タイトルが謎すぎる漫画ランキングwwww 言われてみれば確かになんじゃこりゃってなるのバッカリだったwwww

  • follow us in feedly
ボボボーボ・ボーボボ デュラララ ノノノノに関連した画像-01

[コラム] どんな話?!タイトルが謎すぎる漫画ランキング 3位ノノノノ - gooランキング 

ボボボーボ・ボーボボ デュラララ ノノノノに関連した画像-02

<記事によると>

1位 ボボボーボ・ボーボボ
作者:澤井啓夫
ボボボーボ・ボーボボ デュラララ ノノノノに関連した画像-03

2位 デュラララ!!
原作:成田良悟
ボボボーボ・ボーボボ デュラララ ノノノノに関連した画像-04

3位 ノノノノ
作者:岡本倫
ボボボーボ・ボーボボ デュラララ ノノノノに関連した画像-05

4位 ポプテピピック
作者:大川ぶくぶ

5位 デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション
作者:浅野いにお

6位 わにとかげぎす
作者:古谷実

7位 テルマエ・ロマエ
作者:ヤマザキマリ

8位 3×3EYES
作者:高田裕三

9位 ちょびっツ
作者:CLAMP

9位 モブサイコ100
作者:ONE

以下、全文を読む


確かに意味わからんwwwwwwww
面白いからいいけどwwwww
a10


中身もよくわからないポプテピピックは特にやべーわ
a5-3

ポプテピピック SECOND SEASON (バンブーコミックス WINセレクション)

発売日:2017-06-07
メーカー:竹書房
カテゴリ:Book
セールスランク:628
Amazon.co.jp で詳細を見る


ボボボーボ・ボーボボ デュラララ ノノノノに関連した画像-07



今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱボーボボか
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あずまんが大王すき
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボーボボは名前じゃん
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サザンアイズって、三つ目だろどう見ても。え、わからんの??
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボーボボが意味わからないって、頭悪すぎると思うんですが。
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    つまりブラック・ジャックや鉄腕アトムやNARUTOと同じって事かw
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?

    1位以外は分かるだろ・・・
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3×3アイズは読めば意味分かるし良いタイトルだよな。
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テルマエ・ロマエは日本語じゃないんだが
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テルマエ・ロマエが分からないって作品を知らないだろ?

    作品を読んだことがあるかラテン語を知っていれば「○○の大冒険」くらいそのまんまのタイトルじゃん・・・w
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >中身もよくわからないポプテピピックは特にやべーわ

    お前それボボボーボ・ボーボボの中身分かって言ってんの?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション好き
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3×3EYESはどうせ読み方がわかんねーだけだろwwwwwwwwwwww
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふたばくんチェンジ!
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3×3EYESの意味を深く考えた事は無かった。三つ目はわかるんだが。
    ・・・人化の法かな?
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    ろくイエス
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    School DaysとかってもうSchoolDaysじゃないじゃないか。
    だからね、私はSchoolDaysじゃなくて、
    ヤ〇〇ンデイズとかにした方がいいと思うんですよ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バガボンドもわからなくない?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブリーチがないやんけ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語だったの知らないでバカボンか何かかと思ってた
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなに作品を思おうがコンテンツ側も本音では大嫌いな気持ち悪い都合のいい金づるオタク
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンケートに答えた人の漫画知識が低いだけでは
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サザンアイズやモブサイコは普通にわかるだろ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デュラララは原作のあとがき的なやつにタイトルについて書いてあった気がする
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デュラララは デュラハンのお姉さんがいるからじゃないの?
    ボーボボボボは主人公の名前。テルマエロマエはローマの公衆浴場。
    ネタ切れ?
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞漫画が褒め言葉みたいになってる、ポプテピピックの方がよほど意味不明というかw狂気や恐怖に近いww
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのブログの名前も意味わからんけどな
    なにがゲーム速報やねん
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何で3x3eyesが入っているんだ?
    人化の法の発動条件がわかっるとこまで読んでたら意味がわかるだろ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは3月のライオン
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デュラララとかデュラハンのこと知ってたらデュラハン出てくるの?ってなるよね、一応
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノノノノも名前だな
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    読まずに意味わからんランキングだろ
    それ言ったら1位主人公の名前だぞ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブリーチもよくわからんな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    逆、一位だけ分かる
    つかほとんどは内容見なきゃ分からんから手にとってもらえない惜しいタイトルばかり
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3X3EYESは3X3がなんで「サザン」なのかがわかんないんじゃないの?
    九九?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブリーチは内容や背景がどんどん薄くなっとるやん?
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古いところだと、「Theかぼちゃワイン」は未だに由来がよく解らん

    不釣合いな体格の二人を表す「何がなんだかよく分からないもの」というインパクトあるネーミングにしたとか、
    「かぼちゃは(体に)いい」→「かぼちゃワイン」という聞き間違えが面白かったので使ってみたとか、
    いちおう由来について諸説はあるけど

    いずれにせよ、なんで青春恋愛マンガにそんな意味不明なタイトル付けたんだ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    情報なしで読まんかったらワンピースもナルトもブリーチも意味わからんだろ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デュラララ!!2位って全部腐女子票だろ死ねや
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブリーチやろうなと思ったら違った
    てかボーボボなんてナルトやバキと同類やろ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょびっつは漫画の中で言われてただろ
    モブサイコも分かるだろ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テルマエ・ロマエは、既に皆も言ってるけど
    単に日本人には耳慣れない外国語ってだけで、『ローマの浴場』というド直球だよな

    謎の擬音語みたいな「何だよそのタイトル?」ってタイプとは別種だ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラえもん
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テルマエロマエやヨルムンガンドわからないとかガイジやろ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナルトもブリーチも合ってるかはともかく意味はわかるやん
    わにとかげぎすはもうどこで切るのかもよくわからん
    謎すぎるってそういう事
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくかんがえたら掛け算九九の さざんが のノリで
    3×3 = サザン なのか。 クソダサイな。
    最終的に主役ヒロインと敵の王の二人の三つ目族が三人目の三つ目を探す
    物語だから一応意味はしっかりしているほうだろう。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読まんと意味わからんタイトルなんてたくさんあるやろ
    ひなまつり、罪×10とかギャグマンガなんて考えんやん?
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトル見ただけじゃ意味が伝わらない作品なんて
    それこそ山のようにある
    コレは単に語感が面白いタイトルを挙げられてるだけ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あずまんが大王の大王って
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブリーチがヘアカラーだと思ってる低学歴には一生わからんやろなw
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サザンアイズは読めば普通に分かるだろw
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブリーチとかワンピースとかくそダサ通り越してくそキモいw
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    改めて説明されると確かにクッソださいw
    サザンアイズって語呂が凄く良いし、意味自体も読んでりゃ違和感ないだけに
    タイトルのセンスを考えたことなかったわ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボーボボの凄い所は発音が分かるところ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    電撃大王に掲載されてたからだゾ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※14
    懐かしいけど、あれはタイトルのまんまの漫画だろ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノノノはタイトルだけみたらイミフ極めてるわ
    つーか表紙でスノボーの話って分かるだけ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンパンマンとかよく考えると謎だし
    ぼくの顔をお食べとか正直怖い
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※58
    スノボじゃないです
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンピースって服じゃん
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くらすぞ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょびっツは意味あるやろ
    パスワードだったりちぃのことだったりで
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テルマエロマエとかモブサイコ100とか、
    テーマを端的に表現しただけなのに、読む前の人から見ても何となくキャッチーな語感で、むしろ良いタイトルじゃね?

    そしてランキング元見たらヨルムンガンドが14位にいて、
    それ以上見たらなんとなく腹立ちそうだから止めた
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※18 バガボンドは放浪者って意味やぞ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    読まなきゃ意味わからんなんて言ったら、ブリーチやワンピースだって意味わかんないし
    それこそなろうのタイトルみたいなんがええんか?って話になっちゃうよ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3X3EYESはちゃんと意味あるのにな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サザンアイズは漫画読めば意味分かるだろ
    三眼が三人って意味だよ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    阿佐ヶ谷腐れ酢学園
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ絶対読んでない奴が適当にタイトルだけ見て選んでるだろw
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3×3EYESがダサいって、1989年連載開始の代物ですよ。
    しゃーない。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっせんとかショムニとか
    そういうタイトルが流行った時期あったっけ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポプテピピックはPOP TEAM EPICの略だから言うほど変ではないだろ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルの意味も理解できない読者だらけなんだもの
    そりゃラノベのタイトルもあんなことになりますわ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらラノベのタイトルがあんなに長くなるわけだよw
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無駄に長いだけのラノベのタイトルよかマシ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソ人豚ポプテ推し過ぎ 金もらってんの?
    あんな中身スカスカの漫画推してんじゃねえぞ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3×3 EYESは三つ目の妖怪「三只眼」が三人揃うと
    人間になるための「ニンゲンの法」を使えるという設定だからこのタイトル。
    まあ「ニンゲンの法」が人間になるための法術ではなく、
    人間になるのはむしろ副産物であることが話の中盤で分かって来るんだけど。

    ポプテピピックは「POP TEAM EPIC」、テルマエ・ロマエは「ローマの浴場」の意味。
    わにとかげぎすは、そういうキスの仲間の魚がいるんじゃない?知らんけど。
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボーボボとポプテピは割とわかりやすめだろ
    鼻毛とキャラの名前からだし
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    惜しい
    三つ眼の三人って話だ
    人間の法な
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボーボボは主人公の名前だろ
    何が分からないんだ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノノノノ読んだけど
    厨2病の人が書いたような漫画でとても痛いし、読んでて気持ち悪くなってくる糞
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さてはアンチだなおめー
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デュラララ!!ってビックリマーついてるから作中にそういう台詞あるのかなと思ってしまう
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モブサイコ100はわかるだろ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああそっち系か
    4月は君の嘘とか日本語の使い方がおかしい系のタイトルの作品の方かと。
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わにとかげ きす だと思ってた
    くっそ、これで意味が解らなくなった
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弱虫ペダル
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3×3EYESは中盤で物語のキーになる人化の方に三つ目のサンジヤンが三人必要って分かったときに「あーそういう意味のタイトルだったんだ」と腑に落ちたよ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読めばわかるものをなぜ含む
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    このコメントで久しぶりに大笑いしたわ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボボボーボ・ボーボボは、ハルマーゲ帝国と同じ語感やからそれかと思ってたわ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上位が同じ文字の繰り返しなのは草
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デュラララは
    デュラハン
    ライダー
    ラブストーリー
    だぞ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元記事見てきたけど10位以下の方が意味不明率高いかも
    それでも「へうげもの」や「銃夢」や「シガテラ」が意味分かんないとかマズいだろ…
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポップチームエピックを崩してポプテピピックにしてるだけだぞ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    過去記事みたらほんとにゲーム速報じゃなくて草
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デュラララって音楽バンドの漫画かと思った
    エレキギターかき鳴らしデュラララーみたいな

    ブリーチって結局はどういう意味だったの?
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポプテピピックはわかるやろ主人公の名前入ってるやん
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは>>27
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブリーチは脱糞音に決まってんだろ何言ってんだ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういえば、ブリーチってなんでブリーチなんだ?
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デュラララは作者も答えに詰まっての苦し紛れだったって巻末に書いてたな
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    久保帯人「お前もう生きて帰れねぇな」
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部おもんないやんwww
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノノノノはスキー板だぞ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    むしろこれに票をいれた奴は中身理解する力がないか読んでない奴でしょ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古谷実のは意味分からんの多いな
    シガテラ、ヒメアノ〜ル、ヒミズ、わにとかげぎす
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボーボボは日本人なら普通に分かるだろ。
    毛がボーボーなんだから。

    海外の人が「BOHBOBO?」っていうなら分かるが。
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108 シガテラは、たしか毒の名称だったはず。なんでそれをタイトルにしたかは分からんけど。
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボボボーボ・ボーボボは主人公名前やん
    意味あるやん
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    これw
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どろろ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルから内容わかる漫画なんてほとんどないだろ。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モブサイコも意味不ではないやろ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボーボボは名前だろ馬鹿なの?馬鹿なの?馬鹿なの?馬鹿なの?馬鹿なの?馬鹿なの?馬鹿なの?馬鹿なの?馬鹿なの?馬鹿なの?馬鹿なの?馬鹿なの?馬鹿なの?馬鹿なの?馬鹿なの?馬鹿なの?馬鹿なの?馬鹿なの?漫画のタイトルが主人公の名前なんてほかにもたくさんあるけど?
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにかもちがってますか
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これらより最近のラノベの長ったらしい説明文みたいなタイトルの方がカオスだと思う
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モブサイコ100とかクソ直球な名前だろ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モブサイコ100はアニメの内容そのままだろ
    アニメ見てないなら意味わからんけど
    他は俺も意味不明
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういや幽☆遊☆白書てどういう意味だったんかな?幽助の名前から来てるのか最初期の幽霊状態で人助けしてたとこから来てるのか
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テルマエあたりからは単に感性とか知名度の問題じゃ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    人化の法な
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モブサイコ100は主人公の名前がモブで超能力者で、怒りのパーセンテージが100になると爆発するからだぞ

    意味わからないというか、タイトル変だと思った漫画だけ挙げた感じだろ?テルマエにしたって風呂って作中で書いてんだからさ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボボボーボ・ボーボボは主人公の名前だしセーフラインじゃね?
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    まあ、日本人でラテン語知ってる人はほとんどいないだろうな。
    つまり、調べないか読まないわからないという意味では謎と感じるかもしれない。
    ただ、ランキングのほかのものとは明らかに謎の意味合いが違うな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    まさにないよう分かればタイトル回収できるのにな、3つ目が三人いないと人化の法は使えないってな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    連帯勝利
    連動勝利
    共同勝利
    共有勝利
    多重勝利
    強引勝利
    無理勝利

    自分は負けているのに誰かが勝つと自分も勝ったことになること。
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テルマエ→風呂
    ロマエ→ローマ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    連帯勝利
    連動勝利
    共同勝利
    共有勝利
    多重勝利
    強引勝利
    無理勝利
    分散勝利
    個別勝利
    集団勝利

    自分は負けているのに誰かが勝つと自分も勝ったことになること。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容知らずにタイトルだけ見た時に
    内容が想像出来ないって意味だよね?
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    思うが主人公の名前とかと、知名度の高いスポーツ等が題材のやつとかじゃないと大体のやつはタイトル見ただけじゃわからんの多いよな
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    思うが主人公の名前とかと、知名度の高いスポーツ等が題材のやつとかじゃないと大体のやつはタイトル見ただけじゃわからんの案外多いよな
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまでげんしけん無し
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTO
    げんしけん
    .hack
    キルラキル
    fate
    etc.……
    前情報とか無しでタイトルだけ見て想像できないのなんかいくらでもありそうなんだが…
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デュラララ漫画じゃねーだろ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サザンアイズって実は作者がサザンオールスターズが好きで
    そこから付けただけだと前にどっかで見た気がする
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デュラはメインキャラにデュラハンがいるからだし
    サザンアイズは3人の3つ目の話だし
    ちょびっツは要は「ガンダム」みたいな「特定のモノの呼称」だし
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや待て。《デュラララ!》って、漫画じゃなくてラノベじゃね?
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デュラララのララ!のやっつけ感はガイ・リッチーの劣化コピー感を的確にあらわしてる
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあネタ振った奴は朝日か韓国レベルだったて事だよね。
    意味あるの半分以上で笑うてか呆れる。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テルマエロマエは違うと思うんだが

  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    苺ましまろ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドロヘドロがくると思ったのに
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょびっツは漫画でちゃんと説明あっただろ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    そういう意味だったのか
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボーボボは名前やんけ
    何言ってんの
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    背景が白いから
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テルマエロマエはちゃんと意味あるだろ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょびっツも作中で意味を言ってたぞ
    ちょびっとと、ちょびっと、二つあるから複数形にしてちょびっツ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サザンアイズって内容もそうだけど作者がサザンオールスターズ好きだからそこから取ったんだよ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク