以降は後者の考えでコストカット!ってやってたアホが湧いたな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 13:01 返信する
-
※124
あれとゴキエビの話は軽いトラウマだよなw
エビに近い種の生き物と掛け合わせてエビの美味さと飼育・繁殖のしやすさを兼ね備えた夢の生き物
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 13:02 返信する
-
商業漫画の画像勝手に使う著作権違反の犯罪者
お前が駆除されろよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 13:11 返信する
- ()笑いとか()爆とかやけに香ばしい奴だな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 13:16 返信する
-
わいの部屋もほっといたらゴキブリいなくなって黒くて細い虫が出てきたと思ったら蜘蛛が出まくってそれでもほっといたら虫自体がいなくなったな
蜘蛛が益虫ってのはまじやね
何回か仕事から帰ってきて蜘蛛の巣にひっかかったけどな1時間とかで作っちゃうらしいな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 13:16 返信する
- 気持ち悪い文体やな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 13:16 返信する
-
多分、ギャグのセンスとか使ってる漫画から察すると30台後半から50歳までの間くらいかな?このおっさん。
事実を書いてるところもあるんやろうけど、話盛りすぎな感じが痛々しくてなんか気の毒に思えてきた😭
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 13:22 返信する
- 最初っから捕食者放り込んだら良かったんじゃないだろうか?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 13:25 返信する
- 耐性つくから薬使うのやめて天敵連れてこりゃいいいじゃん→生態系ぶっ壊し+人間に被害までがセット
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 13:25 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 13:25 返信する
-
燃やせ
終わり
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 13:28 返信する
-
>>15
そうするのはかなり難しい。
薬剤を使ったほうが確実でかつ手っ取り早く、しかも安上がり
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 13:29 返信する
-
>>137
浄化槽で、火を使ったら爆発する恐れがあるが・・・
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 13:29 返信する
-
何が怖いって地下で成長した奴らが地上に上がってくることだ
物理攻撃以外効かないGとか苦手な奴はおしっこチビるレベル
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 13:31 返信する
-
ゴキには軍曹が一番
3日に一度出ていたゴキ達が軍曹がやってきて全く出なくなった
しかし家には手のひらサイズの軍曹が未だに常駐している
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 13:36 返信する
-
湿気とか水周りさえ何とかできたらそれだけで虫減るんだけど
場所によっちゃ対策難しいからねぇ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 13:36 返信する
-
生物の耐性は恐ろしい
そのうちペニシリンが使えなくなると思うと本当に恐ろしい
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 13:42 返信する
-
虫はマジで進化速度がクソ速いからな……
人類の1万倍くらいの速度で進化する
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 13:43 返信する
-
※141
実は軍曹、ゴキブリ捕まえるの苦手なんだぜ
あと、家からゴキブリが居なくなると軍曹は外へ出て行くから、常駐してるならゴキはまだまだ沢山おるよ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 13:52 返信する
- こういうのゲームとして体験してぇわ。実際行くのはごめんだが
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 13:53 返信する
- これ植物でも似たような事が起きるみたいやね
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 13:58 返信する
- 虫ってゴキブリとハエ以外に何がいるのよ?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 14:08 返信する
-
この話が嘘かどうかは判別できないが実際のところ80年代頃に業者の間で話題にはなった。現在はある程度解決されてる。
耐性を付けないようにするには例えば多種の薬剤を用意する 今回は5種ABCDEを用意するとして
最初に3種ABCの薬剤を使う。次にCDEを使う。次にABE・・・・・といった感じで
「複数の薬剤を使いつつ、特定の一種の薬剤が使われ続けないようにする」
こうすると耐性ができにくくなり、かつ耐性が形成されてもその薬剤を使わない期間で耐性を薄める。
問題なのはウイルスや最近の多剤耐性菌等である。殺虫剤は多種開発するのは容易だが薬はそうはいかない。1種類しか薬が無いと耐性ができたらどうしようもないとかあるのである。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 14:13 返信する
-
>>146
VRでもそんなの体験するの嫌だわ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 14:14 返信する
- 足で潰してけ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 14:15 返信する
- バイオ2みたいに30cmオーバーのゴキブリがこっそり誕生してても驚かない
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 14:15 返信する
-
なるほど、ゴキジェット程度で死ぬのはイージーモードだからか
件の場所はインフェルノモードなんだな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 14:16 返信する
-
ちなみに家庭用殺虫剤は昔からピレスロイドしか使われていない。
安い早い安全と家庭用にはうってつけだからだ。では何故これを数十年つかってるのに耐性ができないかというと
外の環境にいる無数の虫の中の、たまたま家に入ってきた一匹に薬剤を使って駆除しても耐性ができようがないからである。
たまたま出来てしまったとしても耐性はすぐに霧散する。
薬物で死ぬ虫よりも自然死する虫の方が遥かに多いからである。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 14:18 返信する
- 無理無理無理無理無理
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 14:26 返信する
- 長い
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 14:34 返信する
- どう見ても嘘やん
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 14:46 返信する
- 着けたらわかる安いやつやん!(マスク)
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 15:01 返信する
-
>楽しそうに書いてるが
>耐性おもった虫やネズミや病原体が人間に反逆する日。
>こわいね
どういう教育受けたら「耐性おもった」なんて文章が打てるんだ?
音がほぼ一緒とは言え普段から使い分けができてるならタイピングでも「お」と「を」の打ち間違えなんかしないだろ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 15:14 返信する
- 火で燃やせば良かったのにね。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 15:24 返信する
- どこのテラフォーマーズだ
-
- 162 名前: 名無しのまとめりー 2018年01月09日 15:26 返信する
- いちいち話が寒い簡潔に書けや
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 15:39 返信する
-
今の殺虫剤って神経に直接作用するものばかりだから耐性とか意味ないぞ 嘘松だろコレ
ゴキブリのゴキジェットブラックとかそれだし
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 15:41 返信する
-
金かけるならまだまだ方法はあるよね
密閉して酸素濃度を下げるとか
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 15:49 返信する
-
文章が臭すぎる
20年位前の文章かと思ったわ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 15:51 返信する
- やっぱ物理攻撃で白兵戦よね
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 16:19 返信する
-
>>159
おまえは働け
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 16:38 返信する
-
界面活性剤でもだばーっと流せばいい
まぁ浄化槽でやるとアカンやつだけど
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 17:03 返信する
-
何ですか。この「面白い文章を書こうとして滑った」感じは。ネット初心者のような印象を受けますね。
耐性については、植物に感染する病気と農薬の関係のようですね。
直ぐに耐性が付いてきりがない
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 17:05 返信する
- 笑い事のように書いてるけど本腰入れて対策しないとまずいんじゃないか
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 17:15 返信する
-
>>164
本気でやるなら遺伝子組み換えとかもあるしな。
めちゃくちゃ繁殖力高いが死にやすい個体を作ってあちこちに放てば駆逐完了
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 17:34 返信する
-
>>1
放置するぐらいならゲジゲジとかの益虫を放てば良かったのでは?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 17:39 返信する
-
>>171
数か月後、そこには繁殖力はそのままに死にやすさを克服した個体が
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 17:41 返信する
-
はいはい嘘松嘘松
薬品会社はちゃんと耐性考えて同じ商品でも時期によって中身変えてるんですよ
そもそも殺虫剤撒いた後に生存してる虫見つけて放置もおかしいし、その場の虫を処理しても生き残りや卵を放置してたらそらまた虫湧くに決まってるやん
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 18:12 返信する
-
>>146
アストロノーカをやれ
害獣にはある程度農作物食わせるのが一番楽ってゲームだ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 18:54 返信する
- 火炎放射器使おうぜ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 18:59 返信する
- 中卒ニートの妄想
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 18:59 返信する
- はい嘘松
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 19:01 返信する
-
>>72
進化したんじゃなくて、単に耐性持ちが生き残って耐性持ち同士で交配して子孫が耐性持ちだけになった話、わざわざザコを殺してエリート選別のお手伝いしただけw
番い一組残した段階で失敗ということ。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 19:09 返信する
- 地下鉄の柱はゴキブリの通り道になってるので 夏に寄り掛かるのは止めた方が良いよ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 19:12 返信する
- リアルテラフォーマーズとかリアルバイオハザードとか……そういう世界だな(怖)
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 19:24 返信する
-
なんで俺君が!?みたいな臭い文章だな
嘘松
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 19:32 返信する
- まさに常時
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 19:59 返信する
- 臭い、汚いはわかるが、決してかっこ悪いとは思わないぞ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 20:11 返信する
- つまり、食料に最適って事だろ。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 20:40 返信する
- 読み物として非常に優れている
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 20:53 返信する
- 長いよ‼もう少し短くしろ‼
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 21:03 返信する
- 最終手段は薬品ではなくやはり物理で殴るなんだなと思いましたまる(小並感)
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 21:12 返信する
- 面白い体験談だったわ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 21:17 返信する
- ヤベェもん外界にばらまかれてて草
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 21:27 返信する
- 本出せるレベルで面白かった
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 21:27 返信する
- 熱湯と潜在やりゃ虫なんて死ぬだろ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 21:39 返信する
-
おまえら「耐性ができるとか嘘松(笑)」
わい「おまえら引きこもりも臭い暗いじめじめした部屋で生きてるやん 幼少期はこんな部屋に1時間いたらはいてたやろ?(笑)」
おまえら「・・・・・・・・・・・」
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 21:43 返信する
-
密室にできるなら真空にするのが一番な気がするな
耐性もできないだろうし、他の害虫、害獣も一網打尽にできそう
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 22:28 返信する
-
その割には未だにキンチョールが効かない虫ってでてこない
そんなもんなんじゃないかな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月09日 22:37 返信する
-
ハッカ油を試したら?
死なないとは思うけど虫は行動不能になるよ
そこで潰せば良い
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 00:02 返信する
- 浄化槽管理士やってるけど確かに殺虫プレート吊るすと吊るす前に居た虫は居なくなるけど違う虫が繁殖し始めることはあるな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 01:19 返信する
- 真偽は別としてまあ面白かった
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 01:28 返信する
- 面白くない上に臭い
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 01:48 返信する
-
こういうのは最終的には物理だろうなぁ…
えぐいけど
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 03:38 返信する
- 虫は短期間で別生物レベルの進化を平然とするからマジで怖い
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 04:29 返信する
-
物理と熱が最強やね。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 05:02 返信する
-
(違)とか(爆)とかの寒いノリ懐かしい
有名なフレーズとか本人はノリノリでやってるんだろうけど痛々しい
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 05:16 返信する
-
※3
なんやそれ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 05:48 返信する
-
>>194
酸素がない状態では休眠する個体が現れそうで怖い
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 05:50 返信する
- 強い(確信)
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 06:29 返信する
- それはそうとGなんかは光に対して避ける反応があるから光で誘き寄せて殲滅は無理よ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 07:41 返信する
- 耐性持ちの虫ほど怖い物はないな・・
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 07:50 返信する
- 文体が臭いけど面白い話だった
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 08:39 返信する
-
>>10
テ ラ フ ォ ー マ ー ズ
一行で何とかなった
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 09:44 返信する
- EDF隊員の誇りを思い出せ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 09:44 返信する
-
大分盛ってはいるだろうけど嘘じゃないんだろうなあ
虫って世代交代も進化もめっちゃ早いからね
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 10:01 返信する
-
一回ニュースで見た事あるよ。どうにか生き残ったのが耐性付けてそいつが子を...
これ見てて思ったけどインフルエンザもそれで進化しつるんやろ。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 11:18 返信する
- 文章の書き方も腐のあれすぎてまあ嘘松なんやろうな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 13:10 返信する
-
最後に頼れるのはもはや物理による排除か…
もう相手の進化が行き詰まるか人が負けるかだな
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 13:21 返信する
- 怖すぎだろ。てか耐性つくの早すぎる
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 13:22 返信する
-
やっぱりな東京の地下鉄妙に変な匂いするもんな
個人的に日比谷線銀座駅のホームが凄い気になる
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 16:30 返信する
-
綺麗事言ってないで害虫は遺伝子改造okにしてほしいわ
蚊やハエレベルなら交配したらオスしか生まれない優勢遺伝子を持つ個体を放つと
七世代くらいで絶滅できるみたいだが
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 18:57 返信する
- 面白かった
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 19:03 返信する
-
ゴジラ思い出すよな
実験で怪物誕生とか一種のロマンでもある
こっちの話は毒で皮肉な事に相手が成長進化するって内容だけどさ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 22:39 返信する
- 安易に強い殺虫剤は使うなよ。耐性出来るから
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 22:44 返信する
- めっちゃ創作なんだが
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 23:02 返信する
- 放置すればまた雑多に交配するから耐性は無くなるわ。人類がイケメンだけにならないのと一緒やな。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 23:29 返信する
-
米軍御用達の殺虫剤 ピレトリン使えば解決よ
暴漢の退治にも、害虫駆除にもコレ一本!
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月11日 00:38 返信する
- 本当だけど長いから嘘松!
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月11日 00:38 返信する
-
そんなに簡単に耐性なんてつかねーよ
ウイルスじゃあるまいし
半年そこらの累代なんて知れてる
本当の話なら飼育用昆虫やら甲殻類はバルサン耐性くらい付けている。
畑の害虫は完全に農薬を克服している。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月11日 01:39 返信する
-
そんなに薬物まくくらいなら虫放置した方がいい様な気がする
土が腐ると人間も生きていけなくなる
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月11日 03:40 返信する
- これは嘘松
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月11日 03:43 返信する
-
そんな簡単に耐性個体が出来上がるなら
日本は耐性インフルエンザに駆逐されとるわ
隠さなくてもいい薬品名とかが適当な時点で嘘松案件
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月11日 13:26 返信する
- 内容はともかく、馬鹿な文体だな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月11日 16:03 返信する
- 電気でやっつけるやつがあるだろ?
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月11日 16:12 返信する
- こればっかりはしゃーない、呼吸器官塞ぐようなガスとかでも耐性つけてくるからな
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月11日 22:01 返信する
- お前らゴキブリもソフト爆死とか、ブーメラン発言とかやりすぎて耐性できてるもんな
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月11日 23:59 返信する
-
虫が人間に反逆するほど脳みそが発達できるとは思えんし
一定サイズ以上は大きくなれない構造なんでその辺は大丈夫だとは思うが
この生命力と繁殖力は本当に恐ろしいな…
火星についたゴキブリとかも無茶苦茶繁殖してたりするんだろうか
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月12日 03:12 返信する
-
1気圧10mは小学生でも習う
冒頭すぐの地上にあるバキュームカーから地下最下層の汚水を吸い上げるという下りで嘘とわかるだろ…?
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月12日 03:53 返信する
-
もう直接攻撃しかないだろ
( *`ω´)
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月12日 08:34 返信する
-
>>74
他の人もコメントしているが、突然体制がついたんではなく
最初の世代の中に耐性を持つ個体がいて、それが生き残って次代を生むから
次代は耐性をデフォで持ってる個体ばかりになるって話では?
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月12日 13:56 返信する
- 嘘松
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月12日 15:59 返信する
- うそまつ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月12日 20:46 返信する
- 長くて読む気がしない
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月13日 10:03 返信する
- とりあえずTwitterでやるような話じゃないというかメモにでもまとめてスクショしとけ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月13日 10:10 返信する
- 嘘だよ個体差はあるけど殺虫剤で大抵死ぬ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月13日 10:18 返信する
- この文章くっさ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月13日 10:32 返信する
- レベルをあげて物理が最強とまた証明されてしまったな、、、
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月13日 13:30 返信する
-
文章長いとかまとめ方に批判するのはいいとして元主批判は別にいらんだろw別に仕事で読ませるために書いてるわけじゃねぇんだからw
批判するならJinにやで。
話は面白かったよ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月13日 15:23 返信する
- うそまつ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月13日 19:38 返信する
- 進化対応の仕組みをちゃんと調べれば人類に貢献できる発見があるのではないだろうか?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月13日 22:01 返信する
-
唐突に自分語りする奴なんなんやろな
お前の過去に興味持ってるとでも思っとんのか
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月13日 22:02 返信する
- だったらお前らが文を書いてみなよ、さぞ素晴らしい文才を披露してくださると期待していますよ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月14日 00:36 返信する
-
オタクくっさな文体だけど内容は面白いねぇ
本当かどうかわからないけど
虫もそろそろ殺虫剤に耐性ついても良い頃だからねぇ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月14日 10:40 返信する
- エリート出てきたところで嘘松認定した
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月14日 20:17 返信する
- 駆除業者だけど嘘松すぎて呆れる
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月14日 20:26 返信する
- 薬剤に対して抵抗性を持って問題になってるのは小型のチャバネゴキブリで、下水にはいません。クロゴキブリやワモンゴキブリなどデカイ種類は薬に弱いよ。すぐ死ぬ。
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月14日 20:33 返信する
- 人体に影響あるような危ない薬は日本では使えないしね。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月14日 20:41 返信する
- 酸の薬なんかないんだよなぁ。嘘書いて駆除業者のイメージ下げるのは勘弁してほしいよ。甲羅って何だよ。無知にも程があるわ。あと、雑排水槽な。
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月15日 05:48 返信する
- 界面活性剤でよくね?
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月15日 10:24 返信する
- カッコ多すぎ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月19日 14:24 返信する
- 雑排水槽内はゴキブリよりも、チカイエカやチョウバエの駆除だよ。ゴキブリだけの駆除はやらないんじゃないかな。やる意味ないから。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。