航空会社乗務員が暴露!「機内で水やコーヒーは飲むな。トイレと同じ水を使ってて大腸菌だらけだ」

  • follow us in feedly
旅客機 水 大腸菌に関連した画像-01

飛行機の水やコーヒーは飲むなと警告 大腸菌だらけでトイレの水と同じ タンクの掃除は年に2回

旅客機 水 大腸菌に関連した画像-02

<記事によると>

アメリカの航空会社乗務員が地元メディアに機内でコーヒーは飲まない方がいいと暴露した。

航空会社乗務員は「機内でコーヒーを作る際に使う水は機内のトイレで使用する水と同じ水。危険な大腸菌がたくさんだ。最近、我々の航空会社は機内で使用する水の大腸菌検査を受けたが合格しなかった」と語った。


以下、全文を読む


<この記事への反応>

割りと洒落にならん嫌悪感なんだが

LCCはこういう経費削減があるから安いんだろうね。

再利用してるならまだしも逆流してないんだから水が同じでも問題ないのでは?(無知並感)

非衛生的なのは嫌だねぇ…旅行なら尚更腹痛とかやだ

マンションの貯水槽も同じレベルなんだよなあ




マジかお!そんな汚いのかお!今度からはミネラルウォーターだけ頼むことにするお!
やる夫 PC 驚き 首 白目




今度っていつだよ。海外に行くことなんて皆無なお前には関係のない話じゃん
旅客機 水 大腸菌に関連した画像-04
じ、人生何が起こるかわからないから!!!


旅客機 水 大腸菌に関連した画像-05
Vestergaard(ベスターガード) 浄水ボトル LifeStraw Go

発売日:
メーカー:Vestergaard(ベスターガード)
カテゴリ:Sports
セールスランク:92815
Amazon.co.jp で詳細を見る


旅客機 水 大腸菌に関連した画像-06


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うんち
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍政権になってからこんなニュースばかり
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレ用の水というわけではなくトイレから引っ張って来てるわけでもなく
    ただ使う水が同じってだけでなんで大腸菌まみれになるの?
    無知がただ騒いでるだけじゃないのこれ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やすいにはわけがある
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレで流れた水を使う→✕
    トイレでも使う水を使う→○
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これデマな
    ちゃんとミネラルウォーターから作ってる
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
    玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINが本当に結婚したのならハネムーンで海外いくかもしれないだろ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの台所の水道もトイレと同じ水だけど
  • 13  名前: コイキング 返信する
    >>1
    界王うんち100倍だあああああああああああああああああ!
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    うわ!くっさ(´・ω・`)™️
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    くせえんだよ近寄るなゴキブリ(´・ω・`)™️
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    日本の家はみんなそうだよ
    トイレに使われる水も台所の蛇口から出る水も全部同じ
    やっぱ教養って大事だな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えばミネラルウォーターをトイレのタンクに入れれば
    飲んでる水とトイレの水が同じになるので
    ミネラルウォーターは大腸菌だらけという事になる
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一つの貯水タンクから飲料水も便所も水引っ張ってきてるってだけのことやろ?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農業用水と同じ水だと言ったところで通じないだろうな…
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    そういうことだな
    ×トイレの水を飲むために使ってる
    ○飲める水をトイレのためにも使ってるだけ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがダメならマンションの貯水タンクも全部アウトになるやんけ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカの航空会社とかどんだけあると思ってんだよ
    それが一般的みたいに勘違いするやつここでもいっぱいいるだろ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや…お前らの国の水道水って飲めないじゃん…腹下すじゃん
    そんな元々汚い水が入ってるタンクなんだから大腸菌くらい居ても不思議じゃないわな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それで集団食中毒が出たって話は聞かないのだけど。
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というか
    外だと何でもそうだよな
    無責任なガイジばっかりやもん
    ゴミばっかり

    先進国の1流なら信頼出来るかもしれないが
    基本は全部自分の管理を入れる
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    上水と下水って別れてね?
    風呂とかはどっちなんだろ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これまでなんの問題もなかったんだからこれからも問題ないだろ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大腸菌検査で合格しなかったらその航空会社公表しろよ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    いつの時代だよw
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでも食中毒とかでてないならいいんやないの
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オロ… オロロロロロロ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話よくわかんないだけど
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    アメリカは今もそんな時代だけど?
    そもそも日本みたいに水道水をそのまま飲める国の方が少ない
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙パックかペットボトルだけど?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    アメリカも飲めるぞ
    つか飲めない国も管理が杜撰ってわけじゃなくて
    インフラを整備&維持するよりボトルやウォーターサーバーで売ったほうがコスパ高いんだよ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    くっせえな寄るなボケ(´・ω・`)™️
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    教養って大事だな(ドヤァ
    気持ち悪っ!
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺んちもトイレとキッチン同じ水使ってるけど?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知らんけど水道水は塩素かなんか入ってるからよっぽどその物自体が入ってないと菌が繁殖しないのでは
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水自体がもうだめなんだろ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本にはこんな心配ないんだが、流石自称都民の某国在住ジンくん、そこらへんの常識はわからないんだろうなぁ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメント欄にガイジ沸いてて草
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水道の元栓を閉めたらトイレの水も止まるわな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    異常だけどここはそれが平常運転だぞ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らねないの?
  • 46  名前: 💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩 返信する
    💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩うんこ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    くっさ書き込みすんなボケカス殺されてえか?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンションの給水タンクに水死体っていう事件があったな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    やっぱり💩って大事だなって思いました。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何言ってるかわからんな
    俺らが普段家で煮炊きに使う水だって「トイレと同じ水」だが
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    💩「キムチ風呂最高!」
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    何のためにわざわざコストかけて複数系統作らなきゃいかんのだ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こう言う事言い出したらハンバーガーやピザ掴む手もケツ拭いた手だよな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    そんなわけないだろ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなこと言ったら日本だってトイレと他の場所の水源同じだろ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    インド人「違うぞ」
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飲める水道から補給してるなら塩素入ってるだろ
    ニオイのしない方法なんていくらでもあるのに未だに塩素使うのは理由があるんだぞ
    水道自体信用ならないなら知らん
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人
    上下一緒民が必死になってるなw
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >今度っていつだよ。海外に行くことなんて皆無なお前には関係のない話じゃん
    いや去年、JIN世界一周旅行してたやん・・・
    てかやる夫は誰って設定なの???
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしかして上水と下水の違いわからない奴いるの?
    小学生だって知ってることなのに、まさかそんな奴いるわけないよね?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキちゃんごくごくwww
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カンに入ってるジュースもらってた ワテ勝ち組。
    おとなぶって コーヒー頼んでたやつ プギャーww
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    lccは水って頼むと金かかるけど、水道水ならタダって言われんだよな
    まあ水道水でいいわ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なーに、一回沸かせばヘーキヘーキwwwwwwwwwwwwwwwww(ゴクゴクゴクグビーーッ)
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カフェイン中毒者「味が変わるわけじゃないから関係ないぞ」
  • 66  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    心配なら日本の会社の航空機で海外に行けば良い

    飲料水は消毒された水を使ってるし、大抵機内でコーヒーを作る場合毎回CAが試飲して味の確認後お客様に提供するから問題はないぞ


    パイロットも普通に飲むしw
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    菌は空港から飛行機の輸送中に入るから
    どんな水使っても意味ないんだがな
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石に大腸菌が沢山は言い過ぎじゃね?
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメ欄にトイレに使う水が下水だと思ってる奴居るけど上水か中水しか使わんぞ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレで使う水はきれいだと思うんだが、何が問題なんだ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近潔癖の人増え過ぎ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現地の水で当ったと思ってたけど、まさか飛行機の水とコーヒーで
    下痢にされてたと言うことなのか?
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレにも使える水であってトイレで使った水ではないんだから別に気にしません。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タンクを洗浄すれば良いじゃん。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全員下痢になる   航空運行
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この話が本当なら、腹痛起こす人が続出で大問題になってるはず。
    飲料水が大腸菌だらけなんてデマを流す意図は何?
    愉快犯なの?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    汚水を使ってるなら問題だが、そりゃ同じ水を使うだろうな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ってかさすがに塩素いれてるだろう。
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    格安航空会社だと、そういうところでコスト削ってそう。
    この記事が全ての航空会社に当てはまるわけじゃなかろう。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    責任追及と賠償を請求するニダ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中水も知らないガイジ多すぎ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    州と市による。NYCの水道水はメキシコで瓶売りされているほど美味しい
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず検査してるのこいつじゃないだろ

  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンションの貯水タンク〜っていう書き込みは消してほしいな
    ちゃんとタンク会社の説明書にしたがって清掃入れてれば新品のように綺麗なままなんだから
    大腸菌がわくようなタンクを国が認めるわけ無いだろうが
    井戸水や温泉水は別だけど
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これこの会社の水質管理やメンテナンスが悪いだけじゃね?
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレで流す水は
    飲料として使う水を使用してるって考えれば問題ないや
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    沸かしてるから大丈夫
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家も同じだわ、んで風呂トイレに分岐する
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新婚旅行行かないのかよ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事自体怪しい気がするな
    雑菌っていうならまだしも上水使っているのに大腸菌って指定するのが創ってる気がする
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    震えた
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新婚旅行で飛行機乗るでしょ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    訴訟だな
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おええええええええええええええええええええええええええええええええ
    どうすんだこれ
    もう乗れねえ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大腸菌ってわりと体内に入っても平気なんじゃね
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    元々体内で飼っている
    だが大腸菌と言っても色々なので
    病原になるやつが少なからずいるわけだ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうしてそういう嘘をつくの
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    加熱されてるからな。

    井戸水とか川に普通におるから加熱してれば問題ない、東京でも少し古い家屋や店だと井戸水使ってる所あって加熱してから使う様にと教えられた。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿なんだろうな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般家庭でもトイレに使う水と飲料水は同じ水なんですがそれは・・・
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大腸菌だらけなら大勢が下痢してるよw
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気になるならリンゴジュースでも飲んでればいいし
    騒ぐのはテキ屋と同じレベルの水になってからだな
    帰省時期になるとこのての記事とダウンローダーのランキングにcaモノがランクインするのは風物詩
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一昨日北海道から帰ってきたワイ、心当たりあるわ
    帰りの飛行機内でコンソメスープ2杯飲んだわ、その後下痢起きたわ・・・
  • 105  名前: ダークジョーカーのデューイおねえさん 返信する
    リンプイ「時々中国に遊びに行くときにギョギョなの」
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上水なら同じ水使うにきまってるのにw
    これだから文系バカってw頭おかしいんだよ。論理のすべてが科学的・物理的じゃなくイメージだけなんだからw確かに雨水利用してる公園とかなら別になってるけどね、基本はどこだって同じだよ。
    それに加えて可笑しいのは生水の飲めない水質の悪い海外人の言う事かね?

    確かに使った分だけ水道が供給され続ける地上のタンクと違って使えば使うほど少なくなり汚染されやすくなるのは当然だけどな。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    塩素濃度が規定通りにあれば問題ない。
    むしろ不味いのならそれが原因なんじゃね?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭悪いやつだな
    >>6
    まさにこれ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中韓の飛行機とか更にやばいだろうなwww
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に便器の水汲んでくるんじゃねぇんだからさ…
    日本だって台所、洗面所、風呂、トイレで使う水は全部同じだぞ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    家の台所で沸かしたお湯飲んで腹壊したって言ってるのと同じだけど気の所為では?
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレの水を飲むんじゃなくて飲める水をトイレでも使ってるってだけだろ
    後こいつの会社の清掃怠慢で検査に合格しなかったってだけの話
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレだけ下水から水引いてるとでも思ってるのか?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地球上の水全部に言えることじゃん
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その航空会社の航空機内タンクが汚染されてるってだけでしょ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤベえな
    うちもキッチンとトイレは同じ上水配管に繋がってるわ
    キッチン用の配管通して貰うためにはどうしたらいいんだ?
    水道局に聞けば良いのか?
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分ところの航空会社はタンクの清掃基準を守っていませんと言う馬鹿発言だな
    Tweetする前にお前が清掃するとか社内の改善提案に上げるとかやれる事やれよ
    いい大人にもなって、うちの親はバカなんですよとか昨日パパママがヤッてましたとか嬉々として語る馬鹿ガキみたいだな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    これだよね
    こんなんで大腸菌入ってるわけないわ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかに日本の大抵の一般家庭はトイレも台所含めその他の飲料水も同じ水だけど、そもそも日本と比べるのが間違っとんよね。
    日本は国の水質基準に基づいて大腸菌においては検出されないよう、浄水処理され清浄な水が供給されているが、海外の場合はそもそもそんな基準ないかあっても守られてない国が多く、水道水ですら大腸菌やその他の有害物質・生物がうようよしてて飲んだら腹こわす。
    だからこの話もあり得ないことはないね笑笑
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    まじでいってるかそれw
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、飛行機で水なんか飲まないだろ。
    席から1歩も離れないよ普通は。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    機内でおトイレ済ませたら手を洗わないほうが良い?
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貯水槽の清掃してないだけでは・・・
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の水道水だってトイレに使う水と同じって言える。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コストケチって水タンクのメンテしてないだけだろ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆にトイレの水とわざわざ分けてるとこなんてあんのか
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年2回の貯水槽清掃って普通だと思うが
    日本の建物のだと年1回だべ?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでもいいけど、本当に飲み水から大腸菌が検出されてるなら割とヤバいだろ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >大腸菌は 65℃以上の加熱で容易に死滅する
    インスタント含め、コーヒーの温度はだいたい80〜90度くらいで入れるんだけど
    新種の耐性菌でもわいてんのか?こわいな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一応大腸菌検査をパスできなかったんだから衛生的な問題はあるんだろう
    トイレと同じ水を使ってるってスタート地点がクソ過ぎて意味がわからん事になってるけど…
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは何が問題なの?
    家庭だってトイレの水、お風呂の水、洗濯の水と台所の水同じじゃん。

    航空機はわざわざトイレは工業用水使ってて、飲水にも飲用水でなく工業用水使ってるって事?
    それだとしても大腸菌は関係ないと思うけど。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレでくんできた水じゃないんだろ?飲料水ではなくトイレ用の水ってことだよな?
    綺麗とは言わないが大腸菌は居ないのでは…
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ水を使用しているから汚い・・、 って、 意味不明なんだが・・。   論理の飛躍が凄過ぎて笑ってしまう・・。         
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカの乗務員だろ?日本でやったら叩かれるやん

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク