「日本eスポーツ連合」設立!国内全てのプロゲーマーやチームを管理。ここのライセンスを持ってないプロゲーマーは全てニセモノに

  • follow us in feedly
プロゲーマー 日本eスポーツ連合に関連した画像-01
日本eスポーツ連合(JeSU)設立記者会見を行いました。 | 一般社団法人日本eスポーツ連合オフィシャルサイト

<一部抜粋>

日本eスポーツ連合は、

既存のeスポーツ3団体、「一般社団法人日本eスポーツ協会(JeSPA)、e-sports促進機構、日本eスポーツ連盟(JeSF)」を統合し、更にはIPホルダーであるゲームメーカー各社が加盟する一般社団法人コンピュータエンターテイメント協会(CESA)、日本オンラインゲーム協会(JOGA)の協力を得て一体となって団結した新たな組織

以下、全文を読む


どうやら5団体が合体して出来た連合組織らしい

活動内容としては

プロゲーマーの社会的地位向上など業界の普及・発展に努めるとのこと



以下、日本eスポーツ連合(JeSU)が定義するプロゲーマーとライセンス(免許)
↓ ↓ ↓




【1】 プロゲーマー、およびプロライセンスの定義
・ プロゲーマーとは、ゲームプレイヤーにおけるプロフェッショナルであるという自覚を持ち、スポーツマンシップにのっとり、国内eスポーツの発展に寄与し、ゲームプレイ技術の向上に日々精進努力をするものである。
・ プロライセンスは、上記の条件に誓約するものに、発行されるものとする。
※注 ライセンス獲得者に関しては、プロ選手として、賞品などを獲得する可能性がある。あらかじめライセンス取得前に、学校、会社等所属する組織に取得可否を確認をしてもらう。

【2‐  ライセンス発行年齢制限
・ 15歳以上。義務教育課程を修了している者。
・ 20歳未満は保護者の同意が必要。

【2‐◆ ライセンス発行年齢制限
・ 13歳から15歳未満で、プロライセンス発行に値する選手には、保護者の同意のもと、ジュニアライセンスを発行する。
・ ジュニアライセンス保持者が、プロライセンス保持資格年齢に達した場合は、本人と保護者の意思を確認した上で、プロライセンスを発行することができるものとする。

【2‐】 ライセンス発行年齢制限
・ ジュニアライセンス保持者には、賞金は渡せないものとする。
・ ジュニアライセンス保持者には、自転車、海外旅行などの賞品を渡すことができるものとする。
・ 賞品は金券に類するものは不可とする。

【3‐  ライセンスの発行方法
・ 大会規定に基づき、ライセンス保有資格を持った者に授与。
・ プロライセンス申請時、申請者はゲームのプロフェッショナルになること、反社会活動をしない、などの誓約書を提出。
・ ライセンスを受けるものは、ドーピング禁止、納税方法、競技におけるスポーツマンシップなど、eラーニングによる講習を義務づけるものとする。

【3‐◆ ライセンスの発行方法
・ プロライセンス発行時には、本人の保有意思確認の意味も含め、手数料として5000円、ジュニアライセンスの場合は3000円の実費を支払うものとする。

【3‐】 ライセンスの発行方法
・ ライセンス発行手数料の負担については当該ゲームのIPホルダーによりポリシーが異なります。

【4】 ライセンスの更新
・ ライセンス更新は、発行から2年ごとに行う。
・ 更新時には更新費用実費を支払うものとする。
・ 更新時には、eラーニングによる講習を受けるものとする。

【5】 例外的ライセンス発行
・ ライセンス発行開始時から、過去にさかのぼり、特定の大会で著しく優秀な実績を残した選手には、IPホルダーの推薦を条件に、ライセンスを発行する。

【6】 チームの取り扱いについて
・ チーム内に少なくとも1人のライセンス保持者がいれば、チームとして大会に参加できる。ただし、賞金はライセンス保持者にのみ授与する。
・ 法人格があり、且つ、IPホルダーが承認し、反社会活動をしないなどの誓約書を提出した場合にはチームライセンスを発行する。この場合、ライセンス保持者の有無は問わない。
・ なお、チームライセンスは、IPホルダーが実績が伴わないと判断すれば、剥奪できる。

以下、全文を読む



そして、日本eスポーツ連合が認めプロライセンスを発行する公認タイトルがコチラ


プロゲーマー 日本eスポーツ連合に関連した画像-02

・ウイイレ2018(コナミ)
・COD:WW2(日本ではSIE)
・ストリートファイターV(カプコン)
・鉄拳7(バンナム)
・パズドラ(ガンホー)
・モンスト(ミクシィ)

の6タイトルとなっている。




<この出来事への反応>

CODはまだ分かる
モンストとかパスドラって


いかにファンが盛り上がってくれるかがすべての業界でなぜか「なんのコンテンツも持ってない人たち」がなぜか我が物顔で乗り込んできてるのが日本のEsportsで、つくづく「お上」の発想から抜け出れないんだなって感じ

自らガラパゴス化を推し進めてどうする気なんだろ

なぜeスポーツがうまく行かないのか?法律以前の問題にみえる。このタイトル見ても。

課金第一のパズドラモンストが入ってる時点でプロスポーツというよりプロレス的ショービジネスになるんじゃないかな。それもあってスマブラ入れなかったのは任天堂の先見の明やな

さすがに気持ち悪い。競技性のないタイトル集めて何を言ってるのか。。。だから、e-sportsは嫌い。単純にゲーマーでありたい

代表の岡村さんはCESAの会長任期終了後もJeSUの代表のままに? それって天下りとは言わない? ならいいですけど

Dota2、スタクラ、ハースストーンをやってきた自分としては、なぜそれらの競技向けゲームが入ってなくて、パズドラとモンストなのか。納得がいく回答を頂きたい





いいかお前ら、ウイイレ、COD、ストV、鉄拳7、パズドラ、モンスト以外のゲームは日本じゃプロとして認めないからな?
プロゲーマー 日本eスポーツ連合に関連した画像-03



って誰が納得するかぼけーーーーーー!!!
プロゲーマー 日本eスポーツ連合に関連した画像-04
やる夫さん落ち着いて



要は、いままで賞金10万円が限度だったゲーム大会にの代わりに、
プロ化することによってもっと選手にお金がいくようになるようなシムテムにするためのものみたいです。
プロゲーマー 日本eスポーツ連合に関連した画像-05
日本eスポーツ連合を悪扱いするのはまだ早いのでは?




ならせめてLoL、ハースストーン、CS:GOぐらいは入れろよ!

なんでこんなゲームのゲの字も知らないようなオッサンが後からノコノコやってきて
仕切りだすんだよオカシイだろ!組織としてあまりにも不透明なんだよ!
プロゲーマー 日本eスポーツ連合に関連した画像-06
どうせ、賞金や利権をこのしょうもない奴らが吸い取るのは目に見えてる!


■海外の主なeスポーツ事情
プロゲーマー 日本eスポーツ連合に関連した画像-07
※Tier1にあるのがプレイ人口1億〜数千万人のゲーム4タイトル。
優勝賞金10億円を超える大会も年1で行われている。
この中で日本がプロと認めているのはCODのみ。
いかに日本eスポーツ連合の選んだタイトルが世界とズレているのかがわかる



ともあれ、組織としてちゃんと機能してくれれば業界のプラスになると思うので、いちおうは応援したいと思う。
オレ的ゲーム速報はプロゲーマーを守るため、日本eスポーツ連合をしっかりと監視していくぞ!
プロゲーマー 日本eスポーツ連合に関連した画像-08
  嫌われ者が故に出来ることもあるってことですね!!



別にパズドラとかがあるのは大人の事情があるだろうからいいとして、日本人でも強い選手のいるハースストーンが無いのはなぁ(´・ω・`)




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いjん
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    第二のカスラック
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あほかと
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライセンスw
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イクゥン♥️
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金儲けのためだけに生まれたゴミ団体
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利権団体爆誕!
    どうせ大人の事情で一部の人間にはライセンス発行しないとか、
    嫌がらせとか平気でやりそうだよな。
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニコ動が噛んでる時点でゴミ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの利権団体
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何故どこの誰かわからん湧いてきた奴がルール決めんだよw
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LOLが入ってない時点で何の意味もなくね
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあパズドラはまだ許せるし競技モードみたいなの作ればありじゃね?って思うよ
    モンストは…プロって…
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめてLOLかCSGO入れてどうぞ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭悪い奴って何でも利権で説明した気になってるよな
    政治とか好きそう
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このタイトルみて
    なんか裏で癒着して金儲けってがみえみえでもう
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・ プロゲーマーとは、ゲームプレイヤーにおけるプロフェッショナルであるという自覚を持ち、スポーツマンシップにのっとり、国内eスポーツの発展に寄与し、ゲームプレイ技術の向上に日々精進努力をするものである。
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンストもパズドラも競技化はできるだろうけど現状手持ち資産ありきのガチャゲーじゃな
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利権の臭いがプンプンするぜー!
  • 19  名前: マッスルウィザード 返信する

    【魔法使いと黒猫のウィズ】は入りますか?




  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    COD追加で納得させようとしてるけどこれのプラットフォームPS4な?
    PCの競技性があるゲームは全くお呼びではない模様笑
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本esports連合から漂う矢口真里、しょこたん臭

    ゲーム分かってないやつが上に立ってどうすんだよ
  • 23  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマーってただのキモヲタだろ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メリット、デメリットあるからね。
    将棋、囲碁みたいになるか、バスケ、チェスみたいになるか。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>・ プロゲーマーとは、ゲームプレイヤーにおけるプロフェッショナルであるという自覚を持ち、スポーツマンシップにのっとり、国内eスポーツの発展に寄与し、ゲームプレイ技術の向上に日々精進努力をするものである。

    ただの駒だなこりゃ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局ゲーマーって陰キャの集まりだろ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここに名前のないスマブラとかギルティギアでの活躍によってスポンサーがついてるプレイヤーは今後何て自称したらいいの。。
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーあ
    始まってもないのに終わったなこれ
    金稼ぎしか頭にない奴がやりだしたら終わりよ
    闘劇もそれで終わったんだし
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CODとか衰退してるじゃねーか

    PC系は無いのか?
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    どうも!モンストのプロゲーマーです(廃課金)。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハードウェアメーカーなんかが個人にコンタクト取って契約している現状、こいつらが何を制定して喚こうが完全に無意味だよねw
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CSGO STARCRAFT2 COD R6S スト垢箸ならまだわかる
    パズドラとかギャグにしか見えん
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    珍しくまともな事言ってるじゃん
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5000円払えば誰でもプロゲーマー
    ゲームやったこと無くてもプロゲーマー
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終わった・・・・・・
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金払えばなれるんだから文句言うな
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新たな天下り団体
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニセ梅原
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2年ごとに金とられんのか…
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    チートして発覚➡謝罪➡退会の流れまで余裕で見えました!



  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    o   ゚ o    ゚  ゚  o   。
     ○<" ̄\ 。 o . ゚   。
    。 ゚.o |____) 。.゚  さむーい
     。ヽ(´・ω・`)/ 。゚    o
    。  (::.     )。 ゚.  o
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマー目指す人は多分ここに関わらないだろうからこの組織勝手に消えそうだな
    タイトルみただけで組織のやつらはEスポーツそのものには全く興味がないのが分かる
    要するにEスポーツが世界で流行り始めてるから便乗して稼ごうとしてるだけ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロ認定者以外参加不可の大会とかやったら世界中から笑われるなw
    プロゲーマーのスポンサーは基本的にエンドースメントなんだよ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    第三者委員会みたいな天下り組織か
    相撲協会のあれとかと同じやな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーマーとかただの犯罪者だから表に出てくんなw
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    団体に所属しなくてもいいなら取っといた方がいいやん
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eスポーツライセンス
    ばーーっかじゃねーの
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャ回し競争!

    出るまで回す、豪運と財力を測る勝負
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とっといて損はないので皆さんとりましょうね〜
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くっだらねー
    こんなんならならeスポーツなんかいらんわ、また内輪でやるからしゃしゃり出てくるな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金儲け団体
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それぞれ国内参加者数ってどれくらいなんだろ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あほくさ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    評価できるかはどれほど中抜きする気かによる
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・ウイイレ2018(コナミ)
    ・COD:WW2(日本ではSIE)
    ・ストリートファイターV(カプコン)
    ・鉄拳7(バンナム)
    ・パズドラ(ガンホー)
    ・モンスト(ミクシィ)

    利権だらけやん。こんなんだから日本は育たねえんだよ。金儲けしか考えてない
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界最大のLOLが無い時点で意味不明すぎる
    日本にもプロチームあるから流石に言い訳できないでしょ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も納得しないよ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    どうも!モンストのプロゲーマーです。

    特技は目当てのモンスターが出るまでガチャる事です(廃課金)!




  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなの無くてもプロとして活動してる人ゴロゴロいるのにいらねえだろ
    利権でしかない
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレイ人口の問題ちゃうん?
    強い人はいてもPC系のゲームは日本じゃ絶対数が少ない
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンスト、パズドラとか入ってる事は評価したい。
    プロゲーマーって格ゲーやアクションゲーしかしない印象だからな(´・ω・`)
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運要素が強い
    パズドラとモンストがeスポーツは笑てまうわ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ利権だの年会費だのその他諸々あるんだろ。
    個人経営を認めないとかどんだけよ。
    猿の群れ並にしかならんだろうな。
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CODは納得できるけど他のタイトルがゴミ過ぎ
    こんなのが日本のプロとか・・・
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマーって大会賞金だけが収入源じゃないからね
    むしろ個々でスポンサー付けてそこからのスポンサー収入がメインだと思ってるんだが
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人で最初の宇宙飛行士は、秋山なんだけど、テレビでは、日本人で最初の宇宙飛行士は毛利って言うんだよね。
    そういうのと一緒。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はもっとFPSとRTSの人気を上げないといけない格ゲーなんてジャンル野球以下なんだから捨ててしまえ。マイナーすぎるわ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャソシャゲ入ってるよね
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽った記事タイトルだけど
    実際そういう風にさせてくるんだろうな
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ええやん
    頑張ってくれたまえ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だめだこりゃ
    賞金もらったらプロでいいじゃん
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賞金10万円にする為に上の人に数千万円支払うジャスラックみたいな組織になるんだろ
    そんな物ばかり作ってるからこの国は駄目になるんだよ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャゲのプロライセンス?気持ち悪いっすねえ
    民間営利企業のバランス調整次第でどうにでもなるようなモンに興味ないからどうでもいいけど
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャで儲ける事しかできない
    モンストとパズドラは入れちゃ駄目だろ
    頭悪すぎる、大人の事情とかじゃなくね?金稼ぎたいだけだろ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうて日本ででかい賞金額が高い大会は
    シャドバ(1億)とPUBG(3000万円)くらいだよね

    日本の大会もまともにないゲームがプロ認定とか利権しかないやん。馬鹿じゃねえの
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    日本人で一番プロが活躍して世界獲れるジャンルが格ゲーだから仕方ない
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パズドラとモンストw
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしもしゲーで競技は森生える
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Dota2の賞金は22億
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内の大会だけだろうな
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公認タイトル草
    日本でeスポ流行らないのはモンストとかこういうのに入れちゃう馬鹿が運営するからなんだよなぁ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマーを認定する事を利権化した団体
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・ウイイレ2018(コナミ)←なんで敢えてマイナーな方選ぶんだよ。FIFAでいいだろ
    ・COD:WW2(日本ではSIE)←これはまぁ分かる。世界市場じゃ下火だけど…
    ・ストリートファイターV(カプコン)←これもまぁ分かる。世界市場じゃマイナーだけど
    ・鉄拳7(バンナム)←韓国人プロに大会荒らされるだけ
    ・パズドラ(ガンホー)←は?
    ・モンスト(ミクシィ)←は?
  • 85  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理団体を管理する団体を立ち上げるから、それに属さない団体は偽物な
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利権絡みまくりの営利団体にしか思えないよなぁ。。。モンストて。。。
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライセンス発行と更新申請手続きで金とるんだろ?どうせ
    さらに年間活動許可申請、大会出場申請、海外活動許可申請、団体活動登録申請、etc…
    どんだけ搾取されるか見物だな
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    モンストって前にも優勝賞金3000万の大会やってなかったっけ?
    大会の動画観たけどクッソつまんなそうだった
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    既にいまっせ無知さん
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パズドラとモンストは来場者やプレイヤーが多いから外せないとかなのかな
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせどっかのチェスみたいになるんだよ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    この組織からライセンス発行されて認められたプロゲーマーYouTuber
    もう出てきたのか?めちゃくちゃ早いな
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パズドラのプロゲーマーって何だ?w
    実況者とか?
  • 95  名前: 名無し 返信する
    シムテムにはしないんじゃない?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強烈に天下りの臭いがしますな。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界どころか韓国、中国からも笑われそうだなこれ
    もうなんか笑われても何もいえないくらいひどいわ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせでかい賞金の大会なんか国内じゃすくねーし
    トッププレイヤーから総スカン食らって消えるわ
  • 99  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのって無視して誰も入らなければそのうち消えるんか?
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    鉄拳入ってるから韓国人は喜びそう
    まぁでも日本で開催できる額の大会じゃ出稼ぎにすらならないだろうけどな
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    2/10から発行始めるのに
    既に居るって頭がコインチェックかな?
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮無職である事実は変わらないだろう、何も生み出さないんだからなゲーマー何て言うのは.
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげー子供ぽい(笑)
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ敷居高くしてeスポーツの発展遅らせるだけじゃないの
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というかライセンス発行されたからって、スポンサーとして支援して貰える訳じゃないのか?ウメハラみたいに上位に入り続けるならライセンス無くてもスポンサーつくし
    ライセンス発行された人はスポンサー絶対付きますって確約なかったら只の紙切れだよな
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    海外のプロゲーマーは周辺機器メーカーと組んでデバイス開発に携わったりしてる
    あの「ZOWIE」シリーズもプロゲーマー監修やで
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    昨年12月、産経新聞が「沖縄で事故に遭った海兵隊員が人命救助中であったことを伝えなかった」として沖縄二紙を「報道機関を名乗る資格なし。日本人の恥」と批判

    JIN速攻で乗っかり「在沖縄の米海兵、日本人を救出するも直後にはねられて重体に!海外メディアではヒーローだと称えられる→しかし沖縄メディアは一切報道せず」という記事を作成
    「(沖縄メディアは)闇が深すぎる」と痛烈に批判

    沖縄メディアが確認したところ、海兵隊も沖縄県警も「人命救助を行っていたと確認できていない」と答える。また、産経新聞は県警に取材すら行っていないことが判明

    他紙批判ではいつも強気な産経新聞が、この件に関しては沈黙
    事実上捏造を認める格好に

    ウヨチューバーKAZUYAは「フェイクニュースの可能性あり」として動画を取下げ謝罪
    JINがどう動くかが注目されている
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コナミの社長が理事やってんのか。とりあえずは課金のプロでも養成するつもりかな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうやってまたなんもリスク背負わずに美味しいとこだけ吸おうという団体が出来たのか
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめてPUBGあればな。後RTSもないとあかんわ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこまで囲うからには協会がスポンサー探してきて協会が率先して大会開催するんだろうな?
    まさかそこは他人任せで会費だけ取ろうって商売じゃないよな?
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライセンスをもらったところでプレイヤーに魅力がなきゃスポンサーなんかつかんしなぁ
    でかい大会優勝したってスポンサーつかないことだってザラだし
    五千円払って紙切れもらうって感じでしょ
    ゲーセンに五千円ぶちこんでる方がまだ未来あるわ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パズドラとモンストってw
    競技性あるか?全く盛り上がらないだろう
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    J-LOPで税金もらってるくせにFF14が入ってないな
    PvPがメインコンテンツの筈だが
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かのゲーム名人は営業としてゲーム紹介してたわけで
    今のプロゲーマーは「俺あのゲームやんない」とか平気で言っちゃうから
    それで生じた損失に対して賠償するためには
    管理するしかなくなったんですね、わかります。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでプロゲーマーの地位を上げてやったんやで
    ありがたく思えや
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スト5とCODくらいしか納得できないな
    日本じゃ人気のあるゲームはこの程度なのか
    てかモンストとかパズドラって対人要素あるの?
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eスポーツ連合、勝手に名乗り上げて斜め下のことばかりやってる連中が偉そうに何を言い出してるんだか。
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100%天下り先
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外タイトル入れたら規約にも口出すだろ
    海外の組織に在籍すりゃいいじゃん
    日本のゲームは日本が競技ルールを決める
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    官僚の天下り先を用意してやったんだぞ
    ありがたく思えよ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はい利権
    海外の数百倍の派遣会社とか日本中抜き好きすぎるwwwww
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    なんか毎年大会開いてるらしいじゃん
    パチスロ程度の技術介入度はあるんじゃないの?知らんけど
  • 125  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レースゲームはなんでないんや
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TPPとかと一緒
    交渉力高めるために日本タイトル押さえとかないと
    商売なんだよ スポーツは
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本から漂うオワコン臭
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもトッププレイヤーがそこまで食えてる感じでもないのに
    利権団体は迅速に作る気が知れんわ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ出てくるよなこういうの
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パズドラとモンストなら課金すりゃプロになれるってことだろ
    アホくさ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    lol、dota2、csgo以外は入れちゃだめの間違いだろ?
    パズドラも大概だけどcodもおかしいだろ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その内ここに羅列してないゲームタイトルの海外大会に出た日本人から、この団体のライセンス持ってないからって罰金を徴収しはじめそう。
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    権利持ってる会社がお断りしてる可能性は
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eスポーツ連盟が矢口真里とかいうエセゲーマーを認定したのが良かったよ。




    おかげで最初の最初から化けの皮はがれたからな。
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    技術的要素は無くは無いが
    それを出す前に課金ガチャしてキャラを揃えなけりゃならん
    で更に課金して育てなけりゃならん
    それがスポーツかっての
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    梅原大吾(自称プロゲーマー)
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    横だが、それは競技用のアプリ使うから課金収集要素の心配はないらしい。

    つっても海外のe-スポーツタイトルと比べたら充分うさんくさいけどなw
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ももちのブログを千回読ませたい
    そして即連合を解散させたい
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でプロシーンを活性化させることに意味を感じない
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すぐに消えそうw
    どうせあれだろ、ガキみたいなやつとか幼稚な思考能力を持つやつが寄り添いあって「おれたちはぷろげーまーだぞ!」みたいなことを言い張るための団体なんだろ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あなたたちは誰ですか。
    この一言につきる
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大会の金額がどうなるかによるって感じ
    今のところ上限が上がりますって噂でしかないからプレイヤーからしたらメリットがなさ過ぎる
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    競技性もクソもないタイトルばかり
    ツイッチで盛り上がってるゲームぐらい確認しろっての…csgo、lolが入ってない時点で糞よ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内でしか通用しないエセプロゲーマー育ててどうすんだ?
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    pvpのゲームじゃなくてpvsがメインのバズドラ、モンストが入るのは謎┐('〜`;)┌
    せめてpvpのゲームだけで初めはやれよ
    バズドラはpvpにして失敗してたのに(笑)
    それならぷよぷよとかの方が競技性糞高いぞ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利権からむとすぐこれだ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    太った女性がくさやの匂い嗅いでるブログか。
    確かにあのインパクトは即解散レベルだな。
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝手に言ってるだけだし既に色々いわれてる団体じゃん

    JIN、いくらもらった?
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オワドラとかいう恥ずかしいものいれんなよ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>LoL、ハースストーン、CS:GO

    なんでこんな日本で人気がない支那ゲーをいれないといけないんだよwww
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    梅原が自称って括りになるなら
    真性のプロゲーマーは誰を指すんだ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャゲー入れるのは草
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    梅原が自称って括りになるなら
    真性のプロゲーマーは誰を指すんだ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    だからパズドラモンストってか?

    そらテンセントにでかい顔されるわけだ。
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    ひも
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ザ・日本って感じで反吐が出ますね
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eスポーツにソシャゲなんか導入してるの日本だけじゃない?w

  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    プロゲーマーが海外展開基本なんだから入れて当然だろ
    モンストとかパズドラとか競技性のカケラもねえわ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつらがesportsの発展に貢献してるとは微塵も思えない、なんの権限があってプロですよと認める事ができんの?盛り上げてると思うならまず実績公開してよ、何の信用もないよそんな団体にはね。ましてや会費を貪ろうとするつもりだし。プロゲーマーの地位の向上?!?!、何やってきたの?実績は?
    ほんとごみ、こんなのがいるからコンテンツが育たない。ましてやパズドラとかうんちやん
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音ゲーとかって競技に入れちゃ駄目なのかな?あれこそマラソンみたいな競技性あるしスポーツって感じしないか??

    あと基本ガチャゲーで物欲満たす為に流行ってるゲームを競技に入れるのは論外でしょ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    <158
    一応クラロワもeスポーツ認定されてる
    pvpゲームでバランスも対戦する前提で取れてる
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    海外プロのvain gloryはスマホゲーなんだよなぁ・・・
    ゲームに直接影響はないけど課金もあるで
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウメハラは偽物wwwwwwwwwwwww
  • 165  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弱小国日本でも頑張ってスマブラでプロになれた奴らも
    発祥の国日本じゃプロ名乗れないとかすげえな
    ガラパゴス化というかもう何していいかわからないんだろ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別の連合も創設しないとね
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    5000円払ったパズドラプレイヤー
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新たな天下りですな
    登録者数が増えれば階級制度にして
    階級テストの度にお金を徴収するのが目的になるやろな
    その内利権ズブズブで課金するRPG的なゲームも入りそう・・・・
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウメハラですらプロじゃない時代が来たか
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    趣味でプロゲーマーをやっているものだ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウメハラは偽物やったんか
    騙されとったわ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    モンストの会社と直接契約して「わー^^」って言ってるだけの売れてない女優とか声優がプロって呼ばれる時代が来るんだよ
    ウメハラとかはゲームで一般的なスポーツ選手より年収稼いでるゲームのうまい人だよプロじゃないよ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パズドラとモンストを認めて貰えなくて顔面真っ赤な奴出てきそうだな
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カスラックの様な利権団体に成長するんですねw
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンをeスポーツ化はしないのか?
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウメハラは自称プロゲーマーの痛いニートやぞ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題は金を払えば簡単にプロゲーマーを名乗れてしまうところだ

    労働ではなく遊びとして活動してる奴や、社会人としてのモラルが欠如している奴を、完全排除する仕組みこそ必要だ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    ガチャ課金煽りしなきゃ
    プロゲーマーとして認めませんよってか?
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例のソシャゲが入ってる変な団体かーw
    企業が利権獲得のために乗り出しただけで、本質が何もない印象だわ

    所詮糞ですな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    もしもしゲーなんて全世界に恥をかくことになるぞ?lol強豪の韓国にもバカにされる
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何がモンスト、パズドラだよ!
    ファミコンウォーズを入れろ!
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    据え置きは時代遅れとか言って
    対立レスし始めるなこりゃ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新しい天下り先ゲットだぜ!
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    競技性の意味を理解してない・・・
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの金儲け、これだから日本はダメになるんだよ
    日本以外と契約すればプロになれる
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミ団体だわ
    朝のスッキリでも紹介されてたけど、競技人口増やしたいとか言ってるのにプロとして扱うゲームが少なすぎるし基準も謎

    この団体が選手のサポートを手厚くして、海外のプロと同じように日本でもドデカい大会を開いてくれるならいいけどな

    そうでもない限りRAGEの方がマシ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本じゃ無理だな
    そもそも対人戦が合ってない
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    競技性高すぎて技術力以外の面で勝とうとする日本人にはキツイからな
    ガチャ回したり時間さえかければレベル上がって相手より強くなるシステム組み込んだぬるま湯のゲーム作らないと流行らない
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    可哀想
    お前のが理解できてないという( ´・ω・`)
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金儲けのための口実じゃん選ばれたゲームで丸わかり
    ソシャゲとか意味不明
    見てて面白いのはFPS、シミュレーション、格闘だろ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    日本バスケ協会みたいなもんだよ
    そのうちまともな協会が出来てもコイツラがボトルネックになって何も出来ない
    それで問題になってメディアに取り上げられたら最速で「辞任します」
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パズドラのプロゲーマーって具体的には誰がいるのよ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり
    ・この6タイトルで賞金が出る大会で優勝しても連合発行のライセンスを持たない限り賞金を渡さない
    ・プロゲーマーって称号を連合で独占するから他の奴らは名乗るな
    って言い分でおk?
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマーはいないが
    YouTuberならいるぞ
    パズドラ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も登録しないで活動すると言う選択肢をとらないんだろうな・・・そして搾取されるw
    日本人が一番駄目な部分、自分でやらない。
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    横だけど、白だ!に対して黒だ!みたいな不毛な言い合いはやめよう(提案)
    根拠言わないなら何も書き込まない方がいいよ。
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たかがゲームでプロとか言われてもねぇ
    だいたい、副業なしのプロゲーマーとして飯が食える奴って組織として成り立つほどいるのかね
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかにガラパゴスだけど
    日本で社会的地位向上をガチで目指すなら
    必ず連合って必要なんだよな 日本では・・・ 日本では
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    音ゲーに競技性wwwwwwwwwwwwwww
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰やねんこいつら?
    いきなりでてきて、ルール勝手に決めて、ちゃっかり手数料とるとか抜かしてただの利権団体やないか。

    クタばれ天下り利権者ども。
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもさ日本人じゃFPSやシミュレーションで勝てないの最初からわかってるし
    日本eスポーツ連合の方が案外現実見えてるのかもなw
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    横じゃなくて本人だろ?
    それなら最初に反レスした奴に言わないと行けないよな?
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    横じゃなくて本人だろ?
    それなら最初に反レスした奴に言わないと行けないよな?
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    プロが多い韓国やアメリカでも大体Twitchの収入で何とかなってるのが大半だから
    ゲームだけやってて生活出来るのなんか日本じゃストリートファイター勢の上位だけでしょ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    KUNとオパシの雑談がまるで外れてたどころか、どっちかというと自称プロが飽和しまくる点ではオパシが近いものの、オパシも同業者が増えて困る流れ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パズドラやモンストがプロでるなら
    音ゲーもありなのかね
    レースゲームとかはなんで無いんや
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰キャの憧れの職業
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パズルならテトリスとかぷよぷよでいいのでは....
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーームクリエイター専門学校と同じ匂いを感じる
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運ゲーの麻雀でもプロいるし
    ソシャゲでもプロいてもいいんじゃないの
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パズドラやモンストが入ってるのならぷよぷよとかテトリスも入れろよ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    IT技術の専門学校系はよほど施設整ってるところじゃない限り独学の方がずっと良い。
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ現役プロゲーマーにケンカうってない?w
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外のeスポーツ団体に喰われてお終いだなw
     
    いつもの黒船
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    だからこそ組織的に推していかないといけないんだろ
    既に諸外国は五輪種目化も見据えて動いてるんだよ
    FPSやMOBA系がなくてパズドラモンスト、FIFAの代わりにウイイレとかまさに村社会
    ここで引き篭もったらガラパゴス化が進むだけだぞ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パズドラモンストは吹いた
    課金額でも競うのか?
    作るなら作るでいいけどせめてもうちょい理解してから作って欲しいわ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パズドラのプロゲーマーですってなんやねん
    どこに競技性があるのか教えて欲しい
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    日本ってそういうの大体遅れるよね
    今回もそうなるんじゃないのか
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーあ
    日本のEスポおわったな
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめて各タイトルでトップ張ってきたプレイヤーを顧問にでも据えときゃ文句も少なかったろうに
    ホント誰ですか?って奴等がいきなりプロライセンス発行するってんだから笑う
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    あの怪文書か
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パズドラ、モンストをeスポーツとして不適正
    どうぶつタワーバトルをeスポーツにした方が良い
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのぉ、、、グランツーリスモはないんですか?少数精鋭とは言え、実際にレーサーを輩出してるゲームなんですが、、、
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のeスポーツは競技とは言っていないんだよな
    ゲームの技術向上という言い方とゲームのプロって言っているだけで
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >なんでこんなゲームのゲの字も知らないようなオッサンが後からノコノコやってきて
    仕切りだすんだよオカシイだろ!

    Jinさん初めてまともな事言った!
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グランツーリスモはそもそもeスポーツ競技として大会開かれてるね
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクフェスとかFGOとか有ってもいいんじゃね?

    あと、課金額を競う競技もw

  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コインチェック見て何も学ばんとはな・・。
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマーとして1000人食わしていけるなら認めよう
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホゲー混ぜてるようなのがプロライセンスとか草も生えないわ
    金儲けの宣伝用ならスポーツの看板外しとけ糞が
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はい天下り
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この6タイトル以外はプロじゃなくなるんだなさあ働こうか
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ういいれもいらね
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スプラとマリカとスマブラは入れるべき

    まぁパズドラとモンストは日本っぽいよな
    そこ入れるならシャドバと遊戯王とハスは入れた方がいいと思う
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウメハラという偽物の自称プロゲーマー
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天下り先確保の利権団体にしか見えない。
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    超汚染人の方がeスポーツに対する取り組み方がまともってのがもうね…
    ほんと利権ばかり求める日本の老害体質にはうんざりだわ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ゴミ団体w
    でもまぁプロ名乗る連中が少なくなるのはいいことだと思うわ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオカートとスマブラは実質バンナムが作っているから、
    鉄拳7と合わせると数が多すぎる
    それと任天堂は最初から除外の方向になっているからイカはありえない
    いろんなバランスというか圧力のある上での選択なんだよなこれ
    是非はともかく出鱈目な選択では無いわけよ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうjinがスポンサーで大会開催すればええやんけ(´・ω・`)
  • 242  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RTSやMOBA入れてない辺りe-sportsなんも知らん面子だってわかりゅ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241 Jinはスポンサーからステマ費用を貰って宣伝してる側や
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    他のゲームのプロは!?
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    登録料ビジネスか
    じきに更新手数料も取り始めるんですねわかります
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頼むLOLとCS:GOを入れてくれ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二年ごとに更新が必要
    二年に一回五千円が必要なんですな
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウメハラもときどもプロゲーマー名乗れませーーーーーんw
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウメハラとは何だったのか
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウメハラは日本初のプロゲーマーとか吹かしてたペテン師だからどうでもいいよ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本では、ウメハラは近所のうまいお兄さん
    それ以上でもそれ以下でもない
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パズドラモンストで競うぐらいなら
    アズレンの速抜きチャレンジとかの方が盛り上がるわ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4+PS4 Pro 2018年度販売台数  33万台 ← 4年経ってまだまだ需要あり
     ∧,,∧   
    (´・ω・)   ∧_∧ ,";`
    ⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`)
      \ /⊂ ⊂~ノ  自称覇権のSwitchの2018年度販売台数27万台 ← 1年待たずして惨敗
      と丿⊂ と_ノ

    PS4 2018年度 最も売れた新作 モンハン125万本
       ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
      (    )/ ⊂/"´ ノ )    Switch 2018年度 最も売れた新作 マリオ+ラビッツ 9万本  ← PS4の1/14
     ⊂   ノ   /   /vV
      (   ノ    し'`∪
       (ノ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウメハラはただのゲームが上手いニートやぞ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームのことなんてどうでもいい利権団体が立ち上げたなんちゃってライセンス
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害的既得権で周りから取り残されていくな笑
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニセプロウメハラ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4+PS4 Pro 2018年度販売台数  33万台 ← 4年経ってまだまだ需要あり
     ∧,,∧   
    (´・ω・)   ∧_∧ ,";`
    ⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`)
      \ /⊂ ⊂~ノ  自称覇権のSwitchの2018年度販売台数27万台 ← 1年待たずして惨敗
      と丿⊂ と_ノ

    PS4 2018年度 最も売れた新作 モンハン125万本
       ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
      (    )/ ⊂/"´ ノ )    Switch 2018年度 最も売れた新作 マリオ+ラビッツ 9万本  ← PS4の1/14
     ⊂   ノ   /   /vV
      (   ノ    し'`∪
       (ノ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パズドラモンストは金の力でゴリ推したんだろうなあ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    ライセンスがあっても収入はありませんwwwwwwwww

  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パズドラって・・・
    ウェーブに乗らなきゃおじさんのCMみたいにやりたいのか
    うわっ寒っ!
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもプロゲーマー自体が胡散臭い
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界のeスポーツのゲームなんて日本じゃ誰も知らないのばかりじゃん
    モンスト、パズドラを始めとした人気ソシャゲ中心にしない戦略とかあり得いだろ逆に
    ハースストーン()とか入れるなら間違いなくシャドウバースだろ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お金だけとられて
    ユーザー側はメリットは何もなし
    潰れてよし
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも日本のeスポーツって国内限定じゃないとやってけないでしょ
    日本のプロゲーマーとか外人相手に手も足も出ないカスしかいないし
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の組織に本気で透明性作りたいなら
    就任していられる年齢に上限設けるしかないよ
    70や80にもなるジジィが若い連中が主に遊んでるゲーム関係に口出しすることが
    もうすでに天下り感満々で一切信用されないし
    どんなに遅くても40超えたら強制退任にしろ、老齢に差し掛かった奴に
    遊びに関する柔軟な意識なんか持てるわけない
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5000円払えばだれでもプロ名乗れるって事か、しょーもな
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小賢しい人が金儲けの方法を考えたって感じ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上手い奴がプロで金を稼げるのはいいとして
    課金ありきのソシャクソで上手い奴がプロって意味が分からん
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eスポーツって登録料ビジネスゲームだったんだね
    ますます流行らんな
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利権確保始めようとしたってとこか
    カスラックみたいに出しゃばってこないように企業間で対策取ってほしいわ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじでこの団体なんなんだよw
    今までプロとして活動してきた奴らに上からライセンス出せるほど
    なんか実績あるのか?
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってる事ヤクザの上納金と同じやんけ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじでLoL HS CSGOあたりは入れてくれないとな
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    久しぶりにゲーム速報してて草 あ、遅報か
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eスポーツが2024年のパリ五輪に正式種目になる可能性があって統括団体を1つにしないと五輪に参加できないからだよね
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロって名乗れるだけでマイナス要素しかなくて草
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    それだと世界で流行ってるゲームを取得タイトルにしないと意味無いんじゃ・・・?
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつらが主催する大会はライセンスが必要になるってことか
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以下略のあの話思い出した
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウメハラとときどはガチ
    お前らは底辺
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カプコンストV入ってるし結局今のプロは取らないとダメだな
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    これ。
    なぜ、すでに日本にプロチームがあり大会などを行う土壌があるlolが入ってないし、今後の予定にもないのか。
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウメハラ嫉妬民多いな
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    これから増やす予定みたいよ?
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このēスポーツ連合が偽物だってそのうちなりそうな感じだわ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パズドラモンストのプロって何?課金のプロ?
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いきなり出てきて好き勝手言ってんじゃねーぞ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待ち望んだ社会的地位じゃんw
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ケツイとか怒首領蜂シリーズとかのシューティングゲームは無いの?
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JASRAC臭
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダとかモンハンワールドも入れろよ
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職業プロゲーマーじゃ多職種に転職できんし詰むだろ普通
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おはじきのプロです
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利権
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハースはねえわ
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライセンス発行に5000円、しかも2年毎に更新料
    しかも自己申告でもらえるのか……
    組織運営にある程度経費が必要なのはわかるが
    これってゲーマーから取るべきカネなんですかねえ
    認定タイトルのメーカーが出資でいいんじゃねえの?

    ライセンス発行は大会上位10名ぐらいまでに限定、もちろん無料
    将棋みたく一定数連覇したら殿堂入りでその大会は参加不可
    奨励会のようなプロ育成機関も作って、何世代にも渡ってプロを育成
    とかじゃいかんのか
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲなんか入れんなよ
    アホかよ
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロライセンスの5000円って地味に高くないですか?
    2年に1回の更新時にもまた金取られるし。
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGOが入ってない。やり直し
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のままじゃ稼げないなwwwwwww
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なゲームのゲの字も知らないようなオッサンが後からノコノコやってきて
    仕切りだすんだよオカシイだろ!

    ほんとソレな
    esportsでLoLがないなんて考えられない
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でプロゲーマーを名乗る=カス確定
  • 305  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    IPホルダーであるゲームメーカー各社が加盟する一般社団法人コンピュータエンターテイメント協会(CESA)、日本オンラインゲーム協会(JOGA)の協力を得て

    日本のゲームメーカーの広告媒体だぞ単に
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >大人の事情があるだろうからいいとして

    よくないだろ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウイイレ、CoDなんて毎年出るんだが。
    手数料5000円といい、この間まであったJなんちゃらの会員→ぷろげーまーになっただけだ、これ。
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマー云々はこの利権団体が勝手に喚いてるだけだからスポンサー付いてるゲーマーがプロ名乗っても何の問題も無い
    現状公認大会とやらの賞金獲得権?だけが加入する理由で現行プロも様子見って感じだろうなあ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はい集金装置ですよー
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとこういう権威付けだけで金儲けする輩は大嫌い
    パスドラとかモンストがeスポーツって恥ずかしいにも程がある
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ日本のプロゲーマーとか外人にボコボコにされるカスしかいないよね
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パズドラwwwwwwwモンストwwwwww

    おい!自称意識高い系の人殺しゲーム好きのゴミゲーマーども!だれがメインスポンサー様なのかよーく見て拝んどけよw感謝しとけよwwwww
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音ゲー欲しい
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでニートでも5000円払えば職業プロゲーマー名乗れるやん
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにこの大人の事情有りまくりな団体w
    利権ガチガチすぎてこりゃダメだろ
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    FGOwwwwwwwwwwwwwきっしょ
    キモ豚アピールするゲームとかwww
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JASRACみたいだね・・・
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホントに既にジャスラックと同じ臭いしかしないんだよな〜。
    誰も登録しないほうがいいんじゃないの。
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局日本の産業邪魔してるのは、こういう奴らってことでしょ
    乞食すぎるわ
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガラパゴス団体つくって前より悪化してるwww
    また安倍が天下り団体作ったのか・・・
    安倍責任を取れええええええええええええええええええええええ
    責任を取れええええええええええええええええええええええ
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のパズドラに腕とかねーだろwwwwwww
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>322
    久しぶりにやったけど、今は新しいキャラをフェスで何十万も課金して当てて、強いキャラだけの構成にしないと駄目だった…
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームのチョイスがおかしいなw
    ハーフストーンとLoL,、オーバーウォッチあたりのメジャータイトル入ってないし
    日本ならスマブラとスプラ2は入れとかないと話にならない気が
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賞金はパズドラ、モンストならガチャに流れるしやばい匂いしかせん
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内向けなら超落ち目だけどバーチャファイターも入れたれよ…
    バーチャロンACはもう駄目だけど、とある電脳戦機が…だめか
    ボーダーブレイクが…ぷよぷよガァァァァ
    2D格闘はどうなん? 世界でも少し需要あるやろ
    ぷよぷよの1位のアマとプロライセンス持ちが対戦してもプロボロ負けやぞ…
    これ意味あんのぉぉぉ
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンストグランプリとかの地区予選の度に一般人に「入賞して場合にライセンスないと賞金が受けとれません」って事で入会させんだろ。。。
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもゲームのプロってのがアホだろ
    ゲームは遊びであってプロとかeスポーツとかいらねえよ
    やるならやるで主張すんな
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公認タイトルの選定基準くらい公表しろよ
    協会理事の独善的な選定じゃねーか
    こんなライセンスに微塵の価値もないな


    アホくさwwwwwwww
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマブラが選定されていない理由は
    単純に理事に任天堂が入ってないからwwww
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ明らかに権利で飯食おうとするカスラックと一緒じゃないですかw
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    協力してくれたメーカーがこれだけって話だろ
    今後活動が認められたら、もっと参入増えるだろ
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これから盛り上がるかすら微妙なところに
    全力で水を差して行く
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこまでしてプロになりたいやついるの?
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミの埋立て地を夢の島と言い換える卑しい島国根性が
    こういうナワバリを持つものは特権を得て当たり前だ!という乞食を産む

    分かっちゃいるけどヤメラレナイ♪
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    将棋やチェスも昔はそう言われてた
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乞食連合の間違いだわな、何が免許だフザケンナ
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ勝手に決めてるだけってとこが笑う
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乙食の塊 ニートよりウザイ
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうゲームを歪曲させる利己主権団体作りにはマジで邪魔でしかない。
    全ゲーマーは総スカンすべき。
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出たw
    日本人得意の利権団体、悪害寄生虫とも。
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    組織化するのはクソだが
    格ゲー大会とかには出てみたいなあ
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーあ、愚策をやっちまったか
    利権でゴキブリ人間湧くし
    この団体役員の意にそぐわない人は業界から排除とかやり始めるんだろうな
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    落としどころだと思うけどなー
    日本にいて賞金だけで食べていける人増えれば
    単なる趣味じゃなくなるし
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンストwwwパズドラwwwww
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パズドラとモンストって時点で解散レベルだけど、組織の構成もなぁ・・・
    合流元団体
    ・日本eスポーツ協会→出来て2年そこら、会長が議員で大会一回やった位というアレな団体
    ・ e-sports 促進機構→ソシャゲの大会2回と、ニコニコ闘会議に参加2回という輝かしい実績を誇る(この中ではマシな方)
    ・日本eスポーツ連盟→HPに実績が何一つ載ってない…

    腐臭しかしねぇなコレ
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パズドラモンストは課金関係なく同じ条件で競う大会モードみたいなのがあって
    それは普通に競技性あるからな エアプで叩くのはやめとけ
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょうもねえゲームばっかでワロタ
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホ草
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライセンスがあったところで賞金とスポンサーが無けりゃ何の意味もないという
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間後進国やな ほんま
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野良ゲーマーがそのプロゲーマーに勝ったらどうなるんだろ?プロゲーマーはプロの資格取り消しになるのかな?
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    団体の犬にまでもなってプロ名乗りたいやついるのかね?ここは抗議するべき
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホポチポチEスポーツ
    ガラパゴ国家やなあ。
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぷ・・・ぷよぷよ・・・
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UNIとKOF入ってないじゃん
    解散
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロテストとか試験とか全く書かれてないが
    金出せばプロになれるの?
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いかにもゲームのことが分かってない連中が作った組織って感じ
    ゲームのタイトルを決める必要があるか?
    誰がそのタイトル決めるんだよ?毎年更新するつもりか?
    具体的な活動内容がなんでないんだ?まずそこじゃないのか?
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CSGO使わないとかアホちゃう?
    何がプロゲーマー(笑)やねん
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが日本、自ら爆死の道を行く臭った団体ばかりで反吐が出る
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金儲けがしたいだけ
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新たな利権がここに誕生した
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パズドラモンストの時点であっ(察し)感はんぱねぇ
    やる意味あんのこれ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チョコブランカがプロじゃなくなるなら賛成
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浜村がいる時点でゴミ
    うさんくさい
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、賞金からいくら中抜きするの?
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金の匂いを嗅ぎ付けてきただけの人達
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三大競技ゲー Dota2 LoL CS:GO がない
    はい無能
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理も何も、根本的にロクな実績が無いというか、管理する程プロゲーマー出来てる奴が数おらんオチ
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コナミはいらんw
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パズドラとかモンストとか入ってる時点で世界から馬鹿にされますよ
    もっと頭使ってくださいな。まあガンホーとかミクシィからの金が目当てなんだろうけどさ
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    パズドラは許せるとか寝言は寝てから言えよハゲ頭
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    形だけでもLOL・Dota2・CSGO 入れとけよー。
    自社の売り上げだけで世界の潮流は全く眼中にないんだろうけど
    ほんと恥さらしもいいとこだと思うわ。
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    優秀な方は 海外に行った方が よさそうね
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利権得たいだけやろ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク