
■ツイッターより
コンビニで便所を借りた後、ガムを買って外に出ると後輩達が「今なんでガム買ったんすか?」「トイレ借りた礼のつもりすか?」「コンビニでバイトしてた時、そういう客迷惑だったんすよね」「黙って使って黙って出ろって」「偽善便所ガム野郎」「佐原先生の事じゃないすよ」ガムを持った手が震えたわ
— 佐原敏剛 (@saharabingo) 2018年1月24日
コンビニで便所を借りた後、ガムを買って外に出ると後輩達が
「今なんでガム買ったんすか?」「トイレ借りた礼のつもりすか?」
「コンビニでバイトしてた時、そういう客迷惑だったんすよね」
「黙って使って黙って出ろって」「偽善便所ガム野郎」「佐原先生の事じゃないすよ」
ガムを持った手が震えたわ
<このツイートへの反応>
みんながトイレを「黙って使って黙って出る」ようになったら、そのうちバイトの時給が下がったり、バイトの募集自体がなくなりそうなんだけど。
元コンビニ店員だけ、貸してくださいって一言あるなら別に何も買わなくていいかなって思うけど黙って使ったならなんか買えって感じ。
これだから人間不信が酷くなる酷くなる
僕もさっき全く同じシチュエーションでブラックサンダー買った…(震え声)
コンビニ経営者にとっては、お客さんであり、迷惑な客と感じるのは、自分の給料が、どこから出ているかも考えない店員のみか。
バイトしてる身からしたら確かにそう思うw
売り上げはどうでも良いんだよ
うちもお借りしたら何か買います。御礼の気持ちで。
すいませんトイレ借してください!

ふぅ、お礼にガムでも買っていこうかな
でも「トイレついでにガム買う客は迷惑」
とか話題になってたお・・・

トイレありがとうございました!それじゃ!

ねぇお客さん、トイレタダ借りしてくんか?
何か買っていこうとか思わないんか?

![]() | モンスターハンター:ワールド(発売日以降お届け分) - PS4 発売日:2018-01-26 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 真・三國無双8 (初回特典(趙雲「京劇風コスチューム」ダウンロードシリアル) 同梱) - PS4 発売日:2018-02-08 メーカー:コーエーテクモゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:6 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: コイキング 2018年01月25日 02:00 返信する
- うそまつ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:01 返信する
- アニオタ増えすぎ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:01 返信する
- Jin世間うけ意識しすぎ
-
- 4 名前: マッドロンZ 2018年01月25日 02:01 返信する
- バイトがゴミなだけじゃん
-
- 5 名前: コイキング 2018年01月25日 02:02 返信する
- こいつすげぇ嘘ツイートしてるやん
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:02 返信する
- 気持ち悪い嘘松だなぁ………
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:02 返信する
- トイレ借りて快楽天を買って出てった事有るよ。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:03 返信する
- うそまつ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:03 返信する
- ニンテンドープリペイドカード買って出てけばイイの?
-
- 10 名前: ゼルファインダー 2018年01月25日 02:03 返信する
- 夜中の栄養ドリンクは癖になるわ〜
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:03 返信する
-
でもトイレ借りたら何か買わなきゃって
毎回思うわ。
ペットボトルの飲み物とか。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:03 返信する
-
なにかをタダでしてもらったらお礼になにかするってのが礼儀だとおもう
まあコンビニのトイレに限っては黙って使って黙って出てっても別に構わんよ、店員もレジ打ちしてるなら他のことしたいし
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:03 返信する
- 2chまとめサイトでほぼ同じ内容のスレか見かけた。よってこれは嘘松
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:04 返信する
- ってか、売れたら嬉しいもんじゃないの?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:04 返信する
-
トイレ借りたら普通に黙って出てくか立ち読みして出てくわ。
ガム欲しかったら買うけど。
無料で貸してんだし嫌なら何か買わないと使えないようにすればいいだろ。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:04 返信する
-
昔店員やってた頃ガム買う奴はそこまで思わなかったけど取り出すの面倒な葉書や切手とか言う奴は迷惑だった
黙って使って黙って出るが正解
いちいち返事するのが面倒
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:04 返信する
- バカバイトからしたら店に入った時点で迷惑なんじゃないの
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:04 返信する
- ただの底辺バイトの考え方。価値はない
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:04 返信する
- 自分が金出したくないクズなだけじゃん
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:04 返信する
- このスレ定期的に立つね!
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:04 返信する
-
ガム1個ってなぁ。
もうちょい何か買おうぜ。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:05 返信する
- 何でいかんの?仕事増やすなって事?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:05 返信する
-
たかが数百円のガム一つで
なんで時給減るとかww
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:05 返信する
- バイトの都合とオーナーの都合は全然違う
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:05 返信する
- お前らゲーム好きならファミ通買えよ。
-
- 26 名前: サムライガジェット 2018年01月25日 02:05 返信する
- 久々にぷよぷよがやりたいね
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:05 返信する
- 赤の他人の陰口は、気にしなくていいよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:05 返信する
-
自分がバイトの立場だったらどう思うよ?
わざわざ仕事増やしてくれる人に感謝するか?
例えコンビニじゃなくても分かる事だろ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:05 返信する
-
>>23
散りも積もれば何とやら、だよ。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:06 返信する
-
>>14
オーナーはそうでしょ。
歩合じゃなく時給制のバイトなんて暇な方が助かるんだろ。
所詮大学生なんて小学生に毛が生えた程度の知識と常識しかないんだからそんなもん。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:06 返信する
-
レジを打つのもテメェの仕事なんだよ
バイト風情が店の代弁気取ってんじゃねぇよカス
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:06 返信する
-
>>26
僕は ぷよぷよ通が良いですね。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:06 返信する
- おれのうんちのにおいをかげ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:06 返信する
-
そりゃただのバイトなら客が一人も来ない方がいいからな
真に受けるなよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:06 返信する
- バイトが店側の意見代弁した気になってんのほんとクソ
-
- 36 名前: 2018年01月25日 02:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:07 返信する
-
>>22
聞かなきゃわからないとかお前何歳?
本当に底辺しか居ないなココ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:07 返信する
-
>>22
時給が増えるわけでもないのに
仕事増やされて喜ぶコンビニバイトがどれだけ居るのかって話
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:07 返信する
- チャージする時はポテチとか一緒に買うわ
-
- 40 名前: アッシュ 2018年01月25日 02:07 返信する
-
>>33
いい香りだな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:08 返信する
-
迷惑って思ってる奴は
社会人になってないか 自己中 なだけやろ
バイト=雇われ
これが、分かってないんじゃ話にならんわな
ましてや、レジのバイト選んだ時点で 客が選んだのを会計するんで あって、その売り上げはバイトの給料にもなってんだよなぁ…
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:08 返信する
-
>>36
喜ぶバイトが居たら逆にキモイ
何でそんな奴がバイトなんかしてんだって感じ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:08 返信する
-
スーパーでカゴ使わない少量(ペットボトルだけ、おにぎりだけ、お菓子だけ、弁当だけーみたいな)客見ると
コンビニ行けよ邪魔とか思いますよ、冗談抜きで
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:08 返信する
-
そりゃバイトやからやで。
オーナーになってから出直せっていってやれw
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:08 返信する
- 君が入ってる時だけ売り上げが落ち込むんだけど、君何かしたの?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:08 返信する
-
>>28
トイレを提供してくれた店への感謝であってバイトにではない
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:09 返信する
-
迷惑だったんなら何がどう迷惑だったかちゃんと言え
トイレ借りた後に何買おうが客の勝手だろうが
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:09 返信する
-
バイト視点で考えれば楽な方がいいからな
店長視点では少しでも売れた方がありがたい
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:09 返信する
-
※43
毎回ドリンク一本買ってるけどそこら辺のコンビニに一本も同じの売ってないんや
すまんな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:09 返信する
- このツイート、トイレなだけに匂いますねえ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:09 返信する
-
>>43
カゴに山盛りのやつの方が邪魔やろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:09 返信する
-
>>42
俺なんかスーパーでバイトしてて、
接客した後に客が商品を買って
くれたら嬉しいよ。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:10 返信する
-
※41
バカか
何年もコンビニで働くバイトとか居ないだろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:10 返信する
-
コンビニでエッチな本買う人って
見た事が無いんだが、誰か
見た事有る?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:10 返信する
-
どうせ深夜のコンビニやろ
ゲーム中断しないといけないから迷惑とかって意味だぜ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:11 返信する
-
>>46
その行為をバイトしか見てないってことを理解できないのか?
店側はそんなの知らないから嬉しくもないし
唯一つ知ってるバイトからしたら邪魔なだけ
他人の気持ちになって考えなさい
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:11 返信する
- 久々にコンビニに行ったら、PSストアカードとか売っててビックリした。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:11 返信する
-
>>53
何年もとか意味不なんだが?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:11 返信する
- そりゃバイトにとって一番いい客は「来ない客」だからなw
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:11 返信する
-
※51
直カスのが嫌いだわ
直カスの商品を間違えてスキャンされたことあるし
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:11 返信する
-
>>52
ちゃんと就職しろよ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:11 返信する
-
バイトじゃなくて店に金払ってんだよ
バイト無勢が感情だしてんじゃねーよハゲ
機械のようにハキハキ働くことだけしてろ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:11 返信する
- でもスーパーでトイレ借りたら何も買わないで出てくよね。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:11 返信する
- バイトは時給なんだし、客は一人でも来ない方がラク出来ていいしな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:12 返信する
-
コンビニのバイトやってるヤツに「ついで買いした方がいい?」って聞いたら、
「仕事が増えるだけでメンドクサイから用が済んだらさっさと帰れ」って言われたわw
そりゃそうだよな・・・店の売り上げが増えたからって時給が増えるわけじゃないもん
だからこれを聞いてからコンビニでは特定の用事のみで済ませることにした
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:12 返信する
- そりゃバイト店員からしたらレジの手間が増えるだけで時給上がるわけでもなし
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:12 返信する
-
>>60
それはパートがカスなだけやろ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:13 返信する
- 無人レジ化が互いにとって一番いいんだろうな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:13 返信する
-
ツーリングで田舎・山道・海沿いの道走ってる時に便意が我慢の限界来た時のコンビニでトイレ借りた後は必ず何か買うわ。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:13 返信する
-
買ううんぬんはどうでもいいけど
トイレ貸してぐらいは小学生でも言うだろ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:13 返信する
-
人によるとしか
時給に反映されるわけじゃないし面倒なだけって人もいればマナー的に何か買えやって人等色々ある
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:13 返信する
-
※59
来なさすぎるのも退屈なもんよ
5〜10分に1人相手するくらいが理想だねえ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:13 返信する
-
>>56
?
買ってんだから店は嬉しいだろ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:13 返信する
- 絶対これ見て思いついた嘘松じゃん
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:13 返信する
-
>>61
正社員として雇ってくれるって
書いて有ったから期待してる。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:14 返信する
- なるほど、コーラを買いたいけどレジ通すとバイト君に迷惑だからそのまま持って帰るわ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:14 返信する
-
※67
どっちにしても居ねえ方が自分の番が早くなって良いよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:14 返信する
-
時給は増えないが
店に利益出てるから、そのバイトもやれてて、給料も支払われてんだよな
働くって事をわかってないだけだろな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:14 返信する
-
コンビニのバイトは暇な時何してるの?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:14 返信する
-
>>56
知るかよw雇われが面倒だからって気持ちまで察せってどんなガイジ脳だよw
店の物を借りたんだから店に感謝するのが当たり前だろ?ガイジにはわからんか
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:15 返信する
-
生理現象を済ましただけで何か買わなきゃと思ったことすらなかった
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:15 返信する
- こういうタイプって何しても文句言うやろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:15 返信する
-
忙しい方が時間が経つのが早いから
忙しい方が楽だと思うが。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:15 返信する
-
※76
自販機も使えねえのかよ(ワラ)
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:15 返信する
- 底辺バイトの意見とかどうでもいい
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:15 返信する
- バイトの手間が増えようがどうでもいい
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:15 返信する
-
面倒なのも含めて仕事だからね
本心でどう思おうが勝手だが文句を言う資格はない
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:15 返信する
- ガムって言ってもフィリックスガムだったんだろ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:15 返信する
-
※85
コンビニとかスーパーとか一生利用するなよ
お前が来なくても困らねえから
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:15 返信する
-
コンビニのバイトは やった事無いが、
深夜とか変な客が来そうで嫌だな。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:15 返信する
-
どうでもいいよしょうもない
これどうしてもどっちかに決めたいか?w
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:16 返信する
-
>>41
売上げ増えてもバイトの給料が増えるわけじゃない時点でお前の言ってることは破綻してるよ
まあお前が常日頃から給料を与えてくれる会社に感謝し
その会社がある市町村、そしてその市町村がある日本に感謝してるって人ならともかく
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:16 返信する
-
別に借りたらすぐ貢献しなくてもよくね。
普段行かない所で借りたならわかるけど
いつも金使ってる所でトイレ借りたなら何も買わねえわ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:16 返信する
-
>>77
自分の前の10人が単品野郎なのと
自分の前の10人が山盛りババアなのとじゃ違うって話なのに
前に0人ならとかもうね
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:16 返信する
-
よく分からんがコンビニでガム買っただけで後輩たちに
ここまでボロクソに言われるほど人望がないって言いたいの?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:16 返信する
-
かなり前だが、トイレ借りてレジ前の大福みたいなの買って
出てった事ある。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:16 返信する
-
※87
まぁ勤務中に言うのは5流だわ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:17 返信する
-
>>80
お前みたいに人の気持ちを考えないクズがガイジなんだよなぁ・・・
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:17 返信する
- なんか最近似たような記事がブログランキングに上がってたような?まさかな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:17 返信する
- 馬鹿バイトの給料変わるわけじゃねえからな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:17 返信する
-
嘘松やろ
ホントなら後輩にナメられまくってて草
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:17 返信する
-
こんなどうでもいいことでよく議論できるな
時間の無駄やぞ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:18 返信する
- コンビニの変な臭い何なの?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:18 返信する
- Amazonコンビニ普及待ったなしだな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:18 返信する
-
※94
居るだけで邪魔だよ
どっちもデスノートに名前かかれてろとしか
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:18 返信する
- じゃあ5分に1回ずつガム1個買うわ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:18 返信する
- 借りただけだと業務妨害みたいに思われるから買ったって人居そうだな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:18 返信する
-
こいつのツイッター総じて臭すぎて笑った
どういう神経したらこういう奴になれるんだよ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:18 返信する
-
※104
すると良いね
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:18 返信する
- 底辺やなぁ〜
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:18 返信する
-
>>84
自販機で買うとお金掛かるじゃん(ワラ)
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:19 返信する
- まあバイトはそうだろう バイトなんてそんなもんだろう
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:19 返信する
-
こいつ振袖の着付けを2丁目のオネエがどうこうってツイートしてたやつじゃん
議論はさておき会話自体は嘘松だな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:19 返信する
-
>>84
自販機で勝手もバイト君喜ばないじゃん
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:19 返信する
-
※106
お前、自分の時間を大切にしろよ…
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:19 返信する
- コイツなんでこんなフォロワー多いの?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:19 返信する
-
でもコンビニは有り難いよな。
どの時間帯に行っても
食い物買えるし。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:19 返信する
- 多分日本国籍を持ってない人なんだよ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:20 返信する
- うんこして流さないで黙って出ていくのが通ゾ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:20 返信する
-
>>113
マジか
刃デビュー2回目かよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:20 返信する
-
自分を育ててくれた学校よありがとう!
自分を育ててくれた会社よありがとう!
自分を育ててくれた日本よありがとう!
自分を育ててくれた世界よありがとう!
って本気で思ってる頭が宗教的な人の場合は
バイトでも自分の給料に関係ない店の売り上げとか気にするんじゃないの?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:20 返信する
-
※111
お前は公園の水でも飲んでな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:20 返信する
-
>>116
ツイート見りゃわかるけど全部パクツイ
それでフォロワー集めてる
-
- 124 名前: 2018年01月25日 02:20 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:20 返信する
-
そりゃ、バイト でも 正社員でも面倒な事はしたくない のは当然だが
仕事ってそういうもの って理解出来てない奴に これを言う資格はないはな
コイツは早い話、店はしらん 俺が楽な仕事して金貰えればいい って事だからな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:21 返信する
-
※114
仕事減るから喜ぶよ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:21 返信する
-
>>126
減った分が見えないから喜ばないよ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:22 返信する
-
>>121
それが雇われ ってことやからな
嫌なら社長とかになるしかない
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:22 返信する
-
めんどくせぇ
こんなアカウントさっさと凍結しろよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:22 返信する
-
ファミニスト気取った偽善者の場合は
店の売上げとかどうでもいいこと気にして買えよとか思ってそうだが
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:22 返信する
- おれ週1くらいにはコンビニ行くけど人生生まれて1度もトイレに入ったことない
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:22 返信する
-
おばちゃんがレジ通す前にオロナミンC飲み始めたときはびっくりしたわ
お金と空瓶をレジに置いてごちそーさんって言ってきたっけな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:23 返信する
-
オーナーへのチップやぞ
バイトは黙って金と商品の交換しとけ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:23 返信する
-
※127
別に減って喜ぶとかねーわ
店内製造のパン屋やケーキ屋ならともかく
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:23 返信する
-
あーもうダメっぽいなここ
嘘松中毒で飛んじまってる
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:23 返信する
-
トイレは好きに使えばいいけど、手は洗え
洗わずに出て来て立ち読みやら商品触る奴多すぎる
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:24 返信する
-
>>134
は?126に言えよ
126は喜ぶらしいから
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:24 返信する
-
日本固有の現象だよなコレ
海外の場合じゃ
例え正社員でも「トイレ借りた上に余計な事するなカス」で満場一致になるだろうし
-
- 139 名前: 2018年01月25日 02:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:25 返信する
-
こいつの擁護する気はないが、企業の給料体制が悪い
売り上げが1万だろうが1億だろうが上が搾取するだけでバイト君の給料変わらないんだもん
そりゃこうなる
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:25 返信する
-
そりゃあバイトの癖に社畜とか惨め過ぎて草不可避だろ
奴隷願望でもあるのか?w
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:25 返信する
-
>>138
チップの有無もあるやろ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:25 返信する
-
>>131
じゃあ入ろうよ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:25 返信する
- 海外デハー
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:25 返信する
- コンビニのバイトで何か買ってほしいなんて意識あるやつ1%もおらんやろ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:26 返信する
-
>>140
そりゃバイト一人の労力で売り上げが左右するわけねぇだろ
でもお歳暮とケーキは自腹で買え
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:26 返信する
-
>>138
そもそも海外は客じゃないやつにトイレなんて貸さないぞ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:26 返信する
-
トイレ借りたやつは買い物することで後腐れなく出て行けて店の売上は上がる
バイトは面倒臭いと思うかもしれんが給料分の働きしてるだけだし皆大勝利だろ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:27 返信する
-
>>140
同意
会社側が雇用者の奴隷根性を利用して一切還元してないのがそもそもの原因だよな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:27 返信する
-
>>145
ノルマとか言うクソシステムがある場合は買ってほしいと思うやろ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:27 返信する
-
ガム売るレジ打つのが面倒ってさ、コンビニでバイトしなきゃええやん?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:27 返信する
-
>>138
いきなり海外の話とかゲハ脳かよ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:27 返信する
- コンビニバイト始めて1ヶ月の僕将、カゴ一杯に買ってく客とタバコの番号言わない客以外はなんでもウェルカムな模様w
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:28 返信する
-
たまにトイレ使わなくても何か買わないと出れないって言う奴いるけど意味わかんない
おれさんざん店内うろついて店員がレジで待ってる感出しててもその前素通りして普通に店出るもん
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:28 返信する
-
どこにでも湧くよな
すぐカイガイデハーっていい出すやつwwww
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:28 返信する
-
>>140
仕入れを管理してる正社員にボーナス出せば還元した事になるな
バイトは関係ない
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:28 返信する
-
>>139
ウチは手洗い場がトイレの外にあるから洗ったかどうかは分かるんだわ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:29 返信する
- 余計な仕事が増えるだけだから当たり前だ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:29 返信する
-
アメリカだとコンビニのトイレは大体鍵が掛かってるしな
使う時は店員に言って、旅館の大きなキーホルダーみたいなのがついてるような
鍵を渡されるからそれで開けてしか使えない
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:29 返信する
-
>>147
いや普通に使わせるけど
入った時点じゃ買うかどうか判断できないし、そもそも客全員を監視してる訳じゃないし
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:29 返信する
- あれ?野見山遼みたいな知的障害者なんかこいつ?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:30 返信する
-
販売の個人成績とかバイトにはカンケーないに決まってるだろ?!
翌日からさっそく10円100円千円1億万円時給が上がるわけでもないし
どんどんかかってこい!?w
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:30 返信する
-
経営者側と雇われ側の食い違いなだけ
そらバイトにとっちゃ給料変わらんから客は来ない方がよいな
バイトの言い分は聞く必要ないわ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:30 返信する
-
「今なんでガム買ったんすか?」「トイレ借りた礼のつもりすか?」
コンビニでトイレついでにガム買ったくらいで
こんなこと言う後輩はいないだろ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:30 返信する
-
>>152
>>155
論破されて悔しいのう負け豚君^^
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:30 返信する
-
民度が分かるなw
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:31 返信する
-
>>158
レジ打つのが余計な仕事とかwwww
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:31 返信する
- チップがあるとこでは歓迎なんじゃね
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:32 返信する
-
>>163
結局は客がどう思うかだからな
でもバイトはこっち見てるけど店側は見てないし知らない
だからバイトのほうを気にするってのは人として当たり前の心理だと思う
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:32 返信する
-
経営者としてもガムの売上くらいどうでもいいだろ
お礼っつーなら千円くらい使えよ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:32 返信する
-
>>168
チップあるところなら物買わないでチップくれよってなるやろ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:32 返信する
- トイレ借りたらAmazonのコンビニ前払いだけ払って出ればおk
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:33 返信する
-
>>170
トイレ1回1000円?
ガイジかな?
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:33 返信する
-
>>13
俺も見たぞ
店員の俺が好きな客ランキングwwwwwwみたいなタイトルだった
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:34 返信する
-
>>170
金額じゃなく、その地域での自分の店舗の好感度に係わるやろ
まぁどう調べんだよって話だけどさ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:34 返信する
-
意味がわからん。
トイレのお礼に買い物のどこがいけないのか。
理解できん
神経質すぎるわ。これ遅れてきた中二病だろ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:35 返信する
-
働いた事ない人は
バイトも喜ぶはずだとか思ってそう
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:35 返信する
- バイト喜ばす為にやってると思ってる奴
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:35 返信する
- コンビニでウンコしたらPSNチケット1000円分だけ買って出るんだ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:36 返信する
- こいつのツイート最初から反論目当てのいっぱい反応貰いたいためのツイートバレバレでキモい
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:36 返信する
-
タクシーの運転手にチップもあげたことがない人が
お世話にもなってないコンビニの店員に果たしてチップをあげるのだろうか?w
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:37 返信する
-
成人雑誌買ってからトイレ借りますって言ったことあるわ
少しでも自分がしようとしてる行為をあなたの頭で考えて欲しかっただけ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:37 返信する
- 嘘丸出しのツイートで意見のべたり議論始める奴すげえわ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:37 返信する
-
>>181
タクシー使う機会よりコンビニ行く機会の方が多いやろ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:38 返信する
- トゥギャッターでまとめるため用のアカウントだな恐らく。まとめ主とこのアカウントは同一人物でバズりを自作自演してる金儲けのためなら嘘松上等ネタは2chやパクツイ。どうやってフォロワー集めたのかは知らん
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:38 返信する
-
>>176
店側とバイト側の意見の相違を認識できてないアホが居るって事だよ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:38 返信する
- バイトからしたか買い物する客は全員迷惑だからな
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:39 返信する
-
>>181
コンビニで買い物した事ないのかよ
そもそもトイレ借りてる時点で世話になってるし
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:39 返信する
- 一番迷惑なのは仕事しない同僚やぞ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:39 返信する
-
>>176
じゃあお前は公園の公衆便所使ったらイチイチお礼に公園の草むしりしていくのか?
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:40 返信する
- 偽善認定アルバイター
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:40 返信する
- アフィの捨て垢やん
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:40 返信する
-
糞尿撒き散らしたりトイレ詰まらせたりゴミ散乱させたりして
一言もなく去る奴わりとおるからな
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:40 返信する
- コンビニって給料上がることなんてほとんどないからなwww
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:41 返信する
-
嘘松というか、いかに自分のことしか考えてないバイトならではの思考だな。
経営側としては、トイレ設置してやってんだから、コスト以上の売上がなければ潰して、そこに商品並べるわ。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:41 返信する
- 2ちゃんまとめサイトの管理人がアフィスレ立てるのと同じだぞこれ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:41 返信する
-
>>190
横だけど、お前は公園とコンビニが同じだと思ってるの?
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:41 返信する
-
最近まとめサイトでこのネタみたばっか
パクったんやろなあ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:42 返信する
- これ自分でツイートして自分でまとめる用アカウントだろ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:42 返信する
- コンビニってギリギリの店舗多いから、長く努めてるバイトだとオーナーと二人三脚になったりして例え時給一緒でも買ってくれて(トイレだけ借りるの悪いからなんか買ってくわ!の思いやり)ありがとうってなるよお前ら底辺だからわからないかもだけど。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:42 返信する
-
なにも買わずにトイレだけ使う奴は9割トイレを汚すから来ないでほしいわ
他人のシモの後片付けするくらいであればレジ打つ手間の方がよほどいい
何かを考えるってことができない人種なんだろうな
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:42 返信する
-
バイトに還元されないからな
バイトからしたらレジ仕事が増えただけ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:43 返信する
-
ノイジー底辺の思考に共感するなよー
そりゃ会話ナシの方がラクだけども
商品買うのが悪いのか?
自分の事しか考えてない底辺さんよぉ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:43 返信する
-
>>202
便所掃除もしろよ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:43 返信する
-
>>188
お世話になったお礼としてガムを購入w
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:43 返信する
- ショッピングモールなら平気でトイレだけ借りて帰れるくせに、狭いコンビニでは店員の目を気にしてガム買っちゃうとか偽善者だろ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:44 返信する
-
>>206
トイレする為だけにモール行く奴
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:46 返信する
-
こんなアフィツイカスのツイートにまじコメするなよ・・・
2極で永遠に答え出ないじゃん
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:46 返信する
- 低能な後輩と付き合わないといけないのは地獄だな
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:46 返信する
-
店の売上げがどれだけ増えてもバイトどころか社員にも一切還元してないのが根本的な問題だしおかしい部分だってことに気付こうぜ
還元してないくせに会社の売上げを気にしろとか奴隷じゃないんだからさ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:48 返信する
-
>>210
1円以下の効果は払えんからな
トイレ設置したのはバイトじゃなくて店やし
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:48 返信する
- なんでこんな奴が客商売やるんですかね…
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:48 返信する
- 後輩の言葉に震える先輩かっこ悪い
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:48 返信する
-
コンビニバイトやってたけど、トイレは別に好きに入っていいとは思った
ただ、一言言う人はあぁ教育行き届いてるなぁって感じるくらい
出て行くのも好きにどうぞ、買ってもいいし買わなくても良い
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:48 返信する
-
買い物すれば客
トイレのみ利用は客じゃない
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:49 返信する
- そりゃ末端の店員からしたら客なんて来ないほうがいいよ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:49 返信する
-
将来コンビニもシステム化されて、店員なんか要らなくなるけど知ってた?笑
コンビニ店員程度の仕事は世の中から無くなるから、安心してください。
あっ、トイレ掃除の練習オススメかもwww
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:50 返信する
-
>>215
金使わん奴は乞食よな
乞食が増えたら店内の雰囲気悪くなって客足が遠のく
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:50 返信する
-
低脳バイトくんは店の売り上げに貢献してないじゃん
なんでそれで賃金上がると思ってるのか
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:51 返信する
- 日本って住みにくいなぁー
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:52 返信する
-
客が来店して買い物をされたら迷惑なんだよ
経営者の声が聞こえないが店員のスタンスとしてこれで良いんだね?
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:53 返信する
- コンビニバイトは生身の自販機みたいな物だからな
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:53 返信する
- バイトに売り上げが回るシステムにしない限りはそうだろう
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:54 返信する
- 店員じゃなくて店への礼やろ嘘松
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:54 返信する
-
電子マネー買う時とか公共料金払う時とか荷物のコンビニ受け取りの時とか、つい何か買っちゃう
実際はサービスの運営元から手数料貰ってるんだろうけど、店員さんへの手間賃感覚で
日本にチップ文化があればチップ払ってるんだろうけど
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:55 返信する
-
>>223
バイトは売り上げに関与してないのに?
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:55 返信する
-
トイレというサービスを提供してるコンビニへのちょっとした御礼って事でしょ
というかトイレの利用の有無にかかわらず商品買って出る事に店にとって何の問題があるのか・・
じゃあ何で店やってんの?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:55 返信する
- どっちでもいいとしか言えん
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:55 返信する
-
>>221
そう。
どうやって給料が出てるかの簡単な経済もしらないド底辺バイトの頭の中はそんなもん。
だから無責任でバックレるわ遅刻するわでそんな大学生バイトしか見たこと無いってくらい多い。世の中
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:55 返信する
-
自分でコンビニのバイト選んだ訳で、当然レヂ打ちもある訳で………
ただの、甘ったれだろうな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:55 返信する
-
アルバイト店員に還元?
コンビニ出資金の折半よろしく!
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:56 返信する
- 後輩達へのしつけが足りてないわ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:56 返信する
- そんなもん故人の自由でいいだろ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:57 返信する
- で、どこ住みなん?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:58 返信する
-
クソバイトだな。
経営者はナンボでも売れれば利益なんだよ。
トイレの水も只じゃねえんだよ。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:58 返信する
- バイトが何言っても物買ったんだから店の迷惑にはならねーだろアホか
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:58 返信する
- 仕事失えばいいんじゃないかな底辺は
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:59 返信する
- こういった考え方をするバイトは社会人材
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:59 返信する
- 私を雇ってくださいと頭下げに来たやつがこんな事言っていますが?
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 02:59 返信する
- 客は全員死ねと言うのがバイトの本音やぞ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:00 返信する
- 気にし過ぎ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:00 返信する
-
ガム1個の利益でテメーが使った水道代とトイレットペーパー代回収できると思ってんのかバーガー
ほんとに感謝してんならレジ裏で売れ残ってる水ようかん買ってけやあほ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:00 返信する
- コンビニバイトの時給が上がる訳ないわな
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:00 返信する
- こういう奴がブラックブラック言ってんだろな
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:01 返信する
- ちょっとだけ買ってトイレのお礼した気になってる奴よりその日じゃなくていいから買い物してあげたほうがよくね
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:01 返信する
-
底辺バイトに心理的ダメージ与えられるし
自分はお礼できた感あるし
これからはガム買おう
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:01 返信する
-
>>242
余裕で回収できるやろ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:01 返信する
-
店が混んでいた状況でなら怒るのは分かる。
たったガム1つのために数秒〜数分の時間の無駄になるからな。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:01 返信する
-
>>239
奴隷目線(笑)
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:01 返信する
-
※221
経営側はそうは行かないけど、現場はケチ臭い数の人員のところばっかだからそう思ってる可能性は高い
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:01 返信する
-
>>243
偏見でもなくやっぱ人間のクズなんすねえ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:02 返信する
-
※251
じゃあそんな所で買い物すんじゃねーぞ
お前が来なくても困らねえから
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:02 返信する
-
オーナーや店長からしたら
所詮元アルバイトごときが勝手に店の声を大便してんじゃねーよ
って思うんじゃね?
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:03 返信する
- 売り上げ って バイトに関係してるんだが馬鹿なんだろか…
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:03 返信する
- 前バイトしてたが買わないでいいと思うよ。面倒だし
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:03 返信する
-
議論することのほうがしょうもないな
こんなことで言い争ってるうちは平和だな
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:03 返信する
-
来店目的がトイレコジキのくせに安いガム1本とかで突然「客」に豹変するからムカつく
しかし恵方巻きを予約するのなら許す?!w
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:04 返信する
-
>>255
買いたくて買ってんやぞ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:04 返信する
-
>>248
コンビニバイト辞めれば時間の無駄はぶけるぞ?
そもそも雇ってもらうために面接へ行く事も時間の無駄だよ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:04 返信する
-
>>257
恵方巻は買いたくないんやぞ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:05 返信する
- のじゃおじを見習え
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:06 返信する
- 要らないもんをわざわざ買うなよ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:06 返信する
- まとめサイトで2,3日前に全く同じ内容の記事みかけたんだが
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:07 返信する
- コンビニバイトの民度低いわー
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:07 返信する
-
>>254
そもそもが間違ってんだよ
バイトが必死こいて声かけして売るような商品は不人気商品なんだよ
そんな物を大量に仕入れるのが間違ってんだよ
勝手に売れてくのが人気商品なんだよ
人気商品を開発した奴と仕入れた奴が有能なんであって、バイトは関係ないんだよ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:07 返信する
-
コンビニバイトは10日くらい行ってすぐ辞める。
それをいろんな店で繰り返すのが最近の俺の趣味
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:07 返信する
-
※264
そんな所で買い物すんじゃねーぞ
お前が来なくても困らねえから
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:08 返信する
- ふつう買うだろ!
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:08 返信する
-
>>258
トイレ使用した「礼」」で買わないでいいということ
安いものでも礼で売り上げに貢献だとか、トイレ使っておいて買わずに出るのは気まずいみたいな
仕事少ないほうがいいし
普通に飯とか買い来たならともかくね
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:10 返信する
-
>>260
恵方巻やらクリスマスケーキやらノルマが達成できなかったからイヤになっちゃったんよ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:10 返信する
-
コンビニ店員に迷惑かかるとか考えたこと無かったわ
だってコンビニ店員なんだもの
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:10 返信する
- 単純作業に文句があるならとっとと辞めろ!
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:10 返信する
-
>>269
気まずいから買いたいんやぞ
買いたいから買ってるんやぞ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:11 返信する
- 自称店員側がゴミなだけ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:11 返信する
-
仮に戦争になったら
こんなどうでもいいことで言い争うことも無いわけよ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:11 返信する
- じゃあ昼飯時に公共料金払うわ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:11 返信する
-
コンビニでバイトするくらいの低能だから
経営という発想が出来ない人が多いんじゃね?
トイレ使えば水道料かかるし、掃除のコスト誰が払って
給与がどこから出るのかという発想が出来ない残念な人の話ってことだよね。
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:12 返信する
-
>>265
お前の考えては分かった
その考えだと、そのバイト選んだアイツが馬鹿で、文句言える立場ではないわな
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:12 返信する
-
>>271
覚えることやること多すぎの割に自給低すぎだから辞めたわ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:13 返信する
-
募金箱っつーかチップBOXでも用意しといたらどうだ?
店員が対応しなくていいし何も買わずに出ていく気まずさも無くなる
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:14 返信する
-
>>277
バイトの給料になるはずの売り上げ削って水道代払って
バイトの肉体労働によって掃除をしてるって考えてるのがコンビニバイト
俺が売った商品の売り上げを店長が全額巻き上げてはした金を給料として渡してくるって考えてるのがコンビニバイト
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:14 返信する
-
>>273
まぁそんなに買いたいなら買えばいいと思うよ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:15 返信する
-
俺バイトだけど俺のルールで買い物すれよお前ら
店長がいない時は俺がルールだ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:15 返信する
-
せっかくコンビニ入ったしなんか買っていこうが多いんじゃねえの?
そのためにトイレ無料で貸してるんだろ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:15 返信する
-
レジ打つのメンドクサイし、そのせいで本当にガムを欲しがってた子供が売り切れで買えなかったらとか思うと買わなくていい
タンクの中に小銭くらいそっと投げとけばいいよ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:16 返信する
-
コンビニバイト=低能って考えはやったことない人間特有だな
覚えることの多さで言えば全業種でもトップクラスやぞ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:17 返信する
-
>>278
???
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:17 返信する
-
>>285
ガムが売切れる事ってあるか?
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:17 返信する
-
>>287
俺も分かんなかったけどお前は誰だよ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:17 返信する
-
それ位なんとも思わんな。
ウザいのは夜中にイートコーナーに長時間、居座った挙句に寝る奴。
1番アホやったの車のバンパー外れて変形したから直してって言って来た糞女。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:18 返信する
-
>>287
この安価先でレスしてる奴
こいつが返信したやつが俺
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:18 返信する
-
>>286
まぁ多いだけで難しい事は無いんですけどね
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:18 返信する
-
>>286
トップクラスなら大企業に行って出世の道をなぜ選ばない!?矛盾
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:19 返信する
-
>>289
この安価先でレスしてる奴
こいつが返信したやつが俺
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:20 返信する
-
もと711店員だが、
当時も今も客に黙って便所使われようが何も買わないで出て行かれようが気にしない。なぜなら仕事に集中してるから。
客の行動に文句付けてるのは仕事に手を抜いて暇が生じてる証拠。
『レジに客がいないなら割り箸やたばこ補充したり什器洗いなさいよ』
と店員に言ってやりたいよ。
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:20 返信する
-
>>285
そんな子供の事考えているなら客のお前が店の在庫管理をしろ
あとトイレ掃除も客のお前がやれ
金もおいていけ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:20 返信する
-
何が迷惑なのかさっぱり分からん
仕事面倒なら辞めたら?
嘘松だろうけど
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:21 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 299 名前: 偽善便所ガム野郎 2018年01月25日 03:21 返信する
-
お前らもう寝ろ
いい夢見ろよ(´・ω・`)
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:21 返信する
-
>>295
客の動向にも集中しろ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:22 返信する
-
>>299
何時から夢じゃないと錯覚していた?
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:22 返信する
-
トイレ借りるだけで悪いモノ扱いてwww
確かに一言言うのも大事だが過剰すぎじゃね?
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:22 返信する
- 無課金ユーザーは乞食だから
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:23 返信する
-
これが、迷惑なら今の所仕事で人の上に立てないわな
理不尽な事いっぱいあるからな
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:23 返信する
-
>>285
ガムが売れるなら発注しろ。
店にあるだけで間に合わそうとすんな!
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:24 返信する
-
>>300
同感
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:25 返信する
-
効率よく仕事出来ないから仕事が遅いんだよwww
文句があるなら辞めてしまえ〜
-
- 308 名前: 295 2018年01月25日 03:26 返信する
-
>>300
それはやってる。
俺が言いたいのは
『客の便所無断使用や御礼にガム買う動作に一々苛ついてるほど暇じゃない』ってこと。
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:27 返信する
-
俺はどーでもよかったな いちいち便所使ってる客なんか確認してねーよw
うれようがうれまいがたかがバイトのきにするこっちゃねーし暇なほうがいい
経営者から〜ってしるかw仮にその店が潰れようがはいて捨てるほどコンビニ
なんてあるしもう昔の話だし関係ない
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:27 返信する
-
バイトに、もの買ったのにお前迷惑な客だと思われたところで
普通何にも感じないでしょ
思われてるだけでその人の意識とかが
自分に見えるわけじゃないし
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:29 返信する
- でも可愛い女の子がトイレに行ったら確認するじゃん?
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:30 返信する
-
よっぽどかわいい人やかっこいい人以外は
たんにレジ係の人としか思わない
店員のこと考えながら物買ってるやつなんかいるんか?
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:33 返信する
-
>>312
自分に余裕がある時は考えてあげるやろ
時間帯でも作りたてですってアピールしてるファストフードでも
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:34 返信する
- >>306 と >>285 は同一。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:35 返信する
-
>>310
( ;゚皿゚)
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:37 返信する
- 育ちが悪い!
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:37 返信する
-
バイトに売り上げ関係ないは名言笑
こいつのうちでトイレ借りてー
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:38 返信する
-
要はバイトがレジの場合は何も買わなくておk
店長がレジやってたら何か買ってけばいい
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:39 返信する
-
>>314
違う
-
- 320 名前: 295 2018年01月25日 03:40 返信する
-
>>306
>>314
そうだったのか>>306。おまえも店員か。
レジで鼻くそほじくってないでちゃんとガム補充しろ。
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:42 返信する
-
買い物したら嫌なのか?
不愉快になる点が思いつかんが?
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:42 返信する
-
トイレ借りて立ち読みして無言で立ち去るワイ
有能だった
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:43 返信する
-
>>300
頭悪すぎwいわんとしてることがまったくくみ取れないんだなwwwww
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:44 返信する
-
バイトは最高効率で動くことを重視してるから売り上げが見込めないガムだけ買う客なんて嫌ってるでしょ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:44 返信する
-
確かにタダでトイレだけ借りるのが気まずいからそうするわけだが
店に対しての行為だからな?
バイトがめんどくせぇとか知ったこっちゃねぇわ。
仕事しろ屑としか。
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:44 返信する
-
>>320
失礼ですが、コンビニの店員は未経験です!
クリスマスに大忙しの大手ファーストフードで働いたのが最低時給だったかな?
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:46 返信する
-
コンビニ以外でトイレを借りた場合、このガム野郎はどうすんの?
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:46 返信する
-
バイトは最高効率で働く方法を常に考えて行動してるから売り上げに貢献してるぞ
ガムしか買わない客なんて無駄だから
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:47 返信する
-
最高効率wwwwwwwwwwwwwwwww
屑バイトが最高効率wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:51 返信する
- バイトじゃなくて経営者に感謝して金払ってんだけど
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:52 返信する
-
トイレ利用で1つ100円単位の商品が1日5個売れました。(500円×30日)×12ヶ月で1年18万円。
これでも来るなと言えますか?
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:53 返信する
- コンビニのランニングコスト計算したら、店員の時給なんて割りに合わないんじゃないの??
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:54 返信する
-
ちょっと買っていく客にイラッてくるのはわかる
買うならもっと買ってくれそうじゃないなら何も買わずに出てってくれと
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:54 返信する
-
バイトは雇われの分際でオーナーの利益になる事を選り好みするのかw
ほんと無能すぎる。
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:55 返信する
- トイレ借りて、切らしてたガム買って店出るだけのことに、お礼だの偽善だの妄想膨らますクソキモい奴はバイト向いてねえよw
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:58 返信する
-
>>334
労働者足るもの当たり前だろ
奴隷かよw
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:59 返信する
-
別に迷惑じゃなかったよ
立ち読みだけして帰るヤツに比べたらさ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 03:59 返信する
-
>>335
ホントそれ。
だからコンビニの店員ぐらいしか務まらないんですよ…慈悲の心を持って無視しましょう♫
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:00 返信する
- ツイートしてるやつが頭悪そうだから口調からして後輩も頭悪いだろ。そういうやつを雇わないといけないくらい人手不足って事だね。嘘ツイートを本当とした場合でもそんな感想
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:01 返信する
-
いやコンビニのトイレ貸してるのは雇われバイトじゃなくてオーナーであって
オーナーは少しでも売れた方が嬉しいだろ
雇われ者の意志なんか関係ねえよ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:03 返信する
- トイレがあるだけで集客利益できる可能性があるんだよ。外に立って客寄せの方が仕事効率悪くなるのわからない??
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:03 返信する
-
>>7
快楽天を買ってトイレを借りたの間違いじゃないだろうな?
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:03 返信する
- トイレもフツーに使えんのかこの国は
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:03 返信する
-
迷惑っつーか
「便所使った手前、特に欲しくもない物買ってるなー」ってわかるから逆に申し訳ないとゆーか
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:04 返信する
-
安心してください!
コンビニ店員とゆう仕事が無くなりますから!!
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:05 返信する
-
底辺バイトはやっぱ人間扱いする必要ないっすねえ
ゴミ!
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:05 返信する
-
黙って使ったら使ったで、文句言うやつだな。
レジの時に電話をわざわざかけるやつはうざい。
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:06 返信する
- まぁまぁそんな事言わずに、トイレ掃除の仕事ぐらいありますよwww
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:09 返信する
- バイトは売り上げなんて関係ないからな
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:10 返信する
- はいガム松
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:13 返信する
-
>>349
その通り なんなら客なんて一人も来なくていい
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:16 返信する
-
>>349、>>351
集客無し=店員必要無し。
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:16 返信する
-
売り上げに貢献したら給料上げるけど売り上げ悪かったら給料下げるからね
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:17 返信する
-
働かざるもの食うべからず。
お疲れ様でしたー!(・x・)/
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:18 返信する
-
むしろ有料にして欲しい。 いちいちトイレ行くとか伝えたくない
女性客とかもいるだろうし。 もの買ったりとか気を使うのメンドイ
100円なら払う
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:20 返信する
- 申し訳なさからガム買われるよりなにも買わずにでていく奴のほうが潔くていいわ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:21 返信する
-
そりゃバイト側はどうでもいいだろ
お礼はトイレを提供してる店側にだろ?
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:24 返信する
-
トイレ借りた後ガムではなくよくハイチュウ買う
お礼もあるけどハイチュウが素直に好きなんだよ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:24 返信する
-
>>356
そんな人厚かましくて逆に引く。
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:25 返信する
-
>>7
それはトイレ借りる前に買っとけ!
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:31 返信する
- 勤務中に万引きされても店員は責任無しで、レジの仕事増えたら文句言って、随分とお気楽ですね〜
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:34 返信する
-
トイレ利用されたら掃除が増えるんですけど、何も買わずに帰られたらタダで後始末してあげるなんてなんて心の広い店員さんなんでしょう…
それもみんな綺麗に使ってるとは限らないのに
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:36 返信する
-
迷惑というかバイトからすれば客としてレジに並ぶ行為が全部迷惑
極論レジに誰も来ないのが一番だから無駄な買い物で来るなよって話
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:40 返信する
- いや買って正解だろw
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:40 返信する
-
会話形式のあれは大体嘘
昔自分のHPでやってた架空のキャラ同士の会話と一緒
そういう意味ではアフィもまさにそう
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:43 返信する
-
ええー、そんなん思ったことない
「偽善者だな」って思うより、「義理堅い人だな」って思うわ
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:45 返信する
-
そもそもこんな小さな事イチイチ気にして苛つく奴は
バイトだろうが何だろうが使えない!
-
- 368 名前: カレンダージグ 2018年01月25日 04:52 返信する
-
>>32
いいところ選ぶねえ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:56 返信する
-
>>2
オタクを騙して金儲けすることこそ、長年のオタク文化
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:56 返信する
-
コンビニバイト経験あるけど、個人的には「トイレ貸してくださーい」とかの一言があれば何も買わなくても別にいいけど。
だってコンビニでトイレだけ借りるって、近くに公衆トイレとかなかったりする状況じゃない?
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 04:57 返信する
-
>>366
同感
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 05:00 返信する
-
クロちゃん多すぎ説
アイドル
声優
オタク
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 05:01 返信する
- 何をしてもいちゃもんつける、それがオタク
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 05:01 返信する
- だったら無言で使って無言で出て行って良いですって書いとけ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 05:02 返信する
-
バイトからしたら、全ての客が迷惑だよw
誰も来ない方が楽だからなw
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 05:04 返信する
-
トイレを借りる事態になれば、お世話になりましたのしるしに何か購入するとゆう考えが理解できる人だけのコンビニがあれば、買い物は率先してそちらを利用させていただきたい。
店員もわざわざお気遣いいただきありがとうございます。が、普通に感情として出てくる環境が日本の接客の質の良さを保つことができてるのに…
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 05:08 返信する
-
日本の接客は世界一なんですよ!
来日される海外の方は日本の様々なサービスに感激するんです。
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 05:13 返信する
-
アジア、米国、ヨーロッパ…どこでも良いので一度海外に行ってみてください。
特にスーパーや小売店、レストランなど大衆が気軽に利用する場所に。
日本の接客が一流ホテルの対応と同じぐらい丁寧で質が良いことがその時実感するでしょう。
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 05:17 返信する
-
経営者からしたら買って貰った方が嬉しいだろw
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 05:28 返信する
- マジレスすると利が大きい肉まん1つの方が有難い、アレ保温に電気使うし残り一掃してくれたら一礼くらい出そうになるよ、清掃早くできるしな。
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 05:28 返信する
- 売り上げ無かったら良くないんじゃない?
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 05:31 返信する
-
>>377そもそも向こうは店員が読み物読んでたり不機嫌なのが普通、音楽聴いてる事もあるしな。
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 05:32 返信する
-
罪悪感からくる行動はみていて気持ち良いものじゃないから
それに付き合わされるのも嫌だよね
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 05:33 返信する
- 普通に購入してんのにトイレがどうのこうの。ほんと、おまえらはどうでもいいことばっかつぶやいてんだな
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 05:38 返信する
-
トイレはついでに過ぎない
本命は商品
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 05:39 返信する
-
>>384
元バイトの後輩に、しょうもないことで難癖つけられてるかんじなだけだわ
-
- 387 名前: 2018年01月25日 05:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 05:49 返信する
- 迷惑だと言っているやつは自分の給料がドコから出てるのか分かってないおバカさん
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 05:55 返信する
- バイトからしたらどうでもよさそう
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 05:56 返信する
-
>>14
状況によるけどトイレから出てきたら
ウロウロするのを気にしながら他の作業をして
レジきたら作業止めて走っていったらガム一個
10円20円の利益だぜ?嫌だろ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 05:57 返信する
- コンビニ人間は黙ってレジうってろよ
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 06:00 返信する
-
いやいやいや
普通にガム買いたかった奴もいるだろ
頭おかしいのか
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 06:02 返信する
-
これはよくわかる話
バイトの人っていかに楽してお金もらうかしか考えてない場合が多いから
「余計な手間を!」ということで不快な顔をすること多いよね
だからわたしはオーナーの人がレジにいる場合に限りお礼代わりに何か購入することにしてる
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 06:02 返信する
- お前はバイトしてるのに俺の仕事を増やすなって言うクソバイトの戯れ言
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 06:15 返信する
-
トイレ貸してくださいって言うか?
コンビニ店員は何様なんだよw
他のお店や施設でもいちいち尋ねて許可もらって入るか?
逆に迷惑だろ。
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 06:18 返信する
-
>「黙って使って黙って出ろって」
いやいや。物売ってなんぼの世界やろ?小売店やぞ?
店員として自分が面倒だから買うなって・・・(´Д`;)
それ店のスタッフとしてプロ意識も無いし、世の中の根本が理解出来てないバカじゃん。
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 06:21 返信する
-
そりゃバイトにしたら売上が上がろうがなんの得もないからな
逆に売上が落ちようとも仕事が少なくなる方を望むわ
店員と言ってもオーナーなら喜んで接客するわ
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 06:26 返信する
-
何様のつもりか知らんが、別にバイト君のために物買ってるわけじゃないでしょ
オーナーがそう言うなら考えるけども
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 06:31 返信する
-
トイレが無料な日本がおかしいんじゃね
バイトも頭弱いけど
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 06:33 返信する
-
バックヤードにあるならともかく
普通に店の横らへんにあるのに借してくださいって言う必要はない
その会話が無駄、迷惑、勝手に黙って使って黙って出ていけ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 06:34 返信する
-
しょせんバイトだからな
同じ時給なら一人も客が来ない方が楽だし、店が潰れたら次探せばいいや程度の考えなんだから
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 06:37 返信する
-
そりゃバイトならそうだろ
そもそも暇そうな店の方がバイトにとってはありがたく
忙しい店にはいかない
だから一番うまいセブンイレブンを普段使うが
バイトは少しでも暇そうなサークルkサンクス行くとかって人だらけだと思うよ
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 06:38 返信する
- 売上が上がったらちゃんと寸志出す店なら、こういう感想は出ないんだがなあ
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 06:42 返信する
-
「店で」当然のように糞だけして帰る客もどうかと思うけどな
借りますの一言くらいあって然るべきじゃないの?
そういう常識のない奴が一定数いて
感覚が麻痺してるのかもしれんが
コンビニはその辺の公衆トイレと違うんだよ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 06:43 返信する
-
元コンビニ店員だがそんなこと気にしないが結論
正直どうでもいい
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 06:43 返信する
- で、迷惑な理由は?
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 06:52 返信する
-
>>406
いろんな雑用あるのに、ガム1個でレジさせんなクソが、では
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 06:52 返信する
-
バイトならそう思うかもしれんが店としては買ってもらいたい
それだけ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 06:54 返信する
- バイトじゃなくてトイレ所有者への礼だし
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 06:59 返信する
-
黙って使ってそのまま店出るけど。
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 06:59 返信する
- トイレだけ借りるやつばかりになったら売上落ちて困るんやない?トイレだってタダじゃない。何か買ってけよって思うし買ってくけどなぁ
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:00 返信する
-
>>404
そんな常識ねーよw
バカか
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:01 返信する
-
※16
それは切手やはがき買うついでにトイレ使っただけだろ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:04 返信する
- 高級なレストラン入って無言でトイレ使って帰ったら本物だって認めてやろう
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:05 返信する
-
大半のバカなバイトは自分の給料がどこから出てるかも知らないから
来店そのものが迷惑と感じてるんだろう
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:14 返信する
- 何のためにトイレを解放したか考えれば分かるだろ。むしろ買わないヤツは迷惑。
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:18 返信する
-
トイレ云々は関係なしにガム1個、コーヒー1缶を買う客が迷惑と言っているのと同じ
商品1つをわざわざレジ打ちしたくないからという理由
こういうバイト本当に迷惑なんですよね
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:19 返信する
- トイレ関係なく客来るのウゼーわって思ってるだけやろ
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:20 返信する
- レジの手間が邪魔とか言い出したらトイレ利用云々以前に俺がバイトで入ってるときは客来るなって事じゃん。
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:22 返信する
-
実際店員からしたらレジするのが面倒なんでトイレぐらいだったら何も買わずに帰って欲しいって思うだろ
しかもトイレから直行なのもあって手洗ってない奴もいるから商品触るのがすごい気持ち悪い
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:22 返信する
-
※412
コンビニはお店の買い物客の為にトイレを開放してあるのであって公衆トイレじゃないからね
それでもトイレのみの利用者に何も言わないのはお店側の善意なんだし
こう考えたら借りますの一言くらいあってもいいんじゃないのってモラルの話だよウンコマン
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:24 返信する
- そんなことよりトイレは綺麗に使えよ
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:26 返信する
-
代々木の某11は借りようとするといつもトイレ故障って言われてた
今も故障してるのかなw
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:26 返信する
-
礼も何も欲しいから買っただけだから礼なんかと勘違いするんじゃねぇよ
どっちかといったらトイレの方がついでだよって人も少なくないはず
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:28 返信する
- トイレ利用料作ればいい
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:28 返信する
-
バイトの自意識が一番邪魔だわ
大した人間じゃないんだから大したこと考えるなよ
別にバイトの気持ちを忖度してるわけじゃねーんだよ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:29 返信する
-
結論
家で用を足せ
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:29 返信する
- ワイもトイレ借りたらいつも飲み物を買ってしまうンゴね(循環型
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:29 返信する
-
>>9
そういうことだね
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:30 返信する
-
※426
鏡渡しとくね
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:31 返信する
- 店長が言うなら理解するが、たかがバイト風情は何の権限もねぇんだから黙っとけ
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:32 返信する
-
黙って当たり前のように使って出て行く奴の方が腹立つわ
そういう奴に限って水出しっぱだったり汚していくからな
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:33 返信する
-
>>430
草
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:33 返信する
- 心狭すぎるなお前ら・・・
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:34 返信する
-
>>431
そのバイト風情が居なければ店回らないんだが?
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:37 返信する
-
>>435
じゃやめりゃええやろ
お前みたいな楽したいやつは
お前がいなくても世の中回るから
バイトごときが一丁前に文句言うな
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:38 返信する
-
そんなことより使ったらきちんと扉閉めろよ
なに?おまえらした後のにおい店中にかがせたいの?
家でも使った後扉開け放っておくのか?馬鹿が死ね
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:43 返信する
-
極論、バイトは自分が入ってる時間に一切来店がなく売り上げがなくても構わないしそっちのほうが楽だと思ってる
その結果潰れたり自分の賃金が出ない、減る可能性を考えてない
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:44 返信する
-
コンビニが24時間営業を認められているのは
トイレの無償貸し出し、震災時の生活必需品の提供、暴漢に襲われた際の緊急避難場所
これらを条件に24時間営業が認められました
よってトイレを借りたからと言ってガムを買う必要も何もありません
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:45 返信する
- コンビニバイトの賃金の安さはガチ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:45 返信する
-
極端な話バイトからしたら、店に人が来ない方が都合がいいわけで
短期的に見ればね
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:46 返信する
- 強者は備え付けのトイレットペーパーすら持っていくからな
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:46 返信する
-
>>440
今じゃ1000円が珍しくないだろ
深夜なら確実に1000円越えてる
都心部なら1500円すらある
あんんだ高校生ですら楽勝で出来る仕事でこんな賃金貰えるなんてそうはないし
下手したらそこらの正社員より高いチート職
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:48 返信する
-
バイトとしては手間増えるしな
なんなら便所借りますって声も掛けなくていい
-
- 445 名前: 2018年01月25日 07:50 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 446 名前: 2018年01月25日 07:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:53 返信する
-
世のバイトの大半は仕事量に関係なく時給で給料出るんだから、トイレ云々どころか来客ゼロであることを願ってたって不思議じゃないだろ。
こういうのは店員の意見じゃなく経営者の意見を尊重すべきで、経営者の意見は「少しでも売上げが欲しい」で大体間違いないよ
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:54 返信する
- こいついつも後輩が〜〜とか言う偽善嘘松クソ野郎じゃねーか
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:55 返信する
-
バイトからしたら迷惑だけど、売り上げがないとこまるわけで。
経営者に対しては買うのが正解だと思うね。
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 07:58 返信する
-
>>447
仕事量に関係なく給料出るのはその通りだが
仕事量が少なすぎれば人を減らされたりそもそもシフト自体入れなくって最終的にクビになるだろ
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:03 返信する
-
コンビニ以外の商品もレンチンしてもらえるし、箸やスプーンもくれるぞ
お湯も勝手に使うし、ゴミも捨てまくってるけど店員になにか言われたことないな。
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:06 返信する
- こいつがなんの迷惑被ってるの?
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:09 返信する
-
店がなくなって困るのは経営側と客だけだぞ。
何年も前からシフト埋められない店舗増えてるのにw
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:09 返信する
-
>>443
アホか最低賃金だぞ
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:11 返信する
-
実際店無くなると遠出しないといけないから
こんな事くらいで争うなと言いたい
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:11 返信する
-
>>453
シフト埋められないのは近くに労働者がいない立地の悪い店だけ
それ以外は面接で普通に落としてるぐらい人手余りの環境だよ
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:12 返信する
-
>>454
その最低賃金がメチャクチャ高いんだよなあ
なにせここ数十年で2倍になったんだから
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:12 返信する
-
トイレ借りてなんか買おうとして店内見回すも買いたいやつが見当たらず何も買わずに店を出る
こういう店を品揃えが悪い迷惑な店だと客は感じる
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:13 返信する
-
トイレ掃除だって人件費や消耗品費かかるしトイレットペーパーや水や石鹸だってただじゃない
そらトイレだけの客なんて死ねと思うわ
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:14 返信する
-
コンビニ店員ってアホなんだな
まあアホだからこそ店員ごときしか出来ないんだろうけど
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:14 返信する
-
※456
客じゃなくて店員が来ないのが立地が悪いって表現は新感覚だわ
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:16 返信する
-
>>460
お前が思ってる事は店員も思ってる
これが世の成り立ちだ
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:16 返信する
- バイトは楽したいからな
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:17 返信する
-
あるわ〜俺も恵方巻ノルマ分の販促してないの公表してたら首になったわ〜
通常業務に反するワイは店にとって悪らしいわ〜
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:17 返信する
-
>>463
目先のことしか見えてないな
そうやって客が買わないことによって自分がどれだけの不利益を受けてるか気付けないんだもんな
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:17 返信する
-
>>454
まだ東京都の最低賃金は千円以下で930円位だぞ
それに対して都内の深夜コンビニの時給は時給1200円以上が普通にある
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:17 返信する
- バイトがどう思おうがトイレ借りたらガム買うで
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:18 返信する
-
立地差はあるけど仕事キツイのが問題
バイト如きって思ってる奴に限ってまともな働きが出来ないんだよなぁ
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:18 返信する
-
そらバイトの立場からしたらトイレうんぬんより客なんか来ん方がいいやろ
混んでようが客ゼロだろうが時給変わらないんだから
んな当たり前の話記事にするほどのことか?
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:18 返信する
-
※465
店員以外のコンビニに関わる人間が目先の事以外を見てるとでも?
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:19 返信する
-
>>466
3割増しだから普通じゃね?
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:19 返信する
-
※466
それ深夜割増考えたらほぼ底じゃん
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:20 返信する
- 都内コンビニ深夜なんて時給1500円すらあるだろ
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:20 返信する
- どうでもいいけどガムよりドリンク率の方が高いと思うの
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:20 返信する
- 買いはしないけど声はかけるわ
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:21 返信する
-
時給で働くバイトからすれば客がレジに来ない方が楽だが
店にとってはそうではない
一人が買うものが安くても大量に客が来る方が店にとっては都合が良い
そうじゃなければトイレをただで使わせるようにはしてないだろ
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:21 返信する
- 466は働いたこと無いんだな
-
- 478 名前: 2018年01月25日 08:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:22 返信する
- 店の状態にもよるけど駐車場が埋まったり店舗内の人数とかでの機会損失考えたら何も買わずにさっさと出た方がマシまである
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:24 返信する
-
>>472
数年前は1200円以下がざらだったから最低賃金そのものが上がって来てるってこったな
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:26 返信する
- そりゃアホコンビニ店員にとっては客が一人も来ないのが一番うれしいだろう。
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:28 返信する
- 何が迷惑なのかわからん
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:30 返信する
- 昔の商店街のオッサンみたいな意見やな…w
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:31 返信する
- 買うのは構わんけどガム一個じゃ利益に合わないわ
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:31 返信する
-
嘘松
トイレ掃除はバイトがするんだよ
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:33 返信する
- こいつ嫌われすぎ
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:33 返信する
- バイトにとっては客が来ないのが一番楽だもんね。店にとっては別だけど。
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:34 返信する
- (´・ω・`) いつも黙って使って黙って出ています ありがとうございます
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:34 返信する
-
店にとって良いこと
と
雇われ店員にとって良いこと
違うからね
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:40 返信する
-
まぁバイトだしな
楽できるほうがいいに決まってるよな
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:47 返信する
-
公園よりもきれいなトイレ使わせてもらって手ぶらよりはマシだと思って
なにか買ってでてきてるが、数十〜数百円ごときないほうがいいならそうする。
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:48 返信する
-
「今なんでガム買ったんすか?」なんて会話するわけないじゃん。
もうこれだけで創作確定。
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:48 返信する
-
少し考えれば分かるだろう。店が潤って喜ぶのはオーナーと本社であって
バイトからすればシフト中誰一人来ない事を心から望んでる筈だ
コンビニでカゴいっぱいに持ってくるガイジも大概だが
一品だけのジャブで一々レジ立たされるのも腹立つだろう。
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:49 返信する
-
そりゃバイトは何もやることなく時間だけ過ぎた方がいいだろう
バイトの立場だけで言えば正論
クズの烙印は押すけどwww
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:51 返信する
- たかだかトイレを借りるだけで買い物してくれるんならいいじゃないか
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:51 返信する
-
>>493
こういうガイジって親がいないのかな?
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:52 返信する
-
レジ打つのがクソだるいからって事?
は?
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:53 返信する
- はぁ?じゃあトイレ前に一言おかけくださいとか書いてんじゃねーよ、カス
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:53 返信する
-
じゃあ時給はやめだな
逐一行動を録画して全て評価制にしないとアカンわ
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 08:58 返信する
-
>>493
気持ちは分からなくも無いが
そこまで言うならもっと良いバイト探せよって話なんだよなあ
今は相当人手不足なんだからコンビニバイト以上のバイト位あるだろうに
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 09:00 返信する
-
手が汚い
先に買えよ!
排泄しながら飲食したらいいし
飲み物買って、トイレに流せばいい
食い物はトイレ詰まるからやめとけよ
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 09:01 返信する
- バイトは売上なんか知ったこっちゃないしな
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 09:02 返信する
-
> 「コンビニでバイトしてた時、そういう客迷惑だったんすよね」
てめー経営者じゃねーだろ馬鹿が
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 09:10 返信する
-
>>493
コンビニのバイトってこんなに意識が低いやつばかりなの?
仮りにもお金をもらって働いているのに。
これはバイトだからとかの問題じゃなくて、人としてどうなの?
って問題になってくるよ。
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 09:12 返信する
- バイトの気持ちなんて考える必要なくね
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 09:14 返信する
- 都内の飲み屋街だと夜間はそもそもトイレ貸してないコンビニ多い
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 09:15 返信する
- 店主的には買って欲しいに決まってんだろw
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 09:18 返信する
-
まず常識がない、ついで礼儀知らずで、学もない。
バイト内で盛り上がる分にはなにも言わんけどなー
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 09:20 返信する
- 嘘松は男の得意分野やなぁ
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 09:25 返信する
-
当り前の話だね
バイトなんて客が一人も来ない方がいいんだからwww
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 09:27 返信する
- 嘘松くっさ
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 09:27 返信する
- 客が物買って迷惑って意味がわからないよな
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 09:27 返信する
- 夜勤帯は雑用めっちゃ多いし確実に迷惑がられてるしやるなら明るい時間帯がいいで
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 09:29 返信する
- 思考が老害型の坂上と同じ、トイレ借りたからって何故一々その都度適当なものを買ってやらなきゃ行けないのか、そんな事やりたい奴がやれば良いだけであって人に価値観を押し付けるな、モラルとかバイトがーって自分の事もできない奴に限って敏感に他人には気配りするよなww
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 09:29 返信する
-
売り上げで給料増えるわけじゃないしね
ガムをレジ通す分労働してるわけだから迷惑なんやろ
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 09:33 返信する
- このバイトにしてみりゃ、あらゆる買い物客が迷惑ってことになるだろ
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 09:34 返信する
-
バイトのうちならそういう考えもわかるが
社員になってもそのレベルだとお察し案件
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 09:35 返信する
-
冗談ではなく、客が一人も来ないといいなと思ってるバイトは少なくない
その場合お前はお払い箱だということに気づかずに
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 09:36 返信する
-
店の売上なんてどうでもいい
俺の仕事を増やすなって感じだよなそれ
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 09:41 返信する
-
企業社会主義の末端だからな
やってもやらなくても同じ給料なんだからやりたくないと思うのは当たり前だよ
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 09:47 返信する
- そんなん言われたら本当に買い物がてらにトイレ使うのも躊躇ってしまうわ
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 09:49 返信する
-
>>521
アホなバイトの話をマジに取るなよwwwww
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 09:50 返信する
- だからバイトくんなんだよ
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 09:50 返信する
-
どゆことですか?別にトイレなんて使わなくても
シュークリーム1個とか買うんですけど?迷惑とか言われても知らんがな
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 09:54 返信する
-
そりゃバイトにとっては
クソだりー誰も来るなやと思ってるからネ
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 09:58 返信する
- バイトが迷惑してるとか知らんがな
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 10:03 返信する
-
時給バイトならそう思うだろうな当然
店からしたら別にどう思ってても通常業務をこなして営業妨害するようなことしなきゃなんとも思わん
時給だけじゃなくて歩合のスタッフとかも入れてみたいわ
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 10:13 返信する
- まあバイトは売り上げなんてどうでもいいもんな
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 10:13 返信する
-
楽したいバイトが客が来たら迷惑って言ってるだけじゃん。
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 10:15 返信する
-
所詮はバイトでしかないから
解らんでもないが、客こねーとお前らみたいな馬鹿のバイト先も無くなるぞ
って思うのよねえ
まあ、今の仕事量考えると、もうちょいバイト代増やせとは思うけども
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 10:19 返信する
- 売上減って店が潰れて困るのはバイトとか書いてるアホいるけどコンビニバイト何て長くても2,3年だろw
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 10:23 返信する
- 底辺の気持ちなんてしらんがな
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 10:36 返信する
- バイトが経営に口出すとこうなる
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 10:54 返信する
- 後輩の人間性にも問題が。
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 10:55 返信する
-
バイトなんて何もしたくないから
自分の手間が増えることすべて迷惑なんやろ
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 11:01 返信する
-
トイレを用意してくれたオーナーに義理立てしてんだから
バイトのことなんて知らんわ
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 11:03 返信する
- 無神経な奴が集まるとどうなるか分かるか?
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 11:04 返信する
-
借りたお礼で多少でも売り上げ貢献するのは礼儀だと思ってたけど。
米国だと、何か買わないとトイレの鍵を借りられなかったりするよね。
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 11:08 返信する
-
べつに「バイトの人」に対するお礼じゃないからなぁ。
「コンビニ」のトレイを借りたんだから「コンビニ」に対するお礼をしたいだけ。
だったら売り上げに貢献したほうがいいでしょ。
なんで「コンビニ」のトイレ借りて「バイトの人」のことを考えないといけないのか疑問だよwwww
「バイトの人」の家のトイレを勝手に借りて、黙って家から出てったらいいのか?
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 11:10 返信する
- 偽善便所ガム太郎松
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 11:12 返信する
-
トイレ借りたあとに1000円ぐらい買い物してるんだけど
邪魔だったのか ごめんよ
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 11:16 返信する
- 底辺バイトはそらそう思うかもね
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 11:16 返信する
- 暇なら暇なほうがいいってことでしょ
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 11:25 返信する
-
店員の自分としてはトイレも立ち読みも
先に「何も買いません」って伝えてくれるのが一番ありがたい
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 11:26 返信する
- くだらん
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 11:29 返信する
-
ゆとりのバイトってすぐわかるわw
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 11:30 返信する
-
そんなこと言ったら客一人も来ないほうがバイトはラクだぞ
仕事無くなってクビになるけどな
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 11:47 返信する
-
学生のころコンビニバイトしてたけど客が店に入ってくるだけでうわめんどって思ってた
トイレ勝手に使って勝手に出てくやつとかただの立ち読みマンとかコピー・ATM利用する人だったときはちょっとうれしい
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 11:56 返信する
-
これあれやろ
タダ借りしたくて嘘末してるやろ
借りた後に買い物してくれるお客さんとか
大体優しい人なんだからバイトの身でも気楽にやれるからなんも迷惑じゃないがな
そんなのよりモンスタークレーマーのがバイトからみたら迷惑
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 12:12 返信する
-
>>15
ほんこれ
トイレなんてサービスの一環なんだから黙って借りればいい
それが嫌なら有料化すればいいだけの話
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 12:23 返信する
- 平日の午前中にバイト批判してる暇があるなら働けよニート
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 12:23 返信する
-
>>1
ツイ主がコンビニばいとで、嘘松もしくはその光景を見て、
勘違い偽善松の創作松
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 12:25 返信する
-
※562
バイトリーダーぱねえwww
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 12:34 返信する
- その店員にとって迷惑なだけで母体としては売り上げ優先だから迷惑ではない
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 12:34 返信する
- バイトの時給にさして影響はないからどうでもいいでしょ
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 12:35 返信する
-
バイトでもパートでも面倒くさくない仕事なんか無いだろ?
仕事なんだから面倒くさいのは当たり前だよ。
給料ちゃんと貰ってるなら頑張れよ
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 12:39 返信する
- トイレ借りたらプリペイド5000円くらいの買って行くんだけど 面倒なら止めるわ…
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 12:43 返信する
-
元コンビニ店員だけど
誰がトイレ入ったとかいちいち見てなかったし声掛けられたっていちいち顔覚えないし
別に俺はレジに置かれた商品を打つだけだから面倒臭いも糞もなかったけどな
いちいちこの人トイレ借りた人だとか思うことがまずない
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 12:50 返信する
-
※557
いいんじゃね?
誰も困らん
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 12:52 返信する
- バイトで面倒くさいとか言ってると正社員には一生なれないな…
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 12:55 返信する
- 仕事が面倒くさいならホームレスにでもなればいいんじゃね?1日好きなだけ寝てられるぞ? 家に住むなら金は必ず必要だし その金を手っ取り早く手に入れるには仕事するしかないのに その手段を「面倒くさい」で片付けるなら ホームレス一直線だぞ
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 12:56 返信する
-
※560
責任と対価が釣り合ってないだけだぞ。
バイトなのにノルマだのワンオペや、少人数で回さなければいけなくて下手な正社員より責任を求められるし。
クレーマーが来ても守ってもらえるわけでもなし。
-
- 563 名前: 名無しのまとめりー 2018年01月25日 12:58 返信する
- オーナーが言うんならまだしも雇われ店員が言ったところでアホやなぁとしか思わん
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 13:00 返信する
- 雇われはそうだろ
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 13:01 返信する
-
※563
バイト目線の話をしてるんですが…
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 13:06 返信する
- 買いに来た お客さんへの サービスじゃなかったの?
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 13:06 返信する
-
知るかよ
自己満足で買ってるんだし
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 13:07 返信する
-
トイレの設置と維持管理にも金がかかってるわけだし
コンビニは公衆トイレでもないんだから、バイトとしては迷惑でも
ちゃんと何かを買うべきだなと思う
もしくはトイレ内に募金箱を設置する
ガム1個の純利益考えたら、10円入れるだけでもずいぶん違うんではないだろうか
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 13:07 返信する
-
>>みんながトイレを「黙って使って黙って出る」ようになったら、そのうちバイトの時給が下がったり、バイトの募集自体がなくなりそうなんだけど。
この人の頭の中ではほとんどの客がトイレ目的という設定なのか…?
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 13:23 返信する
-
迷惑?バカなことを言うなよ
ただ面倒くせぇって思ってるだけだろ?
バイトは黙ってレジ打ちピコピコやっとけよ
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 13:24 返信する
- 偽善便所ガム野郎 佐原
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 13:25 返信する
- こんなクズにレジ対応してもらいたくねぇな
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 13:29 返信する
-
そういうところが忖度しろというところだよ
店員が品出ししていたらそのまま出た方がいいし
レジに入っていたら買ったらいいし
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 13:31 返信する
- 何に対する募金だよwww
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 13:33 返信する
-
弁当買ったら温めるの面倒クセェ
レジ横惣菜買えば面倒クセェ
クジが当たれば面倒クセェ
一個だけ買えば面倒クセェ
大量に買っても面倒クセェ
バイト面倒クセェ
じゃあ何をして給料を貰おうと思ってるの?
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 13:35 返信する
- トイレ借りたら何か買わなきゃって思う人は何かやって上げたら見返りを求めそうで面倒くさい。
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 13:42 返信する
-
これが事実だとしたら明らかに後輩にナメられてるしdisられてる。
気付けよ先輩w
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 13:47 返信する
- ガム一個くらい黙って会計しろ
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 13:48 返信する
- トイレ借りる時も人目気にしてんの?w
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 13:48 返信する
- コンビニでバイトしてたときこの後輩と同じこと思ってたわ
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 13:57 返信する
- もう24時間無人コンビニでええやん
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 13:59 返信する
- というか、大概どっちかがついでだよね。
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 14:01 返信する
- トイレ関係なくガム一個くらいなら買うなってことだよね
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 14:07 返信する
-
バイトの給料には関係無いからーってのもわかるけど
こっちも別にバイトの手間とかじゃなくて「店」に対する気遣いなんで
バイトがどうなろうが知ったことじゃない
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 14:14 返信する
- 仕事面倒くさいなら辞めれば?
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 14:19 返信する
-
>>565
ばーか
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 14:19 返信する
-
考え方が小学生?幼稚園?人間?動物以下!?
犬でも言う聞いてお利口さんですけど…
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 14:19 返信する
- みんな働けって言ったらサービス業とかクビ切られまくるスパイラルって気づかないのと一緒(昼間客減って人件費かかるからな)
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 14:22 返信する
-
働かなくて生活安定する仕事…
あった、あった!ヒモだwww
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 14:22 返信する
-
週刊誌立ち読みした日はすぐに食うつもりないけどおやつ買って帰ってるわ
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 14:23 返信する
- 店へのお礼だし!
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 14:25 返信する
-
こいつアホやろ
バイトからすりゃ客来るだけで迷惑だわ
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 14:28 返信する
-
面倒くさがりのバイト君。
退職届でも書いて一月後にさっさと辞めろよ!
仕事があるだけ恵まれてると思え!
もう少しすればこんな簡単な仕事は無くなるんだから!
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 14:29 返信する
- もう店員以前の問題。人間として終わってるな・・・・・・・ガム買ってもらって客に文句言うとか。
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 14:32 返信する
- ヒモとしてのスキルを磨いとけ!
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 14:44 返信する
-
ホンットここの糞バイトってTwitterのゴミ嘘松のネタ記事にすんの好きだよな
ここの糞バイトも普段から嘘ばっかついてるゴミだから同族の嘘ネタまとめたくなるんだろうな
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 14:51 返信する
- 所詮店員は経営者じゃないからな
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 14:56 返信する
- 仕事がない底辺外国人労働者と同じレベルの仕事しか出来なくて、その上面倒くさがるってる様なポンコツはコンビニのレジの前しか居場所無いよw
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 15:03 返信する
-
底辺外国人とは具体的にどの様な人を指してるの?
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 15:05 返信する
-
店に借りたんだから店に借りを返すのが筋
サボり魔のクズバイトの意見なんか知った事か馬鹿が
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 15:20 返信する
-
パチ屋によくトイレかりに行くが一度もパチ打ったことねえわ
パチ屋のトイレはガチでキレイで快適やぞ
罪悪感は0やわ
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 15:35 返信する
- 経営者が喜ぶだけで店員の給料変わらんもんなあ
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 15:37 返信する
-
これは典型的な嘘松やな
てか別にええやろそんな迷惑か?
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 15:53 返信する
- まじか、今度からトイレ借りた時は立ち読みだけにするわ
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 16:10 返信する
- よっしゃ、もう二度と買わね
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 16:13 返信する
-
後輩舐め過ぎやろ・・・
レジ打ちすらまともに出来んのか?
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 16:38 返信する
-
断りもガム購入もいらない
綺麗に使え! 以上!
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 16:38 返信する
- 俺も最初は立ち読みした後買い物してたけど、最近は客が並んでたら何も買わずに帰るよ。
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 16:43 返信する
-
?????
トイレを借してるのは店だろ
嫌なら最初から断れば良い話だろ
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 17:28 返信する
-
店員にたいするお礼じゃないだろ?
店にたいするお礼なんだから、正しい。
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 17:47 返信する
-
売上上がっても時給は変わらんのだからそう思われて当然だわ
まして最低時給のコンビニ店員なんだから
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 18:07 返信する
-
勘違いもここまで来ると笑えるわ
なんでバイトの都合なんて客が考えなきゃいけないんだよ
てめぇじゃなくて店に対しての気持ちなんだから迷惑でも何でもないわ
迷惑行為なら相手の負担も考えろとかいう意見も分かるがレジなんて迷惑行為でも何でもないからな
てめぇがレジの仕事減らして楽したいだけ
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 18:13 返信する
-
そりゃそうだけど
それがお前ら底辺の仕事じゃないのかと...
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 18:19 返信する
- トイレ借りたお礼代わりに恵方巻を家族人分予約したら喜んでたぞ
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 19:24 返信する
- 何が迷惑なのかさっぱり分からん
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 19:46 返信する
-
「余計な仕事増やしやがって」ってことで迷惑なんだろうけど
別にバイトのあんちゃんのために買ってるわけじゃなくて
お礼として店の売り上げに貢献するためであって
客側としてはバイトのことは眼中にないよね
だからバイトの言うことなんざ無視で良いのでは?
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 19:50 返信する
-
借りるっていう感覚が謎。親戚友人・赤の他人の家のトイレじゃないんだし
こういうのに気を使う人って、お店のトイレをなんだと思ってるんだろ
たとえばイオンとか大きなショッピングモールのトイレを使うのにもお礼の品を買うのかな…(笑)
あー分かる分かる、公衆トイレとか大型店とかそういう場合は違うんでしょ?(笑)
なぜかコンビニの時だけお礼のガムを買うんだもんねぇ
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 19:57 返信する
-
お店のトイレはお客さんの為に設置してるんだよ
自由に使えばいいじゃん
従業員専用のトイレを使うなら「借りる」という言葉は正しいだろうけどね
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 19:59 返信する
- 売上になるのでむしろ買ってください
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 20:13 返信する
-
バイトなんて売り上げ増えようが減ろうが時給一緒だしな
客なんて少なけりゃ少ないほどいいんだろ
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 20:35 返信する
-
あほのバイトにどう思われようが構わんわ
なんでトイレを客にも開放してるか
考えもしない
ボランティアだとでも思ってんのか
もーあほははよしね
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 21:06 返信する
-
こういう話題って「店員次第」な話なのに
なんで「店員全体」の話に飛躍すんのか、ホント不思議
態度の悪いバイト、やる気のないバイト、つまり客から見てムカつく店員が
外見通り客をそう思ってるだけの話
店長オーナーならこんなこと思わん
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 21:17 返信する
-
社会勉強がノータリンな
バイト餓鬼の言う事なんて
気にする方が負け
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 21:32 返信する
- いやいや店員なんだから、大人しく商品買う客はありがたいに決まってるだろう
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 21:56 返信する
-
今度行くときはちょっとコースアウトさせるわw
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 22:06 返信する
-
悪いけど
コンビニ経営者>俺のうんこ>バイト
って序列なので
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 23:26 返信する
-
買うなら期限ぎりぎりの一番高い弁当買うくらいしろ
トイレキレイに使ってくれたらそれでいい
なんとなくその店のイメージが良くなってくれればそれでいいんや
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 23:30 返信する
-
本当に欲しかったなら買えば良いし面倒だろうとお客はお客だから悪くはない
わざわざ大して要らんものを良い事したと買ってくのは違うって話だろ
レジでボーっと立ってるなら良いがレジから出て作業してる奴呼び戻してまで買うのは確かに迷惑かもな
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 23:33 返信する
- コンビニで働いてるような底辺に何のお礼だよwwww
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 23:54 返信する
- 買ってからトイレ行ったら紛らわしいじゃん
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月26日 01:04 返信する
- クズバイトの迷惑な理由なだけじゃん
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月26日 01:21 返信する
- 有料トイレいっぱい作ってくれ
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月26日 01:48 返信する
-
バイトはそりゃそうだろ
店の経営の事なんて考えてないし楽な方が良いだろうからな
店がトイレ貸してるのは集客の一環だから何か買ってもらう方がいいに決まってる
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月26日 01:51 返信する
-
己の不作法が恰好いいと思って誰かに強要するような社会の社の字も知らんような小僧ってたまにオンゲにいるよな。
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月26日 02:20 返信する
-
店のことがどうでもいい人間を「店」員とは言わんのだよ
社会の歯車ごときが人間様の振りして意見してんじゃねーよ
誰もお前の意見なんか求めてないから、勝手に喋るなボケカスドッグ
おめーら腐れバイトはロボットのように言われたことだけやってりゃいいんだよ
って言ってほしいのかな?
わざわざ自分から人間未満のクズですゴミバイトですって喧伝する意味が分からんな
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月26日 03:07 返信する
- そもそもバイト風情が客の行動に文句付けてんな。迷惑行為や違法行為なら文句つけて当然だがトイレ借りるのも商品買うのも客の権利だろが。
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月26日 04:17 返信する
-
■一部の物事だけを知って満足している愚か者のこと
バカの一つ覚え
ワンパターン
暗証の禅師
門徒物知らず
阿呆の一つ覚え
馬鹿の一つ覚え
アホの一つ覚え
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月26日 06:01 返信する
-
トイレを設置して解放する方針を取っているのはあくまで経営者なんだから
バイトの心情よりは経営者への感謝を優先して買い物するな
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月26日 09:00 返信する
- お前ら普段ブラック企業批判してるのに言ってる事がさあ…
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月26日 09:00 返信する
-
扱い方さえ気を付ければ自由でいいでしょトイレくらいは…
日本特有の過剰なサービス精神を客までやる必要はないよ
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月26日 09:01 返信する
- めんどくさいのが嫌なら生きるのをやめた方がいい
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月26日 09:33 返信する
-
×お礼に買う
○せっかく立ち寄ったから美味しい物をついでに買っていく
マナーだとか店のためとか思ったことない
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月26日 09:48 返信する
-
ワシ、過去に知人の経営で餓鬼の時から、お店で働いていたけど、トイレのみ借りにくる人より、ガム1個でも買う人のほうが良いけど!
例え少量の金銭でもリピーターが一番ありがたい。
そんな事よりトイレは綺麗に使って下さい!
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月26日 09:58 返信する
- 別にトイレの後何も買わなくてもいいけど買う気がありますよみたいな感じで店内ウロウロした後何も買わないで出て行くやつは来るなと思う
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月26日 15:13 返信する
-
コンビニごときが迷惑かけてない客に喧嘩を売るな
身の程を知れ
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月26日 18:27 返信する
- コンビニ「もっと高いもの買えや」
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月26日 21:49 返信する
-
コンビニバイトは時給であって歩合制じゃないからね
たくさん売れようが全く売れまいがその時の時給に変わりはない
ならば仕事が全くないほうが良いに決まってる
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月26日 23:15 返信する
-
売れなきゃ廃業!
夜逃げ!
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月27日 21:49 返信する
- 何で駄目なのか言えよ
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月27日 23:45 返信する
- そもそもトイレを借りるって理由てコンビニによるな。有料だろうが無料だろうが、店内のトイレは公衆便所じゃねーんだよ。
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月28日 02:47 返信する
-
店側としてはトイレ借りるつもりで、ガム1個でも来て頂いてもらえれば、ありがたいけど…リピーターになって、毎日買い物に来てもらえればら尚、結構!
経験上、要は人が集まらなければ、金は落ちない!
商品が売れるヒントは必ずあります。
只、喧嘩越しに来るような客は来て欲しくないが!
たかがコンビニでも店側としては、商売人としての接客は言うまでもないが…
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月28日 12:17 返信する
-
迷惑だったのかよ
もうガム買わないわ
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月29日 02:21 返信する
-
そうか?かと言って、ひやかしに思われるのも嫌やし、
自分のプライド守るためにコーヒー買うわ。
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月02日 23:09 返信する
- 所詮バイトの意見だろ
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月02日 23:19 返信する
-
真面目に働いて無い奴の感想とか世界で一番要らないものの一つだわ
まともに働いてからどうぞ
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月03日 00:58 返信する
- 偽善便所ガム野郎は言いすぎだろw
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月08日 23:21 返信する
-
バイト側からすれば客が増えて忙しくなるのは嬉しくないしな
いくら頑張ろうが時給据え置きだしそれでコンビニが潰れても次のバイト探せばいいだけだし困るのは店長だけよ
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 16:27 返信する
-
おっしゃる通り!
仕事に対してがんばってれば例えアルバイトでも、ランニングコストが掛かる昇給は無理にしても、利益が上がった年があれば、店側が年一回でも賞与○万円ぐらいは出すべき!
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。