母子家庭で育った19歳「家計を助けるためプロゲーマーになりたい!20歳で1000万いきたい!」

  • follow us in feedly
19歳 母子家庭 プロゲーマー 専門学校に関連した画像-01
■ツイッターより

19歳 母子家庭 プロゲーマー 専門学校に関連した画像-02
19歳 母子家庭 プロゲーマー 専門学校に関連した画像-03
19歳 母子家庭 プロゲーマー 専門学校に関連した画像-04
19歳 母子家庭 プロゲーマー 専門学校に関連した画像-05
19歳 母子家庭 プロゲーマー 専門学校に関連した画像-06
19歳 母子家庭 プロゲーマー 専門学校に関連した画像-07



<この記事への反応>

いや働けよ

かーちゃんかわいそう

レーシングドライバーになりたいってのよりはお金掛からないだろうけどモヤっとするね。

当然の様に皆バカにしてるけど…現在の日本の就職事情を鑑みたら、むしろかなり合理的な判断。コネが無い貧困層が年収300万でさえ非現実的になった今、純粋な実力勝負のProゲーマの方が可能性大。

こういう奴らってなれなかった場合のこと考えないよな




プロゲーマー目指して何が悪い!
夢も目標もない奴に限って他人の夢を馬鹿にする!
どうして若者の夢を応援できないんだ!
やる夫 怒り 激怒 震える


僕も30超えてるけどまだまだプロゲーマーになる夢を諦めてないからな!
毎日ひたすら部屋にこもって練習よ!自分との戦いだ!
19歳 母子家庭 プロゲーマー 専門学校に関連した画像-09


こうなったら終わりやな…
やらない夫 腕組み 汗

19歳 母子家庭 プロゲーマー 専門学校に関連した画像-11

19歳 母子家庭 プロゲーマー 専門学校に関連した画像-12



今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はたらけ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この髪質なんだよ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暗黒時代
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5時の記事で殺害予告が出ているな。









  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    がんばれ!
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できれば3年後あたりにまた状況を報告してほしい
    きっと惨めな事になっている
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム何か止めて仕事しなさい
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親もバカなんだな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とても立派なバカだな
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    OWじゃないか
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にいいけど何年って区切りだけは作った方がいい
    さすがに30、40になって言ってたら馬鹿だからな
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オスガキを産んだら負け
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1日12時間以上はさすがに常軌を逸していると思うが
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストリーマーだって1日10時間以上配信してるんやぞ
    プロで食っていくなんてことになったらもっとずーーーっとゲームしてることになるけど
    金目当てのやつがそんなの耐えられるワケない
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制作側なら才能でいけたんだろうがね運営のさじ加減でどうにでもなるeスポなんかに未来は無いよ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    25までになれなかったら流石に働いた方がいいと思う。中小の工場勤務なら入れるだろ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1000万って弁護士、開業医、パイロット、アーティスト、売れっ子芸能人とか
    その辺だよな。 普通のサラリーマンでも年収4、500万くらいだろうし
    1000万稼ぐ仕事するならそれなりの覚悟はしないとダメだと思うわ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    20で1000万とか言ってる奴が薄給の工場なんかできるわけないやろ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニートみたいな思考してるな
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買い切りゲームで何年もプレイされたら新作売れないからね
    ゲームメーカーが本腰入れることは無い
    馬券でも買った方がマシ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一生ネットの晒し者
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホの極み…社会的地位もねえな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮崎やん。

    母子家庭っていうけど、代々地主のクッソ金持ちで
    こいつ自身一生働かんでええからね。
    マンションめっちゃ持ってるから家賃収入だけで一族高級外車乗ってる

    でも性格ええよこいつ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    二十歳やったらアーティストか芸能人くらいしかないやろ
    下につく仕事は無理やで
    あと弁護士はそんなに稼げないよ、実績積んでからや
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつの人生終わったな…そのままニートになるんじゃね?こいつ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まるでお前ら
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が母親ならぶん殴ってたわ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくいるガイジ顔やん
  • 29  名前: コイキング 返信する
    AAなんかワロタ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の中のザ・マンは「いいと思う」と手を挙げている。
    てか、実力がさっぱりわからないので何とも言えん。
    この19歳の少年は既にそれなりに稼いでいて、その上で20歳で1000万行きたいとか言ってるのならさもありなんだし。
    とにかく頑張ってねと。
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    OWで稼いどるわけないやろ
    日本でオワコンやぞ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマーの専門学校とかあれ金搾取してるだけだからな
    文系の大学行って独学で目指したほうが潰しが利く
    プロゲーマー専門学校行くような思考力低い人は行けてもセミプロまで
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カスの子はカスって事です はい
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーチューブドリームでございます(アッアッッアッ)
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ならアルバイトして家計助けながら残りの時間ゲームやってろよ・・・
    何で学校行ってゲームなんかやってんだよ・・・
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのってやっぱ顔に出るな。全然苦労してなさそう
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってるだけで金入るんなら別だけど勝ち続けなきゃいけないからな、才能は絶対必要
    ないなら辞めるべき
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顔とか髪型はBNFに似てるし、株式投資なら稼げるんじゃね(適当)
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    堅実な道ではなく一発逆転の道を選ぶ所にある種の男気を感じる
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    母子家庭だがいい奴そうなプロゲーマー
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう専門学校があるのか
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反射神経は10代がピークだから経験でカバー出来るとしても19歳の時点で実績が無いならプロは厳しいだろうなぁ。
    なら運要素の強いシャドバみたいなゲームやるかと言えばこっちはこっちでガラガラポンだからあまりにギャンブル。
    それ以前にこの手の学校に通う意味は無いし、
    本気なら実力付けてチームに入った方が早い。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    殺害予告が出ているのは4時の記事な!
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なれなかった場合のこと考えないよなって、そんなの全部に言えることだろ。
    お前だってそうだよ。
  • 45  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その生い立ちならなおのこと手堅い職に就くべきなのになぜプロゲーマー・・・
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本気でやるなら海外に行け
    日本じゃ無理
    まあそんな気概はないだろうがな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが日本人は否定しかしないな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマーになるのはいいけどさ・・・日本じゃ稼げないだろw
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫉妬にまみれたコメントが多い
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    格ゲーとかは海外にわざわざ言ってるプロはいないが(大会は遠征が基本だし、対戦人口が少なくても強い奴がゴロゴロいる)
    このジャンルはどうなんだろ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿だな学費をビットコインにしておけば良かったのに
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ親が良いと言っているなら特になんも言わんよ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当然のように働けっていうやつは何なんだ?
    別に何目指そうが勝手だろうが…
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソース書けよ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10代がやりたいことやってるだけなのに批判多すぎ。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30過ぎて結果でないのにだらだら続けてるとかならまだしも、
    期限決めて挑戦するなら別にいいんじゃね
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    嫉妬というか俺が働いてんだからお前も働けって言う感じだよねぇ
    ネガティブ思考を他人に押し付けようとするやつが多すぎ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな漫画家育成学校みたいなところに入れさせてくれるんだから家が裕福なんだろ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その学校の実績が知りたい
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱりプロゲーマーってなんだよって思っちゃう
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割とイケメンだし実況主とかなら食って行けそう
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    知らんけど五十万ぐらい払ってそう
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    応援する
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きっと才能があるんだろう
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんて言うかツッコミ所満載なやつだなぁ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すでにプロゲーマーのボンちゃんから関わりたくないとか言われてたなw
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このコメ欄を見ても分かるけど日本人って一つの生き方しか認めないよね
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    母子家庭の奴が専門学校?
    かーちゃんにどれだけ負担掛けてんだよ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悲しいなぁ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1日30時間の鍛錬ッ!
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自信があるからこんなところに行くんでしょ
    まぁいいんじゃね
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマーが「本気でプロで食っていく覚悟があるなら、海外行け」って
    言ってるんだからそれが現実なんだろ多分。

    嫉妬とか批判抜きにして、老婆心ながら特殊な業界で働くなら覚悟はいると思うぞ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    OWとかまったく稼げないゲームやからやぞ
    それに日本じゃあ賞金一銭も貰えへんのに日本でプロゲーマー目指しとるからただの専門学校の養分や
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これも日本の同調圧力なんやろ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本じゃ夢ないわ
    日本でプロゲーマーなんて稼げない、土壌が育ってない
    海外、アメリカ、ヨーロッパ、韓国、中国、の方が稼げる環境
    競技ゲーム人口的に
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1000万でも、経費が900万かけてそう。
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人はライン工以外の仕事は嫉妬対象だから
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    刃のプロゲーマーネタは寒いけどゲーム実況者としても信じられないぐらいつまらんからな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    ほとんどの人がサラリーマンしかやったことないからなw
    調べてみると、日本じゃ賞金のある大会自体少ないし
    プロゲーマーとしての寿命ってすごい短いらしいから大丈夫とは言えないでしょ。
    働くのとゲームは別にはできないの?って思うのが普通。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら馬鹿にしてるけど格ゲーならウメハラが築き上げた土壌があるから出来なくはないぞ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本じゃ食えないからな。つべで実況者やってる方が現実味あるんじゃないか?
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    嫉妬で草
    誰が日本でプロゲーマー()になりたいねん
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    25〜6までは夢を追いかけてもいいんじゃない?
    それ以降はさすがに就職しようね
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人によってはプロゲーマーになれなくても真面目に働いても似たようなとこにしか就業できないよ
    どうせこいつも成れなかったら普通に働く
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    こいつOWやぞ
    終わりやな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のプロゲーマーで1番稼いでいるのがウメハラで5000万
    現在最強日本のプロゲーマーのときどで600万(公演やメディア露出は含まない)
    プロになれた→プロとして結果を出して自分のブランド価値が高くなった→ブランド価値を利用して配信、メディア露出、書籍、デバイスなど商品を自身のブランドと契約してくれる企業の獲得
    ここでやっと1000万以上稼げる

    プロになった後のビジョンが無いととてもじゃ無いけど1000万は稼げないよ
    勝てばいい、強いだけの奴は絶対に成功しない世界がプロゲーマー
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    専門学校行って年収1000万円になれるなら
    みんな専門学校行くだろ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか芸能人にいそうな顔立ちしてるねこのこ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロになれなかったら
    ただのゲームの上手いおじさんやでぇ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見るからになんの取り柄もなさそう
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FPS界で割と稼いでるダステルで800やぞ
    無理やろ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    19歳ならもっとまともな職に就けよ…
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    お前どんだけ顔面偏差値低いんだよ
    イケメンかこれ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    講師はどんな実績あるんだろう
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本気でやるなら韓国に留学しないと
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう風に言わされたんだろ、テレビだし
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親に金払ってもらってひたすらゲームしに行くってどうなんだろう
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成功する確率0.01
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう話になると「普通に働け」とか赤の他人に世話好きなやつな多いなあと思う
    普段だと他人が失敗してどうなろうが知ったこっちゃないし勝手にやれって感じなのに
    一体どういう考え方がそうさせるのか、不思議ではある
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう一つプロゲーマーとして成功する道がある
    唯一の存在になればいい
    1番簡単なのが優勝
    それ以外の方法はキャラ
    例えば、ネモと言うプロゲーマーがおるけど対して強くは無いけど業界初の社会人プロゲーマーとして最初にデビューしたから価値がある
    チョコは女性プロゲーマーとして最初にデビューしたから価値がある
    このように唯一のキャラクターを発掘したらプロゲーマーになれるかもしれん
    例えば記事にもある様に母子家庭プロゲーマーとして最初に君臨すれば良い
    可能性があるならこれだな
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    父親から学ばなかったのか?
    そっか日本の二分の一は母子家庭だもんな・・・
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤバイ奴って本当に顔に表れるよな
    一目見ただけでわかるわ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局練習なんだったら専門に支払う金で環境整えて家でやりゃいいのに。
    オンラインで全然勝てない初級者がちょっとゲームが上手くなりたい程度の目的なら行ってもいいかもしれんが、プロで通用するスキルなんて実戦でしか身に付かないだろ。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に働くのが嫌で「一時的」に楽な道に逃げただけ。

    やっぱり、最近のキッズってバカなのね
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家計助けたいならゲーミングPC買った金を家に入れるとかしろよ
    感動を誘って注目浴びようってのがセコいんだよ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力している者を笑う無産共が滑稽でしかたない
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず日本のFPS界で年収1000万超えいたっけ・・・
    日本で20で目指すなら格ゲーみたいに土壌できてる方がいいと思うけど
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最低英語、できれば韓国語も話せるようにならないと駄目だよね
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰がどんな仕事目指そうが勝手だろ?
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    応援する
    こんな親子俺とは関係ねえし
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    母子家庭なんかなんのハンデにもならんで
    探せば割といると思われる
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    ない
    公表してるのでゴミ箱の800万じゃね?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    講師はその筋では有名な人なんだよね?
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    がんばれがんばれ♥️
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結果出して欲しいと思うよ
    難しいとは思うけど
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    バカじゃないよ。頭がいい
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪型二度見して戦慄した
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大宮のキャバ嬢が、道端でキャッチされて馬術を習い始めて
    30万かかったんですよ〜とピュアな笑顔で言ってたのを思い出した
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁOWはプロになるのは簡単やな
    BF4でクソザコナメクジだったやつもOWで神扱いされてるし
    単純に日本のOWはレベル低い
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    お前、プロゲーマーがどんなもんか知らんやろ?
    プロゲーマーになるならキャラ作りは当たり前やろ
    プロに求められるのは強さ以上にキャラクターやぞ
    野球みたいに160km投げれたり、ホームラン40本打ったりと言う明確な基準が無い以上当たり前やろ
    結果出せてるのに日陰の存在、結果出してないのにキャラクターが確立してるから表に露出してる存在が大量にいるのがプロゲーマーの世界やぞ?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あと一年でこの人が年収1000万になるとしたら、いったいどのようなビジョンで考えているんだろう。
    具体的に大会で結果残すだけじゃ無理だろう?


    どのようにしたら、この人が見たいな考えに至るのだろう。努力している人の顔には見えない
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相当甘やかされて育ったんだろうなあ
    せめてバイトでもしたらどうなん?
    ああコミュ障だから無理か、ごめんごめん
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    母子家庭と言う環境で育った事をメディアで発信されてキャラクターを売れた奴とそうじゃ無い奴の差はでかいよ。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※122
    ニコ動のゲーム実況で人気になり運営とのパイプを持つのが最短かもしれない。彼にそこまでの個性やゲームをチョイスするセンスがあるかどうかは分からないが
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    その差の例を出してくれよ
    どれだけでかいのかわからんが
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    講師はまず現実を教えなきゃ・・・
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    お前オワコンのニコ動進めるとかまじかよ
    だったらtwitchとかOPENRECとかの方がええやろ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍が悪い
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんとかボックスってプロゲーマーさんがやらかした時に「親養ってるんで引退だけは勘弁してください」って謝ってたなぁ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※128
    ニコ生はまだ何だかんだで強い。競争相手が少なくってるからワンチャンあるかも
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    指名手配犯と未解決事件の犯人と言えば分かるかな?
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家計助けたいならバイトでも何でもした方が現実的な気がしないでもない
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    は?くそみたいな例えすんなや
    どんなジャンルでもええから母子家庭という売りで成り上がった奴探してこいや
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    同時にニコニコに付いてるスポンサーもどんどん消えてるけどな
    ライバルがいなくなったは良いが、成功への狭き門が更に狭くなってるから意味がないw
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クズじゃねーか
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働きながらユーチューバーでええやん
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマー →まあ
    プロゲーマー養成学校 →はあ?
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    結果出した上で先頭で引っ張ってるウメハラやときどのような存在がもっと出ればいいんだけどな
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    日本のプロゲーマーには現在はそう言うキャラクターで売ってる奴は居ないね
    つまり母子家庭プロゲーマーとしての席がこいつがメディアに出てキャラクターを確立させた事で出来たわけよ
    学校側も、その路線で卒業後、こいつを売り込むだろうし企業もその路線んで売るだろうね
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残念ながら日本のFPSゲーマーがプロ1本で食ってくのは不可能
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    >例えば、ネモと言うプロゲーマーがおるけど対して強くは無いけど

    はいダウト
    カプコンカップの当日予選で出場していきなり優勝してそのまま3位にまで
    上り詰めた奴が弱いとかありえんから
    むしろあいつは世界でもトップクラスの実力の持ち主
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロ野球選手になりたいだと頑張れだけどそれがプロゲーマーだと叩かれる
    野球もゲームもただの遊びなのにね
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    プロ開拓時代は強さを筆頭にキャラクターが付いてきたけど
    今はプロ量産時代だからなかなか難しい世の中
    格ゲーで言うならカプコンカップやEVOみたいな
    格ゲー界のワールドカップ、チャンピオンズリーグと言われてる様な名誉ある大会で優勝でもしない限り他でいくら結果出そうとも強さは認めて貰えない世界
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にプロゲーマー目指すのは勝手だけど、20歳で1000万という目標設定が
    あまりにも世間知らずで嘲笑の的になってんだよ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    応援はするが、ゲームは自由に楽しくやりたいわ。
    仕事にしたくない
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    いやだからゲームじゃなくて全く別のもでええからだせよ、文盲か?
    ゲームでいないのはこっちもわかっとるわ
    それとも成功例ないけど母子家庭は有利やろっていうお前の妄想か?
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    ウメハラは唯一無二の存在だからなぁ・・・たぶん格ゲーでもあれほどの存在は
    もう二度と出ないだろうよ
    FPSとか尚更無理
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    格ゲーは界隈の狭さと賞金大会が今の割合だから成り立ってる感じはある
    本気でプロで稼ぎたければFPSって選択肢がまず無い
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    その辺は文化の差やね
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな学校行くぐらいだし才能ないだろ…
    教えてる奴がそもそもプロなんですかね?
    脳内達人や名人様に金払って
    糞コメ見るようなもんじゃん。

    プロになるような奴は10代でなんらかの
    実績あるやろウメハラみたいに
    卒業する頃には23だしもう遅い!
    行くならバイトでもして自分の金で行け。
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマー専門学校?
    ニート育成専門学校の間違いだろ?
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    いろいろと違いすぎる
    野球は制度もきちんとしてるし、保証もされてるけどプロゲーマーなんてなんもないやん
    利権争いの組織しかないんやぞ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※143
    高校卒業時点でなんの実績も無い奴がプロ野球選手になりたいって言ったら頭おかしいと思われるよ

    プロスポーツ選手に憧れていいのは小学校低学年まで
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    19歳なら失敗してもまだやり直しできるし、俺は応援するわ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    キャラクターとしては有利やろ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、馬鹿にしたい気持ちもわかるけど、一日12時間をただ遊ぶんじゃなくて、
    トレーニング目的でプレイし続けられるなら、なれる人も中にはいるんじゃない?
    この人がどうかはわからんけど。
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    fpsも稼げるけど、日本でっていうのがないわ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    プロゲーマーって芸能活動やないんやぞ
    多分お前の思っとるような世界やないで
    やから母子家庭なんてなんも役に立たんよ
    母子家庭のプロサッカー選手って聞いてなんか惹かれるか?
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働きながら目指せよ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にええんちゃう
    普通に働いても年収300万以下なんだから
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※158
    こいつ英語も喋れないでしょ?
    明確なビジョンもなしにプロゲーマーとか楽そうwwwwぐらいのノリなんだろ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1000万?
    現実の見えないゴミがなんか言ってらwwwwwwwwww
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    楽そうってより、好きなことを仕事にっていうスタイルやろうけど、まぁ失敗するわな
    情弱すぎるわ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    めっちゃ惹かれるは
    母子家庭と言う不利な環境でプロを勝ち取ったと周りはみんな思うから応援するに決まってるやろw
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    格闘ゲームの方のプロゲーマーなら


    スポンサーが付いて海外の渡航費・滞在費出してくれて
    クッソ上手くて何回か優勝できれば年収1000万はいく


    でも格闘ゲームの方も海外勢がクッソ強いから結構厳しい
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    野球もゲームも将棋もただの遊びだよ
    それがわからない奴等が大勢いるのがバカらしいだけ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    プロスポーツや囲碁将棋って高校でほぼプロ行き決定してる気がする
    なりたいでなれるもんじゃなくね

    と言うか今の日本のeスポーレベルツなら中高生でプロにならんと後々通用しないんじゃね
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    パンク シャオハイ 筆頭に凄まじいよね
    パンクは悪童と言うキャラクターも強烈だし
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマーと宝くじなら
    まだ宝くじのほうがマシだな
    宝くじは0.00000001%でも可能性があるから
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダステルさんだって600万だぞ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    歌手とかでもたまに重い過去とか性癖売りにして出てくるのいるけど、大抵その話題に飽きられるといなくなるよ。
    もしくは、売れてからカミングアウトするパターン。
    結局、話題性で稼げるのって一時の物で最終的には実力なんだよなぁ。
    ちゃんと実力をつけられればいいけど、その一時の稼ぎにたかろうとする輩が出てくるから始末に悪い。
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    野球と言う遊びは日本じゃ職業に出来るほど持ち上げられてるってのが味噌よ
    要するに同じ遊びでも価値が違うって話
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一々こういう奴を叩いてる奴って嫉妬かなにかか?w

    ユーチューバーもそうだが、叩きたがる奴って老害か嫉妬心に塗れた社畜脳もってる
    奴だよなw
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ批判できる奴は毎日12時間好きなことに熱中できることもってんの?

    普通に尊敬できるけどな
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    宝くじはねーわ
    ドブに金捨てて新聞見てアヘアヘ言っててください
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアタイで見てたが笑っちゃったよ
    現実みえてないなーって
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あ〜声優学校みたいだな〜
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう発言すると言うことは、この学校はプロゲーマーの実情を教えてないということだな
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    持っとるから俺は何言ってもええな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働け?この人の目標は20歳で1000万だぞ?普通の職種でそんなのありえねーじゃん。
    だからこの選択はおかしくないと思うぞ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夢は大きいほうが人生楽しくていいじゃん。

    こういうの馬鹿にしてる奴の人生って超つまんねぇんだろうな
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    寧ろ一時的にも注目されてるチャンスを本人や本人をサポートしてる企業がどれだけ活かせるやろ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    人生自体をドブに捨ててる
    プロゲーマー目指す人よりはマシじゃん
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    母子家庭プロゲーマー!って煽るんか?w
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    もっとるから俺も何言ってもいいのか
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親の金でゲーマー学校とか親不孝にもほどがある底辺な大学にでもいかせたほうがマシ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目指すのは勝手だしな、四大通ってこいつより無意味な生活過ごしてる奴ごまんといるしね
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    こんなとこに書き込んでる時点で信頼性0
    一生ろむっとけ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    日本は賞金でないから日本のプロゲーマーは会社員みたいなもんやぞ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    内部では教えてるだろ
    学校側は卒業生を売り込むのが仕事だからな
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悲しい程のピエロだな。過去の成功プロゲーマーは社会に不意を突いたから成功したのだ。既に前例という先入観を持ってしまった社会に対してもう同じ手は通用しないというのに・・・まあ結果を出せれば俺の負けだけどね。
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    なんや書き込むだけであかんのか?
    それにお前の信頼なんかいらんわハゲw
    お前が一生ROMってろ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    寧ろどんどん煽って!ウェルカムやろw
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目標を設定して12時間もしっかりトレーニングしてるのは凄いね
    プロゲーマーは非常に狭い道だから
    どこで諦めるのかは設定した方がいいけど
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    プロ野球ってのは既にビジネスモデルとして定着してるから比較すらならんと思う
    まだプロゲーマーなんて生活もままならないのが多数じゃな
    十数年して定着して安定した収益を得られるビジネスモデルになれば見方もかわるだろ
    プロ野球だって発足した戦前は職業野球といわれて蔑視されてたんだからな
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    プロ野球ってのは既にビジネスモデルとして定着してるから比較すらならんと思う
    まだプロゲーマーなんて生活もままならないのが多数じゃな
    十数年して定着して安定した収益を得られるビジネスモデルになれば見方もかわるだろ
    プロ野球だって発足した戦前は職業野球といわれて蔑視されてたんだからな
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人の夢を馬鹿にしてる奴って、ほんと醜いよな
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    プロゲーマーは全然狭くないぞw
    そこらへん見たら募集しとるぞ
    多分就活より簡単じゃないかな
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ、親も泣いて喜ぶだろw
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい人そうで好き
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    いやぁ毎日12時間熱中できることがある癖にレスバトルお忙しいですね^^
    清々しい嘘でわろたw
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知らんけど
    親を苦労させたくないならまじめに働いたほうがいいんじゃないの?
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にツイッターでプロチーム募集してんじゃん()
    正直そこそこレベルで受かってるのに怪しげな専門学校行くって事は何も考えてなさそう
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陣豚の顔面のような記事だな
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    アベマの亀田vs素人みたいな奴の乗りでOK
    貧乏シザーハンズ
    ホスト
    自称神
    バイオレンス介護
    YouTuber
    族長
    キャラクター作りってこれくらい強烈じゃ無いとw
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    お前の一日は12時間なんか?短いなぁwww
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    失敗したら一生笑い晒し者…
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカだったらありだった日本は賞金ないしで終わってる
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    情弱やで
    つける薬はないわ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の時代はまだネットも普及してなかったからこういう学校の実態も入学するまで調べようもなかったけど、今は普通に調べられる時代だ
    それ知った上で漫画ゲームアニメ系に行く奴はただのアホだと思う
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    馬鹿が馬鹿なことを言ってるんだから
    馬鹿にして当たり前なんだよなあ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    顔真っ赤にして必死に煽っててわろた。
    面白いなおまえw頭悪いんだろうなぁ、頑張って生きろよ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    人の足を引っ張ろうとする、おまえみたいな奴ほんと日本って多いよな
    嫉妬してるだけでしょ?

    こいつおまえになんの迷惑もかけてないよね?w

  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    寧ろ晒される事で道が開ける
    1番きついのは存在すら忘れられる事やで
    それまでにプロとして結果残したり、キャラクターを売ったり出来るかが勝負よ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ20代のうちは一度くらい失敗しても屁じゃないし、いいんじゃない
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家計を助けたいだけなら
    さっさと働いた方が良いだろうに
    日本じゃ年収1000万のプロゲーマーになれんだろ
    海外で優勝しまくれる才能でもあれば違うんだろうけどさ
    一発逆転のギャンブルみたくめっちゃ甘く考えてそう
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目指す道があるのは悪くない

    だが働けよっていう
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生「どうやら自分はプロになれそうにない。普通に就職しよう」
    学生「学生時代ずっと野球やってました」
    人事「野球やってたなら体力や協調性、ストレス耐性がありそう。採用!」

    学生「どうやら自分はプロになれそうにない。普通に就職しよう」
    学生「学生時代ずっとゲームやってました」
    人事「ゲームばかりやってたなら体力も協調性もストレス耐性もなさそう。不採用!」
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    1日12時間FPSやってるような奴がプロチームの募集知らない訳がないで
    国内FPSのレベルとプロチームの敷居の低さ知った上で怪しげな専門行ってるから叩かれる
    学生ってのを盾にゲームしたい意外に意図が見えん
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    別にそれでもいいじゃんw

    おまえに何の迷惑もかけてないんだから、ほっとけよw
    ただの嫉妬で叩いてるようにしか見えないんだよね
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語はおろか、日本語も頭も不自由な少しゲームがうまいだけのおっさんのどこに需要があんの?

    脳内では大会で優勝して賞金もらうつもりなんだろうけど、
    スポンサーついてなんぼのもんだからな
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    学校のサポートが欲しいんだと思うよ
    野良募集って凄まじい倍率っぽそうだし
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >こういう奴らってなれなかった場合のこと考えないよな
    スポーツ業界も同じだろ
    糞雑魚をいかに強敵のように見せて倒し続けるかで横綱になれるんだからさ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    夢見てる奴を馬鹿にする風潮って、老害だよな。

    夢見ないなら見ないで叩く奴もいるし、なんなんだろうね
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    情弱のお前が練習している目の前の箱は
    元来情報収集機なんだぞ?
    本場韓国のeゲーマーの末路ググれよ。
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学が無ければこのまま主食しても年収300万以下の未来が待ってるだけ。
    それなら一発逆転狙ってもいいんじゃない?
    どうせ2〜3年遅れて働きに出ても、年収300万以下しか得られない未来は変わらないと思うよ。
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一日12時間ゲームしても、稼げるゲーマーになれる人数は数えるほどだろ
    人生すべてかけた博打としか思えん
    そんなんだったら難易度高い資格の勉強を一日12時間やってたほうがはるかにマシだろ
    こんな非生産のものに全力投球って控えめに見てもアホとしか
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オーバーウォッチ民
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逃避の為じゃなく、ハングリーでやるなら
    喧嘩家業並みのダーティーさになるかな。
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    残念ながら一般で言うスポーツってのは総体と言う枠にスポンサーが国家、企業が付いてるから雑魚を強敵の様に見せて倒し続ける事は不可能だよ
    可能な奴が居たら天才ともてはやされて成功は約束される世界よ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この学校ホントに1日12時間もプレイさせてるの?
    がむしゃらにプレイするのは最初だけで、他人のプレイ見たり、
    自分たちのプレイを録画して、いい点悪い点改善方法を話し合いさせたりしてるんだよな
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校似通ってするようなことかよ
    って思ってしまうんだ

    だって、今までのプロゲーマー全員学校になんて通ってないわけだし
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのって学校に行って学ぶもんなの?
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親を助けるために一生懸命ゲームしよう
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将来的にはAIに仕事取られる
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学費1年で200万
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    人脈作り、友人作りがメインじゃねーの?

    そこで何かしらコネができれば、ラッキーじゃん
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校入った時点で終わってる
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つかYouTuber育成の学校といい
    成果を聞いたこと事がないんだが
    どういう功績を残してるのか教えて
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全に実力主義の世界でコネ関係ない
    スポンサーも結果ある奴のみ契約される
    本気でやるならアメリカ行け
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夢もなく働かないでここで書き込みしてる
    おじさん達よりいいんじゃない?

    若いだから、
    一回ぐらい失敗してもやりなおせるよ
    3年後の結果を見ようではないか(´・ω・`)
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※240
    年々受講生が増えて輝かしい営業成績を叩き出してるよ、既存の大物ユーチューバーも講師として多額の報酬を受け取ってる
    生徒の業績?
    信者が儲かるわけ無いじゃん
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事としてゲームはやりたくないな。
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめて勉強しろよバカ息子
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    OWで1000万って言ってる時点で相当夢見てると思うが厳しいと思うで
    日本の大会は賞金が小額、海外大会は日本のトップチームみた感じでも優勝は夢のまた夢
    配信業で頑張るにしてもOW自体日本での人気がないため自国での配信地盤を作るのさえ厳しい
    ここまであっていけるっていう実力と自信があるならさっさとプロチームの募集に行ったほうがいい 今金払って学んでることが金貰って学べるようになるやろ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    突っ込んでいいか?
    こいつの通ってる専門学校の講師がプロゲーマーで稼いでるなら分かる
    ただのおっさんが講師だろ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    一応元プロだと思うぞ
    ただ歳取って二軍落ちしてとか実力的にはじき出されたやつやで
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コネの無い貧困層が300万無理ってどゆことや?
    中学で勉強頑張ってれば偏差値の高い公立高校行けてそこで更に勉強頑張ってれば高卒でも一部上場の会社に普通に入れるんだぞ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    底辺同士手をつないでも無駄だろwww
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夢があって良いとは思うが、
    プロゲーマー全員が全員1000万は稼げるとかマジ!?
    んなわけない才能あるから1000万稼げるんだ
    ゲームの学校に通うってのはゲームの才能が無いからだ。
    最初のプロゲーマーはプロゲーマーの学校から生まれた訳ないのに
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素人だけどすまんな
    このあいだときどが優勝した大会でも賞金160万くらいなんやろ?
    1000万なんていけんの?
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    400万だぞ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理だった時のことなんも考えてなさそう
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LoLかDota2じゃないと話にならんで
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな養成学校とかあるんだね。
    なんか搾取されておわるんじゃね。
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウメハラですらそんな稼いでないだろうに
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤな仕事をダラダラやってる人よりマシだろ
    管x理x人さんも人の夢をバカにするのは良くないよ
    クズのくせに
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    養成学校とか搾取以外の何物でもない
    その程度分からなくてプロゲーマーになれるわけがない
    チーム入って、ソフトの仕様解析や敵チームの分析・作戦まで考えなきゃいかんし、実戦での判断もいる
    それに、オンラインゲームはアップデートの影響受けるからそれにも対応しないといけない
    馬鹿にはできないし、楽な仕事でもない
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーチューバーしかり目標がしっかりしてるやつは大丈夫
    こいつなりに未来にビジョンあっての事だから応援するわ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧困層はもう格差酷くてどうしたら良いのかわかんないんやで
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    OWは今やってる海外大会で応援チームのスキンを買える 
    買った額の半分がその応援チームに支払われるっていう大会やってるんだが
    日本は法律上ダメって理由で購入できない
    日本にいる時点で1000万がどれだけ厳しくハンデ背負ってるかやってるゲームで現実みたほうがええで
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    そんなに稼いでない奴が賞金の730万全額を大学に寄付とかできんやろw
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらないまま後悔するならやってみる方がいいもしかしたら稼げるかもよ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スランプなったら終わりやしストレスとの戦いがあるから大変そう
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来損ないに育ってしまったな…
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理由?目的?は素晴らしいが、やってる事は、褒められないね…
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    YouTubeやゲーム実況者は今のところ大手プレイヤーが駆け出しを叩く、人気出る前に潰すという方向性だから
    この若い子達がそれに耐えられるかどうかだな
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいんじゃね?ようは結果でしょ
    なれない時のこと考えてるような人間は大成できないよ
    かーちゃんも自分のために無理やりサラリーマンになって欲しいなんて思わんだろ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力は2割も要らない
    それ以上にセンスと運があれば、缶詰め状態でゲームする必要が無い
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いままでゲームうまかったのかね?
    まーこれからうまくなる可能性もあるけど・・・
    高校のゲーム仲間6人の中で1番うまかったとかでもネットで対戦すると自分より強いやついっぱいいるんだよな・・・
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    19なんだから夢見るのはいいだろ
    変な偏見ばかりだからこの業界は伸びないし日本人の悪い所
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際eスポーツで1000万って叶えられるのかな 
    叶うとしたらどれくらい上り詰めないといけないんだろ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごい笑顔w
    高卒スタートの素人が20歳で1000万稼ぐなら現実的な判断なのかもしれない
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめて兼業にしとけ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    youtuberとかも出始めの頃は「何年稼げると思ってるのか」って馬鹿にしてた連中が多かった
    でも馬鹿にされてた連中の何%かは一年で底辺の生涯年収を超える額を稼いだし、軌道に乗った何割かも何かを起業するのに十分な資金と知名度を稼いだ
    もちろんあれは成功例だが、事の始まりは参入者も少なく競争率も低い
    一生に一度の大博打を仕掛けるならここって見極めは悪くないよ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※272
    日本は手遅れになったら詰むからな
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    ゲームしてる☓
    研究してる◯
    プロは論文書けるくらいに研究して実行できるように練習してる。
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※276
    いや「母親のために」とか言っておいて、プロゲーマーなんて目指すから言われるんだろw
    本当に母親を思うなら真面目に働けと
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夢見るのはいいけど本気なら本気な分だけ
    現実的な部分しっかり分かって立ち回るような気しなくもない
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>こういう奴らってなれなかった場合のこと考えないよな
    大学行ったところで1流どころじゃないと生涯年収500超えない
    頭良くないならなれなく諦めて就職したとしても年収にさほど開き出ないだろ
    新卒じゃないと就職出来ないとか思ってるアホなのか
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮になれたとしても年収1000万って頂点だけじゃないのか
    それも長くは続かないだろうし
    夢を追うのは悪い事じゃないけどさ…
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    専門学校入ってプロゲーマーになった奴はいねえだろw
    ワード検定じゃねえんだぞ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    専門学校に行くぐらいなら、韓国の全南科学大学のe-sports学科に行った方がいいのでは?そこではSCやLOL、OW等ゲーム毎に分かれて、チーム練習や外国語等のカリキュラムを学びます。

    日本の専門学校と違うのは
    1、大卒
    2、プロとのスクリーム(練習試合)
    3、プロに成っている選手がいるので比較的進路が決まりやすい。
    (LOLの例 SKT WOLF等 )
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームプレイを職業にしたいって夢と母子家庭だから20ぐらいで大金稼ぎたいって夢が
    上手くマッチしきれてない感じに見えてしまう
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校に入れてもらえてる時点で親とも話し合った上だろ
    馬鹿にされてる意味がよくわからんのだが
    本気でプロゲーマー目指すならアメリカに飛ぶ気もあるだろうし
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    その台詞こそ『真面目に働く=労働者』が唯一無二の価値観に染まっているぞ
    母親のために自分が出来ると思った道で成功しようとすることは何も間違っちゃいない
    確率は低い、分は悪い、でも成功すればみんな手のひらくるっくるで賞賛しまくる
    あとは真面目にプロゲーマーになるべく研鑽を重ねられるかどうか
    逆に真面目に働いてても底辺ならお前ら馬鹿にするでしょ
    今の社会で真面目に働いて何とかなるわけないじゃん、こいつ読みが甘いわってさ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    OWについては分からないが、
    LOLについては25が平均年齢だといわれている。
    韓国の1部で最高齢が28歳なので
    つまり専門学生が20でプロに成ったとして
    8年間で生涯食べられる金を稼ぐか、解説者などのコネを作らないと
    e-sportsで食べていくのは難しい。
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    整形もしないといかんぞw
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    講師自体教える基準にない雑魚ばかりなのに被害にあってかわいそうだ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いますぐ就職しようと3年後に就職しようと、底辺の就職事情に差はないだろ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Dota2で優勝したやつに母子家庭のやついたろ
    姉ちゃんがめっちゃ美人のやつ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    アメリカとかではウケそうな顔だけどな
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    まあ日本のプロゲーマー専門学校()にいってる時点で馬鹿にされるというか馬鹿だよ
    実態を調べもしないってことだから思考力の問われる試合にも勝てないだろう
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマーを否定するつもりはないけど
    この学校に入って目指すという時点でやり方間違ってるしw
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5人とかでやるゲームは一人でやってても強くなれないだろうし誰かに教えてもらわないとダメだろ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かーちゃん(社長の娘)
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマーになれる学校に入ってるっていう時点でダメだ。

    その学費が流れる先に、プロゲーマーがいるんだよ。

    プロゲーマーに金払ってる時点で、なんかオカシイって思えてるなら、プロになれるかもね。
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマーって昔と違って企業からお金を貰ってれば名乗れる緩い世界だしな
    10年前位はしのぎを削って勝利した奴が企業が金払ってでも手にしたい人材だったけど
    専門学校ができた事で国が介入しちゃったから本人のプレイヤー個人よりも強い学校と企業のパイプができちゃったから緩くなったよ
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>296
    そう言うゲームはボッコボコにされて罵声浴びながら覚えるんやで
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FPSや格ゲーになると自分の腕が一流になったと考えても相手も同じだから結局の所反射神経の有無が試合に直結するしな
    マジでそこらへんの感覚は30あたりで尽きるから19歳からプロになったと考えても10年稼げるかどうかだぞ、割に合わんよ
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    社会人スポーツクラブみたいにプロゲーマー部みたいな扱いなんじゃないの?
    普通の仕事しながらクラブ活動としてゲームやってるみたいな感じだと思う
    学校卒ってプロなってやめた連中が途方にあけてる様な話聞いた事ないし。
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全にアホ
    ホントに親のこと考えるならバイトでもいいからしろクズ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    1コメ張り付きマッシュだろ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外行けよ
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    500万でいいから普通に働け
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルックスは悪くないから話術磨こうぜ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近出た「1日20時間プレイ、ガチャに500万円以上を消費したネトゲ廃人さん、とんでもない名言を残す」って記事見た時、やっぱプロゲーマーとか非現実的だって思ったわ

    ガチャ課金額は裕福さ故だが、それでFPSを毎日20時間プレイして「全世界300万人のユーザーがいるゲームで上位0.15%」だそうで・・・
    それでも4500位くらいだ
    廃ゲーマーとしては自慢できる数字なんかもしれんけど、プロなんて上位一桁競ってナンボだろうし話にならなさそう
    そも、賞金総額〇億とかやってるようなのは大体チーム戦のゲームだしな
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム記事扱ってるのにプロゲーマー批判記事かよ
    さすがエアプJIN
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成功すればよし、失敗してもそれを残りの人生に活かせればよし。
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くずうううううううう
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ブラジルのプロゲーマーみたいに命かけてプロ目指してるならいいのだがね... ちょろいって感覚でプロ目指されても応援できんやつ
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり片親だと……とか言われるようなこと止めてくれ
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    そういや、この道から挫折した後に活かせる道ってあるの?
    こういう学校の講師とか?
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    簡単だよ、結果出せば周囲は黙る
    俺も自営始める時は色々言われたが、年収1500万越えた辺りでそれは称賛に変わったからな
    凡なカスなんてその程度だ
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    格ゲーならまだ希望はあるけどさぁ...
    FPS系は無理
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親の為とか言っているのは無理
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でゲームで食っていけるわけねーだろ…
    バグ取りのためのテストプレーヤーなら、まだ安い賃金で生きていけるかもしれないけど
    本気でゲーマーになりたいのなら海外に行くしか無いね
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スゴイ笑顔
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    母子家庭(年収1000万)
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校に1000マン稼いでるプロゲーマーの講師おるんか???
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや別に手段はなんでもいいでしょ・・・
    じゃあこの子に他の方法で20歳で1000万稼げるのかっていったら、他に思いつかないから、一番可能性あると思ってるゲームにかけてるんだろうし、これはただのイキリではないと思うけどね

    結果としてほぼ家計の助けにはならなかった、なんてそんなもん、どの道志してもほぼそうなるよ。「大学行かずに働けよ、金がねえならさ」っていう即物的な解決法を提示したいのであれば、単にこの子の家庭はそこまでひっぱくしてないってだけじゃね。どんな道であれ、こういう志をもって励めるなら、それは立派なことだと思うけどなぁ
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    悪い意味での同調圧力があるな・・・。eスポーツの楽しみや本質を知ろうともしないで、騒ぎ立てている。それが進歩や発展を阻むのにな・・・。
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがになぁw
    有能ならあらゆる可能性を事前想定して代替案をしっかりプリペアするもんだからな
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームで年収10万円稼ぐことができるようになればいいね。それすら無理だろう
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1000万とかストリーマーでも一部だけじゃねぇのか
    そもそもR6Sをやらせてる時点で未来ねぇだろ、そんな事するなら配信させろよ
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    いやいや、どうせ何やっても貧困層なんだから、夢見てたほうがマシだわ。
    働けとか、無理だとか言うやついるけど、
    どうせ働いたって貧困層なんだよ。それが現実。
    何やっても同じなら、後悔しないほうを選んだほうがいい。
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひたすら応援したい
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロになったからお金貰えるようなものじゃないからねぇ
    大会で常に優勝レベルの結果出し続けなきゃいけないわけだし
    まあでも夢を追うんだから頑張って欲しいね
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に才能あるならいいんじゃね ないなら知らん
    どうせ働けとしか言わない奴はなんも才能がなくて普通の生活してるだけだし
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーがんばれよ。(棒)としかコメントできん。
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働きながらでもプロゲーマー()くらいなれそうなんだがw
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    芸能人スポーツ選手もだが
    プロゲーマーとか金持ちの子供の道楽だろ
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイツも馬鹿だと思うけど親はもっと馬鹿なんだろーなw
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいじゃないか
    稼げれば
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出生厨ざまあ
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不快な顔じゃないから顔出し実況者にでもなったほうがチャンスあるだろ
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    世の中ナメるな
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもプロゲーマーという職業自体が成立しない国内情勢でこの発言は微妙。
    ユーチューバーで年収一千万円の方がまだ現実味があるし。
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    就職先必死に探してもどこも雇ってもらえないなら仕方ないけど、こいつはただ自分がゲームをやりたいだけな気がする。
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    なんか不快な顔してねw?なんとなく殴りたくなる顔面
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが母子家庭としか言いようがない
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで頑張れよ
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収なんてよくて500万じゃね?
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真剣なら米国しかない
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームが上手い
    トークが上手い
    編集が上手い
    人が良い

    これだけで年収1000万確定やな。
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダメだった場合、全く潰しが効かないからな・・・母親の為ならもっと他の職業に就くべきだ強く思うよ
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FPSのチート作って売った方が儲かりそう。
    中国でバカ売れらしいじゃん。
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>339
    賞金総額を競うにも、世界的に流行ってるようなチーム系のオンラインゲーム以外、軒並み賞金額がお察しだからな・・・日本のプロゲーマーは格闘ゲームやらで強いっていう定評・知名度が元々ある人を、タレント的に宣伝塔として起用してるだけ

    その辺盛んなアメリカやら中韓やらでも、チーム運営ありきなんで寿命の短さと相成ってメンバーの入れ替わりがアホな激しさしてたはず
    更にはビデオゲームの宿命として、そのタイトルが廃れれば(後継のナンバリングタイトル含め)他のタイトルやらにゃあかんから、尚更なのよね
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・既にゲームがアホな強さしてる
    ・全国規模の大会総ナメ
    ・海外の大会でも上位入賞繰り返しててゲームの腕は確か
    ・ゲームだけは突出してるが、他は総じてお察し
    ・先達のようなタレント性も知名度も無いので、学校でその辺を学びたい(というか業界やゲームメーカーへのツテをゲットしたい)

    とかならまだしも「学校に入ってゲーム強くなろうと思います」なもんで頭悪すぎるんだよな
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    芸能人もスポーツ選手も似たようなものなのに、そこには誰も突っ込まないのが不思議やね
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマーってなに?
    スポーツ選手とちがってゲーマーなんて搾取される側じゃん。
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガイジ
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純な労働を選んでもバカにされてやりがいもなく給料も変わらないからね
    正しい判断、失敗した時のことは考えなきゃならんが
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Eスポーツを広めて、誰が儲かるの。PCパーツやコンソール、周辺機器、ソフト
    が売れてどの国のどの企業が、もっと言えば世界のどの市場からどこへ金が流れて
    いくのか確かめようよ。
    オリンピックやFIFAの放送権やスポンサー、興行収入、グッズやウェアの売り上げがどこに流れてどこが儲かるか調べたら背後で扇動してる人間とその目的がわかるよ。
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    錦織圭や戸田恵梨香に負けず劣らずのグッキー
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校入学前からトップランカーじゃないとプロゲーマーの才能は無いし
    そんな奴なら学校いらない
    つまり学校アホから集金するためにある
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    よく読め
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    どんな事でもそうだろw
    儲けだけの話ならお前の食った米やパンの元締め辿ったら誰が儲けてるか輸入品ならどこの国が儲けてるか分かるよw
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若いんだしいいじゃん。
    ダメでもまだ次があるよ。
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは母親の育て方が悪いですわ…
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで、実は英語も勉強してます!なら応援する
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    普通に就職したほうが楽だろうなぁw

    スポンサーつくほど上手いなら別だけどww
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    母子家庭で親孝行しない糞野郎だな
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁそこそこ実現できそうで良かったな
    学校運営側にとってはいいお客様だ
    こうやって搾取され続けるんだろう
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカだとプロが20代前半で引退なのに
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のクソが集約されたような記事だな

    この軽い感じで人の夢を笑うカスと、
    ウメハラは十年以上戦い続けてきたわけか
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>367
    むしろ今はだいぶ緩いでしょ
    ウメハラの時代なんて全国民がアンチ級だったからな
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    プロゲーマーはデバイスの提供ってもんがあるから摂取される側じゃないよ
    どっちかといったら摂取ための広告塔がプロゲーマー
    プロ野球選手もグッズや道具を売るための広告塔よ
    プロゲーマーとプロ野球選手の違いなんて社会的地位だけの話で目的はジャンルが違うだけで同じだからな
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>365
    プロのなるだけなら下手糞でも卒業したら確実になれるよ
    そのための学校と企業のパイプだしな
    問題はプロになってからだよ
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    育て方完全に間違えたなw
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    叶う可能性は極僅かだと思うが、リスクを恐れず挑戦する奴は応援したいな。頑張れ。
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366
    そこで格ゲーなんだよ
    格ゲーは入力精度とスピードと経験で身体の不利を覆せるからな
    操作が単純なFPSみたいなゲームはフィジカルのウェイトがでかい
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やりたいと思えば やりなはれ、どっちを選んでもいいなら 楽しい方 選べばええ
    あん時 やりたかったと 後悔はしたくなければ
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人生舐めすぎやろ
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当になりたいなら外人さん並みにゲームしないとなれないよw
    ようつべとか見てる時間もないよww
    まあ日本人には無理だねw
    外人さんのほうがうまいしやる時間も長いから日本人には無理
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カイエン青山思い出した。
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eスポーツがオワコンになって無くなったらどうすんの?
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「とりあえず場を切り抜ける言い訳」なら問題外だけどキチンと将来見据えてるならいいんじゃね?
    20代なら失敗考えずに挑戦してもいいだろ。
    これが40代なら鼻で笑うが。
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    稼げる程の人は、十代の頃から自分で大会とかに出ていでしょ。
    専門学校にお金払うなら、看護師の資格を取れるところに行った方が収入も安定するし長い間働けるよ。男性の看護師は精神科や介護施設などで重宝される。
    資格職だから介護士より賃金高いしブラックでもない。
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーチューバーなりたい言うのも似たようなもんやけどな
    あまりこいつだけ叩けんやろ
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名 2018/04/19(木) 21:52:16

    >>278
    母子家庭で一人息子ってホント地雷だよ
    数人知ってるけど、一癖も二癖もある男性ばかりだった


    ↑ガルちゃんのキチガイBBAは死ね
    こいつ自分の周りの美人は性格悪かったから世界の美人も性格悪いとかほざくドブスだろ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク